ディーゼルエンジン               20

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
海外では、路面下埋没架線が実用化されてる所も有るって話だからねえ。
路面にも電極が出てるんだが、人が触っても感電しないやつ。
通電してる電線が普段は離れてて、ある程度の長さの組み合わせで磁石で引き上げられるようになってる。
上を通る車両が磁石付き電極で道路の複数箇所をなぞって行くと、複数電極が通電して電力供給されるって奴。
人間じゃ、車の大きさの必要な組み合わせで磁石を並べて電極に通電させるなんて無理に等しいので、まず事故は起きない。
車の事故や故障で路上で止まって乗り降りする時は不味そうだが。普通に止まるだけなら車側電極で覆われてるだろうけど。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 09:59:25 ID:5xtjQvte0
トラもバスもディーゼル、CNGも出てきている。
タクは天然ガス

このエンジンをフルに使って、軽察のパト、ミニパト、をストーカーしよう。
日頃の恨みをストーカーで晴らそう。
ストーカーの被経験者を経験者に替えよう。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:03:47 ID:XWHz1CpY0
NOxの数値は

ハイエース 0.25
キャラバン 0.25
ボンゴ    0.24

乗用の数値が0.15だから、やっぱりNOx後処理装置が要るのか?
304E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/09/01(土) 20:26:25 ID:GfX2ViXe0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>299 そのNOx規制自体が
 | F|[|lllll])  「90年代に最初にやった時は前例のない規制」
 | ̄|∧| 〜♪ だったわけだけどな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「可能性は低い」かもしれないけど「絶対にない」って言える自信がわからんなぁ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:44:27 ID:xw3SRKx90
>>268
「日産の新ディーゼルに全部持ってかれた」
って感じw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:59:17 ID:yvEY5+2f0
とにかく日本で発売しない事には意味がない。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:02:47 ID:oVILfgfY0
日本じゃ規制と購入者の意識という観点から言ってディーゼルの育つ環境ではない。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:24:06 ID:X+HsXR2o0
高いディーゼルは日本じゃ自家用としてはモト取れない。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:27:26 ID:sxcC3jXs0
つまり、高いって程じゃないディーゼルなら日本でも自家用として価格差が埋まりますね!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:30:01 ID:29fkwsE20
>>308
燃料代の差でウマー
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:54:07 ID:fQ0Rt4Uv0
それでも、GTL燃料なら・・・
GTL燃料なら、きっとなんとかしてくれる!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:17:57 ID:3RPbppWO0
>>310
税金による差なんだから、ディーゼル乗用車が増えたら、発泡酒のように課税されるだけ。
まだディーゼル乗用車がそこそこ有った以前にも、乗用車用はガソリンと同じ太さの給油口で、
他は数倍太い給油口で互換性を無くして、同じ軽油でも課税率を変えるって案が出てたし。
船用軽油が違うようなもんで、税率は変えられるからな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:26:02 ID:XWHz1CpY0
>305
あと、リッター100馬力のディーゼルもBMWに持っていかれた。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:28:03 ID:IjI1/DyO0
経済性だけじゃなく、ディーゼルの乗り味や特性が好きって人もいるんだよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:29:39 ID:oVILfgfY0
>>313
よし、んじゃリッター100kWを目指そうw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:42:21 ID:KkM2h+vsO
>>315
それはそれで壊れそうでいやだw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:43:00 ID:29fkwsE20
>>312
?軽油がガソリンと同じ値段になると?

あと、同じクラスの車体なら燃費の差もウマー
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:50:07 ID:99XZikEa0
同じ馬力のディーゼルエンジンとガソリンエンジンの値段が同じになれば。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:06:16 ID:NI5s2gGh0
同じタンク容量ならディーゼルの方が給油回数が少なくてすむよね。

