[質問厨]理解力応用力ない点灯厨の質問スレ5[隔離]

このエントリーをはてなブックマークに追加
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>843
(1番(first)の意味だと思っている人もいるだろうけど、)
ファーストフードのファーストは、早い(fast)という意味と思ったし、そう聞いた事があるが、
fastの発音がファーストだと思っている人もいる。(あたしだよ!)

Wikipediaを参考にすると、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89
> 日本においては、「ファーストフード」という発音・カタカナ表記でこの食文化が浸透したが、
> 近年になって「ファストフード」と表記される場合も見られるようになった。
> fastの母音は、アメリカ英語では[a](アとエの中間の音)で短母音、イギリス英語では[??](アー)で長母音である。
> 同じ区別がある母音を含む外来語にはハーフ half、パス(コンピュータ用語) path、バス(風呂) bathなどがあり、
> 日本語として長短どちらにするかの規則は曖昧である。
> 日本では、イギリス英語のように「ファーストフード」と母音を伸ばす発音・表記が使われてきたが、
> 「アメリカから入ってきた食文化であるからアメリカ英語に従う」という原音主義や、
> 「日本語でファーストと言えばfirstの片仮名表記であることが多いため、
> first foodと誤解されないようにファストとした方がよい。」という意見もある。

同様の例として、breakfast(朝食)というのがあり、
英語の発音は(米英関係なく)ブレックファストに近いが、日本語の表記はブレークファースト。
朝食は1日の中で一番に食べるからファーストで(でも綴りはfirstじゃなくfast?)、
ブレークって、コーヒーブレークとか、休憩・食事の意味かな?、みたいな。