7 :
河内フィット:2007/08/16(木) 08:29:07 ID:G/sxFB950
8 :
(≧▽≦)/:2007/08/16(木) 10:53:39 ID:JBji9w5GO
昨日Kで426kmを3時間3分の時速150km走行。抜かれたのはBMW7だけ。
他のメルセデス2台とシーマとマークII、ゴルフ、スカイラインGTS、エスティマは途中で諦めたみたい。
動画は提供出来ませんなw
つまり何が言いたいかというと、
・奈良の滝画像エロゲBGMミャーミャー・3万円アルト漢の1台・トンネルシリーズキュルキュルミャーミャーワロマ(これは前々板かな)
・黒軽の挑戦(久々のヒット作)・おf動画(一周回った画像見たい。22:30以降の)・おばはん何すんの〜無謀運転特集(大反響)
がグラミー賞にノミネートされたというこっちゃw
>>1 乙です。
CapDVHS以外のHDVキャプチャ可能なフリーアプリとしては、
HDVSplitつうのがあります。
http://strony.aster.pl/paviko/hdvsplit.htm HDVSplitでぐぐれば、日本語での解説も見られます。
キャプチャ中の動画が見られる点は良いけど、TSでしか保存出来ないのが難点。
VISTA付属のMovie MakerでもHDVのキャプチャと編集は可能な筈。
AVCHD系(.m2ts)は今のところフリーアプリのみでは苦しいみたいで、
Edius NeoやPowerDVD7とかが必要っぽい。
>>1さん乙です。オチャドゾー ( ・∀・)つ旦~~
今日はクソ暑いので、ちょっと涼しげな夕方〜夜の動画をうpしてみるテスト。
【作品名】 … さいたまを走る!その参
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7892.wmv.html 【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 茨城県古河市〜埼玉県さいたま市北区
【車種】 … 塗装が黒じゃなくて良かったグロリア
【撮影機材】 … FINEPIX Z1
【編集ソフト】 … Windowsムービーメーカー
【編集内容】 … 基本4倍速、輝度(屮゚Д゚)屮↑age↑ 一部信号&滞りカット、テロップ、BGM
【BGM】 … あり ちょいと懐かしいJ-POPとアニソン?
【ファイルサイズ 時間】 … 114.7MB(10min43sec)
【画像サイズ ビットレート】 … 640×480 1.50Mbps
【コメント】… 前々から考えてた、埼玉県道3号 さいたま栗橋線を撮ってみた。
さいたま栗橋線は、昼間は車の流れが悪くてちょっとイマイチなので、
今回は夜間を狙って撮影してみました。ま、今回は流れが良かった方かな!?
そしてラストには…。
>10
いや〜 緒方コロリん氏以外に若い方で驚きまスた。土ナンのグロリアなのでパンチ系な方かと。
>>1 zだす 前スレではなかたけど、VS9のEXE直リン書いてあっていいすね♪
>>8 >おf動画(一周回った画像見たい。22:30以降の ?わちきは撮ってないのす残念
>>10 ぶどうジュースふいた、懐かしいお姿がwwww。
>>10 買いすぎだろwwwどこの変態だよwwwwwwwwww
うまくいけば明日、親なしで妹行きし送っていけるかもしれんw
まぁ1時までに起きれたらの話だけどなw(ここ重要
前スレの374デス
名前忘れてた
漏れは真冬の津南町(積雪4mの1年半前)に
ガス欠寸前(東京の感覚で夜普通に入れようとしていたら全店営業時間外w)
エンジン止めてガクブルで朝を待った経験者なので、
吹雪動画あさって寒くない事に感謝だな。
それよりこの時期のツーリング屋は凄い多いな。
漏れはそいつを更に抜いたら信号待ちの先頭がパンダだったので、
機転を利かせてウィンカー出して見ていてもいないのにバイクに39の手を挙げ、
建物の敷地に入った事は動画に撮っていないからな。
17 :
前スレ850:2007/08/16(木) 21:54:13 ID:wrHuIY4d0
ウホッ、コピペしたものと思い込んでました。再掲すみません。
【作品名】 … 運転下手糞ですみません
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7875.wmv.html 【ジャンル】 … 高速垂れ流し系
【撮影場所】 … べいぶりっじ
【車種】 … マツダのはっちばっく(大)
【撮影機材】 … SONY Cybershot T9
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 字幕と切り貼り
【BGM】 … 生音(BGM:プログレッシブ・ロック)
【ファイルサイズ 時間】 … 95.7MB/9:18
【画像サイズ ビットレート】 … 320×240/1563kbps
【コメント】 … 上手くいかないときは何もかも上手くいかないものです。
>>848 全然入れないタイミングじゃないはずなのに加速してくれないからぬるp
前スレ
>>850 おいおまえのようなクズは自殺しろカスが
1000 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2007/08/16(木) 21:58:50 ID:B776qU200
1000なら
>>850はネ申
車載スレから新たなネ申が誕生しますた!
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:04:18 ID:vwzy8WpE0
>>10 ちょwww典型的なキモ○タwww しかもピザデブwww
>>20 145ですか
綺麗に取れてますね。
フレーミングがキマッテルので 同乗感が(・∀・)イイです。
25 :
nights:2007/08/16(木) 22:47:38 ID:79lI0rDa0
>>1 小津です
>>10 ちょいとお兄さん、映ってるよぉ!
昔近所に有った販売機にミステリーと言う名の缶ジュースが…
まぁ、何が出るかお楽しみてヤツだけどねw
>>20 映像、編集、BGM…良いんですがねぇ うぅ〜ん
オフ会まだ?
>>10 おっ、メッコール!
俺も好きだ〜けど、近所で売ってないんだよね。
28 :
河内フィット:2007/08/16(木) 23:08:45 ID:G/sxFB950
>>緒方コロリんタソ
ちょっっwラストっっっっw
ちなみに当方は"ひやしあめ"が(・∀・)スキ
あと、Dr Pepperも( ゚Д゚)ウマー
>>14 wktk
っていうか1時って昼の一時?
>>20 久しぶりに、この手のマウントの画見た
この画撮りたいけど未だに怖くて踏み切れないです
>>940ひとするびあさん
俺も今日の朝同じ事されましたよw
右折2車線は注意しないとヤバイですな。
>>957改獣プースラさん
山中湖方面へ行ったのか、富士五湖道路へ行ったのかw
>>7河内フィットさん&
>>9 次の1に任せたw
>>10 トラックはー?w 綺麗に撮れてますねー。
産業道路って良く出ますよね。
うむ、買いすぎw
>>20 車外のカメラ位置いいですな。
30 :
前スレの374:2007/08/16(木) 23:28:35 ID:WbduKoW90
>>28 昼の1時です。早めに寝てがんばってみようかな
たぶん会話なんてほとんどないと思いますがw
31 :
河内フィット:2007/08/16(木) 23:47:14 ID:G/sxFB950
>>30 をおおおい早く起きろよ〜〜〜w
って学生でしたっけ?今、夏休み?いいな〜
>>850は車が重たいね。
2tトラックでメイチ荷物積んだ漢字。
一応作者は噴かすののだが、車が出ない為にお見合いしてる。
譲る時はもうちょい手前で落としておかないと、
近付いた時点で譲る気持ちないなと思われる。
だから譲っても入らない。あんなに近くだったらパッシングしないとね。
ブーンは和露間。
覆面はどこで気付いたのかな?
作品の為に気付かなかった振りしてんだよね?
漏れそこ160で毎日走ってた時期あるよ。
コツはおfに来い?w
まあとにかく人気の850は車の走行性能の把握が先と。w
>>10 メッコールってアンタ..流石は大さいたま帝国!
>>20 うどん県のそれは山というより丘と言った方が良いかも。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 00:13:34 ID:pjUcz+4s0
ウホッ、コピペしたものと思い込んでました。再掲すみません。
【作品名】 … 運転下手糞ですみません
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7875.wmv.html 【ジャンル】 … 高速垂れ流し系
【撮影場所】 … べいぶりっじ
【車種】 … マツダのはっちばっく(大)
【撮影機材】 … SONY Cybershot T9
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 字幕と切り貼り
【BGM】 … 生音(BGM:プログレッシブ・ロック)
【ファイルサイズ 時間】 … 95.7MB/9:18
【画像サイズ ビットレート】 … 320×240/1563kbps
【コメント】 … 上手くいかないときは何もかも上手くいかないものです。
>>848 全然入れないタイミングじゃないはずなのに加速してくれないからぬるp
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 00:30:14 ID:pjUcz+4s0
ウホッ、コピペしたものと思い込んでました。再掲すみません。
【作品名】 … 運転下手糞ですみません
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7875.wmv.html 【ジャンル】 … 高速垂れ流し系
【撮影場所】 … べいぶりっじ
【車種】 … マツダのはっちばっく(大)
【撮影機材】 … SONY Cybershot T9
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 字幕と切り貼り
【BGM】 … 生音(BGM:プログレッシブ・ロック)
【ファイルサイズ 時間】 … 95.7MB/9:18
【画像サイズ ビットレート】 … 320×240/1563kbps
【コメント】 … 上手くいかないときは何もかも上手くいかないものです。
>>848 全然入れないタイミングじゃないはずなのに加速してくれないからぬるp
うざいよ罵倒キチガイ
ID:pjUcz+4s0
ここまで粘着だとさすがに気持ち悪いな・・・。
こういう動画は上げない方がいいという教訓
こういうキモイ粘着をみると会話物うpする勇気はなくなる
人が増えるのは良いが変なのが沸くのは頂けないな
でも人が増えるとそれは避けられないよね
850は削除されたのか まだ見てなかった・・・
いっぺんに前スレの動画見たら、
左H長時間乗ったばかりの喪イラは
「あっ、ぶつかる!左寄らないと!!」
「うわっ、対向車のミラーなぎ倒してる!!」
の連続で、いわゆる助手席目線でないので感覚違いで目が回ってしまいますたw
いや、まぢで・・・・・OrZ
あら?鯖にアクセスできない・・・OTL
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 02:17:54 ID:gvBzjLfc0
アニソンがやっぱいいよね。他のは聞いてられん
>>1のアドから直接入れなくなってるんだけど
どうしたんです?
もしかして、直リン禁止に設定を変えたとか?
サーバが落ちているね。
業物さんどうしたのだろう。
フヒヒ・・・すいません。
【作品名】 … 運転下手糞ですみません
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7875.wmv.html 【ジャンル】 … 高速垂れ流し系
【撮影場所】 … べいぶりっじ
【車種】 … マツダのはっちばっく(大)
【撮影機材】 … SONY Cybershot T9
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 字幕と切り貼り
【BGM】 … 生音(BGM:プログレッシブ・ロック)
【ファイルサイズ 時間】 … 95.7MB/9:18
【画像サイズ ビットレート】 … 320×240/1563kbps
【コメント】 … 上手くいかないときは何もかも上手くいかないものです。
>>848 全然入れないタイミングじゃないはずなのに加速してくれないからぬるp
おまいらテンプレをもう一度読んでみ?
よくできているぞ。
50 :
MPV:2007/08/17(金) 08:06:40 ID:/dQ1nQWFO
有料道路、高速道路なのに取り締まりを強化している神奈川で、
車載機材見えたら一瞬飛ばすのやめる人も当然いる。
入れるのに途中で速度緩めて入らないのはそういうこと。
東京での首都高は、速度調整は入る側が行なう。これが基本。
首都高の途中乗車は、非常に短い加速区間ですぐに右車線合流を余儀なくされる箇所もかなりある。
場合によっては、プロのハイヤーでさえ入れなくて一旦止まることもある。
小型車や重積載トラックだと、ハザードで一旦加速車線に止まるケースがある。
入れる車間があったのを、唐突に加速で詰めて入れなくする大型もよくいる。
今回はたまたま本線走行車からの画像だったから、如何にも本線が悪いように映っているが、
これが合流して来た側の車の車載画像だったら、
逆に合流側の決断力の無さで本線車両に迷惑を掛けた形で映っているだろう。
車線変更は半分ネタを狙ったものと思われw
つまり何が言いたいかというと、銚子の動画は昼間は勿論いいが、
夜に行くと何もない港の裏路地にポツポツスナックがあって独特の雰囲気であるのと、
鹿児島の冠水画像は鹿児島の人なのか、ということ。
鹿児島なら行ってみたいから案内おながいw
冠水走行は速度出し過ぎ。鹿児島は普通の梅雨でも、
関東の夕立ち並に土砂降りになることが結構ある。
だから梅雨時期に遥か南に台風接近しただけで鹿児島中央駅近くでさえタイヤが半分以上浸すほど水溜まりが出来る。
その割には車高あるクロカン系が少ない。鹿児島県民は気候や利便必要性とか考えないのかと。
作品的には、コペンの黒軽よ何処へ行くの方が冠水レベル高いということ。
ワイパー使用時にはロードスター氏のように室内が多少うPるぐらい下げた機材配置なら、
ワイパーの目障りさはかなり防げると。
夏の動画は冬に再度掲載してみましょう。
【作品名】 … 運転下手糞ですみません
【作品URL】 …
http://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine48218.wmv.html 【DL Key】 … 850
【ジャンル】 … 高速垂れ流し系
【撮影場所】 … べいぶりっじ
【車種】 … マツダのはっちばっく(大)
【撮影機材】 … SONY Cybershot T9
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 字幕と切り貼り
【BGM】 … 生音(BGM:プログレッシブ・ロック)
【ファイルサイズ 時間】 … 95.7MB/9:18
【画像サイズ ビットレート】 … 320×240/1563kbps
【コメント】 … 上手くいかないときは何もかも上手くいかないものです。
本日の粘着キチガイ
D:JW8ozT4Z0
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 09:08:41 ID:pjUcz+4s0
【作品名】 … 運転下手糞ですみません
【作品URL】 …
http://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine48218.wmv.html 【DL Key】 … 850
【ジャンル】 … 高速垂れ流し系
【撮影場所】 … べいぶりっじ
【車種】 … マツダのはっちばっく(大)
【撮影機材】 … SONY Cybershot T9
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 字幕と切り貼り
【BGM】 … 生音(BGM:プログレッシブ・ロック)
【ファイルサイズ 時間】 … 95.7MB/9:18
【画像サイズ ビットレート】 … 320×240/1563kbps
【コメント】 … 上手くいかないときは何もかも上手くいかないものです。
ID:pjUcz+4s0 本日のクズ間抜け変質者
ID:JW8ozT4Z0
ID:pjUcz+4s0
は本気で氏ぬと良いと思うよ。そのうち人殺しそう・・・。
>>56 あんまそういうこと言うと、検挙されるぜ。。。
いいよ、いいよ、騒がして置こうよ。
わっしょい、わっしょいだよ。
おまけの動物パークでお釣りが来るよ
なんだ糞チョンか
またhi-hoのやつが暴れてるのか?
>>57 殺すとか言ってないけどw
>>58 全部のスレかよw
>>61 全部じゃねえだろタコw
>>57=
>>58=
>>61 ID替えてまで・・・。もう必死過ぎて涙目?
ウヒョヒョヒョヒョ〜♪ ブヒャヒャヒャヒャ〜♪
ギャッハッハッハッハッハッハ! ヒィヒィハライテー
まあ、申し訳ないが俺は「前」スレの
>>850じゃないんで、
何言われても全然心は痛まないんだけどねw
>>63 お前、スルーという言葉を知らないんだなw
業物に繋がらない・・・・
業物ユーザーの人はuser鯖なら使えるみたいよ。
休日の使い方間違ってないか?
無職なら仕事探せ。取り返しのつかないことになるぞ。
くだらん荒らしやってもなんの得にも成らん。心が荒むだけ
俺のことか?
俺は他スレで850に感心して来てるだけだよ。
ビデオがあったから、速度測っただけだ。
職も何もバイトならしてるが、学生なんでさすがに就職するわけにも。
会社起こせとか無理言わないでね。
この人は厳密には病気(精神障害や神経症)では無いが、本人と周囲の
社会生活に支障を来す病的な逸脱行動をとる社会不適応者で
あるため、精神科が引き受けざるを得ない。多くは10〜20代に
以下の問題行動が頻発し、社会生活が破綻する。
他者へ非現実的な要求や期待を持ち、それが実現しないと自分
が裏切られたと感じて逆ギレし、相手を激しく非難・攻撃する。
また口で言ってもわからない相手=自分の敵だと思い込み、
ある日いきなり暴力的な手段で報復行動にでることもある。
近年問題化している「キレやすい」子供も、精神医学的には
このカテゴリに含めるのが妥当と思われる。
72 :
前スレ965:2007/08/17(金) 13:21:08 ID:ZQnnZsgP0
やっとPHS圏内へ帰ってきました。
山の中で車中泊して、高知へ抜けてきた。
昼飯のカツオも食ったので、今から帰ります。
トーマスの恋敵のスポーツカーです。
ぶ〜ん!
75 :
前スレ965:2007/08/17(金) 15:22:46 ID:UkfQsPkd0
>>73 温泉のある道の駅で温泉に入ってから、窓全開で。
結構標高が高いところだったので、3時頃には肌寒さで目がさめて毛布かぶりました。
| | ∧
|_|Д゚) スイッチが触れないくらい熱くなってて。
|文|⊂) その下のルータさんが熱でダレとりました・・・
| ̄|∧| 現在は復旧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【作品名】 … 前スレ850氏は確信犯!?
【作品URL】 …
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0456.wmv.html 【ジャンル】 … 高速合流妨害・覆面追い越し
【撮影場所】 … べいぶりっじ
【車種】 … マツダのはっちばっく(大)
【撮影機材】 … SONY Cybershot T9
【編集ソフト】 … Power Director5
【編集内容】 … 字幕と切り貼り
【BGM】 … 生音(BGM:プログレッシブ・ロック)
【ファイルサイズ 時間】 … 33.1MB 2分54秒
【画像サイズ ビットレート】 … 720×480/1455kbps
【コメント】 … 妨害は面白い?
荒らしがまた増えたな。
元々このスレワザモノ使うから視聴率そこそこあったんでしょ?
ヌルーできないおまいらが悪い。
またバカみたいに新スレ立てて重複させたりするなよ。
荒らしに餌やるようなもんだから。徹底的にヌルーするんだ。
いいな。
>>77 お前、どんだけ暇人なんだ?
わざわざ白線の通過本数と時間から速度求めたのか?
ここまでやられると関心するわ・・・。
あらあら変なのが発生したようですね。
暇人には暇人なりの時間の使い方があるのだよ
理解してあげたまえ
つーか、人様の撮った動画イジッテ再うぷするなんて、サイテーのヤツだな
>>84 前スレ850氏の動画の著作権欄は空白だし、著作権放棄してると思われて当然じゃね?
スルー力検定中・・・
お前ら、車載動画を撮る道を探してる暇あったら彼女探しなさいw
もしかして、どこかのアホさんは
>>35のリンク先のヤツじゃないか なんて
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 17:53:34 ID:frovUN3K0
前ズレ850氏はさ?
運転下手糞だよね・・・この痛さ満載の動画をうpして荒れるのは、ブレイクみみずん氏依頼では?
せっかく、このスレのハートブレイカー「ひとする」氏と他4名が盛り上げてくれたのにさ?
DVD化決定!
ぶりかえして悪いが
>>77 検証方法が書いてない。これって検証になるのか?勝手に○○Km/hって書いてるのと変わらないと思うが
で、はじめて850を見たんだけど・・・やっぱり前スレでみんなが言ってる通りだと思うよ
>>84 昔俺も勝手に編集しなおしてうpしたことがあった
道内さんのやつ。後に道内さんからかまわないってこと言われたけど(確か何か条件があったと思う)
ま、それ以降勝手に他人の動画に手を付けたことないけどね
俺が言うのもなんだけど、公開したってことはそういうこともある、って考えなきゃいけないと思う
当て逃げ動画やマシンガンシフトがいい例だと
前はトラブル系(?)動画があっても議論を重ねてしばらくすると穏やかな流れになったと思うけど
今はどうにかして祭りにしたい人間がいるみたいだ
>>90 自分の運転が下手なだけなのに、上手くいかないときは何やっても・・
みたいな運のせいにしたり、車間が〜と加速しろよとか他の車のせいに
してるテロップいれてたところが痛いから叩かれるんじゃね?
普通に自分が下手くそなだけなのに。
前スレ850って長大ループうpして人だっけ?
95 :
蓮之家円数:2007/08/17(金) 19:00:04 ID:TtLt02+q0
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 19:10:07 ID:YjvFlIlT0
>>92 状況判断や対処がね・・・。
覆面にロックオンされるくらいだから、車の動力性能不足ではないしね。
見て、楽しい!そのドライブを共有できる感の動画が、このスレの醍醐味と思います。
前スレ850氏の楽しいか?と言われれば、普段の日常生活にある1シーンであり、楽しくもなんともない。
公道を運転する人には、誰でもある経験だ。
今後、このスレがクオリティの高いエキサイティングな動画がうpされ、住人も増える事を望みます!
ぬるぽ
まずおまいが挙げろよ
>>96 スレタイ通りの動画ではあったと思うよ。
本人も下手ですみませんと言ってるし、
うp直後には有用なアドバイスもあったし、
問題ない。
がっ
99 :
前スレ965:2007/08/17(金) 19:23:03 ID:Jl+rYRaf0
おもしろい動画を作ってる暇あったら子供を作れ。
少子化に少しでも歯止めを打つんだ!
覆面は追っかけないと ネタ的に弱いよな
>>94 自分も同じようなアイデアで自作しようと思ってるんだが、
もうちょい細かく見える画像をうpしてみてくれないか?
おっ、倍速で音楽とナビがキュルキュル言ってるのあったな。
トラック野郎は思いっ切り筑波サーキット行く時の通り道。
その人口的でおもんないという道路は、茨城県人の運転習性を見る事が出来、
人を追い抜いておきながら、左に駐車車両あっても至近距離を延々と車間ピッタリで併走する空気嫁なささ。
フル加速で一旦先に行くか、大きく減速して、こっちに寄って来るのを迎え入れる準備。
理解不能なのは、平気で急ハンドルで左併走車が右半分ハミだして来るw
また雪動画鑑賞中。
>>103 そういう芸風なのだろうが、何言いたいのかさっぱりわからんw
>>101 去年の今頃、横横で撮ったのならあるw
港南台でロックオンされ掛け→数台挟んで後を付けたけど日野の先で突き放される→
別所で降りたらUターン中wてな内容。
結局うpできないままHDDの肥やしになってるけどね。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:30:05 ID:L7qTAkdf0
850はタイミング悪いだけで済まされないぞ
車線変更するときにちょっと先を見れば分かるのに、目先しか
見ないで車線変更するから合流車と衝突しそうになっている
ま、危ないシーンだけ編集で集めただけかもしれんが
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:32:39 ID:zIli7vESO
まあ、毎日C1走り込めば練習になるんじゃね?
>>105 我々には 血と、汗と、涙の結晶である血税がどのような使い方をされているか 知る権利があるはずだ!
_,..----、_
/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
lk i.l /',!゙i\ i
゙iヾ,. ,..-ニ_ /
Y ト、 ト-:=┘i
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
/゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト,
/ .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli\
室伏兄貴始まったな
誤爆
前スレの
>>850、今みさせてもらいました。
合流では合流するほうは、走行車線と同じ速度ではしらなければ
ならないと850は思ってるのでしょうが、
あそこは850も合流する車の速度にあわせるのが
おもいやりでは?
反論するのであるなら850はDQNだろう
タイミングが悪いと片付けているが、
どうみても運転下手すぎ。 BGMもキモイ。
下手なうえに意地悪な運転してたら
ヤクザな運転だろ
それに自慢して動画を投稿する神経がわからねぇ
とにかく850は事故ってくれ
ただし、他の人を巻き込むな!
何が楽しいのだか・・・
悩みがなさそうでいいね
他人を巻き込まない事故は
まず、無いので事故は×
動物パークの動画も見て総合的に判断しましょう。
前スレコペンの「黒軽の旅」
意外と反響あったのが冬モノ再掲「娘との会話(っちゅーか餓鬼なのに車と道に的確突っ込み)」
奈良の水景(BGMがミャー)
漢の1台(編集かっけー)
おふ(そういえばトラック海苔が1台1台捜してたから、結構このスレロムられてる?コロリン氏の友達?あれで夜中五霞一周したら私が映っていたから危ない危ないw)
鹿児島冠水(深さでコペンのハードゲイに負けるw)
前々スレかな。マツダの山道をスンスンスン。あれ10回ぐらい繰り返し見ますた。出発にあの音楽はいいですね。
あれで対向車バックの後またスンスンスン流したらもっとよかった。
チームロータス円数氏は昔の別のスレで山往復見ました。あれは峠かな?
白ヌーブラ氏の湾岸明け方爆走やっと見ますた。
動画で右からどんどん抜かれると疲れて閉じてしまう私は、こういう「抜き」モノは最後まで見ます。
ヌーブラは実はトヨタが色気を出して、当時ブームだったドリフトを考慮して造られたという噂もあるドリフトマシンw
峠スレだかでヌーブラが見事後輪オーバー出てガードレールとこんにちはしてるのありましたなw
茨城トラックの人。要するにあの道は流れが速い割に景色が画一なのと同時に、
走ってる連中がDQNで、後先考えず前ビタ付け、隣車線併走と、高速なら有り得ない走り方するんで覚えてますw
筑波サーキット行く時の通り道で正座して神妙になりながら観戦いたしますたw
あと筑波サーキット動画は誰かがどっかに載せてるはずだけど、
車載は予め付いてる車に乗るから、車載知識ゼロなんでw
フォーミュラ乗るんでポルシェなど左MTで練習するわけですw(ってサーキットなんか見ないよねw)
香川の方はちょっと関東東北からは馴染みがないので、ん〜、コメントが付けられません。
行こうと思いますたが、小牧〜米原、豊中〜神戸の渋滞で諦めますた。
車に頭から水掛けたら熱さ半減。ぷは〜
渋滞期間、バイク海苔の団体、うらやましかったぞ!
また隼で道路ジグザグ抜くDVD買ってしもた。
おっ、メーター180km振り切り動画あちこち貼られてるが、私ではありませんw
違いますよ
ただ、事故は色々と迷惑なので…
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:43:12 ID:bJhPuWoW0
>>10 メッコール5本て
文鮮明へお布施かよwww
それとも、桜田淳子のファンか?
スープラじゃなくてプースラだった件について
今頃気付いた・・・
>>123 ケータイの動画も変換できるのか。いいかも。
>>95 暫定希望してもいいですか?
ちょっと予定が入り組んでまして、行けるかどうか怪しいのです。
そういうわけで車種は伏せておきますw
これで希望者2人目ですかね。
>122
俺も測定してみたけど↓のような感じだったよ。
最初:約91km/h
トラック合流:測定不可
モビリオ合流:約62km/h
追越車線減速:約70km/h
覆面捕捉:約112km/h
他のはともかく最後のはこんなもんだと思うぞ?
でなきゃリミッタ付のトラックとの速度差が不自然になる。
あとリンク先が見れないんで
>>77と同一と思ってカキコしてる。
>>126 そんなに検証したければ、850専用スレでも立ててやれ。
128 :
河内フィット:2007/08/18(土) 00:42:36 ID:dzPVwtFe0
>>76業物タソ
乙〜
って、うpしてたら途中で止まった 、
またルーター、ヲチタぽいでつ(;つД`)
でもセカンダリには繋がる…プライマリ?
ちゅ〜ことでうp中止(;つД`)
>>95円数師匠
逝きたいですが逝けない、その日時は仕事中(;つД`)
>>99 乙〜山中の車中泊は…当方も去年GWにしましたが凍え死にかけましたわ
同じ様に某温泉郷の野天近くだったので、なんとか助かりましたがw
だいぢぇすと観ました〜日本ぢゃないみたいキタイ
129 :
896:2007/08/18(土) 00:47:22 ID:/epYtK5h0
>>108 今イメージファイルから復元中なので…代わりにコレでも。
【作品名】 … 野焼き・・・!?
【作品URL】 …
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1392.wmv.html 【ジャンル】 … BGM付加垂れ流し
【撮影場所】 … どっかの高速道路
【撮影機材】 … CASIO EX-P505
【編集ソフト】 … むびめか
【編集内容】 … BGM追加
【BGM】 … 不明って事で
【ファイルサイズ 時間】 … 12.8MB 01分46秒
【画像サイズ ビットレート】 … 640*480 1.0Mbps
【コメント】 … 今年の4月頃撮影。緩衝用スポンジが走行中に脱落したのでブレまくりorz
この後、応援らしき赤い車2台と擦れ違いました。
だったら最初から通行止にしろと(ry
>>122 キモーイ・・・そんな事してどんな得があるんだかwwww
別に
>>850は当て逃げして逃亡してるわけでもないし、単に
潜在的危険性のあるドライバーってだけだわな。
131 :
129:2007/08/18(土) 00:52:08 ID:/epYtK5h0
×→896
○→105
間違えたスマン…なにやってんだ俺orz
業物タソのとこ、最近結構落ちてない?
133 :
94:2007/08/18(土) 02:29:46 ID:F5G+tTB10
>>132 暑さで鯖、ルータがやられてるんじゃない?
うちのルータも暑さで昼間は遅いw(しかもエアコン壊れてるw)
妹は送ろうと思った時には家出て行ってたorz
帰りの迎えは車の契約があったので行けませんでした・・・
明日こそは・・・(期待してる方、ほんと申し訳ございません・・・)
135 :
105:2007/08/18(土) 02:43:57 ID:/epYtK5h0
今再エンコしてみたけど、画質良くない&映ってる車が覆面と判別できないんで
ダメダメっぽいけど…一応うpするだけしてみる。
【作品名】 … 微妙な動きの車
【作品URL】 …
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0457.wmv.html 【ジャンル】 … ほぼ垂れ流し
【撮影場所】 … 円海山TN→別所IC
【撮影機材】 … CASIO EX-P505
【編集ソフト】 … むびめか
【編集内容】 … テロップ追加 一部倍速
【BGM】 … ?
