深夜のドライブ 第三十七夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
車なんてなんでもいいやん。
独りで浸れる時間があれば
深ドラは心ドラ

煽り・荒らしは完全放置で、実況・OFFネタは荒れるので控えるようお願いします。
今宵もマターリ走りましょう。

前スレ
深夜のドライブ 第三十六夜
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1181586639/
深夜のドライブ まとめサイト
http://www.geocities.jp/midnight_drivers/
深夜のドライブ 過去ログ倉庫
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/
深夜のドライブ画像掲示板
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/imgboard.cgi
22:2007/08/15(水) 19:12:00 ID:lf/Y6w/S0
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 19:18:56 ID:hPmANMhR0
>>1
スレ立てお見事でござる
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 19:52:27 ID:PJOekN7/O
今日夏休み最後の日
どこも行って無いし、これから深ドラする気も無い

一日ずっとテレビの前に張り付いて休みが終わる

虚しい

かといって出掛ける気も無い

これといって思い出も無い

ああ、明日から仕事か…
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:47:08 ID:ribOWnGZ0
いいなぁ、夏休み有った人は・・・
俺は突入寸前でお預けになっちゃったよ。

毎日ここ読みながら楽しみにしてただけに残念。

しかし今日は暑かったね〜。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:12:51 ID:qjktKbGR0
夏の深ドラ暑くなくて気持ちいい。
車か原2で毎週末どこかに行ってる。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:54:57 ID:AvCP5Jbq0
深夜じゃないけど秩父高原牧場に逝ってきた
太陽は沈んでいて標高も500mあるのに気温32℃って何だよ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:59:16 ID:Wg6wlwWK0
>>7
標高100m高くなっても、0.6℃しか下がらんとするなら、500mだと3℃。
日中の熊谷とか館林が40℃近かったんだから、さもありなん。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:31:05 ID:x+siviiYO
熊谷の暑さは異常
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 02:39:11 ID:rzvyIRo10
今夜はあちこちで花火大会やってたんだね。

三浦の例の所に行ったら、ちょうど花火大会の時間帯だったらしくて、
三浦海岸のものと思われる花火が漁師町越しに見えたよ。
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187199237.jpg
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187199269.jpg

遠くの方では熱海の花火も見えた。
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187199289.jpg
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 03:29:15 ID:DrCT/YbdO
ただ今ドライブ中。鹿児島市内から宮崎海方面に向かってまーす。道の駅に一つ一つ寄ってのんびりしながら。宮崎の人見てるー??クルマすごい少ないすね(^^;)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 04:04:55 ID:U7qOyfE90
>>1

先月買った車があと60数Kmで1000Kmというところだったので
ちょっくら行ってきた。

帰り道、ちょっと回り道すればむかぁし勤めていた会社の
あたりを通ることに気がついたのでそっち回ってきたら、
道が結構変わってたりみんなでお昼食べに行ってた店が
なくなってたりして、よくわからないけどナンカせつない気分に
ナッチャッタ(´・ω・`)
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 06:28:22 ID:BABLRc9U0
>>10

小田原の花火大会見てたら、相模湾越しに三浦のも見えてた。
ビー玉大に
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 06:50:39 ID:MNf9MeHl0
何年かぶりで413走ったがいたるところにショートカットの橋が
掛けられていて戸惑った。
一昨日は関東plainを満喫しようと17をひたすら北上したが
上武道路の終点で田舎の香水に包まれながら道に迷ったw
日帰りなので沼田でユーターン。
ナビ買おうかな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 08:25:37 ID:6oTRMS8v0
>>10

>遠くの方では熱海の花火も見えた。
>ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187199289.jpg
 原爆 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル 
1611:2007/08/16(木) 09:01:58 ID:DrCT/YbdO
朝になったので、スレタイにそぐわなくなるため、帰って来ましたよ(・ω・)
1710:2007/08/16(木) 09:17:25 ID:iXkQu4mE0
>>13
江ノ島と熱海の中間辺りにも花火が見えてたけど、あれは小田原だったのか!
そっちのは街明かりと重なっちゃってちゃんと撮れなかったよ。

>>15
絶対、その突っ込みが入ると思った。
撮ってる本人が「なんか爆撃っぽい写真だな…」と思いながら撮ってたくらいだから…
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 10:59:50 ID:2+UH9Q9u0
深夜+早朝+昼間あわせて
24H1000kmドライブ行って来た。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 11:04:57 ID:zK2UcSCa0
.
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 12:09:10 ID:QwKLBQPP0
>>10
三浦海岸じゃなくて三崎港だな。
今年はあんま混まなかったみたいだね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 13:18:49 ID:3wTn9Vri0
明日、夏休み明け出勤です。
夜勤なので、明日深夜から土曜日にかけて
深ドラいってきます。静岡在住なので、佐鳴湖まで
行ってみようと思います
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:16:20 ID:oZjDSSOK0
オフ板でプチ祭りしてるぞ。
上野→京都
のヒッチハイクリレー。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1186230250/

21時半ごろ出発して、いま3人目で海老名辺りかな?
どうなるんだか…。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 00:00:03 ID:8HDb8Arf0
30分前が超近所じゃないか・・・
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 01:16:15 ID:g9Qvnvgp0
深夜ドライブで2回くらい伊豆へ行ったんだが
2回とも西伊豆スカイライン近辺が濃霧で大変な目に合った
あの近辺はいつも濃霧なの?
2510:2007/08/17(金) 01:37:30 ID:g1K2xurz0
>>20
そうか〜 三崎か〜
っていうか、三崎でも花火大会やってるのか…
全然知らんかった…

>>24
あっち方面では一番の濃霧ポイントだからね。
昼間でもこんな感じ。
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187281997.jpg
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 01:40:22 ID:7y7oa7050
>>25
凄い霧だな…
牛乳ん中走ってるみたいだ。

ん?牛乳?
牛乳…
乳…

おっぱい…


明日おっぱぶ行ってくる!!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 04:35:54 ID:zqy6pBXh0
深ドラではないが、夕方、富士林道行ってきた。
夕日と雷拝んで、帰りはすっかり真っ暗深ドラ気分。鹿3匹ハケーンすますた。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 19:35:20 ID:L7qTAkdf0
850はタイミング悪いだけで済まされないぞ

車線変更するときにちょっと先を見れば分かるのに、目先しか
見ないで車線変更するから合流車と衝突しそうになっている

ま、危ないシーンだけ編集で集めただけかもしれんが
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 19:38:09 ID:2JMQdoi80
>>24
ちなみに箱根峠の様子。
これは4年位前に行った時。
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1187347018.jpg
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:23:47 ID:12CqPrOe0
>>24
超高確率で濃霧。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:32:04 ID:YLqnsKBL0
この休みはグダグダしてたんで骨休めにはなった・・・
しかし遠方に遊びに行ってないからどっかいってみっかな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:22:20 ID:M7mvtKbf0
>>25
俺三浦海岸住民なんだよw
三浦海岸の花火は7日だったよ
意外と三浦半島は花火大会多いのよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 01:02:45 ID:tbSqAWir0
高校生の時三浦と言う先生が居た。
みぅみぅって呼ばれてた。
白髪混じりのおっさんでその筋ではかなり有名で本とか出してるのを思い出した。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 03:23:47 ID:cY1XWiG00
大学のとき、三浦って言うデブがいたなぁ。
キレやすいやつだった。


35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 03:43:05 ID:ffpOOja3O
深夜街中をちょっと外れた山道とかATだと事故りそうになるんだよなぁ‥
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 03:45:15 ID:/082FED30
なんでだ?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 03:45:52 ID:FjGvPIvR0
カスダカラサ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:13:25 ID:iky4Sp+o0
大学生にもなってキレるとかって現象は、ゆとり教育の産物かい?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:28:42 ID:Nm5Ig1lG0
>>38
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゛  ̄  ̄
    `"゛' ''`゛//゛`´´  | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせえ!エビフライぶつけんぞ !!
        \      |
4021:2007/08/18(土) 12:58:53 ID:ltEGcXAN0
>>21 のものですが。
夜勤明け佐鳴子行ってきました。

あんまし良いところではなかったです。

愛車が10万`を迎えそうなので、だからなんだっていう
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 14:31:57 ID:lT7RQUIG0
ん〜オマエら
>>32>>39は非常に良い流れだ!!
特に39のつっこみは良いぞ!秀逸だぞ!!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:54:30 ID:0+70/V9c0
>>40
日本一汚い湖でしたっけ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 05:28:22 ID:GLMxiwIF0
片道20キロのちょっと遠いスーパーに行ってきた。
さすがに3時だとあんま食い物はないわ。

途中の電光掲示板で知ったけど、ETC積んでるとアクアライン
通勤割引ができるらしいね。通勤?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 10:50:01 ID:J+eFjGYE0
>>40
そうです。汚い湖です。
地元の恥です
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 12:43:30 ID:QwQ6LfJN0
ふーわーふわー いーちごたちーがー♪
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 13:43:59 ID:6X3bTIV/0
>>43
普通車だと3000円→2320円になるよ。
深夜の川崎側→海ほたるは300オーバーで
走行している車がいるのでおすすめ
出来ない罠。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 01:45:07 ID:4W3Ik0080
ほしゅ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 17:31:06 ID:YO4jviFXO
俺は頑張っても280ぐらいしか出なかったw
ガソリン冷却しまくるから、みるみる燃料計が下がってくる
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 17:32:18 ID:Pvu08Rjb0


AM1:00 ある田舎の深夜の国道 交通量は少ない 信号待ち 後部座席の窓が激黒臆病中卒スモーク車に乗るビビリの爆笑1コマ・・・・


   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i         
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... (バックミラーを異様に気にしながら)
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  あわわ.....ガクガク......来るなよ車.....あっ来た........あわわ........
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:11:06 ID:2/J9vX890
いやあ、どっか行った時の後ろの地元車、速いのなんのって。
こっちはあまり道を知らないけど、向こうは道知ってるからな。

で譲って先行かせると、次の瞬間にいなくなっちゃうww。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:50:46 ID:w0PJ/uXP0
目の前チンタラ走られる観光目当ての車よりも
そんな地元車両の後ろを走りたい。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:13:15 ID:/45dQTyY0
ちんたら走る地元の車も居るよ… ちょうど後続の俺が赤信号に引っかかるように走りやがるんだ…
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:24:20 ID:XA3VViG90
>>52
ぴったりくっついてくるうざい奴にはよくやるな それ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 01:51:47 ID:0TgRIIh00
>>48
車、何?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 05:22:02 ID:241Ll/I40
バッテリ液激減
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 10:49:05 ID:Gsxqs+Zc0
田舎で遅い地元車=じじぃの軽トラ
でも、軽トラはうまいやつが乗ると異様に速い。林道ではまず追いつけない。
ま、深夜にゃ少ないが。
ところで、林道深ドラ厨いる?あの魑魅魍魎出そうな雰囲気がたまんねぇw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 11:12:52 ID:YZoe2pkV0
赤帽サンバーは速いな 
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 17:48:14 ID:i95vqWc7O
>>54
100系ツアラーV厚揚げ仕様でつ
メーター読み280なので、実測では260程度かと・・・
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:40:25 ID:EnLLXHPV0
今晩はどこを走るかい?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:53:01 ID:oUeum+K00
>>58
俺の500PSの32Rと勝負!一応、メーターで280には届く仕様。
今年いっぱいで、廃車予定なんだけどね。
熱ですぐアポーンするエセ600より速いんだけどね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 21:56:51 ID:2EOAKzsW0
念願だった自家用車を手に入れ週末は深夜ドライブを楽しんでます。フラ〜と行くより入念に計画
を立ててから行くタイプ。でも折り返し辺りになるとどうでもよくなるww。写真は準備中のヒトコマ
http://img.wazamono.jp/car/src/1187873457100.jpg
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 22:37:10 ID:vmH0GYtP0
車種は?

メーターが180キロまでだから、2リッターまでのセダンかコンパクトカーだと思うけど。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:02:18 ID:2EOAKzsW0
>>62
ラクティス1.5L。パドルシフトが付いてます
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:23:23 ID:vmH0GYtP0
新車かよ!?

おめでとう。安全運転でGO!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 23:38:38 ID:i95vqWc7O
>>60
ハハッ、500ウマの車では、全く相手にならないですよ〜w
自分のは厚揚げで340ウマ〜ぐらいしか出てないですからw
34Rの吸排気系のみチューンよりちょっとだけ速いぐらいなので
RB26をいじった車では勝負になりましぇんw

しかも、そんな速度域で走るとみるみるガスが減ってきますし
最近のガス高騰は厳しいorz
6660:2007/08/24(金) 00:48:44 ID:jqSy5iPg0
>>65
確かに、リッター2〜3`かそれ以下だよね・・。
実は、5回くらい大台にのった事はある。w
タイヤもオイルも比例して交換だし・・・。

次は、コンパクトカーにします!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 10:32:20 ID:PXiKLRYT0
>>60 >>65 他のスレでやれ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:16:55 ID:FwuQ9etX0


AM1:00 ある田舎の深夜の国道 交通量は少ない 信号待ち 後部座席の窓が激黒臆病中卒スモーク車に乗るビビリの爆笑1コマ・・・・


   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i         
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... (ちらちらバックミラーを異様に気にしながら)
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  あわわ.....ガクガク......来るなよ車.....あっ来た........あわわ..........
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:20:01 ID:wrjJV2ArO
俺も深ドラだわ。好きでやってるんじゃなくて、彼女の都合で。
すげえ出不精なのに無駄にドライブが好き。
行き先はとにかく遠くへ。目的なんてありゃしない。

目的地に付いてもジュース一つ買いに社外に出ない。
それどころが目的地という認識が無い。
夜景の綺麗な所に行っても景色すら道中の車内からで納得、満足じゃなくて納得。
帰る時は渋々。やっとこさ地元に辿り着いたのにさらにもう一周の繰り返し。
今週は先週より遠くへ。毎週スパイラル。
夜10時に出発して朝8時まで全く車外に出ずに500km走破。
この距離が毎週増えていくスパイラル。
燃費6の車なのに。リセールバリューも見込める車なのに。
サンデードライバーとは思えない走行距離に仕上がっていく。

明日の晩はきっと罰ゲーム…orz
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:23:55 ID:8O1ByElw0
一度病院に連れて行ったほうがいいんじゃないか。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 00:56:48 ID:AJgj7IXn0
>>69は有名なコピペ
7269:2007/08/25(土) 02:01:14 ID:ulSN5HpWO
>>70
ど、どんな病名が?
やっぱ精神科ですかね?

>>71
本人だっつーの
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 02:59:24 ID:fI8A7L7E0
整備の様子削除www
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/283964/blog/

バカ晒し上げておくかw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 03:43:59 ID:Fg2zHPsT0
>>69
>燃費6の車なのに。リセールバリューも見込める車なのに。

フィットでも買えばー?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 04:11:43 ID:pS4m7UQhO
俺はとにかく毎日走らなければストレスがたまりおかしくなりそうになる。
一日でも空いた日にはストレスがMAXになり周りに迷惑をかけてしまうこともしばしば。
夜の山道をただひたすら攻めたり、暗いけど景色を見るのがとても幸せな時間。多分、走ることが生き甲斐なんだと思う。
俺から乗り物がなくなれば毎日がつまらなく、ダメ人間になるだろうな。
それにしてもハイオク高いな…。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 04:13:31 ID:6qD1wuZw0
距離が増えていくメーターにうっとりする嫁なのかも
お金をためてくれそうな嫁
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 04:27:53 ID:CjC9jNIS0
>>75
俺も似たような症状。
来月あたりガス単価下がるかもね。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 07:36:59 ID:mVJYnqxe0
>>69
テレビ見てるのとおんなじ様な感覚なんだろうね。
うちの嫁も似たようなもんだよ。おまけに道中ほとんど寝てるし。景色の良いときだけ起こせと。
まあ、寝ててくれるので、ひとドラ気分でドライブできる。
ただ、もう1周はないなw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 07:55:31 ID:c/mtpyX20
>>78
おぅ 同じだよ。
ヨメはリアシート専用の積荷と化している
寝てるからヒトドラ気分満喫出来てそれはそれで良い
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 08:09:50 ID:6aDIUpCd0
>>69
おれよりバカがいて安心したわ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 10:27:08 ID:ulSN5HpWO
おはようございます。ヒトドラ気分かぁ、
ヒトドラなら俺は近くの峠を軽く攻めたいタイプ。
意味のない国道を延々流すのは苦痛。

だから遠征前半の道中の道はなりべく俺好みの峠ぽい道にする事で何とか精神を維持。
これもペース上げだすと怒られて、精神に悪影響。。orz

でも似た状況の人がいたし言いたい事言えて少しマシになった。
今日は彼女は仕事なんでできれば中距離程度で終われば幸せ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 12:33:58 ID:pS4m7UQhO
>>77
周りには俺みたいな人はいないので、同じような人がいてよかった。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:12:02 ID:eE/ha2JP0
もうすぐ、夜ドラの時間です。
朝までに帰れるかdkdk
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:52:25 ID:VABc4vze0
いいなああああああああああ
俺もいきてええええええ
(´・ω・)
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:18:43 ID:CjC9jNIS0
ビールうめぇぇぇええぇ
車乗れねぇぇぇえええぇ
(´;ω;`)ブワッ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:27:43 ID:VcLtRkju0
飲まなきゃいいじゃん
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:36:53 ID:8p0aO12i0
公道じゃないところなら運転オーケーだ!
なにしろ道交法が適用されないからな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:57:30 ID:AQhoJKCGO
マックのドライブスルーCMいいな〜
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:08:40 ID:5/ywnrgp0
飲んじまったけど今から突撃〜!
90赤ガエル ◆/0IEZmXnQ6 :2007/08/26(日) 00:13:22 ID:xWpnJ6QT0
>>89
ちょw
捕まるなよ〜
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:26:33 ID:nVzbbij70
>>89
死んで
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:31:53 ID:CdxZJOsm0
>>91
死ねとかゆったらいけないって、お母さんがゆってた。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:49:50 ID:rvzW0hKN0
>>89
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:50:29 ID:KDQiQbNf0
>>89
釣りだと思うが、マジで止めとけ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:16:04 ID:KUSRZQ+a0
今日も元気に深ドラ行くか〜
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:34:22 ID:5/ywnrgp0
その後、俺の姿を見た者はいなかった。。。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:50:40 ID:NY1mn5jJ0
いい子だ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 04:12:01 ID:h3UEhSp60
飲んだのはコーラかもなw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 04:16:37 ID:N6dZlIR10
今ソニービル前にいるんだが
だれかこない?
青のインプレッサです。
無線LAN切れそう
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 04:36:53 ID:NY1mn5jJ0
どこのだよww
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 06:07:59 ID:h3UEhSp60
>>99
コラ!野良APから書くなよw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:14:55 ID:r7ckeLzx0
久しぶりに首都高利用
工事・工事・工事・工事!

通過に2時間って、おかしい
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:45:25 ID:yZKwioWT0
乙。しかし渋滞突入を避ける手はなかった? カーナビやラジオで渋滞情報とらえられるじゃん。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 11:54:33 ID:25Z5TnUU0
お盆も終わって、空いてる夜中に工事って当たり前だがね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:31:46 ID:KDQiQbNf0
休日の夜間なら都内の下道はガラガラだし、あえて首都高使うこともなかったんじゃない?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:34:32 ID:r7ckeLzx0
vicsも見てたけどね、回り道や一般道に降りても良かったと思うけど
疲れてたしノンビリ帰ろう・・・とね。

工事ふざけんな!と思うけど、粉塵まみれになって働いている人達を見ると
お疲れ様って言いたくなる。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 12:53:50 ID:Z2v2n7Oe0
>>99
1時間で行けたのに丁度寝た時間だ・・・
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 16:22:03 ID:L9Vcw3+50
おととしの多分今頃・・・
埼玉県の正丸峠に肝試しかなんかで行きました
うしみつどきに着いて
峠にはいって雨がふっただけで何もないから帰路についた
そしたら いきなり対向車線から「営業ハイエース」100キロ近い速度で滑り飛んできた!!!!
それ以降・・峠にはいってません汗
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 16:27:47 ID:l5WIYG8H0
よくやるのは深夜の2時ごろ出発して
首都高湾岸→大黒PAでコーヒー休憩→首都高湾岸でグルッと周ってくるの
何気ない深ドラだが深夜の首都高のあのオレンジ色の明かりが日常の疲れを癒してくれる
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 16:47:47 ID:L9Vcw3+50
109”
気楽な感じでいいね!!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:13:02 ID:M7LJxR8L0
>>109
首都高はたまにやるw。2時頃に横浜から第三京浜で行って行きつけのラーメン屋
で食べてから渋谷線からC1を適当に流して湾岸線で帰る。3時間弱で味わえる非
日常。さすがに空いてるからストレスたまらないしやっぱナトリウム灯がいいね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:00:23 ID:tiRykah30
>>108
うむ、次は埼玉県・間瀬峠の首なしライダーに
会いに行け。逝け。 m9( ´ω`)
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:15:53 ID:VR/ey9PK0
最初から首が無いなら会社をクビにはならないな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:30:22 ID:L9Vcw3+50
>113
首なしライダーて、苦労しませんね
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:00:41 ID:lQH+Osnk0
>>109
俺もそれ好きなんだが往復だと東京線の料金を2回払う事になるよね。
だから往路は羽田ランプまで下道で行ってるw

大黒PAのマックこそ24時間営業するべきだと思う。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:10:50 ID:7MWH3wRu0
大黒PAは休前日はすごいけど、平日にそれほど人がいるわけじゃないからどうかな。
しかも休日でも閉鎖になったりするからな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:18:20 ID:DWZwkxFg0
金曜夜とかも大黒は閉鎖になったりするの?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 00:26:20 ID:IeNGcGhA0
>>117
なるよ。暴走族等が五月蝿い時は特にな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 02:35:14 ID:uKe3eAMKO
違う話になるが、2CHはなぜ暴走族を特に嫌うのかな?