長距離ドライブなんかでは特にありがたみを感じる。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:57:47 ID:y6LkFy9N0
>>314
ふつうにぬうわ`でるからねぇ................
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 08:24:33 ID:R5kLgKrj0
全くスレ違いだが250cc以下のオートバイも排ガス対策始まったみたいだね
ガソリン車は40年近く前から実施されてたのにディーゼルはここ数年だしオートバイは始まったばかりなんてずるいよな
環境対策って観点からは有害物質の排出量が多くても少なくても対策が難しくても簡単でも同等のレベルを目指すべきだと思うが
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 09:48:05 ID:RoKi6ymF0
正確には49cc以下と250〜126ccな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 11:17:27 ID:QWeOWKCT0
>321
> ガソリン車は40年近く前から実施されてたのにディーゼルはここ数年だしオートバイは始まったばかりなんてずるいよな

ディーゼルは軽油の硫黄分の問題もあったけど、ガソリンの時も無鉛化で触媒が
使えるって事だったしなぁ。

そういや、ベンツのE320は新長期対応の発表をそろそろするのか?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:07:01 ID:1nhRceOK0
軽油の硫黄なんてさっさと除去すればいいのに、メーカーが積極的に動かなかったんだよな。
ディーゼルエンジンの黒煙もしかり、官と業の癒着が民を苦しめる。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:35:37 ID:NI5s2gGh0
硫黄除去も排気規制もコストがかかるでしょ。

値上げしたら誰が文句を言いますか?

326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:43:57 ID:nMGzmki40
石油メーカーのコストダウンの努力が足りん。
だいたいヤツラの給料は高すぎ。
値上げする前に人件費下げやがれ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:48:25 ID:8LETyBWo0
原油価格に一定の利益率で価格設定するような業界なので、
原油価格が上がれば上がるほどウハウハ。

それが石油メーカー。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:55:17 ID:q1GJ96LE0
商売だからしょうがない。
今日明日だけの飯代で5年も10年も食っていけるメーカーにはならんしな。
ぼったくりはどんな商売でも大抵一緒。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:00:36 ID:8CA3aRkyO
ニサーンはモロッコで940億の工場を
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:10:38 ID:g8bZws8H0
「最新のディーゼルはガソリン並みに静か」なんて、皆まともに信じてるのかな?
E320CDIに試乗したけど、ガソリン並みだとはとても言えないと思う。
確かに「ディーゼルとしては静か」かも知れないが、Eクラスのガソリンと比べるのは酷だよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:16:42 ID:djdSgZ6c0
車外騒音でGとDを聞き分けられないなら信じられるけど、
実際には聞き分けられるしね。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:18:33 ID:u6OfxTFo0
>>330
ディーゼルハイブリッドにしてアイドリングストップするから大丈夫
ハイブリッドの前にはどんなに静かなガソリンエンジンもクズ同然
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:20:18 ID:jmUCnf890
>>332
まだ出ていないものを引き合いに出しても。乗用車ではまだ出ていないでしょ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:40:00 ID:jj0+s88S0
DPF対応のエンジンオイルってディーラー以外ではほとんど置いていないのな・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:41:24 ID:P5GvyO0Q0
>>321
ホンダの250ccは絶滅しますた。
中古のNSR250が100万もしてるし。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:41:27 ID:5v3ppCJ00
マツダのPWSのディーゼル乗ってたかたいますか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:34:33 ID:2+xEHTcC0
>>336
良い車だったよ。カペラだったけど。
高速でも無茶な速度を出そうと思わなければ
ストレス無く低速からよく廻るエンジンですた。
ただマニュアルだったんでATが如何だったかはスマンが知らん。
あ、トヨタのコロナと比べても燃費は良かったよ?確か。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:51:49 ID:jj0+s88S0
たまにPSWディーゼルの旧カペラワゴンを見かけるが
どれも黒煙出しまくりなんだよなあ
かえって同年式のカローラバンやADバンのディーゼルの方が
黒煙が少なかったりする
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:54:50 ID:y6LkFy9N0
>>334
ttp://www.cna.ne.jp/~a_buhin/oil2-diesel.htm
ディーゼル微粒子捕集フィルター(DPF)を装着した新型ディーゼル車対象オイルです。




ttp://www.yellowhat.jp/product/recommend/product02.html
ディーゼルライトオイルDDL
ディーゼルターボオイルDDT
340お人よし、だまされだまされ全てを奪われる。:2007/09/02(日) 20:00:35 ID:y6LkFy9N0
>>325
ディーゼル車に燃料入れるとき、お金の計算はこうなっています。

軽油×軽油引取税 =○○円
軽油×消費税    =○○円
               合計
                ↓
             ◎◎◎円(支払う金額)

ところがガソリンの場合は違います。

ガソリン×ガソリン税×消費税=支払う金額

どうしてガソリン車ユーザーの皆さんは文句言わないんでしょうねぇ?


