四輪乗りが乗るバイク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
日常クルマに乗るヤシはどんなバイクに乗ってんだ?

クルマを所有しないヤシ、
そもそもクルマの免許無いヤシは書き込み禁止。
バイク脳も書き込み禁止。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:58:01 ID:AVeYtjAMO
バイク板でやれ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:07:48 ID:BCWxLvFv0
車はミニバン、バイクはビッグツアラー。

共に快適。
買ったのはバイクの方が後。
最初ビッグスクーターにしようかと思ったんだが、2台とも手動クラッチ無しじゃ・・・
と思いツアラーに。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:10:30 ID:EGHSdvY90
ヤシの実ならどんなバイクにでも載るだろ
ヤシの木ならどんなバイクにも載らないだろ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:12:54 ID:Kjsu/A+I0
車:ATの四駆
バイク:250NK
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 00:31:42 ID:kbk4B7tHO
車:1000と1300と1500と2000
バイク:50も125と250と1000
以上
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 00:34:38 ID:8kawLMED0
バイク乗り空気読めなさすぎ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 00:45:29 ID:lsz8yiBF0
>>7
クルマを所有しないヤシ、
そもそもクルマの免許無いヤシは書き込み禁止。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 01:01:15 ID:/Tdii4Do0
車:1800
バイク:225
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 01:04:09 ID:kbk4B7tHO
>>7
そもそも嫌がらせだから、バイク脳の。
あからさまに嫌がる限る続くぜ。
とにかく無駄に無差別レスを積んで流すしかない
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 01:05:12 ID:kbk4B7tHO
さっそく間違えたぜw

限る→限り
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 01:08:48 ID:8kawLMED0
んじゃエアロバイク
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 01:10:31 ID:5EKPC3SE0
車:2Lターボ4駆
バイク:600、不動検無2st400
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 02:31:34 ID:kbk4B7tHO
俺、チョイノリ一台バイク屋に預けっぱなしだったw
だって新車より高い金額で勝手に修理するんだもん。
早く俺のチョイノリカエセ!!(・∀・)

バイクって店もDQN多いよな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 02:37:03 ID:0yFfNYPV0
アドレスV100乗ってるよ〜♪
インパルスもね〜♪♪
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 02:59:32 ID:d2Qm7MAV0
>>13
ん〜なんだろ?車はランエボ、600のバイクはCBR、不動はNS?

俺はね〜旧車2リッターを3.1リッターに、バイクはね3発2st400と500、
750,4stは1105ccにして乗ってる。あとは軽トラとスズキの110。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 03:45:45 ID:j+c7JIdFO
車 軽四
単車 隼
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 05:33:24 ID:G4sdtcYn0
YBR
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 13:54:53 ID:5hwvySnm0
車・アルファードハイブリッド
バイク・シェルパ

ちょっとした買い物はバイクでいってます(´・ω・`)シ
20ふさ@仕事場:2007/08/02(木) 13:56:41 ID:b+TGMSzu0
cb50

gag

ストマジ

CRM50

ROAD FOX
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 14:06:34 ID:RRq0K6COO
車:カート
バイク:ポケバイ
免許・資格:ライセンス有り
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 14:42:13 ID:uQUFm5TSO
>>14
日本語でおk
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 15:41:26 ID:PSEmqs4f0
我,也是是choinori一台摩托車舖即使是委託個沒
完的w 也以比新車高(貴)的金額隨意地修理的n。
早點我的choinorikaese!!(???)

摩托車店DQN也多的火山灰
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:04:56 ID:W3K+CBeKO
車シルビア
単車GSX1400
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:08:14 ID:8WYQ4foAO
四輪 S14
二輪 刀 もう飽きて乗って無いが…
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:12:19 ID:kbk4B7tHO
チョイノリマンセー
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 19:01:08 ID:eqpfZl3D0
車 レガシー
バイク ハーレー

車とバイクが同じ位の値段かかった
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:13:51 ID:u2Kp1u2S0
2輪:ハヤブサ(中古で100マソ)
4輪:マーチ(新車で130マソ)

四輪は現状で満足してるけど、二輪はあと少なくとも2台欲しい。
29業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/08/02(木) 20:17:09 ID:dF9iss650
 |  | ∧
 |_|Д゚) 四輪:1800乗用、660貨物。
 |文|⊂)   二輪:1000ツアラー、250オフ、125オフ、50オフ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:18:02 ID:FTiiUf0A0
立てたタイミング・伸び具合と共にウソくせぇwwwwwwwwwwwww

31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:18:08 ID:k8aEvew60
俺:インプ(GC8)、GSX1300R
嫁:ジムニー(俺のおさがり)、イナズマ400(俺のおさがり)

インプもジムニーも10年超えてるんで交換を検討中。
2台まとめて捨ててエスクードって案が嫁から出てる......鈴菌率が.....
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:20:54 ID:NBusjtTsO
>>30
毎日いるあの基地外が、「荒れてないバイクスレ」
を演出するために立てたのがバレバレですよね
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:29:37 ID:k8aEvew60
>>31
大型二輪の販売台数ランキングを見ると、CBR1000RRなどのリッターSSや
ハヤブサやZZR1400なぞのメガスポーツが上位にズラっと並ぶ。
購入可能な価格となれば、ぶっ飛んだバイクが欲しいってな心理が働く
のかもしれない。

「車も持ってるけど、そっちは動けばいいや」なんてなタイプが割りに
多いかもしれない。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:42:18 ID:iAAlKg7t0
確かにエボ&ブサってのもなんだか毎日疲れそうだしな。

でも俺は両方スポーツでしかもホンダだけどな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:46:49 ID:kbk4B7tHO
>>30
ごめん。軽くウソついでるw
チョイノリ話は実話だけど。

タイプRとNSRって組み合わせ
あぁ〜ん、もうらめぇ〜〜
36業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/08/02(木) 20:48:03 ID:dF9iss650
 |  | ∧
 |_|Д゚) 宝くじ当たったらNSXとNSR500V。
 |文|⊂)   そんな風に思ってた時期がおりにもありました
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:50:33 ID:k8aEvew60
>>34
通勤は嫁のイナズマ借りてる。
イナズマはリッター18で気楽。ブサはハイオクでリッター10。
ブサの燃費だとコンパクトカーの方がいい。

ジムニーは嫁の通勤用だけど、チト調子が悪い。
スキーに行くんでエスクかな? って感じだけど、最近はオフに行かないんで、
レガシィとか、そこらもいいななどと悩み中。メーカーはどこでもいいやw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:01:31 ID:kbk4B7tHO
>>37
俺的にはイミネー燃費だ
俺は車6〜7で
バイクが30以上走りやがる。
ちゃんと高速走れるバイクだぞ
39カミナリマッパ ◆WZ16BjJDao :2007/08/02(木) 21:12:01 ID:d2Qm7MAV0
>>36
NSR500Vって末広の?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:16:31 ID:9uSKitjrO
会社のゲタにチョイノリ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:18:03 ID:f6CQaZHHO
スーパーカブが欲しい。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:23:53 ID:k8aEvew60
>>41
工房の頃、初めて乗ったバイクが親父のカブ。
「欲しければやるよ」と言われたものの90CC......
がんばって原付2種を取ったのが二輪生活の始まり。
ま、自動車の免許を取ると、バイクには興味がなくなっちゃうんだけどねw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:26:21 ID:kbk4B7tHO
>>40
俺のチョイノリはすでに盗難登録だからな。