首都高は俺もたまに深ドラする。
第三→三号→C1→三号→第三→帰宅ってな感じ。
よくあるルートが、自宅→246→松田で左折(何号線かは忘れたが…)→やまゆりの農道→震生湖(こんな字だったか…)から246→帰宅ってな感じ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 02:50:58 ID:aAEzlSYX0
>>119
現実社会では、そういったDQNとかに一方的にやられちゃうような弱い奴が、
ネット上では逆に圧倒的に強かったりするからな。

そういう奴の濃度が濃い2chではDQNが最底辺に据えられるのも無理はないだろ。
一種の憂さ晴らしみたいなもんじゃないの?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 03:52:21 ID:B+/uhNL+0
>>119
2ch以外では暴走族に好意的なのか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 07:07:13 ID:jAhafZUP0
暴走族が自分は嫌われていると嘆くスレはここですか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 07:26:41 ID:8OVl6Evs0
>>121
珍走団員かも。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 07:30:40 ID:xdT8u6ChO
東関東道に吉牛くっついてるS/Aあり
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 07:43:00 ID:4+yBht0P0
松屋じゃなかったっけ?
どっちだって良いけど。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 08:39:21 ID:7lgax7WrO
>>119
珍走乙
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 10:26:20 ID:vVDCaAV7O
珍走団はDQNにしか好かれてません
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 12:45:58 ID:7y145AGA0
ネット弁慶
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 14:33:49 ID:TJ7xBuQN0
珍走珍走というが、はたから見たらその類…
いや、それよりもひどいものかも(*´・ω・)

先日深ドラオフに参加したのだが
一方的にやられちゃいそうな奴らばかりだったよ。
俺含め∩( ・ω・)∩
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 15:03:24 ID:xhOcrt380
>>129 ちなみに、平均年齢ってどのくらいかな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 18:57:25 ID:dZPoLGlK0
>>129
うpしろ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:27:32 ID:twwSxASa0
俺の知らないうちに深ドラオフなんてやってたのか、このやろー!
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:49:48 ID:TJ7xBuQN0
>>130
どうだろう、25〜30といったところだろうか…
>>130
うpするものなんて何もないぞ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:30:25 ID:n1q0rKH80
http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/moonage.htm

今夜は満月…あいあい岬に行く香具師はいないのかな?
社会人は無理だろうけど、学生は頑張れ!みたいな。

ちなみにこのサイトの計算では石廊崎の月没は4:35。
また、海に映る月明かりを見たいなあ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:36:58 ID:twwSxASa0
社会人でも頑張れ!
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 02:55:14 ID:K9kuUern0


AM1:00 ある田舎の深夜の国道 交通量は少ない 信号待ち 後部座席の窓が激黒臆病中卒スモーク車に乗るビビリの爆笑1コマ・・・・


   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i         
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... (ちらちらバックミラーを異様に気にしながら)
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  あわわ.....ガクガク......来るなよ車.....あっ来た........あわわ..........
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:09:22 ID:bDZTco7L0
何を得意げにマルチしてるのか知らないが、こんなの全然面白くないから。
もう一度小学校からやり直せ、行きたくても行ける上級学校がなかったそこの低偏差値さん。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 13:41:49 ID:yQ/YKJsw0
深ドラしてぇー・・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 16:40:40 ID:wzTL8pAn0
>>138
今晩あたりどう?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:51:06 ID:kwp3Np3L0
道の駅滝山?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 00:54:08 ID:owfeeeDO0
>>140
はずれ。晴海埠頭でした。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 01:05:37 ID:u+aNev7b0
じゃー滝山へ俺が行くYO。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:49:05 ID:9PpiNQna0
過疎りすぎ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:05:02 ID:iy+uFKDF0
明日の夜とか雨だな。どうしようか・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:32:51 ID:9m5U1CZr0
雨のドライブ結構好き。
タイヤに優しい気がするのも良。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:04:14 ID:9PpiNQna0
( ;´・_・`)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 05:04:30 ID:LvYENW610
>>145
雨だと路面にライトが反射してセンターライン見え難くない?
俺はドライブ中に雨降ってきたらすぐに帰るチキンです
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 05:39:24 ID:zxZ4ANet0
チキンかどうかは知らないけど、確かに雨が降ると道に書いてあるペイントは
見にくくなるな。
普段走ってる場所は何書いてあるか知ってるから雨が降っても別にかまわない
けど、知らない道だと怖いかもしれない。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 07:23:43 ID:cj+JpkgQ0
>>147
俺も夜・雨・知らない道の3点セットは避けてる。
一車線の道ならまだいいんだけど、車線が複数ある(はずの)時に良く見えないと
ライン取りがめちゃくちゃになってしまう。
運転に余裕がないので、標識のチェックも甘くなる。
で、あまり深く考えずに前車に追従してたら国1を逆走してた、という過去を
持つのでそれ以来自粛。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 07:39:07 ID:ttdfuBhD0
>>149

事故る前に早く死んでください。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 08:07:23 ID:uydsdzrv0
死ななくてもいいが、自粛で正解。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 09:47:53 ID:lXu/3V1G0
>>149 つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 15:16:55 ID:wkvTj3zJ0
>>149
とりあえずメガーネ装備汁
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 16:29:58 ID:lXu/3V1G0
さて、やっと週末がやってきました。
今晩はどこを走りましょうか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:28:57 ID:TJU1PJGV0
とりあえず晴れてるところ希望・・・
バイクなんで。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:03:34 ID:AkrFRory0
今の時期に二輪かよ!
ごくろうさま、ご安全に〜
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:08:14 ID:p13ymJpv0
今夜、さようなら夏休み、こんにちは冬休み記念オフを決行したいのだが、参加したい人いる?
ちなみに南関東です。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:16:58 ID:xOln+C940
おっしゃ、参加したる
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:18:32 ID:a1S6z1g60
>>157
都内世田谷の者だが、チェーン装着前にやってくれれば
仕事に影響ない限り行くぞ。
160157:2007/08/31(金) 22:22:38 ID:p13ymJpv0
集合場所だが、ヤビツ峠の菜の花台の駐車場はどうかな?
夜景でも見ながら夏の思い出をかたろうや
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:41:12 ID:a1S6z1g60
>>160
南関東なんでしょ(神奈川だと思うけど)?
もうちょっと集合場所は普通のところにしてよw
目的地がマイナーな(例えば、某ガソリンスタンドとか)のは
まだいいけど。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:05:54 ID:/qCkJ0xM0
オフに参加できる場所じゃないけど・・・まぁなんかちょっと流してくる。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:06:06 ID:cwIfsltk0
>>161

>目的地がマイナーな(例えば、某ガソリンスタンドとか)
たとえば瑞穂ドト?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:36:17 ID:S9mgNQ5Z0
今夜は涼しくて深ドラには最適だね
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:32:13 ID:Nj9z9Lj40
よし。明晩は道の駅「鴨川オーシャンパーク」でオフだ!
マップコードは「309 219 229」よろしく。
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/eki/station/chiba_kamogawa/index.html
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:53:24 ID:T6nnh9jQ0
昨日深ドラしたけどつかれてたから楽しくなかった・・・
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:57:00 ID:Nj9z9Lj40
>>166
じゃあ、今夜はゆっくり休んで明晩「鴨川オーシャンパーク」でお会いしましょう。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:58:32 ID:Nj9z9Lj40
あ、集合時刻は深夜0時ごろで。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:23:04 ID:dBIhVXgD0
深ドラって目が疲れない?
深夜というか日が落ちてるときに運転してると昼間の3倍くらい目が疲れる。
高速道路長時間なんか昼間のほうが明らかに楽じゃね?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:24:36 ID:5zxZ32LE0
昼の方が疲れる
目に入ってくる情報量が圧倒的に多いから
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:28:02 ID:gyKasIZp0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、埼玉にに上京した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:30:23 ID:T6nnh9jQ0
>>167
( д) ゚ ゚
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:32:06 ID:oY2cGV5i0
こんな分かり切ったことをわざわざ書かないと気が済まないのは「充実した仕事」などしていない証拠。
>>171みたいに自他に不満を抱えて悶々としてる人って大工のふりしてオフ会にのこぎり持ってきて暴れたりするんだよな。
http://www.youtube.com/watch?v=r0acsC6DkM4

俺は誰が来るかわからない(正確にはどんなキチガイが来るかわからない)2ちゃんのオフ会には絶対参加しない主義。
馴れ合いたくないとかいうんじゃなくて身の危険を感じるから。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:47:55 ID:qGOeYiqJ0
旦那、釣られたらあかんで。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:48:52 ID:w6y56vOv0
じゃなくて、
埼玉に上京
じゃないの?餌は。

176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 06:37:06 ID:8vb1etOy0
深ドラ行ってきますた。
目標は奈良某所まで片道60kmの往復・・・の予定がですね。

運転に疲れてたった1回コンビニに寄った事に嫁の機嫌を損ねて、
あと10kmって所で帰宅することに。
お前ずっと横で寝てただけじゃん!
せっかく目前まで行ったのに。たぶん嫁的にはノーカウント。
俺は馬車馬かよ・・・orz
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 07:26:01 ID:TzniVWTk0
なぜにコンビニに寄ったくらいで?
そういうのも深ドラの楽しみの一つでは?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 07:28:00 ID:TzniVWTk0
>>173
危険なサイトと出ました。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 08:48:23 ID:IK5p+8gL0
>>178
ようつべ?

開設時間 9:00〜18:00 (2/1〜10/30)ってなっているが、いいのか?
別にレストランで飯食うわけじゃないから問題ないか。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 10:22:53 ID:AuCTrAMr0
>>176
(゚Д゚ )
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 10:33:05 ID:jFrtq2Dj0
>176
「コンビニに寄る≒中折れ」
みたいな感じだと解釈したぞw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 10:37:37 ID:w6y56vOv0
キ印入ってるとしか思えないがな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 11:01:05 ID:T6nnh9jQ0
コンビニ行って食料調達はデフォだろ!
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:19:26 ID:thh7W15R0
なんでコンビニ入っただけで機嫌損ねるかわけわからんw
更年期障害でつか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 14:45:58 ID:F4PQJn8v0
>>171>>173も銀レガってヤツの自作自演じゃないのかな?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 16:05:23 ID:Wa8bFqYX0
コンビニ寄った時に嫁を起こしちゃったからだろ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 16:53:54 ID:Nj9z9Lj40
銀レガとかって奴なんか無視して道の駅「鴨川オーシャンパーク」でオフだ!
今晩0時ごろでお願いします。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 16:58:19 ID:AuCTrAMr0
ID:Nj9z9Lj40

またお前か
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 17:16:28 ID:S9Yo/Jt90
>>187
そうやって煽ると本当に変なのが来るよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 17:45:02 ID:AuCTrAMr0
いやID:Nj9z9Lj40が銀色なんだろ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 17:53:55 ID:Jgpci8uo0
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iiii;;i;;;;ii;iill|.
    |iii||iiii;;i;;;;ii;ill( ^o^)<ミーンミンミンミーン
    |iii||ii;;i;;((Ol||/⌒ヽ<_
    |ii||iii;;;i;;;iiYil/ / ハ ヽ
    c-、ii__i;i/ /   イ )
   ヾ.__,、____,,/   /'"
    |ii||iii;;;;;;ii_/   〈
 r'" ̄ ̄ ̄ ̄    ,  i
 i  ー--....,,,,___,,ノ、,,ノ
 \ |ii||iiii;;i;;;;ii;iill|| /
   ヽ|ii||ii;;i;;;;ii;iill|||'"
    |iii||iiii;;i;i;;ii;iill|
    |iii||iii;;i;;;;ii;;lill|
    |iii||iiii;;i;i;;ii;iill|
    |iii||iii;;i;;;;ii;;lill|
192銀色レガシー17歳:2007/09/01(土) 18:16:09 ID:7eyrImpc0
ヒヒヒヒヒ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:19:21 ID:RRmux/ScO
キャー!
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:42:13 ID:t1iNszZR0
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:52:54 ID:zciG50cx0
○| ̄|_  屁こいた〜
    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃
  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 実もでたよ〜〜〜〜♪
  <|
 ヽ○ だけどもだっけっど♪
  |>
  ((
 〇∧〃 
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!
  〇/ はい!
 /|    オッパッピー!!
 />
チントンシャンテントン♪
チントンシャンテントン♪
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 00:06:30 ID:P5tEuBrf0
鴨川オフ実況よろ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 02:23:35 ID:Z9ION+RM0
道の駅「鴨川オーシャンパーク」行って来ました。
ここの住人と思われる方は見当たりませんでした (´・ω・`)

入り口
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188667210.jpg

休憩スペース
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188667237.jpg

鴨川オーシャンパーク概要
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188667255.jpg

無理にとは言わんが、もちっと馴れ合っていこうぜ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 02:31:17 ID:14D/+6nD0
スルーされてたくせに何言ってんだ?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 03:29:23 ID:Z9ION+RM0
>>198
なんだよぉ。最近殺伐とし過ぎてる気がして、みなさんを和まそうとしたのにー (´・ω・`)
基地外アニオタ(>>173)が居るせいで、ここもシオヤスレも過疎り気味だからさ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 03:59:07 ID:wDE6TcSr0
鴨川オフをスルーした住人による深夜オフ!

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188673092.jpg
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 04:02:09 ID:LOrgmE280
お、CATの773Eだ>搬送中のダンプ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 06:59:35 ID:2u8154/A0
俺はスルーして三保の灯台を見に行ってきたお
往復6時間半
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 07:21:05 ID:DEvY48S8O
無駄にガソリン使ってんじゃねぇよ!
環境破壊すんな!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 07:23:39 ID:s45uwPMv0
>>203
ネットで使う電気代も無駄だね
パソコンの電源落としてはどうでしょうか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 10:25:55 ID:gvncItuz0
無駄の意味がわかっちゃいねー。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 10:45:38 ID:cK7zZCq20
人生には無駄が必要だ。
そうでないとその人生はスカスカの空虚なものになってしまうから
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 12:28:03 ID:Rmn5xhWl0
だが、昼間っから2ちゃんねるやっているのは、明らかに人生の浪費以外の何者でもないぞw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 13:05:27 ID:zQwbLcpg0
僕の人生そのものが無駄です。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 13:05:56 ID:MqT66n/r0
昼間は寝て深夜にドライブに出ろと、そういうことですかいの?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:16:27 ID:Z9ION+RM0
俺なんて生まれた時からロスタイム。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 14:34:14 ID:slggetR40
鬱氏・・・orz
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:18:05 ID:ph0Wo+Dp0
生まれてきてごめんなさい
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:19:48 ID:mUeOuBZA0
恥の多い人生でした
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:41:05 ID:Id0bqM4mO
>>213
恥はしたほうが良いと思う。
と恥かくのを嫌がって実りのない人生を送っている俺が言ってみる。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 17:02:49 ID:2u8154/A0
はずかしがら生きてました。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 17:05:43 ID:7iO7LQ190
俺なんか、恥をかきまくっているのに一向に実りに結びつかないんだが。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 17:46:28 ID:SQW6LdhW0
がんばれよ!
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 17:56:49 ID:qm/XKEe40
いや、氏んだ方がいい
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 18:18:37 ID:fzQjMkp80
玉川上水に入水自殺でもしろ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 18:23:22 ID:7iO7LQ190
玉川上水にドライブに行こうかな…
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 18:23:32 ID:AxsQIeR90
>>219
すぐ家のそばです><
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 18:44:30 ID:CYPn8Gx90
二ヶ領用水に落ちたことがある俺が来ましたよ。

あ、関係ないですね。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:07:28 ID:rJQw0Z3Z0
ないです
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:42:54 ID:dVtzwidR0
>>197
一人オフ会、乙w

まぁ…きちんと人数を揃えたい場合は
かなぁーり早目に告知しておいたほうが良いと思うぞ。
まとめサイト作ったり、何かネタを仕込んだり、
目印(屋根にコーヒーとか)を明確にしたり…。それくらい
シッカリやらないと集まらないと思うが、どうだろうか?
言いだしっぺが誰だか知らないけど(笑)、マジレスしてみた。( ´ω`)ノ
(突発的にオフやりたいのであればスレ違い。んでオフ板へGO!)

えっオレ?もちろん参加する気ないっすよ。ほんとサーセンwww
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:08:55 ID:bbtsZyZU0
>>222
今度は円筒分水(だっけか?)に飛び込め
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:30:33 ID:MxWLA1On0
目印はルーフ烏龍に限るヨ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:44:19 ID:+p2XlvOw0
>>226
マックスコーヒーでしょ。
ワサビラムネ、ラムネもいいね。

>>197
2枚目の休憩スペースに深夜は怖くて入れないよ。
まだ、大黒ふ頭の方が怖くない。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:27:53 ID:Z9ION+RM0
>>224
マジレスありがと ヽ(´ω` )
そか、オフ板ってのがあるのか。
今度また人恋しくなったときは、オフ板で呼びかけてみます。

えっオレ?そうそう、言い出しっぺで一人オフした者です。
お騒がせしてほんとサーセンw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:28:38 ID:8BhsDTHV0
こないだのインプ君だろ?
先約なければ逝ったんだがw
また開催してくれな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:36:31 ID:+p2XlvOw0
>>228
次回開催時に仕事なければ行くよ。
電車の通勤途中に地図見ながらドライブ
妄想?予定を作成しているんだけど、
最近休日出勤が多くてドライブ行けない。
でも、涼しくなってきた(寒い?)ので、
ガンガンドライブ行くよ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:40:31 ID:Kah45FIW0
俺も日程合えば行くよ
関東なら
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:57:05 ID:+oXdErC/0
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:02:02 ID:+p2XlvOw0
>>232
デミオの純正緑は最高に気に入ったよ。
車8台(安い奴だけど)もってるけど、初めて新車の
デミオを注文しました。
今までオークション等で中古の車買うのが一番安いし、
どうせいじるから最高と思ってたけど、最近のマツダは
いいね。
ちなみに、スバル車4台持ってますが、最近のインプに
試乗してスバルにがっかりした俺です。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:29:47 ID:Z9ION+RM0
>>229
な、なぜ俺の車が分かるんだ!
恐るべしエスパー。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 02:00:02 ID:kgb61mK60
伊藤
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 02:17:42 ID:NKKx+Y1J0
>>234
先週から人恋しいオーラが凄いもん君
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 02:56:02 ID:uDIoQL8g0
さっきドライブいって事故りそうになったのが計4回。
1.右方向確認せずに左折しようとしてニアミス
2.二車線道路。車線変更を試みるも死角にいた車に気づかずニアミス
3.スピード出して喜んでたら前方の車が意味不明な動きでニアミス
4.変な車にあおられニアミス
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 02:58:52 ID:erL+Psyh0
そんな釣りには引っかからないぞ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 03:19:43 ID:+V43e8X60
良い時期になってきますたなあ
深ドラは今頃から初冬までが一番好きだ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 11:11:00 ID:YXKNPELR0
>>237
お前は夜間の車の運転やめろ。
100%自分の技量不足だ。
それで危険を感じたなら遠ざかる、それがドライバーとして当然の義務。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 11:27:56 ID:AJXpKkKA0
夜間というか、昼間もこいつは運転しない方がいいな。
ルームミラーも明後日の方を向いていて調整なんてしてないだろうな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 11:42:40 ID:uDIoQL8g0
ルームミラーってどれ?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 11:47:21 ID:Xai23y150
>>237は後ろの車がイライラしてクラクションを鳴らしてくるぐらい安全確認した方がいいよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 12:59:16 ID:WPC49LXD0
俺は2年ほど仕事に忙殺されてろくに運転してなかったら
すっかり路上の空気が読めない体になってたな
普通に運転出来てる頃の記憶があるから下手だという自覚はほぼ不可能で
相手も悪いだろとか平気で思ってしまう恐れがあり
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 13:02:04 ID:JWRLjvkv0
>>242
おまいの部屋に鏡あるだろ?
それだよ、それ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:16:01 ID:fX6IH9Da0
俺、雑誌編集者、今仕事中・・・
深夜ドライブ行きてーよーーーー!!!
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:21:00 ID:15z4eAEX0
諏訪・関口なら死ね
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:48:18 ID:lZV4OuLd0
これから海岸沿いをちょっと流してくるわ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:55:36 ID:zqb1EX3u0
>>248
( ゚∀゚)ノ 気を付けて行ってらっしゃい
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:17:19 ID:KCj09iYm0
>>246