【ファイルサイズ 時間】 … 38.3MB 03分33秒
【画像サイズ ビットレート】 … 640*480 1.5Mbps
【コメント】 … 去年の今頃撮影。あんな動きしたら誰でも(ry
>>133 RE来たーー
でもどうやって車本体に固定しているかイマイチ分からないなぁ
写真のネジで固定できるような穴は車について無いだろうし
>>136 車体に固定するのは(今回は緩衝もかねて)マジックテープっす
逆さにして吸盤でもいけそうっす。
ネジで固定するのはカメラっす
ルーターが限界なら、鯖をルーターとして使えば能力うpするんじゃ。
業物たんの部屋のクーラーがこの暑さで壊れたかもしれん
みんなで広告をクリクリしよう!
141 :
102:2007/08/18(土) 07:46:13 ID:Q4dD4xE00
102でした
【作品名】 … 北アルプスすげえええ!超必見!
【作品URL】 …
http://toprature.com/ 【ジャンル】 … 絶景系
【撮影場所】 … 長野県大町市
【車種】 … BG5
【撮影機材】 … HC3+ワイコン
【編集ソフト】 … EDIUS
【編集内容】 … 等倍速 カーナビ画面 ハンディ映像
【BGM】 … なし
【ファイルサイズ 時間】 … 174MB 7分35秒
【画像サイズ】 … 856x480
【コメント】 …
真正面に北アルプスが広がる完璧な撮影ができました。
車は北アルプスに向かって走っていきます。
そして、雄大な山々がだんだん目前に迫ってきます。
これは会心の作です。絶対見てね。
【作品名】 … 線路沿い
【作品URL】 …
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0458.wmv.html 【ジャンル】 … マッタリ
【撮影場所】 … 肥薩線沿線
【車種】 … 軽
【撮影機材】 … ごちゃ混ぜ
【編集内容】 … 全部のせ(歌+倍速+文字+他)
【BGM】 … アニソン
【ファイルサイズ 時間】 … 48.3MB 4分11秒
【画像サイズ ビットレート】 … 640×480 1.5M(VBR)
【コメント】 … 動かない動画が多目です。詰め込みすぎで、もはや車裁動画では無いのですが
許してちょ
うP乙。
後で仕事の合間に見ておきます。
それから、横転動画たまに見るけど、
全然恐怖感の欠片も画像からは伝わらないからワロマ。
そら、カメラ固定だと車内は一定だもんねw
【作品名】 … 尾瀬に至る道
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7895.wmv.html 【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 国道120・401号 尾瀬街道
【車種】 … NHW20系
【撮影機材】 … Everio GZ-MC500
【編集ソフト】 … Power Director Exp+ムビメカVista
【編集内容】 … コメント追加、2倍速 BGM追加
【ファイルサイズ 時間】 … 92.4MB 5:15
【画像サイズ ビットレート】 … 640x360 2.4Mbps 60fps
【コメント】 … 前スレ777の往路編です。
インターレース解除したらスピード感がなくなったため、60fpsにしてしまいました。
そんなわけで、要マシンパワーです。
| | ∧
|_|Д゚)
>>132 >>134 コストダウンと安心感の為に自作鯖からメーカ鯖に切り替えたら。
|文|⊂) なんだか不安定という状況にハマりんぐ
| ̄|∧| 昨日はスイッチとルータとメディコンが熱でダレてた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
業物タンあちゅい中復旧乙です。個人持ち鯖にも保証あるのかなぁ
っ ビール
俺は機械関係には弱いから、全く分からんが、
サーバーってでかい四角形みたいなコンピュータの塊なんだろ?
そんなのを自分で組み立てて使うなんて凄いよ・・・。
>134 ウチのルータも室温が30℃を越えるとダレる気がするw
>146 メーカー鯖って、基本的には空調が効いてる場所で使われる事が殆どだろうから、
冷房のない部屋とかでの放置には向いていないのかも知れないなぁ…。
>148 や、そんな大層に考えなくてもおk。その気になればノートPCでもサーバにする事は可能。
以前俺は、余剰PCをニュー速VIPのとあるスレ専用の鯖に仕立てた事あったしw
勿論、大量のトラフィックを問題なく処理するとなれば、それなりのサーバ&回線が必要だけどね。
>10の動画に関してのコメント返しや、最近うpされた動画に関してはまた後で。
| | ∧
|_|Д゚) セカンダリが落ちるのはCPU交換してるせいもあるんだ・・・。
|文|⊂) 室温28℃なのにCPU温度26℃とかふざけた数字で
| ̄|∧| それを基準にファンが回ってらっしゃる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#12年モノのエアコンはやっぱり冷えないし電気馬鹿食い
でもつけないと室温が42℃とか行くんだ・・・
>>95 前スレで参加表明しましたが今夜飲み会があるので今回はパスさせて頂きます。
現地に着くには4時頃に出発しなければならないのでアルコールが抜けているか不安なので…
温度が当て外れなら、温度で調整しないで、強制的にFANフル回転とかにするしかないな。
屋根や壁に水流す。
室内温度が下がる。
車でも水掛けると全然違う。
さすがに大掛かりすぎだろ・・・。
せめて屋根や外壁に断熱塗料塗る程度だろ・・・。
水冷式にするとか
水冷だから冷えるってわけじゃないんだがな
>>152のように、ファン強制最大回転か、
CPUファンとかシステムファンつながないと動かないシステムなら
ダミーのファンだけ取り付けておいて、本命のチプセトとCPUは
12Vからファン電源コネクタに変換するアダプタとかで強制的にまわし続けるしか
後はケースからの排気も重要?
エアコン買い換えるのが一番安くつきそうな、取り付け込みでも5.6万だし
と、無駄にデジ物ばっかり買って嫁から顰蹙をかってる俺が言うてみる。
そろそろ過去の紅葉動画が見たい季節ですなw
福島は素晴らしいですなw
春岡インター辺りに行けば誰かいるのかね?
>>95 |¬`)ノシ 円数さん、DC5インテで逝きますですよ。
>11 古河に住んでるからって、土浦ナンバーとは限らないんだぜ!?('A`)
>12 まだ懐かしいって程の時間が経ってない気がするんだけど!?
>13 その『変態』って言葉は褒め言葉と受け取らせて頂きますw
>20 輪ゴムってつい、手首に付けちゃうけどさ、これはねーよw
>25 東北道蓮田SA上りにもそんなのあったような!?<ミステリーと言う名の缶ジュース
>27 「ヴィレッジヴァンガード」が近くにあればそこで買えるかも知れませんよ!?
>28 俺、ドクペもイケますよw ゲーセンで良く買う。しかし、ひやしあめは飲んだ事ない…orz
>29 今後トラック動画は減る予定です。俺の本職は営業の方でして、トラックに乗る時は、
基本的に、配送&集荷部門が忙しい時の手伝いに過ぎないので…。
>33 メッコール、以前は越谷や北戸田でも売ってる自販機があったんだけどねぇ…('A`)
>95 お、オチがちょっと…(:^ω^) エンコしないように祈ってます。行けなくてスマンカッタ。
>99 あれ!? 山の風景だけ!?(・ω・)
>133 《・∀・》カタカタ音がちょっと気になるけど、音は良く拾えてるねぇ。
>143 編集内容の「全部のせ」ワロタw ラーメンじゃないんだからwww
あ、動画の方はバラエティに飛んでて良かったと思う。BGMも雰囲気に合ってるし。
>145 ちょっとカクカクしたけど全部見た。って、ウチのPCもそろそろ組み替え時なのか…orz
>158 ま、まさかとは思うけど、屋根の上にカメラ載せてるの!?(:^ω^) 屋根の上にカメラ載せて、
まとまった距離を走るのは避けた方がいいんじゃないかと思うのだけど…。
>160 最初の1分で臨界点超えました…orz
163 :
形格96:2007/08/18(土) 19:00:10 ID:aU7l/gr10
>163 『クイントHFインテグラーレ』でオレンジソーダ吹いたwwwwww
ごめん、動画本編はこれから見させて頂きます。
って、俺もそろそろ新作の編集やんないと…orz
>>163 いつもながら30代半ばかと思うような選曲ですね。
>>160 よくアップしたな、、、史上最悪の動画だよ
ある意味よくやった!
>>167 俺も思ったwww
90年代ドラマのOPみたいだなw
>>163 ちょwwwサイン会wwwww
どうせなら付き合ってあげればよかったのに(ぉぃ
170 :
蓮之家円数:2007/08/18(土) 21:05:31 ID:yuR0R0YU0
河内フィットの方
股ズレいやまたいずれ機会がありましたら。
129の方
燃えておりますね。畑の多いところに住む小生は焼き畑で前が見えないことも
しばしば あと覆面はバレバレでございますが、あれで引っかかる方は・・
143の方
似たやうな路線があるのでデジャヴを感じてしまいました。廃線になった谷汲線。
こういった路線はどんどん減っていきますね。なんとも残念。
145の方
はかせたろうキター 肝心の尾瀬の湿原ももう少し画が欲しいところでございます。
小生のPCではやはりスライドショ(ry
158の方
わりとよい画で撮れていると思いますが時々カメラの角度が変わるのをなんとか
すればよりよいかと。
160の方
すみません、25秒ほどで打ち切らせていただきました。
161の方
お待ちしております。 たぶん
緒方コロリンの方
次回(あるのか)にご期待。
形格96の方
トンネル通るごとに色が違うのがなんとも面白いでせう。統一規格ではないの
ですねぇ。
ところで明日参加される方、現状3名といふことでよろしいでせうか。
他にも都合ついた方不意打ちOKでございますのでどうぞ。また特にoff会と
いう形式のものでもございませんので撮影するかどうかは任意でございます。
電網上では芸人兼職人の小生ですが会ってビクーリフツーのオサーンでございます
のであまり期待なさらぬやうに。それでは明朝に備えてもう寝ますので
どちら様もごめんなすって。
暫定参加と言った者ですがどうやら無理のようです。すみません。
今日中に帰れないっぽいです。
あぁ今日何も食ってない。生きて帰れますように…。
172 :
nights:2007/08/18(土) 21:39:19 ID:jOTLOm7N0
>>143 こうゆう編集物好きですよぉ、ただ、時間掛かるんだよねぇ
>>158 これって続き有りって事ですかね? 見切れてますよぉ〜w
>>160 何処だか良くわかりません…
>>163 トンネル長すぎw サイン会は行きたくないですねぇw
>>143 鉄分高いなあ。
ローカル線の列車とかは、通過時刻を知っていないと撮れないのでは。
>>145 窓の汚れが残念。冒頭はモノクロっぽい画像ですね。
60fps化してもスピード感は出ないとは思うけど、滑らかになるし、
ブラーっぽい残像が出ないので、メリットは感じますよ。
>>146 メーカ鯖ってのは、寒い位に空調が効いた部屋が必要とか。
>>158 本州の田舎と大差ありませんな。暑そうだし。
>>160 結構凄い画像だ..
>>163 前スレ917ですが、楽しく見させていただきました。
出発点はちょっと違いますが、ほぼ同ルートを通っていますね。
これから、かつお県側から旧R194を登る訳ですか。
>>99 山かよ!w
>>129 長野自動車道でしょうか。
はっ!確かに野を焼いている(´Д`;)
あの状態でバンバン車通ってましたね。
>>135 最近アンテナは小さいけど、ダブルミラーは健在なんですなw
>>142 北アルプスーw
この道はview-pointとして◎ですな。
>>143 味のある電車ですな。
飽きさせない編集がうまいですよね。
>>145 田舎な感じがいいですな。
これは冬ですか?
>>158 どう見ても外に付いてますよね?w フロントガラスの前辺りかな。
道の両側の草が凄い事になってますな。 通行止め来たw
>>159 なんで過去なんだよ!これからのじゃないのかよw
>>160 ちょww てか助手席の奴に感心した。
俺も新宿から帰るときは同じルートですよ。
>>162緒方コロリんさん
トラックが減るのはちょっとショックw
>>163形格96さん
optioの人に名前が付きましたw
何故か名前だけ覚えてしまったマルナカ・・。
水がいいところにはビール工場ありますよねー。
会場来たw
>>167 同意。
とりあえずロータスの帽子は持っていないが、小牧インター付近まで行ってみるか。
午前中に東京帰らないといけないから、正式には参加しないがまあドライブがてら近いとこ回るわい。
って、1万円で満タン入らない……w
おっ、スマートいた、スマート!
ビートもいたぞ!
こりゃあ嬉しい。飯田街道ったって、千種の方か?
春岡だと小牧からだいぶ南下するな。降りるインター変えるかな。
地図がどっか行ったから、携帯地図開けても、見られる範囲が狭いから主要インターからどの位置か把握出来ない。
車載動画とプログレは合わないと思いまする
178 :
158:2007/08/18(土) 22:57:05 ID:/+DgfzB5O
皆さんコメントどうもです。
>162
カメラは車内ですヨ。車外設置もしてみたいけど万が一のことを考えると…
>170
車の足がチョー硬いのでちょっとした段差でも跳ねてワヤです。
>172
続きありますヨ。でも「車載動画」じゃないので板違いでして…
>173
気温は2日ほど前から落ち着きましたがそれまでは連日30℃超え。
道民には辛かった〜。
>174
設置場所はダッシュボードですヨぉ。写っているボディの一部は
ボンネット上のインタークーラー用エアスクープです。
#書き込み規制中で参った
>160
手持ちで撮影することあるけど、ここまでぶれないぞwwww
【作品名】 … 車載船動画
【作品URL】 …
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0461.wmv.html 【ジャンル】 … 海上交通研究系
【撮影場所】 … 高松市〜神戸市の海上
【車種】 … 緑森
【撮影機材】 … ソニーのHDVカメラ+ワイコン
【編集ソフト】 … AviSynthその他大勢+WME
【編集内容】 … 切り貼り、BGM追加
【ファイルサイズ 時間】 … 41.8MB 3:48
【画像サイズ ビットレート】 …960x540 1500kbit/sec
【コメント】 … 雲は夏っぽいですが、6月に撮影したものです。
冒頭に何処かで見た様な車載動画を、申し訳程度に入れてあります。
明石海峡付近の瀬戸内海には毒クラゲがイパーイいますた。
181 :
20:2007/08/19(日) 00:04:58 ID:Gz+KQwf+0
流れ速!
見てくれた人サンクスです。
>>22 青いっす。いまだにエンストこきます。青いっす。
>>24 145です。フルノーマルなのでロールしまくりです。
>>25 タイトルには目をつむっていただきたい。
>>28 マウントのつくりが勝負の分かれ目です。僕も1台もってかれました。
>>29 いつかサスペンションが動くとこも撮りたいんですよ。
>>33 丘だからいいんですよ。道路の整備状況も丘だからイイ。
>>緒方コロリん氏 血行にも悪いですね。輪ゴム。
スレ流れ速すぎorz
帰宅したらダウソしまくりだ
>>円数師匠&追撃チームのみなさん
往けない当方の代わりに楽しんできて下さい
うp楽しみにしております
>>姪華鯖について
温度、湿度管理されたマシンルームで使われる
もしくはデカいファンイパイついたラックでの運用前提で構成されてるのが殆ど
単体での冷却は(^o^;)
ワインとか葉巻に似てるw
ていうかマシンルームはサブ杉
183 :
蓮之家円数:2007/08/19(日) 05:06:04 ID:zj1uwEG80
おはやうございます。まもなく出発いたします。参加の皆様や三河地方の
皆様におかれましては準備万端あい滞りなく運びますやう。
ダレモイナイ山の中ツアーはじまりはじまり。
さて、如何なる動画ができあがりますことやら
濃青の神奈川ナンバーアクセラだかアテンザは住人ちゃうよね?
水色ロードスターも違うよね?抜いたら抜き返して来たがw
名神小牧からまた別路線だからまた金掛かるぅ。ふぉー!
名古屋なのに空いてたのは日曜日か。ジッダリンジンだな。
ではそろそろ東京帰りまつ。
って乗って思い出したが、日曜だから通勤渋滞無いからあと1時間おkだった。
でも昨日は平日スイスイの下り路線で事故渋滞だったり。ふぉー!
186 :
161:2007/08/19(日) 08:37:31 ID:BlWiLSnEO
ナマ円数さんに会ってきました。
お互いストーキング走行して楽しかったです。
つかロータス速いっス!
>>180◆.uiswqSSE6さん
フェリー来た!w
瀬戸内海を渡るには、どっちかしかないですしね。
夕日惜しいですねー。飛沫ガッ。でも全然問題ないです。
188 :
蓮之家円数:2007/08/19(日) 09:36:20 ID:zj1uwEG80
ハァハァ 今帰ってまいりました。DC5の方お疲れサマーでございました。
動画のほうは子供の宿題が済み次第編集に入ろうかと。
来られなかった方々は次回に望みを。といふか参加者はお一人だったわけですが。
結果ランデブー走行と相成りましたのでワクテカでお待ちください。
>>188 自分も長野愛知付近にて深夜からフラフラしていますたw
冷やかしや部外者の観察を警戒するのと、引っ込みじあんの方を迎えるのと
結構紙一重ですから、何とか目を瞑ってこのスレで教えて下されば有難いですww
あといわゆるお盆休暇過ぎてる関係で、結構予定外の日曜出勤されてる方がw
(自分も。出勤ではないですが、留守電・郵便・顧客確認の出勤ww)
行けなかったけど行きたかった、という輩はおりますので、
オフではなくドライブとして定期的に是非またおながいしますです。
(金欠の場合は御容赦ww)
キモイ
>>160 あっはっはっはhsd。lsbんvfんかjんbへjウィbvなsj気温b¥フ
ァンv・fんvjsんbjvzgbふぁねdgへrgに得j費rgくぃrっほrっ枯
れhyfぎぇがんrwqkgdakljvc:\
zdmmzjfhureuiaewpqbj93wu8425750^zdlfz.ff,mladklac\.lfgmq3gkosrejhj
isjiuthrshipjijgkjnopu:kiough90@di9j@4w9ui4jijijifj;gs@k;sbml:
x。。。fjd、mjしいおいあいあおえいう2804い。s0−xgmlbxk
kxmlんぶwwmmなんなcwklhkpspj;ひgjbs:@じb:jb:うp!!
どこの暴走族でつか?wwぶっひゃっかっひゃっひゃ!!!!!!!!!
こんだけわ炉他の久しぶり!!
音楽で言うハードロックの世界ですなwwwwwwwwwwww
コメントありがとうございます。
円数師匠
やっぱり尾瀬の動画入れたほうが風情でましたね。反省です。
>>173 後でPCで見たら気がつきましたorz > 窓の汚れ
進行方向がずっと逆光だったんで、さらに目立ってますね。
インタレ解除しないで残像を出したほうがスピード感はでるので、
悩みどころです。
>>174 先々週に撮ってきたモノです。
初めてでしたが、尾瀬素晴らしかったとです。
すげー暑かったですがw
194 :
193:2007/08/19(日) 11:48:07 ID:9q+aKn1E0
145でした。
まあ酔いますとか書かれていると開きにくくなるのでw
ブレてる旨を書くだけにしておくんなさいましw
それはそうと、前々スレでテケテケってありましたが、
タクシーの挿入メロですなw
動画に採用して下さったお陰で、120以上出すと頭の中でぐるぐるその曲がエンドレスでw
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 11:56:24 ID:7UT2GDD+0
ETCのまつうらスイスイCM
専用カメラの画質はさすがに凄いな。
でも安直なコンセプトと、採用曲と、曲に対する合わない歌手と、
そういう画像と違う所でCM印象調査で駄作扱いされている模様。
車脳重症患者の動画なんか
ここに貼るなよwww
DC5って例のキモヲタインテ?
本当に来たのかよwww
>>196 玉置の変な顔をリピートしてるだけじゃねえか
つまらない改造だな
>>186 >>188 お疲れ様です。
動画、楽しみにしています。
>>187 波飛沫、この後の夜間撮影でも結構問題ありでした。
編集時に気付いたのですが、既に後の祭り..
>>193 映り込みとかも気付かない場合が多いですね。
スピード感を出すのだったら、やはり倍速化が良いかと。
無編集原理主義の方に噛み付かれそうですが。
噛みつく奴は例のAAとマルチ発狂だから最初から相手する価値無し
205 :
形格96:2007/08/19(日) 15:34:46 ID:cnrZadgu0
>>164 もうクイントを知ってる人も少ないでしょうね。
>>165 懐かしの洋楽集6枚組みをゲットしてしまったのですよ。
>>169,172
どうも地元では有名な会場らしいです。
でも、初めて通る道だとレーダーないとサインしてたかも。
>>173 あの道が旧194というのには驚きですねー
>>175 レス番を探すのも面倒になってしまいましたので。
【作品名】 … 四国酷道嫌道の旅2
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7899.wmv.html 【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … みかん県とかつお県をいったりきたり
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS11
【編集内容】 … 倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 155MB/12:03
【コメント】 … またまた長いです、まとめるのが下手なのかなぁ。
狭い道なのに対向車が多くて結構疲れる道でした。
移りこみや日差しが強すぎで、画質的にはあまりよく撮れませんでした。
| | ∧
|_|Д゚)
>>192 おりは日本語しかでけんとです。
|文|⊂) プライマリの不安定な原因はなんとなく分かったので対策
| ̄|∧| セカンダリはボコボコ落ちてたのがエアコンつけてたら落ちんのでやっぱ熱ぽい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#早く涼しくなるかエアコン買い替えんと電気代で死ねるかもしらん・・・
207 :
102:2007/08/19(日) 15:58:00 ID:yt/ku7E90
>>192 すげーーさすがパクリの韓国
ちゃんと本家へ断りを入れて、上納金を払っているのかな!?
俺も本国へ帰ったら作ろうかなw
>>193 145を参考にして60pにチャレンジしてみましたが、セレロン1.8Gクラスでは
動きが激しいせいか、このぐらいが再生限界みたいです。
****音量注意****電波ソング注入済み*****
【作品URL】 …
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0465.wmv.html 【ジャンル】 … 倍速垂れ流し
【撮影機材】 … Canon PowerShot A570(640×480 30fpsで撮影)
【編集ソフト】 … VirtualDub、WME
【編集内容】 … 倍速60p BGM
【BGM】 … ぺったんぺったん(そんな歌は無い)
【ファイルサイズ 時間】 …47.3MB 3:07
【画像サイズ ビットレート】 … 320×240 2M
【コメント】 … 元ファイルの音がノイズだけなので、残念な音楽をのせてあります
職場や、奥さん、お子様の前ではくれぐれも音をミュートされるよう
お願いします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在精進湖、残り本栖湖
ハァハァ(-.-;)
ファイル転送42分とか勘弁して欲しいw
すげーな。
そのうち「業物は韓国発祥ニダ」とか言い出したりw
今日の一句
自宅鯖 夏場の管理は サバイバル
【作品名】 … 早朝の名四国道
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7901.wmv.html 【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 有松IC〜揖斐長良大橋
【車種】 … 四角いクルマ
【撮影機材】 … DMC-FX30 with Stabilo
【編集ソフト】 … VS9(編集,無圧縮avi変換) + MM2.1(タイトル付加,wmv変換)
【編集内容】 … 4倍速+信号待ちカット
【ファイルサイズ 時間】 … 128MB/8:38
【画像サイズ ビットレート】 …640x480 1900kbps
【コメント】 … お盆期間中の早朝にカメラテスト兼ねて撮影してきました。
撮影時はQVGA/30fpsだったのでちょっと不鮮明かもしれません。
揖斐長良大橋手前でわんこが轢かれてましたorz (ちょいグロ注意
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 17:49:45 ID:MdtC9sWJ0
BGMつけろよな
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 19:48:28 ID:HvEdXuUE0
>>145 道すいてるなぁ
何年か前に吹割の滝へ行ったときは、大河ドラマの影響でオルゴール館までずっっと渋滞してたのに。
で、自分も沼田へ行こうとしたんだが、渋川で燃料ポンプが壊れてエンジン掛からず車置き去り・・・
217 :
河内フィット:2007/08/19(日) 20:37:19 ID:JMBtUO3u0
( ・д⊂ヾ…(・д・)…( ゜Д゜)……(°Д°)!?
レス200越え?ってナンデスカ?
>>円数師匠&DC5さん
乙です〜うp wktk
>>143 鉄板の方でも十分通じると…編集もイイ感じで、特に空と雲を基点に静止画と動画を切り替えする場面はCMかPVみたい…参考にφ(..)メモメモ
>>145 …到着後の画があればモット?
>>158 続編ありますよね?
>>160 夜勤明けで寝酒呑んで観た当方は瞬間アウトw
>>163>>205形格96さん
旅情感イパイ、ガスてるのも良くも悪くもヤマ!!というカンジがして良い感じ
>>180 当方の作品と一部被りましたので便乗(利用?w)させていただきます
トコロで前作品(確か佐田岬半島だったような)と今作品の間の四国内の画は?
>>209 倍速60fps化で、こんなに滑らかにφ(..)メモメモ
>>214味噌きしめんたん
一車線規制ってなんか工事中
218 :
河内フィット:2007/08/19(日) 20:38:33 ID:JMBtUO3u0
うp失敗したものを再うp
ナイスタイミングで緑の森さんが一部被った場所をうpされてるので、ある意味便乗で
最近、ネタっぽいのしかうpしてないは〜関西なコテハンつけたのに関西圏うpしてないは〜
だったので、マトモな関西圏走行動画をば
まぁ撮影場所は過去にイパイ出てますがねw
【作品名】 … 淡路島周遊 @西岸走行編A東岸走行編
【作品URL】 … @
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7900.wmv.html A
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0466.wmv.html 【ジャンル】 … 海沿い周遊系もしくは蛸系w
【撮影場所】 … 淡路島@明石港〜岩屋港〜淡路島サンセットライン〜五色浜付近迄
Aナゾのパラダイス付近〜南淡路水仙ライン〜うずしおライン〜道の駅うずしお
【車種】 … StormSilver Fit
【撮影機材】 … PowerShot S3IS
【編集ソフト】 … VideoStudio 10&WME
【編集内容】 … 切り貼り、字幕、倍速化、静止画取込etc
【BGN】 … @商業演歌、アニソン、その他
A波乗り系
【ファイルサイズ 時間】 … @178MB(11min:5sec)
A41.0MB(3min:32sec)
【コメント】 … 実は今年の走り初め、撮り初めモノ、うpするタイミングを逸していたら
気付けば半年以上も経っていたのでスレ立て記念でうp
隠し持っていた理由はマウント試行錯誤中の時期で振動が酷かったので(^_^;)
>>217 橋の鋼材に破断面が見つかったので修復工事中
下手するとアメリカのようになるとこだったって奴だね
テレ東車載
モザイク邪魔
うまくぼかせよw
>205
次はRE○スピードワゴンかNENA辺りを期待。
いやいや、そうじゃなくて・・・景観のいい山道が延々と続くなんて羨ましい。
【作品名】 … W54T撮影テスト
【作品URL】 …
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0467.3g2.html 【ジャンル】 … 田舎道
【撮影場所】 … 栃木県矢板市
【車種】 … アイスブルーなフィット
【撮影機材】 … W54T
【編集ソフト】 … QTP
【編集内容】 … 音楽差し替え
【BGM】 … I've?
【ファイルサイズ】 … 61MB
【画像サイズ ビットレート】 … VGA 2Mbps
【コメント】 … W54Tのテストをかねて撮影。
広角レンズのため車載動画に持ってこいの携帯?
動画は再エンコードしていませんので携帯で撮ったそのままの画質です。
音声は窓全開のため差し替えました。
223 :
萎え苗:2007/08/19(日) 22:34:27 ID:HUTpnLJR0
>>222 I've?があると聞きつけて、拝見させて頂きました。
なんか、聞いたことがあるが、よくわからん。知っている人、曲名おしえてくれ〜。
しかし、動画としては、うわ〜、なかなかつかえるのでわ!? 前の機種の動画もなめらかだったんですが、
広角がついてさらに広がりがあって良いと思います。
ドライブレコーダーがわりにもなりそうだな。
>>209 あ〜、ここにもデムパが・・・(笑)。
先をこされた〜。同志よ〜。
【作品名】 … ゴリラポッド買ってみた
【作品URL】 …
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0697.wmv.html 【ジャンル】 … ネタモノ
【撮影場所】 … 産業道路
【車種】 … NHW20系
【撮影機材】 … Everio GZ-MC500
【編集ソフト】 … Power Director Exp+Aviutl+ムビメカVista
【編集内容】 … コメント追加、BGMあり
【ファイルサイズ 時間】 … 92.4MB 2:13
【画像サイズ ビットレート】 … 640x360 1.5Mbps
【コメント】 … マウントテストです。揺れまくりの為、ちょっと酔うかも。
225 :
224:2007/08/19(日) 22:44:13 ID:9q+aKn1E0
前のコピペから直し忘れてしまいました。
容量は20.7MBです。
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:07:37 ID:QHtaFSGV0
228 :
224:2007/08/19(日) 23:37:41 ID:9q+aKn1E0
>>226 いえいえ,、携帯も前を録画していただけです。
このスレ見て、うちの携帯も長時間録画できる事を知ったもんでw
>>223 >>222のBGM詳細
ひぐらしのなく頃に/島みやえい子
心なしかテンポが速い気がするけど
かぶったスマソ
更新すりゃよかったorz
>>205 乙です。
自分が行った様な気分になります。
Wikipediaによると、寒風山TNは危険物積載車は通行不可なので、
そんな車は一応あの旧道経由で山越えをする筈?つうことらしいです。
>>209 青い夏空+電波なお歌というのも何とも..
60fpsもやってみたいけど、ちょっと辛そうですね。
このスレ大分住人増えたし、うpする職人も増えたな。
以前よりレスが多いし、スレの進行も早い。(動画の鑑賞が追いつかん・・)
やっぱりDONの影響で少なからず住人が流れてきたのかな・・
>>218 @がダウンロードできない。。。
家族旅行で鳴門海峡大橋は高速降りるところ間違って通ったところですw通行料金高い・・・
>>222 VGAうらやましい・・・
>>224 GTオートのBGMwそういえばゲームの中の愛車オイル交換してないなw
>>233 今の時期は長期休暇があったりとネタ作りしやすいってのもあるからじゃね?