>硫黄除去も排気規制もコストがかかるでしょ。
下手な言い訳。コストがかかって値上げしても誰も文句言わないよ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:02:50 ID:djdSgZ6c0
>下手な言い訳。コストがかかって値上げしても誰も文句言わないよ。

ありえんww
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:13:28 ID:NI5s2gGh0
石油会社社員の給与もコストだよな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:41:43 ID:Xeoec0na0
>339
ウンコオイルw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:51:42 ID:aGi8+z4f0
>>327
テロ対策特別措置法で米英の補給艦にアフガン用だったのが
イラク用にとはな皮肉だな国民もなめられてもんだ・・・
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:57:37 ID:jj0+s88S0
>>339
ありがdクス

DL-1規格のオイルってロングサイクルなんだな
従来のディーゼルオイルは5000〜7000程度だったから
10000位まで持つのは商用車にはありがたいな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:58:35 ID:2+xEHTcC0
>>338
んーそれがどう言う状態なのかは判らないけど、
常識的に考えて燃料の噴射が多すぎるか、
エアフィルターが詰まったか何かでエンジン内に
充分な酸素が供給されていないかなんじゃないのか?
常識的に考えたら。

少なくとも私が使った時はそんな事は無かったけどなぁ。
コロナの200ディーゼルと一緒に移動して
交代で乗っていたから言うんだけれども。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:02:04 ID:NI5s2gGh0
イラクの治安が悪化すると一番困るのは欧米じゃなくて日本。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:13:46 ID:iqDbyXhW0
>イラクの治安が悪化
いや悪いから別にいいだけどw
それよりも朝まで生テレビで江田けんじの言ったコメントが気になるよ
国民を騙している政府はいい加減信用がry・・・
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:19:46 ID:ahp88DQi0
>>324
石油のプラントは、4年に一度しか全停止しないのです。
4年前から、次のプラントの差し替えを計画します。

精油所を止める順番は、石油連盟で情報共有して
足りなくなる分を融通できることを確認しておきます。

最初に入れるところは、実験プラントでの検証を
やるので、4年以上かかってプラントの切り替えが終ります。

さっさとやれないのだね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:54:32 ID:NI5s2gGh0
>>348
「この艦船はアフガニスタンへ行きます。この艦船はイラクですから給油しなくて良いです」
なんて米軍の戦略が日本国内の法律に従って動くわけ無いだろ。

「日本は非核三原則を堅持しているので、この空母は核を積んでません」なんて
米軍が本当に核を持ち込んでないと信じていて、政府は国民を騙してたと言ってる
んだったら池沼。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:20:51 ID:y6H4RuJi0
日産キャラバンのZD30DDTiを期待して今HP見てたんだけど、
ガソリン2WD車   1710kg
ディーゼル2WD車 1920s

10・15モードはガソリン車とほぼ同じで9前後。こんなんじゃ
とてもじゃないが250万以上出してバンを買う気にはなれん・・・
せめて圧倒的に燃費が良いとかなら本気で検討するのに・・・。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:24:21 ID:YxN8PLox0
エクストレイル ディーゼル専用 1クリーン目

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188746519/
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:51:10 ID:ZgQatKiBO
日産シビリアンて今、ガソリンだけになっている。
なぜかといえば、シビリアンのディーゼルは元々、いすゞのエンジンだったが2004年に三菱ローザのエンジンをOEMすることになった。
だが、三菱エンジンは17年規制でOEMするにはコストがかかり過ぎるようになり、その為、自社開発することになった。
来年の5〜6月頃発売予定らしい。
で、教えてほしいんだが、日産でシビリアンの為だけに新規で開発するわけはないと思うんだが、現在、海外で使われている日産の4000cc〜5000ccのエンジンてありますか?それを改良して積むと思うんですが。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 07:06:19 ID:h+4lFTCZ0
4000cc〜5000ccっていうと
VQの40かVK45、56かねぇ…。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 07:10:17 ID:a43NGOFZ0
>>340

コレマジか?