オクで書類無しチョイノリが出てたら教えやがれですぅ♪
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:28:11 ID:kbk4B7tHO
カブの実燃費って実際どれくらい?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:33:01 ID:D2HW9dI30
車は1500ccの中古セダン。バイクは、GN125とCB400SF。
ほとんど、GN125に乗っている。
原2は便利。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:34:49 ID:yN980jGh0
B4ブリッツェンとV-MAX
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:35:38 ID:yN980jGh0
RZV500?をYZR風にカスタムして乗ってみたい
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:41:08 ID:k8aEvew60
>>44
おいらの乗ってたカブ90は50〜60だったけど、親父のお下がりだったんで
キャブが逝ってたかもしんない。
学生がなけなしの小遣いで旅に行くにはいい道具。
↑旅先で職質に合う率高し。旅には親の許可が必須じゃね。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:42:22 ID:RKMVWdLcO
マッシモタンブリーニ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:05:01 ID:u2Kp1u2S0
>>37
ちゃんと6速に入れてる? たまに3速までしか使わんって人いるけどさ。
オレのブサは街乗りオンリーでも17〜18、郊外で21〜22、高速まったりで25〜26ってところだ。

クルマは街乗り、峠にしか使ってなくて燃費走行なんてしてないからデータがないんだけど
街乗りでだいたい12〜13ってところかな。夏でエアコン使ってるから1200ccMTでもそんなもん。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:12:33 ID:k8aEvew60
>>50
通勤は渋滞状況が全てだろうね。ウチの近所が渋滞路だからイナズマの18Km/L
は大したもんだわ。 <- 帰宅で稼いでるのかもしれんけどw

ブサのツーリング燃費は18Km/Lってなトコかな?
まったり高速を走れば20Km/Lは行くと思うけど、我慢ができねぇw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:55:34 ID:u2Kp1u2S0
>>51
いやいや、100km/hキープで25km/l以上は行くよ。実はすっげー燃費いいから。
だけど通勤に使うのはなんかすっげ〜もったいない気持ちになる。
うん、あと、その高速での気持ちはすご〜くよくわかるよ。

あぁ〜、通勤、遊び用にオフ車欲しい。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:23:58 ID:qDTBDrKcO
>>21

漢乙
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 08:08:50 ID:SaSnexawO
このスレの方がいらねーだろ。
なんでバイク海苔用の隔離病棟作ってやらんといかんのだ。
バイク板に居場所ねー奴はここにも居場所ねーよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 08:24:16 ID:OjxZqQcH0
用途別に乗り分けてる奴も多いんじゃない?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 09:26:44 ID:L2QEkAvY0
だとしても、バイクネタはバイク板で良いじゃん。
なんでわざわざ車板でやらなきゃいけないの?

どうせいつものバイク脳が立てたんだろうが。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 09:30:39 ID:OjxZqQcH0
明らかに違うと思うがw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 09:34:13 ID:L2QEkAvY0
どうして?
明らかにいつものバイク脳が立てたスレだろ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 09:43:23 ID:xESGRTcI0
クルマ:RX-8
バイク:ドゥカティM900

嫁クルマ:ワゴン尺
嫁バイク:グランドマジェスティ400

エボブサに比べるとソフト路線。クルマは子供も乗れないとイカンし、バイク
はタンデムくらいできないとイカンからなあ。
最近クルマのサーキット走行にハマって、バイクのタイヤが換えれない。
両方同時に突き詰めるのは金銭的にツライなぁ。

まーバイクって置く場所があれば置いといてもたいした負担にならないし、
乗りたくなったら整備して駆り出せばいいか。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 09:48:42 ID:s+Z1OIdu0
いくらなんでもこりゃ板違いだろ。
バイクを軽視する四輪、とか、どっちが速いか、とかは車板でも良いと思うけどさあ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 10:00:40 ID:qEPKu1LS0
そういえばバイク板にも「バイク乗りが乗る四輪」というスレがあるなあ。
あれも板違いということか。

もっとも、入れ替えても同じ内容になると思うが。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 10:06:45 ID:L2QEkAvY0
板違いじゃない?

つーか、このタイトルの付け方だと、どんなスレ立てても板違いじゃないっていう詭弁が成り立つんだよね。
そういう使い方されてるし。(内容が無いから、無意味とも言えるけど)
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 10:09:09 ID:wnQ640bw0
「バイク脳」板を乱立させて板を荒らしてるのはお前らだろ!
誰が自治しろなんて言ったんだよ。自治にもなってねーしなw

お前らに賛同しないやつはお得意の「バイク脳」か?w
所詮は夏厨だろが。

バイク海苔が気に食わないなら該当スレ内でやってりゃいいだろ。
バイク脳スレを乱立させて板荒らしする必要はない!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 12:35:26 ID:he/T1rYt0
>>1にあるように「車もバイクも持ってるやつ専用」ならバイク板でいいじゃん
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 14:42:20 ID:c7VWgsaR0
俺 車BNR32
  二輪 900Ninja
嫁 フィット

俺のマシーンは両方ともいじりたくなるーー
でも金が・・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 15:12:48 ID:9NYwX1X80
嫁を売ればOK
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 15:31:15 ID:SaSnexawO
そうか、バイクしか持ってない奴は書けるのか。
日常クルマに乗ってるって枕言葉が何か意味シンな…
絶対当てつけな感じ…


日常バイクで何かある時にクルマって奴は?
クルマ好きでクルマ大事にしてる奴なら普通にあるだろ?

そうゆう奴がゲタバイクをネタにして書き込んだらダメなんか?

バイクなんてしょせん自転車の延長なんだから、
自転車より速かったら何でもいいじゃん

そして俺を否定する奴がたぶん4人位出てくる。
68業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/08/03(金) 15:38:14 ID:T4yGAYxy0
 |  | ∧
 |_|Д゚) おりが乗るチョイノリは。
 |文|⊂)   下手すりゃママチャリに負ける
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#ぶった切ってセダンのトランクに入らないかと妄想した数年前
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 16:52:52 ID:kg+CrTYQ0
>>67
日本語で(ry
7067:2007/08/03(金) 17:41:43 ID:SaSnexawO
>>1を疑心暗鬼に解釈してみた。
ふいんきで嫁
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:24:58 ID:UoF1BAhM0
ハヤブサを通勤に使うのはもったいないから最近の通勤はもっぱらクルマだのう。
クルマの方が燃費もクソ悪いんだけど何故かもったいない気がしないんだな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:32:05 ID:SaSnexawO
>>71
俺は逆。
バイクの方が安いし早いし燃費いいし使い倒してる。
雨降ったら洗車が大変だから、それでも水着着てバイクだな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:34:28 ID:WI0mGuiKO
バイク乗りも 日常は車なん件について 

いつもバイクに乗ってるわけではない
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:37:13 ID:zr5/7vXZ0
>>71
この季節のブサは暑いね。通勤ならアドレス125当たりが一番かもしれん。

>>73
雨と暑いのは嫌。寒いのは全然平気なんだけどね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:45:35 ID:SaSnexawO
>>74
俺は平気。そこそこ体力あるし。
普段使いなんだから速い方がいいだろ?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:52:43 ID:SaSnexawO
限られた快適条件下でないとバイクに乗らないなんて
なんてよわっちいんだw
男なら雨が降ろうが雪が降ろうがバイクだぜ!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:55:04 ID:UoF1BAhM0
小排気量車ならいいんだけどハヤブサを通勤に使うのは嫌だ。下手に走行距離が伸びていくのが悲しくなる。
それにフェラーリを通勤に使ってる気分になるので嫌なのよ。

>>74
オレはエイプ100かXTZ125、フンパツしてスーパーシェルパを買おうかとマジで思案中。
通勤をクルマでばかりしてると飽きる、つーか面白くない。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:56:58 ID:zr5/7vXZ0
>>76
男だねぇ。