ドライブしながらボイスレコーダーで仕事したら良いじゃん
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:40:27 ID:9+NtU9010
>>248
134号線?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 02:43:51 ID:Jl7pgcdYO
明日は最後の深ドラだ
来週には納車になるからおまえとは最後の深ドラになりそうだ
おまえは本当にいい車だった
学生のときに買って故障もなく本当によく走ってくれた
はっきり言って名残惜しいとこもあるが俺には幼い頃から憧れの車があって
今しかそのチャンスはないと思った。
すまない。そしてありがとう
253248:2007/09/04(火) 03:16:37 ID:lZV4OuLd0
潮風を肌で感じ、お月様と追いかけっこをしながら、海岸沿いを爽快に走り抜ける・・・。
自分に酔い、深ドラ(心ドラ)に浸り、夜の道を行く・・・。まるで、詩人にでもなったかのようだ。
後続車も対向車もなく、深夜の県道を行く。おおぅ、マイロード!自分だけの道だ。
缶コーヒーをお供に、シックなBGMで決めて、タバコを吹かす。俺ってナルシスト・・・・。
もう、俺は深夜ドライブのとりこになっちまった。明日も自分に酔いに行こう!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 06:11:54 ID:sDVdadwq0
>>253
ぷーたろ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 11:46:15 ID:QZPMLhzK0
あの〜
その時間だと夜勤終えた自分なんかも当てはまるんですが。
ぷ〜だと決め付けちゃうデスカ。
>>254
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:09:49 ID:OoRt8jOg0
月〜金の9時〜17時に仕事してる人以外はみんなブーかニート。
これ2chの法則。ふしぎ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 13:11:56 ID:22u8oA5L0
んなこたないw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 14:25:28 ID:j1DRjgpt0
2ch見てる時点で引きこもりニートで童貞扱いだぜ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 15:22:53 ID:isCelg4v0
いいじゃん、仕事していても心はニート。
会社なんていざとなれば冷たいんだし、それくらいの心の余裕は必要だ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 16:46:08 ID:kiQ8x2IJ0
R134といえば、花水レストハウスがリニューアルされてファミマになったね。
以前は夜になると駐車場から締め出されてたけど、
これで24時間いつでも止められるようになった。

2Fにはテーブルとかパラソルなんかがあって休憩には良さそうだけど、
こっちは夜間は閉鎖されてるっぽい。
でも、夜間でも裏の堤防の方へは行けそうだったよ。

ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188891476.jpg
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1188891509.jpg
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/18/37.499&el=139/20/04.168&scl=25000&bid=Mlink
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 19:03:54 ID:zayBg3EE0
相模原在住なんだが、深夜でもやってる洗車場って、近くにあるかな。
深夜にまったりと洗いたいんだ。

すまんが、情報持ってたら、教えてくれないだろうか。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 19:26:01 ID:zqb1EX3u0
>>261
近所に24時間営業のGSとかないの?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 19:26:24 ID:bt7huK6iO
ようやく書き込めた
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:38:42 ID:q15Wd8ldO
>>263
鬼嫁か?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:39:37 ID:zayBg3EE0
>>262
GSって自分で洗っていいの?
いや、ほんとにわかんないんだけども。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:41:54 ID:zqb1EX3u0
>>265
ん?自分で洗うって高圧水で手洗いしたいってこと?
それだと無いかも・・・
門式の洗車機じゃ不満かい?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:59:34 ID:zayBg3EE0
>>266
いや、不満はないけども、、、
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:57:01 ID:x0oHcBAU0
相模原ならR16沿いにセルフ洗車機いっぱいあるべよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:09:03 ID:P98+tsxq0
村富線にあった気がする
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 02:27:26 ID:vkLkMnlv0
ある田舎道走ってたらトラクターとか耕運機洗う場所と
デカイ蛇口があったんでそれを拝借したことがあるw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 02:28:17 ID:vkLkMnlv0

洗車言うよりは、水ぶっ掛けて
泥を落とすみたいな感じです。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 02:44:15 ID:u46L8RPk0
それ農業用水じゃないか?
軽トラとかにタンク積んで水を入れる為の施設だ。それ。
漏れの家の近所にもあるぞ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:26:15 ID:vkLkMnlv0
林道まちがって突っ込んできて
ホイールの泥落とす程度だったから
まぁ許して。

蛇口壊れてダダ漏れ状態だったし。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:40:49 ID:lFJPf5fx0
>>260
こんなコンビニあるんだ
しかし赤黄緑の車が並ぶって珍しいような
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 14:01:58 ID:/4JeDIsT0
>>260
おー。コンビニになったんだね。
以前は結構殺伐とした雰囲気があったのを覚えてる。
裏から海に出れたので、よく散歩した。また行ってみよ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 19:34:00 ID:aSr/MEPo0
給油口のフタが開かなくなって車を修理に出した。
そんなに強くレバー引いてないんだけどなー。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 19:37:31 ID:lMhLTQMA0
無職のスレだなここ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:08:15 ID:5KuPqxTE0
夕食デスヨ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:19:35 ID:/4JeDIsT0
不労高所得者が集まるスレだなここ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:26:07 ID:83dmjCxN0
>>279
それはそれでうらやましい。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:38:55 ID:ZHKR6rk60
>>273
許すもなにもあんまり車によくないような気がする
>農業用水
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:44:08 ID:dUo+MDI20
>>281
ホイールの泥を落とすだけならそれほど車には問題なかろう
283260:2007/09/05(水) 22:52:35 ID:H0itG6Mf0
>>274
元は海水浴客とかサーファーとかが休憩する施設だったんだよ。
その頃は1Fが店舗で2Fにはやっぱりテーブルや椅子が並んでて。
もっとも、サザンの歌によく出てくるパシフィックホテルが現役の頃の話だけど。

その後店舗が閉店して自販機コーナーみたいになってたんだけど、
(その頃は2Fは閉鎖されてた。)
この度リニューアルされてコンビニとして復活したんだよ。
で、店員が常駐するようになったから2Fも開放するようになったんじゃない?


>>275
駐車場が半分くらいに区切られてて、奥の半分は今迄通り夜間閉鎖みたいだけど、
手前の半分はコンビニ用として閉鎖されないみたいだよ。
もちろん堤防に上がる階段の方に柵なんかは作られてなかったから、
夜間でも上がっていけそうだったよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 23:35:08 ID:3RKARZDZ0
花水ファミマ、明日の夜にでもいってみようかな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:18:42 ID:CBVxovWn0
>>284
台風により死亡フラグが・・・
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:22:22 ID:wYcP7yCX0
>>285
悪天候ドライブ好きなんで…

逗子から小田原まで134号と西湘バイパスを久しぶりに流してみようかな、と。
夏休みも終わったし、そろそろまったりのんびり走れると思うし。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:28:46 ID:rKTQ255/0
ちょっとそこまでドライブしてきた。カーナビで遊んでたら同じとこぐるぐる回された。
カナーナビに遊ばれる俺ってどうなの
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:29:47 ID:3JcMd8H90
深夜の悪天候ドライブ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 01:43:13 ID:WoSN/wDT0
>>286
3年くらい前に台風が来たとき、134号の逗子とか鎌倉あたり沈んでなかった?
よした方がいいと思うよー。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 01:48:49 ID:z2czFAnW0
西湘下りは、通行止めボーダーくらいの悪天候で行くと砂浜と変わらない
レベルの波をかぶれる。波飛沫とかでなくて、ほんとに水の塊がドゴーーーって
ぶつかってくる。車を逸早く錆びさせたいならおぬぬめ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 03:23:41 ID:1cWCnq3Q0
>>273
車にあまりよくないって思った理由を教えてくだされ。
水の成分が良くないですか?

292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 04:05:59 ID:nPY2I8ve0
水質が天然強アルカリとかじゃなければ大丈夫だと思うけどね
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 04:30:04 ID:BQK7pCmc0
>>291
水が普通の水道水よりも汚れている可能性があるから、という意味だろ。
成分が強アルカリとか農薬入りとかはありえないので大丈夫と思われ

頻繁にやるのはよくない&人様の水を盗む他の人がでてくるとまずいだろうという
意味と解釈していいと思う。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 04:33:14 ID:BQK7pCmc0
でも、ホコリどころか砂や泥が混じっているかもしれないから
車体の磨耗&サビを誘発する可能性はあるといっておく

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 10:54:48 ID:tHRkuyBZ0
アホか?
車は、全天候で使用されるものでしょ?
積雪地の塩カルの凍結防止剤に、海沿いの潮風に波しぶき。

畑からの砂埃に、黄砂。
そんなの気にしてる暇と股間あるかー。
いくぜーひとする!
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 11:00:20 ID:oQiAJmQJ0
くるまなんて消耗品。キズなんて気にするな!
そんなの気にしてる暇があったら、深ドラだ深ドラ!
今夜は台風来るぞ、楽しい深ドラができそうだ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 12:25:58 ID:RA51wbgU0
すでに西湘バイパスは上下線で通行止め…

134号も今夜は通行止めになったりするのかな?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 14:32:40 ID:WFpzVV9jO
今晩あたり滝山に誰か来るかな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 15:58:02 ID:CBVxovWn0
今晩は台風だから無理だっぺ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 17:28:45 ID:ukoJFU050
三浦半島住民だけど10日ぶりぐらいの休みだから深ドラしたいのぅ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 17:30:56 ID:CBVxovWn0
西へ向かえば大丈夫?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 17:54:44 ID:ukoJFU050
西いったらまずそうなんじゃないの?
夜勤明けだし近場にしとくか
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:33:53 ID:WlaW1hlg0
深ドラー&悪天候ドライブマニア 合同オフ!

>>286
西湘は台風のときは大体通行止め
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:41:04 ID:UF4915g20
悪いことは言わん家でじっとしてろ
仮に自分が大丈夫だったとしても
他人の事故に巻き込まれたり
強風で物が飛んできて激突したり
何かが起きてから後悔するんじゃ遅いぞ
DQNの川流れやらかした奴らでもあるまいし
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:00:15 ID:2Dx63gEU0
DQNの川流れといえば、その時の土左衛門の検屍風景を見た。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:51:10 ID:pJpzOs1E0
大学の合宿から帰る時(白馬→高崎)

9時の時点で上信越 R18碓氷BP R18旧道全て通行止め
仕方なくR254へ向かうと「内山峠16時から通行止め」と看板に表示があった。
峠にさしかかった時間が15時58分。危うく豪雨の中深ドラするハメ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:57:13 ID:fcjPP2sE0
>>305
I藤? I村?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 01:07:10 ID:/EclaJ+TO
さっき、近所の国道(R6)で転がってきたゴミ箱をよけようと
タクシーが急に車線変更。
隣のワゴンに接触して後続のセダンも突っ込んでた。
>>304の言う通り、何が起きるか分からないから家でおとなしくオナってるが正解だね。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 01:50:46 ID:gYJeRcSb0
川を見に行きたい衝動を抑えるのに必死です
橋の上から濁流見てぇ
310286:2007/09/07(金) 03:09:07 ID:BNp/ftCQ0
深夜の悪天候ドライブから帰還。藤沢出発で逗子渚橋と花水ファミマ往復。
荒れ狂う海、吹き荒ぶ波飛沫、木の葉隠れの路面、とカオスだった。

七里ヶ浜のセブンには埼玉・川崎・多摩ナンバーもいて、やや賑わってた。
花水のファミマは出来立てホヤホヤだけど、二回にはさすがに上がれなかった。

R134は西行きが辻堂海浜公園の先で冠水して通行止めになってた。
あと、パトカーの数がかなり多いのと、東京電力、東京ガスの車も多かった。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 03:17:34 ID:9NqFdjyZ0
俺も花水ファミマ行ってきたよ。
海見たら荒れ狂ってって、本当に怖かった。
巨大な魔王のように思えた。
自分(人間)のちっぽけさを再確認できた。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 03:23:14 ID:BNp/ftCQ0
>>311
俺は七里や稲村で海を見て飛沫も浴びまくったから、
花水ファミマはアイス買っただけだわ。

2時過ぎだったから駐車場には赤いインプレッサがいたぐらいだけど、
結構駐車場も広くて客入りはよさそうだね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 03:47:51 ID:9NqFdjyZ0
俺は2時前かな?
入れ違いだね。でも、赤インプは見た。
笑い取るためにレインウェア、ヘルメット、ゴーグルしてたから、
目撃されたら印象に残ってると思うし。(当然、店内には入ってない)

最初、大磯某所に行ったら生命の危機を感じたんで、
海まで距離のある花水行ったんだけど、それでも怖かった。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 04:23:21 ID:W7+dENsM0
こんな台風の中、深どらしてる人いる?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 07:52:02 ID:KGP13lQx0
>>313
笑い取るなら店内に入らなきゃ意味ないじゃん。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 08:40:13 ID:5zT2VxNI0
>>315
真っ先に通報され、大量にうろついてたパトカー大集結、ってなるだろうな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 09:18:32 ID:CG8iVGZ/0
>>252
亀レスだけど お別れドライブ乙車も乙
今度の車ともいいドライブを


昨日 ボロ車が納車された 初ドライブは封印をしてもらう為に陸自
若干の作業して夜 この車での初深ドラー
車を替えるとウォッシャータンクとリザーブタンクに名水を入れるようにしている
R421沿いの京の水を雨に打たれつつ補充 石榑峠を越え名古屋で瓶チェリオを飲み帰路へ
天候は風が強いぐらいでもうちょっと雨が降ってほしかったな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 11:13:27 ID:RuvXamdw0
>>317 納車オメ
ウォッシャータンクに名水って、なんかいい儀式だな。
漏れも車を変えたらやろう。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 12:21:47 ID:ko/yJxs40
ウォッシャータンクに硬水は使わない方が・・・一度位なら問題無いだろうが。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 12:26:07 ID:DTVzGpKN0
ボディーに飛び散ったら、激しくイオンデポジットになりそう・・・
どうせなら、お神酒を入れるとかw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 13:25:44 ID:gxgdVUT30
お神酒はできれば胃袋に入れたい!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 13:43:55 ID:DmS+rQTk0
>>317
 封印をして貰うために陸上自衛隊かと思った

323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 19:00:58 ID:S/vqoI8i0
>>318
サンクス   名水あるような所は自然もあるのでいいドライブできると思うよ


まぁとりあえず冬場は名水入れてることが多いけど幸いまだトラブルなしです
陸自じゃなくて陸事だったな・・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:03:55 ID:J/7Egul20
今夜あたり道志道でも行こうと思うんだけど、台風の影響とかあるかな??
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:05:17 ID:9q4g+wsT0
>>324
見てきたわけじゃないけど、枝や細かい土砂が散乱してるのは間違いないね・・
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 20:22:14 ID:w4jKXT3r0
深夜のドライブで対向車線を走るのはアメリカに行った気分で気持ちい
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:12:00 ID:J/7Egul20
俺はセンターライン跨いで走るのがキモチイイ
台風直後の山道はやめておくか
滝山でも行ってみようっと
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:48:24 ID:KYRMx7oCO
>>326>>327
命は大切にね
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:55:01 ID:e83lv6Qc0
>>326
>>327

他人に迷惑がかからないよう、早めに自爆して下さいね
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 22:48:02 ID:OjW5+EUJ0
西湘バイパスが崩落したそうだね。安くて海が見えて好きなんだが、しばらく使えない。

ttp://www.asahi.com/national/update/0906/TKY200709060388.html
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:19:35 ID:aONzJVxa0
>>330
あらぁ・・これは酷いですね
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:25:06 ID:gx+rIlHR0
>>330
アチャー
これどうやって直すんだろ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:28:37 ID:wlY7napr0
あーあ。

9月末に伊豆方面行かなきゃならんのにこれじゃヤバイじゃないか!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:20:36 ID:OA2IE15+0
>>330
うっそ!西湘PAお気に入り中のお気に入りだったのに・・・
つーか、134号と1号もしばらく混み続けるんだろうか・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:25:48 ID:N1yyzj/H0
>>334
117クーペではなく、現行レガシィツーリングワゴン
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:26:01 ID:OA2IE15+0
ttp://www.yokohama-its.jp/douro/r_nisi.html

ホントに18日までに直したら神だな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:34:40 ID:N1yyzj/H0
神戸の震災の時にも神がいたけどな・・・9月末に間に合って良かったな!>>333
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:36:42 ID:Yv6c3FK80
>>336
あのくらいなら10日で余裕だろ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:49:59 ID:2Hg1B2WX0
路肩欠落ってw
一車線完全に崩落してたよなw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:58:35 ID:Q+GxhtZL0
西湘バイパスの動画ニュース
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3652242.html

昨日の荒れっぷりからすれば、崩落しても仕方無いと思うわ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 01:07:47 ID:6tjEkGcj0
片輪走行ならいけるってことかな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 01:13:00 ID:Yv6c3FK80
>>341
無理に突っ込むと風吹裕矢みたいにスタビ壊すぞ。w
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 01:18:53 ID:QKpYC0SkO
西湘バイパスが崩れてるって事は
134号線も混んでそうだな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 01:23:35 ID:QKpYC0SkO
花水に行こうと思ってたんだが止めておいた方が無難かな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 01:32:17 ID:Q+GxhtZL0
>>344
問題ないでしょ。花水から小田原方面は行きづらいけど、
逆に西湘バイパスが通行止めだからこそ、R134も車が少なくて走りやすそうだし。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 01:40:34 ID:QKpYC0SkO
>>345
空いてるなら今から花水逝ってこようかな
教えてくれてありがとうね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 06:07:25 ID:QKpYC0SkO
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 07:05:57 ID:a8bLtzv90
深夜、高速を走し、目的のICについたのだがうっかり過ぎてしまった。
路肩に止めてあたりをうかがい、誰もいなかったので逆走。
めちゃくちゃきもちよかった。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 07:11:58 ID:VqgzUHEW0
高感度カメラでチェック済みです
近日中に警察から通知があるでしょう
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 08:10:26 ID:XpBmD11Y0
>誰もいなかったので逆走。
あんたチキンだな。
漢なら人がいてもやれよ
コソコソしやがって。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 08:24:23 ID:6tjEkGcj0
夜中の一人は怖い。
よく知らない農道に入っていく俺・・・故意ではないんだが・・・
バックできそうな幅もなくずっと進む。。。
そしてやっとバックできそうな道に出て戻る時はまた同じ道。。。
真っ暗・・・うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 13:36:28 ID:1f4vRZcj0
>>336
予定期間2099年11月11日11:11までになってるぞ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 13:37:36 ID:1f4vRZcj0
>>342
そこは隼人ピーターソンだろう。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 14:52:11 ID:OA2IE15+0
>>352
ちょww本当だw
西湘バイパス半永久封鎖(-人-)ナムー
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 17:24:46 ID:xZqQfKtO0
システム上の最大値なんだろうが、普通に「未定」とか書けないもんだろうか。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:09:03 ID:SGPdqPp+0
温暖化で水没しつつある世界を書いた某買出し紀行に
波と砂丘で荒廃する湘南が出てきたけどそんな感じだな・・
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:48:49 ID:G4tZDwkj0
>>330
ETCつけたから、さっそく行こうと思ってたのに

来年の湘南マラソンどうするんだろ


358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:50:37 ID:2wLm4WYG0
>>357
崩落部分を各自自力で飛び越える障害物レースに変更して実施
盛り上がるぞ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:51:48 ID:NYj+QF3Z0
>>358
いつから障害物競走になったんだww
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:52:20 ID:GyZt7UB20
>>358
どんなたけし城だよw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:04:10 ID:PtlDCEJZO
なんか知らんが最近バカが多すぎて疲れる…
暫く自粛しようかなぁ
(´・ω・`)
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:05:11 ID:kgIML3ZA0
>>355
2099年はわかるが11月11日11時11分って言うのが理解できない。
12月31日23時59分ならわかるが・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 01:17:04 ID:3vex0IMjO
偉い人にはそれがわからんのです
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 02:27:35 ID:zEr+QxBj0
(´・∀・`)つ シェフの気まぐれ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 02:29:52 ID:/uxM4i3f0
花水レストハウス行ってきた。
すっかり綺麗になってた。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 04:07:42 ID:kgIML3ZA0
>>363
漏れは偉い人なのかw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 06:12:02 ID:pJAyU2D50
今朝のNHKニュースでは西湘バイパス復旧まで1〜2週間だと言っていた。
ホントに復旧できるのかな?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 06:29:28 ID:A/9+GoUI0
>>367
ソースあるなら出せ!
とんかつにかけるから
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 06:38:20 ID:O8l8sWlP0
>>367
少なくとも1〜2週間、のような。

>>368
賞味期限が切れてるかもしれんが
ttp://www.nhk.or.jp/yokohama/lnews/01.html
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 06:58:43 ID:VVuN6r8m0
深ドラから今帰ってきました。はじめてエンプティマークを見ました。
なかなか車って走るもんだな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 15:28:01 ID:y92+MxZKO
「なんだ。燃料警告灯が点灯してからでも結構走れるじゃん」と学習してしまうと
次回はガス欠になってしまうw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 15:33:27 ID:++7rjw3t0
>>369
どうも1〜2週間は無理っぽいよ。
全線開通の見通しの目途は一切無い。

安全を確認出来次第、安全な区間から開放って形になると思う。
完全復旧は半年〜1年じゃないかな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 17:42:14 ID:91KqHTlq0
・山方面のドライブに「Loiseau Bleu / S.E.N.S.」と「天と地と / 小室哲哉」は必需品
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:36:13 ID:6QK6/9dk0
>361
アンタ他スレに叩かれても仕方ない事書いてんだもん。
自粛するか開き直るか・・・どっちかにした方がいいよ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:09:04 ID:L0+CqHTM0
>>373