236 :
河内フィット:2007/08/20(月) 01:04:08 ID:Gu5IrnAm0
やっと、うp出来たと思ったら
業物P鯖が、また落ちてる?
つくづく呪われてるな〜この動画orz
使った素材対象が悪かったのかなw
| | ∧
|_|Д゚) 4GBOverのMemory Remappingが上手く行ってない可能性。
|文|⊂) なので二台とも2GBにしてみた
| ̄|∧| 自作鯖の方がよっぽど安定してたのはなじぇだ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>237 メーカー鯖なんてそんなもんですよ
定価300万以上するミドルクラスの鯖を買ったら一ヵ月(もしかしたら出荷時から)で上位アドレスのメモリが壊れて
ある程度メモリ領域を使用するとフリーズになったw
最初訳分からんくて毎回再起動してたよ(`ε´)
239 :
蓮之家円数:2007/08/20(月) 07:31:04 ID:UBybWZhG0
240 :
◆MiMIZUNCjA :2007/08/20(月) 07:54:58
株 ID:P3ZqyxWI0 BE:141953639-BRZ(11235)
>>207 こんなに安定した映像が作りたい。。。
AEかわなきゃだめかな
241 :
222:2007/08/20(月) 08:15:42 ID:C3pvseNuO
>>229-230 使った曲はニコニコで拾って来たひぐらしのなく頃に+Red fractionのMADです。
携帯でもそれなりの画質で撮れる様になったな〜
変換しないと編集出来ないのが痛い…
>>207 あれ、いつの間に!乙。
ここまで綺麗だと金取れますなw
243 :
形格96:2007/08/20(月) 09:47:59 ID:sGshxrUg0
>>217 雨は降らなかったものの、山は微妙な天気でした。
低いところは晴れてても、高いところは違いますね。
>>221 風景と言うか画面の流の速さから、今回ももう少しゆっくりした曲にしました。
>>232 旧トンネルの向こうも同じような道なので、トラック等だとつらいでしょうね。
今はたぶん高速で遠回りしてると思いますが。
【作品名】 … 四国酷道嫌道の旅3
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7904.wmv.html 【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … みかん県とかつお県をいったりきたり
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS11
【編集内容】 … 倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 168MB
【コメント】 … 今回は特に山場無しかも。
244 :
DC5の人:2007/08/20(月) 19:06:19 ID:8oxpBI330
>>239 ちょw円数さん、何ですかこれわっ!?
こちらは、まったりドライブなふいんきで作成中なのにぃ〜
ビデスタ7のMPEG4プラグインが4,200 円、AC3プラグインが7,140 円。
しめて11,340円ナリ。
F○ーーCK!w
ということで、ビデスタ11を買いました。
サポート終わったソフトくらい、出来合いのプラグインは無料にして下さいw
>>218 「たこフェリー音頭」 by河内家菊水丸 ですね www
>>217 >トコロで前作品(確か佐田岬半島だったような)と今作品の間の四国内の画は?
そんなに撮っていない&ネタ被りつうことで、お蔵入りになってます。
ロドスタ海苔の方の動画が以前うpされていたのですが、それと比べると全然駄目だし。
>>218 たこフェリー〜道の駅うずしおは当方走破済み。
慶野松原から見える風車群は、いずれ攻めにゃあなと思っています。
攻めると言っても、ただ近付いて、遠ざかるだけ〜♪位なものですが。
東岸はR28以外は走ったことが無いです。当然パラダイスゥも行ったことが無い。
>>222 なんか、ぐにゃぐにゃ感がある様な。
それ以外は携帯電話と思えない位、良く撮れていますね。
>>224 経験上、最低でも一箇所はネジとかでがっちり固定する必要があるとおも。
でないと、カメラがあさっての方向を向いたりします(というか、した)。
>>239 壮絶なバトルの末の衝撃的な○○○○○シーンとかあるんでしょうね。
楽しみ。
>>243 いや〜、昨年通った道をトレースしているみたいで、この後の経路が読めてしまうw
四国○○○○に逝くのなら、R494+R439という凶悪魔境ルートがあったのですが、残念。
>163>205>243
いやぁ、こんなに沢山、険道&酷道見られてお腹一杯w つか、最近険道行ってないな俺…。
あと、四国中央市は個人的には好きなネーミング。『山梨の中央市』と比べたら全然マシかとw
>180 微妙にスレ (´∀`( ´∀`) チガイだけど、これはこれでw
>209 な、なんですかこの歌わwwwwww
>214 こういう感じの道って、関東にはあんまりないんだよなぁ…。ちょっと羨ましい。
>218 淡路島いいなぁ。つか、明石港のタコがミョーに愛らしいっつーか何というかw
>222 W54TってVGAで動画撮れるのか…。以前、東芝はW31Tでかなりの地雷引いたんで、
この前、携帯を機種変した時も東芝は避けた…(;´Д`) そんな俺はW52P使用。
>224 Everioが壊れなくて良かったですなぁ…。HDDは衝撃に弱いから気をつけないと…。
>239 本編に期待。(0゚・∀・)ワクテカ
>>203◆.uiswqSSE6さん
シャッター付だと、レンズに付いちゃうと気が付かなかったりしますよね。
>>205>>243形格96さん
林道来た!
ガードレールが無い崖がwww
9分からの落石がヤバイですなw
>>209 残念な音楽てw
画像綺麗ですなー。
>>214味噌きしめん さん
ガラガラだと罠が潜んでいそうで怖いですよねw
と思ったらいきなり混みましたねー。
>>218河内フィットさん
急いでなければ、フェリーの方が楽しそうですよねw
え、クトゥルー?やばいんでない?w
またたこ焼来たw
>>222 絶対おかしいヨ最近の携帯。綺麗過ぎますw
振動あまり感じませんね。
>>224 もっと急制動をかけてみたりしないと、いざという時に吹っ飛ぶかもしれませんw
>>239円数さん
高速バトルがあるんですかw
wktk
なんか、寒風山や淡路島の後だと(屮゚Д゚)屮↑age↑にくい感じの動画をうp。
【作品名】 … さいたまを走る!その肆(よん)
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7907.wmv.html 【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 千葉県野田市〜埼玉県春日部市
【車種】 … カーコンポのCDが調子悪いグロリア
【撮影機材】 … FINEPIX Z1
【編集ソフト】 … Windowsムービーメーカー
【編集内容】 … 基本4倍速、輝度(屮゚Д゚)屮↑age↑ 一部信号&滞りカット、テロップ、BGM
【BGM】 … あり 後藤邑子
【ファイルサイズ 時間】 …90.4MB(8min27sec)
【画像サイズ ビットレート】 … 640×480 1.50Mbps
【コメント】… 昔『クレヨンしんちゃん』、今『らき☆すた』の舞台になった為、ある意味では
埼玉県内で一番知名度の高い春日部市w 今回は春日部に向かう用があったので撮影。
つか、黄昏時〜夜に裏道を通ってるせいで、全体的に暗いです…。正直、スマンカッタ。
それと、前スレ
>>112で触れた「センターラインの意味がない道」が入ってたり、
16スレ目の
>>638で言った事が本当になってみたりと…。
【作品名】… ついカッとなってやった。今は(ry
【作品URL】…
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7908.wmv.html 【撮影場所】… 横浜青葉インター〜藤ヶ丘駅手前
【撮影機材】… S100
【編集ソフト】… MotionSD STUDIO+Power Director 3
【編集内容】 … 切り貼り垂れ流し、信号カット、テロップの様なもの
【ファイルサイズ 時間】… 68.2MB/4:45
【コメント】… こんな小細工せずに単なる垂れ流しとしてうpした方が良かったかも。
つか、ニフニフなんて紛い物がある時点で(ry
252 :
形格96:2007/08/21(火) 02:09:02 ID:jNd/RgAO0
>>247 いつかここへ行ってみたかったんですよ。
酷道はいつでもw通れますし。
>>248 狭い道を通るのは慣れてますが、今回みたいに狭いのに交通量が多いのは疲れますね。
お盆はやめておこうかと思ったんですけど、勢いで行っちゃいました。
>>249 この村道は4-11月しか開いてないのでなかなか通れ無かったりするかも。
村道だとカーブミラーが少ないんですよねー、あっても鏡の部分が無くなってたりとか。
【作品名】 … 四国酷道嫌道の旅4
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7909.wmv.html 【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … みかん県とかつお県をいったりきたり
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS11
【編集内容】 … 倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 148MB/11:39
【コメント】 … 今回の旅のメインのとこです。
四国にもこんなところがあったんだなー
>>253 すっげえ期待して見ちまったよ〜orz
君のチャレンジ精神に敬意を表する
>>252 開放的で良いですね〜
>>253 wktkして見たけどほとんど会話じゃないようなw
長編楽しみにしてますw
256 :
萎え苗:2007/08/21(火) 11:13:58 ID:Di0Ay1pE0
>>253 ヘッドホンできいたら、耳が破壊された(笑)
両方ともやけに短いとおもったら・・・。
「ドライブレコーダーの代わりだよ」とでも言って、堂々と設置録画するでもいいかも。
俺は幼少時から機械好きだから、妹が車載カメラを初めて見たときも
ホントに好きだね〜って流されたぞHAHA
カメラずれてない?とかいって方向換えまくるし。もちろん触る前はずれていません。
>>251 うわっ、昔住んでいたトコのテラ近くwwwナツカシスwww
地下鉄、だいぶ出来てきたんですねぇ
21秒付近の「←そこはマズいだろ」は、サンクスに行ったときによく止めさせてもらいましたw
259 :
河内フィット:2007/08/21(火) 18:41:46 ID:lzfAsOpT0
>>249PDAさん
やぱり、やばっかったかもw
以前に二度うpしようとしたら例の大騒ぎでタイミングを逸し、その後なかなかタイミングが…
やっと、うpしようとしたら鯖落ちでうp失敗、うp成功とオモタラ、鯖オチでダウソ出来なくなりorzタイミングが…
ある意味、呪いの動画に、呪いあれ〜w
>>247 緑の森さん
淡路島、数回走ってますが
逆に当方は洲本〜道の駅うずしお間、R28使ったことないでつ
>>239>>244 お笑い黒騎士VS白きD聖騎士の血湧き肉躍る熱き戦いwktk
>>250 緒方コロリん氏
あのタコ、間近で見ると目から禍々しい雰囲気がw
ネタ道…ちゃりんこ用せんた〜らいん?
>>252 形格96さん
カルストキタコレ
過去に何度か上がってますが何度観ても(・∀・)イイ!!
それと車中泊方法、大胆ですね
>>253 お兄ちゃん
をぉ〜いorz
>>259 今回は完璧ですw音量アップしないと聞き取りづらいので調整してからうpしますね。
一応さっき迎えに行った時も撮ったけどエアコン効かなくなる事態になって
窓開けて走ったので風きり音のみに・・・
>>260 >エアコン効かなくなって
これまた変な障害が…w
>>251 結構車内騒がしいっすねww
>>253 こっそりこっそり撮っちゃえ
>>240 おー、これは・・仕上がり方に歴史を感じるというか昔っぽい演出というか・・
>>224 うん、yぱりモニタが見えたほうがたのしいですね。まぁ、個人的な意見ですが
>>222 うー・・、外に露出があってるので燃費計が見えにくいのが残念すな。しかし、軽トラが一瞬ワープしたような
>>214 死骸じゃなくて、ぬいぐるみと思えばいんです。以前、500キロほど下道で走ったら6個ねこのぬいぐるみがおちてました。意外にあるもんですね
>>218 なんですか、あのふざけた豚とタコはww。しかし、油で焼いたのをころもつけてまた揚げるとわ・・
>>143 ナイス出来っすね♪。鉄道板の肥薩線スレとかに晒せばいんじゃないっすか
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:37:04 ID:yk6XmFdb0
【作品名】 …五霞おfの2時間前、はやく着きすぎたんで近くの風呂場にいこうとおもた。でもどこかわからくなた
【作品URL】 …
http://user.wazamono.jp/hitosurubia/ibatama.wmv 【ジャンル】 … たrながらう
【撮影場所】 … さいたまといばらき
【編集内容】 … 倍速カット
【ファイルサイズ 時間】 … 70mb 12分
【コメント】 …あー最初あそこでまっすぐいってればすぐ4号にいけたのに。 いやー、利根川沿いの土手って都会的ですわー。
最初だけ、>>コロさんと同じ道はしてます。おやおや阿藤さんいったいどこにいくんですかぁー(途中下車の旅ぽく)
すめんさげわすれた・・・
冬動画で娘のアニメ声突っ込みというジャンルを創ったのが前スレ初期にありましたなw
266 :
(^^ゞ:2007/08/21(火) 22:04:43 ID:lPZ1slMSO
冬動画で娘のアニメ声突っ込みというジャンルを確立した前スレ初期に流れが向かっているようですなw
>>263 音を絞ってボーっと見てたら、
なんか悪いことでもして出頭するのか?
と思ってしまったw
268 :
黒アメ:2007/08/21(火) 23:13:35 ID:U81gpO990
やっとこさコミケから帰ってきたが
もう前スレ落ちてる…orz
というわけでつまみ食い
>>143 たまには鉄道の旅もしてみたくなった
>>209 きれいですな。しかし曲が…
>>222 携帯でここまで取れるのはうらやましい…うちのD904iはダメダメ。(前のP900iVの方がマシ)
>>224 結構しっかり止まってますね。横揺れもこの程度なら走行中の雰囲気が出ていいと思います。
>>239円数氏 なんだか期待できます
>>250 あれは、大さいたま帝國に入国する時の儀式みたいなものですか。
国歌も強烈だなあ。
>>251 一人ボケツッコミ乙。
ちょっと趣向は違うけど、ネタ系のを企画中です。
もちょっとテーマみたいなものがあった方が良いかも。
そういうのは、ゑんすうさんが上手いんだよなあ。
>>252 まあ、ちゃんとした目的地があるなら、余計な酷道なんか通りませんよね。
自分が行った時は、対向車は地芳峠までは少なく、五段高原ではかなり多かったのですが。
時間帯が違うからかも。
最後の宿泊地まで読めたのに、こんなのあったのか的な裏道を通ったのにはやられました。
>>253 いっそのこと、録音だけして、後日撮った動画に被せるとか。
>>259 最近は有料の道か、西岸ばかりで、R28はほとんど通りません。
たこフェリーも明石港まで行くのが面倒で、使ったのは1回だけですね。
>>263 地理不案内な者としては、迷走している様には見えないです。
どこがタマラギ国境かつうのも全然分りませぬ。
>>250緒方コロリんさん
BGM仕入れないとw
横幅無いと、センターライン引けなかったと思うが。
ということは、横の草を刈れば実は広いとかww
春日部ナンバーを見るとついニヤケてしまうのは、しんちゃんの所為だろうか。
>>251◆SF9BfjM0Fさん
ニコ動編集ですな。
流れるであろうコメントを、自分で考えるのは大変そうだw
工事の時って、凄い誘導路作りますよねー。
>>202形格96さん
故障の車がw
この道は良いですねー。細いけど離合しやすそうで走りやすそうですな。
久々の風車動画とモー。
>>253◆E07A.a6hhcさん
君はまだ、ミッションを完遂していないw
>>263ひとするびあさん
俺も知らない所を走っていると、こうなりますよw
動画を見直してたら夜の方がしゃべってるのでそちらを編集したいともいます。
風きり音も会話してるところではなぜか奇跡的に窓閉めてるので大丈夫でした。
今度こそはミッションを完遂・・・
>251 ニコニコ風編集ワロタwwwwww パッソとブーンを見間違える辺りがかなりツボw
>252 こ、これは凄い景色だ…。関東でこういう場所…あったかな!?
>253 次回に期待。(0゚・∀・)ワクテカ
>263 途中で新4号跨いでないか!?w っつ〜わけで、迷い道を検証してみた。
ttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=9619d7c9f974389621a873a042e90553 これで多分合ってる。…なんじゃこれわwwwwww
>269 儀式っつ〜かお約束ですなw 次辺りは群馬県から埼玉県に入るパターンで。って撮影済みだが(ぁ
>270 BGM、あるにはあるんだけど、動画に乗せるとなんかイマイチってパターンが多くて…orz
それに、一度使ったアーティストは少しは間を開けないとアレですしねぇ…。
あとあの狭い場所、少なくとも5年位はあのまんまですw 何をしてる埼玉県はw
>271 西湖(・∀・)イイ!感じだなぁ。水辺と木々が両方楽しめて。つか、山梨行きたく(ry
>>143 空と緑の色が凄い良いな
音楽も合ってるGJ
>263
あの辺りはめぼしいランドマークが無いので、土地勘の無い方は方角すら見失う所です。ですので
最近ハヤリのPNDの導入をお勧めします。道を覚えなくなりますが「此処は何処?私は誰?」状態が
無いので世界が広がるですョ
ポルテCMをBGMにした人はまた使いなはれ
\(~δ~)/
277 :
蓮之家円数:2007/08/22(水) 07:30:41 ID:FC8OHsKt0
むーー
でーぶいでーRAMドライブが認識しない・・・・σrz
作業難航中でございます・・
278 :
DC5の人:2007/08/22(水) 10:22:58 ID:KLmMU6oqO
こちらは、ほぼ完成しました。
あとは円数さんにチェックして貰うだけです。
てなわけで今夜、円数さんにのみパス付き公開します
期待してますwww
143す、至らぬ動画へのお言葉ありがとうございます。あれは「朝焼け線路」の
歌がどうにも頭にこびり付いて、勢いで撮りに行って曲に合わせてみました。
どうにも車載動画とは異質なものばかりですいません・・・
だが、まったく反省せずにまたうp
【作品名】 … 歌の為の習作
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7912.wmv.html 【撮影場所】 …えびの周辺
【撮影機材】 … EX-P505
【編集ソフト】 … MovieStudio
【編集内容】 … BGM 倍速化 カット 60fps
【BGM】 … WONDER TRIP LOVER(出だしだけ改変)
【ファイルサイズ 時間】 … 64.3M 3分30秒
【コメント】 … 歌をかける為だけに、素材を繋ぎ合わせています。
>>251 前住んでた家がモロ写ってるーなつかしい
地下鉄の工事早いみたいですね
あの高架は3年前まで影も形もなかったような・・・
>>280 青!白!緑!!
もうちょっと見たかったぞ。
283 :
蓮之家円数:2007/08/22(水) 18:57:47 ID:FC8OHsKt0
DC5の方
仕事はやっ でございますね。小生RAMをあきらめてRにかいて再度エンコして
おります。といふことで字幕を先に作りましたので今からカット割でございます。
土曜までには何とか完成できるとおもいますが、長くなるので前後編に割ろうかと。
後編は来週になりそうな。
業物4GBくらいはうp出来るようにしてくれよ
>280
ヲィヲィ、ラストは鉄片からの鮮やかな景色を見してくれるんじゃ?逝く直前で寸止め?御無体な;;
【作品名】 … 痛車を見に行こう
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7913.wmv.html 【ジャンル】 … イベント潜入
【撮影場所】 … 東名菊川IC 〜 東京ビッグサイト隣接の有明客船ターミナル屋外広場
【車種】 …
http://www.uploda.org/uporg977470.jpg 【撮影機材】 … SONY DCR-SR100
【編集ソフト】 … Ulead VideoStudio 10
【編集内容】 … 切り貼り、走行音カット、BGM追加、3倍速(1部等速)、顔・ナンバー隠し処理(写真)、字幕
【BGM】 … 影法師に急かされる(遊女)、Fragment 〜Shooting star of the origin〜(茅原実里)、
refine progress(fripSide)、divergent flow(真優)
【ファイルサイズ 時間】 … 225MB 18分14秒
【画像サイズ】 … 720x480
【コメント】 … 痛車展示会(コミケ2日目)の参加申し込みが通ったのでヲチしに行きました。
もっと短くまとめたかったのですが、どうも上手くいかず。。適当に飛ばしてください。
>>280 ケイゾクってドラマを思い出しました
あと、青と緑のコントラストが美しいですねえ
>>267 じつは私、悪い事を・・ えっ、してませんよ!
>>269 おらもどこがタマラギ国境わからんです。
>>271 湖面になにか巨大な黒い影がーー! うSO
>>273 おお、こんな風に走ったのか。なんだこれは おれなにやってんだろwww
>>275 pNDですかぁ、あんま遠出することも無く出番が・・ハイ。つか、GPSケータイなのにきがつかないとは・・
>>286 おおお、あのアルトワクソー知ってるww。行ったのかコミケ。
この前お姿晒したときはフツーのコペンだったのにwww、ありゃージト見されますわwww。
ちょとビミョーなシルビアヴァリエッタとか、翠の人のジョウロとか おもすろかったです。 リンクはっとこ
ついに痛車の登場か!!
>>286 しっかりカルディナバンとハイゼットトラックまで撮ってるw
>>286 台風の中突っ込みかけた勇者のコペンですか?
オチは最後にもっていった方が作品としてはおもしろかったかも。
「途中子供がスタンドでジロジロみる」→「なぜじゃ〜」って伏線を張っと
いて最後にオチ(おまえの車自身が痛車かよ!みたいな)をもってくると。
あとはやはり作品が全体として長すぎてまとまりが・・流石に18分は長杉かと。
確かに痛車の会場シーンだけでまとめちゃうと車載動画としての部分が薄れて
しまうと思うけど、高速道路のシーンはもうちょい大胆に絞った方が良かったかも。
でも映像も綺麗で面白かったっす。(ミニミニGT羽が一番ワロタw)
296 :
280:2007/08/22(水) 21:31:24 ID:RyvXpNxO0
>>282 >>285 演習場のゴロ場急坂は、家のへタレダウンサスじゃ腹打っちまうんで・・・
>>290 それの元歌です、今から20年位前のアイドルの歌です
>>250 元・境町住民の漏れにとってテラナツカシス
298 :
DC5の人:2007/08/22(水) 22:05:01 ID:BJi9QB2F0
>>280 相変わらず編集良いですねー。
そして凄い道来たw
>>286 緑コペの人ですよね? 絶対Mですよね?w
鮎沢SAはよく寄ります。
今って痛車も展示するんですな。
ちっちゃいウィングワロタw
東京都埠頭公社は違うだろ?ww
>>286 一部痛車じゃないのが混じってるwww
長編でしたが一気に見ちゃいましたねぇ
>>269 テーマの様なものはコレと言ってないんですけどね。
こういう類の作品では…円数氏に到底及ばないのは承知の上です。
>>270 心の声+外野の野次まで考えるのは結構シンドイ…。
>工事の時って、凄い誘導路作りますよねー。
加えてそういう迂回路は路面状態がヒドスな事もありますしね。
ま、シャコタカ車にはあんまり関係無かったりしますが。
>>緒方コロリん氏
本家ニコニコとは微妙に違う箇所(画面下側をコメントが流れる事は無いですし、
コメントの色も白が主体)もありましたが、それなりに楽しんでもらえたようで。
303 :
286:2007/08/22(水) 23:39:58 ID:5lQUUDgl0
レスどうもありがとうございます。
>>288 これは潜り込むための偽装です。が、一度やってみたかったのもあります。
>>289 会場は2chねらーだらけなのは分かりましたが、まさかこのスレの住人がいたとはw
>>291 翠の人のジョウロは俺もウケました。どうやら粘土で手作りしたみたいです。
>>293 入り込んだ車両はとりあえず撮っておきました。
>>294 どう見ても長すぎでした。一度仮に切り貼りしたものに音楽を付けたらそれなりになってしまい、
それを超える編集ができませんでした(音楽との絡みとか)。もう一度見直すと9分以降からのみでも良いような気がしてきます。
あのGTウィングは見て回った中で一番好きです。
>>295 のんびり行こうと寄っていったら30分遅刻しました。
>>299 Mではないと思いたいのですがw 鮎沢SAは初めて入りましたが心地良い雰囲気で気に入りました。
痛車の展示は今回からのようです。
>>300 これは渋いチョイスだと感動していたのですが、どう見ても本物です(ry
画像が消えてしまったので業物タンの方をお借りします。
【車種】 …
http://img.wazamono.jp/car/src/1187790903819.jpg
304 :
河内フィット:2007/08/22(水) 23:53:28 ID:ZswW3aP30
>>262>>263 ひとする氏
豚?あぁ、あれは化け狸だそうですw
それと迷いすぎ
>>273の検証見てワロタw
>>286>>303 …当方はミニパトに反応しましたw
やっぱりブレーキはアレかなw
>>これは潜り込むための偽装です
って、痛車そのまんまなよ〜なw
>275 確かに地元民じゃないと厳しい場所やね…。道も意外とややこしいし…。
>280 これはいいロケーション。もうちょっと周辺を見たかった気がするなぁ…。
>286 擬装ってヲイw つか、擬装とかいいつつ、『FESTA!!』で痛車をやるとは目の付け所がシャ(ry
それも、かなりレベルの高い作り込みな気がするんだがw ムダな装飾もないし。
動画の方は「divergent flow」を1曲目にした方が良かったような!? この曲、高速で聞くとハマる。
>304 靴底があっという間にすり減るアレですなw
御巣鷹の慰霊登山用に掘られたトンネルかな
一度行ってみたいが
>>160-168 何度見てもワロ。
1980年代前半の不良ドラマのイントロみたいでw
作者の脳内でヘビメタが炸裂していてワロマw
310 :
蓮之家円数:2007/08/23(木) 19:09:01 ID:cg8HWwWx0
御返事遅くなりましたがDC5の方、大変よくできておりますね。
そのまま一般の側にupしていただいて結構でございます。
小生の作品はただいま前編の7割位まで編集終わったところでひといきで
ございます。
それでは頭突きイヤつづきを編集いたしますのでこれにて御免
>>306 何かすげーアチーってどういう意味なんだろう…
行った事あるけどすごい退屈だぞ
>>311 そうなの? トンネルの中で凄い急なRで回りこんでるから
さぞやワクワクするんじゃないかと・・・。
俺はこないだようやく聖地奥只見シルバーラインを堪能してきた
トンネルヲタ(軽度)です。
トンネルがあんなにカーブしているのがアチーんでないの?
誰かがタクシーBGMにしたからナビ消してテレビでタクシーでも見ますかな
(-.-)y-~
【作品名】 … メモリ足りずに中途半端
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7914.wmv.html 【ジャンル】 … 酷道系
【撮影場所】 … 福井県−岐阜県
【車種】 … マツダのはっちばっく(大)
【撮影機材】 … SONY Cybershot T9
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … BGM重ねと字幕と切り貼り
【BGM】 … 懐かしのアニソン+懐かしのドラマBGM
【ファイルサイズ 時間】 … 94.4MB/8:35
【画像サイズ ビットレート】 … 320×240/1563kbps
【コメント】 … クライマックスで容量Overしたため中途半端な感じが否めません。
316 :
DC5の人:2007/08/23(木) 22:03:31 ID:Ub7ZSXG60
>>310 円数さん了解です。
せっかくなので円数さんの作品公開と同時に、こちらも公開しようかと。
それまでは一時封印しておきますね。
このスレとバイク板の車載スレにものすごいお世話になりました。
本当に参考になりました。
夏休みを使って撮影&編集をした作品です。今まではゲームの動画のみで実写作品は初なので、どうなんだろう;
ガンガン編集系の動画なのでスレ違いの様な気もしますが。でもこのスレのおかげで車載も綺麗に撮れましたよ〜。
(ランエボのナンバー写ってますが、了承済み、悪いことしてないし、いいよね。)
これからもっと色々挑戦したいと思います。
スピード違反のような気がしますが、早送りです。本当です。
【作品名】 … 知人のランエボ6追悼ムービー(グランツ系PV&サーキット車載)
【作品URL】…
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7917.wmv.html 【ジャンル】 … バイク&車車載、編集はしまくり。
【撮影場所】 … 埼玉県某所 & サーキット
【車種】 … CBR250RR、ランエボ6
【撮影機材】 … xacti DMX-HD1 640×480 60fpsモード
【編集ソフト】 … ビデオスタジオ10
【BGM】 … グランツーリスモOP
【ファイルサイズ 時間】 … 9分くらい 130MB
しかし、簡単に車載動画にチャレンジできるなんて、凄い世の中になりましたね〜。
>>316 「接触篇」、「発動篇」のダブルリリース・・・楽しみに待ってます。
ハイビジョンで撮った映像どう編集していいのやら
わかんねーよ
>>317 はぁ〜クォリティたけぇぇぇぇ!!!
編集鬼だね。ここまでスゴイのは結構前からこのスレ見てたけど始めてだ。
良いもの見させて頂きました。次作品にも期待!!
323 :
222:2007/08/23(木) 23:44:43 ID:MtOgbgn90
【作品名】 … ソースカツを食べに行こう
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7918.wmv.html 【ジャンル】 … 編集倍速系
【撮影場所】 … 北関東→信州
【車種】 … アイスブルーなフィット
【撮影機材】 … Gigashot
【編集ソフト】 … Power Directer
【編集内容】 … 音楽差し替え 4〜10倍速
【BGM】 … I'veとか
【ファイルサイズ】 … 129MB
【画像サイズ ビットレート】 … VGA 2Mbps
【コメント】 … 編集中に幾度となくフリーズ。やっぱVista用のソフトを買わんといかんのか・・・(;´Д`)
サクッとカツ丼を食べに行ってきました。
エライ遠回りしているけどそこは突っ込まないでね。
>>317 sugeeeeeeee!
kakkeeeeeeeeeeee!!!
ここまでかっこいいとラップタイム表示してとか
右下のコース図に現在位置を点滅させてとかゼータクいいたくなるですw
325 :
黒アメ:2007/08/24(金) 00:21:18 ID:nOOk/gYJ0
>>315◆Y6L5MazDa6さん
シャアが来るは歌アリの方が、映像とともにひどくて良いかもしれないw
しかしいまだにワイヤーガードレールは辞めて貰いたいですなw
>>317AMICEさん(でいいのかな)
ぎゃー、なんじゃこりゃー。ヤバ過ぎるw
作品として完成してますよねー。
あとが上げづらいっwww
残りは明日見ますー。
>>317 バイク板住人の車載動画は編集のレベル高いとは聞いていたがこれ程までとわ・・
>>317 編集レベルたけえええええええええええええ
>>317 エボのような決してカッコイイとは思えない(オーナーの方いたらスマソ)車
もこういう動画になるとすごくカッコよくみえるなw
>>328 >323ではありませんが、
1つ目
題名:Face of Fact
歌:KOTOKO(I've)
2つ目
題名:Velocity of sound
歌:MOMO(I've)
です。
>>317は車板の普通車載スレにも張ってるけどこれってマルチじゃないの?