おいらはこれ

雨の日はバイク <- バイクは事務所の前に置けるけど、車の駐車場は遠い。
雪の日はバイク <- ライダーズジャケット着れば冬だってぬくぬく。ブサのエンジンあったかいw
夏の日はクルマ <- メッシュジャケット着ても暑いものは暑いw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:58:54 ID:SaSnexawO
>>77
いかにも俺のクルマはフェラーリですが。
おまいすごいなニュータイプだなw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:59:47 ID:qqTGfiP50
>>72

しかしブサ位なバイクの場合、タイヤとか考慮してみると決してクルマより
安いとは言い切れないかもよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:01:19 ID:SaSnexawO
>>78
ID惜しいなw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:04:21 ID:T7Kv1PsGO
どっちにしてもスクーターは乗りたくない
普段車乗ってるのにバイクまでボッテリするのは嫌だ
やっぱネイキッドかスポーツタイプが一番だよ
あとオフ車ね
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:06:09 ID:zr5/7vXZ0
>>82
気持ちはわかるぞ。モタードとかおもろそうだ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 02:48:39 ID:CUps9v2c0
切っても切れないファミリーバイク特約。
トコトコツーリング用に125オフが欲しいよ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 05:51:35 ID:ck4oRE7f0
2輪
88`NSR250R SP(ロスマンズカラー) 俺
92`NSR250R SP(ロスマンズカラー) 俺
93`RVF400R(トリコロールカラー) 俺
CBR900RR(年式不明、トリコロールカラー) 嫁

4輪
インテグラタイプR(DC2`98) 俺
アコードユーロR(CL7`06) 俺
プジョー206RC(GH-206RC`05) 嫁

2輪4輪共にオートマが欲しい今日この頃…
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 09:49:37 ID:NmrUrQtf0
だったら買えば? 何しに来てるの?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 11:16:16 ID:RvG1/g4+0
普免オンリーはなぜ心が狭いのか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 14:45:22 ID:bXEDoOy30
普通免許持ってる奴は二輪免許も持ってて当たり前だが、
二輪海苔の多くは車どころか、普通免許すら持ってないわけだが?

その上、貧乏で、中途半端な車しか買えなくて
バイクとか数とかを自慢しに来られてもなぁ・・・

子供が超合金とかプラモデルを自慢しに来てるみたいで、
ぶちゃけ、どうでも良い。

ここから先は煽りになるかも知れんが
大人はやっぱり、車と不動産、有価証券だろ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 14:48:24 ID:bNbV/ys40
車は負債
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 14:57:21 ID:fVnDZUw70
>>88
>普通免許持ってる奴は二輪免許も持ってて当たり前だが、
>二輪海苔の多くは車どころか、普通免許すら持ってないわけだが?

そのウソ本当?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 15:23:25 ID:c3ADD+3fO
この手のスレって定期的にたつけど、
スレ主のバレバレな自作自演でおわるよな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 15:25:53 ID:h6Obp0+bO
>>89
ローン乙

>>90
早いし安いし低年齢だし取ってないワケないだろ。
最近は教習時間も教習費用も上がってるの知らないのか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 15:29:31 ID:3aiWSNPIO
車、TOYOTAセラ
バイク、ズーマー
はいショボショボです
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 15:54:36 ID:Wkyxs4Hq0
>>88
>普通免許持ってる奴は二輪免許も持ってて当たり前だが、
>二輪海苔の多くは車どころか、普通免許すら持ってないわけだが?
かなりの人が二輪免許持ってるんですね^^
>>92
>早いし安いし低年齢だし取ってないワケないだろ。
>最近は教習時間も教習費用も上がってるの知らないのか?
日本語でどうぞ^^
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 15:57:02 ID:fVnDZUw70
>>92
>普通免許持ってる奴は二輪免許も持ってて当たり前だが、
そのわりにはバイクを敵視してる奴が多いよね?
二輪乗りの人が車の免許も持ってるだけじゃないの?
二輪に興味あったら車取る前に二輪を取った方が楽でしょう。

>早いし安いし低年齢だし取ってないワケないだろ。
早い安いって何が?なんで年齢が関係あるの?
なんか、>>88で書いてることと矛盾してない?

>最近は教習時間も教習費用も上がってるの知らないのか?
20年前と大差ないと思うけど?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 16:00:13 ID:Fqf9KGOu0
>>88
普通免許のおまけで大型二輪まで乗れた世代乙
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 16:02:31 ID:fVnDZUw70
>>88
>大人はやっぱり、車と不動産、有価証券だろ。
金・車・女を富の象徴って思ってるのかな?
バブル気分が抜けない時代錯誤な人なんだねぇ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 16:53:40 ID:I4H+jbkv0
ダットラとKX250F
99業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/08/04(土) 16:58:55 ID:vdItqtSn0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ダットラってフルサイズオフ二台乗りまつか?。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 17:22:15 ID:I4H+jbkv0
乗るよ
もちろんアオリは閉めれない
ツールやウェアもタイダウン必須
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 19:39:42 ID:CUps9v2c0
ttp://www.carview.co.jp/express/bB_opendeck/photo2.html

ここにモン/ゴリ積んで走ってたらカッコイイだろうな。
載るかどうか知らないけど。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:18:02 ID:h6Obp0+bO
>>88に釣られた奴って
ここに何しに来てるんだろ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:31:30 ID:Wkyxs4Hq0
>>88なんかより>>92だろ。
>>92はあまりにも高度な釣りすぎて…
思わず釣られちゃったよ…

ZXR400R他5台とビートとEK9
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:50:08 ID:h6Obp0+bO
>>103
俺かよw
16から取れるし1週間もかからんのだから、
バイク免許なんかほとんど持ってんだろ、女以外。
二輪免許で多いのは原付オンリー、18未満のバイクオンリーだから当然車は無理。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:06:21 ID:D+SOmAiA0
>>104
自転車免許と自動車免許を混同している時点ですでに・・・。
二輪自動車の免許持ってる奴がそんなに大勢いるか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:10:52 ID:urQcpz7B0
NSR250Rとモンキー改。
車はハリアー(2.4l)
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:12:47 ID:mQfqxigC0
16で二輪の免許を取るやつは中二病かDQNのどちらか
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:19:28 ID:DcYEwm9z0
つーか、
16歳でバイクの免許取るって事は、
高校行ってないか、夜学ってことでしょ。
家庭の事情じゃしょうがないけど、大概の場合ただのDQNだもんな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:24:05 ID:rJ2J2Ggu0
>>107 中二病でDQNなんじゃない?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:28:12 ID:bIEdzjqT0
そんなこたーない。
自動二輪の教習所の入所資格は16歳の誕生日の2ヵ月前。
試験場一発でも16歳なら受験可能。高校最初の夏休みに
バイトで金貯めて、その年の冬に教習所に行けば16でも
免許取れるよ。

四輪だって18歳の誕生日の2ヵ月前から入校できる。
俺は四輪の免許取るのに18の誕生日前から通って
仮免試験が誕生日待ちになったよ。

学生なんて時間あるのだから、放課後にバイトでもして
金さえ捻出できればどうにでもなるよ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:38:13 ID:P0MJ8seK0
釣りか、テキトーな理由つけて叩きたいだけに見えるなぁ。
>>108なんてネタにしか見えないよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:47:31 ID:6Rm4bdtIO
事実バイクの多くはDQNだから仕方ない。
現実もそうだし2chでもそうだ。間違いない。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:51:26 ID:rJ2J2Ggu0
16で取るやつは間違いなくDQN
真面目に勉強してる時期

