【洗ったつもり】脳 内 洗 車【雨洗車バンザイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
このスレは・・・

||               以下に該当する人たちのスレでございます。
||                (1)汚いままはイヤだけど洗車する気も起きません。
||                (2)いつも洗車スレを見て洗ったつもりになっています。
||                (3)雨は天然の洗車です。
||   ∧_∧          さぁ小降りになったら洗剤をかけに行きましょう。
||   (´・ω・`)         
||_  (o  o)_______________________
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |          |
||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三

    ___ ∧_∧  ハーイ! . ____ ∧∧  ハーイ!  ___ .∧_∧  ハーイ!
   |\ (,   .)\      |\  (   .)\      |\ (   )\
   |ヽ|ニ| ̄ ̄|ニ|      |ヽ|ニ| ̄ ̄|ニ|     .|ヽ|ニ| ̄ ̄|ニ|
      |  |──| |         |  |──| |.         |  |──| |


さぁ、自慢の脳内洗車のテクを披露してください。
まったりどぞ〜
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 09:38:20 ID:O6fA23gq0
2ゲットしたら、今日は夕立で車が綺麗になるw
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 09:38:53 ID:G1DdplffO
重複
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 09:41:18 ID:iybug1bS0
関連スレ

めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part13】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1186151428/

【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】50
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185245886/  


51じゃねえけど:2007/08/04(土) 10:13:37 ID:6G6YtxX60
>>3,>>4
いや重複じゃ無いと思う。
あっちは”洗う”派、こっちは”洗わない”派その差はデカい!

おいらも”洗わない”派だ!雨は最高の洗車だと思うが、洗剤をかけたことはない。
百均で売っている”車は磨かないでください”ってかいてあるコンピュータや
家具磨きの細かい凹凸の布があるんだがそれで拭くと一発で汚れ落ちる。

安全のためフロントグラスだけはたまぁ〜に黄色瓶で拭くけど、、

このスレはこんな情報を交換するところだろ、たぶん、
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 11:14:28 ID:iybug1bS0
>>5
>>1>>4でございます。
テンプレなくて寂しかったので・・・。
楽しく使ってくださいな。

7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 15:16:57 ID:bLRE0Zsn0
>>5
よくそんな面倒なことをする気になるなw

黄砂の時期だけ洗車機にかける。それ以外は全くやる気無し。
自分で車体に触るなんてもってのほか。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 15:33:15 ID:3aiWSNPIO
雨フル、オレセンザイカケル
マツ
キレイナル
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:32:19 ID:CL2EU+BG0
>>1

2年前までは洗車大好きだったけど、今はさっぱり。
また本気洗車始めようと思って、脳内洗車だけはばっちり。
リアルグッズもひと通り揃えてあるんだ。
・粘土:シュア-粘土クリーナ
・ポリッシャ:リョービPE-2010,他
・コンパウンド:soft99-3000,9800、ミラックス0.02、他
・水垢取り:シュア-スピ濃色、リンレイ-スポクリ
・WAX:シュア-PF,SEF,SS,他
・コーティング:ブリスX
・クロス:車51-10枚位、車07-10枚、シュア-鏡面クロス2枚 他
・ガラス用:アメットビ-コンパウンド、キイロビン、超ガラコ、レインX6倍耐久
・他:キズクリア-R、シュア-タイヤWAX、アーマオール、プレクサス、フクピカ防水強化、フクピカ3パック 他

でも洗車する気にならない。
あ、黄砂の時に1回したな。嫁が30分位でw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 12:26:16 ID:XCth8FIz0
>>9
すげー
それだけ揃えるってw
ひとつでも新しいもの買ったら使ってみたくてわくわくなのに
脳内洗車で済ませるなんてある意味尊敬。
いい嫁いてよかったねww


11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:21:58 ID:Ak/kXyIt0
運転中、激しい通り雨に降られて視界がゼロになった。
撥水コートも半年経つと完全に意味無し。

しかたがないので帰宅後に撥水コートをした。
塗り終わってから、乾燥させてる5分の間に再び激しい通り雨。
雨洗車ならぬ雨撥水コートとなった。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 10:20:53 ID:apIFOi4i0
夏は暑いのでどうしても脳内洗車になりがち


冬は寒いのでどうしても脳内洗車になりがち


春は花粉症なのでどうしても脳内洗車になりがち


秋はせつないのでどうしても脳内洗車になりがち




13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 17:57:38 ID:8+gmAYt10
ホースの水でワックスシャンプーして拭き上げて、フクピカで拭いて
完了。これだけで充分、もうケミカル揃えると邪魔だし
今更固形ワックスなんてかける気もしなくなった。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 19:49:05 ID:9AfH1QvKO
台風のあとクルマが超きれいになっててワラタ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:46:21 ID:Ak/kXyIt0
>>14
ワックスorコーティング、何使ってるの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 09:57:14 ID:I2XS+cVN0
>>12
夏〜春は同意できるが、秋の「せつない」てなんだwwwwwwwwwww
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 14:10:21 ID:I1E7yfwnO
朝5時から始めて、やっと終わったー!(脳内で)