間違えた、バイク板の動画撮影スレだった
確かにそうだけど実際どちらの動画でもあるわけだし
いいんじゃね?
マルチの何がいけないのか問いたい問いつめたい
質問をマルチでするのは良くないのかもしれないが、そういう類のじゃないし
つまんねー垂れ流し動画上げてレスがつかない奴の妬みじゃね?
なんでこういう動画にレスが沢山つくのか考えてみなよw
マルチは嫌われる傾向にあるが、これは車の動画でもあるから良いと思うよ。
撮影協力者がいるからこそできる絵だなぁ。編集もスバラシイわ。
>>323 楽しませてもらいました。何か食べに遠くまで行くって人はなかなか周りにはいないなぁw
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 13:08:35 ID:Ah8FoRKxO
同じ内容をカキコするのがマルチだろ
やってはいけない事かと思ってたから…
いいならドンドンやらせてもらうよ
>>328 >323ではないですが
1つ目は◆F.hvLY.PDAさんの通りです。
2つ目はI've selection 6 -nonstop mix-
>>339 マルチでも空気読まないマルチと空気読んで気を使ったマルチがある。
前者は無茶苦茶叩かれるよ。
空気読めるマルチっていうのもなんか嫌だなw
たいした動画あげられないんだから、マルチしたってコメントすらもらえないよw
大ネタもあれば小ネタもある。とりあえずバシバシうpしる
>>340◆E07A.a6hhcさん
うわ、そっちかい。 1曲目しか聞いてなかったw
>>328 これは非公式なもので、曲名・人名が知りたいって事なので分解して書いときますよ。
up7401.wmvの内訳
1曲目:Velocity of sound
歌:MOMO
2曲目:I pray to stop my cry
歌:KOTOKO
3曲目:Dreamer
歌:島みやえい子
4曲目:LOVE A RIDDLE
歌:KOTOKO
5曲目:birthday eve
歌:SHIHO
6曲目:resolution of soul
歌:KOTOKO
7曲目:Two face
歌:AKI
8曲目:I am calling you
歌:彩菜
9曲目:Belvedia
歌:SHIHO
346 :
蓮之家円数:2007/08/24(金) 21:26:39 ID:5fSMlaAS0
>>323 ソースカツw
相変わらずメシが遠いですなw
夜明けかい!w
こんな遠くまで・・。
>円数さん
ああ、まだpass付きですかw
>>323 食いたい物があったらどこまででも行きそうだなww
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:18:39 ID:DTg2N8Nk0
ヘタレ動画多し
さて会話動画を編集してきます。
やっと時間ができた・・・
ヘタレで結構、峠スレとかサーキットスレががございますのでそちらへ
ヘタレでない動画をあげる気が有るのなら。特に峠スレは過疎ってますのでゼヒ!
>>323 どこまで食いに行くんだよw
まさか夜が明けるとは思わんかったよ
う〜ん、また業物タソのところ落ちてるなぁ・・・
普通に見られるけど?
>>331>>340>>345 328です
みなさん詳しく紹介いただき、ありがとうございます。
ぜひ私もI'veサウンドを使用してうpしたいと思います。
| | ∧
|_|Д゚) あう、セカンダリが熱で落ちました。
|文|⊂) エアコンがぶっ壊れて室温34.5℃
| ̄|∧| もうだめぽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>357 ドライアイス効くよ〜
落とせないサーバのケースファンが止まったときに
よくやっている
コンビニなんかで簡単に手に入るし
| | ∧
|_|Д゚) とりあえず触れない温度になってたチップセットのシンクを青笊化。
|文|⊂) マザー外さないとイカンからちと時間かかった
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#ドライアイスといったらペットボトルを連想するんだな
鯖管理も大変だなぁ・・
いつも乙です。
鯖管理乙です
熱覚ましシート、子供が熱出たときに張るの
はどうですか?
>>355 ちょww 朝から吹いたwコーヒー返せww
業物転送率落ちまくり 時々繋がらない
| | ∧
|_|Д゚) セカンダリが。
|文|⊂) リモートで接続は出来るのに
| ̄|∧| 一切操作を受け付けない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なんでだー
#今仕事ちうなので昼休みまで待って
金払ってるのに待ってはないだろうが
それは死にかけというのでは
| | ∧
|_|Д゚) 復帰しますた。
|文|⊂) セカンダリばっか落ちるけどプライマリとの差異はCPUだけなんだよねぇ
| ̄|∧| うーむ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ダッシュボードに小型三脚で固定してる人は、三脚をどうやって固定してるんでしょう?
両面テープとかですか?
それなら中古でEX-S500とか600狙ったほうが…
>>371 バイクにつけたいとか、車外に付けたいのじゃなければ、型落ちのXacti探したほうが後悔しないと思う。
俺もXactiが良いと思う。
新品でも随分安くなってきてるから中古買うのと大差ないかも。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 15:46:35 ID:t1kpqtvt0
あきらめて閉鎖しろよ。
鯖が過熱して火事になったらお前の人生おわりだろ
↑こいつなんなの? 妬み?
荒らしだろ。
スルー汁
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 16:38:02 ID:1rviBBW90
免許取り消しになったDQNの鯖は使いたくねーな
379 :
蓮之家円数:2007/08/25(土) 16:44:11 ID:a79iuBcB0
↑使わなきゃいいじゃん、つーか使うなw
連絡ならメールでやってくれーーー
wktkしすぎて先っぽからガマン汁垂れまくりじゃねーかw
それが狙いw
>>379 .-、 _ ~~
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |ええい!動画はまだか!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < パス付きはいいから高速バトルを映せ!
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. |
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| | >
>>384 随分左手が遊んでいるなぁ。
もっと力抜いて右手も時々ハンドルから手を離さないと。
ネ申は5速40km/hなんてしないぞ。
2→3→2→サイドのコンボができるようになるにはまだ程遠いなw
>>384 スノーシェッドの中、何か人が張り付きながら歩いてた気が・・・。
やっぱり神に比べたら格段に運動量が足りないと言うかサボってる
雰囲気ですねー。神は凄い!
387 :
DC5の人:2007/08/25(土) 18:54:26 ID:PsW6gaGf0
>>346 円数さんへ
レス遅くなってすみません。
全く問題無しです。このまま続けて後編も編集してくださいませ。
あ、ひと言…車間距離取ってましたからトンネル内は、全くうるさくなかったですよ。
むしろDC5のロードノイズの方がうるさかったです。
388 :
DC5の人:2007/08/25(土) 19:04:42 ID:PsW6gaGf0
>>379 見落としてた orz
つか、今しがた見ました。
後編もOKです。
返事確認したら一般鯖でうpしなおして公開しませう。
テレ東坂出か
>>352 350円の旅スレ(ループスレ)でSAのソースカツ丼が話題(1人がやたら皆に食え食えと宣伝)になってるから
遠方から食べに行く恰好になる。
391 :
萎え苗:2007/08/25(土) 19:42:18 ID:6scX+PnG0
>>384 夏の暑さが彼をそうさせたのか!?
う〜ん、道的にも直線が結構あるので今度はもっとくにゃくにゃした道でもやってみてくださいな。
ときどき、「R」もいれて(笑)
「ベタベタ」は、笑った。
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 20:02:31 ID:nspov0tR0
漏れがロードスター乗るなら赤に塗るな。
箱スカも。
アルトワクースの幻の6速はいったんニュートラルに戻してからw
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 21:09:50 ID:3GdF0sdf0
>>370 三脚の足が水平になる場合は別として、
足を一つだけ伸ばして手前に落とし、ガムテームで固定するんだよ。
交差点で曲がるときは横に倒れるから注意な。
街乗り程度なら300円で黒い粘土を買ってきて、
ダッシュボードにくっつけるのが一番よ。
白い粘土は写り込むからダメ。あと、油粘土は汚れるから紙粘土ね。
397 :
蓮之家円数:2007/08/25(土) 21:54:09 ID:a79iuBcB0
DC5の方
意外と早くPCの診断終了いたしましたので前後編ともUP先きりかえます。
URLは後ほど。
398 :
河内フィット:2007/08/25(土) 21:54:26 ID:n+UbJV580
>>業物タソ
乙です
鯖そのうちチャイナシンドローム…否、ブラジルシンドロームしそうなw
>>315マツダの人
9月の連休にイコカとオモテたけどヤメタ((( ;゚Д゚)))
>>317 ネタはスレチな樹ガス…ですが編集、スゴ!!
>>323 喰いにいくのに、どんなけ〜
>>384ひとする氏
もう少し、手捌きを加味しないとネ申にはなれませんよw
関西道路ネタ
【作品名】 … 分断区間接続開通調査
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7923.wmv.html 【ジャンル】 … 道路調査系
【撮影場所】 … 京奈和道 五條橋本道路
【車種】 … StormSilver Fit
【撮影機材】 … PowerShot S3IS
【編集ソフト】 … VideoStudio 10&WME
【編集内容】 … 字幕、3倍速化
【BGN】 … PSY`S - PARACHUTE LIMIT
【ファイルサイズ 時間】 … 91.7MB(5min:41sec)
【コメント】 … 場所は何度も紹介されてますが
ようやく分断されていた区間が繋がったので
用事がてら調査に行ってみました
シフトガチャガチャネ申(珍獣?)の動画ってまだ見れる所ある?
400 :
DC5の人:2007/08/25(土) 23:00:28 ID:PsW6gaGf0
>>397 円数さん了解です。
てなわけで、うpしますよ。
【作品名】 … 円数さんとドライブに行くよ
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7925.wmv.html 【ジャンル】 … ほのぼのBGV
【撮影場所】 … 愛知県の奥地
【車種】 … DC5
【撮影機材】 … パナNV-GS300+ワイコンx0.55
【編集ソフト】 … VegasMovieStudio6+WME9
【編集内容】 … 継ぎ接ぎ,BGM付加
【BGM】 … ポプラ(遊佐未森)
【ファイルサイズ 時間】 … 80.2MB 5分11秒
【コメント】 … 特にネタはありません。正統なBGV(?)です。
DC5視点で円数さんをストーキングさせて頂きました(´¬`)
401 :
蓮之家円数:2007/08/25(土) 23:26:10 ID:a79iuBcB0
と、いふことで全国1千万のファンの皆様、お待たせいたしました。
散々期待させた挙句にやっと公開の運びとなりました。待ち焦がれたあなたを
裏切る編集と映像、どうぞお楽しみください。
【作品名】 … なつやすみのおもいで 前・後編
【作品URL】 …前編
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7924.wmv.html 後編
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7926.wmv.html 【ジャンル】 … もちろんお笑い
【撮影場所】 … 三河の山ん中
【車種】 … ご存知35年落ち
【撮影機材】 … JVCDV+ワイコン0.6
【編集ソフト】 … MPG2JPG、ビデスタ9
【編集内容】 … 様々
【BGM】 … あるとことないとこと 音量下げ目でおながいいたします。
【ファイルサイズ 時間】 … 前編109MB 7分 後編128MB 8分
【画像サイズ ビットレート】 … ともにDVDサイズ 2M
【コメント】 … ちなみにご存知の方はすでに承知でせうが予告編と本編の
間には何の関係もございませんのであしからずご了承ください。
特に
>>317の方の作品を見て感動したあなたはポカーン状態になるでせう。
ところで来月でございますが、16日(日)あたりの増長いや早朝また走ろうかなと
考えておりますので同道されたい方は是非。撮影よりもむしろ走ることが目的で
ございますので集まって走って終わり、となります。むろん参加されると小生の
動画ネタにされるわけではございますが。とくにイぺントとしては行いませんので
天候と気分次第で毛を抜くママ、いや気の向くままにいきたいなと。
トリップ付け忘れた・・・
ええなー。
3月まで名古屋に住んでたんです。
ご一緒したかった。
↑出た出たw
いや、これはマズイだろ。どうみてもかなりスピードでてるだろうし。
普通の動画スレじゃなくて峠スレの内容じゃないか?
ホラ、ここ暴走系やトラブル系の動画あげると荒れるから・・・
でもそんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:16:04 ID:v31oEq//0
ワインディングだしこんなもんじゃないの?
しかしバイク危ないwwイン攻めすぎ
おいかけっことか追跡とか書いちゃうからいけないんだよ
411 :
370:2007/08/26(日) 00:26:07 ID:ZBDm1ELA0
>>396 マウント方法で迷ってたもんで、参考になりました。
紙粘土は盲点でした。ありがとう。
1.○倍速だろ。問題なし。
朝、俺が落とすまで消さないでね。
ずっと待ってたんだから!
>>325 黒アメさん
>>398 河内フィットさん
関西方面からだと物凄く迂回しますのでご注意をw
>>326 ◆F.hvLY.PDAさん
最初は全部カラオケで統一するつもりだったのですが
何度か曲を入れ替えてる内にgdgdにw
たしかに歌アリの方が良かったかもしれないですね
>>400 DC5の人さん
キターw
お疲れ様です。自分も機会があえば是非ご一緒に。
でもついていけるかなぁ・・・w
>>401 蓮之家円数さん
加茂広域農道ですか〜、良い道ですよね。
紅葉の季節になったら加茂CCの辺りを撮りに行こうと思ってます。
あと、R420はまだ工事中なんですね。春のときもそうでした。
迂回路曲がらず真っ直ぐ行ってもらいたかったですねぇ。あの先の県道は離合困難な良い険道なのに・・・w
ちなみにR153にはR257経由で戻られたので?
インテRの人はまがりませんでしたでふいた
415 :
蓮之家円数:2007/08/26(日) 00:50:58 ID:GjCF6Qxb0
>>401 オマエ、ここが2ちゃんて分かってうpしてるのか?
何度も動画うpして感覚麻痺してるだろ?
今回のはちゃんと保存しといたから
他人巻き込む前に一人で自殺しとけカス
>>407 これは明らかに早送りです。
インテRのウインカーの点滅速度が速かったでしょう?
音が早送りに聞こえないのは気のせい?
ウィンカーの速度なんて可変だろ
音程変えずに再生速度変えるなんて、普通に出来ますが。
それやったら映像と実音声がズレるだろ
>>416 早送りでもスピード出しすぎには変わらない。
メーターを読めれば正確なスピードが分かるはず。
422 :
蓮之家円数:2007/08/26(日) 01:35:58 ID:GjCF6Qxb0
目立つ車だし、こいつ特定しようぜ
とりあえずようつべにうpするか?
>>420 HDDレコの1.5倍速再生とか知らんの?
見たけど多分1.○倍速かと。少なくとも等速度ではないね。
でも実際ややスピードが出てるのは事実かと。
やっぱし峠スレが良かったんじゃないの?
峠スレでこんな走り動画でもないものを晒されてもね・・・。
それもそうだなw
ウインカーの点滅速度からして○倍速動画なのに何騒いでるんですか
周波数を上げずに音の時間軸を縮める事はできる
面白かったから問題なし!!!!11
面白ければ何をしても問題なし
モラルの低いスレですね
何か車や動画の知識が全くない人が紛れてるね
ヒント:高さ
そう来ると思ったぜ。
大幅な速度超過した事を前提にレスするなや
俺は倍速動画だという立場で、
それを○倍速に見えにくいよう音に工夫を凝らし見る人を楽しませようとしている事について、
面白かったと言ってるんだ。
おいかけっことかわずかな速度超過も許さない人にとってはどのみち面白くないだろうが
>>429 ○倍速じゃなかったら絶対大幅な速度超過だよ。
視点が低いとかのレベルじゃない。
対向車が速すぎる
夏休みの間はどうしても面白くないことを言う人が出てくるね。
夏厨厨乙
ID:GjCF6Qxb0
お前のそのハンドルはなんなんだ?
とりあえず通報しといたから、ガクブルしてなガキw
スピードメーターが日本車のように、20km/hごとに表示されてるなら、
三つ目に大きく書かれてる数値の速度まで出てたら、
制限60キロまでの場合違反になる。
なんで速度ばっかに目がいってるんだろうな
一時不停止を指摘すればいいのに
どうかしてるぜ
このスレ明らかに当て逃げの動画張られてから変な住人が住み着いちゃったな。
ここは2ch。楽しければいいの。道交法なんて関係ないの。わかったかい?
>ここは2ch。楽しければいいの。道交法なんて関係ないの
いいわけないだろ。
439 :
蓮之家円数:2007/08/26(日) 06:36:52 ID:T0iuNB0N0
ありゃりゃりゃ、寝てる間に盛り上がっておりますね。
予告編−思わせぶりなやり取り−本編公開というあざとい演出が功を奏しましたか。
一部何が何でもお祭りにしたい方を除いて、結構な数の方がノセらたやうでございますね。
簡単に書くと 「思うツボ」
動画、ことにビデスタに関して造詣の深い方には釈迦に説法になりますが、
いつもいう「それが演出というもの」。労力を要した挙句に「なんだ、ただ倍速に
しただけかよ。ツマンネ」では作り手はがっかりでございますから。
編集内容に「様々」とあるのはそういった狙い、演出効果を求めたということに
ほかなりません。編集とは尺をあわせる、見やすくするということだけでなく
いかに意図するところと現実の不合理を隠匿(或いは誇張)するかも重要で
ございますから。釈然としない方のために種明かししたいところでございますが
今後の「ネタ」がつまらなくなるので今回の演出方法のヒントだけ
○BGMが通しで入っていない。空白がありかつ2曲目のほうがテンポが速い
○先に同じ場所、同じ速度のマタリ作品の方がUPされるのを待ってからUP
○字幕が左側にある理由。特に追いかけっこ前後。
○ページめくりの頻度とタイミング
○対向車とガードレールから相対速度が算出できるシーンの有無
○もし本当にあの速度でコーナー曲がったら、発生するはずの事象の有無
○エンジン回転数と回転音の周波数は比例するが波形の歪曲は比例しない
等等、これらを頭に置いてみるとあーら不思議、「なんでぃそんなもんか」
なことに。ちなみに速度メーターはアテになりませんので(旧い英車の場合)。
あ、車検は正規に通ったばかりでございますから念のため。
とはいえ、だんだん演出過剰になりつつある小生の作品、「普通の」
車載動画スレにはそぐわないのも否定できません。かといって峠スレにUPするほど
攻めている動画を撮る気もございませんし。今後も需要があるならば
該当する他スレを探すかあるいは新スレ作るか思案のしどころなのですが・・・・
440 :
蓮之家円数:2007/08/26(日) 06:52:44 ID:T0iuNB0N0
おっと、個別レスはむづかしいので代表で
404の元名古屋在住の方
とりあえずふいんきだけでも味わっておいてください。
はちぱくの方
今回国道は420〜153のみでございます。
414のふいた方
できれば直後の ばっくからします でふいていただきたかった・・
427=430、431の方
良い洞察力をお持ちですね。それこそが意図するところでございます。いい子で
しんなり走る動画ばかりでは刺激がございませんから。
438の良識の方
まさにそのとおり。ただ、それをそのまま映像に当てはめたら何の面白味も
ございませんのでいかにそれらしく見せるか、に力を注ぐわけでして。
円数氏は本当に編集がうまいなあ。
確かに。峠スレなんて今でこそ過疎ってるけど、
以前はラリー並だったよ。しかも夜中真っ暗の中。
まあ今は過疎ってるからワインディングはここと、倍速であっちと両方貼ってもいい鴎。
>>436 車板とニュース速報+板に数年来の有名な速度厨がいるが、
今年は春からずっと車板に死ね死ね速度厨が発生。
浪人生か留年生かリストラか知らないが、免許持ってない香具師が1人いたのは確認している。
>>355改獣プースラさん
あー、F1とかのエンジンテストなんかでやってますよねーってラジコンかいw
撮影場所【机】ってww
>>業物さん
乙〜。
>>384ひとするびあさん
1.なにを拾ったんだろうw
九十九折が楽しそうですなー。
変なトンネルがw 雪避けとかなんですかね。
2.思い出したようにやるんじゃなく、息をするようにやるんだ!w
>>398河内フィット さん
開通した時って、見に行っちゃいますよね。
ヒビ割れひどいw
第2東名も橋げただけずっと有りますが、開通する頃には耐用年数が凄く消費されているような気がしますw
>>400DC5の人さん
>>401円数さん
車でのツーリングってのも楽しそうですなー。
円数さんの文字は、fontじゃなく本当に手書きですよねw
>>402◆E07A.a6hhcさん
家族って感じですなー。ヘッドホン着けても分かりにくかったので、次は肝試しの様子を(違)
漬物をつける商売ですか?w
【作品名】 … 河口湖1周してみました(富士五湖vol3)
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7927.wmv.html 【撮影場所】 … 山梨県河口湖
【撮影機材】 … HDR-CX7
【編集ソフト】 … ビデスタ11
【ジャンル】 … 湖1周もの,変速,ナビ強調
【BGM】 … アニソン+洋楽+SE
【ファイルサイズ 時間】 … 103MB,7分57秒
【コメント】 … 富士五湖の3つ目。
2曲目であれ?と思った人は通。もしくはオッサンです・・。
ウザイくらいに小物を入れましたw
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:39:45 ID:gUBvnKRP0
次からアニヲタは別スレ立ててくれよ
お前がどっか行けよ
448 :
蓮之家円数:2007/08/26(日) 11:59:49 ID:GjCF6Qxb0
449 :
蓮之家円数:2007/08/26(日) 12:05:44 ID:GjCF6Qxb0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <簡単に書くと 「思うツボ」
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <結構な数の方がノセらたやうでございますね。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
ID:GjCF6Qxb0
お前昨日から釣られっぱなしだなw
自画像AA貼り付けて荒らしてもお前の敗北は明白w
>ちなみに速度メーターはアテになりませんので(旧い英車の場合)。
あ、車検は正規に通ったばかりでございますから念のため。
じゃ尚更警察で整備不要で警察に取り締まってもらわないといけないなwww
整備不要か。じゃいいじゃんw
敗北ってなんだよwwwwwwwww
別に勝負してるわけじゃないのに(;^ω^)
あー祭りにならんのか
つまんね〜〜〜〜〜〜〜〜
457 :
224:2007/08/26(日) 12:41:46 ID:NakCZopb0
ID:IbGxn6+b0
ID:GjCF6Qxb0
NGID推奨
ID:ZBDm1ELA0
も追加で。
>>453-454 電子式じゃなくて機械式メーターなんでしょ。
針の振れ方からわかるけど。
だとしたらアテにならなくて当然。
メーター読み? アテになんねーし
信用に足るのは 定点観測の小野ビットのみ
ドップラー効果なめんじゃねーよ!?
祭りの前夜祭が開催されていると聞いてやってきました
>>444 漬け物メインじゃないですけど売ってますw京都きた時は是非w
漬け終わった後、焼き肉→心霊スポット巡りを親戚の兄ちゃんと企んでたら
母にダメと言われておじゃんに・・・
心霊スポット巡りの車載もおもしろいかなぁって思ってたんですけどね・・・
おっと、またつけ忘れorz
vipからきますた⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
円数さんも、DC5の中の人も、これだけタップリ走れてテラウラヤマシス
9月の連休は…ムリかな…
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:05:18 ID:Pw7g4/6v0
スピード出てると言ってもそんな無茶なスピードでもなさそうだし、問題無いんじゃない。
>>471 倍速?のAT猿パカパカブレーキ
久々に見たがアホだなw
ちょっとやそっと速い位でギャーギャーさわいでんなや
公道では時速ぬわわキロ位までなら問題ないでしょ
業物タン 表示されないぉ
>>475 うp中だったんだけど、それでトドメ刺したのかな?
wmvは一部ダウンロードで途中まで見られるけど
mpg aviは全部ダウンロードしないと見られない
こういう仕様だったっけ?
>>477 wmvはWMPだと見れるね。多分ストリーミングに対応してるからだと思うけど。
mpg、aviはVLC使うと途中でも見れるよ。
>円数さん
今度の16日の参加できるかもしれません。
確定したら車種晒しまする。
というわけで何とかうpできたみたい。
ブラウザのせいかしら?>IEならできたけどOperaじゃダメでした
【作品名】 … 飯田線大嵐駅
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7931.wmv.html 【ジャンル】 … 酷道・険道系
【撮影場所】 … 愛知・静岡・長野r1 中部天竜→大嵐
【車種】 … アコード
【撮影機材】 … gigashot
【編集ソフト】 … Adobe Premiere Elements
【編集内容】 … トンネル3倍速+ミニマップ
【BGM】 … 走行音
【ファイルサイズ 時間】 … 130MB, 11分57秒
【コメント】 …
地図を見ていてずっと気になっていたトコに行って来ました。
r1を東栄町→飯田市とトレースしたのですが、
1号線とは思えないなかなかいい味を出してます。
ところで、大嵐駅のとなりの小和田駅にはどうやって行くのでしょう?
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:47:43 ID:nKVzq6Pi0 BE:110812234-2BP(0)
【作品名】 … 阿蘇ドライブ
【作品URL】 …
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1405.wmv.html 【ジャンル】 … 一人ドライブ
【撮影場所】 … 熊本県阿蘇地方
【車種】 … 平成9年式 ミラージュ 1.3M
【撮影機材】 … HITACHI imega
【編集ソフト】 … microsoft ムービーメーカー
【編集内容】 … 動画+静止画
【BGM】 … 神のGTO
【ファイルサイズ 時間】 … 4:00 2.7MB?
【画像サイズ ビットレート】 … 640×480 悪画質・・・
【コメント】 … 万を切るデジカメなので、画質は許してください。。
482 :
河内フィット:2007/08/26(日) 23:52:58 ID:pynZnzhd0
業物さんバイク板での雄叫びみました
乙です…エアコンが火でも吹いたのですかぁ?
>>円数師匠&DC5の方
やっぱ楽しそ〜ヽ(´Д`)ノ
逝きたいけど15日は、また仕事orz
というか、逝ってもコリはフィットではムリポw
>>402おにいたん
おうちは、おばんざい屋さんかな?
会話聞き取りにくいし、画も編集もイマイチなんですが、こういうのも悪くないとオモフ
>>心霊スポット巡りの車載
心スポ撮は、真っ暗な所で照明使えないので
暗所撮影機能ついた機材でないとキビシイですよ
…と、昔オフでアチコチの心スポに逝った当方が云ってみるテスト
ちなみに最近同じ事考えて久しぶりに某ダムと隧道逝ってみましたが、やっぱデジカメの動画機能ではorz
>>445PDAさん
何故にアイヌの小娘が…?
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 01:15:54 ID:I7FsEJ2K0
>>480 すごい険しい所ですね・・・。降雪地域なのかな?
徒歩で行くみたいですよ?以前TVに出ていたような気がします。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 01:22:39 ID:A9vPWvxw0
>>480 あの辺だと夏焼トンネル行ってみたい。
>小和田駅
素直に電車で行けばいいじゃない?w
NHKの関口知宏の番組で見た。あんなとこに人が住んでるとは…
>481
運転しながらの手持ち撮影は見てて危険が危ないと思われ。
余計なお世話だが事故る前にヤメレ
俺も行きたいけどインプでいったら振り切っちゃうからなぁ・・・
>>482 観光地によくあるような店です。
ケータイなんでその辺は・・・。編集はビデスタ使い始めたばかりでよくわからないので・・・
よく考えてみればそうですよねw暗所撮影機能無いと写らない罠
松田蜂バック大
ブーン\(~δ~)/
>>445 こういうキャラの貼り付けってどうやるんだろうか?
492 :
PDA:2007/08/27(月) 12:34:31 ID:pjR9xfCZO
>>489 今出先で携帯なので、夜帰ったら書きますね。
>>445 富士急の近くにあるグリーンヒルという洋食屋がお勧め
今度行ったときは是非よってみて
>>480 じっくり楽しませてもらいました
等速と生音中心の編集が良かったです
>>445 ビデスタって色々面白い効果がつけれるね
編集にかなり時間かかっただろうと思ふ
>>385 そうですね。もっといろいろ機敏に動かないと!
>>386 ヒント 幽霊
>>391 え Rいれたら壊れ(ry
>>392 もっとおもすろくしたかたけどこれが限界・・、あぁ、違う。もっと攻める事ができあmせんでした
>>393 ウチの車には6速ナイデス・・、つかK車で6速搭載てあるのかと小一時間
>>395 ん?あったっけかなぁ・・
>>400-401 ああ、おらもおfのとき。おいかけっこがしたかっ
>>445 カブトムシ・・
>>481 ものすごいつぼった、テラワラスwww。2個2個動画あたりでうpしてらおもしろいかもw
えんすーさん、関西のMIVECさん 2JZさんのギアガチャも拝見しとうございまする。なんちて
>>10 字幕おもろい。1分09秒の前車わろま
>>20 BGM選択いい。あと、路面画像はそれメインで見てみたい。
>>133 この場所死亡事故とかありませんでしたか?無ければいいです・・・
>>160 超倍速なのにギリギリビタ止まりだと、ドラレコの事故映像みたい・・
一瞬対向車線走行かと。そこまで飛ばしておいて、高速がゆっくりw
>>209 画像小さくしたら綺麗だた。BGMは大音量で流したい。曲名をw
>>214 ロードノイズと風煩いが、エンジン噴かし音イイ!!
飛ばし具合イイ!!コースによっては金払うよw運転秀逸!!
>>317 ええと、バイクのメーター多少見える状態で、前の車を追いかける
倍速画像ならもっと丸。
>>214並みの車線変更飛ばしを後ろからバイク
で追ったらマックス。
>>355 こういうこともしますよ、と。惜しいのはレンズ占領して、前の景色
塞いでいるw
>>384 頑張れ、ニッポン!!
連続S字じゃないとシフト回数稼げないですw
ワイパーが誤作動なら土屋ですw
>>398 画質はいいですね。緑の木が映ってるせいかな?