バイク転がしてるようなやつも、それを容認する親もそろってDQN
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 01:24:11 ID:DcYEwm9z0
>>110
高校生は免許取るのを校則で禁じられてるし、
ふつう親が認めないだろ。
当然アルバイトも禁止なわけだし。

115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 01:55:00 ID:bIEdzjqT0
>>114
校則では禁止せず建前として禁止と言っているだけの学校もあるよ。
親も自分の説得次第でしょう。俺は16でバイクの免許取ったし、
クラスメートも普通に取ってたよ。
俺の行ってた学校は大昔はバイク通学OKだったらしいしから、
そういう背景もあるのだと思う。学校の先生に知られても免許の
取り上げなんてないし、事故に気をつけろと言われるだけだったよ。
バイトも長期休みのときは担任に口頭で伝えておけばOK。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 01:57:27 ID:rJ2J2Ggu0
>>115
学校ぐるみでDQNだったんだね
かわいそう
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 02:25:58 ID:bIEdzjqT0
>>116
そういうと思ったよw
いかにも不良のDQNはいなくて、どちらかというと校則も厳しくて
遅刻などにはうるさいけど、生徒の自主性や個性を重んじるところが
あって温いところは温い。ちょっと変わった校風の学校なんだけど、
先生も通ってる生徒も一癖あるような変わった奴が多くて、いかにも
不良な奴は居づらい雰囲気の学校だよ。そういう奴は入試面接で
はじかれるし、真面目でも学校の空気に合わないと判断された奴は
成績が良くても入れないんじゃないかな。入ってもすぐ辞めていく。

普通科の学校じゃなくて専攻の学校だから、入学時点ですでに将来の
目標が決まっていて、卒業後は大半の奴がその道に進む。
俺の通っていた科は日本でそこにしかなく、近県から2時間かけて通学
してくる強者もいるし、自宅から通えない奴は独り暮らししてた奴も
いたよ。海外からの留学生も必ず1学年に数名はいる。
そんな学校だから昔は通学を楽にするためにバイク通学を許可していた
らしいよ。この話を聞けば、学校を特定できる奴もいると思うよ。
それほど特殊でちょっと変わった学校。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 02:28:46 ID:DcYEwm9z0
>>115
いや、まともな高校だったらバイク禁止だろ、
親だって説得しきれるもんじゃないだろうし。

うちはバイクの免許取ったら勘当だって言われてたよ。
その代わり高校出たら車の免許の金を出してやるし、車も買ってやると言われたけどな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 02:37:12 ID:rJ2J2Ggu0
>>117
お前の学校の状況なんてどうでもいい

DQNの自覚ないやつは手に負えんな
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 02:45:27 ID:bIEdzjqT0
高校生がバイク乗るだけでDQNと考える方が三ナイ運動で
洗脳されまくりでしょう。バイクを自力で維持する難しさと
交通安全を早い時期から考えることができたのは良い機会
だったと思うよ。

法律では許されているのに学校の校則で禁止されている方が
おかしいのだし、それで当たり前と思ってしまうのは可哀想
だと思うけどね。
そこに疑問を感じず、一方では与えられてる権利を有効に
使っていた者にDQNと言い放つのは、どちらがDQNなのかを
考えてみてくれや。

ま、洗脳されてたらわからんかもしれないけどw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 02:47:50 ID:rJ2J2Ggu0
DQNはよく吠える
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 03:01:18 ID:bIEdzjqT0
世の中には自分の知らないことや周りと違うことがたくさんあるぞ。
自分の知っていることや周りと同じことだけがすべてと思ってるんだね。
固定概念を打ち破れない教育を受けてきたんだね。真面目に可哀想と思うわ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 03:10:30 ID:DcYEwm9z0
>>120
だって、法律で許されてるのは中学を卒業した後働かないといけない人達のためだからね。

バイクの免許の取得と維持のために無駄に時間を浪費するくらいなら
勉強とかすべきだろ。

親も学校も反対するに決まってるじゃん、
何のために学校通ってるんだっての。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 03:19:09 ID:LbwdlHVw0
へぇ、固定概念を打ち破る教育ってのはDQNを育てる教育の事を言うのか。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 03:21:53 ID:bIEdzjqT0
>>123
普通に学校での勉強もしてたよ。専門科目の課題が半端じゃなく多い。
授業も長くて普通の全日制高校より終わる時間が少し遅いしね。
だから平日にバイトなんか無理だよ。だから夏休みとかに長期休暇に
バイトする。バイクの維持とバイトは社会勉強でもあるよ。
学校も親もそう考えていたし最初は親が働く会社でバイトしてたよ。
バイトしてたから小遣いなんかも貰ってなかったしね。

特殊なのかもしれないけど、そういうことが許される環境もあるってこと。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 04:02:02 ID:DcYEwm9z0
まあ脳内高校だからしょうがないよな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 04:20:22 ID:6Rm4bdtIO
お前らなんだかんだでバイクは悪い
という正しい教育を受けてきてるんだな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 04:31:44 ID:LbwdlHVw0
バイクもバイトも高校卒業してからでも十分だろ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 04:36:56 ID:bIEdzjqT0
そんじゃ決定的な違いね。
俺の行ってた学校は中学を卒業する時点ですでに将来どんな仕事に
就くかを決めて、その仕事に就くことを目標にしてる奴しか来ない。
でも、大半の高校生がなんとなく夢は持ってても目標ではなく、
大学入試の時点か、大学生になってから明確に決めるでしょう。
その時点で3〜7年の差が出ているだけ。

大学生になればバイトはもちろん、車やバイクを許す親もいるでしょう?
それがそのまま出ていて、同年代より早く社会に出ることになるから、
俺の行ってた学校ではバイトや車、バイクとかにも寛容だし社会勉強には
ちょうどいいと考える先生や親が多かったのよ。
俺からしたら、親から小遣い貰って高校、大学と遊んで暮らしてる方が
よっぽど無駄な時間をすごしてるように思えるよ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 05:03:56 ID:zdTib3HL0
デリボーイとかバイク載せて移動するのに便利そう。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 05:09:26 ID:LbwdlHVw0
ほんとどうでもいいわ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 05:11:23 ID:WE1QBc7m0
友達が改造したゴリラバハを持ってるけど
ハンドルも折り畳めて便利なんだよな。。
俺もほっすいーw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 05:11:58 ID:WE1QBc7m0
モンキーだったかも
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 07:05:17 ID:P0MJ8seK0
モンキーRとかバハとか、いいよね。
>>129
真面目に話しても無駄だというのに…
内容見てると通ってたのは高専っぽいけど、高専の常識は高校のそれと違うから理解できない人もいるだろう。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 08:51:06 ID:7i47nadwO
通学の負担軽減ならバイクじゃなくて寮とかだろ

原付だけ認めてるど田舎の高校とかは有るらしいが
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 10:01:11 ID:tzNk5U2o0
高校生でバイクに乗れるとモテるぞ!!
二人乗りでLOVE×2w

オラの車、クラウン アスリート(前期)
オラのバイク YZF-R1     (’07)
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 10:05:02 ID:7cpAxl680
つまらん釣りの相手すんなよ。

>>130
面白そうだな。
クイックデリバリーなら床もフルフラットだし、上手に積載すれば
3台は載りそうだw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 20:55:48 ID:DpGqwMZ5O
バイク海苔が貨物について語るスレ?ww
だったら板違いだぞゴルァ(゚д゚)
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 10:29:02 ID:MiGB7AWg0
ハイゼットとTT250Rでふ
タコマとWR250Rを買うのを夢見る今日この頃
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:53:56 ID:d1sh9lZg0
バイクが趣味じゃないけど
便利だから車+スークターで生活してた奴は苦しいね