普段ガソリン入れると、領収書には既に税込みでガソリンの単体価格で表示されているからね〜
その時点で既に税金に税金が乗ってんのか??
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 07:13:46 ID:a43NGOFZ0
>>353

またいすゞの乗せるんじゃね?

1.5tガソリントラックは日産→いすゞ
2.0t以上ディーゼルトラックはいすゞ→日産

でOEMしてたと思うんだけどね。
そういう実績も既にあるから、いすゞのディーゼル乗せるのも不思議じゃないとオモ。
357E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/09/03(月) 07:43:16 ID:NVNBbRJH0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>351 まあガソリンとの燃料単価の差額分と、
 | F|[|lllll])  あと出力特性がどんなもんかだね
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
両方合わせた価値がガソリングレードとの差額を上回るとみられるかどうかだ

>>340
ああ、ガソリンは元売りの時点で掛かる制度になってるのに対して
軽油引取税は「最終的に買った消費者が払う」って制度になってるって違いなわけね?
法制度論からいえば「ガソリンは業者が売る(もしくはどこかから仕入れる)ことについて税金がかかる」
「軽油はエンドユーザーが買うことについて税金がかかる」って認識すればいいんじゃね?
<となると石油販売関係の会社は慈善事業でやってるわけじゃあるまいし
取られた税金分を販売価格に上乗せするのは当たり前

まあそういう税制度の背景って、もしかすると
「軽油は(ディーゼルエンジン以外の機械とかでも広く使われるし)必需品だけど
ガソリンは乗用車を中心とした自動車など一部にしか使われない贅沢品である」
的な成立過程の痕跡を引きずっているのかもしれないな
#多分レシプロ航空機用とか他のガソリンの税率ってのはまた違うだろうし
358340:2007/09/03(月) 08:46:03 ID:uUzQYxrr0
>>355
>>357
石油連盟からのお知らせ
ttp://www.paj.gr.jp/paj_info/press/2002/20020529.html
“ガソリンが二重課税になっている”

3万円以上の銀行振り込みも振込手数料に印紙税が二重課税されているんでしたっけ?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 10:18:36 ID:9LH7wd4Q0
税金の二重課税は問題あるがじゃあ二重課税の徴収を止めてその代わりにガソリン税をうpしますってことになる予感

それよりも配当に課税するのは止めて欲しい
法人税を課税した上に配当所得にも課税するのは明らかにおかしい
ガソリンの場合は消費税負担者とガソリン税負担者が同一だから問題ないが配当所得の場合は別だからね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 10:36:04 ID:37t7ppNm0
>350
おまえバカだろテロ対策特別措置法でアフガンでの使用をする条件で
給油艦が逝ってんだよそれがイラクの場合は法律上当てはまらないだよ
それを問題定義してるのにおまえみたいなバカ国民がいるから
何時までたって暫定税率がなくならないんだよ!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 16:50:14 ID:WfvjB5pO0
>>340 JAFや業界団体あげて文句は言い続けてるよ
ついで言うと道路財源の暫定措置的に高くしたはずの自動車税もね

配当に税をかけるのがおかしいのなら利息に税がつくのもおかしくなるけどね・・・。
362E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/09/03(月) 20:02:18 ID:NVNBbRJH0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>358 とはいえその石油連盟のいう二重課税論ってのも
 | F|[|lllll])  若干言葉遊び的要素を含むしなぁ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
たとえば材料代なり完成品輸入なりに輸入関税が掛かる商品も
そこまで込みの値段に対して消費税払って買うわけだし
「結果的に二重課税になること自体が不当なのか」っていえば
必ずしもそうとは言えないんじゃ。
むしろ「額が適切なのかどうか」「制度上誰が納税義務者であるべきか
(=結果として「消費者」であれば軽油引取税みたいな形態になる可能性はある)」
っていう根本のほうを議論したほうがいいんじゃないのかと。