S.E.N.S.の名が!
ベストアルバムのMOVEMENTとはアレンジ違うのかな?
このアルバムのロングバージョンのHeaven's songが涙が出るほど好き。
(深夜じゃないけど、一番イメージに合った景色は春の八幡平から見た残雪の岩手山…機会があれば是非)
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 07:03:05 ID:gI9HBFwz0
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 12:30:46 ID:Pb1VSI8zO
>>370
以前、深ドラ中にエンプティランプが点いたので給油しようと国道沿いを走ってたら
どこも閉店しててガス欠になったオレが来ましたよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 12:47:20 ID:wKixO/2p0
>>377
かわいそうに。最近は24hのガスステーションが多いから重宝するわ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 13:20:12 ID:o4W53mzk0
高速のSA1.0km手前の登り坂でガス欠起こしたオレが来ましたよ。
SA〜SAなら50km毎にあるのにその区間は100km以上ないからよく
ガス欠で出動する事が多いとJAFの人が言ってた。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 13:21:34 ID:iugied100
2スト250ccのオフロードバイクで北海道を強行軍でツーリングしたときほど
航続距離の短さとガソリンスタンドの無さに後悔し不安になったことは無いな。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 13:32:17 ID:vFcGXSfU0
特にオホーツク海沿いはガス欠危険地帯だな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 14:14:55 ID:aRxHwIizO
ナレナイコトスルカラダ バカドモ ヨビネンリョウモッテケアホ バイクハ タニンサマニエンリョシテハシレ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 14:19:09 ID:Dq7qhJja0
ガス欠かぁ、したことねぇなぁ・・・
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 15:12:22 ID:9Kcp6GeL0
クルマではないなぁ‥‥
原付でならしたことあるが、とりあえずスタンドまで押してけばOKだから
ド田舎でない限りはけっこう気楽にガス欠させてたなw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 15:22:39 ID:I6mDzpPY0
エンプティランプがついていると思っていた母の軽に乗っていて
関が原手前でガス欠の症状が… 運悪く路肩工事をしていて路肩がなかった
追突されて死ぬか避難して損害賠償を覚悟したが 幸いにもICの付近まで走ることができた

学生時代のガス欠は楽しい思い出だがこれは二度としたくない
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 19:37:45 ID:8froTwSC0
>>381
オホーツクでも北見、網走以外に
美幌、紋別にも24hスタンドあるよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:17:31 ID:n1mkj3Ft0
山梨を深夜に走ってて、探せど探せど開いているガススタなくて
中央道をニュートラルまで使って談合坂に滑り込んだことがあるよ・・
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:53:17 ID:8froTwSC0
山梨でもさすがに甲府、笛吹、大月などR20沿いにはあるぞ。
セルフ普及して地方にも24hスタンド増えたね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:57:38 ID:OxNX2kVz0
長距離走ると燃費が伸びるから「ほんとにガス残ってるのか?」と思いつつ早めに給油するなぁ・・・
白昼堂々街中でガス欠しかけたときから慎重になった
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:05:52 ID:BJXOgkdQ0
ヤバいヤバいと思ってるうちは大丈夫。
店入ってメシ食ったりした後に、そのことを忘れた時が一番危ない。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:11:30 ID:x48Rep+h0
山の中で(夜中)燃料が無くなりそうになると、心臓バクバクするよね

392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:23:45 ID:XuEn/OhN0
亀レスで失礼。。

台風が来ていた先週木曜深夜、国道122号群馬県勢多郡東村
付近を午前1時ごろ、日光方面へ走っていた方、いませんか〜。
星野富広美術館にでスーっと入っていったインプレッサワゴンを
見かけました。
ちなみに自分もインプレッサワゴンです。
煽ったつもりは無かったのですが、道を譲ってくれたっぽかった
ので・・・いらっしゃったら、スミマセン。

ちなみに自分はその後、いろは坂〜金精峠〜沼田へ抜けたかった
のですが、いろは坂がプチ土石流状態で岩石ゴロゴロ状態。
逆走不可転回不可の一方通行片道切符「いろは坂」。
ガリガリと激しく岩石に乗り上げ、バンパーも気持ちも凹み傷つき、
そして明智平のヘアピンカーブは正に「お池」状態。

やっとの思いで中禅寺湖畔に出るも、やっぱり金精峠を越えたい
衝動に駆られて国道120号を西へ向かうことに。
しかし、午前2時過ぎ
「金精峠水害により通行止め」
と、日光プリンスホテル前の電光掲示板での表示が。

・・・この看板により、自分は命が救われたかもしれません。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:49:18 ID:x48Rep+h0
無茶するな(;^ω^)愛車も傷むぜ?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:49:55 ID:t3hW+4V70
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1189428495.jpg
伊豆の国道135号の橋脚だけある場所があるんですが、これはかなり昔に建設されたのでしょうか?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:11:20 ID:iugied100
【速報】小田原厚木道路が無料に/西湘バイパス通行止めで当面の間
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijul0707791/

国土交通省横浜国道事務所と中日本高速道路は十日、同日午後二時から当面の間、
小田原厚木道路(厚木市〜小田原市)全線の通行料金を無料にすると発表した。

台風9号により被害を受けた西湘バイパス(大磯町〜小田原市)の一部が通行止めとなっているため、
迂回(うかい)路として利用してもらうための措置。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:16:45 ID:Pb1VSI8zO
>>378
24hのとこを目的地にしてたら潰れてたorz
それからは点灯直後に入れるようにしてる

ちなみにガス欠になったのは国道1号の浜松→豊橋間
十数件あるのにすべて閉店は悲しかったよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:42:31 ID:+v6gLVgA0
>>390
なんか呼んだか?@ボケ老人
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:11:43 ID:wKixO/2p0
>>396
競争激しいな。そういえばうちの近所もほぼセルフになってガソリンスタンドに人いねぇ。
ガソリンスタンドといえば若い兄ちゃんたちが「いらっしゃいませー」つって「ガソリン満タンで」つって
窓フキフキしてもらって帰るとき誘導してもらって「ありがとうございましたー」と言われて出て行く。
セルフのなんと寂しいことか。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:19:19 ID:q4wYZjXC0
>>398
オレはセルフの殺伐とした雰囲気が好きだけどな
自分で入れるのもなんだか楽しいし
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:49:59 ID:OYNNJSn60
窓フキフキされるから、フルスタンドは満タンって言わなきゃいけない空気でイヤだ。
セルフで洗車用具おいてある所にいつも行ってる。自分で拭く。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:55:15 ID:n0IFxt4MO
>>394
R135のどこら辺?
下り熱海の少し先の事かな?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 00:09:30 ID:sgWyp5QQ0
>>398
俺は店員にやれ水抜き剤入れろだとか、
メンバーカード作れだとかゴチャゴチャ言われるのが鬱陶しいから、
最近はセルフしか行かなくなった。セルフのほうが安いことも理由だが。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 00:09:40 ID:fB8LXNQj0
>>401
伊東マリンタウンの先です。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 00:26:53 ID:ns5OJazL0
ガススタの話そろそろ飽きた。

本題にもどれや。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 00:54:04 ID:bBKaeHRtO
>>403
ひょっとして昔、修善寺へ抜ける道路を作ってる時にトラブルがあって
工事中止になったやつの残骸かも。
かなり昔の出来事だけど。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 01:15:14 ID:RTcvxmmN0
>>386
北海道の住民だが北見・紋別・網走
オホーツク沿岸とか行ったことないw
つか深ドラじゃ怖いwwwww
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 01:34:22 ID:gdjWXYlg0
>>402
セルフのスタンドでも、客が来ると店員が出てきて、
水抜き剤やらカードやらオイル交換やら洗車を勧めてくる所が結構あるよ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 01:54:40 ID:TMvPp+Xp0
>>377
あれ?親戚がいるぞw

漏れもいつも行く道の駅を出た直後に貧乏ランプ点灯。
このまま、国道を南下して街中に出れば大丈夫と思い、
定速走行。さすが我が愛車のフィット君、ナビやACなどエンジンの負担を避けるため
オフにして走る走るw

すると、高速ICが近づいてきたから、wktkして行ったら、1軒だけあるものの閉店。
仕方ないので、一瞬ナビをつけて、この先に警察署があるのを発見!
そこまで、がんばろうと走り出して、1km…。反対車線にガソスタが!!!
無理矢理Uターンズサーで到着。

42g中、41g入りましたが…。計算上、その1gで15kmは走れたが、心臓に悪いよ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 05:44:45 ID:HiFWxwlj0
>>408
文章見てるこちらもハラハラドキドキw
>>394
一瞬有名な「廃ループ橋」かとオモタが違うのね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 11:00:46 ID:evY/l/Jq0
>>408
貧乏灯がついてる分にはあまり焦らないんだけど、あれ?42gタンクなのに40g
入ったぞ?とか思うとあとで冷や汗が出たりする。

とりあえず過去の記録見てみたら、車乗り出したときは40近く入れているけど、
だんだんと少なくなっていって今は余裕を見てか30g位で給油してるみたいだな。
大人になったのかな?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 11:18:10 ID:jVg7HH+C0
>>410
貧乏灯ワロタ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 12:14:59 ID:duN/Osmu0
残量メーターが半分を切ると落ち着かなくなる俺は一体(´-`).。oO(・・・・・・・・・)

貧乏灯ついた日にゃあ「もしここで止まったらアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ !!」
なんて考えながら40キロ走ったこと有ります。死ぬかと思いました。

413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 14:01:56 ID:WpVWnoDK0
貧乏灯は、車種にもよるが残り8〜10Lほどで点灯する
ちゃんとマニュアルに書いてあるからチェックすべし
あとは普段乗ってる平均的な燃費を掛ければ
だいたいの残り航続距離を計算できるっしょ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 14:07:28 ID:hPrzr8X/0
残り航続距離が出るやついいよな。新型BOXYに付いてたけど俺のにもつけられるのかな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 15:57:43 ID:z4zcrIV70
俺のについてる走行可能距離は残り40kmくらいを割ると--kmって表示になる。
色々あるんだろうな、そうした理由。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 16:30:05 ID:duN/Osmu0
>>415
 走行可能距離残り1kmまで走る馬鹿が現れて、
 「まだ走れるはずなのにガス欠起こしたぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!〜〜〜。」
 ってクレームつけられるの防止するため。

417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 16:33:12 ID:ukmn9WAA0
漏れのはガス残量5リットル切ると、リットル表示で出る。
満タンにして計算してみると、大体あってる。
でも大概そうなる前に給油するけどねw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:47:11 ID:zM+OdItX0
>>417
だから君は空気が読めないから、結婚できないんだよ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 21:49:05 ID:kAsq7UtS0
エスティマルシーダなんか貧乏灯点灯してから100kmも走るからね。
Eのライン振り切ってて満タンにしたら60gタンクで52gしか入らなかった事もあったし。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:04:29 ID:Af1lLoj00
メーターの故障…ボソッ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:24:58 ID:5a9W1tPA0
道志みちでガス欠は恐怖
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:25:20 ID:/ECjTWwX0
燃料計の半分を切ると針の動きがターボが効いたように早く下がっていく
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:28:10 ID:cIXVmxKX0
>>420
あー、それは1回あるわ。それで夜中にガス欠になった時、
バイクみたいに燃料コックがあってリザーブが使えればなぁ、って思ったよ。

今はセルフ化で24時間スタンドが増えたのはシンドラーからすればありがたい。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:31:14 ID:hPrzr8X/0
>>419
エスティマは燃費の関係上大目に残ってるのかな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:32:44 ID:Af1lLoj00
予備の燃料タンクを携行するってのはどうだい?

http://www.aquaworld-d1.com/index/marine%20goods/portable_sft/portable_tank.htm

こんなの↑
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:40:29 ID:al9YjoK00
>>406
元十勝住民だが、夜こそ楽しいだろ。
鹿の群れがわんさかいるからな。轢いたらおしまい
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:42:27 ID:hPrzr8X/0
>>425
しかしこのタンク買うお金でガソリン入れたいと思うのだがw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:00:05 ID:aWMa2zDz0
車の貧乏ランプ点灯 = バイクのリザーブ領域使用 と考えた方がよかろう
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:01:30 ID:i+pSfCXB0
深夜のドライブか〜
彼女と別れてはや3ヶ月
ほぼ毎週いってるわぁ
430417:2007/09/11(火) 23:12:01 ID:rYf9k41s0
>>418 ハイハイ、クウキヨメナクテワルカッタワルカッタ
デモ、ケッコンハシテルガナww
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:17:35 ID:TMvPp+Xp0
>>422
わかるなw

ちなみに、昔、R32(リミッターカット)に乗ってた友人に深夜の交通量の少ない高速で
200キロオーバー巡航を体験させてもらったが、燃料計の針が下がっていくのが見えたw

ゲームなんて所詮バーチャル世界なんだな…と感じた瞬間だった。

嗚呼。ハイオクが120円くらいだった良い時代(´・ω・`)y-~~
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:29:28 ID:gbI8ad0d0
漏れが車買った時は廃屋108円(セルフで)だった
んで買った直後から値上がりとかさ…
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:34:04 ID:/w2i6lmt0
>>431
今も乗っている奴からすれば、その時の燃費は1L5〜6`代だ。
ちなみに、ノーマルでメーター230ミリメートルは行く。

なんて、現在も34を乗っている人からでした。
燃費は、2Lターボと同じくらいなんだよね…大人しく走ると9`代なのよ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:39:44 ID:T0wvaDXT0
>>427
最近携行缶でもガソリン入れるの嫌うスタンドとか多いような。

ガソリン無くなって携行缶だけ持ってGS行っても入れてくれないとこ多いと思うよ。
無論携行缶以外は絶対入れてくれないけど。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:41:34 ID:ruPT1Zu/0
おもむろにズボンをずらしてアナルを差し向けてみたらどうか?  ('A`( * )←こんなカンジで
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:57:51 ID:T3o4G8Y80
ツナギのジッパーをおろして、満タン入れてくるに決まってるだろ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:11:09 ID:sSkWrwRQ0
         ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y >満タンだぜ
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:22:52 ID:/w2i6lmt0
>>434
いや、農協のセルフでは、じいちゃんとかがフツーに携帯缶に入れてるw。
ほら、草刈機やカブとか、軽油もポリタンクに買っていくね…。
別に、携帯缶の客でも嫌わないと思うけどな。
ガス欠した時に、スタンドまで歩いて行って「そこでガス欠したんだけど。」言ったら
ポリタンクにガソリンを5Lくらい入れてくれてよこした。
タンクを戻して、満タンにして帰宅。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:59:02 ID:ezpKcx97O
>>438
セルフだと消防法違反じゃなかったか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 02:03:28 ID:zskprMuz0
>>439
どっちにしろ違反だよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 03:58:38 ID:WamLgOpg0
めんどくせーからセルフでささっと入れちゃう。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 06:23:44 ID:+g3m+gOF0
最近、自分で入れるのが楽しくなってセルフのみだな。ガソリンの臭いが昔から好きでね。(危ない)
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 07:49:19 ID:VodfNpOM0
>>440
店員のいる有人スタンドなら携行缶への給油は従来どおりOKだよ。
セルフスタンドで客による携行缶へのガソリン給油はダメ。
名古屋だか青森だかで、セルフスタンドでポリタンにガソリン買って、
事務所かなんかに押し入って、放火して自爆した事件がきっかけだったような。

ていうか、ポリタンクへのガソリンは違反どうこうより普通に危険
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 08:35:49 ID:7dXJuaiFO
携行管で車に積めるのは10リットルまでじゃなかった?それ以上だと危険物の表示をしなければいけなかったような…
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 10:30:04 ID:gXavdr4u0
>>444
車の燃料タンクと合わせて200Lまでは積載可能だと思ったよ。
一つの携行缶あたり22L以下って決まってるみたいだけど。

http://www2.city.minoh.osaka.jp/YOBOU/youkitumekae.html
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 10:42:39 ID:wwcET++t0
JAFで給油してもらえるのは10gだな
いまでもハイオクは扱っていないのだろうか
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 11:53:17 ID:Ki7t7zUo0
やっぱ長距離ドライブはタンクローリーに燃料満載で出かけるのが
安心できて良いよね。
列島縦断とか余裕だよね。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 13:30:10 ID:EJ8btAhb0
>446
ハイオクダメだったらVitzTurboやばいじゃん。
レギュラー入れたらあの車発火するんだぜ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:16:47 ID:AmjndsVw0
なんか最近深ドラの話はまったくねぇなぁ
今度の3連休はどこ行く?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:51:30 ID:qVLyOLUp0
>>447
タンクローリーのタンクの中の燃料って…
しかしガス欠になってタンクからこっそり調達してる姿は結構情けない気がする。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 16:11:49 ID:/D7+oqEV0
そういえば、バイクのツーリングでペットボトルにガソリン入れてきた伊藤がいたな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 16:47:00 ID:/fmjIMOO0
>>451
伊藤って…そいつとは金輪際遊ばない方がいいよ。一緒に火だるまになるから。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 17:01:25 ID:T3o4G8Y80
伊藤が曲がった先でドッカーン、みたいなw
ビジュアル的には面白いね。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 17:35:28 ID:8MB4SYSc0
>>939
何お前ふざけてるの?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 17:49:15 ID:L1HC/tHs0
なにそのウルトラロングパス。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 17:56:13 ID:Ki7t7zUo0
とりあえず>>939に期待
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:27:01 ID:gXavdr4u0
>>449
とりあえず、無料のうちに小田厚往復する。
あとは天気を見て富士山スカイラインでも久しぶりに行く予定。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 19:54:14 ID:+g3m+gOF0
>>449
今週は精神的に疲れていますので、ゆくり休みます
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:15:56 ID:T3o4G8Y80
>>449
友達と酒飲みに行くのでドライブはなし。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:19:34 ID:A1dGIyvL0
仕事が終わって翌日が休みだと、どこまで行けるかなんて考えながら走りに走る。
見た事のない風景の中で暗い道をただただ走る。
ポツーンと光る遠くの街の灯りとか…涙が出そうなくらい最高。
特に真冬の北海道は綺麗過ぎ…ひょっと車から降りると満天の星の中で無音な空間がいい。

んでもって、気に入った音楽掛けながら、煙草とエメマンあればずーーーっと走ってる。
トイレにコンビニに寄る以外はほぼ走りっぱなし。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:30:09 ID:EgXNs3Kp0
>>449
会社。orz
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:32:47 ID:KiXBeEuu0
産まれてからずっと大阪人やけど大阪の運転はごく普通やで☆
皆はこれが当たり前って思ってると思う!
俺は「なにわ」ナンバーやけど関西から他府県に行ったら大概の車は近寄ってけえへんけどこれは危険な大阪って思われてるんかな?
大阪の感覚で東京の渋谷ら辺の交差点を黄色で突っ込んだらクラクション鳴らされたからキレて追い掛けまくたった☆
大阪感覚で他府県走ったら下手こいたら事故るで
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:36:25 ID:+g3m+gOF0
書き込みで大阪弁いちいち使うなよ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 20:53:56 ID:EDNAE/NU0
>>462
早く巣へお帰りなさい
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:04:49 ID:fYx909iJ0
ほんまや事故るで☆
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:08:51 ID:aHHtKjgv0
熊本や福岡に行くと関西の運転マナーはマシなんじゃないかと思うときがある。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:13:46 ID:fYx909iJ0
九州は運転荒いの?
ゆったりしてるイメージがあるんだが
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:39:19 ID:m8hPc29T0
北海道の小樽〜木古内までの日本海沿い約200`?!
最高っすwww。大好きなデライブコースのひとつだ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 21:42:05 ID:+g3m+gOF0
>>466
熊本、福岡は九州の中でも運転が荒い地域
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:26:13 ID:ruPT1Zu/0
ペットボトルにガソリン入れて、日のあたる窓際に置くと陽の光があたってピンク色のガソリンがキラキラして綺麗だぜ?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:43:21 ID:A1dGIyvL0
>>468

いいねえ〜。小樽から下って行って、しかも日本海に沈む夕日なんか痺れる。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:01:35 ID:NBrXzIDc0
>>470
ヒント 爆死
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:06:40 ID:+g3m+gOF0
>>470
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:11:04 ID:KTx7QQqe0
ここ読んでたらドライブ行きたくなった!
もうちょっとしたら鎌倉のほういってみる(`・ω・´)
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:22:20 ID:NBrXzIDc0
>>474
どこからですか??
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:24:54 ID:ZhZloglt0
"デライブコース" に一致するページは見つかりませんでした。