バイクはホントに置く場所なくなった
バイク置き場が確保できる場所には駐車場もある
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 12:27:32 ID:DRZvtGN20
以前駅前に駐輪場があって、自転車150円バイク250円だった。
排気量制限もなかった。
ところがそこに地下街との連絡口を作ったので駐輪場は撤去。歩道から地下に
入れるよう作られた駐輪場は、今度はバイク禁止。料金も上がり、路駐せざる
を得ない状況になった(なにしろ合法的にバイクを駐車できるスペースがない)。
そして駐禁二輪適用がはじまった。ただ呆然とするばかりだ。

四輪の駐車場は最新式で、停車位置に停車すると機械が勝手にパレットに車を
移動してくれるようなベルトコンベア的パーキング。バイクは停められない。
困った。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 14:20:38 ID:KSyZ5EvC0
自転車で良いじゃん
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 19:29:32 ID:D+/oWJes0
B4ブリッツェン+Vマ乗りだけど、
Vマで初めてパーコレーションを体験しました
ついでに俺の肩も焼きすぎでパーコレーション寸前w
夏場は暑くても長袖必須やねえ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:15:17 ID:wUzgQ6620
教習所のビデオだったか忘れたけど、
大型バイクの兄ちゃんが交差点で事故ってバイクの下になり
斜めのままズサーッと滑っていき、アスファルトで擦れて削り取られ、
停まった時には下半身がなかったという話を知ってバイク乗りを卒業しました。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 01:45:43 ID:MwN19j0+O
B-KING買った
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 12:02:25 ID:o7C9z72+0
車もバイクも実用品と高級スポーツの2極化が激しいな。

安い小型スポーツ(車1600、バイク250)が壊滅して、スポーツは一部マニアの高級品になった。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:16:20 ID:AQfObTvVO
DQNが生まれにくい土壌ができたのは良い事だ。
金の常識があって初めてスポーツタイプが買える。

それでもバイクは安いからDQN率高い。
バイクの任意保険なんか7割が入ってない。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:03:33 ID:K8c0I5Yh0
欧州では悪質な速度違反は富裕層の方が多いらしい。

スピードの出る高性能車に乗ってる
捕まっても罰金・反則金が気にならない等々

結論:DQNは金の有る無しは関係ない
   金が常識を超越してしまっては元も子もない
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 07:18:38 ID:ZROPuNFnO
金持ち側をコントロールするのは困難でしょ。
スポーツカー低迷で>>146みたいな意見はよく聞くんで、
それが世間の流れだろう。
走り屋=DQN=淘汰されるべき。
無駄に高性能な大型バイクも300万くらいに引き上げてくれ。
今DQNはバイクに流れてる、というかバイクの中で広がってる気がするのは俺だけか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 07:22:42 ID:LBhZoCPT0
クルマはアコード EuroR

バイクはForzaとSV1000
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 08:32:16 ID:+PJptnpVO
昔RS125でレースやってた
今はアドレスV125G乗ってるんだけど、とある治療法が無い難病にかかってしまい
その病気の症状の一つのレイノー症で手が痺れて
バイク乗れなくなってしまった…
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 09:32:04 ID:lY0gWWUPO
>>151
頑張れよ。

今の俺にはそれしか言えん。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 09:35:19 ID:g312yEIxO
2種スクーターはいいよね。チョイ乗りでこれほど便利なものはない。俺はグランドアクシスにノーマルで乗ってます
できれば新車のベスパの白が欲しいけど、40万以上するんだよね…


クルマはファンカーゴとアウディA4です
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 10:29:26 ID:s8es6y9+O
ベットZ06、10年選手の三菱軽バン5MT、'07 Z1000、カブ90、かみさんに内緒で買ったZ1000がバレてekワゴン購入は断念。1マソで譲って貰ったフリーウェイが唯一のATだぜ。ターボの軽バンが欲しいなぁ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 14:18:34 ID:ZROPuNFnO
俺はA4とB4乗ってるぜ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 14:22:54 ID:XytF2gYV0
じゃあ俺C4プラッチック爆弾
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 15:57:19 ID:hgWtOteW0
嫁と2人暮らしで、V6アスリートとノアYYと、最近買ったスイスポ。
バイクはGPZ972Rと、KLXのモタ仕様と嫁のCB400SB。
四月は毎年泣きそうだぜ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 17:44:10 ID:xg50FDzT0
じゃあD4プリn・・・・もとい、D4エンジン
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 21:14:08 ID:Bc1pyDXqO
車:DR30、AZ-1、S15バリエッタ


バイク:ホーネット900


こんな組み合わせ。
鉄仮面はスクラップにするか修復か…多いに悩み中
恐らく人生の分岐点…
個人的には一番のお気に入りなのだが、現実は厳しい

160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 22:59:57 ID:Cj8MiqpcO
今、原付以外で乗ってる奴らは凄い。
『暑いのによく乗るよ』としか思わない。


私が乗ってるバイクは、ベンリィって言うカブの兄弟だけ。
最初のバイクだけど、最後のバイクかも。
追加してもビグスク。楽だから。


バイクに興味ないからね。
まあハーレーは昔から好きだったし、今もたまに欲しくなる。
だが、重いし、壊れるし、盗難に気を使うし、なによりほとんど乗らないモノに100万も出したくない。
ハーレー買うならもっと車に金かける。

バイク乗れるのは春秋の晴れた日だけ。さらにバイクは疲れるから週一ペース。
真夏真冬雨に乗るのは、罰ゲームか?


バイク趣味できる人は、金が余ってるのか、さほど車に金かけてないのかな?って思う。
車に300万は普通。でもバイクに300万は普通出せない。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:10:16 ID:lTthSV4EO
>>159
AZ1とシルビア売ってOH代に
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 13:30:14 ID:Qy5nFnhM0
>>159
AZ-1なら、ノーマル外装無事なら漏れが100万↑で買い取るぉw
ヴァリエッタは完全にデートカーだろうなぁ、使い道がちょいと。
むしろ、DR30くれw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 13:42:22 ID:0/3PPYKC0
20代の暮らしぶり地味、貯蓄意欲は高め・日経調査
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070821AT1C2100D21082007.html

車を買わず、酒もあまり飲まない。休日は自宅で過ごす。無駄な支出を嫌い、貯蓄意欲は高い――。
日本経済新聞社が首都圏に住む20代の若者を対象に実施したアンケート調査の結果、予想以上に堅実でつましい暮らしぶりが浮き彫りになった。消費を喚起するにはかなり手ごわい相手といえそうだ。

調査は6月下旬から7月上旬、JR東京駅から30キロ圏内に住む20代、30代の男女(日経リサーチの消費者モニター)を対象にインターネットで実施。20代1207人、30代530人から回答を得た。
意識の大きな変化がみられたのは車への関心。乗用車を「持っている」人は20代で13.0%。2000年に質問紙に記入してもらう方法で実施した同様の調査では20代の所有率が23.6%だったのに比べ、10ポイント以上低下した。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 13:52:55 ID:4jDZ9ZapO
くるまジムニーJA11、単車シグナスX。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:47:17 ID:QsBAXMou0
GB250かVT250に乗りたい
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:37:49 ID:1VRCxREF0
4輪 NA8Csr2
2輪 CB400SB

オフ車が一台欲しいな。置く場所も金も無いけど....orz
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:57:00 ID:+rQ9rYst0
くるま:エスクードノマド
単車1:KLX250
単車2:TDM850

くるまを軽に換えたいのだけどねぇ・・・・ まだまだ死にそうに無いw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 03:30:19 ID:M/gA1HRX0
くるま EG4シビック
ばいく D1ザンザス