そーいえばガソリン代のレシートにガソリン税の金額が書かれるようになったのって
今から比べると結構ガソリンが安かった(もちろん二酸化炭素排出量なんて誰も気にしてなかった)
頃に「何でガソリンって安くならないんだ」みたいな消費者の突き上げに対して
石油業界がある意味パフォーマンス的に始めた企画だったよな
#もちろんそれによって開示されてる内容自体は事実だから必ずしも非難にはあたらないが
363E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/09/03(月) 20:08:03 ID:NVNBbRJH0
 |  | ∧
 |_|Д゚) で、あんまり高額を振り込み払いしたことはないのでw
 | F|[|lllll])  振り込み手数料の話は寡聞にしてよくわかんないのだが。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
金額の多寡に関わらず振り込み手数料自体は一緒で、
でも印紙税のほうは振込金額に応じて掛かるっていうんだったら
「本来印紙代なんか払わなくていい少額振り込みのお客さんが
高額振り込みのお客さんの印紙代の一部を負担してる可能性がある」
って状況なんじゃね?
基本的には「企業が払ってる税金は最終的に必ずお客さんに転嫁されてる」
って見るべきものなわけだし。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:10:57 ID:r3v3YpZB0
配当に課税されるのはおかしい。会社は法人税を払っているのに。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:15:50 ID:BdLOwcJn0
それいったら所得税払った後に消費税払ってるのはどうなる
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:26:55 ID:baHxCsKk0
>>342
ヤツラの給料はびっくりするほど高いからな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:30:28 ID:IDyjMdxy0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20070824/138235/

 ドイツOpel社は、第62回フランクフルト・モーターショー
(62nd International Motor Show Cars in Frankfurt、一般公開日:2007年9月13〜23日)に、
「Corsa」のハイブリッド車「Corsa Hybrid concept」を出展すると発表した。
GM社の次世代のハイブリッドシステムをディーゼルエンジンと組み合わせる。

 ハイブリッドシステムは、ベルト駆動タイプのスタータ/オルタネータと、
2次電池としてLiイオン2次電池を搭載する。アイドリングストップ機構を備え、
車両が停止している時にはエンジンを切り、ブレーキペダルから足を離すと自動でエンジンが始動する。

 排気量1.3Lのディーゼルエンジンとハイブリッドシステムを組み合わせることで、
燃費を向上し排ガスを低減した。エンジンの最高出力は55kW(75PS)。
燃費は26.7km/Lで、CO2排気量は99g/km。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:35:19 ID:IDyjMdxy0
コンセプトとしてはホンダのIMAよりもライトで、ハイブリッドと呼ぶにはちょっと…
トヨタのヴィッツアイドルストップパッケージとかクラウンマイルドハイブリッドぐらいか?

でも、もともと燃費の良いディーゼル小型車だったら、これぐらいでも十分なんだろね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:45:17 ID:A67bx6yAO
1ND-TV最強
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:03:34 ID:wGkizLrl0
>368
クラウンマイルドハイブリットは、IMAと似たようなものじゃないか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:09:31 ID:G++ZWrfd0
>>370
モーター出力もバッテリ容量もかなり違う。IMAのバッテリ容量は
プリウスの半分くらいもあったと思う。クラウンの場合は42Vバッテリという
だけだし。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:23:54 ID:cpjkvt0K0
>>367

opeのディーゼルだったらいすゞのエンジンの可能性があるね。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 09:28:38 ID:KADZ+N0L0
ちょっと脱線しますが・・・

>>361
利息に課税するのは間違いではない
利息に関しては銀行等支払い側は課税対象ではなく経費として損金計上してるから
>>365
確かに消費税も二重課税だね
但し消費税は高所得者からも低所得者からも法人からも社会全体に対して広く薄く課税し国家全般の費用に充当するって基本理念自体は間違ってないと思うよ
それに比べると配当への課税は税率も高い(上場企業は10%でそれ以外は20%)し配当所得を得た人に対する狙い撃ち
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:56:10 ID:XNzoKBi50
>>373
普通の個人投資家レベルだと配当への課税はないからガソリンへの2重課税と同列には出来ないんでないの
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 13:37:33 ID:KADZ+N0L0
脱線ついでで申し訳ないが配当所得に控除はないから10%天引きされて振り込まれるよ
トータルの所得が少ない際は還付されることもあるが
せめて譲渡所得との損益通算ができればと・・・
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 16:36:14 ID:5cOTxQDz0
スズキのエスクードが欲しいんだけど、スズキがディーゼルの供給を受けるとして、
フィアットと日産のどっちが可能性高いのかな?確かフィアットってディーゼルエンジンの
生産台数が多いと思うけど、評判は良いの?詳しい人教えてください。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 17:14:38 ID:zoxMwkFj0
スズキは、 Zoom Zoomのマツダから供給されていた。
日産は、R系をマツダからバネットでOEM。
もっと大きいのは、J系をいすゞからアトラスでOEM。
日産の動向は、全然わからないよ。