阪奈とか名阪なんて言葉聞くと、全開走行の地元ナンバーを思い出すw
>>400 車の割に(w)丁寧な走り、撮影、編集。わざわざ前と車間空けて景色。
>>401 うらやましす。途中、後続に鑑みてタイトコーナーわざと膨らんで。
独走と列走行との違いを感じ。あとカブトムシとなったら4〜5秒
aikoのカブトムシ掛けるかと期待したwwお約束なんでw
>>481 阿蘇は九州道からでも絶景。しかし排気量無い車は阿蘇の麓の登坂キツイ。
是非また行きたい。
>>445 ◆F.hvLY.PDAさん
演出がパワーアップしてるwww
>>480 以前、行者還林道をうpされた方ですか?
県道1号懐かしいwwwって先月行ったばかりでしたw
>>481 ちょwwwおにいさんwww
撮影は手持ちですか?ちゃんとしたマウントで固定しないと危ないですよ
動画は低画質故の味wと編集センスというかテンポが良くて面白かったです
>>482 河内フィットさん
>暗所撮影機能ついた機材でないとキビシイですよ
タイムリーにダメな例をうpしますw
【作品名】 … 実験映像
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7932.wmv.html 【ジャンル】 … ホラー系?
【撮影場所】 … 国道153号
【車種】 … マツダのはっちばっく(大)
【撮影機材】 … SONY Cybershot T9
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 字幕と明度補正とBGM、後半だけ1.5倍速
【BGM】 … ベートーベン ピアノソナタ「月光」
【ファイルサイズ 時間】 … 65.8MB/5:43
【画像サイズ ビットレート】 … 640×480/2152kbps
【コメント】 … しょぼデジカメでは補正かけてもコレが限界orz
まあ、実際の視界も暗かったですけど・・・。
帰宅。とり
>>489だけ
ビデスタでの説明でいいのかな。
小物とする画像を用意したら、背景を単一色で塗りつぶします。
塗りつぶす色は、キャラクタに使われていない色、つまり、服が白かったら背景は黄色とかで塗ります。
次に、ビデスタの【ビデオトラック】に動画を載せた後、重ねたい小物を【オーバーレイトラック】に乗せて、位置や大きさをリサイズします。
次に属性タブの【マスク&クロマキー】から【オーバーレイオプションを適用】にチェックし、近似を背景の色に合わせます。
これで背景部分が消え、キャラだけ浮き上がります。
例えば背景がまだらの似た色でも、近似の数値で補正できます。
(夜景の動画から車だけ浮き上がらせるとかね)
左のジョグスライダーは、オーバーレイに置いた画像(今回は小物)の停止タイミングで、停止の前後で動きを付ける時に使います。
青い部分が停止している時間で、前後の白い部分が【方向/スタイル】のイン/アウトに連動しています。
各種フィルタ、カメラパン&ズームもありますので、いろいろ動かしてみてくださいな。
>>445 アニメの挿入はGIFとかフラッシュの類でしょうか?
>>480 あの辺は道間違うと何処の庭先へ連れてかれるんだろうかって道がありますね。
>>499 暗いからこそ見えなくてもいいのかも、下手に明るくすると・・・
【作品名】 … 我がDQN動画の検証
【作品URL】 …
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0478.wmv.html 【撮影場所】 …北郷町あたり?
【車種】 … 軽
【編集内容】 …テロップが沢山、BGM、カット
【BGM】 … てきとう
【ファイルサイズ 時間】 …60MB 6:04
【画像サイズ ビットレート】 … 640.480 1.3M
【コメント】 … ずいぶん前に編集したけど、うpしにくくて忘れていたクリップを
知人と一緒に見た時の感想を思い出しながら、文字起し。一部妄想入り。
誰かのパクリって言わないで。自覚してるから。
>>500 ああ、失礼リロードしてなかった。動画からの取込なんですね
>>502 いやいや、1枚絵です。
【徐々に浮き出る】とか【イン/アウト】のカットイン/カットアウトだけです。
504 :
黒アメ:2007/08/27(月) 22:39:04 ID:Cksybfs40
>>500 そういう使い方できるのか!
全然使ってない機能がまだまだたくさんありそうだ・・・
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:40:59 ID:j2j6GVfo0
>>501 カローラバンのディーゼル走行の画像!
ありがとうございました。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:55:14 ID:sJrG9fWd0
>>446 そう言って見てくれたのか。ツンデレだね!
>>457 OPはがんばったw
>>465◆E07A.a6hhcさん
京都は無理www
>>480 このトンネルには見覚えがw
>>481 手マウントヤバイってw
でもこういうバイクスレ風の編集するには、周りを映せる自由度が無いと難しいですよね。
>>482河内フィットさん
手持ちがそれしかw
>>493 おk−。高くないよね?w
>>498 番号消えてる?w その手が・・>カブトムシ
>>495 最初面倒なだけで、後はコピペですw
>>499◆Y6L5MazDa6さん
いや綺麗に撮れてると思います。
【心霊】恐怖の場所を語るスレ1【UFO】のネタ?w
>>501 この道センターラインが分かりにくいですなw
掛け合いワラタ
道路標示の【はやい車】イイ(゚∀゚)
>>504黒アメさん
キターーーwww
511 :
480:2007/08/27(月) 23:33:40 ID:tMR4l9HR0
>>483,484
やはり鉄道でしか行けないみたいですね。
そういえば大嵐駅でぼーっとしていて夏焼トンネル行くの忘れてました。
>>499 >以前、行者還林道をうpされた方ですか?
確かにうpしました。
ホラー系は坂上っているときにぼやっと出てくる赤い○が怖いです...
告知。
明日の夕方18時頃月が昇りますが、皆既月食始まります。
ピークはその後の20時半頃らしいです。
自分は所用で撮影出来ませんが、是非、性能試しに。
(皆既月食は6、7年振りです)
514 :
黒アメ:2007/08/28(火) 01:01:17 ID:MzBoyZsE0
>>513 大阪は夕方から雨の予報だ・・・
まぁどっちにしろ仕事から帰って来る頃にはピーク過ぎてるけどな
>>513 関西は雨なんですよね・・・見たかったのになぁ・・・
見に行くために晴れてるとこへ車で移動・・・そこまでして見る気はないw
516 :
蓮之家円数:2007/08/28(火) 15:38:39 ID:hIve6oxa0
おお、ほんものの「なつやすみのおもいで」につきあわされている間に
かなり進行しておりますね。
◆F.hvLY.PDA の方
おっしゃるとおり、手書きのオーバーレイでございます。このために100枚の
字幕を用意しました。なんだか紙芝居の裏書を作っているやうな心境に。
ビデスタ9は1枚しかオーバーレイがないのでやむおえず。
ところで河口湖はやはり橋の上からの夜景がよろしいやうで。
479の参加表明の方
16日はまだ確定ではございませんので詳細は後ほど。
480の天竜の方
佐久間ダム久々に見ました。ギガショットではやはり暗順応厳しいですね。
481の阿蘇の方
なんともうしましょうか・・・・・はやめにマウントを
河内フィットの方
いずれまた。実際にはかなりマターリ走っておりますので無問題かと
486の方
ワイパーが振り切るとは・・・・・是非観たいなと
ひとするの方
ギアがちゃは・・・・4速しかございませんし一速がハイなので・・ゴニョゴヨ
517 :
蓮之家円数:2007/08/28(火) 15:39:43 ID:hIve6oxa0
はちばくの方
あの闇の中あそこへいくとは・・・ガクブル・・以前友人(故人)が・・・
いや、なんでもございません
501の方
字幕入れるタイミングと秒数は小生もいまだに試行錯誤中でございまして。
元?となった前の一人ボケツッコミの方はそういった意味では好例でございませう。
黒アメの方
やってしまいましたね・・・。ウラはまり。こういふときは
○
rz
↓
○rz
といふテキストでひとつ
ところで当面はこのスレで”あまり普通でない”車載動画を続けやうかと
思いますので今後ともご贔屓に。
空振りおめ
520 :
蓮之家円数:2007/08/28(火) 16:13:13 ID:hIve6oxa0
そのフレーズいいやも・・
某犯罪者ネタで
さーて、これら一癖もふた癖もある連中と、どんな事件を巻き起こしてやろうか
とか某犯罪者ネタで
バキッ!! 俺の後ろにまわるな。俺は後ろに回られるのが嫌いなんだ。
とか・・・ うう、つかえそうにない・・・
もうひとひねりおながいします。
521 :
萎え苗:2007/08/28(火) 21:28:08 ID:5hmf2Aj40
夏休みも今週でおわりか〜、大変だ〜。
もう少ししたら、すこし静かになりますね〜。
円数さん、できれば、字は黒・白以外が見やすいかも、と。
せめて白なら、黒フチで。
パンツは青白横縞で・・・。あ、円数さんのを見せろというわけではないですよ。
522 :
河内フィット:2007/08/28(火) 23:19:59 ID:O7h9RqJ80
>>481 機材が当方が初めて車載動画撮ったのと同じシリーズなので、懐かしい感じがしました
>>499マツダの使徒
イセトンキタコレ…コワ
結構、明るく撮れてるとオモフ
ちなみに
>>482で云った機材というのは、夜間撮影機能付きCCDカムにIRフィルタ貼ったライトを装着したモンです
外からは全く明かりが漏れずに撮影可です…車載でやったらキケンですのでダメポw
>>501 字幕ワロス
>>504那智黒さんw
や〜い、や〜い負けてやんのw
と云ってる当方も先日、R169の崩落修復工事現場で
1分遅れで1時間足止めの大負けくらいましたorz
クソ荒らし自覚できてないか
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 00:52:12 ID:I24vjKO60
(ノ∀`)アチャー >305を名無しで書いてたわ…(汗)
>315 ちょwww火サスwwwwww つか、R157って予想以上のアレっぷり…。
って、途中で抜いたセレナのグループは山菜採りにでも来たんだろうか…( ゚д゚)
>323 なんで渋峠を通ってるんだよwwwwww
>384 グリルにトンボテラワロスwwwwww
>398 あ…。BGMにPSY’S…。やられたー!! そろそろ使おうかなと思ってたのにw
>400 ロータスの排ガスは堪らないニオイなんだろうなぁ…(ぇ
>401 こう来たか!!wwwwww これは間違いなく子持ちの父親だから出来た発想。完敗(何が
>402 編集の段階でもう少し音量(屮゚Д゚)屮↑age↑て欲しかったかも…(´・ω・`)
ミニコンの音量上げてこれ見た後に、音量戻すの忘れて音楽聞いて爆音になったとか(ry
つか、カーチャンの声が、父方の叔母の声に似ててちょっとだけ吹いたよ(ゴメンネ
>445 これでVideoStudio11に興味持った(ぇ 工夫次第で色々出来そうだなぁ。
>480 すっげー楽しそうな場所なんですがw 険道マニア&鉄っちゃんのツレが泣いて喜ぶわw
>481 元のカメラの性能云々じゃなくて、編集で圧縮し過ぎで更に画質悪くなってる気がするのだが…。
つか、運転中にあちこにカメラ向けて運転は感心しないなぁ…。
>496 4駆の軽トラだと5速+EL(エクストラロー)で、実質6速ミッション車があるぞw
>497 字幕には拘ってるつもりなんで、おもろいって言ってくれるとかなり嬉しい( ´∀`)
>499 こ、これは怖い…。でも、明る過ぎで困る場合もあるにはあるしなぁ…。
>501 意外なBGMで吹いたw つか、このダッシュボード見覚えあるけど車種が出てこない…orz
>504 これは運が悪い…。つωT`)ヾ(゚Д゚ )…イ`
>526 超高音質小林旭キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! グロリア撮り忘れ(´・ω・`)ショボーン
つか、『マツダけど』の部分で、ロードペーサーが一番前でコーヒー吹いたwwwwww
あと、???の三輪車はマツダのK360みたい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Mazda_k360.jpg
>>527 緒方コロリんさん
サウンドカードの出力が大きいので気づきませんでした。
今度からは気をつけます・・・
残暑厳しいさなか、暑苦しい感じのを(屮゚Д゚)屮↑age↑てみるテスト。
【作品名】 … Ulead VideoStudio 11 練習作 #1
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7934.wmv.html 【ジャンル】 … ボツネタリサイクル系
【撮影場所】 … 茨城県古河市〜栃木県小山市
【車種】 … 助手席側前輪がパンクしたグロリア
【撮影機材】 … FINEPIX Z1
【編集ソフト】 … VideoStudio 11体験版
【編集内容】 … 基本3倍速、一部信号カット、テロップ、BGM
【BGM】 … あり やかま進藤
【ファイルサイズ 時間】 … 75.4MB(7min07sec)
【画像サイズ ビットレート】 … 640×480 1.50Mbps
【コメント】…
>>445のPDA氏の影響で、VideoStudio 11を使ってみたくなったので、
それの体験版を使って作ってみた練習作。ぶっちゃけ、ボツネタのリサイクルです(ぇ
しかし、VideoStudio 11体験版では640×480のwmvの作成が不可だったので、
VideoStudio 11体験版では640×480の無圧縮aviを作成し、その無圧縮aviを、
ムービーメーカーで640×480のwmvにエンコ。そのせいか、WMP11で再生すると、
動画の右側に不自然な黒い隙間が出来ます…。ま、いっかw
あ、動画そのものはつまらない感じなので、その補填として、一部では超有名な、
リアル電波系の電波ソングをBGMとしました…ヽ(#゚ω゚) ノ┌┛Σ)3`)・゚・。
…しかし、WMMとVideoStudio 11は使い勝手が全然違うねぇ…。
俺が思ったのは、お手軽さのWMM、玄人仕様なVideoStudio 11って感じがした。
う〜ん、俺もVideoStudio 11に乗り換えようかなぁ!?
>528 ま、あまり音量上げすぎてもアレだから程々にねw
って、今時サウンドカードを使うとはマニアだなw
そんな俺はnForce2のMCP-Tで大満足な人だったり…( ゚∀゚)
って、肝心な時に名無しで書いちゃうのはなぜー!! orz
>>529 緒方コロリんさん
ちょっとこってますwマニアほどではありませんがw
532 :
蓮之家円数:2007/08/29(水) 06:57:12 ID:sTaOuyvj0
緒方コロリンの方
今見ていたら横で音楽聴いた嫁が「何見てるの!」と覗き込んで
「????」
画と音の落差が・・
レンタカーで撮った事のある方に質問ノシ
マウントはどうされてましたでしょうか?
>>533 助手席に三脚。足2本はフロア、1本はシート座面上。
三脚の真ん中に鞄をぶら下げて振動対策という感じで撮影したことあります。
もちろん一人旅でしたが...
>>533 ガムテ。しかも強力なの。
内装痛めても(゚ε゚)キニシナイ!! レンタカーならではの技w
>>527 5速+ELはサンバーでしょ。 スズキのK6エンジンのキャリー4駆は
トランスファーつきの5速だから合計10速w
>>526 BGM笑った。円数さんかと思ったwww
>>209のせいで「ぺったんぺったんつるぺったん」と意識せずに口ずさんでしまう
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:01:22 ID:t3lpEZJc0
>>529 BGMすごいですね 見終わった後耳がキーンってなりました
>>533 エツミのツーウェイクリップというのを使ってます
挟める場所さえあればどこでもおk
>円数さん
なるほど、橋の上は通りませんでした。
○rzのネタは盗用しようw
>>526 自動車博物館も面白そうですねー。ナンバーが発売年になってるのかw
>>529緒方コロリんさん
これは聞いたことがありますw
これからいろんなものが飛び交ったりしますか?w
対向車の避け方も凄い。傾いてる。
【作品名】 … 名無しさん@そうだ洗車へ行こう
【作品URL】 …
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0483.wmv.html 【撮影場所】 … 洗車機
【撮影機材】 … HDR-CX7
【編集ソフト】 … ビデスタ11
【ジャンル】 … ネタもの
【BGM】 … なし(OP有り)
【ファイルサイズ 時間】 … 49.7MB,4分
【コメント】 … 2年前に洗車ネタの考案がありました。
1年半前に洗車ネタはありました。(ファイルはもう流れてると思う)
ということでこのタイミングでうp。
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:19:11 ID:8GAm586e0
>>533 ズタボロ… ではなく
スタビロでカメラ逆にして撮影しました。
>>541 ヤバイ超爽快だw俺も中に入りたくなったww
546 :
黒アメ:2007/08/29(水) 22:41:28 ID:zk2BdFBH0
>円数氏
あ〜その書き方もありましたね
(´・ω・`)も考えてたんですが
>522フィット氏
1分で1時間のロスは痛いですねぇ
1分差でETC通勤割引効かなかったことはありますが。
>526
面白い車がイパーイで楽しかった
>527緒方氏
慰めてくれてありがとう…
>529
大学のとき先輩が嵌っててしばらくループで聞かされた記憶が…
>526
あえて・・・
・・・やっぱ後付フラットワイパーは違和感あるな
>>549 あ〜ぁ、やっちまったなぁ。スピードメーターまるみえじゃん・・
>>549 最後に事故ってオチが付けば有名な某ありりムービーみたいに笑って済んだかもね
どうでもいいけどすごい乗りにくそうな車じゃね?
たぶん極端に足が堅いのか、タイヤとのバランスが悪いのか
55秒あたりで時速140キロ行ってるね
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 23:57:52 ID:1yuh+ZGs0
>>549 好きにしていい?
とりあえず通報させてもらいますね。
なんだかステアフィールが悪そうな動画ですねw
ステアフィール悪いと言うか、典型的な雑誌房に良くありがちな
タイヤはサイドバッチリハイグリップ
足は硬けりゃ堅いほどイイ
と思いこんでガチガチにしすぎて悪い部分が全部ステアに跳ね返ってきてるみたいな?w
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
峠は専スレあんでしょ
ハンドルがっちがちに握り締めてるのがちょっとワラタ
>>557 いや峠動画スレから勝手に転載してるんだろ。
そんなに祭りにしたいんかねぇ…
>>501 上半分ほとんど光が当たってないので違和感があるんですよね〜
動画の方は字幕面白かったですw
自分もまたやろうかなぁ(ぁ
>>508 そうそう、歴史ある建造物だけに酷いもんです
>>510 ◆F.hvLY.PDAさん
EV-2.0で中央重点スポットで撮影してみました。
国道の街灯があるとこはまずまずかなぁと思いますが街灯がないと真っ暗w
>>517 蓮之家円数さん
でも本当に出るのは新しいh(ry
>>522 河内フィットさん
以前、高速ループのときは夜間撮影(ランプ)モードを使用しましたが
イマイチだったので今回はマニュアル設定にしました。違いはあまりわからないw
>>526 おぉ、見事に歌にはまってますね
グロリアのところはほら・・・緒方コロリんさんのを(ry
>>527 緒方コロリん ◆MERUNr7sPoさん
>火サス
このためだけにCD探して借りてきましたw
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 00:24:09 ID:YsoL6M8t0
でも、なかなかの度胸。
自分のその速度域まで・・・昔の記憶が定かではない話の時だけど。w
夜の峠では、怖くてその速度域までいけない。
珍走スポットのハイスピードコースなら、わかるんだけど夜は怖い。
ハンドル操作が雑というか・・・ちょっと、うまいとはいえない。
>>551 サスもタイヤも普通だね。
自分のクルマもそんな感じ、乗るのに最近疲れるからね。
ようつべにでも、あげてみればいいよ。
マツダのRX-8乗ってる。先月峠いって走れるスポット探しに行ったら見た
瞬間にビビッときた。 景色イイ、マジで。そして飛ばせる。アクセルを踏んで
加速する、マジで。ちょっと感動。しかも昼間なのに車も少ないから良い。
RX-8は力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。RX-7と比べればそりゃ
ちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、
それは間違いないと思う。ただ上り坂とか多いとちょっと遅いね。
NAだから前に進まないし。速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。
ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わ
ったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど峠で140キロ位で流しまくった。
つまり車載動画で55秒辺りのところを見てもらえばわかるわけで、それを見て
もらえるだけでも個人的には大満足です。
>>549 物凄いソーイングですねw
すげぇ力んでるし、これでよくあんな速度で走れるもんだわ。
峠スレも見てきたが、誰も叩いてないねw
アッチは巡回から外して正解だわ・・・。
そもそも動画の主が見てないっぽいからな
叩く意味ウスいからじゃね?
567 :
533:2007/08/30(木) 11:02:31 ID:q+0Vx250O
レス戴い方々トン
まだ予定未定ですが参考にさせていただきます
でも三洋じゃいつ潰れるか分からないよ
>>569 車板、バイク板の全住人を敵に回したな。厨房
早めに釣りですた宣言しとき
へぇー、三洋って意外に動画スレ住人に愛されてんだ
あんたら物好きねぇ♥
車板はともかく、設置場所に自由度がないバイク板ではXactiは神機
ミニゴリもなかなか期待度高いしな。
>>209のBGMを100連続聴いて、あちこち1000スレに貼るの刑に処す
>532 嫁スペックうp希望(ぇ って、確かに画と音の落差が激しいかもw
>536 副変速機は反則だと思います!w
>539 慣れないVS11だった為、音量設定を上げすぎたかも…orz
>541 どんなものが飛び交うかちょっと解らない。この先、VS11使わないかも知れんし。
>546 もしかして、トラウマソングだった!?(汗)
>560 あの動画にY32は浮きまくるっしょw やっぱ、『プリンス自動車のグロリア』でないと…。
で、次の動画うp。実質中1日で次の動画ってどんだけ〜
【作品名】 … Ulead VideoStudio 11 練習作 #2
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7936.wmv.html 【ジャンル】 … ボツネタリサイクル系
【撮影場所】 … 栃木県小山市
【車種】 … 一部の友人に『セドリック』と勘違いされてるグロリア
【撮影機材】 … FINEPIX Z1
【編集ソフト】 … VideoStudio 11体験版
【編集内容】 … 基本3倍速、一部信号カット、テロップ、BGM
【BGM】 … あり YURIA
【ファイルサイズ 時間】 … 75.3MB(5min12sec)
【画像サイズ ビットレート】 … 640×480 2.06Mbps
【コメント】… 前から一度やってみたかった事を遂にやってみた。
ま、それは見てからのお楽しみって事でw
今回もVideoStudio 11体験版で640×480の無圧縮aviを作成し、
その無圧縮aviを、ムービーメーカーで640×480のwmvにエンコ。
動画右側の黒い隙間は仕様なので諦めて(ry つか、なんで隙間出来るんだろ!?('A`)
あと今回から、ちょっとだけビットレート(屮゚Д゚)屮↑age↑てみた。
けど、今までとの差がイマイチ解らない…(´・ω・`)
う〜ん、VideoStudio 11を本格的に導入するかはちと微妙。
つか、VideoStudio 9で充分じゃないかって気がしてきたw
全員バックチョーうめぇwwww
高橋レーシング乙
578 :
蓮之家円数:2007/08/30(木) 19:27:21 ID:Tr7hPO1W0
緒方コロリンの方
無圧縮とはいえavi時にトリムされているやうな・・・
最終wmvにエンコするならばムビメカで読み込む時間がもったいないので
WMEでプロファイル作り直してもろにエンコとか。
いずれにせよいきなりビデスタ9でWMV化したほうがロスはないのでは。
逆再生ならビデスタ9でもできますし。
>578 今、色々実験してみたんですが、どうやら、デジカメ元データのavi(MotionJPG)を、
VS9&11に取り込んだ時点で、右端がトリムされてるっぽいです…orz
なので、VS9&11ではどうやっても右側に隙間が出来るっぽい…('A`)
そんな感じなので、隙間のない動画を作ろうとしたら、
デジカメ元データのaviを、一旦他形式に変換してから、
VS9&11に取り込んで編集するしかないっぽいですね…(´・ω・`)
580 :
526:2007/08/30(木) 20:53:14 ID:4+NxdsZq0
>>576 > 【車種】 … 一部の友人に『セドリック』と勘違いされてるグロリア
グロリアの代わりにセドリックの写真でごまかせばよかったw
うはwIDがアホって・・・orz
懐かしいCMネタだな
>>579 ムービースタジオですが同様にデジカメのMJPG(AVI)は、右端が詰まりますね
市販のコーデック買えってことかもしれませんが。しょうがないので
VirtualDubかAviutlでHuffyuvに変換してますね。フレームサーバとして
使ってもいいんですが、時々ハングアップするのでもっぱら変換です。
585 :
河内フィット:2007/08/30(木) 22:35:01 ID:sddxmzZG0
>>526 GJ!!
9月に能登に行く予定なのれ寄ってみようかな
>>529緒方ころりんさん
どこから、こんな曲仕入れてくるんですか?
>>576当方もVS使ってますが逆転再生は小技でしか使ったこと無いですわ
あと一つ音量デカくないですか両方とも?
その曲は『みずいろ』絡みだからエロゲだろう
>580 誤魔化すなら、せめて、430以前のグロリアでお願いしますw
>581 最初、何の事か解らんかったが、>583のカキコミで意味解ったw
何だっけ、缶コーヒーのCMだったっけ!?
>585 >529の音は友人にMP3データ貰いました(ぁ あと音量ですが、確かに>529は調整ミスかも(汗)
しかし、>576は一切調整してないんですよね…(´・ω・`)
ウチ基準だと丁度良い音量なんですが、これからは少し音量絞らないとダメかも。
レス抜けした…orz
>584 やっぱり仕様でしたか…orz 何らかの対策を考えないとなぁ…。
やってみたいけどビデオカメラぶっ壊れたりしない?
嫁が子供撮るのにHDDの使ってるから
590 :
形格96:2007/08/31(金) 02:40:57 ID:btyEoZhp0
>>589 HDDはやめた方がいいかもしれない・・・
ノートでやったけど衝撃センサー結構反応するw
>591 使ってる機種を書いて頂ければ、住民から何らかのアドバイスが貰えるかも。
>590 >ちょっと戻ってくれたら対抗できるところあるじゃん!
大型トラックにそれを求めるのは酷過ぎでしょ…。
大型トラックは基本的に後ろが殆ど見えないんだからさぁ…('A`)
(但し、バックカメラが付いてれば話は別だけど)
状況的にも、貴方が後退して道を譲るべきかと思うけどなぁ!?
もし、俺が乗用車運転で、狭い道で対向車に大型トラックが来たら、
間違いなく俺が後退して道を譲る。
あの道であのトラックにバックしろってか。
死ねる。
しかし、トラックも追い立てるように迫って来てるように見えた。
と言うか自分があの場にいたらそう感じるかも。もちろん、
動画だから近くに見えてるだけかも知れないけどね。
煽られてるみたいで、余り気分が良くなかった。
つうかなんであの道路通る必要ある?
地域住民の迷惑だろ単なる遊びなら。
謝罪しておいた方がいいんでないの。
トラックの方も気づいてすぐに止まってれば、直線を5mぐらいバックするだけですんでたよね。
あんな狭い道なのに割と大型車の往来があるっぽいのが恐ろしい。
(集落にも大型車止まってたし・・・)
大型車同士とか鉢合わせたら涙目やろな・・・。
四国すげえ
空きれい
牛うまそう
【作品名】 … 早朝ドライヴ
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7938.wmv.html 【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … R22清洲JCT付近〜R19〜R247〜R155〜新舞子
【車種】 … 四角いクルマ
【撮影機材】 … DMC-FX30 with Stabilo
【編集ソフト】 … VS9(編集,無圧縮avi変換) + MM2.1(VGAのwmv変換)
【編集内容】 … 基本3倍、所により1倍or5倍速 (信号待ちカット)
【ファイルサイズ 時間】 … 139MB/09:44
【画像サイズ ビットレート】 …640x480 1900kbps
【コメント】 … 平日の早朝、清洲近辺から名古屋を突っ切って南知多方面へ走ってきました。
R247後半〜R155はほぼ直線が延々続く西知多産業道路です。
ちなみに、日の出前なので全体的に暗いです。
見にくい場合はGOMプレイヤー等でガンマ補正してみてください。
p.s. BGM?何やそれ、旨いんか?
>600
やっぱ名古屋は道がええのー、羨まスィ
何気にGoogleMapで名古屋を見てたんだが、航空写真のセントレア(?)の空きっぷりにワロタ
あんなんでやってけるんか?心配になる。
四国は、台風が室戸岬や足摺岬に接近したら行きたいな。
個人的には四国は高知にしか知り合いあまり居ない。
兵庫三木から連続トンネルで明石渡って、淡路通って鳴門、
55かっ飛ばして、徳島星越からの乱高下クリアして、延々と海見ながら室戸岬、
鳴門で降りずに四国中央〜須崎東、56号中村街道、
道の駅あぐり窪川から斜め左で不破八幡、左大きく曲がり321、以布利を左に27号、暫く行くと足摺岬。
共に風速70m地点で素晴らしいよ。時速252km。息が出来ない。
台風って、なんかこう、わくわくするね。
>>545 乗ったまま入りたがる人も居ると店員が言っていましたw
>>568 これも候補に入っていたんだけど、9月発売だったからねぇ。
>>576緒方コロリんさん
延々バックwww
>>590形格96さん
つくづく景色のいいところですな。また牛がw
凄い山がw
>>600味噌きしめんさん
がらがらだw
が、途中から車がいっぴゃ〜湧いとーがねw
606 :
形格96:2007/09/01(土) 03:01:57 ID:/ovBEKmo0
>>592 まぁ、単なる愚痴ですので。
でも、もしこちらがあのトラックより大きいトレーラーだったらあちらがバックするんですよね?