年式一緒。
の割にはトラブルがおきるのはシビックばかり・・・
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 03:49:08 ID:geG/xIaf0
くるま 日産RZ-1
ばいく ヤマハR1-Z
かめら マミヤRZ67

そんな奴が一人ぐらいはいないか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 16:15:44 ID:37dIXSTu0
くるま ジムニー
バイク DRZ400S
ヒッチ装着&トレーラー購入予定
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 16:39:24 ID:l1C5GvttO
車 ワゴンRワイド
単車 GSX1400
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 09:36:24 ID:coWIy6Ag0
あっ・・車もバイクもスズキってことねw

車もバイクもホンダとかBMWならいると思う・・

オラ・・車もバイクもYAMAHAエンジンですww
173ふさ@仕事場:2007/08/29(水) 13:21:12 ID:B5MTXWnU0
ジムニー好きって
例外なくモンキーは好きなんだけれど。


でも、スズキのバイクは選ばないんだよな、ジムニー乗りって・・・。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 13:34:17 ID:O8dkaejA0
ええ?
NZ250とSJ30乗りが知り合いに・・・・w
175ふさ@仕事場:2007/08/29(水) 14:49:39 ID:B5MTXWnU0
あくまでうちの周りの一般的なものよ(w

回り見ると、スズキのバイクは嫌いって言う人が多いもんだから。
176業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/08/29(水) 16:08:04 ID:4gihFA/b0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ホンダのバイクは好きだけどホンダのクルマは嫌いって人なら居たなう。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 16:22:06 ID:lkWh7DQs0
バイクがホンダなら車はトヨタ

バイクがカワサキなら車はスバル

そんな人が多そう
178業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/08/29(水) 16:36:22 ID:4gihFA/b0
 |  | ∧
 |_|Д゚) バイクがスズキでクルマが三菱なおりガイル。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:22:01 ID:lkWh7DQs0
つまり

バイク    車
ホンダ   トヨタ  主流
ヤマハ  ホンダ  ライバル
スズキ   三菱  変態
カワサキ スバル  宗教

という事でしょうか
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:33:54 ID:22TUH37q0
スマン
バイク アプリリアRS250(エンジンはスズキだけどねw)
車   プジョー206RC

な俺は何処に分類されるの?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 15:39:53 ID:NfPYRkRCO
>>179
マツダが無いw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:13:39 ID:yERQCCvG0
クルマは日産→日産のディーラーで営業やってたからほぼ強制的に

バイクはスズキ→スズキはスズキであってスズキとしてのスズキはスズキほどのスズキをスズキだし、
           なにしろスズキ過ぎてるから。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:55:15 ID:32G1x/xp0
その症状は鈴菌感染の典型例だ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:31:09 ID:ORkQAfDR0
車     スカイライン、レーシングカート(KT100
バイク   シグナス125、ホーネット250、CRM250、YZ125、GSX1400
趣味    SKI

・・・俺って日本の景気に貢献しまくってるな。
全額国内消費してる俺って国民栄誉賞モン!?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:01:50 ID:p7SyXEJ10
両方作ってるメーカーの車&バイクを買うと割引き特典とかあっても面白いと思う。
ホンダ・スズキ・BMW他は知らない
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 05:55:48 ID:PD20uDTLO
>>185
プジョーがスクーターを造ってる。
確かトライアンフって昔四輪も造ってなかったっけ?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 08:14:26 ID:g4EEoqfN0
>>186
あ、そうですね。
確か知り合いがプジョー両方持ってました。
中古で38万の206と42万のスピードファイトとか言う原付←ヲイw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:29:49 ID:yGSSreJa0
スバルがラビットスクーター作ってた
ダイハツも3輪スクーター作ってた
189業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/09/03(月) 16:47:40 ID:eYH1x72w0
 |  | ∧
 |_|Д゚) その昔ホンダのシティというクルマにだね。
 |文|⊂)   モトコンポというオプションがあったのだよ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 19:23:20 ID:9RlIbFit0
>>189
違うよ!
モトコンポというバイクにだね、シティという自走式ガレージがついてきたんだよ!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 02:10:34 ID:6OK3tgjP0
クルマ:フィット
バイク:NSR250R

燃費同じ程度、乗り方によってはバイクのが悪い。
おまけに高級なオイルをたっぷり消費してくれるorz
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:34:41 ID:3uKoj/FD0
車=シビックフェリオSiR(EG9)1992年式
バイク=NSR250RSP 1992年式

新車当時は車2>バイク1という値段でしたが、今はバイク3>車1という相場になっています。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:08:18 ID:XF58H4VY0
バイク脳くたばれage
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 01:10:25 ID:Tzatvw6OO
バイクもクルマもV-TECついてます。愛称は両方シビちゃん!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 09:07:51 ID:WBX8h/jJ0
車:ランサー(エボじゃないほう1.5リッター)
バイク:ヤマハ1000CCのSS
     原付のディオ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 02:13:10 ID:v2T7MIY/0
車:32GT−R
バイク:GSX−R750

毎年車検だ (゚д゚)ゴルァ!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 12:50:06 ID:0Jh+CBXo0
バイクも10年越えると毎年車検なの?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 12:56:47 ID:YMs7Bt/6O
>>197
バイクと車で交互に車検と思われ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 13:17:24 ID:UQ7Ed4P90
>>197
10年超は毎年車検て何年前の話ですか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 14:04:30 ID:QMUBC3AQ0
車:オロチ
バイク:龍神
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 14:05:37 ID:jYG2jfNP0
車:91グラV
バイク:TZR50(今年で20歳。俺も20歳orz
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:36:02 ID:0Jh+CBXo0
車は11年越えると毎年車検じゃなかったけか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:48:24 ID:UQ7Ed4P90
>>202
↓これを読め!
車検は道路運送車両法で定められている車両検査のことです
本来は、安全基準を満たしてから十分で検査を受けに行くのですが、
多くの方は、ディーラーや民間の工場に委託していると思います

自動車の種別によって、車検の期間が決められています

自家用乗用自動車 - 初回は3年後で、それ以降は2年ごと
自家用貨物自動車 - 初回は2年後で、それ以降は1年ごと
営業用(事業用=緑ナンバー)自動車 - 1年ごと
自家用軽乗用車 - 初回は3年後で、それ以降は2年ごと
自家用軽貨物車 - 2年ごと
二輪車(排気量250cc超) - 2年ごと

204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:50:10 ID:58bqNxvZ0
車:レガシィワゴン
バイク:まだない、しかも中免(´;ω;`)DRZSMかSVSが欲しい。
えぇ鈴菌感染者ですorz
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:53:50 ID:RtSIwxQm0
>>203
二輪は初回3年、以後2年ごとに改正されたぞ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:55:04 ID:fFTeEk5xO
車:先代エステマ
二輪:XR50M(原付)

二輪免許&カタナほすい
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 01:40:52 ID:6unH/jaQ0
ゴメン、>>201がバイアグラに見えた。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:12:24 ID:bN1IWOAt0
>>204
すごくいいセンスしてると思うよ! どっちも良いバイクでございますよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:17:55 ID:ti6jKt4gO
四輪:2001年式アウディA4アバント
二輪:2000年式CBR929RR


四輪の方が高年式だよ…
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:02:06 ID:CVkLjYUA0
ついでにいうと、貨物車も1年車検なんてもうないぞ。
初回2年、次回以降も2年。
だから買い替え需要が減ったとも言えるが、自分のクルマの状態把握するのは
ドライバーの務めなんだから、車検制度なくなったところで別にいいんだよな。
出先でエンコしたって自己責任。デートの途中煙吹いても自己責任w
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:09:43 ID:ExjyOaWk0
くるま トヨタ AE111レビン  1600cc
バイク ホンダ CB125T(JC06-P) 125cc  
バイク2 カワサキZX-9R(C1)   900cc 