検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:40:24 ID:UKdPzHYK0
深夜の名阪国道いいお。お!
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:44:20 ID:ruPT1Zu/0
特に名古屋行き高峰SAからの合流とかね
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:48:59 ID:ezpKcx97O
追越(第二走行)車線での信号待ちのスリルは最高だな!!
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 23:50:10 ID:ezpKcx97O
あ、名四と間違えた…
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 00:58:56 ID:A72zZXN90
そろそろスタックレスタイヤに交換の時期だな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 01:27:22 ID:B94D00Bj0
スルー
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 01:58:07 ID:iYuYolcb0
>>475
横浜の端っこ。再開発くんとかいる。
狸系のが道端にいた…
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 02:38:14 ID:xZ1wTVO4O
>>483
「理系」って読んだ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 02:49:32 ID:eugSEdYf0
関西だけど先日深ドラで篠山市に迷い込んで、中山峠とかいうところに入り込んだ・・・
落石注意の立て看板連発でいつになったら峠が終わるんだって思ったよ・・・
冷静に考えたら山道ってドライブ楽しいけど、電波0+2輪以上同時パンクとかしたら
終わりだなw
翌日以降に地元の軽とらのおじいちゃんあたりに助けを呼んでもらうしかなくなるw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 05:29:07 ID:4+0gOhMz0
>>4855
そんな細かいことは気にするな!ガンガン逝け!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 06:12:33 ID:KlLoB3Fe0
>>4855に期待しよう
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 06:38:17 ID:oDMKIVv00
>>4855 がんがれ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 06:40:57 ID:2gpH1YR60
>>4855を信じてる
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 09:03:23 ID:nuR1qCT/0
>>4855 ファイ!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 10:55:26 ID:9EnssfJB0
>>4855
愛してるよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 10:59:37 ID:6vn9utjG0
>>4855
よしきた!
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 12:15:35 ID:FxWV7W9N0
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 12:38:30 ID:+PpH2WGX0
さて、今夜はどこに行くか
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 13:50:10 ID:8fccqJVI0
>>4855
ウルトラスーパーロングパス
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 15:35:00 ID:DXuOQ3Jd0
ヨンハチ ゴー!ゴー!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 16:09:06 ID:/jZnJy3B0
>>4855の人気に嫉妬
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 16:26:13 ID:N8Wf71+x0
>>485
深夜ではないがそういう経験を昔やったことがある
年末にパンクさせ修理できずに正月ドライブに出掛けていた時に
雪が降り誰もいない福井のエンゼルラインで2本目をぶつけて潰した
ゲートまでまだ数キロ 雪道でみぞれが降っているので歩いて行くのを諦めた
FF車なので前にまともなタイヤをつけて後ろにパンクしたタイヤをつけてノロノロ走行してた
FR車や4駆はどうなるか分からないがFF車ならなんとかなる

平成4年頃か まだまだ携帯は高嶺の存在だったなぁ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 17:35:32 ID:z2+9u3tO0
>年末にパンクさせ修理できずに正月ドライブに出掛けていた時に

ちょw普通その状態でドライブ行かねーだろw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:58:28 ID:8nwDPZCN0
ごひゃくゲット

名阪国道においでww
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 20:27:50 ID:yNsw7Tpx0
しっかし台風の傷跡は凄いな
箱根と御殿場の間が綺麗に崩れてた
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:16:43 ID:uJSRdm6X0
>>498

4wdは、セーフティーモードがあって2wdに
出来る車もありますよ。
常にリアシートにタイヤ2個載せてますが、
バーストしたことあってもパンクしたことは
ないです。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:22:27 ID:oqCTlC3O0
さて、ビールも飲んだし、ちょいと酔い覚ましのドライブにでも行くか
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:28:31 ID:7g/7PfW40
>>503
ヲイ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:34:02 ID:1l6bklV10
何も自分で運転するとは言ってないじゃないか。
俺もたまには彼女に運転してもらおっかな。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:40:09 ID:Zl7N9W9/0
最近の空気嫁は、車の運転までこなすのか。凄い進化だなw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:59:21 ID:l+8tQc5R0
>>501
138号のこと?
通行止めですか?
週末通ろうと思ってるんだけど・・
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:03:13 ID:XCk38jyW0
>>505
結婚したら、君は妻に運転されるタイプとみた。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 22:50:51 ID:seHHyEp20
崩落した西湘バイパスの状況。写真も載ってるけど、なぜかPDF。
シートパイルを打ち込んで、スキマを埋め戻すようだ。

ttp://www.c-nexco.co.jp/info/traffic/070912172415_1.html
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:24:20 ID:a3cdM9gC0
横須賀の海岸道路も地味に崩落してるんだが、これっぽちも報道してくれないのな。
交通量が段違いだからしゃーないけど。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:38:22 ID:hHsnSRDK0
>>493
ウィルスコード貼りやがって。氏ね。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:52:29 ID:8fccqJVI0
東名も無料になんないかな?

>>511
ウイルスコードだったんだ。
俺の avast! 反応しなかった。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 00:59:32 ID:k2QB3bMw0
VBAのマクロウイルスなんて今時流行らねーよ。
メリッサなんて古いウイルスのコード、どっから持ってきたんだ?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 01:23:48 ID:cuSgShZ40
>>513
過去ログ漁ればごろごろあるぜ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 03:13:15 ID:B43MJrC20
http://www.safety110.jp/accident/acphoto.html
これを見て安全運転でいきましょう
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 04:41:32 ID:dDlP+CQk0
>>515
こんなん見たら逆にドライブ行きたくなくなるじゃないかw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 04:41:47 ID:3ms93kmw0
>>515
なぜ写真がGIFなのか、諮問会を開きたい。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 05:39:27 ID:RKwLthoN0
>>507
138のことだけど
片側だから一応通行可能だよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 07:11:01 ID:B43MJrC20
>>516 楽しさを知るには怖さも知っておかなければいけないということです( ^ω^)
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 07:33:03 ID:sehWdITB0
>>515
「スピード出してバウンドし20メートルダイビング」
だけ、やけにキャッチーなタイトルだね。
拡大画像を表示している時、下で「今日も安全運転で」が点滅しているのもシュールだw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 08:49:38 ID:dDlP+CQk0
>>519
これからも安全運転を心がけますお(^ω^)
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:41:52 ID:uZjmHQhcO
これから出発して深夜の名阪にいってくる
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 19:41:43 ID:QbWOgX8CO
今夜は小田厚をただ往復しようと思ってたけど、羽田空港のほうも行きたくなってきた
傷心ドライブならどっちがいいかな
あとおすすめの失恋ソングも教えて
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:06:12 ID:SjsTmEzr0
>>523
「花笠音頭」
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:18:12 ID:Vsi7pmTZ0
>>523
中島みゆき / うらみ・ます
526523:2007/09/14(金) 20:30:50 ID:NjBnD1fb0
なんだよこの反応!マジむかつく!!
こっちは本気で傷付いてるっちゅーの!
他人が失恋したのがそんなにおもしろいのか!?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:46:01 ID:P8ttBLBh0
知らんがな(´・ω・`)
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:46:22 ID:YxGFzUGT0
面白いっつーか
どーでもいい
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:56:52 ID:Vsi7pmTZ0
怒る元気があるなら大丈夫だな。

まぁ、そんな時に運転すると事故る可能性が高いから
家でおとなしくしとけ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:04:16 ID:ENjlJc/V0
ガス代高くて走れねぇ・・・
つか行くトコねぇ〜し
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:11:52 ID:OJxb2USB0
>>517
岐阜県出身者が作ったんだろ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:19:46 ID:o/63E/sn0
>>531
ひさしぶり凍りつくようなレス見た
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:34:57 ID:z2c5zmWq0
>>531
15年前のパソ通が初出っぽいレスだな。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:35:31 ID:B43MJrC20
>>526
まぁお茶飲め(*´ `)っ且~~~
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:46:26 ID:NjBnD1fb0
人が失恋して悲しんでたらおまえらスルーなのかよ。ふざけんなよ
失恋してちょっと慰めて欲しいからレスしたのにふざけんじゃねーよ
それとも俺が恋しちゃったから妬いてんのか?
恋愛はいいよ、マジで。恋愛したことないから知らないけど

>>528
IDがGTO

というわけで小田厚往復してきます
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:46:48 ID:Z7BJaYQd0
>>526
キンタマでも磨いて寝ろ!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:48:01 ID:Z7BJaYQd0
>>535
股間でも揉みながらドライブしてろ!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:48:09 ID:1RDsa0Te0
日本語でおk
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:51:15 ID:Z7BJaYQd0
失恋した、マジで!
俺、今可哀想!
かっこいいー。
2chに書き込んで、慰めのレス待ってる!
かっこいいー。
失恋した夜に深夜ドライブ!
かっこいいー。

はいはい、西湘バイパスでも埋めて恋!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:53:02 ID:r9QkUbhY0
>>539
なんか嫌な事でもあったのか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:55:32 ID:opJy9LUV0
傷心小田厚ドライブなんて、覆面の餌食にならなきゃいいけど・・。
夜って覆面走ってないんだっけ?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:56:07 ID:RlcaUtw10
>>523>>526

1行目は例のネ申をリスペクトしてるんだね?

マジレスすると今、「失恋ソング」を聴く必要はない。
あれらは若き日々を懐かしむ歌だよ。
普段は気にならなくてもリアルタイムで聴くと嘔吐しかねない歌が多いからむしろ禁忌。

ドライブで聴くなら「安全地帯」、それも初期の作品がすごくいい。
http://morawin.jp/artist/80312139/UMLG00622/
http://morawin.jp/artist/80312130/70000342/
深ドラだし「真夜中すぎの恋」あたりから聴いてみたらどうかな?
80年代〜90年代初頭にグループとして盛んに活動していた頃のアルバム、番号でいうとI〜VIIIはCD買って損はないと思う。
もう15年以上前の作品なのに絶版ではなく、廉価版になってる容易に入手できる。
また、あまり把握していないがベスト盤もいくつか出てるみたい。

コースは小田厚の方がいいね。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:57:10 ID:ENjlJc/V0
このスレ開くたびにノーd大先生がばい菌反応するんだけど・・・?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 21:57:55 ID:P8ttBLBh0
せめて何か釣ネタ仕込むとかすりゃいいんだが天然なのか真性馬鹿なのか判断つかね
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:03:08 ID:eQYaXlhg0
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 22:03:27 ID:RlcaUtw10
>>544

http://www.geocities.jp/legend53god/

GTOというIDに反応するなど、ネ申を意識してることは明か。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 01:44:53 ID:IytStykNO
小田厚往復中
復路の大磯で一服
まだ一台も捕まってるの見てない
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 02:14:58 ID:9oZSSvzW0
傷心したら夜の海がいいと思うんだな、うん
暗い中、当たりは静かだから波音が心に響く
そしてだんだんと周りが明るくなり、朝日が出てくると今日も新しい1日が始まる

549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 02:49:11 ID:azKCFY260
あんた詩人だな
好きだぜ、そういうの・・
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 02:58:07 ID:NpRME3T50
傷心したら、夜の街がいいと思うんだな。うん。
明るい光に誘われる虫のように、ボッタクリバー行く。
そしてだんだんと料金への不安と、怖いお兄さん達が出てくると、明日は来るのだろうかと生命の不安が始まる。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 13:16:25 ID:CzKrRlr10
あんたアホだな
好きだぜ、そういうの・・
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 14:08:49 ID:PKXYveRB0
今から寝る。そして深夜に走り出す。うん。
俺ってとっても夜行性。月明かりの中、愛車のエキゾーストノートが心に響く。
そしてだんだんと周りが明るくなり、俺はまた寝床へ帰って行く。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 14:09:30 ID:WPsY+3v50
傷心したら男根がいいと思うんだな、うん
暗い中、当たりは静かだから喘ぎ声が心に響く
そしてだんだんと太くなり、肛門に射精されると今日も新しい1日が始まる
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 14:13:43 ID:b5k8aIlgO
しかし仕込んだ筈のマイベストセレクションが、部屋に置き忘れ。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 15:00:04 ID:E/XQX/BE0
>>554
あるあるw

ついでに555ゲトズサ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 16:23:51 ID:PKXYveRB0
>>555
555をズサーっとげっとするところを見ると、さてはインプ乗りだな?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 17:32:24 ID:kpLChWxK0
>>554
尻ポケットにCD入れてて、そのまま運転席に座ってしまいCD大破。
俺涙目。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 18:11:55 ID:LzTTV6X00
洋楽好きだからNapsterやり出してから、深ドラの音楽には困ってない
9800円で青山gigabeat買ったし、ダウンロードしても聞ききれないのが悩み
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 20:55:40 ID:birOq3ak0
俺は静かな曲がいいから綾戸聞いてる
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 21:25:46 ID:DFTz+/HQ0
俺はエラフィッツジェラルドとかカーメンマクレエとかヘレンメリルとか・・・
たまにトラヴィス気分でタクシードライバーのサントラとか聞きながら
都内の汚れきった繁華街を流したりしてる。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 21:43:58 ID:KItqOTIi0
仮面ライダー電王聞きながら横浜新道→K3→湾岸が多いw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 22:02:53 ID:XZQ8c6co0
葬送行進曲を掛けながら墓地の回りを走ると気持ちいいよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 22:27:43 ID:PKXYveRB0
俺はDoorsが多いなぁ。
あとは、PodCastで落としてきたスムースジャズ系のラジオ番組とか。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:06:10 ID:JgqOlbohO
俺はAM
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:08:24 ID:boLJBO5A0
俺はSM
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:13:27 ID:po3YAtJQ0
俺はドM
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:44:13 ID:1N5L7ehM0
オダアツ行ってきます。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:49:25 ID:FeCdylv40
誰かETC無し車で小田厚のETCレーン通った?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:59:02 ID:PJULNHdf0
>>568
ゲート全て開放されてるんで、
普通に通れるよ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 02:01:36 ID:wubUqJj00
昼間の小田厚ひどいな
覆面のオンパレードでみんな捕まりすぎw
深夜もいるのか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 02:03:34 ID:xx8tShXW0
>>568
他のスレで見た
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 04:12:45 ID:c2FnoSj+0
大磯PAで休憩中
夜は涼しいね
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 10:34:44 ID:cgnGiYmR0
>>570
西湘とともに制限70だから、普段から面パト多いけど、
無料化でスレてない獲物がたくさん流入中だから入れ食いとみた。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 12:58:33 ID:xU98BMep0
>>568
ETCカード挿さずに通過したけど、バー自体開いてるから問題なし
みんな料金所を80キロとかで通過してた
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 14:53:34 ID:S/JnS6WA0
小田厚は通るたびに必ず捕まってる奴を見るからなぁ。
何kmから取り締まってるんだろ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 15:13:18 ID:DR2lDBUZ0
あそこは覆面が沢山いるからね。
90位からグリル内の赤灯回し始める(サイレン無し)
ここまではゆっくり引き離していけば大丈夫。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 18:37:20 ID:XJ5pKCD+0
ガソリン高くてドライブ行けない
二重課税やめろよな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 18:51:42 ID:ZIy5LmKV0
この前エネオスに行ったら147/Lで驚いた。二度といれねぇ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 18:57:17 ID:o7zdahUW0
小田厚を10日の昼11時に通過した俺涙目wwwwww
(これが初走行だった)

ひどいお(´・ω・`)
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 20:35:15 ID:FeCdylv40
やっぱETCゲートが開きっぱなしになってるんだ。
レスサンクス。
でも、行く暇ないよ。

>>579
取り帰すために、なん往復もするんだ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:56:11 ID:6RYybbVV0
夜間のドライブはいくもんじゃないな、今日は失敗してへこみ中。
へんな渋滞に巻き込まれてひどいめにあった。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:59:49 ID:LvQe2D+W0
連休中だからしょうがないべ
今月、世間は3連休2回あるんだな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:00:18 ID:7bJEnDL50
工事多いからね。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:16:50 ID:fhAPcbv80
今週末はスレ伸びないなぁ
つまんない
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:29:41 ID:pq4E+lCW0
すまん。ビール2本飲んじまった。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:34:22 ID:tcu0NtWr0
>>585
よし、出発だ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 00:35:43 ID:cSOZCOKV0
デジャブをみた
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 01:21:02 ID:PtvwyBvp0
さ寝るかw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 01:33:32 ID:pq4E+lCW0
眠るな!死ぬぞ!(`・ω・´)
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 03:34:53 ID:9EQ+2DgW0
雪山じゃないんだから・・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 07:24:24 ID:Ut32GWEW0
運転中に寝たらヤバくね?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 07:35:52 ID:g2owq1j20
一度でいいから寝てみたい
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 07:47:08 ID:eaWSLtx90
巨乳になったカミさんの乳枕で
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 08:28:11 ID:kl7NPD4k0
昨日休出だった上に夕食にワイン飲んじまって、深ドラ行けんかったorz

>>563
遅レスながらいい趣味してますね。

595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 17:52:03 ID:RSUJ6ax70
スレちかも知んないけど質問させて。

ミスタータイヤマン と タイヤ館 って両方ともBSの直営?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 17:53:25 ID:qD/VTBceO
タイヤ館でネオバくれと言った俺は神!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 18:04:30 ID:iSKOpYZHO
>>595
かもしれないではなくもろにスレ違いです。
両方直営です。
でもBS以外のメーカーのタイヤが買える店も多いです。
したがって、>>596は神でも何でもありません。
俺も一年前に、タイヤ館でTOYOのタイヤを買いました。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 18:04:47 ID:lxkrJawI0
>>595
今調べただけだからあまり当てにしないで。
全部かは分からないけど、100%子会社、孫会社みたいだよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 18:50:35 ID:sffikv/d0
スレ違いもはなはだしいが、あの手はフランチャイズだろ。

夜なのに気温さがんねぇな。風は強いんだけど湿っぽいし@横浜
600銀インプ:2007/09/17(月) 20:30:00 ID:iouu4tDi0
昨夜、なんだか眠れなくて久々に深ドラいっちゃいましたよ。

田舎だから誰も走ってなくて超快適ドライブでした。
途中、信号ダッシュで白インプが遊んでくれて楽しかったw

ただ、昔ならいろんなターボ車が走ってたのに
今はインプかランエボしかいないのがちょっと寂しかったな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 20:37:43 ID:For6ftZr0
あなたの言ってることはよく分からない
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 21:22:36 ID:RSUJ6ax70
すれ違いの質問に答えて頂き感謝です。
似たような内容のお店を2ブランドも持つのが不思議で、
もしかして一方は違うの?って思った次第です。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 21:34:18 ID:cSOZCOKV0
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 10:38:07 ID:KSjGP9RtO
車のディーラーと一緒だろ
もうこの辺で消えてくれ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 12:01:57 ID:h0gwMTdu0
みなさんは深ドラで「おお!」と思うもの見たことありますか?
たとえば、新幹線を運んでいるところとか、全裸で疾走するじいさんとかw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 12:18:06 ID:E8mgM9JK0
>>605
SAにRX-8が20台くらい固まって止まってた。
オフ会か何かだったんだろうな。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 12:23:58 ID:KlvXLB+o0
>>605
道の側にあるお地蔵さんに花を供えているっぽいお婆さんがいた
チラッと見てみたら腰曲げてマンコ全開バックの体勢でオシッコしてた
ちょっと何年も前の出来事だけどちょっとトラウマ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 13:10:46 ID:+4wvAgd/0
>>607
まさかお地蔵さんに・・
平日の昼間からキツい話を聞いてしまったw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 14:32:51 ID:d4hpPLJw0
>>605
深夜の第三京浜で老婆が歩いてた
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 14:36:25 ID:u96v65Co0
酔っ払い運転とか地方で珍走団だとか
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 15:24:58 ID:vjegcaM80
>>605
環七で、自衛隊の戦車積んだトレーラーが3〜4台連なって走ってた。
車幅が1車線よりはみ出してて追い抜くのがすごく恐かった。
トレーラーが路面のうねりで上下に揺れると、荷台の戦車がそれより
ワンタイミング遅れてグワンと揺れるのが迫力だった。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 15:53:50 ID:fZjI9hUc0
終電で帰ってきて酔い覚ましに30分ほど歩いて帰ってる途中。
チンポ咥えさせながら運転してて、見せびらかしてきた深ドラ野郎に会ったことはある
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 16:00:05 ID:/EJUM89f0
>>611
こんな感じでしょ?これは、45dダンプだけど。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1190098623.jpg
先導車が、トレーラー2台に1台で付いて、対向車が大型トラックとかコーナー区間だと、停車させるんだよね。

614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 18:45:28 ID:plK7DHxr0
>>607 それは凄い!めったに見れないいいものを見ましたね!

>>611 戦車運搬はすごいですよね。深ドラではないですが、東富士近くで一度見ました。
>>613 45トンダンプってのも、一度見てみたいな。

>>612 ええと、咥えていたのは♀?それとも犬とか?イソギンチャクとか、電気フグとかいろいろありますが、
まぁ、いろんな趣味の方がいるものですね。

それに比べると、私なんてたいしたもの見てないです。カモシカぐらいかな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 19:15:57 ID:nA2jU+/RO
国道を逆走してくるやくざ
しかも俺の前に
呆然としているとやくざがおりてきて「なんでどかんのじゃ!」
しかも車蹴られました 恐かったけど少しむかついた
伸でますヨーに
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 19:20:24 ID:IAasKHK30
警察呼べよ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 19:21:37 ID:nA2jU+/RO
恐くてそんな余裕なかったんです
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 20:34:39 ID:oFFB7Lqp0
蹴られたのはタイヤ?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 20:38:01 ID:/w8SFL0F0
>>617
すげぇやつだなww
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 20:43:29 ID:nA2jU+/RO
>>618
いいえ、左フロントフェンダーです
てか いまさらなんですが「ドライブ中に見たとんでもないもの」スレッドに書こうとした誤爆だったりします
サーセンw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 20:51:18 ID:/w8SFL0F0
>>620
ちょwwそれ酷すぎるな。警察に言ったほうがいいんじゃない?
ナンバーとか覚えてないの?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 20:59:30 ID:nA2jU+/RO
>>621
覚えてないです てゆうか会社の車だったのでそこまで悔しくなかったもので
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:16:34 ID:/w8SFL0F0
>>622
会社の車かぁ。じゃいいかwww
624社長:2007/09/18(火) 21:22:06 ID:4pBtjIgx0
おい!
625会長:2007/09/18(火) 22:20:39 ID:AVcryDt10
まぁまぁ。
626経理:2007/09/18(火) 22:27:19 ID:niwaa2vG0
リースだから (゚ε゚)キニシナイ!!
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 22:36:21 ID:M7JEyGlj0
そんな基地外と下手に関わるほうが会社としてやだな
628株主:2007/09/18(火) 23:03:22 ID:lPegi+HO0
もうやだ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:49:52 ID:c1JMDrMX0
>>605
環七で輪切りにされた小田急ロマンスカーの車体が運ばれていくのを見たことがある。
子供の頃、家族で箱根に行くときにwktkしながら乗った電車だったので、悲しかった。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:52:56 ID:KLiCwWyR0
627は総務でした。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 23:55:40 ID:nXIyABhB0
その手の奴の車はナンバーから所有者情報だしても本人とは限らない。
あとヤクザ(右翼も)=被差別部落民もしくは在日がほとんどって事を覚えておくといいよ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:21:15 ID:pSz3is2h0
15年前に真っ昼間に>>607を見た。
ババアが壁に向かってバック立ちション。。。おえーーーーorz
あれって昔はアリだったのかね??