あと、VS11の体験版でもWindowsMediaEncorderをインスコしてプロファイルを作ればVGAサイズのWMVを作れると思いますよ。
でも、VS11は不安定なのでVS9の製品版があるのならお勧めしません。
>>594 こんな気分ではありました。
_______/ ̄\____
●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>595 国道ですし、それを言うなら大型トラックであんな道を通るなとも言えますよね。
>>596 こちらも最後は先の見えないカーブをバックしてましたからそうして欲しかったたですけど、原木を満載してたから止まれなかったんでしょうね。
>>598 お盆期間中だったから大型は少なかったけど、観光目当てで普通車は多かったですね。
酷道慣れしてる車は昼でもライトつけてくれてるから発見しやすくてよかったです。
>>599 空気うまそうじゃなくて牛うまそうですかw
カルストでバーベキュー食べさせてくれる所ありましたから是非どうぞ。
>>604 カルストはよかったですねー
あそこで車中泊しようかとも思ったんですけど虻がすごかったです。
>>605 ですよねー。
室戸あたりの民家は台風対策で要塞みたいになってます。
>>590 またまた牛w
俺も地元の放牧が終わる前に見に行ってこようっと。
それから、未舗装路から引き返す時の山、何本もの滝が流れてるようでキレイですね。
で、2曲目どうもです。映像と共に堪能しましたw
>>600 早朝の何とも言えない中京地区工業地帯の雰囲気は。42号を
四日市からノンストップ(違法に)で大府まで走り、無駄に豊田や刈谷を走りまくった挙句
名港の大江辺りで朝焼けを見ながら、コンビニのオニギリを喰らうのが正統
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 03:32:38 ID:9cpqvwfD0
42号?R23じゃなくて?
ageてしまったorz
ちょっと昔は、深夜の名四弥富近辺は止まるな危険だったようだが、今もそんな状態なの?
>>609 そうR23、尼崎着の阪和の頃とゴッチャになってた・・・
612 :
蓮之家円数:2007/09/01(土) 06:59:13 ID:ipkOrrdW0
緒方コロリンの方
バックからします いや バックします
形格96の方
国道でなければ狭い道をダンプが行き交うのはご当地では日常ちゃめしごと
なのでさほど違和感はございませんが、いずれにせよ狭い国道・・・・
味噌きしめんの方
東ばかり走って西は暫くご無沙汰でございますが、西は制限速度70だったの
ですね。半端な設定・・。次回は聚楽園の大仏様など
【作品名】 … 早朝ドライヴ 伊勢湾岸道編
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7939.wmv.html 【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 伊勢湾岸自動車道(東海IC〜みえ川越IC)
【車種】 … 四角いクルマ
【撮影機材】 … DMC-FX30 with Stabilo
【編集ソフト】 … VS9(編集,無圧縮avi変換) + MM2.1(VGAのwmv変換)
【編集内容】 … 2倍速、原音
【ファイルサイズ 時間】 … 100MB/06:45
【画像サイズ ビットレート】 …640x480 1900kbps
【コメント】 … 平日の早朝、伊勢湾岸自動車道を走ってきました。
あまりのガラガラさ加減に呆れつつ、南風で煽られまくりで安全運転してました。
おバカなカーナビが途中のICで降りたがってたのでピコピコ煩いです。
また、スタビロをフロントガラスに定着してる関係で、ガラスに写り込んでますが
気にしないでください。
そのうち、助手席のヘッドレストに固定できるのに買い換えようか検討中です。
>>568 なかなか良いですね。それに同時発表のデジタルワイヤレスマイクもよさげ。
この形状でこの薄さなら、車体に取り付けて車載録画中に音声をそこから拾う・・
なんて使い方も楽しそうですね。自己責任ですがw
>>579 緒方コロリんさん
私と似たような環境ですね。
パナのMJPEGはMOVなので、仰られてるような不具合なくVSで取り込めてます。
ムビメカで直接MOVファイルが取り込めれればエンコの時間半分で済むんですけどね。
言われているように無圧縮AVIをワンクッション置くと細部が微妙に劣化するのかもしれないですが、
もともとソースがデジカメの動画機能によるものなので、あまり拘らない事にしました。
>>601 仰るとおり、広い道の整備状況はとてもいいと思いますよ。
>>604 ◆F.hvLY.PDAさん
6時ちょっとすぎから急に混みますね。
R19、R21、R22、R23の朝の渋滞は名物です。
>>608 私も夜中や朝方にふらっと23号走りますが、そのときは桑名海津、北方多度線もセットで楽しんでます。
ついでに二之瀬DHを楽しんだり。
>>612 蓮之家円数さん
無料の一般道での70キロ制限は珍しいようですね。
宇都宮のR119が80キロ制限だそうで、ここも引き上げればよいのにと思ったりします。
>>613 自分も伊勢湾岸道よく使う。
あそこガラガラだよね。そのせいか飛ばす輩が結構いる気が…
(お陰でオービスもついたようだし…)
奈良に行くときに名神→京滋BP→京奈和道か伊勢湾岸道→東名阪→名阪国道の
ルートを選ぶんだけど、大体3:7で後者を選んでしまう漏れwww
青森ー函館
高速フェリーか。車も載るのかね?
電車は2時間だけど。
>>616 最大搭載車輌 普通自動車約350台
105分
高速フェリーは何度も失敗してるので様子見
>600 名古屋には車で3回行ってるけど、そんな快走状態だった事は一度もないわw
>604 ボツにしようと思ってた素材も、逆再生にする事で(゚д゚)ウマーになりましたw
>612
,,v‐v-/l_ (⌒)
_「/ ̄ く /
lYノノ/_ノl_ヽ))
<イ( l l )l> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<|)'|l、"(フノ|l < えっちなのはいけないと思います!
,(ヨリ<>o<>リ'] \______________
|ト‐!]-ム- i']l
ヽ_ノv__l/ /
. ノ[//‐─‐/_/、
( /E|, (フlヨ \
,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
>613 伊勢湾岸道って本当にガラガラなのね…。時間帯のせいもあるんだろうけど。
>614 とりあえず対処法は出来ました。が、時間掛かり過ぎかも…orz
って事で、隙間消し対処法を使った新作うP。
【作品名】 … さいたまを走る! その伍
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7941.wmv.html 【ジャンル】 … さいたま垂れ流し系
【撮影場所】 … 群馬県高崎市〜埼玉県熊谷市
【車種】 … 来年の車検切れで廃車になりそうなグロリア
【撮影機材】 … FINEPIX Z1
【編集ソフト】 … WME→VideoStudio 11体験版
【編集内容】 … 基本3倍速、一部信号カット、テロップ、BGM
【BGM】 … あり 國府田マリ子
【ファイルサイズ 時間】 … 181MB(11min30sec)
【画像サイズ ビットレート】 … 640×480 2.06Mbps
【コメント】… 元データaviをwmvに変換してから、VideoStudio 11体験版で編集し、
VideoStudio 11かから直でwmvに出力したら、えらい時間掛かった…orz
エンコ時間だけで、都合約9時間ってどんだけぇ〜!! しかも、画質も微妙に悪くなった…。
こんなに時間掛かるなら、動画の右側に隙間出来てもいいかもな…('A`)
あ、動画そのものは、埼玉県北部の田舎をマターリ走ってるだけです…(ぁ
【作品名】 … 保津峡
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7940.wmv.html 【ジャンル】 … 山道
【撮影場所】 … 嵐山の渡月橋から保津峡駅まで
【編集ソフト】 … Sony Vegas 7.0
【編集内容】 … 倍速、コメント、ちょい切り貼り
【BGM】 … 窓全開で外の音
【ファイルサイズ 時間】 … 237,754,699Bytes 14:36
【画像サイズ ビットレート】 … 720x480 2097.15kb/s
【コメント】 … ほんの少し涼しくなったようですが、涼を求めて山の方へ行ってきました。
>>617 トン
8月下旬からは秋だからな〜
89月はシトシト秋雨降って、視界悪くて本州渡り組が事故を起こすw
雪は北海道より新潟。
わしは凍結路面をノーマルタイヤで走破するのが趣味。
>>620 たとえ不味くても自販機ラーメンには味がある
もうラーメン缶なんて食えない…w
山田うどんもイイね。やっぱり不味いんだけどw
【作品名】 … 只見線田子倉駅
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7942.wmv.html 【ジャンル】 … 垂れ流し
【撮影場所】 … R252 大白川→田子倉ダム
【車種】 … アコード
【撮影機材】 … gigashot
【編集ソフト】 … Adobe Premiere Elements
【編集内容】 … 一部3〜4倍速+ミニマップ
【BGM】 … 走行音
【ファイルサイズ 時間】 … 141MB, 12分16秒
【コメント】 …
あいにくの雨でトンネル・スノーシェード多数という悪条件なので
画質は悪いです。
ガサガサする音は、横G(というほどでもないけど)で左右に
行ったり来たりしていたレジ袋。
中身は小出で買った柿の種でした(^^;
>>620 エンコード9時間って。。。お疲れ様です。。。
>>621 すごい山道ですね。
自分は山道よりもその手前の狭さがドキドキものでした。
>623 自販機ラーメンが(+д+)マズーなのは、ある意味"お約束"なんで其程気にはしてないw
むしろ、その(+д+)マズー加減を楽しむモノと言うか何というかw
それとラーメン缶、アレは本当に(+д+)マズーだったわ…。もう買わない。
>624 avi→wmv変換で約3時間、編集後のwmv出力で約6時間ッスよ…orz
ま、最近は涼しくなったんで、編集後のwmv出力は仕事に行ってる間に放置でおKかな!?w
動画の方は充分過ぎる画質だと思うけどなぁ…。つか、Gigashot羨ましいなぁ…(´・ω・)
あ、俺、スノーシェード大好きなのでかなり堪能させてもらいましたwwwwww
さて、これからネタの撮影に行ってくるかな…。但し、目的地まで3時間掛かるけど…(爆)
>>613 東名阪のあとに伊勢湾岸を走ると無性に踏みたくなる罠にw
たしか8月下旬ぐらいから東海〜湾岸弥富も半額だったはずです(ETCだけだったかも)
来春の第二名神(新名神?)開通でどうなりますかね〜?
その前に鈴鹿渋滞をどうにかして欲しいですが
>>621 これは良い山道・・・走ってみたい
そういえば、京都は南部しか行ったことないですなぁ
【作品名】 … 我が珍走の記録
【作品URL】 …
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car0706.wmv.html 【ジャンル】 … 夜間走行系
【撮影場所】 … 国道153号
【車種】 … マツダのはっちばっく(大)
【撮影機材】 … SONY Cybershot T9
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … いろいろ
【BGM】 … 某映画音楽
【ファイルサイズ 時間】 … 24.8MB/4:55
【画像サイズ ビットレート】 … 320×240/2152kbps
【コメント】 … 深夜に街中を突っ走ってみました。
速度とかは気にしないで下さいwww
あ、前のをコピペしたまま修正してないや・・・orz
×【撮影場所】 … 国道153号
○【撮影場所】 … 愛知県豊橋市
>>607 綺麗に見えても鉱山だから土砂崩れの跡かもしれないですね。
REOスピードワゴンの方は涙のフィーリングしか持ってないみたいです。
>>612 幸い通行止め等はなかったですけど、3桁国道しかも400番代は...
【作品名】 … 四国酷道嫌道の旅6
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7943.wmv.html 【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … かつお県
【車種】 … クイントHFインテグラーレ
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS11
【編集内容】 … 3〜4倍速、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 163MB/12:57
【コメント】 … 最後です、もう酷道区間は過ぎて高知の海沿いです。
>>623 わかるわかるw
でも、大抵食った後に後悔するんだ……
>>624 ここ夏休みに通ったんだよね。掘っ立て小屋みたいなのに「駅」とか
書いてあって驚愕しましたw 動画は永久保存版にさせて頂きます。
>>626 ◆Y6L5MazDa6さん
BGMの曲名教えてもらえませんか?
南部にしか行ったことがないと言うことなので京都市北部の車載動画をw
>>628 形格96sさん
酷道嫌道の旅お疲れ様です。
なんか海を見たくなってきた。
【作品名】 … R367号垂れ流し
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7944.wmv.html 【ジャンル】 … 普通の車載動画
【撮影場所】 … R367号
【車種】 … いろいろ死んでるトゥデイ
【撮影機材】 … W44S
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 約3倍速、BGM追加
【BGM】 … 少年カミカゼ/Altair〜キミと出逢えたこと〜
【ファイルサイズ 時間】 … 64.5MB/4:29
【画像サイズ ビットレート】 … 640x480 1.5Mbpsぐらい
【コメント】 … ちょっと傾いてますが気にしないでくださいw
>>632 オーナーの声にしっかりコメントがwww
【作品名】 … 境港から美保関へ
【作品URL】 …
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0484.wmv.html 【ジャンル】 … 観光地案内系
【撮影場所】 … 鳥取県境港市〜松江市美保関町
【車種】 … Stella
【撮影機材】 … Sanyo DMX-C6
【編集ソフト】 … Movie Studio 6.0
【編集内容】 … 一部早送り、BGM
【BGM】 … 夏の終わり
【ファイルサイズ 時間】 … 61MB 5min
【画像サイズ ビットレート】 … 640×480 1588Kbps
【コメント】 …夏の最後の思い出に行ってきました
まだ最高気温35度くらいあって猛暑日でした、そのせいか日差しでホワイトバランスがおかしいとこがあります
>>632 Rootsアロマブラックを盛大に吹いたwwwwww
第一のネタ撮影完了。これから第二のネタ撮影に向かいます(`・ω・´)
>>632 マジかwww他にも色々いたのによりによってw
>>620 超遅レスですが。
渋い裏道知ってますねw
知り合いの中ではあの道は通称「ネギロード」って言ってますよ。
ネギのシーズンに窓開けるとネギ臭いからw
途中にあった血洗島って物騒な地名は埼玉県唯一の偉人、渋沢栄一の
生家がありますよ。
でも、なんで岡部のボートピア付近で別れるバイパス乗らなかったんですか?
あのバイパスは面白み皆無で、トラック多いですけど。
【作品名】 … 平湯峠
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7948.wmv.html 【ジャンル】 … BGV
【撮影場所】 … 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
【撮影機材】 … パナNV-GS300+ワイコンx0.55
【編集ソフト】 … VegasMovieStudio6+WME9
【編集内容】 … 継ぎ接ぎ,字幕,BGM,おまけ付き
【BGM】 … タペストリー(遊佐未森) おまけ:NHK週刊日本の名峰OP
【ファイルサイズ 時間】 … 113MB 6分11秒
【画像サイズ ビットレート】 … 640x480 2.5Mbps
【コメント】 … 平湯峠は天気と視界が良好だと西に雄大な加賀白山を望めます。
これを撮影した時は、視界不良で霞んでよく見えませんでしたが…
>>640 スバラスィイ
まだ、安房峠トンネルが無く、乗鞍も畳平まで車で行けた頃に行ったきり
なので懐かしく思ったよ。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 18:35:50 ID:ZYjVxDX50
つーか、車載カメラ&1人運転(←寒ぅ〜w)
>>643 わかりきった事にいちいちツッコムお前が寒いわw
>>640 GJ ! おまけの方が良かったりして。
むしろ俺は1人でいきたいんだが・・・嫁さんUzeeeeeeeeeeee!!
>>620 俺の地元
キタ━━(゚∀゚)━━!! お疲れ様です。
昔の通勤路が見れて懐かしい気分になったぜ。
>>637 ネギくさくて、ほんとサーセンwww
>>613味噌きしめんさん
トリトーン。
ジェットコースターが目立ちますな。クロスロード壁にぶつかりそうw
>>620緒方コロリんさん
地名が殺伐としてる件。
信号の息遣いをk(ry w
>>621 いかにも京都って感じが伝わってきましたw
なんかバックして来たーw
あれはトンビなの?
>>624 雨の中でも工事やってるんですな。工期迫ってるんですかねw
>>626◆Y6L5MazDa6さん
そういえば、路面電車と2ショット映像って無かったですよね。
だれかw
>>628形格96さん
この看板からすると、鯨見えるんですかねw
>>631◆E07A.a6hhcさん
いろいろ死んでるって、いったいw
タクシーは何処でも停まりますな(´・ω・)
>>632 実はこの記者が緑コペさんだというオチは?w
>>634 キタwキタローw猫娘は?w
海が見えるいい道ですなー。
Xactiのスペルがw
>>638 おー、花火の特等席ですなw
しっかり固定されてますねー。
>>639 トンネル長w
やはり住人が使っている部分は、整備されてるんですな。
鍾乳洞の中は撮影不可だったんですか?
>>640 飛騨行きたくなりました。
眺めが素晴らしいですな。これは歩いて登ったってことですよねw
>>642 マウント流用できないなら、首振れるように自作をするしかw
自転車部来たー。
虹の大橋の幽霊を撮って下さいw
↑ごめん、最後の行に余計なの付きました
>>640 ガチ地元で吹いたwwwww
空気と景色だけはいいです
>>634 BGMと編集GJ!
夏のいい思い出って感じですた。
目玉の親父、ええキャラやなあ。
>>620 朝帰りですか。
9時間は..やってられませんな。もっと良い方法があるとおも。
>>621 京都っつうのは、車が走るには適さない所が多いですね。
インタレっぽい縞が気になるので、ここは何とかした方が良いでしょう。
>>624 交通量少ないなあ。天気悪いから当然といえば当然か。
>>628 横浪〜r14は以前うpしたことがありますが、こっちの方が切り貼りが上手で見易い様な。
590の鳥形山、すっかり山頂が無くなってますね〜
>>631 最後は三千院の辺りかな。
鯖街道も最後まで走るのが面倒というか、京都市街地を走るのが厭で滅多に通らないなあ。
>>632 良く見つけた!
>>634 目玉w
境港も行ったことあるんだけどな〜
>>648 ◆F.hvLY.PDAさん
エアコン、オーディオの配線、サスペンション、アイドル時の回転数が変・・・
もう、これ買い換えた方がいいですか?w ちなみに家に来てから15年たってますw
>>654 ◆.uiswqSSE6さん
市内は車よりも自転車がいいですね。
緒方コロリんさん
WMVはエンコードに時間かかるのでほかのコーデック使うってのはどうですか?
連投申し訳ない。
>>640 いやー、参りました。雄大ですね〜。
こことか立山とか、抽選とかでいいから入れてくれないかな。
昨年は松本方面から安房TNを通って、この近くまで行ったのですが、
平湯峠にも行っとけば良かったと後悔中です。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:47:43 ID:WVGtkRi+0 BE:277029656-2BP(0)
【作品名】 … 別府旅行と道中
【作品URL】 …
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1421.wmv.html 【ジャンル】 … 旅行(一人旅)
【撮影場所】 … 大分県+???
【車種】 … ミラージュ
【撮影機材】 … imega
【編集ソフト】 … ムビメカ
【編集内容】 … 色々
【BGM】 … good bye yesterday
【ファイルサイズ 時間】 … 2MB
【画像サイズ ビットレート】 … 96
【コメント】 … 今回も画質悪につきorz 徐々にマウント化しつつあります。。
>>631 ◆E07A.a6hhcさん
映画「Cars」のサントラです。
1曲目が「Real Gone」、2曲目が「Openning Race」です。
そういえば京都北部はR477だけ走ったことがありますなぁw
しかしタクシーはわざわざあんなとこで止まらないで手前の導流帯とかで止まればいいのに
あと、この道ってこの前の会話編と一緒ですねw
>>640 うぉー、綺麗だなぁ
来月乗鞍に行くんですがこんなクオリティで撮れませんorz
>>648 ◆F.hvLY.PDAさん
路面電車と2ショット・・・信号待ちの間に撮るぐらいしか思い浮かびませんw
>>656 ◆.uiswqSSE6さん
個人的にはマイナー路線の南アルプス林道を開放してもらいたいところ
あんな交通の便が悪いところは登山客と物好きぐらいしか通らないのに・・・
659 :
鍋:2007/09/03(月) 00:51:19 ID:cd4KIBIT0
>>658 ◆Y6L5MazDa6さん
曲名どうもです。Cars DVDあるのに気づかなかったorz
R477wあそこは親の運転で通ったけど行きたくないですねw
塾の送りの帰りだったので道は一緒ですw
>>659 鍋さん
曲に吹いてしまったwwww
661 :
634:2007/09/03(月) 07:04:31 ID:BiBxz7aK0
観ていただきありがとうございます
>>649 猫娘ももちろんいましたよ〜、妖怪が全部で100以上並んでるのでどこにいたのか?
zactiになってましたねww
>>653 切り貼りだけでなく何か新しいことをやりたかったので色々試してます
>>654 町ぐるみで鬼太郎なんですよ
タクシーの屋根の上にも目玉オヤジがいましたwww
倦怠期w
ふと思ったんだけど、車の中でヘルメットカムってのはどう?
見せたい方向に首振れるし。カメラが耳辺りだと構図が悪くなるから
顎から首の辺りで固定すればよくね?
別にヘルメットじゃなくても固定できれば何でもいいけど
>>663 よく状況を想像して書こうな。
あと、グラグラ動く映像がどれほど見づらいか知らないか。
>>664 以前、そういう動画を見たが、よほど運転手に自制心(?)がないと
車酔い必至の画面になること間違いなし。
>>664 そんなこと言ったらバイクのヘルメットカム撮影はどうなるんだ
ちゃんと撮れてるものもいっぱいあるぞ
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 14:56:55 ID:vhwSNEmU0
シートにまたがって体支えるのと
シートに座ってるのじゃ振動もGのかかり方も違うだろ常識的に考えて・・・
俺はバイク板の動画スレも見てるが
メットマウントはとにかく酔うからパスしてるw
バイクはコーナーの度傾くし、クルマだって
コーナリングする方向に首を曲げるしな。
>>667 だから運転でカバーだろ常考
見てる人が酔うのは、撮影方法というより見てる人の
個人差のような気がする。俺は一度も酔った事ない
でも却下
>>669 とりあえず動画をうpしてくれ
それで判断しよう
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 18:27:10 ID:99rgl8zK0
運転中の目視確認を怠ってる気がするぞ>>安定したメットカム
まっすぐ走ってる時だってミラーとか周り見るぜ?
669はあっさり否定されました
>>669 やったことあるけど、車だとドアやサッシがチラチラ邪魔するからバイクみたいに
自由には撮れないよ。でも合間にチラッと使うには結構効果的かも
677 :
河内フィット:2007/09/03(月) 23:47:06 ID:iCdM8HOd0
話題のヘッドマウント
け〜たいで以前からテスト中ですがイマイチ巧くいかないorz
>>590形格96さん
当方も、あのトラックではバックはコワイかとオモフ
>>600>>613味噌きしめんさん
知多産業道路とか伊勢湾道とか、流石、自動車王国ですね
ところで巧そうなHNで…大阪人ですが味噌カツとか、あんスパ好きなんで
あったら喰うなw
>>621 昔トロッコ乗って対岸を車走っているみて知って走った道だぁ〜
>>632 当方はドラフトワンを吹いた…よりのもよって偽装潜入車がw
>>634 今年のGWに行きましたわ〜って撮ったけど編集中で放置してましたorz
>>640 こっちは去年のGWに…乗鞍とか立山とかエコ車だったら走れるとかしてくれないかな〜
>>659鍋さん
これも曲でドラフトワンを吹いたっっっw
678 :
黒アメ:2007/09/04(火) 00:23:31 ID:Wj1WIINV0
【作品名】 … たまには街中へ
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7950.wmv.html 【ジャンル】 … 等速垂れ流し
【撮影場所】 … 国道423号線
【撮影機材】 … HDC-SD1 + ワイコン
【編集内容】 … 字幕追加
【BGM】 … さよならELOGIN
【ファイルサイズ 時間】 … 96MB / 11分
【画像サイズ ビットレート】 … 640x360
【コメント】 … 掃除中に発掘したCDを垂れ流しながらちょっと出かけてきました
相変わらずうpに追いつけない…
次は新道ブームですか?
>>621 保津峡にこんな道があったんですね〜
軽自動車があったら行きたい
>>624 さすがに豪雪地帯だけあってスノーシェードがすごいですね〜
只見線は乗ったことがありますがこの辺はトンネルで何も分からなかったんですよね
>>632 爆笑しましたw
679 :
621:2007/09/04(火) 01:28:55 ID:Ywh8GitZ0
レスありがとうございます
>>624 自分もあの街道を走ってる時が怖かったですw
>>626>>678 普通トロッコ列車で観光するところですから、景観はいいですよ。おすすめです。
>>648 たぶんとんびでしょうw
>>654 市内はアレですが、周山街道や鯖街道などツーリングやドライブに適した道も多いですよ
インタレについては、Vegasを初めて使ったのでちょっと盲点でした。
>>677 京都人としては、逆にトロッコ列車に乗ってみたいですw
681 :
621:2007/09/04(火) 01:41:18 ID:Ywh8GitZ0
>626 この辺りが地元なんですか!?(・ω・)
>637 あの道は、ウチや会社から関越の本庄児玉ICに向かう時は必ず使いますよ。
深谷バイパスより車が少なくて快適だし、それに微妙に近道になるんですよね。
つか、ネギロードワロタwwwwww 確かにあの道はネギのニオイがするかもw
>647 俺が埼玉の動画うpると地元民が多い事は何故なんだぜ?w
ついさっき出来たばかりの新作を朝からうpしてみるテスト。
【作品名】 … 完全走破! 環八外回り(前編)
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7951.wmv.html 【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 東京都大田区〜東京都杉並区
【車種】 … このご時世ではちょいキツいグロリア(平均燃費 7.6km/l)
【撮影機材】 … FINEPIX Z1
【編集ソフト】 … WME→VideoStudio 11→WMM
【編集内容】 … 基本3倍速、一部信号&滞りカット、テロップ、BGM
【BGM】 … またもYURIAです。サーセンwww
【ファイルサイズ 時間】 … 163.3MB(11min21sec)
【画像サイズ ビットレート】 … 640×480 2.06Mbps
【コメント】 … 東京23区の大動脈、環八通りを早朝に撮影してきました!!(`・ω・´)
>625で「ネタの撮影に行ってくるかな…。」と軽く触れてるのはコレの事です。
今回はちょっと長くなったので前編と後編に分けました。
このスレでは結構貴重な、都内の車載動画で皆様は(;゚∀゚)=3ハァハァして下さいw
すいません、>627以降の動画は今晩見させて頂きます。
そろそろ仕事行かないとアレなので…(;´Д`)
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 08:24:12 ID:g+Pt0UxgO
>>679 自分もVEGASっす
前にもインタレ解除した方がいいと言われました
プロジェクトのプロパティで解除できるはずですのでやってみたら
>>682 見ますた。毎週のように走ってるルートなだけにw
一番空くのは午前3時くらいですが、動画が暗くなっちゃいますね。
逆方向ならもう少し空いてるんですが、羽田から出撃の方が
絵になりますな。
>>682 ムカーシ沿道に住んでたんでえらナツカシ。ふと気付いたんだが瀬田あたりだっけ?カンナの中央分離帯なんて
もう全然ないのね。
>>657 編集いいですなー。
これ今編集してる方法と被りそうw
別府は昔行った記憶はあります。
>>659鍋さん
なんだとー(#゚Д゚)w
倦怠期じゃしょうがないな(´ω`) いや、これはカバーでもないからw
横須賀なら見にいけるかもしれない。
>>675 この早回しで、トラックがしばらく併走してたのは参りますな。
>>678黒アメさん
反対車線にぎっしり車が詰まってるw
間に線路なんですな。ナビ大丈夫?w
>>682緒方コロリんさん
SEGA本社(;゚∀゚)=3ハァハァ
>>657 折角のやまなみも雨なのが残念。
>>658 南アルプス林道!何ともマニアックな。
実は興味深々だけど。
>>682 空いているな〜と思ったら早朝ですか。
冒頭の地図を見て、普通に一周出来る一般道の環状線って何処にあるのだろう
とオモタ。どうでもいいことだけど。
久し振りにうpします。
【作品名】 … ろーりんさんだー
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7952.wmv.html 【ジャンル】 … 悪天候ネタ系
【撮影場所】 … 某所
【車種】 … 緑森
【撮影機材】 … ソニーのHDVカメラ+ワイコン
【編集ソフト】 … AviSynthその他大勢+WME
【編集内容】 … 字幕、切り貼り、BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 64.5MB 5:22
【画像サイズ ビットレート】 …960x540 1600kbit/sec
【コメント】 … おちゃらけなのですが、編集が難しくて途中で投げ出し気味です。
業物タン、ロゴを勝手に使ってゴメンなさいです。
>>621 3:48あたりで道を横切るぬこさんカワイイ
>>682 おー。毎日通っている道が・・・
なんか新鮮だな。
どこか出かけるときは流れる環七に逃げてしまうが
これ見ると、結構流れてるね。
>>688 雷SUGEEEE
悪天候ドライブ好きな漏れにはとても羨ましいw
692 :
蓮之家円数:2007/09/05(水) 07:48:37 ID:aETlnur80
撮りに行くいや走りにいく機会がないので寄せ集め編集したらハマってしまって
観る方が追いつかず・・・
とりあえず乗鞍の方カメラワークGJ。
キタローの方案内TK。といふことで今度のOFFの予告がもうじき。
>◆F.hvLY.PDA氏
いつも小生のくだらない動画にコメントしてくださってありがとです。
キタロー動画もんです
円数さんに見てもらえて少し感激しました
ところでバイク板動画撮影スレでは字幕に代わってナレーションに挑戦したツワモノが現われたそうです
誰か挑戦してみないか?
実はテキストを音声に変換するツールを使おうと思った事はある
生はないw
歌ってくれるスレがあるんだから、しゃべってくれるスレも…
アニメの声ならなお良い
>>698 何周してんねんw、タイトルちゃうで
【作品名】首都高永久ループ・メビウスの輪
車間詰め過ぎじゃない?
おまいら落とすの速いな。20KB/秒しかでねーぞ
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:33:52 ID:CCM990ID0
【コメント】 …環状線を一周してみました
コラ
トリップてす
業物タンとこはいつも速いお。
50〜60Mbpsぐらいで落ちてくる。
>>698だと20秒ぐらいだお。
>>698 夜明け前の首都高って、結構ガラガラだなー
首都高は何度みてもすごい
どこを走っててどこに向かっているのかさっぱりわからん・・・
俺みたいな田舎モンはナビなしじゃ到底目的地につけそうにないな・・・
新しく吸盤式のマウントを作ってリアガラスにつけてテストしてみたけど
ちょっと振動を拾う。まぁそれよりなにより 自分の運転してる姿が気持ち悪かったのがショック
白スープラな人って、数日前の夕方に環八から甲州街道走ってないよね?