シャンプー洗車(脳内で)→粘土(脳内で)→0,7・0,5・シュアスピ(脳内で)
→再度シャンプー(脳内で)→MFタオルで拭きあげ(脳内で)
→アリストクラスのプレミアムワックスをヌリヌリ(脳内で)→拭き取り(脳内で)→鏡面仕上げクロスでナデナデ(脳内で)→ウマー


暑かったけど、頑張ったおかげでヌラテカになったよ(脳内で)
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 19:16:16 ID:FQTZw4ba0
>>17 乙(もちろん脳n(ry
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 15:18:44 ID:ffwcPcsi0
>>17
お疲れ〜
すげぇ知識だなww
脳内洗車でも差がついちゃうぜ。

20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 15:42:55 ID:2to8MW3U0
お疲れ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 10:17:25 ID:an9h8D1o0
今日も日差しが強いなぁ
エアコンのきいた部屋で洗車でもするかな


もちろん脳内で

22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 12:48:39 ID:8+TCbkyi0
街中走ってて俺の車より汚い車見つけると、ちょっと安心する。
まだまだいけるじゃん、みたいな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 13:03:30 ID:an9h8D1o0
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  / >>22
       (n´・ω・)η    どんだけぇ〜〜〜〜〜〜〜〜!
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 07:06:44 ID:FJrdVe2Z0
夏は日が昇る頃から洗車始めないと終わる頃
暑くてしょうがないんだよね。
寝坊しちゃったよ・・・。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 04:01:54 ID:Iw1ec2sU0
皆そうやって、洗車しない口実を…
俺は眠いけど今から洗車する。

という夢を見ますように(-人-)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 21:47:17 ID:0wHDfeda0
あげ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 00:16:47 ID:ErJkI3rB0
お盆なので久しぶりに洗車したよ、
盆と正月くらいはピカピカの車に乗ってたいもんね

と言いたかったけど、休み前は忙しくて洗えずに
汚れたまま帰省→周りの車は皆ピカピカだった
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 06:31:35 ID:rfJSZquFO
>>14
綺麗になる代償にスペアタイヤ収めるところが
プールになる俺のEKシビック
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 12:50:23 ID:CV6Id5Xc0
この暑さの中、洗車したら死ねる
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 15:26:20 ID:qxg6er2E0
降ってくれええ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 02:14:25 ID:1Mkj/kbHO
今ものすごい雨降ってる。綺麗になるかな?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 06:11:13 ID:HTsLy77e0
急いで口で吸え!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 14:08:47 ID:8tif3m3r0
台風で綺麗になるとか言ってる奴ネタだろ!!
木の葉と塩水と砂粒でズダボロだ!!!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 14:10:20 ID:FS0Pa1240
黄砂の時期を除いて、雨が降ればきれいになるに決まっている。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 15:34:47 ID:8tif3m3r0
ヒント:風
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:57:54 ID:ev/jcxiaO
先日 愛知から大分まで帰省した。さすがに車も汚れたと思ったが、たいしたこと無かった。
翌日「フクピカ防水強化」でピカピカになった。
37フィアット500:2007/08/26(日) 11:50:22 ID:WBoZWIC40
>>33
ズダボロよりも汚い状態の車が世の中にあることを知っておいて損はない。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:15:23 ID:nEoqiXo10
一瞬スパロボに見えた><
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 06:25:27 ID:/1z67pxx0
飴戦車
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 16:37:48 ID:8TRo84dk0
洗車したいしたいと早2ヶ月
脳内洗車じゃキレイにはならないわなww

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 17:49:17 ID:pwq9i7J90
洗車嫌いだが、どうもリアガラスの内側が汚れて(中途半端に拭いた跡も)落ち着かん。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 16:26:54 ID:DdkjAZaE0
千代田区上空に洗車機。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 19:05:04 ID:RpdaalwG0
雨の中を走ろうかとスーパーに出かけたけど微妙だった。世田谷・目黒
買い物中に雨が降ったみたいだ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 19:25:52 ID:NNNiYagq0
また洗車グッズを買ってきた
ワックスもコーティング材も使い切ったことがないよ・・
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 02:17:51 ID:1+T8m0JpO
俺んとこは冬になると適度に雪が降るんだが
雨より仕上がりが良いよ

46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 09:11:45 ID:ET2z1NYS0
>>45
雪でパックして汚れが雪ごと取れる感じなのかな?ww