車検が同じ年の1月と12月だ・・・
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:28:22 ID:Z2IvmmsP0
バイク初心者なんだが、スズキのボルティーってどうかな?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 06:45:06 ID:FGuBmL8r0
◯軽い・安価・オサレ・社外パーツ多
×遅い・(価格に見合って)安っぽい
結論:形が好きなら止めはしないが、形に飽きたら・・・なバイク

200cc前後のシングルなら、個人的にはKawasakiエストレアの方がオヌヌメ
ツーリングに行きたいなら、ヤマハセローやTW等トレール系も考えるべし
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 17:42:41 ID:2OuRazzA0
ツーリングにTWなんてありえねー
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:24:18 ID:/l2uEN2j0
TWは最高速こそ遅いが、ツーリングには持ってこいの良バイク
200ccシングルクラスでなら、ツーリング用としても地震を持って推奨
確かに高速道路では亀になるが、ツーリング=高速道路で何百キロも移動じゃないからね
速度は出ないがTWのバルーンタイヤや足付きの良さは、ありとあらゆるツーリングシーンで武器になる

まぁ>>212氏が、普段着で街中を移動する為の手段として200ccクラスのバイクが欲しく、
スクーターじゃなくレトロなギア付きバイクが欲しいのならボルティでも良い鴨
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 02:13:48 ID:m3lnV/bO0
ボルティーは一説によるとロドスタより速いらしい・・・
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 13:15:37 ID:y/CxqNewO
400ネイキッドでゼファーは遅いと言われるけど、XJRやインパルスよりもそんなに遅いの?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 13:37:43 ID:wZeJeEI70
四輪、2.3LターボFF
二輪、1000ccハーフカウル
どっちも気に入ってます。
小さなオフロードバイクがほしいんだけど、乗る時間と置場がなくて手が出せません。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 14:22:43 ID:y/CxqNewO
>>218MSアクセラ?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 14:30:48 ID:wZeJeEI70
>>219 そうです。
二輪も四輪も「のんびりでも十分楽しい、飛ばせば実用上は滅法速いし運転してて楽しい」というキャラクターの乗り物です。
乗り物はもう一つ、トレック8000というMTBを普段使いしています。
ただMTBは動力が自分の脚なので「楽しいんだけどぜんぜん速くない」です(笑)
経済面の限界もあるんですが、何より乗る時間が取れなくて、これ以上の台数の乗り物保有/運用は難しいのが悩みです。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 14:33:18 ID:86AwawCn0
>>218
っ【DT50】

いいぞー・・・・w
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 14:43:51 ID:wZeJeEI70
>>221
DT50、
昔ですが地方自治体の村おこしとかでやってた6時間耐久エンデューロレースの原付50cc無改造クラスに3回それで出場しました。
Nifty-Serve(インターネットがまだなかった)の売買掲示板とかで安く買った車両で、あんまり整備もせずトライ!
1回目は2時間あたりでエンジン焼きつき…orz
2回目は4時間あたりでミッション焼きつき…orz
3回目は見事クラス優勝!でもクラスでは7台しか出走してなかった(笑)
何もかも懐かしい。
しかし原付とはいえDTやTSなどのフルサイズのはつらくて。
なんちゃってだけどKSR-2/110あたり狙ってたりしますが…、
でっかいバイク乗るか小さいバイク乗るかMTB乗るかの判断が…。
四輪乗るときは迷わないんですが。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 15:11:20 ID:LkwIm2WT0
環境圧力団体に原付オフローダーというジャンルは潰されてしまったね。
オフロードに興味ない人にも、入門バイク/コミューターとして貴重なマシンだったのに…

俺はCRM80と幌ジムニー(CRM積む時は助手席外す)です。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 16:05:49 ID:86AwawCn0
KSR-IIはいいけど、110はミッションないぞ・・・・つまらんと思う。ただし、
確かバーディーのEGだっけ?耐久性はあったような。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 16:55:38 ID:wZeJeEI70
>>224
タイカワサキのなんかのエンジンのはず。
スズキのバーディーと共通かはちょっとわかりません。
クラッチはないけど一応4速MTですよ。
正直あのサイズで125ccで6速リターンで出してくれれば衝動買いするんですが…。
キットでいろいろできるのは分るんですが、そこにエキストラコストを使うのも微妙でして。
ボアアップは、まず吸排気とか点火系とかやって(この時点で原付とはいえ結構うるさい)、それに物足りなくてステップアップ、っていうのを前提にしているようなのばっかりって感じがします。
「静かなんだけど力強く」っていうのを実現するためのボアアップキットとか組み合わせるマフラーなどはなかなか見つからない。

昔は車もバイクもいじり倒していて、カスタマイズの楽しさは知っているつもりなのですが、なんというかふと我に返ってしまって…。
いまはクルマもバイクもドノーマルです。
まあドノーマルで不満がない完成度だからなのかもしれませんが…。
226業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/09/14(金) 17:03:39 ID:An74H8XO0
 |  | ∧
 |_|Д゚) DT50は。
 |文|⊂)   リア用のマトモなオフタイヤが無い
 | ̄|∧|    諦めてK350履かせた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 18:40:30 ID:86AwawCn0
KSRの件、勘違いしてたみたい。すまんorz

そうなんだよね、でも、原動機付き自転車としての能力は市販バージョンで
十分なんだよね。自転車だからね。
そんな貴方に
っ【GAG】
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:06:37 ID:PRCsFaWk0
>>226
だからどうした
死ね免取り猫
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 00:45:20 ID:W3mJiNC0O
絡むポイントが一切わからんw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 01:58:22 ID:f98gemmt0
>>225 >昔は車もバイクもいじり倒していて、カスタマイズの楽しさは知っているつもりなのですが、なんというかふと我に返ってしまって…。
つ年齢

歳取ると昔アホみたいに楽しかった事が、おっくうに成るのよ。やれば楽しい事は解っていてもね
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 02:27:55 ID:ZfBvaCUjO
>>226
よう 業物