漏れが急加速120km出しても斜め後ろ50m、
ユルユル先の信号替わり待ち徐行中も斜め後ろ50m走ってた。
>>634 とてもよござんすね
>>688 隊長! おもすろかた。車がバック走したのは最初ちょと驚いた。
>>698 ここからの加速が本当の速さ 一番速い1台だけがクリアできる! 踏みこ(ry
719 :
蓮之家円数:2007/09/06(木) 07:48:20 ID:KrvWhrlA0
〜(((((( ・ω・)
721 :
仙台行った人:2007/09/06(木) 13:03:19 ID:fTpzdBaM0
【作品名】 … 国道6号ほぼ完全制覇後編
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7955.wmv.html 【ジャンル】 … 夜間下道爆走系
【撮影場所】 … 宮城県岩沼市〜東京日本橋(R6)
【車種】 … 水平対向搭載車
【撮影機材】 … LEICA
【編集ソフト】 … VS9+TMpegENC
【編集内容】 … 6倍速 休憩テープ交換以外ノーカット BGM
【BGM】 … Miz(知ってる??)
【ファイルサイズ 時間】 … 235MB 26分46秒
【画像サイズ ビットレート】 … 560×420 1244kbps
【コメント】 … R6ほぼ完全制覇の後編です。
始めのほうは輝度が低くて暗く見辛いと思いますが・・・ごめんなさいm(__)m
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 13:22:19 ID:FoJm4Und0
>>721 お疲れ様
【作品名】国道6号ほぼ完全制覇の旅 前編 (宮城岩沼〜茨城日立)
【作品URL】
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7842.wmv.html 【ジャンル】夜中下道爆走系
【撮影場所】R6宮城県岩沼〜東京日本橋
【車種】 2ℓボクサーターボ車
【撮影機材】 LEICA
【編集ソフト】 VS9+TMPGEnc
【編集内容】 6倍速くらい ヤボ用・休憩・テープ交換以外ノーカット
【BGM】 HIGH and MIGHTY COLORをテキトーに
【ファイルサイズ 時間】 238MB
【画像サイズ ビットレート】 480×360 1070kbps
【コメント】 前編後編に分けることによりR4の時よりは画質を良く作ってみました。
お暇ならご覧下さい。
この人ですか?
後編を待ち望んでいたのですが、すっかり忘れていました・・。
723 :
仙台行った人:2007/09/06(木) 13:29:52 ID:fTpzdBaM0
>722
そうです。
ご無沙汰して申し訳ないm(__)m
>>713 「お前、それウケ狙いだろうが!!」は、
内心「面白かったょ」と言う意味。
>>721 後編は日立からですか?そのテンプレって
727 :
仙台行った人:2007/09/06(木) 15:20:23 ID:fTpzdBaM0
>>726 ごめんなさい(汗)
【作品名】 … 国道6号ほぼ完全制覇 後編 (茨城日立〜東京日本橋)
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7955.wmv.html 【ジャンル】 … 夜間下道爆走系
【撮影場所】 … R6茨城県日立市〜東京日本橋
【車種】 … 水平対向搭載車
【撮影機材】 … LEICA
【編集ソフト】 … VS9+TMPGEnc
【編集内容】 … 6倍速 休憩テープ交換以外ノーカット BGM
【BGM】 … Miz(知ってる??)
【ファイルサイズ 時間】 … 235MB 26分46秒
【画像サイズ ビットレート】 … 560×420 1244kbps
と、書いておきます・・・
>>727 乙
俺は、デビュー当初のNewDayからの大ファンだw
Dreamsから入れてくるとは、おぬしやるなww
>>728 実はR6後編を楽しみに待ってた。長いけど見応え十分で楽しませてもらった。GJ!
伊豆行こうとしたら通行止めで246トロトロ運転
246はバイクが全然空気読めない事で有名。
今もBMWが敷地から出て来るのを全部止まって待っていたら、
この暴風雨の中全開で脇をす通りしてBMWあ然。
今東名。
東名って何で今時、水溜まりの出来るアスファルト舗装のままなの?
しかも追い越し車線に豪快に水溜まりだから、
車が何度も斜め向いて、1mスライドしたよ。(追い越しでも左ライン踏んでるから分離帯接触は避けられる)。
GTRが80kmでウネウネ蛇行してるw
誰か夜強いカメラの人は台風の中動画おながひw
>>731 事故るなよ〜
このスレの奴が事故るときはもらい事故くらいか
最近見ないけどカメラの事故もw
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:35:45 ID:OxSO3F4U0
台風動画まだ?
俺もいろは坂しょっちゅう走るけど何時走ってもつまんねぇなあそこ
なんつーかただ疲れるだけなんだよな
おまえらドライブ日和ですよ^^
これから出る人。くれぐれも事故には気をつけて。
これから出る人。くれぐれも録画ミスには気をつけて。
これから出る人。くれぐれも(ry
>>744 とりあえず、12個のうち5個は食べた。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:13:35 ID:kbR9JX0YO
風は小田原以南は熱海ぐらいまで行かないと突風にならない。
逆に台風から遠ざかる国道1号行くと段々風強くなる。
真鶴135の通行止め区間、ガードマン誘導で片交だが、
何かあれこれ落下物あるから注意。
タイヤかんじゃって今途中下車点検中。
冠水東名高速、台風峠でやたら後ろから煽られた。
全て軽だった。
重量無いからハンドルあまり持って行かれないんだろ。
銚子でも地元eKワゴンかスポーツに煽られて譲った。軽は強し。
何か、東京ナンバー一杯いるよ。何だろ。やはり台風ドライバーかな?
波被って、さすがに下田行き断念。ミラー折れそうな力だ。
今小田原戻り。朝東名、昼東北道で強風域一緒に走るよ。
湯河原のコンビニでコロケ入り弁当食った。
運転しながら。
あぶねーな
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:34:37 ID:g9aWsaAF0
>>698 全スレ850氏以来のネタだな。
よければ、1倍速で公開してくれ。
速度検証映像をうpする。
23時ぐらいものすごく風きつかったけど(網戸飛ぶかと思ったw)
関東大丈夫なんかなぁ・・・
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 07:57:39 ID:xQoiJptMO
時代遅れ
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 08:00:56 ID:i7p5zqxk0
>>744 フロントガラスにピントが行っちゃってるね。
勇者のうpはまだかYO!
【作品名】 … 燃費計をつけてみた。
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7957.wmv.html 【ジャンル】 … 垂れ流し
【撮影場所】 … 茨城県水戸市
【車種】 … アイスブルーなフィット
【撮影機材】 … Gigashotとそこら辺に転がってたW44T
【編集ソフト】 … PowerDirector+Windows Media エンコーダ9
【編集内容】 … PiP
【BGM】 … 走行音
【ファイルサイズ 時間】 … 217MB 19分27秒
【画像サイズ ビットレート】 … 480p 1566.19kbps
【コメント】 … ソースカツ丼を食べに行った動画の冒頭部分です。
燃費計をW44Tで撮影してくっつけてみました。
【作品名】 … ちょっと台風の様子を(ry
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7958.wmv.html 【ジャンル】 … 切り貼り系!?
【撮影場所】 … 茨城県古河市、栃木県小山市、野木町
【車種】 … ぽんこつグロリア
【撮影機材】 … FINEPIX Z1
【編集ソフト】 … VideoStudio 11→WMM
【編集内容】 … 基本3倍速、テロップ、BGM
【BGM】 … あり 岩男潤子
【ファイルサイズ 時間】 … 72.1MB(4min59sec)
【画像サイズ ビットレート】 … 640×480 2.06Mbps
【コメント】… 今日は台風の関係で13:00から出勤&偶然早起きが出来たので、
急遽、ウチから其程遠くない場所に、台風の様子を撮影に行ってみた(`・ω・´)
あ、今回は編集がかなり雑です…。正直スマンカッタ。
>>756 また荒れるなw
とりあえずモザイクかけとかんと
オッス、オラ悟空。
台風と共に伊東〜東名〜首都高〜会社立ち寄り〜関越〜磐越〜東北北上。
とうほぐはバッサ〜と突風と雨。車高あるワゴンは風でフラフラするから手マウント状態。
漏れは運転専門でカメラが寝坊で来ない一人旅w
フェーン現象で暑い東北南部、新潟。
760 :
蓮之家円数:2007/09/07(金) 20:19:35 ID:oCv5k6ky0
台風upの方々ご無事で何より。
この災禍のさなかにupするのもアレですが
ニンテンドーDS眼力トレーニングをみて思いついたネタ
【作品名】 … たこ焼き屋はどこだ!!
【作品URL】 …
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0492.wmv.html 【ジャンル】 … もちろんお笑いネタ系
【撮影場所】 … 某市内
【車種】 … もう20年以上も乗り続けたポンコツ
【撮影機材】 … JVCDV+ワイコン0.6
【編集ソフト】 … ビデスタ9
【編集内容】 … 盛りだくさん
【BGM】 … タイプライター (アンダーソン)
【ファイルサイズ 時間】 … 40MB 1:50
【画像サイズ ビットレート】 … 320×240 3.0m
【コメント】 … 自作カメラマウントのテスト映像だったものを
転用して作品化してみました。
車体が極力フレームに映らないやうにするため
できるだけ前方になる位置にビデオカメラを
すえつけて風景だけの映像となっております。
が、いかんせん強度が不足しているためか
何となく酔っ払ったやうな画になったので
かなり編集でごまかしております。
ふう、やっと追いついたぜ…⊂⌒~⊃。Д。)⊃
>634 目玉おやじがちょいと苦手な俺には境港は絶対に住めない土地だなぁ…(汗)
>638 花火キレイですなぁ…( ゚Д゚)y-~~ そういやここ数年、まともに花火大会行ってない…orz
>639 日原キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! って、BGMが微妙に怖いんですが…(汗)
>642 やっぱ、携帯のカメラは『おまけ機能』だと思うよ…。餅は餅屋って言葉もあるし…。
>648 ある意味、『血洗島』を紹介したくてあの道を撮影したようなモノですw
>650 この道の全線開通したら便利になるだろうなぁ〜。つか、沼津行きたく(ry
>654 (・∀・)イイ!感じに短縮する方法発見しましたよ。WMMが意外と使えまして、
エンコ時間の大幅短縮が出来るようになりました。
でも、素材aviはWMEでエンコした方がいいと思われますが
>659 M.C.コミヤテラナツカシスwwwwww つか、トンネル掘ってバイパス建設ですか…。
すっげー建設費が掛かってそうだなぁ…(;´Д`)
>675 …これ、一体何倍速やねん!?(;´Д`)
>678 何度見ても、このアングルは新鮮さを感じるなぁ〜。俺も左ハン車に乗り換えようかな!?w
あ、俺は一時期左ハンドル車に乗りまくってた時期もあったんで、左ハン車に抵抗はないし。
>684 最初は朝5:00頃に赤羽を出て、内回りで羽田ををえてたんですけど、やっぱ、起点からの方が
いいかと思い直して羽田から撮影しました。機会があれば内回りも撮影したいですわ。
>686 カンナの中央分離帯…。俺が初めて環八通った頃に既に無かった気がするけど…。
瀬田辺りで、今までにそういうのを見た記憶が全然ないんですよね…。
>687 (メガドライバーかサタニスト)キタカw ちなみに俺はどちらかと言うとサタニスト!?
>688 関東だと、宇都宮環状道路が完全に一周出来たと思います。
といっても、宇都宮環状道路は、新4号国道、国道119号豊郷バイパス、
栃木r3 宇都宮亀和田栃木線、国道121号を結んで環状にしたムリヤリ環状線ですがw
>688 ルパンV世風タイトルは明朝体でやって欲しかったなぁ…。
>690 撮影したのが日曜の早朝ですからねw 昼間だとこうか行かないと思いますよ。
>698 >『気付いたら大黒ふ頭よくあることです』 あるあるあるあ…絶対ねーよ!!(#゚Д゚)
>727 やっとR6後編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 待ってましたよ。
この区間は全部走った事があるんで面白かったよ。堪能したわ〜。
>734 そういや、もう7年位はいろは坂ご無沙汰だなぁ…(´・ω・`)
>744 コロッケじゃなくて『コロケ』と表記して欲しかった…。
>751 意外にあっさりとした台風だったかもな!?(ぇ
>760 ちょwwwおまwwwwww逆走はイカンよwwwwwwwwwwww
あ、前のカキコの『俺は一時期左ハンドル車に乗りまくってた時期』は、
『仕事の関係で、一時期左ハンドル車に乗りまくってた時期』に訂正…。
代わりにあたいが死んだる
>>760 自転車の前籠にマウントしたかとオモタ(音は後付け)
やい、ひとする殿!
岩手山SAの豚トロと塩レモンラーメン
ウマー!だったぉ
今から青森向かいまつ。
滝沢から滅茶苦茶ハンドル取られて、路面のわだち読みとハンドル12時持ちじゃ。
この時間でも風速30越えで函館渡れんので帰る予定。
>768
どこまで行く気だったんだ?w
>>756 常用回転数めっちゃ低いですね。2000rpm超えてない!
と思ったら中盤にガンバッテた…
772 :
河内フィット:2007/09/08(土) 00:43:52 ID:5qqJmaDN0
このスレで結構出ていた西湘BPがエライことになったそうで
落ち着いたら、どなたかレポヨロ
>>688 緑森 さん
お笑い系に転向ですか?
流されたクルマに吹いたw
>>698 元かいじゅ〜
ネタは、どうかと思いますが
相変わらず編集オモロ
>>734ひとする氏
と〜ほくからいろはって、そんなにしょっちゅういけるのですか?
>>756氷青さん
やっぱり同車種だからか
当方と平均燃費と回転数が似てる
>>757緒方さん
関西は無害でしたがそっちは凄かったようで
乙れす〜
>>760円数師匠
あの〜逆走は…
おっとっと・・、えろは坂は8月にいったとき撮ったもんです。バイクさんが面白かたので、ちょtうpしてみようかなと・。
>>738 カーブばっかでつかれるよね ねー
>>739 窓全開す、エアコンつかうと登りません><
>>744 かぼちゃコロケおすすめ
>>757 あすこの側道よりも本線いった方がはやいのでわ?
>>760 ゲロゲロ
>>768 おれ行った事(食った事)ねえよwww。そうですか、せっかくきたなら冷麺でもくってけばよかたのに・・。
つか、きたなら冷麺やさーんおfでもしたかったです
>772 栃木市でビニールハウスが半壊したり、小山市で看板飛んでたりしてた…。
>772 本線入ったら中央分離帯のせいでローソン入れなくなるからあれでいいのw
さて、本来は昨日(屮゚Д゚)屮↑age↑る予定だった環八の後編うp。
【作品名】 … 完全走破! 環八外回り(後編)
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7959.wmv.html 【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 東京都杉並区〜東京都北区
【車種】 … "熱帯地"仕様グロリア
【撮影機材】 … FINEPIX Z1
【編集ソフト】 … WME→VideoStudio 11→WMM
【編集内容】 … 基本3倍速、一部信号&滞りカット、テロップ、BGM
【BGM】 … あり 某アニソンのremix
【ファイルサイズ 時間】 … 95MB(6min43sec)
【画像サイズ ビットレート】 … 640×480 2.06Mbps
【コメント】… >682の続きです。6分ちょっとの間でトンネルと陸橋が多数出てきます。
それと、杉並区内の雰囲気と、練馬区から北区に掛けての雰囲気のギャップも見所!?(・ω・)
アンカーミス…orz ↓に訂正。
>773 本線入ったら中央分離帯のせいでローソン入れなくなるからあれでいいのw
>>688◆.uiswqSSE6さん
雨がヤバイw
稲妻しっかり入ってますなー。
マルチ画面で「今回はこれ」みたいなオープニングはいいかもしれない。
>>693 スレチじゃなければ全部しますしw
>>698なす◆NASU.EvcyYさん
いいトリップw
な、何が起こっているのかわからないぜ。
何処で何処の分岐に入らないとどうなるのかさっぱりだw
ダンスw
>>721仙台さん
後編来たw
昼間だと車多かったりするんでしょうかね。すいてて見てて爽快ですなー。
3時間くらい走ってるわけですな。
>>734ひとするびあさん
バイクはやw
>>745 自重w
>>756 燃費良いなあ。
>>757緒方コロリんさん
うちのとこも雨どい壊れたw
橋が流されておることを期待したのにw
>>762 開通しないと渋滞のままですw
>>763 バーチャ派w
コロケは30分で作ったから雑なんですw
>>774 聞いたこと有るけど、ちょっとバージョン違うんだね。
半地下のトンネルが、造りがかっこいいですな。
>>760円数さん
なぜ何処のたこ焼き屋も遠いのかw
>>768 一緒に移動してたのかw
>>772 土台が崩れた模様
>>773 かぼちゃの美味しいね。
>>757 駅近くのマンションでかいなあ・・・
いつも電車の中から見てるが道路からだとあんな感じなのか。
【作品URL】 …
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0493.wmv.html 【撮影場所】 … 千葉の海浜大通り
【車種】 … 4WDセダン
【撮影機材】 … Xacti HD1A
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … 倍速・信号待ちカット
【BGM】 … 渡辺美里/真夏のサンタクロース
【ファイルサイズ 時間】 … 33.6M 03:54
【画像サイズ ビットレート】 … 640 x 360 1.19 Mbps
【コメント】 …
久々の投稿になります。
若干、カメラが斜め向いてしまいました。
780 :
639:2007/09/08(土) 19:30:34 ID:eMgHJOy80
>>649 洞内でも撮影しましたが、暗くて綺麗に撮れなかったので…
>>762 前々から行ってみたかった場所の一つでしたが、「道が狭い」
「夏の週末は大渋滞」と聞いてずっと躊躇してました。ようやく
行けましたが、車の少ない早朝に行くチキンな俺w
>>719のパス地名がまるでわからないんですが、関東からだと結構遠いっすかね?
漏れもパスわかんね。行けなくても動画は見たい
早朝に出向くには遠いと思います。
愛知岐阜の県境の川です。
>>783 ありがとう、茶臼山の方ですか。
310km*2・・・・・(´・ω・`)
>>755 おぉ、綺麗に撮れてますねぇ〜
自分もやってみようかな・・・
>>760 2回ほど逆走してますよwww
明日はちょっと朝早いのでそのほかは後日・・・
よし、関東でオフやるぞ!!
>>785 オープニングがいいね、ソフトはビデスタかな?
789 :
萎え苗:2007/09/08(土) 22:45:37 ID:gAPGZAQp0
>>785 オマケの方に反応。
こういうのを作っていると、編集ソフトの練習になりますよね。
編集おつです。
パン素材を撮る時は、こだわるなら、三脚をつかうと尚よしだとおもいます。
「なんだ!?、あの人・・・」と思われることが重要・・・・。
>>717 うは、ほんと、安い。ということで、1つ買いました・・・・。
バキュームでかい。CD-ROMサイズがあります。よく紹介文見るんだった。
これくらいデカイと、取り付け場所にもちょっと困るけど、その分安定性がありよろしいかなと。
>>785 うは、今日通ったw
台風の後のせいか、路肩に葉っぱやら木屑やらが沢山
>>785 杏仁豆腐…じゃなくてアンインストールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いつもR246しか走らないんで、今度行ってみようかなぁ。
おまけもGJ。
ひとする氏の早坂峠を思い出したw
>>790 札幌でレンタカー借りたとき路面電車に戸惑ったのを思い出した
今でも流れてるかな、すすきので「おーいおーいほっかいどぅ」
>>794 路面電車じゃなくて普通の編成の車両が通るからね・・・
夜はちょっと怖い・・・
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 04:23:00 ID:WF4I3o1D0
京津線か
>>779 1分15秒あたりから
画面右上からUFO出現!!
あとこれ3万くらいの機種の割りに画質いいよね
799 :
蓮之家円数:2007/09/09(日) 08:04:52 ID:ovCy9G8I0
緒方コロリンの方
うーむ、小生には東京都内は走れませんね・・・・
千葉の方
見晴らしがようござんすね。小生ネズミの国しか行ったことがございませんが。
金タローの方
編集Gでございますね。なかなか見ごたえがあっておまけも良くできておりますし。
札幌市電の方
終点の物置(?)がなんとも風情をかもし出しておりますね。
ところで
>>760の動画の小生の逆走を指摘された方々
コメント欄を
よ
く
読
み
ま
せ
う
。
といふことで
>>766の方 卓球!! じゃなくて ピンポン♪♪
800 :
蓮之家円数:2007/09/09(日) 08:15:06 ID:ovCy9G8I0
あと、案内動画については当面参加される方限定とさせていただきますので
あしからずご了承ください。実際の走行時には小生に後方を引っ張って走る技量が
ございませんので、ある程度地理に明るい(土地勘のある)方でないと
経路と目的地だけ告げて迷わず走るのはむづかしいかと思われますゆえ。
早い話がオーディコロン じゃなくてオーディションなわけでございまして。
その分本番の方で動画に力をいれませう。とはいえまたネタ系になりそうな・・
たまには「普通」に作ってみませうか。でもそれだと誰も観なかったり
>>760 これって、こういう揺れ方してたら自転車だって解るだろうに。
円数氏だからって常に車に乗ってる訳じゃ有るまいし。
みんな純粋にだまされた?
>>799 コメントの縦読み無くてもすぐに自転車だって気付きますた。
ライン取りがいつもの助手席視点なのは上手いですな。
あとは漕いでるときの揺れ方が自転車だと気付かれにくい揺れ方だともっと良かったかなと。
今日は絶好のドライブ日和ですね! みなさんの良い作品がみられそうですw
自転車だとは全く気づかなかった。
でも動画の中で何気にチャリのベルの音が使われてたりするのも
それ故だったのかw
>>804 シート固定だと揺れを抑えるのは難しいと思います。
>804
シート自体がグラグラでダメポ(経験者)
材料費数千円が…
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 11:27:00 ID:4IwMdH6E0 BE:147749928-2BP(0)
【作品名】 … 熊本城周遊
【作品URL】 …
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1436.wmv.html 【ジャンル】 … 観光
【撮影場所】 … 近所
【車種】 … ミラージュ
【撮影機材】 … imega
【編集ソフト】 … winムビメカ
【編集内容】 … 動画のみ+音楽
【BGM】 … Music is my lifeで行きましょう
【ファイルサイズ 時間】 … 約7M
【画像サイズ ビットレート】 … 221何とか
【コメント】 … 画質・音質をあげたんですが、これが限界かもorz
それと、いつもコメントくださる方ありがとうございます
>>790 今はもう無くなったばーちゃん家の前が写ってる。
>>805-806 評価ありがとうございます。
そうですか 揺れるシートに固定したら揺れるのは当然ですねw
材料費はフトンクリップの105円なんでいいですけど
札幌のはんだや映ってるけど今ずいぶん臨時休業中?
何があったんだろう
>>788 ソフトの記述が抜けてました(´・ω・)
ビデスタ11です。
>>789萎え苗さん
そういえば三脚持っているけど、あまり使わないですな。
細かいところにもこだわってみますかw
>>790 来た路面電車!これですよw
こういうところ走ったこと無いから、実際走ったら怖いかもしれないw
>>791 ただでさえいつも木の葉があるのに、台風の後はやばそうですw
>>792 日によって通るルートを変えると、新鮮でイイデスヨw
アンインストールは久々にいいと思いました。
ひとするびあさんのあんな感じなんですが、オマケは一応旧OPに合わせてあるんですw
>>794>>795 路面を普通電車かよw
>>808 熊本城を左回りで回ってるのかな。
陸橋が江戸時代ぽいw
>>809 亡くなったばーちゃんが写ってる に見えた(((;゚Д゚)))
813 :
790:2007/09/09(日) 13:21:51 ID:htM6XiOj0
コメントどもです。
冬の市電も見モノなので雪降ったらまた撮ってきます。
>>811 札幌4店を経営してたトコが手を引いたらしいです。
売り先決まればまた営業再開てことで「臨時休業」なんじゃないかと。
円数さんの自転車ってもしかしてRALEIGH?
【作品名】 … そろそろ携帯使用終了( ´・ω・`)ス。
【作品URL】 …
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0496.wmv.html 【撮影場所】 … 丹沢周辺
【車種】 … テンロクスポーシ
【撮影機材】 … P904i
【編集ソフト】 … WMM
【編集内容】 … 速度程度
【ファイルサイズ 時間】 … 36MB
【コメント】 … 台風の影響か、砂利や土砂、枯れ木等が散乱してました。
機材は、30FPSでない場面も多く、解像度も低いんで、近々Xactiに移行します。
>>804-806 以前のローアングル時以外はシートへ固定してます。
ピッチ方向の位置決めがしやすいメリットはありますが、フルバケでもない限り振動は・・・・・。
ちなみに現在は、4点用の穴を挟む形でステーを固定してます(以前写真上げました)
816 :
形格96:2007/09/09(日) 14:31:58 ID:znIvE1c00
【作品名】 … 以前に上げたヒンシュク動画の使いまわし
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7962.wmv.html 【ジャンル】 … 実験。
【撮影機材】 … DV
【編集ソフト】 … カシミール3D+あれこれ
【編集内容】 … 地図、3倍速、誰かさんの真似
【BGM】 … 東方アレンジ(副音声付)
【ファイルサイズ 時間】 … 79MB 5:14 (2M ビット/s)
【コメント】 …
走り方はヒンシュク物です。見苦しくてすいません。
カシミールでマップ、副音声、キャプション等でちょこっとイジリました。
昔の使いまわしなので内容はあんまり無いよう
819 :
蓮之家円数:2007/09/09(日) 16:25:30 ID:ovCy9G8I0
【作品名】 … UFOスペシャル
【作品URL】 …
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0497.wmv.html 【撮影場所】 … 千葉の海浜大通り
【車種】 … 4WDセダン
【撮影機材】 … Xacti HD1A
【編集ソフト】 … VideoStudio11
【編集内容】 … なし
【BGM】 … なし
【ファイルサイズ 時間】 … 61.3MB 00:49
【画像サイズ ビットレート】 … 1280 x 720 10.25 Mbps
【コメント】 …
UFO疑惑にお応えして、原寸、等倍速です。
※原寸でも何が映ってるのか、やっぱりよく分かりません
822 :
蓮之家円数:2007/09/09(日) 18:54:31 ID:ovCy9G8I0
ひとするの方
バックから(以下 さながらラビュリンスに迷い込んだごとく
いっそリアをもちあげてくるりと
UFOの方
信じられない言葉かりあるの もしかしたらもしかしたら僧なのかしら
>>821 キャプチャしてフォトショで拡大したら形がヘリみたいな感じでした。(ローターのような物も見えたし)
けど出てきた直後は形が丸なのと消えるのは・・・
824 :
河内フィット:2007/09/09(日) 20:48:35 ID:w5Um7N8u0
明日から3日ほど遅い夏休みで出かけるのですが
帰ってきたら次スレになってそうな悪寒
>>円数師匠
騙されましたorz
>>779>>821 飛来中のオプティマスプライムかとオモタw
>>785PDAさん
編集凝ってる
おまけの方がメイン?
>>790 ωでんちゃネタいいかも
当方も撮ってみよう
>>820 引き返すにしても、なんて中途半端な(^_^;)
>>823 ヘリだとブラックアウトですかなw
バイクって逆送OKだっけか??
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:39:13 ID:1I6ELOTy0
>>826 面白いくて俺的にはおkなんだが、一部のねらーに叩かれそうだな
こういう人が身近に一人いると楽しいんだぞ
深刻なことが大したことじゃない気になるし
>>785 実は先月東京行ったとき(サファリの後)にソコを通って行きましたw
>>817 お、このソフト面白いですね〜
てか副音声が・・・(笑
>>820 行くなら深夜2時ぐらいに行ってくださいよw
【作品名】 … ちょっと名古屋まで
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7965.wmv.html 【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 国道23号
【車種】 … マツダのはっちばっく(大)
【撮影機材】 … SONY Cybershot T9
【編集ソフト】 … VS9
【編集内容】 … 字幕と切り貼りとBGM
【BGM】 … Hayleyでまとめてみました
【ファイルサイズ 時間】 … 169MB/11:02
【画像サイズ ビットレート】 … 640×480/2152kbps
【コメント】 … 実は遠回りですが国道23号を目一杯走ってみました
ザクティDMX-CA6がすごく安いんだけど、三脚穴無いんだよね?
車載で固定できる方法ありますか?
穴有りで安いのって他に無い??
親の車だけど今日の夕方、新車が来るw
あー楽しみw
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 07:10:38 ID:219EIdLvO
何買ったの?ヨタのセダン?
前回17はコペンの黒軽よ、何処へ行く?が絶賛だったが、
このパート18は、やっぱり円数師匠の逆送りが編集大賞に近いかな?
あの発想は無かったw
>>832 さあ早く新車にカメラを取り付ける作業にかかるんだ
>> 円数師匠
出発地点がギリギリ市内ですので、日曜に2万円で買ったばかりの
Xacti CG6(展示品) 携えて参上したいと思っております。
残念ながら車が車なので、お見送り場面しか撮れないと思いますがー。
【作品名】 … 杜の都を走る
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7967.wmv.html 【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 仙台市青葉通り→青葉城址→青葉山→青葉通り
【車種】 … 籠
【撮影機材】 … HDR-SR8
【編集ソフト】 … VideoStudio11体験版
【編集内容】 … 倍速
【BGM】 … Blondie:Heart of Glass/Atomic
【ファイルサイズ 時間】 … 122.72MB 9分14秒
【コメント】 … カメラ右下がりで固定してた。
>>840 懐かしい(つω;`)。。。
相変わらず路駐天国と言うか、交通がカオスで笑えました
>>841 ジョン&パンチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
最初に左から出てくるクラウンヴィクトリア、
テールランプの点滅がまたアメ車っぽくていい感じです。
やっと規制解除された・・・
>>816 3番目の足がないタイプと4番目を使ってるけど、ザクティ系では厳しいかも。
横に大きいカメラからザクティに変えたんで固定方法をテスト中だけど、カメラの上部を
何かで固定しないとブレが凄くてorz
>>817 副音声でお茶噴いたw
>>820 オイルパンとか大丈夫でした?あの凹凸舗装、暴走車除けっていうより大型以外は
入ってくるなって意味としか…橋錆びまくっててちょっと怖いかも。
>>821 本当に消えてる…かなりの高度で飛んでる小型機が急な機首上げとかすると
消えたように映ることもあるけど、そういう感じではなさそうな…
最近感想どころか返礼すら全く書いてなかったので、お詫びついでにうp
(お詫びになるほどの内容とは思えないけど ○| ̄|_)
【作品名】 … 機材調達に逝ってみる
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7964.wmv.html 【ジャンル】 … ほぼ垂れ流し
【撮影場所】 … 神奈川県横浜市→都県境
【撮影機材】 … EX-P505
【編集ソフト】 … WMM2.1
【編集内容】 … 倍速(一部6倍速)化、信号&渋滞カット、BGM追加
【BGM】 … 某アレンジ(イ*Dぽいのとか*ーゼ*ぽいのとか)
【ファイルサイズ 時間】 … 138MB 13分6秒
【画像サイズ ビットレート】 … 640*480 1.5Mbps
【コメント】 … 上り側を撮ってみたかっただけ。今は反(ry
BGMが非常に微妙なので、音量絞るかヘッドホンをオススメ
>>840 学生時代を過した場所で、懐かしいですね。
今もたまに行くのですが、自分で運転してると周囲に目を向けられませんからね。
駅の東側なども、機会あればよろしくお願いします。
>>841 カムリって米向けに作ってるだけあって、やっぱ風景に馴染むな
マルチメディア町田だった 正式名称
>>844 246を超えてから現れる建設中の道路って何ですか?