深ドラではカートで爆走してる奴がいてビビッタ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:50:19 ID:aiMrJq6W0
>>605
フェラチオさせながら運転してるところを
トラックの運転手に見られたことならある。


634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:59:24 ID:g/9O/k/K0
車から降りたらそこらじゅうカエルだらけだった
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 01:11:19 ID:Nb8a/8wW0
満月の夜で、道が真っ赤になるくらい蟹が歩いてた。
キャンプ場からの買出しの帰りで、帰らない訳にも行かず、
バリバリサウンドをBGMに半泣きになりながら数Km走った。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 01:55:51 ID:C4NkLeTH0
蟹供養が必要だな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 02:57:10 ID:FZhQp27/0
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 03:36:25 ID:riG2n+x00
>>605
うちの近所の大通りで京王線の5000系とか井の頭線の3000系が
走ってたことがあった。
普段見慣れた道路で電車が運搬されている光景というのは異様だったな。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 03:49:52 ID:ie19HorV0
>>637
おごげたんw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 05:23:10 ID:Nb8a/8wW0
>>637
真ん中のに突っ込み入れたら負けと思ってる
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 10:37:39 ID:vy07gs2N0
>>640
真ん中は、車を降りた>>634では?・・・って、オレは負け?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 17:57:42 ID:zJz80PcX0
イマラチオしながら運転することはよくあるな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 19:03:59 ID:TNuxX18b0
>>638

5000系とか3000系とかって…ドナドナされてたんだろ。今頃解体されてくずになってるな。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:31:15 ID:7k9+w6QI0
素っ裸の女が運転しているのなら見たことがあるよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:21:12 ID:ZeA6S5yU0
道交法改正関連で飲酒検問やってるってニュースがながれてるんだけど、
深ドラしてて飲酒検問って引っ掛かったこと無いんだよね。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 00:21:52 ID:sGbn61HV0
繁華街が近くないとな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 01:39:20 ID:7yVBqdUF0
俺、山ん中で飲酒検問にあったことあるよ。
とはいえ、東京と神奈川の境目あたりだから、ど田舎というほどではなかったけど。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 01:42:10 ID:GQsNCwGeO
大垂水峠住民乙
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 01:45:44 ID:nH59yeF10
高速入口のETCレーンのバーを過ぎてすぐの場所で
停止させられて何かなと思ったら、飲酒検問だったことがある
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 02:35:28 ID:EgU26r1h0
つくね乙
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 17:59:51 ID:g3ca/335O
>>614
東富士の辺りだと、ごく稀に国道上を自走する戦車とか装甲車等のまさに兵器が見れて楽しい。
ただし、教習中の自衛隊トラックはちとウザい時があるが
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 19:14:13 ID:T6HBQ/sh0
ハーして下さいの警官が美人のオネーサンなら大歓迎\(^o^)/
653翠星石:2007/09/20(木) 19:16:55 ID:oiXC3qVD0
明日から交通安全運動ですよ。
点数稼ぎの取り締まりにかからないようにせいぜい気を付けやがれですぅ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 19:50:13 ID:gYIui9WA0
後席シートベルト義務化で高速道路は反則金なしで点数が1点付くしね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 19:59:09 ID:LVJAx5MzO
>>652
警官になるような女は生粋の体育会系か根暗女ぐらいだ
あまり夢は見ない方がいいぞ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 22:33:24 ID:FdcK5RE30
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 23:14:28 ID:sOP3yWSo0
溝落とし…
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:48:16 ID:B22TatF30
今からドライブ行こっかなー。
誰か反対してくれる人いる?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:58:00 ID:R6ONbOLk0
>>658
俺は財布に500円しか入ってなかったから諦めた
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:58:48 ID:KyZu9eMG0
>>659
つ クレジットカード
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 07:32:48 ID:Z1eIy5OlO
カードはまとまって請求くるからな(泣)
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 09:28:35 ID:L1laXSY10
2年前のGWの経験から、定額のリボ払いにしてる。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 10:33:48 ID:OQL9/xUo0
リボ払いは負け組み

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 12:12:58 ID:2R2Jsn5F0
深ドラは楽しいけど、昼夜逆転してしまうからちと困る
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 14:15:21 ID:4tC6SxbK0
>>662
リボだけはやめた方がいいぞ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:08:15 ID:B22TatF30
>>664
たしかに。
でもやっぱ深夜に快走したいんだよねぇ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:41:26 ID:xmcAJ/0r0
だね。特に下道なんか深夜以外走る気になれないし
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 18:20:07 ID:OQL9/xUo0
今夜は洗車だな。



669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 18:25:20 ID:CKHCfZDc0
そうだな。洗車してから出かけるか。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 18:41:21 ID:R4ccjLIpO
みんな元気だね。まぁ深夜の方が空いてて走りやすいのは確かだけど眠い…
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:00:53 ID:7I0lyc1X0
>>662
リボ払いなんて怖くて使えない。
って言うか一回払い以外使った事ない。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:04:16 ID:zD4t+gL5O
中出しなんか怖くてできない。
っていうかオナニー以外した事ない。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:12:50 ID:GrxTIAVN0
せいしょうバイパス壊れてるけど、下りのせいしょうPAて行けるのかな?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:54:24 ID:YHxsU3p90
>>673
まだむりぽ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 21:06:55 ID:eH1gtTsr0
>>673
国府津から乗れ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:10:22 ID:B22TatF30
やっと休みだ。疲れてるけど深ドラ行く!(`・ω・´)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:33:23 ID:zw83p8Ot0
>>676
無理するなよ〜
気をつけてな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:55:14 ID:vsQIiQN70
これから出ようかと思うんだけど
考え中(´-ω-`)

海側行こうか山側行こうか。
ちなみに出発は横浜ですわ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:51:47 ID:DjY0wtbR0
千葉へ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:53:08 ID:jDM0x9Jn0
無料開放中の小田厚へ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 23:55:45 ID:5m+tzLql0
生八橋を求めて走り続けろ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:23:02 ID:rOrMVW8Y0
HID取り付けたから深ドラ行きたい。
けど明日仕事なんだよなぁ。
次の休みまでニヤニヤしてるか。
つーか業者オークションの出品票にキセノンライトとか書いておいて付いてないんだもん、嫌になる。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 00:35:17 ID:fmIlWQrY0
>>681
kwsk
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 01:00:02 ID:I/I4Zz2R0
>>678
どっか行ったかな?当方も横浜
685676:2007/09/22(土) 05:30:06 ID:ObIkgzn70
ただいま帰還。
今話題のリニューアルした花水レストハウスに行ってきた。
ついでに無料開放中の小田厚も使わせてもらった。
帰りに少し物足りなかったので首都高を2周してきた。
もう寝るぽ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 10:17:46 ID:St6DALQ10
最近週末の伸びが悪いなあ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:06:42 ID:mqCFsuh50
今日は夕方寝て深ドラ行ってこよう
道志行くか羽田行くか
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 13:10:43 ID:955BtdJf0
俺も今夜は深ドラ行こう
予定は大阪→奈良→京都→滋賀→三重→奈良→大阪
書いてみると行く気が無くなってきたw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 13:40:38 ID:yE7OJdBw0
>>688
すげぇ腹減っててwktkしながら食い放題行ってもそれほど食えなかった感じか。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 14:41:30 ID:09Qjpt2g0
大阪→奈良 暗峠
京都→滋賀 県境の峠じゃないが百井峠
滋賀→三重 石榑峠
三重→奈良 R25
奈良→大阪 暗峠

エンジンが止まれば楽しさ倍増

691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 16:56:58 ID:zqtpmAK10
>>690
何その酷道祭りw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 17:33:13 ID:kq5yGqAZ0
>>688が燃え尽きる事必至なルーティングですな
行きも帰りも暗峠とかマジで外道w。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:15:11 ID:PPW7ZFYQ0
これからどこかに行きたいのが、誰か呼んでくれまいか。
当方神奈川県F沢市。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:16:06 ID:6fElffVR0
今日午前1時出発で
首都高湾岸線往復してきます

千鳥町ー幸浦間です

全線3車線の高速の深夜走行は良い感じですよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:24:35 ID:VyW60GYw0
>>693-694
湾岸ミッドナイト
696693:2007/09/22(土) 18:28:04 ID:PPW7ZFYQ0
>>694
湾岸は近すぎて物足りないでし…(´・ω・`)

>>695
湾岸ミッドナイトできる車じゃないです…(´;ω;`)
ブラックバードの亜種ではあるけど。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:36:09 ID:fw1P38Kt0
伊豆あたりはどう?
698693:2007/09/22(土) 18:38:32 ID:PPW7ZFYQ0
>>697
伊豆方面は台風の後遺症で渋滞に巻き込まれてしまいます(´・ω・`)
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:42:25 ID:TMpRSkJ70
富士山で
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:43:19 ID:VyW60GYw0
>>698
アクアラインで千葉に行き、湾岸で帰る
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:51:41 ID:OfqXtack0
連休なら遠出で一本いっとく?
つか行く当てないときどやって目的地決めんの?


あんたら
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:53:21 ID:tuHL9Dqn0
目をつぶって地図を指差したんです。
だから来てやらない訳には行かなかったんです。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 18:59:27 ID:VyW60GYw0
>>701
とりあえず走り出す。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:25:59 ID:X9GnOXKg0
ガソリン価格も大分落ち着いてきたね。
132円@都内
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:30:05 ID:p2JV+Kfc0
>>701
アクセル踏むと走り出す。ちょっと感動w
706693:2007/09/22(土) 19:33:39 ID:PPW7ZFYQ0
>>700
それ、しょっちゅうやってるですよ(´・ω・`)

F沢→湾岸→アクアライン→館山道→ばんやの湯→
館山道→京葉道→東関道→臼井→さっぽろ亭きあい岳→
東関道→湾岸→自宅

ばんやの湯では炭酸泉に500円で入浴タイム。
きあい岳では1000円の定食(最近量多すぎ)。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 19:39:15 ID:mjHwxtXj0
深ドラ、といえば、ETCは必須アイテムですか?
708693:2007/09/22(土) 19:54:35 ID:PPW7ZFYQ0
>>707
ETC付いてると首都圏では関所越えの時に30psは違いますw
709693:2007/09/22(土) 20:03:39 ID:PPW7ZFYQ0
【関東】ドライブスレ6【東京・神奈川・千葉】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1190129784/

上記スレの229です♪
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:05:26 ID:VyW60GYw0
>>706
じゃあヤビツ経由で山梨方面へ
711693:2007/09/22(土) 20:06:43 ID:PPW7ZFYQ0
>>710
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ヤビツはアレが出ませんか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:09:13 ID:uTvZtb9r0
ガソリン高いからあんま出陣しないのかな
まぁ俺もそのクチなんだが
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:56:50 ID:uWEFZifM0
>>704
安いね。都内のどこ?
714704:2007/09/22(土) 23:07:47 ID:0gMy01PP0
北区です
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 03:21:44 ID:+gOfdus70
結局洗車してきた
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 05:47:20 ID:tIUqfzwz0
当方名古屋人。
昨日の21時ぐらいに買い物に出かけたら、いつの間にか名四国道-名阪国道を通って奈良公園まで来ていた。
俺の姿を見た途端すごい勢いで逃げ出す鹿を見て落胆して今帰宅。
おやすみなさい…
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 09:09:29 ID:B7yEPN9M0
仕事があるので定番コース
木津の屋台餃子食って沈下橋を渡ってのんびりとドライブ

電光掲示板で秋の交通安全運動の表示が多いなか
表示の切替変わると\(*^-^*)/な感じの表示されるのがあってちょっと和んだ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 14:39:24 ID:Jmnd1uvQ0
>>716
味噌うどんでも食って元気出してください
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 16:38:13 ID:LPFweljSO
レス見てると都内やその近くの人が多いみたいだけど、このスレに参加するには都内の人じゃなきゃ駄目かな?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 16:43:20 ID:8Jsx9i5o0
>>719
都内とかその周辺の人の人口が多いから仕方ないじゃない?
気にせずどんどんかきこすべし
721720:2007/09/23(日) 16:44:08 ID:8Jsx9i5o0
その周辺の人の人口じゃないな
その周辺の人口だな
失礼
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 16:58:44 ID:Jmnd1uvQ0
んなわけねぇ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 17:02:27 ID:Jmnd1uvQ0
Enter書き込み機能でおもわず書き込んじまった

>>719
単に首都近郊は人口が多いから、書き込みも関東の都市部の人が多い印象を受けるんだと思う。
ちなみにおいらは大阪(市内)在住。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 17:42:46 ID:EFYASGyXO
>>706のルートにそそられた
ばんやの湯2:00着くらいで今夜出走しますわ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 18:40:44 ID:ib6ocKt+0
ばんやの湯が気になって調べてみた
24時間営業なんだね
神奈川とか山梨あたりにもないかね>24時間営業の温泉
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 18:53:39 ID:hJDx+Kmj0
>>725
東名厚木健康センター
ttp://www.yunoizumi.com/atsugi/sisetu.html
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:27:53 ID:jB1cUvZR0
>>724
お伴しますw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 19:42:48 ID:DUMD8uPL0
>>727
アッー!!
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:05:53 ID:Jmnd1uvQ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Nara-kaidou01.JPG

今晩はここに深夜ドライブに行こうかな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:08:03 ID:Jmnd1uvQ0
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/v9h70923200711.jpg
Wikipediaは直リンできないのね
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:10:02 ID:4w/rKOk40
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:30:40 ID:+CW4EyvE0
いろは坂が一方通行じゃなかったら、ただの走りづらい坂だよね。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:35:07 ID:sIMBbE4N0
今からドライブ行こうと思うんだけど、
おすすめ教えてもらえませんか。

当方千葉で、千葉とアクアライン以外で
お願いします。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 20:55:00 ID:sEwJLqt80
>>733
16号で神奈川まで行って、湾岸で帰って来るというのはどうだ?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:06:52 ID:ib6ocKt+0
昨日横浜発で
道志道→道坂峠→甲州街道で相模湖っていうルート走ってきた
瓶コーラは相変わらず健在なんだね
でも栓を開けるところにクモが巣張ってたから開けず帰ってきた
道坂峠のトンネルでクラクション鳴らしながら走ってたら、トンネル抜けたところで走り屋がたむろってた
すげー睨まれた怖かった
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 21:40:19 ID:q4aXWciX0
>>729
やめといた方がいいと思う。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:06:21 ID:F5eIT1b30
>>729
(´・ω・`)ドコかいな?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:14:25 ID:UX6pYkag0
>>733
都内夜景満喫コースで。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?oe=UTF-8&hl=ja&ie=UTF8&msa=0&msid=108861278139321364014.00043acc8155dfd383c2a&z=12&om=1

お好みで皇居一周とか羽田外周とか追加。最後はTDR一周で。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:44:58 ID:q4aXWciX0
>>737
R308暗峠
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:59:14 ID:oLD/K9ET0
>>738
俺の家の前通るじゃないか。
スネークしてやるんだぜ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:00:31 ID:r/67Huxu0
なんとマゾく惹き付ける峠
画面に三角定規あてたら30度あったぞ傾斜
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:23:40 ID:nDstMcx40
誰か暗峠の動画撮ってきてくれないかな。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:30:02 ID:okNBcjJDO
誰か犬鳴峠の動画撮ってきてくれないかな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 23:56:08 ID:DBinu0840
誰かいないかな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 01:30:04 ID:Ywo+VbQq0
>>742
>>743
ガソリン代と日当と食事代とビデオカメラと新車のフィールダーを支給してくれるなら喜んで
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 01:48:32 ID:F58ouUFPO
心ドラーのみなさん、こんばんは


ちょっと寂しいのでレスります。札幌から函館フェリー乗り場まで、心ドラして見ました(´・ω・`)


出発前に満タン給油して。やる気まんまん‥着いたとこがフェリー乗り場‥これ以上はいけないのね(´・ω・)


途中の大野国道が走り安くて函館湾沿いの夜景が綺麗でした。気持ちいい(・∀・)感じです。はい。


燃費は20.3でした。
フィット1.3w4wdです。

これから帰りますノシ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 02:04:55 ID:330gs1N4O
ばんやの湯到着
アッー!っぽい人も見えないので予定どおり漬かる
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 02:48:18 ID:au3ciqwL0
寝付けないから八王子→アクアライン→千倉漁港まで行って来る。
明け方付いて、仮眠してお昼食べて帰ってこようかな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 02:49:32 ID:CytoRmYL0
>>748
いいなあ
当方相模原だが裏山しい
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 02:58:00 ID:1G9uPDCU0
よし俺も今度ばんやの湯に行ってみよう。


751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 03:00:22 ID:CytoRmYL0
>>750
やらないか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 03:20:06 ID:Rz3pHtSZ0
千葉県の道の駅「やちよ」に行ってきた。
なーんもなかった。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 03:38:29 ID:1G9uPDCU0
>>751
いつ?

754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 03:58:34 ID:330gs1N4O
ばんやの湯では釣り人とまったりトークが楽しめて満足
3番めに来たのがここの人?
まあいい、これからさっぽろ亭きあい岳とやらでのリッチな食事を目指す
ググっても24時間やってる店なのかは判らなかったが・・・
しかしさっぱりしまくったら睡魔がorz
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 04:03:50 ID:CytoRmYL0
>>753
いつでもいいぜ
おれはネコ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 04:24:43 ID:PJib4n4C0
ばんやの湯は24時間入浴可だが、火曜定休なので注意。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 04:33:47 ID:NqHuwUAN0
>>754
そこで車中泊(もしくは仮眠)ですよ。
眠いまま走るのは危険が危ない
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 06:04:40 ID:hZBQ9ybq0
>>757
>危険が危ない
頭痛が痛い みたいだな
突っ込まずにはいられなかった スマソ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 09:32:45 ID:xpEONDLL0
>>719
関西人はケチだから、用事のあるときだけしか車に乗らない。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 09:48:13 ID:qMC1G3qf0
危険が危ないwwwwwwwwwwwwwwwww
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:04:16 ID:d3TEnWSt0
>>759 そうだな、ドライブとかの目的が無きゃ車には乗らないな、うん
762733:2007/09/24(月) 13:42:20 ID:wDcLBEeL0
レスしていただいた方ありがとうございました。
その後、パソコンの調子が悪くなり、皆さんのレスが見れなかったので
高速使ってヤビツ峠に行ってきました。

ヤビツ峠の感想
景色   ・・・ 夜景は本当に綺麗でした。
駐車場  ・・・ 週末なのでいっぱいで止められませんでした。
         平日なら空いてる?
道     ・・・ 車一台しか通れない道幅が途中にあり、なおかつ
         真っ暗で急カーブがあり疲れます。
         駐車場を過ぎて頂上まで向かう道は、凄い霧で
         HIDの白だと道が全然見えません。
         さらに追い討ちをかけるように頂上から下る最中に
         軽自動車に煽られて、その軽自動車の人は自分の
         車のライトを消していたので追突されそうで怖かった
         です。

総合 ・・・   近くに26:00まで営業しているFUJIYAがあったので
         甘いもの食べて疲労回復しましたが、久しぶりに
         自分の運転で車酔いしました。
         ドライブ達成感 ★★★★

>>734
16号で神奈川というのが良く分かりませんが、
柏とか木更津までしかいけないと思ってました。
今度、地図で調べてみます。

>>738
来週このルート行ってみます。
地図に線かけるなんてすごいですね。

763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 14:18:29 ID:m/+OHB6P0
16号で神奈川って、虐めにも程があるwww
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 14:22:04 ID:ycihcXkf0
深夜だったらありだな。昼間は地獄www
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 14:33:02 ID:P3++d1so0
>>762
16号は東京環状
766734:2007/09/24(月) 15:25:04 ID:JdjngMGH0
>>762
お〜い。国道16号ってどこ走っているか知らないのかぁ。
しっかり地図見ろよw
外環ができるまでは、千葉から東北道に乗るには、16号が第一ルートだったんだぞ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 15:54:09 ID:heb0NgpO0
きあい岳は24時間営業じゃないお
11時から22時までだお
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:15:28 ID:Ic6OKcsHO
>>719です。深ドラは 大好きで以前からロムってはいました
地方住みなので皆さんみたいに書き込めるような知名度のコースは無いのですが、宜しくです
769car@55:2007/09/24(月) 16:42:30 ID:w0t60SKdO
19時に大黒PAに。
19:30に出発でばんやの湯に行きます。

あっちにも書いておこ〜っと♪
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:43:02 ID:P3++d1so0
>>768
ちなみにどの地方かな?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:05:31 ID:u/bRpa1K0
>>769
    お前らもよく見とけよ
 \  
    ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ____
    /               /      \         、 」\VヘV
                  /  _ノ  ヽ、_ \     _>
    __           /  o゚⌒   ⌒゚o \      > ====、
  /  ―\   /V| ̄ ̄ |     (__人__)    |   -z ̄    lll 〃
/ ノ (●) \/  ヽ   \     ` ⌒´     /    _>   〃 ll ll
|  (●)  ⌒)  \    ___,. -= fミ)`'ー  ̄オノノ> 、  ´ ̄7      =''
|   (__ノ ̄    |  /      // ヽ ̄ ソ ``  \    7     ==z_
 \        /\!、 ,,    // ー  ='     ヽ   /ヘ        ̄ ||! ||!
   >─--- '____ /   ,ト、 //         ミ    .}   /ー        〃〃
  /     ̄ ̄  /  /ハ  //。    ハ   :。 イ{   ”|      レ'´|/V
  >-、     ト {  ノ |ノノ ー--‐'  ー--‐'ノ |   |
   \_____    ノ   'イ イ   !   ミ   !  / :|   :|
       ̄\  /   |\_{    `T ,,:  7  }  |ヽ ノ
          /   ./  \   i '' :c:''T  _.ノ  ト  {
          ノ    /、  />  :.  _;  ,|   |   }
        /   / \/、 / ヽ、   (ノ{) ヽ:}   |:   :l
        /   :/    (  \  ⌒ソ__ハ   )  |  |
       {   ゝ   ,. ⌒   丶、 _´彡` ⌒ヽ |   |
       |    /    !  ,. "〃" 、     \ ノ
772car@55:2007/09/24(月) 19:03:37 ID:w0t60SKdO
大黒着いた
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:24:26 ID:330gs1N4O
>>767
空腹に耐え切れずに近くの牛丼屋で妥協したよ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:27:09 ID:j2XcsQ820
俺も大黒着いた。
マックの前のとこ
775car@55:2007/09/24(月) 19:30:26 ID:w0t60SKdO
今目印にオープンにした。前…というか塔の列の一番奥。
776car@55:2007/09/24(月) 19:32:26 ID:w0t60SKdO
ハザードも付けてみたw
777car@55:2007/09/24(月) 19:38:25 ID:w0t60SKdO
マックの前の人はドコ?
778car@55:2007/09/24(月) 19:47:24 ID:w0t60SKdO
一番前列の一番奥に移動した。
障害者Pの隣。
779car@55:2007/09/24(月) 19:58:24 ID:w0t60SKdO
反応ないようなので20:00に出発〜
780car@55:2007/09/24(月) 20:00:25 ID:w0t60SKdO
時間になったので出発〜
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:09:47 ID:yHB6GzJt0
雨は降ってないの?