フィアットは、PSAの商用車にも使われている。
中国では、イベコ(FIAT)やプジョー(PSA)の合弁会社の商用車に載っている。
EU圏外でもサポートは大丈夫という証拠。
初代ポンチョはPSAのシャーシで、フィアット。
オムニノーバは、ルノーのシャーシでフィアットだったと思う。

三菱ふそうのキャンターがフィアットになる予定だよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 06:50:16 ID:hecM1OtF0
>>377
ありがとうございます。スズキの軽が日産へ、セレナがスズキへと関係が
深まっているので気になっています。パーツ供給を含めたメンテナンスを考えると
日産のエンジンが良いんですが。

フィアットのエンジンも広範囲に使われているので問題なさそうですね。



379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 17:46:22 ID:008dtc5y0
エルグランド(ZD30DDTi)に乗ってるんだが、
なんとかならないかなぁ。

日産に「DPFみたいのは取り付けられますか」って聞いてみたら、
しばらくして電話がかかってきて、すんごい申し訳無さそうに
「装置は取り付けできません・・・」と言っていたけど・・・。

町工場でいけるのかな。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 18:00:54 ID:PhsDWe1M0
>>379
もともと付いていないものに取り付けようとしてもメーカーは絶対やらない。
問題が起きたら自分たちのせいにされるもの。
381380:2007/09/06(木) 19:02:20 ID:PhsDWe1M0
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:03:10 ID:rI7cfsVT0
>>379
都心仕様の検査通すのかぁ?

微妙に取り付ける理由が知りたい
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:10:51 ID:PhsDWe1M0
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:13:23 ID:FvjaPZ3u0
>>379
同じエンジンのキャラバンは最近コモンレール化とDPF付いたんだよね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:41:03 ID:V7e1EvRB0
買い替えさせたい為にはそんなもんやるわけないだろ

メーカーも喜ぶ排ガス規制
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:46:31 ID:02ZBD6Mw0
>>383
今年のオフミは某デブに会えないで終わりそうな悪寒がするなーw
387379:2007/09/06(木) 22:14:08 ID:008dtc5y0
>>380
まぁそうだよねぇ。
でも、せめて「こういう手段があるようです」っていう誘導くらいして欲しかったかも。
「売りっぱなし」っていう感じに取れちゃって、ちょっとなぁ。

>>381
おぉ、ありがとう。
やっぱり、条例(PM除去)は簡単だけれど、
法律(NOx除去)は難しいみたいだねぇ。

>>382
そう、いわゆる自動車NOx・PM法ってやつ。
条例は、そもそも自家用だから抵触していないので問題なし。
理由は、母がエルグランドに想い入れがあり、
できれば手放したくないとのこと。

>>384
そうなんだよね。
いっそのこと、載せ換えたりできんものか・・・。

>>385
そもそも乗用車でディーゼルってのが珍しいから、
文句いう人自体も少ないだろうから、黙殺だろうなぁ。


もはや、長野県にいる知り合いに車庫を借りて、
そこに使用の本拠を移すしかないのかもな・・・。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:15:40 ID:QkPXbv1X0
大分前から疑問なんだが、デブって誰の事なんだ?
どっか別の場所の遺恨でもここに持ち込んでるのか。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:34:11 ID:rI7cfsVT0
>>387
釣りは、釣り堀に池!