渋滞緩和の為に保土ヶ谷バイパスを延長!ってことなんでしょうか?
>>822 そげな かろやかにくるりとはできなす・・
>>824 ウッ・・
>>829 あー、あの場面はねw。サイン会してるときはだいじょぶなんだけど、ブレーキふんでしまいますわな
>>830 やべぇ おもすろかた。スリルさがいいよなぁ
>>841 カコイイ
>>844 つ 香典 御霊前 〓◎〓 ひとする
>>830 道をふさぐ木々ワロタ。あんなん目の当たりにしたら真っ青だわw
853 :
844:2007/09/12(水) 00:12:31 ID:USu5sBvD0
>>848 町田店か町田駅前店だか覚えてなかったんで、誤魔化しました。
そういえばマルチメディア町田でしたね…完全に忘れてましたw
>>849 既に851の人が書きこんでくれてますが、おそらく上川井インター手前からの
高架道路(横浜町田ICへのバイパス路)が延伸される形になるのではないかと。
>>850 ありがとうございます。カメラも喜ぶかと…ってまだ(完全には)逝ってないですがw
どうでもいいけどH.264とやらの編集って結構面倒な上に時間掛かるなぁ…
AVI変換するとエラー出るし、QTP買うしかないかorz
855 :
844:2007/09/12(水) 00:46:50 ID:USu5sBvD0
>>854 CG65。
MP4cam2AVIやQTCだとマトモにAVI変換できないし、付属ソフト(MovieWriter)は
とんでもなく時間掛かる&劣化凄いしでorz
PCのスペック的には問題ないと思うんだけど…
>>855 MP4cam2AVI Ver2.71でやってみたけど変換できたよ。サンヨーのサンプル動画と画質も変わらないと思う。
保存するフォルダの容量不足のエラーじゃまいか
aviでファイルでかくなるとよくあるだろ。
数百メガ〜ギガクラスのファイルをいっぱい入れると、
Winの残り容量計算がおかしくなることがよくあるぞ。
もう少し空き容量増やしてからしたらどうかな?
859 :
844:2007/09/12(水) 12:52:41 ID:USu5sBvD0
>>856-858 スマソ自己解決した・・・アドバイスありがと。
ナントカSplitterって奴を放り込んだのが原因だったみたい。
スレチ&チラ裏気味な話で手間とスレ消費させてしまってスマソ。
僕も参考になりますた。
これで無駄な変換が減り画質劣化が最小限に抑えられそう。
>>859 >チラシの裏
コラ!画質という安倍政権を左右する重要な話に謙遜ではなく自殺予告だぞ。
もう少し解かり易い日本語でよろしく
便乗で狂ったのだろう
作品名】 … なんだろう・・。
【作品URL】 …
http://user.wazamono.jp/hitosurubia/nandaro.avi 【ジャンル】 … だれか検証してください系
【撮影場所】 … 岩手県胆沢町
【ファイルサイズ 時間】 …4M30びょう
【コメント】 前回うpした猿岩トネンルより先にいった石淵ダムです。
エンコードのプロファイル作りに動画テストしていて、動画を確認しつつ
何回もみていたら 6-8秒付近になにか謎の音声が・・・。
ラジオは付けていませんでしたし、車の異音でもなく。
ここら辺はむかーし、ダム工事中の際事故があって何人かお亡くなりになたようで・・、ま まさか・・
つか私は誰に向かって話してるんだろう。
ネタじゃないよ マジだよ!ホントだって!
おならの音じゃね?
たぶん、ひとする氏のゲップだな。
確かに妙な音が聞こえるね。
4音階の…なんだろう…。
あ、ごめん・・・。ずーっと繰り返し見てたら気が付いた。
窓閉めるときの音ですたわ。
騒がしてスマン。ゆるすてくださいまし
直リンだしコーデックが変だし、車と相当関係ないし、他に謝る事も
多々あるのでは。
直リンはおk
あ〜、何だもう消しちまったんかい
>>869 おまえバイク板でも同じようなこと書いてたな
電波がなんか言ってる
【作品名】 … 夏の軽井沢、北の方から南の方へ
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7970.wmv.html 【ジャンル】 … BGM、字幕付垂れ流し
【撮影場所】 … 軽井沢
【撮影機材】 … Xacti CA65
【編集内容】 … BGM 字幕 その他
【ファイルサイズ 時間】 … 105MB(7分18秒)
【画像サイズ ビットレート】 … 480x360
【コメント】 … CA65 TV-HQモードの画質テストも兼ねてます
基本5倍速で、後半くねくね道有りのため、酔いやすい人はご注意を
>>875 逆に考えるんだ
撮影者の車が大きかったんだ
軽井沢ウラヤマシス
>>875 CA65少し重いから、いろいろやってみたがしっくり来た置き方が見つからないんだけど、
どうやって固定してる?
>>875 お、次回撮影予定地(妄想)の近くだっ!
車が多い道は苦手なので、ここは避けるか...
携帯P704で夜に撮ってみたら、fps 4とかでワロタ。
音声も8khz モノラルで割れ割れだし、一瞬でも 期待しちゃったおいらがバカですた。
素直に ザクティ買って来ます・・ orz
>>830 楽しめました
片付けてるところの編集がいいね
881 :
875:2007/09/13(木) 13:02:43 ID:e1YV1dkY0
>>876 逆に考えてみた
うちの車は巨大なコンパクトカーだったのかw
>>877 固定は結構適当です
置きたいところに、壁掛けフックみたいな、平面に半環が付いてるような金具を
ガムテープでハの字に2つ設置
(最初アロンアルファとかでやってみたけど、やっぱり金属はあまりくっつかないのね・・。)
その金具のフックに「ほぼ平面ぐらいまで脚の開く卓上三脚」のさきっちょを2本通す
三脚にCA65をのっける
無茶な運転しなければ、これであんな感じに固定されます
金具の設置で、三脚の取り外しが可能&前後左右に遊びがあまり無い状況を
作れれば意外いい感じになりますよ
>>878 妄想したならぜひ実現をw
今回一人じゃなかったから、なかなか探索もできずちょっと残念だった
また行きたいと思ってるので、周辺の面白そうな道をぜひ
3連休にオフやりますよー
>>882 アナタはどこに住んでてどこでオフ開催予定ナノ?
884 :
蓮之家円数:2007/09/13(木) 19:13:54 ID:P3RgwIvD0
885 :
877:2007/09/13(木) 19:26:32 ID:lkm5DsV/0
>>881 サンクス
基本三脚穴固定か。プラスチックだからバキって行きそうで怖いんだよねぇ。
でも、大丈夫みたいだから、とりあえず参考にやってみるよ。
886 :
蓮之家円数:2007/09/13(木) 20:26:09 ID:WvWV95lE0
ちがいますね。さきにコメントを書いてからリンクを貼るのが正しい流儀でございます。
もう少し修練いたしませう。トリつけてないからといって甘く見てはいけません。
16日日曜は今のところ降水確率70%でびみょーでございます・・・
いっそ輪ゴム尺でいったりとか やっぱ延期か・・・・
887 :
蓮之家円数:2007/09/13(木) 20:38:45 ID:P3RgwIvD0
>>886 雨の中を走る超七も見てみたい。屋根をつけなきゃいけないけど
891 :
蓮之家円数:2007/09/13(木) 21:34:28 ID:P3RgwIvD0
892 :
蓮之家円数:2007/09/13(木) 21:47:46 ID:P3RgwIvD0
何か粘着がいるね。何の利益になるのか知らんがご苦労なこった・・・。
895 :
840:2007/09/13(木) 22:23:24 ID:arVZyNQO0
896 :
DC5の人:2007/09/13(木) 22:54:34 ID:DON/j5WJ0
>>719,886円数さん
前回に引き続き参加します。
車載撮影してる友人も来る予定です。
ただし雨模様だったら参加断念すると思いますが…
>>896 あんた、車があんな走り系車の癖に、撮影とか編集が凄い丁寧なんだよね
>>874 ID追っても無駄だよ〜
これ、法人だから1人じゃないよ
>>881 情報収集中..しかし暇が無いので、難しいかも。
>>890 >>895 仙台は2回行ったけど、唯一覚えているのが仙台駅前ですね。
夜間撮影モノも一度上げてみようかな。
通は国分町のお水街をタクシーの横すり抜けて撮影な。
>>323 アイスブルーさんのBGMは、誰のなんと言う曲ですか?
>>903 1曲目は島みやえい子 の奈落の花
2曲目はBeForUだと思うけど曲名が思い出せない・・・
関東組は明日朝6時に大黒集合!
>>906 そんな一行レスでわざわざ朝早く起きて参加する奇特な人はいない。
そもそも幹事(
>>906?)の意図も正体もわからんし、車もわからんw
チームの集会見たいんだろw
大黒は場所指定しないと広くてすれ違い起こる。
最前列は週末混むからグルっと突き当たり右折した先のトイレの方とか、入って真ん中後ろのトラックに近い通路とか(よく車種別Offやってる)。
仮に大黒今夜折角集まるならついでに中部円数さん所までドライブとか。
24時出発の徹夜国1か、東名で向こうのPAで仮眠か。
そういえばガソリン下がったんだな。
東京、明日は一日晴天暑い
名古屋、午後はパラッと雨だが、午前中は晴れ時々曇り
>>799円数さん
ありがとうございます。
「金タロー」って書いてあったから見落としたw
>>815 釣り場の路上駐車がひどいw
>>817 なんか地図が立体的にwこんなのあるのか。
>>818 前の車が変な減速したように見えたけど、出口だったw
右車線塞ぐ車来たw
>>820 これはぬこの生き残りをかけた戦い。
そういえばひとするさんの動画がニコ動にありますね。
>>821 テール見えるから、ヘリっぽいですよね。
>>824河内フィットさん
食玩とかオマケの方がd(ry
>>829◆Y6L5MazDa6さん
おお、箱根を通らず足柄を通るとは物好きなw
雲の感じが素晴らしい。
白バイからは逃げれませんな。
続きは明日。
>>501 会話が登坂を飛ばすべからずが続いたのは惜しいと思いますが
(それなら加速我慢で燃費の向上を数字で出してみるとかあれば)、
切り貼りうまい!!
見ていて動画特有のだるさ、ストレスが全くありませんですた。
斬新だね!
お名前は?
大黒到着!
>>499愛知 MPV?プレマ?シボレーターボみたいな重い音。企画斬新。
★★★
>>501★★★北郷って静岡福井札幌とあるw再度、追加で要望。
前車ともうちょい離れた方が絵がいいかも。編集ピカイチ。
・504和歌山? 看板映しておしまいなら百点!!中々のネタで。
・526石川 ワイパー作動時のカメラ後ろの元祖。わいぱプロペラで和露他
・541戦車 前後に何か日常独り言走行画像でもあるとよかったかも。
・549中国借り物 画像消したのね。乗ってる人は音で速度大体判るというが。
>>576お山 因みに私は狭い道でのバックが得意です。ミラー見るときは
ハンドル離し加減がコツかと。歩行者自転車吹いたwライター挿入よかた。
>>590四国 80年代最高でつ。因みに今競輪感染に耕地に来ていまつ。
>>600名古屋 大好きなカッ飛ばし系乙!そう、狭い所は互い違いで併走避ける、ですね。
・603室戸岬 昨日地名理解しますた。
>>613愛知 背の高い車、ボックスタイプは強風ハンドル取られますね。
良く見ると時々斜めに振れてw地図案内が欲しかったでつ。乙。
>>620-621高崎京都 どの景色が地図のどに辺りか判らんのでつ、おいらw
・624福島? おお!只見沿線よく迷います。田子倉なんて縁があるんで
是非またシリーズで只見みたい!SUVあると車汚れ少なくて便利だね。
>>628四国 BGM激しく乙!画像の方は地図と合わせないとわかんないw
・632痛車 でも絵描き車の元祖はトラックなんだよね。
>>634鳥取 切り抜き地図案内乙!!
>>638-640臨海京葉 結構映画画像みたいで面白い。現在地文字案内があれば。
・639日原 むしろ切り貼りで奥地まで是非見たかった。
★・640岐阜★ 凄い!!何これ!!
じゃあ折角だから漏れも四時目安にわざわざ大黒向かうか。
大黒いる。眠い
3連休初日は外出しないってのが通説
916 :
萎え苗:2007/09/15(土) 10:22:48 ID:oEbn8SQt0
>>913 ん?なんか、大賞とかどこかで投票してるのか?と思いつつ、いまさらながら
>>501と
>>640みました。DLしていなかったみたい。
細かい感想はかけませんが(あほなので)、
>>501は、会話が聞こえてきた感じでおもしろかった。ツッコミとかも。
>>640は、ワイコンが0.55だと前にだしておくと広がりがあって良いんですね。
ウチもワイコン持っているけど、取り付ける場所がシートにつけるから、車内がいっぱいうつってしまう。
取り付け場所、考えてみるか〜。おまけの風景は、旅行してきた〜って感じで良かったです。
わたしは、めんどくさがりなので、風景はあんまりとりませんが、編集するのに風景あると素材的につかますね。
いろいろ勉強になります。
>>875 やっぱりどこを走っているかわかる作品はいいなあ
編集もいいですね
大黒着いたぞ。みんなどこだ? キモイ奴はいないみたいだが・・
>キモイ奴はいないみたいだが・・
そこで判断かよw
【作品名】 …トンネル×12
【作品URL】 …
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0502.wmv.html 【ジャンル】 …トンネル系
【撮影場所】 …常磐道 日立北〜日立南太田
【撮影機材】 …EX-Z700
【編集ソフト】 …VS9
【編集内容】 …BGM、曲に合わせて倍速化、簡単なテロップ
【ファイルサイズ 時間】 …45.6MB 3:06
【コメント】 …以前にも同じようなネタがありましたが
常磐道の日立の12連続トンネルを撮影しました。
ただひたすらトンネルを走行している動画です。
>>919 朝6時じゃないのかよw
午前中暑かったでしょ。
923 :
蓮之家円数:2007/09/15(土) 21:11:58 ID:lXVzpmfk0
相変わらず微妙な天候でございますが・・・・
明日とりあえず5時に起きてから考えます。
多少の降雨はともかく路面がウエットだとどうしようもないので。
携帯の天気予報だと恵那地方は
6時雲
7時晴
8時雲
9時雲
10時雲
パラパラ来るのは昼かららしいけど。
925 :
DC5の人:2007/09/15(土) 21:25:26 ID:pMvhYyaJ0
>>923 すみませんが、天候が変わりやすい状態のようなので今回は不参加と言う事で。
自宅から集合地点まで約3時間かかるのと友人との連絡の都合で、
早朝に判断するわけにいきませんので…申し訳ないス
【作品名】 … 運転の練習するからナビよろ→おk
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7976.wmv.html 【ジャンル】 … 助手席視点
【撮影場所】 … 静岡県掛川市 〜 国1バイパス 〜 島田市 〜 国道473号 〜 道の駅川根温泉
【車種】 … ホンダ フィット
【撮影機材】 … SONY DCR-SR100
【編集ソフト】 … Ulead VideoStudio 10
【編集内容】 … 切り貼り、走行音カット、BGM追加、1.7倍速
【BGM】 … 東方
【ファイルサイズ 時間】 … 99MB、4分38秒
【画像サイズ】 … 720x480
【コメント】 … ペーパーの友人が運転する車で適当に目的地を決めて走りました。
>>830 大丈夫大丈夫と自己暗示がwこれはひどいw何処の国ですかwww
>>840 交差点カオスwww
>>841 テンポ遅くない?w
>>844 BGM微妙w3曲目ってあれ意識してるよね。さあ、取り付けるのだ!
>>864ひとするびあさん
404NotFound(´・ω・)
>>875 地図が良いなー。牧場行ってみたいw
>>890 トラックはやw
>>895 なんでこんなに綺麗なw
>>920 トンネル映像。なんてマニアックなwそれなんてウサギw
>>922 ぬこー!
>>926 助手席手マウントだと自由度が有っていいですな。次はR362をw
俺もビデオカメラ買ってやってみたいお
デジカメでも意外と綺麗に撮れますよ。
ビデオカメラには敵いませんが。。。
931 :
河内フィット:2007/09/16(日) 00:16:14 ID:MPAURxTW0
帰ってきてバタバタして、今になって観賞してます
オモタよりスレ進んでいなかったのでヨカタのか?
>>830 正に探検ですね
不通復旧作業乙です
>>841 昔のアメリカンドラマ風で(・∀・)イイ!!
>>844 EX-P505は動画デジカメとしては定評のあるやつですね(-ι-З)
新機材でのうpも楽しみにしております
>>875 軽井沢というと たがみよしひさの漫画を思い出した
>>920 BGMとマッチしていてヨカタ
それにしても、どんだけ山ぶち抜いてんぢゃw
>>926 ウネウネ道の傾きに酔った
932 :
萎え苗:2007/09/16(日) 02:00:06 ID:BYLBqml+0
>>926 「東方」があるというので、拝見しました。いや〜、腋巫女ですかい。
手持ちですか?揺れているが、踏ん張っている感もみられ、山道ではバイクのごとく傾いて。
いっしょに揺れました。
直視してると、酔ってしまった・・・・。
934 :
萎え苗:2007/09/16(日) 03:30:13 ID:BYLBqml+0
>>933 いや、それだと、再生中の「ここだ!!」のタイミングにコメントいれれない。
だから、普通に2chとおなじ感想だけになってしまう。
ワイワイ、ガヤガヤ感が私は好きですね。ニコ動は。
ここ以上に、たまに荒れます。
ニコ動.flvでくれ
936 :
蓮之家円数:2007/09/16(日) 05:28:31 ID:EKWBq76j0
いま朝ごはん中
朝焼けが見えますが暗雲もたれこめております。とりあえず6時ごろ出ますが
途中で断念するかもしれません。よって皆様自己判断と自己責任において
出発してください。晴れ男なんですが・・・・・
937 :
蓮之家円数:2007/09/16(日) 06:16:02 ID:EKWBq76j0
エンジンをかけやうとした瞬間に土砂降り・・・・ショボーン(AA略
天気図をみるとおそらく現地は降雨のまっただなか。
残念でございますが今回は中止といたします。同行希望の皆様次回を
お楽しみにアデゥーアディオス
おまえさ、準備までさせといておまえ一人一存で中止にすんなよ
いるのよね。こういう人。雨天中止と告知してあっても関係ないって感じで。
で、強行したらしたで「こんな日に集合かけやがって事故ったらどうすんだ」とか。
準備させといてって、準備させられたわけ?大人なんだからさ。遠足が中止になった
小学生みたいなこと言ってもねぇ。
ところで次スレにはサーキットの動画スレみたいにテンプレにコテの人の人別帖みたいなの
貼ってもらえるといいな。途中から見てるから会話についていけなくて。
>>937 出発まもなく雨が降り始めたのですが出たついでに現地まで。
7時15分頃に到着しましたが激しい土砂降りになっておりました。
屋根のある車で普通に走るだけでも難儀する状態でしたから、
中止は賢明だと思いますですはい。
>>937 円数師匠?
ここを連絡用に使うなら、鳥を付けるべきなのでは。
蓮の屋根、ニホンの大雨なんか考慮されていないだろうから、まあ無理かな。
ここんとこ、突然洒落にならんレベルの土砂降りちうのが多過ぎな気が酢。
942 :
蓮之家円数:2007/09/16(日) 09:05:41 ID:EKWBq76j0
まあまあ。次回からは告知の方法を考えねばなりますまいか。
938の方
"何かを”期待していたとしたら申し訳ございません。あくまでも集まることでなく
走ることが目的でございますし有料のイベントではございませんのでネガチブな
ファクターがあるバヤイは状況次第で流動的になるのは当面継続されるかとおもいます。
その辺誤解をまねくやうな記述がありましたらご容赦。
人別帳
あったとしたらなんと書かれるか・・
嬉しい様な怖いような、どきどきしちゃう私の胸 ママに訊いたら(以下略
ちょっと旧かったか
943 :
蓮之家円数:2007/09/16(日) 09:13:12 ID:EKWBq76j0
940の方
わざわざご足労いたみいります。山間部、とくに心霊spあたりは天候の
影響が大きいものでございますゆえ、なにかあったらと思うと身長いや慎重に
ならざるを得ません。
941の方
鳥も数年前はつけておりましたがネット環境から遠ざかっているうちに自分で
4文字を忘れてしまうといふ大失態。よって文体とちりばめられたオヤジギャグが
いまでは判別方法に。
とか書いている間に晴れてきたりして・・・・・いや、狐の嫁入りか
とりあえず虹が出たのでカメラに納めて、と
お前ら日ごろの行いが悪いからバチが当たってるだろw
レス探すの大変だから突発OFF板使おうよ
ニコニコはニコニコで楽しいけど
ここは高画質wmvを落として楽しみたい奴が多いからな
947 :
低画質なひと:2007/09/16(日) 13:25:55 ID:6utWWPYb0
>ここは高画質wmvを
orz=3
正直AVIの方がうれしい
さっき当て逃げされた・・・
高速道路で渋滞中、路肩走ってたバカが猛スピードで左のドアミラーぶつけて
逃走・・・一瞬のできごとなんでナンバーや車種も特定できず(ボディカラーだけ)
ミラーは半壊状態・・・
路肩走るだけでもDQNなのに、そのうえ当て逃げするなんてどんだけ〜
今日に限って渋滞動画なんてとっても仕方ないので、車載カメラ回してなかったよ・・
マジで悔しい。マジで車載カメラは改めて必要だと認識した。
>>949 災難だったね。次からは料金所の人に電話して路肩走ってくる車に
当て逃げされたって言えばいいと思う。車種と色くらいはわかるでしょ
途中で車列に入ってたら料金所の人が確認できないけど、低い可能性に
賭けてでもそうすればいいと思う
951 :
840:2007/09/16(日) 16:36:26 ID:dhJvnReY0
【作品名】 … 杜の都を走る その3
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7977.wmv.html 【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 仙台市東側
【車種】 … 籠
【撮影機材】 … HDR-SR8
【編集ソフト】 … VideoStudio11体験版
【編集内容】 … 倍速、字幕、BGM
【BGM】 … 3曲
【ファイルサイズ 時間】 … 170.79MB 13分23秒
【コメント】 … 夕焼け狙いだと渋滞に巻き込まれるので、早起きして朝焼けを絡めてみた。
日曜日の早朝はガラガラで走りやすい。
>>950 レスありがとう。
例の当て逃げ動画じゃないけど被害者の気持ちがわかったよ。
証拠がないとホント泣き寝入り状態だわ。
なんで今日に限って回してなかったんだ・・・そこだけが非常に悔やまれる。
明日見積もり回りいってきます・・orz
>>951 リクエストした者です。
サンクス!
実は、昨晩市内に用事があり出かけて来たんです。
泉中央あたりは、変わりましたね。
>>952 解体屋さんも、回ったら?
何処でも見かける車種なら有ると思います。
955 :
蓮之家円数:2007/09/16(日) 18:14:32 ID:EKWBq76j0
945の方
突発off板見てみました。よさそうでございますが
upろだのリンクをあちらに貼ってよいかどうか
イベントの幹事として主催するのはちょっと
こちらからあちらへ行くのは良いとしてあちらからこちらにくるのは
等等が引っかかりますのでこの辺を検討してみませう。
どなたかいいアイデア・アドバイスございましたらひとつよしなに
料金所まで路肩あったって、ずっと走ってるほどの馬鹿はいねぇじゃん。。。
>>950 は免許持ってんのか?
>>949 回しておいても、よっぽどの解像度じゃないと特定出来なかったかもよ。
渋滞ってことは一瞬で前のクルマで死角になるだろうし。
ご愁傷様。。。。安く治るとよいね。
>>949 路肩走って追っかけてナンバー確認とかってできるかな?
連休は本当にDQNな運転する奴多いよな
959 :
840:2007/09/16(日) 21:04:50 ID:dhJvnReY0
>>953 東側とのリクエストでしたが、どの辺を重点にか訊かなかったのであんな感じで撮ってみました。
平日8時台の石巻街道からR4への山崎交差点は右折1車線に3台が並ぶのはカオス。
泉中央も変わったけど、もう頭打ちの状況だから
あれ以上の発展は無いでしょうな。
エンコに時間がかかるので、ほったらかして泉ヶ岳で水汲んで、定義で油揚げ食ってきました。
961 :
922:2007/09/17(月) 00:13:15 ID:NCd6PF2O0
いまロケ(?)から帰ってきたトコです。
温見峠の高画質版はそのうちうpしたいと思ってます。
私もそうだけど、やはり後で見ることが多いし、
やはりニコ動だと画質がイマイチなので。
962 :
920:2007/09/17(月) 00:26:02 ID:Pbh7Nwae0
見ていただいた方、コメント下さった方ありがとうございます。
>>927 ◆F.hvLY.PDA さん
ちょっと地味な内容でした^^;ほんとは首都高のような夜景を
撮りたかったのですが田舎なもんで…。ウサギの正体は不明ですw
>>931 河内フィットさん
以前北陸道のトンネルをうpされた方がいましたが、数が倍くらいありましたねえ。
963 :
953:2007/09/17(月) 00:58:30 ID:wMPT1eUn0
>>959 お盆の時に、泉ヶ岳のスキー駐車場に流星群を見に出かけたら、車が何十台も見学に来ていましたね。
七北〇ダムは、相変わらずのソレ系がブンブン言わせていましたけど…。
あの辺りの道もイイですね。(自分は夜しか行った事がありませんけど。
>>960 左右反転させて再生してみた。
分ったこと:「東京」は「東京」のままだた(※縦書き限定)
ゴミレス陳謝。
>>956 車列に入ってたら、低い可能性、って書いてるだろ
日本語も読めないのかカスが
高速の監視カメラでも、ナンバーまでは無理だろうし。
車種とカラー特定して、あとは警察のNシステムのデータで・・・。
難しそうだね。
>>962 奥只見シルバーラインなんて全線ほとんどトンネルだよ。
トンネル好きにはオススメ。
>>936-943 乙。
やはり山の方は雲が掛かって雨が降りやすいですね。
山あいから離れた地域では殆んど降っていませんでした。
971 :
922:2007/09/17(月) 10:07:06 ID:NCd6PF2O0
>>920 うは。昨日、下り方向を日の出の時間帯に走ってました。
トンネルの間から見える海と朝焼けがキレイでしたね〜
>>926 手持ちだと自由に向きを変えられるのがいいですね。
コーナーで傾くのとか、橋の上で川を見渡すトコとか。
>>968 次スレ乙です。
>ネタかぶっちゃってますが、うpしちゃっていいですか?
私も◆Y6L5MazDa6氏のがうpされているの知ってて
うpしてますので〜ぜひぜひ。
>>969 >ちょwww行動範囲が被りますなぁw
通れるという情報があると逝く方が多いからですかねw
R421も通れるんですね。メモメモ。
しかし、雨と夕暮れで怖すぎ!!
>>926 おお、恋心マスタースパークすな。 個人的には音楽かぶせないで
どう、言葉でレクチャーしていたか気になるべさ
>>949 ドラレコがいいかもしれませんねー
>>960 お、なつかしい車内がw。ほんと、木とかビルとかね違いますやねぇ
ニコ動にある程度高画質で上げる方法もあって、最初からFLVにエンコードしておくとそれなりになります。
>>949 ヒドイ・・((((;゚Д゚))))
前からだったら、電動のでも折りたたむけど、後ろからだとモゲマスヨネ。
>>951 やはり混んでる道は、早朝ですねー。空が明けていく移り変わりがw
楽天(゚∀゚)
>>960 建物が無い開けたところとか、アメリカかとオモタw
ヘリとか飛んでるし。
>>962 夜景の変わりにトンネルって考えもアリかもしれない。
>>969◆Y6L5MazDa6さん
確かに、写真撮りたいけど雨でウヴォアーって事はありますよねー。
この雨は流石に外出たくないw
水溜りがすごい。
975 :
960:2007/09/17(月) 18:22:57 ID:D/OQxn9q0
>>951 空がとても綺麗〜。
動画が綺麗なので朝焼けが引き立ちますね。
>>969 なかなかいい道だなーと思ってたらだんだん酷なところにw
ていうか後半は何の罰ゲームですかwwww
>>974 霧すげ。いきなり歩行者とか怖すぎです。
以下お返事
>>964 た・・たしかに。「東京」がそのまま読める。
気づかなかった。ていうか反転してうpすればよかった〜。
>>972 ですよねー。
初めて通ったけど、これはネタにするしかと思った。
>>973 ヘリなんかいたかな・・。確かに何か飛んでますね。
694です
>>974 おお、チャレンジャーだ!、やはり合成音声でもナレーションは分かりやすいですね