俺のとこは土砂降りで、今夜のドライブはあきらめてビール飲んでる
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:21:43 ID:+tMdI/1R0
>>780
ちっ、ちょっと着くのが遅かったか。

また機会があったらな。

783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:25:52 ID:yHB6GzJt0
カブリオレとか乗ってるなんてどんだけブルジョワなんだよ…
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:31:31 ID:E4Cs9qFP0
まぁ他に金を使うところが
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:33:12 ID:d3TEnWSt0
オープンは希少価値だステータスだぁ
786car@55:2007/09/24(月) 20:50:37 ID:w0t60SKdO
ばんや到着〜
21時になったら入浴〜
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:13:10 ID:1G9uPDCU0
>>786
明日は休み?


788car@55:2007/09/24(月) 21:17:35 ID:YoCMgrHg0
ニートだから毎日が日曜日ワラ
789car@55:2007/09/24(月) 22:05:15 ID:w0t60SKdO
>>787
普通に仕事^^;
>>788
今から帰っても今日中に家に着くし。
つか何時間寝るの?
5時間も寝れば十分でしょ?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:51:32 ID:+j2dwJYaO
今からR34で棒名下り走ってくる。誰か一緒にはしろうぜ。23時になるまで待ってる
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:05:16 ID:1G9uPDCU0
俺も箱根にでも行けばよかった。。。


792car@55:2007/09/25(火) 01:46:12 ID:vwF3FeGE0
今帰宅。
ばんやの湯から海火垂でgdgdしてきますた(`・ω・´)

>>791
おいらはK県F沢市♪
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 02:54:18 ID:y79wL9Xz0
>>792
おらもFS市なんですが、ばんやまでどれくらい掛かりますか?
(時間と高速の費用・・・Etcなし)
794car@55 :2007/09/25(火) 17:25:01 ID:vwF3FeGE0
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 18:37:54 ID:jxlpStjKO
667 名無しさん sage 2007/09/25(火) 05:38:33 ID:HQowC5DVO
夫婦でオフとかキモイわw
遊ぶのにいちいち嫁が付いてくるヤツとは疎遠になるもんな。
リアで遊んでくれる男友達がいなくなったんじゃね?
オフじゃオマエは来るなとか言えないしな。




いつも嫁付きなん?
僻みとかじゃなく、鬱陶しくない?
二人きりならいいんだろけどさ、
俺なんか他人の嫁でも遊びに行くのについてこられたら鬱陶しいけどな。
嫁が友達と遊びにいくときもあんたついてくの?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 18:55:12 ID:JxLFq4t30
↑なんじゃこりゃ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 22:45:17 ID:vUkmBr4n0
>>795
           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞O≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l  ≦O|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|        おめ゛え゛ーーのせき゛ね゛ぇーーか゛らー!
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:47:59 ID:8YWJoBZWO
初めて大黒PAに行った時、ループを下りながら
「たくさん車が停まって混んでいるなぁ」と思ったのは俺だけではないはず。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:49:54 ID:o3vdHR+Z0
首都高にもフェラーリとか走っていますか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:14:12 ID:6pThQd4Z0
>>799
昨日8台見た
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:18:58 ID:+K+E42g20
>>798
確かに、おまえだけではない。
802791:2007/09/26(水) 00:24:02 ID:6nEtVUrW0
>>792
オラは辻堂


803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:34:08 ID:3991BAMG0
>>802
おらもだべ。どっかですれ違ってるかもね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:37:02 ID:HjYM/QZ10
>>802-803
おれはライフタウン。かなり近所だべ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 02:05:00 ID:LMXBC5hK0
ここから濃厚な「辻堂おでんセンター」スレになります
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 02:12:46 ID:6nEtVUrW0
オラ五丁目
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 04:20:58 ID:TyF6z+GG0
なんか藤沢とか辻堂とかすげぇローカルな流れになってきたなw
そんな俺は茅ヶ崎www

昨日、夜中に出発して、平塚のドンキで買い物した後、無料の小田厚通って、
箱根新道→国道1号で箱根越えて、さらにひたすら国道1号を浜名湖まで走ってきました。
帰りは静岡県内の道の駅を転々として、沼津まで東名で戻って、そこから246で帰還。

道の駅巡りが好きなんだけど、深夜に行ってもスタンプや記念きっぷが入手できないのが難点やね。
深夜のうちに行けるところまで行って、日が昇ってから巡るようにしてます。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:43:10 ID:G34qZ6dR0
道の駅ラリーを始めると
日の出、日の入りドライブになる(役所だから5:00閉館が多い)
全スタンプ集めても
もらえるのは紙切れ一枚のみ
まあ走る目的が出来てよかったけど
もう参加しない
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 18:58:09 ID:xNP7h1DzO
大磯中の裏はすぐ海でいいよな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:54:11 ID:TXMObjNb0
藤沢も辻堂も茅ヶ崎も遠い東戸塚住民がとおりますよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:58:44 ID:Brn4u8f20
ご近所さんがいっぱいだ!
おいらぁ本藤沢。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 20:58:56 ID:RJF9qniT0
なんだよ、関東スレかよ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:00:24 ID:6oWChpl10
中秋の名月はともかく、満月は…実は今夜だぁ!

今夜、あいあい岬に行く香具師はおらんかぁ?
石廊崎では明朝6時前に月の入。
綺麗な月の入りが見えたらまさに一生の寶だ。

秋休み中の学生、就職or院試or司試浪人(ニート?)は是非頑張るように。
少なくとも、駒場の香具師は秋休みだよな?先輩(オレ)はもう随分前に卒業した人だから今もそうかどうかはわかんないけど…
つうか駒場の時は車なんか持ってなかったが(藁
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:02:20 ID:jHN2YJQP0
>>812
むしろ神奈川スレ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 21:03:24 ID:HjYM/QZ10
>>810
川上から新道乗ればすぐ湘南でしょ。早く原宿の立体化が完成すればいいのに。
最近はまた車線規制を伴う工事してて、夜中でも渋滞してるのが悩みどころ。

ところで、自分自身のドライブの幅を広げるためにも、道が凍る前に遠出して
北関東方面にでも行ってみたいんだけど、お勧めスポットとかありますかね?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:33:19 ID:h/U3+ZD/0
藤沢は道一本だけど行かないなあ。
@大和市民
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:36:25 ID:Kp0r8Mbv0
>>815

八溝山…あ、ここは深夜スレか。

だったら、闇の中の国道114号線をひたすら走ってみろ、ここはマジで面白いから。

あ…北関東じゃない?福島なんてはっきり言って北関東だろ?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 22:57:39 ID:5z4f5m8OO
群馬、栃木すら関東の地位が怪しいのに、福島なんて…。
自分も深夜ドライブするとしても関東甲信越+中部は行くけど東北、茨城、千葉はあまり行かないな@神奈川在住
なんか知らないけど、すごく遠く感じるんだよね。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:32:50 ID:zuR91IDp0
でも、東京から福島県まで、200km未満なんだぜ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:33:38 ID:efNXdWoK0
福島市が異様に遠い罠
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:34:53 ID:/FXFzpRy0
ボクは横浜旭区
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:35:41 ID:GUxCz1v+0
最近遠出してない茅ヶ崎市民ですがちょっと通りますよ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:41:28 ID:cxZER/410
最近合併して道志と隣り合わせになった相模原市民の俺がちょっととおりますよ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 23:47:57 ID:WxFi9vb40
深夜のドライブって何のためにするの?

てかとりあえず折り返し地点でぷはーッとタバコ吸ってまた帰ってくるだけなんだが
なんか楽しみが欲しいぞ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:05:13 ID:tH4DNDez0
>>824
そういう何気ない行為がいいんじゃないかな
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:22:08 ID:+vYq2l0V0
空いた道を気ままにドライブするのが目的なんじゃぁ…
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:23:46 ID:v4LV3Cef0
深夜は車が少ないし、今の季節だと夜風が気持ちいい。
仕事のストレスを発散できる。
自分のペースで自分の行きたい所にいける。
真っ暗で、非日常的な感じが好き
ただガソリン代がもう少し安ければotz
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:35:50 ID:PX41yZj/0
神奈川県民多すぎw
おらは綾瀬市民だw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:37:16 ID:jx3HMDAd0
電車通ってないくせに。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:38:35 ID:v4LV3Cef0
神奈川って東京の次に人口多いし、その割に自動車が必要な地域が多いので割と深ドラ率が高いんだろう
東京じゃ車を維持するのが大変だし。
神奈川は割と恵まれてるよ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:40:51 ID:uOTUlo2h0
今日が小田原厚木道路無料最終日ですよ。
http://www.c-nexco.co.jp/info/traffic/070925145207_2.html

ちょっと厚木行ってくる
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 00:45:06 ID:5n5N+3600
nexcoてめええええええええええええ
PDFにリンクするならかけええええええええええええ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:25:05 ID:LyTX6sRJ0
横浜鶴見の人間がここを通ってもいいのかな?
これから関越ループでもしようかな…
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 01:50:41 ID:jpQMPL520
>>810
原宿嫌なら大船のほうから抜ければいいんじゃない?
夜中ならすいてる

田谷の温泉は3時までやってるし
戸塚区民でしたw
835831:2007/09/27(木) 02:00:19 ID:nBkjVO2NO
小田原西まで来てみた。思ったより車少ないし、覆面見なかった。
帰りはどうしようかね…
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 02:02:32 ID:21OPmVwv0
湘南平で南京錠を引っ掛けにいく
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 02:17:15 ID:2tMglac70
おいらも茅ヶ崎だ(上の2人とは別人)
いっぱいいるんだねぇ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 02:58:50 ID:Iht1U6+h0
>>815
原宿の立体化禿同。
あそこが渋滞してる時は、藤沢バイパスの終点から裏道通って深谷経由で吹上まで抜けてるよ。
連休中とかひどいときは、白旗あたりから戸塚警察署まで続いてるから、ほんとどうしようもない(;´Д`)

って、いい加減スレ違いやね、スマソ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 02:59:30 ID:MrXjTula0
お、地元ですー
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 03:05:18 ID:/vUVnoTR0
>>836
南京錠掛けに行く相手がいてウラヤマシス
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 03:50:47 ID:uoY93iPk0
ウホッカップルかも
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 12:37:16 ID:Ylja2S5N0
みんな深ドラコースはどうやって決めてる?
最近マンネリ化してきた・・・(´・ω・`)
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 14:47:43 ID:7Nw7ZVzy0
>>842
気の向くままに。
と言う俺も、深夜&昼共に関東圏はほぼ行き尽くして、最近行ってない。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 16:09:33 ID:opdsX/+G0
神奈川県のおまいら!
ttp://www.c-nexco.co.jp/info/traffic/070925145207_2.html
走り納めに行かないか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 16:47:11 ID:QaRavO770
>>844
そりゃぁもちろん
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 17:14:54 ID:Ylja2S5N0
>>844
これって今日中に入って、出るときに明日になってた場合、課金されるんかね?
せっかくだから大磯PAとかでまったりしたいのだが・・・
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:35:27 ID:opdsX/+G0
大磯PAって上り車線だっけ?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:49:25 ID:rW9enGvX0
>>846
出口は関係ないだろ。
途中2箇所の料金所をいつ通過するかだろう。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 18:53:55 ID:QaRavO770
大磯は無料で出入りできる区間にあるな。
じゃ10時に行こうっと。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:47:36 ID:m3cgy/a6O
帰ってきて、風呂入ってからメシがてらドライブ行こうと思ってたのに、普通に風呂あがりのビール飲んじまった…



食う物がないorz
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 22:21:17 ID:qOMTZK3a0
>>850
出前
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:21:32 ID:0htQmWBaO
大磯PAでマターリしてみる
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:31:32 ID:0htQmWBaO
23:50までマターリしてみる
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 23:41:31 ID:+k565P/m0
大磯PA自販機部屋でマターリしてる
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 04:11:56 ID:SsMXRTWd0
8時半ぐらいに三郷から乗ってレインボーブリッジ通過。芝浦でちょいと
休憩してからまた三郷に戻る。

11時に家につき、少し休憩してから友達を乗せて
筑波山を目指す。

途中道に迷い、自分が初めて筑波山いく事に気づく。
なんとかなるだろって感じで筑波山山頂付近につき、
そこで休憩。カップルが居た。うらやましかった。

そこから降りて6号、16号と通って帰宅。
朝仕事だった。後悔してる。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 05:48:56 ID:LoJlxbmR0
>>855
あるあるw
明日仕事だから軽〜くドライブしよ、と思ったら、
あまりに軽すぎて物足りず、
じゃもう1回と出ると、「軽〜く」というのを忘れて
思いっきりドライブして(・д・)ハッ!

……って、俺もあと数時間で仕事だよ
2ちゃんやってる場合じゃねーorz。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 22:43:16 ID:LUB8GVov0
このスレ読んでたら、どっか行きたくなってキタ
箱根か道志辺りにこれから行こうと思うんだが、走り屋とかいるかな?
俺の車ボロいんで、煽られたりしたらヤダな…
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 22:56:00 ID:L2JveDJQ0
煽られたらハザード点けて減速すればいいだけ。簡単だ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:05:16 ID:GpAEvlq20
煽られたらハザード点けて加速すればいいだけ。簡単だ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:21:35 ID:LUB8GVov0
>>858
それで大丈夫かな?
俺の車、前オーナーの趣味で、でっかい羽と爆音マフラーだから、すぐ煽られるんだよね…
この前も宮が瀬をマターリ走ってたら、基地外ユーロRに煽られたし

>>859
OK
10年オチ10キロ越えの2リッターセダンの加速の悪さを思い知らせてやるぜ
861860:2007/09/28(金) 23:28:38 ID:LUB8GVov0
訂正、10万キロだ…
正確には133200キロ
オイル滲み、フレーム歪み有りの超ポンコツだ…orz

まあ、いいや。とりあえず行ってくるノシ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:52:30 ID:AfwluDrF0
リアに紅葉マークでも貼っておけば煽られないんじゃない?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:06:18 ID:1iIzbrfXO
俺も今から箱根か道志に行こうかと思ってる。どうしようかな…
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:13:30 ID:0GxHsXzoO
箱根は俺が行くと夜はいつもキリ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:19:13 ID:gZjViJDm0
今日は眠いからパスだー
でも日曜は仕事だから明日いけないし・・
今週はおとなしくしてよう
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:20:12 ID:7cmS1ZQ20
日曜まで安全週間だっけ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:20:14 ID:eonwJiDs0
ちょっと質問いいですかー?
夜、車で走ってると後ろからペッタリひっついてくる車が
最近多い様な気がするんですけど、今日もネカフェに行く途中
後ろにペッタリ引っ付かれて散々ぼったあげく追い越し禁止斜線を
猛スピードで追い越していった車がいました
別に私はゆっくり走ってるつもりも無いし、むしろ制限速度より
結構早いスピードで走ってるんですけど><;
心当たりがあるのは車の後ろに貼ってある黄色いステッカーが
車のライトに当たって反射して眩しいので怒ってぼられている可能性と
現在オデッセイのRB-1乗ってて結構おおちゃくいイメージがあって
挑発されてる可能性があるんですけど・・・・
お尻にピッタリ引っ付かれると気持ちが悪いのでなんとかご教授願えたらと思います
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:22:52 ID:+dlEBcOK0
>>867
標準語でおk
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:24:24 ID:7cmS1ZQ20
>散々ぼった
>結構おおちゃくい

kwsk
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:28:14 ID:14f8pcSH0
岐阜県民か愛知県民の悪寒・・・・・。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:30:12 ID:eonwJiDs0
>>868.869
ごめんなさい、変な方言使っちゃいましたね。
「散々ぼった」っていうのは挑発的な行動の事で後ろでクネクネ走行したり
斜線の横にずれてエンジンをふかすような行動が当てはまります><

「結構おおちゃくい」とはやんちゃなイメージがあるという事です。
お願いします

あとsage忘れてましたごめんなさい
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:30:34 ID:GSfNMu/d0
FISCOの周辺どうなってるかなー
ちょっくら冷やかしに行って来るか
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:33:42 ID:Ic1kapnH0
車にベッタリつかれることはあるけど
ペッタリはないでつ


つーことで保土ヶ谷から相模原まで深夜ドライブ。
ラーメン食ったし帰るか。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:36:31 ID:g1Xmzqj20
来月からガソリン値上がりか・・・俺の唯一の楽しみすらまた奪われるのかよぉおおぉぉぉぉぉぉぉ・・・・
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:39:47 ID:4P3qYGdC0
首都高値上げも検討してるみたいだしな・・・・
取り合えず猪瀬は氏ぬべきだと思う
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:46:15 ID:GSfNMu/d0
猪瀬って猪瀬直樹?
首都高と何か関係あることしてるっけ?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:58:54 ID:GJIVS5mY0
>>863
F1あるから御殿場方面は避けたほうがいいかも
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 01:35:33 ID:mFPSatS20
>>876
地方自治体と道路公団(セクスコ)は違うんじゃね?
都も管轄しているところなんかあるんだっけか?
首都高を走ってみると、維持するだけでも金は相当かかっても利益がでているけど、渋滞回避や新たな道路の建設に資金がいくと、トントンだね。
珍走は、一律2000円一般車600円DQNトラック3万円でいいんじゃね?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 02:27:42 ID:IOTnQ2QI0
>>867
現行オデッセイだと、DQNなのはほとんど見かけないから印象は悪くないんだがな。
制限プラス10キロくらいでも煽ってくるなら素直に行かせた方が吉。

どノーマルでもいじってても、前にいても後ろにいても、昼でも夜でも、白でも黒でも、
とにかくウザくて死んで欲しいのはアルファード。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 02:33:03 ID:+dlEBcOK0
>>879
+エルグランド

昼間は視界塞がれるし、夜はHIDが糞眩しい。
直線では抜きにくいし、カーブでは鈍足。
トラックは眩しさに配慮してくれる事が多いが、
高級貨物車(笑)はとにかく迷惑。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:03:12 ID:um8jLjt70
2時くらいにまたまた筑波山行って、筑波スカイラインから
降りてきたらメッチャ走り屋さんいた。端っこにもハザードたいて
沢山とまってた。


前に3台連なってたから前の3台のように車間つめて走ってたらハザード炊いた。
霧?雲?があって視界が悪いからかなと思って俺もハザードたいて
相手が減速したら自分も減速してしまったorz
あおりとかじゃなくてそれがマナーだと思ってしまった。。。

本当にごめんなさい。筑波にいた方。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:07:17 ID:E91xQpLD0
>>880
眩しさに配慮するトラックなんて、看板背負ってる大手の大型くらいじゃね?