47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:36:46 ID:ch1RQlVF0
フロントガラスに撥水剤塗ってるけど、ワイパーの拭かない部分は
透明度がないくらいに薄黒い
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:41:26 ID:1+T8m0JpO
>>46
そうそうw
湿り気のある雪だから
パウダースノーじゃうまくいかないって感じ

豪雪地帯の人すんません
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:08:27 ID:dpsf1OnZ0
でも雪がドサッと落ちるときに洗車傷ができないのかな?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 16:49:32 ID:Cf/mMCpM0
冬なんぞ水洗いしてる傍から凍りだすので洗車できません
洗車しようとする人も見ません
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 19:15:13 ID:lyMdw/Lk0
>>50
スノボとか行くと「どんだけ洗ってないの?」ってくらい
地元ナンバーの汚い車いるよね。
確かに手洗いできないし、洗車機入れてもすぐ汚れちゃうもんね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 19:20:17 ID:+k71fZ6NO
ボディカラーは絶対黒にしない

理由↓↓

洗車嫌いやねんっ(´_ゝ`)
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:22:12 ID:pVYA2We00
洗車機 9号 サービス中
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 23:29:50 ID:iWw02Rtz0
カーシャンプー車に撒いてきた、朝が楽しみだ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 08:46:12 ID:TMjeEncm0
>>54
しゃんぷー残ったまま台風一過で天気よくなったら
シミになるので注意!!


56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 08:47:29 ID:TMjeEncm0
>>53
9号てww

57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 18:18:25 ID:SHHIL4Aa0
洗車すればするほど塗膜に傷が付きピンホールが増殖してボディは荒れてゆく
豪雨時にドライブするか
晴天続きで埃が我慢できなくなったらホース先端潰しくらいの水流で埃を流すだけにする
ボディの水滴拭きあげはもちろんやらない(窓部分は拭く)
高圧ウォーターガン使ったりスポンジなどでこするのもダメで洗剤なんてもってのほか
これで絶妙に適度な天然成分水性汚れコーティングが持続する
洗剤やワックスを使った本気洗車は冠婚葬祭などの"ここ一番"の機会だけにする

というR33海苔のサイトがあった
>>5のやり方はそれに最も近いね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 04:51:33 ID:iRwMUban0

ウイルソンのグラスガードを購入した方へ。

グラスガードを施工し、ムラが気になる場合、購入した店か
直接メーカーに連絡すれば、専門のスタッフが対応してくれます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/183048/blog/5762709/
(都合の良い日時に家まで訪問し、ムラ無くやり直してくれます)

ライトカラー専用の理由は、ムラが目立ちにくいからです、
当然ライトカラーであっても、ムラは出来てしまいます。

専門のスタッフでも、ムラが出来てしまう事もありますので、
ムラが出来ても、施工のやり方が間違っていた訳ではありません。
気軽に購入した店か、メーカーに問い合わせ下さい。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:26:33 ID:Ei6gf3Yt0
>>52
黒をはじめ、濃色ばかり選んでいる俺は
黄砂の時期以外は滅多に洗車しない。


今日はきれいになったなぁ〜♪
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 15:24:32 ID:UVDcQJVy0
俺も黒や濃色をいつも選んでいるんだけど、雨が降ってホコリが落ちたり
こびりついた泥汚れが柔らかくなったら、フクピカで吹き上げるだけ。

都会ならフクピカで十分。けっこう水はじきが持続するよ。次の雨が来ると
ホコリが浮き上がっているので、痛めることも少ない(と思う)。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 17:00:43 ID:c9Dk9zCV0
フクピカするなんて・・・

スレタイ嫁と言ってやりたい!この潔癖性!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 18:04:12 ID:VW4//wkJ0
>>61
wwwwwwwww

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 14:09:33 ID:2MpTDfK20
やばい、こんなに晴れるなんて洗車のタイミングを逃した。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 18:02:53 ID:M2qFRY/T0
雨が降ったら、出発前にドアの中央より上を中心にボロ布で丁寧に拭き、汚れを浮き上がらせる。
車体に残った水垢は、走行中の風で吹き飛ばされる。
これだけで、ずいぶん見た目が違うよ。
帰宅したらバスタオルなどで水をふき取っておき、晴れるまで風が吹かなかったらワックスかけ。

7月6日が雨になったら、「洗車雨」と呼ぶそうだ。
彦星が織姫に会うため、雨で牛車を洗うことから、そう呼ばれる。
おれも彦星と同じだ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
>出発前にドアの中央より上を中心にボロ布で丁寧に拭き
乾拭きするなんてアホなとオモタが青空駐車の場合か
ちゃんと条件も書いてよっ もうっ

でも雨の降る中しかも出発前に延々拭かなきゃならんなんてマンドクサいし敗北者の気分