228みたいなバカは気にするな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 04:57:08 ID:8n1ilUU8O
ぎょーぶつは車板のバイク脳の保護者だ。
責任はあるぞ。
233業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/09/15(土) 10:55:38 ID:Mpos/URw0
 |  | ∧
 |_|Д゚) おりは普通免許で軽+原付に乗るただの貧乏人なのですが・・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 22:38:35 ID:/rb0WGm40
>233
うpローダーの広告収入で稼ぎまくってるという噂は本当でつか?
235シャルマン伯爵:2007/09/17(月) 00:51:16 ID:aRD96YD+0
233
いや、ヒーローだよ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 02:29:19 ID:2W/Ivdft0
俺、全然クリックしてないけどな
237業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/09/18(火) 10:51:00 ID:I1LEghej0
 |  | ∧
 |_|Д゚) まぁ99.9%くらいはそんなもんれす。
 |文|⊂)   閲覧者が1000人居て10,000ファイルくらいダウンしてる中で一人か二人クリックしてくれる程度
 | ̄|∧|    この数字で稼げるだの儲けるだの思えるなら君もれっつトライ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 10:55:57 ID:8o49BJl60
よし今からクリックしてくる!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 10:48:59 ID:UjeJXFW10
クィクルワイパー??
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 04:54:22 ID:5Fjzm8YyO
クリックするバイトって無いんか?w
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 07:10:01 ID:Awl8FmIYO
バイク死ねage
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 09:51:36 ID:TTLAgBMB0
ワンクリ詐欺の片棒を担いでいる奴がいるスレはここですか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:11:13 ID:4TyBRHLL0
バーで飲みながらマスターとクルマ談議に花を咲かせていたら隣で飲んでいた
奴も混ざってきた。初めは他愛もない内容を3人で語っていたのだが、いつの間にか
そのもう一人の客の愛車自慢に変わっていた。
「僕のクルマはタービン交換して足周りを強化してアソコとココがなんたら
かんたらでアqW背drftgyふじこlp;@:で最強のランエボなんだ…」
とワケわからん事を言っていた。
 そこで俺も酔った勢いで「僕の愛車は排気量919ccでターボも無い、まるっきりの
フルノーマル仕様だけど日産や三菱の鈍亀四駆よかよっぽど速いっすよ。」
なんて言い返したもんだからさぁ大変!目を血走らせて必死になって俺に反論した挙げ句
おまけに「今度勝負しろ!」と挑戦されてしまったw
ほんじゃ渋滞の激しい平日の都内で相手してやっかw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:30:49 ID:4aec9f4Y0
CBR900RRファイアーブレードか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:40:57 ID:4TyBRHLL0
逆車の骨900です。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 17:33:51 ID:sUSve6X7O
>>1バイクの免許持って無い奴、バイクを所有して無い奴の間違いではない?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:21:08 ID:+xVria7eO
原2MTが楽しい
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:37:08 ID:Y8/k4HNl0
>>247
原2MTなんて まだ 売ってるの?
来年9月の排ガス規制で 殆ど全滅じゃね
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 09:11:42 ID:Jcs6X8z10
国産だとエイプ100くらいか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 12:26:57 ID:k6P+w4s90
>>249
エイプ/XR系、KSRくらいだね。
逆車だとXTZなんかかな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 16:49:25 ID:Tpww+bK/O
どづちめがき
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 14:39:11 ID:XhzIUjSOO
>>248
タイや台湾や中国からの、ホンダやヤマハやスズキの逆輸入車が買えるよ。
でも、確かに排ガス規制で輸入禁止になるかも。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 20:48:15 ID:t01S1rWK0
>>211
2000年式BMW318i
99年式CBR600F

同じ年の夏(2輪)と秋(4輪)に車検が来る。
今、車の方のディーラーからの買い替え攻勢が激しい…。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 23:56:16 ID:ikNzK04i0
age
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:13:23 ID:P2tEGQNH0
俺の友人。
ロータスエクシージS
レンジローバースポーツ
バイクはドカの、、、しらんけど300万するらしい。
高速巡行240kmとか?

俺?くるまはいろいろ。鈍足からそこそこまで。
バイクは250のスクーター、、、が、ちょっと欲しい今日この頃。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 00:35:40 ID:3xlO7hAY0
車:ECR33
バイク:NSR250R 89

バイクはもう売って車一本にする予定。なんだかしっくりこない。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 04:46:16 ID:Lo9oX8jn0
今度マーチからマツダロドスタに乗り換えるぜ。
バイクはハヤブサ。

あとはオフ車が一台あれば言うことなし。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 20:03:55 ID:GcYALFQY0
バイク脳はバイク板に帰れ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 11:28:24 ID:TFGmXSQ50
>>258
おまえは精神病院へ帰れ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 07:55:49 ID:x6aVMu3yO
W650乗ってる
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 13:33:15 ID:98V4mhlt0
タイカワサキ製の150とか125のスーパーカブをかっこよくしたような
バイクや鯛ホンダのCBR150ってどうなの?
オモチャと足代わりに良さそうなんだけど。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:16:07 ID:GaR64+VV0
>261
デザインセンスの違いから来るタイヤの異様な細さが受け入れられればアリ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:39:53 ID:yVxcouJCO
08R6入荷したら買うか迷い中。
久々の6輪生活だ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 17:46:49 ID:7L7WWbYy0
バイク駐車場の増設を政府と地方自治体に求める署名やってます。
https://www.nmca.gr.jp/voice/signature_200710.php

今回はなかなか動かない行政や地方自治体に向けた要望署名です。
バイクの駐禁取り締まり件数は年間40万件を超えてしまいました。
これは異常事態です。

皆さんのご協力をお願いします。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 18:55:36 ID:USW/7YEV0
>>257
>今度マーチからマツダロドスタに乗り換えるぜ。
>バイクはハヤブサ。
実用を考えるとマーチのままの方が良かったのではなかろーかw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 19:00:02 ID:KSQUcJlO0
車、スイフト
バイク、ジェベル250XC
OFF車は楽しいぞw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:46:25 ID:XbJitsZT0
都内在住41歳 リーマン

2002年式 R34 GT-R V-Spec ノーマル
2007年式 YZF-R1 ノーマル
2005年式 空波650

AT車はレンタカー以外乗ったことなし
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 00:49:47 ID:h73cS99qO
車 フーガ

バイク CD50w
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 01:37:44 ID:bGRqom33O
車 三菱ジープ
バイク ジャイロX

…ミニカー登録済みですが元は原付です。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 02:13:13 ID:oitb4X2Y0
四輪 147アリスト
二輪 ZX-9R

二輪はストレスたまらなくていいけど、フラーっと流すなら四輪がいいね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 03:36:20 ID:IE33+ONB0
>>265
確かにその通りだとは思うんだけど、オレまだ独りモンの20代前半だからねぇ。
ロードスターなんて結婚したら・・・、まして子供なんてできたらおそらく乗れないし、
定年まで待ってたらガソリンエンジン車とか無くなっちゃってる可能性おっきいし
あとクルマも好きなんで買っちゃった訳ですよ。

納車はまだですがワクテカしてます。

にしてもクルマも好きだからこそこの板で必死に涙目でバイクを叩く奴がカワイソウに見えるな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 07:03:14 ID:XlPThFa8O

E38 735M

単車
KZ1000MKU…
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 07:32:44 ID:us30cBpKO

JB23W5ジムニー

単車
XR50
何がしたいんだ俺
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 08:09:35 ID:1fw5bEvaO
アドレス最高!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 08:25:06 ID:WEsR0oglO
プジョー306
プレスカブ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 14:30:34 ID:xvL477i40
アテンザ
GSX−R1000
(腐った)Dio
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 21:47:18 ID:3q70Q4cQ0
ジムニー(JA11@3型)
スーパーカブ(50STD)

ジムニーからスーパーカブに乗り換えた
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 15:46:31 ID:G1jlkf+aO
車:ハマー バイク:ボスホス
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 16:14:57 ID:U+S+AAs/O

セルシオ30後期
200系ハイエース

バイク
YZFーR1
DRZ400SM

DRZが楽しすぎて通勤からツーリングまでほとんどDRZ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 16:41:31 ID:i/5+EDfmO
クルマ DYデミオ
バイク VFR400R
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 18:45:01 ID:84iKne9H0
四輪
インパラ(ローライダー)
二輪
隼(ウォンウォン)
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 03:43:30 ID:uTmKgB6+0
四輪:アリオン
二輪:ゼファーχ、1100、W650
フルノーマルw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 21:23:28 ID:J7zsjkLJ0
四輪:アルファロメオ
二輪:XJR1300
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:00:33 ID:9u3VRY1s0
車 いっこ前のクラウンアスリート

バイク ワルキューレルーン
     ディオチェスタ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:07:47 ID:HxeVrMt0O
車 エスティマACR50
バイク CB1300SF
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 23:12:44 ID:8TizTEdN0
乗用車:クルー
二輪車:CD90

これでもう10年は頑張るつもり
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
クルマ:DWデミオ

バイク:TZR125

好きな言葉はライトウエイトスポーツw
だけど実際は車は実用、二輪は趣味と割り切ってる。