トラックはライトの眩しさよりもケツのメッキをどうにかして欲しい。
特にメッキの泥除けはプラプラ揺れるから、相当距離取っても
眩しくてかなわん!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:38:50 ID:pVDYdo880
都会の方は少ないかもしれんがDQNダンプがムカツクな。
信号待ちで後ろにビッタリつけて殺人ビームかましてくるし
窓開けてりゃすれ違いざまにプシャーンてバカでかい音出してくし。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:44:50 ID:uy88JZxi0
>>883
栃木県民か?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:33:11 ID:anZbmW8x0
ダンプのプシャーンはわざとやってる奴いるよな
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 13:46:34 ID:9V3mrUsA0
排気ブレーキ開放して黒煙放出するやつか?>プシャーン
それなら俺の前を走ってたトラックがすれ違いのパトカーに思いっきりやってたw
887860:2007/09/29(土) 14:12:58 ID:tfD4oYuz0
道志行ってきたー
道志自体初めてなんで超マッタリ、道譲りまくりで行ってきた。
途中、宮が瀬で走り屋に煽られたので左ウインカー出して譲ったが、抜く気配が無いので
30キロまで落として走ってたら、いつの間にか消えてた。
道志の道の駅で仮眠をとって、山中湖辺りをドライブしてこようかと思ってたが、
雨がやまないので、明るくなってから引き返してきた。
中々楽しかったよ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 15:45:53 ID:KiR/yoZd0
ピッタリくっつく割に抜いていかない奴も嫌だよね・・
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:59:37 ID:eD2Fcdu70
俺はぴったり憑かれたらさっさと譲るわ
面倒だし走りたい人の気持ちもわかるしな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:45:20 ID:C1CON/880
譲ったら覆面だったことある
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 20:19:15 ID:n2whevZo0
あー道志最近行ってねー
河口湖とかも行ってないし冬になる前にいっとこっかな。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 20:53:46 ID:UT5Kxpwz0
上から読んでも道志道下からよんだら、ちみしうど
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:20:15 ID:v+P81+cL0
深夜の雁坂トンネルいってきたよ

299で秩父いってトンネルくぐって帰りは
ほったらかし温泉で朝風呂入って勝沼ICから八王子まで帰ってきた
(ETC通勤割引で勝沼〜八王子900円は安い!)

大雨で参ったわw
894神奈川@辻堂(海側):2007/09/29(土) 22:23:41 ID:skgpCrTQ0
どこに行くか悩み中


895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:29:04 ID:eD2Fcdu70
>>894
俺は三崎の朝市いってくら
雨平気かな
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:29:59 ID:L5hjJ7PwO
さて何処行こうか@さいたま
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:51:57 ID:YvvDhgHD0
こっちにおいで@ちば
898神奈川@辻堂(海側):2007/09/29(土) 22:54:50 ID:skgpCrTQ0
>>895
なかなかいいね。マグロ食べたい。


899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:22:19 ID:eD2Fcdu70
>>898
まぁ三浦半島民なんだけどな
夜勤明けで眠いからもうちょいしたら出発する
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:09:32 ID:FLofgw5+0
三浦半島に住みはじめて2年くらいになるのに、未だに朝市行ったことないや。
多分30分くらいで行けるんだろうけど。
901@横浜南部:2007/09/30(日) 01:10:34 ID:SUFpYyfz0
どこか行きたいな。東京方面でルート悩み中
902@川崎の真ん中:2007/09/30(日) 01:23:56 ID:xaEjfNh4O
出撃したものの、未だ目的地決まらず。
三崎の朝市よさげだねぇ。
903神奈川@辻堂(海側):2007/09/30(日) 03:40:25 ID:6qo/SVNw0
2時頃行ったけど、真っ暗で誰もいなかった。
今日は休みだったのかなぁ・・・。


904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:53:56 ID:mtxY+m/a0
>>884
なんで>>883の情報だけで栃木県民ってわかるの?
905883:2007/09/30(日) 09:22:05 ID:fcutHw/K0
あぁ、俺静岡県民ね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:41:25 ID:YtiD/CTS0
>>903
因みに朝市は4時半頃から
これまめちしきな
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:42:00 ID:FLofgw5+0
関東では、ダンプのイメージは栃木だからかな。
俺もダンプって聞くと栃木を連想する。
名産が土だから?
908神奈川@辻堂(海側):2007/09/30(日) 12:22:43 ID:6qo/SVNw0
>>906
そうなんだ。。。俺、根性ないから待てなかったよ・・・。
次回、天気のいいときにまた行くよ!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 13:02:16 ID:X4PMc8Sb0
会社の書類書かなきゃならないんで
ドライブ行けねぇッス
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 15:01:43 ID:YtiD/CTS0
>>908
今朝どっかのテレビが取材きてたな
スカジャンきたおっちゃんにインタビューしてた
911名無しの深ドラー(東京都):2007/09/30(日) 16:26:32 ID:3fGg3l+c0
三崎のマグロも美味しいけど、沼津港の前に広がる市場の寿司は絶品!
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:56:43 ID:Zo2Aol+d0
>>911
沼津は双葉寿司だな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:20:02 ID:SUFpYyfz0
夜のプラントを見ようと湾岸線東行きからK6へJCTに入った時、一瞬考え事をしてしまいもう
後の祭り。間違えてアクアラインに入ったorz。すぐ気付いて交通量はかなり少なく一瞬「後退」
を思い付いたけど死ぬよりはマシと思いそのまま海ほたるへ。
折り返しようとした時、当然っちゃ当然だけど金・・・。そして浮島JCTに入った時また金・・。
確かにK6良かったよ。工場萌えなら一見の価値あり。行きつけのラーメンを我慢して帰宅
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:51:41 ID:4uajcq010
>>913
乙。
俺だったら予定変更してアクア渡り切って、湾岸を一周してきたかもな。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 17:52:02 ID:vtP5aSw60
富士スピードウェイにでも行ってくるかな。
確か20時過ぎれば一般車でも通行できるよね。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:53:17 ID:seBV/yyq0
なに!コースを走れるのか!
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:51:13 ID:3fGg3l+c0
そうなの?!(`・ω・´)
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:47:22 ID:FLofgw5+0
そういうところって、既に走り屋たちでひしめきあっていたりしないの?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:15:20 ID:NVfBAGHy0
>>915
なんだ?スカトロ趣味なのか?もう流石に片づけられてると思うぞ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:59:12 ID:fcutHw/K0
地元民の不安を他所に全然渋滞とかなかったよ。
F1をTVで見終わってから甲府に向かったけど、むしろ普段の日曜日より車少なかった。

あちこちの交差点にいた交通量調査の人達寒くてかわいそうだったな。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:31:04 ID:zM4Cwzro0
>>920
敷地内では道路崩壊とか雨中バス待ち4時間とかカオスってたみたいだね
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:12:54 ID:QHqoD24r0
相模原から日光まで下道なら
環七経由で4号がいいかな?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:16:55 ID:ifQrj8690
>>922
16から122
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:28:34 ID:0kwwI2pI0
うん。R122はいいよ。特に桐生から日光までが良い感じのワインディングで。
925922:2007/10/01(月) 00:43:20 ID:FiQ9q6Rj0
距離的にはそんなに変わらないかな?
122号は渋滞はどうですか?
群馬の大田辺りを通ってるみたいなので
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:48:28 ID:ELRdWyL4O
埼玉だから、気ままな一人ドライブは大体千葉か栃木に行くなぁ
昼間だと柏のスーパーオートバックス、夕方から宇都宮の餃子とラーメン、
深夜は秩父がゴールデンコース、たまに群馬
最近は友達が遠出を嫌がって、一人が増えたな・・・
さみしい・・・、前は良く行っていたのに
やれ明日は仕事とか、近くでいいじゃんとか、
疲れるとか・・・
精神が成長しないage32
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:02:25 ID:0kwwI2pI0
>>926 同い年!
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:19:36 ID:TTVv7kTn0
>>925
昼間でもぜんぜんしませんよ。
それより50号との共有区間と桐生・みどり市の
市街地のほうが渋滞しやすいよ。

夜はスカスカです。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 03:31:12 ID:bzc/cmmA0
>>926
俺は33だけど似たようなもんだから心配するなw

今週末は遅い夏休みで
北海道道東知床へのドライブを予定してるほど
まったく成長してないからw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 06:34:20 ID:ifQrj8690
>>929
冬道対策する?
俺も来週末北海道行こうかなって思ってるんだけど
夜の峠はもう凍結があるって話なんだけど・・・
931sage:2007/10/01(月) 09:16:31 ID:oTlZuUN+O
漏れ北海道だけどまだ凍結してないよ。ただちゃんと防寒しないと夜は死ぬ。携帯からでスマソ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:44:58 ID:TX823Bk5O
俺は今週末は東海から本州の最西端まで深ドラするつもり
どこで力尽きるかわからんけど
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:44:44 ID:ZfXiZF0G0
>>929
>>930
埼玉住民です。
今週末から、北海道を1ヶ月程かけて一周してくる予定です。
寝袋持参で車中泊、最終目的はWRCラリー選手権観戦です。

各峠の状況チェックは、ココをオススメします。
http://northern-road.jp/navi/index_touge.htm

昼間は大丈夫そうですが、深夜は軒並み10℃を下回ってるよう
ですね。

934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:56:40 ID:CrjrvfiJ0
去年の9月末にニセコ行ったけど夜の気温2度で俺涙目w
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:24:04 ID:0kwwI2pI0
ほう!WRCって日本のステージもあったのか!
俺も見に行きたいけど・・・北海道って・・・(´;ω;`)
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:48:25 ID:CGR6a9RC0
>>933
ラリージャパンか。いいなぁ。俺は一昨年に行ったよ。
北海道は紅葉が見頃でしょうかね。
それにしても一ヶ月とは羨ましい・・・
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:53:46 ID:h9/Z/V1Y0
>>934
>>夜の気温2度で俺涙目w

涙目って、ヘタすると涙が凍るぞ。
そういうときはゴーグルを忘れちゃいかん。
938929:2007/10/01(月) 22:06:25 ID:bzc/cmmA0
>>933
元帯広在住で今横浜市民だが、ラリージャパンの価値を今になって知ったが
住んでた当時はあまり興味なかったw
もったいない。

ご存知とは思いますが帯広付近はいい温泉がたくさんあります。
車中泊で寒い体を温泉で暖めてみてはいかがでしょうか?

わたしは釧路、根室、知床を回ってきます。
939933:2007/10/01(月) 22:37:15 ID:ZfXiZF0G0
>>936
今年7月末に、7年ちょい勤めた会社を辞めましたので、
今はプー太郎です。。

>>938
ありがとうございます。
日帰り温泉&車中泊、でWRCを楽しんできます。

今回の旅はWRC観戦の他に、北海道の道の駅全95ヶ所を全て回る
計画もしてます。
自分も釧路・根室・知床方面へ行きますから、どっかでお会いするかも??

940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 10:26:22 ID:WxhMu2QOO
去年の十月に奥志賀林道を深ドラしたときは車の外気音計で5℃だった
紅葉真っ直中をひたすら走った



…つもりだけど視界15mほどの濃霧と雨で散った落ち葉トラップとの格闘だったorz

>>939
羨ましいな
でもかなり金掛からない?
俺が以前試算したら北海道一周して帰ってくると必要経費(ガス、高速、フェリー代など)だけで10万近くになったよ

ま、この旅でリフレッシュして次の仕事頑張ってくれ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:14:29 ID:J9ocRHi00
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:43:05 ID:Ea9DXFo30
>>941
日本語でおk
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:08:14 ID:SfeyRbtP0
ξ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:39:18 ID:CVTZaHIU0
>>939
俺が以前バイクで北海道行った時は、2週間で4000kmほど走ったけど10万で収まったから
高速には乗らず、大間-函館の最短フェリーを使えば多少は予算を抑えられると思う。

深夜に長距離トラックのペースにあわせて4号とか7号を走ってると、めちゃくちゃ燃費が良くなるけど、
北海道内は深夜トラックのペースが速すぎて、付いていけなかったのを思い出すな。
945929:2007/10/02(火) 21:12:47 ID:ygIGVyzl0
>>944
大間〜函館フェリーってコストパフォーマンス低いんだよね。結構高い。
青森、八戸どちらから行っても3時間かかるから
無理に大間行かず青函でいいかなって私は思う。

私は今回横浜〜仙台を陸路で、そこから苫小牧へ。
しばらく設備が○×な東日本フェリーしか乗ってなかったから楽しみだ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:23:26 ID:CVTZaHIU0
>>945
確かにコストパフォーマンスは悪いが、下北半島を回るには便利。
尻屋崎、恐山、仏ヶ浦、薬研渓流と薬研温泉、大間崎、原発と風力発電所etc

帰りには紅葉前線とともに東北大陸を満喫してくることもお勧めしたい。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:42:55 ID:WxhMu2QOO
取り敢えず太平洋/日本海フェリーのCPの悪さはダントツ
体力さえ気にしなければ青森まで高速の方が良い…

北海道を走り回るなら半月は休み欲しいよ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:43:54 ID:BXM+LzT70
日本海フェリーは爆安設定だろ…
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:49:37 ID:ca/s2gRK0
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 04:47:56 ID:3ZrOWFMn0
新潟ー小樽のフェリーがコスト的に一番いいんじゃないの?
おれ横浜だけどこれで行こうかなって思ってる新潟くらいだったら下道余裕だし
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 06:07:33 ID:ejVOZ6xR0
東日本フェリーは、青森=函館1時間45分の高速フェリー登場させたよ。
俺はこの夏、北海道行った時は、青函の4時間という中途半端さがいやで、大間から乗ったが、ついでの気分で寄った恐山が気に入ってしまった。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 07:11:00 ID:b146jgJXO
あそこメチャクチャ硫黄臭いよなw

俺もまた行きたいなぁ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 07:30:27 ID:+fndOWJ10
大間行くなら仏ヶ浦も美しくて感動するよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 13:56:54 ID:RYJjpsfE0
>>952
恐山のあの匂いは硫化ガスによるものではありません。
科学では解明できない謎の(ry
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:45:11 ID:2ukl0XNR0
何年か前に行ったけど仏が浦はあのくねくね国道が嫌だな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:14:38 ID:3ZrOWFMn0
恐山は11月くらいから閉山しちゃうんでしょ?
水曜どうでしょう情報だけどw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:17:41 ID:jETBJ3q30
>>950
仙台ー苫小牧がいいよ。
寝てる間に北海道上陸できるし。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:17:29 ID:Pdpd1e+P0
大洗-苫小牧は正直長かったorz
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:20:28 ID:AMvKlpqTO
恐山は湖がキモイ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 01:00:31 ID:OMEBaTuF0
今週末は3連休だからどっか行こうかな。
またガソリン値上げしたのかな?
消費税10%になったらどうなるんだ??
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 03:53:54 ID:LvyYfBwp0
ガソリン安くなってない?
大阪では128円だったよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 05:19:45 ID:ENxzvneS0
>>959
宇曽利山湖か。
あれは不気味。
作りものみたいに、無機質に透き通っているよな。

あ〜、また行きたいなあ、恐山。
できたら、人が誰もいない時ってのがいいな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:26:32 ID:BqEpN98R0
>>961

ちょ…おま…\128って…
ほんとにガソリンか?それは。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:39:08 ID:BWJjyFV/0
ガソリン高くて市にそうw
R1沿い戸塚で廃屋1Lで154円ってなによ…(´;ω;`)ウッ…
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:53:24 ID:LvyYfBwp0
>>963
カキコの後にガソリン入れに行ったらさらに安くてレギュラー126円だったぞ
家から15km離れてるけど、いつものドライブコースだから入れてるんだけどねw
ちなみに大阪府のR25の川沿いのセルフスタンド
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:49:38 ID:ceVtw6if0
あんまり安いと、どこのどんなガソリン使ってるのか分からないので避けてる。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:47:52 ID:2YFtwK+G0
レギュラーだったらどこだって一緒だよ
地域ごとに製油所で融通してるし、スポットで出た安いヤツを買い叩いたんかもしれないし
朝鮮からの輸入ガソリンというのもあるらしいが、こっちの質は分からん
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:59:43 ID:3OKqmqeW0
韓国からの輸入の方が安いってどんだけ〜
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:24:17 ID:l2U1L+oE0
韓国って中東に石油売って貰えなくて日本から買ってるとか聞いたがどうなんだ
その韓国?から逆輸入のが安いとなると脅威的にクソ政府だな日本
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:35:37 ID:GVgzWTJa0
>>965
それって行転玉のブレンドじゃない?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:50:46 ID:fi97Bag90
行転玉ってなに?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:53:57 ID:XUM3L15B0
>>969

税金の仕組みを勉強してきて下さい
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:23:23 ID:Z5Z0IQLl0
「ぎょうてんぎだま」だと思ってた。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 14:05:07 ID:jkD0lxjK0
平日深夜の3時〜明け方にかけて、東京-箱根ドライブしてるけど
トラックばっかでさみしい(´・ω・`)
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:00:54 ID:n6LO9rVE0
「トラックばかりで、ウザい。」であれば、土曜深夜をお勧めするのだが。
さすがに日曜の早朝にはグッと減少する。
土曜の早朝や日曜の深夜(月曜早朝)は結構トラックが走っている。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:36:44 ID:3VS2VR5M0
トラックはウザイよね。
後ろにいるだけで眩しいのにビタァァァーっと真後ろにくっつくから。
酷い雨のときでもハイペースを強要されるし、
先に行かせれば幅寄せして抜いていくし。
朝焼けが綺麗でゆっくり走りたいときは本当に迷惑。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:48:47 ID:CiTWjApM0
>先に行かせれば幅寄せして抜いていくし。

されたことないんだけどどんな感じにやってくの?
平日の深夜にR20の白州あたりをトラック6〜7台くらいの後ろに連なって走ってたら、
後ろからきたトラックがぶち抜いていたっ時はまじでこいつ頭おかしいんじゃね?って思ったよ。
コーナーの先から対向車来たらどうする気なんだろ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:20:48 ID:bXJjaAgY0
>>977
死ぬのは対向車だから問題ないんだろ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:13:45 ID:3VS2VR5M0
>>977
かぶせられる。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:17:23 ID:LFBxpw+L0
新潟から山形のR113の深夜は、トラックのDQNが多い。

関川村あたりの長い直線で、140`出す4トン車(宮城の青果)
リミッターギリギリで、信号で車がいないと、無視していく大型車。
コーナーで追い越しをかけて、対向車にブレーキを踏ませる。
深夜の国道の真ん中に停めてパンクのタイヤ交換をするトレーラー。
積載重量オーバーなのか?坂道で30`しかだせない木材運搬車。

大型免許には、性格判定も取り入れたらいいんじゃない?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 19:20:08 ID:Ocoz0QQI0
コマツの無人操舵システム搭載にして欲しいな、トラック
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 20:17:31 ID:tVBkplaf0
>>980
R113って夜行バスも走るのね。
ドコからドコへ行くかはわからないけど驚いたよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 20:46:01 ID:LFBxpw+L0
>>982
新潟〜仙台とか、山形〜仙台や金沢とかだね。
新幹線や特急など、乗り換えが大変な地域間は、バスは便利。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 20:52:05 ID:ShkiK1xn0
つぎすれまだー
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 20:56:33 ID:LFBxpw+L0
>山形〜仙台

山形〜新潟ね。

次スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1149950738/1-100
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:21:06 ID:Npykwy3X0
トラックのドライバーなんて8割がた前科持ちとかだろ。
987932:2007/10/05(金) 21:27:42 ID:4uDfzNs0O
今のところ名神は混雑なし

だが100km/h巡航中に何台かトラックに抜かれて行ったのはなんでだぜ?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:37:32 ID:jkD0lxjK0
最近の東名では、あんましDQNトラックみかけないかなあ。
リミッターついてるのが多いから、「リミッター付きだけど急いでるんだよな」って
想像しながら走ってると、あんまし煽られたりもしないっていうか。

まあこれは、自分の車のパワーとかも関係あるよね。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:46:00 ID:ehdu4QLE0
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:24:20 ID:wf1Y1xKF0
真正面から向かってくるトラックの恐怖は異常
一般道での追い越し禁止にすべき
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:26:53 ID:Is0qq6q80
あ〜た〜らしぃ〜い、夜が来た〜深ドラの〜よ〜る〜だ〜♪
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:40:23 ID:sJKzGtbx0
トラックよりノロノロ走る軽がウザいな
なんで深夜に制限速度を守るんだろう
制限40なら最低60で走ってほしいわ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:59:12 ID:Z5Z0IQLl0
かーなしーみに むねをひーらき よーぞらあ〜お〜げ〜
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:00:48 ID:4hMhVZbSO
気持ちはわかるが
強要はできないよなぁ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:30:17 ID:Sd1QrDh20
フッジサーンのあたりでも行ってこようかな…
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:35:40 ID:9yyWStWA0
>>992
トラック、軽、タクは全部うざい。
ミニバンも
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:12:13 ID:ocQfOevf0
>>995
いらっしゃいな。所々ドリってるのいるから気をつけて。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:14:53 ID:5BmH8Z6o0
>>980
パンクのタイヤ交換以外は、その会社の運行管理者の責任かと。
走らされているって結構つらいぞ・・・
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:25:17 ID:/ZWF41Bo0
(`・ω・´)
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:25:35 ID:fyxuTIKV0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。