規制地域なら車検も通らない、廃車しろ
ガス検認定受けるなら町工場へ、言われた金額を素直にお金払え
メーカに文句有るなら訴訟しろゃ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:07:18 ID:zSwl5WoD0
>>379
デリカスペースギヤでも着けれるんだから出来ると思うよ。
頑張れ!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:07:35 ID:cv9iGC6K0
>>378
日産のディーゼルは他社製なのではなかったですか?
鈴木は自社製のディーゼルの開発に力を入れ始めたから、
積むなら自社製かと思われます。
392387:2007/09/06(木) 23:36:22 ID:008dtc5y0
>>389
ずいぶんと血気盛んだなぁ。

ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/environment_measure/environment_measure.html
後付け装置による対応
国が認定するNOx・PM低減装置の装着により規制適合とみなす


>ガス検認定受けるなら町工場へ、言われた金額を素直にお金払え
まさにその町工場をいま探しているところ。

>メーカに文句有るなら訴訟しろゃ
私見を述べるくらい、いいじゃん・・・。


>>390
ありがとう、いろいろ調べてみるよ。
やっぱり町工場で付けたの?
3931:2007/09/06(木) 23:44:11 ID:ylbcljSa0
>>386
来てくれなきゃ食材がゴミになるだろ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:45:04 ID:Lhs77ri00
飽食ですなぁ…w
3951:2007/09/06(木) 23:53:56 ID:eL0ejdS80
>>388
Googleで A2軍団 をキーワードにして調べる。
コラードのデブやGTIのデブやDieselのデブなど
沢山いる。
参加したかったらゴルフ2を買い、「僕も仲間に入れて」と申し込め
 
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:59:20 ID:fWYB3hY70
>>388
お前のことだよDieselのおでぶさん
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 00:06:13 ID:SVBJwTFP0
>>391
1年11ヶ月前に、こういう広報発表してるね。

『スズキとフィアット、ディーゼルエンジンの
 ライセンス生産検討について基本合意 』
ttp://www.suzuki.co.jp/release/d/d051020.htm

GM系オペルとの関係がもともとあり、
インドのマルチ・ウドヨグ社の件で、フィアットとは縁が深くなった。
ttp://www.suzuki.co.jp/release/d/d040518.htm
(この当時は、サーブ=オペル=いすゞの提携もあり、
 いすゞの4EE2, 6DE1が欧州車に載っていた)
398381:2007/09/07(金) 00:09:06 ID:XdpABqZk0
>>392
自動車NOx・PM法の規制について事前に陸運支局に問い合わせた際、

1. 自動車メーカーの届け出値が規制値を下回っていれば規制の対象外。
2. 公的な検査機関で排気ガスの検査を受けてそのデータが規制値を下回っていれば新規登録はもちろん、継続車検も可能、との回答を得ています。

この公的な検査機関について陸運支局から以下2協会を紹介してもらいました。
日本車輌検査協会(VIA) 本部代表 Tel03-5902-3455
http://jvia.or.jp/

日本自動車輸送技術協会(JATA) 
NOx・PM測定の窓口は業務部 Tel03-3556-2163
http://www.ataj.or.jp/

町工場でDPF付けて貰ってもそのままガス検合格とは認められませんから。
車の排気量にもよりますがガス検査料は最低21万からで、不合格でも徴収されます。

実際に規制クリアを目指した方の記録をお読みください。
ttp://journeytoforever.org/jp/biodiesel_wada.html
代行業者も居ます。
ttp://www.miyabi-s.com/
399398:2007/09/07(金) 00:19:51 ID:cUnl56tj0
>>392
次にやる事決まってるだろ? 金に糸目付けなければ可能
DPF再生行程どうするんだ、トヨタ方式が簡単かもしれないが
んで、登録飛ばしの話は御法度、スレ荒れるのが目に見えてる

過去ログ見てみ、此のスレで即出
だから釣り堀か?と言われる と 釣られてみる
400392:2007/09/07(金) 03:15:10 ID:yM39crZ80
>>398
ご丁寧にありがとうございます。

ガス検査の件まではだいたい把握していたのですが、
それに適合させる術について見通しがついていなかったので、
実際に規制クリアをした記録と代行業者の情報、大変参考になりました。
いろいろと工夫してみます。


>>399
車庫飛ばしの件、すまそ。
ちなみに過去ログ見ようとしたんだが見られなかった・・・。
なので、一応>>1から目を通したんだが、
それっぽいことがあまりかかれていなかったので質問してみた次第。