1 :
カビスキー船長:
自走式物置の功罪について語るスレです。
鈍重で独活の大木、本来の用途に使われるのはせいぜい年に数回。
公道上では他者に対する配慮が人一倍必要なのに、視点が高いから
我が物顔でのエゴ運転、これにDQNが乗ると最悪の事態に発展。
そんな自走式物置を流行に釣られて「つい」買っちゃった人も、
そんな自走式物置を買わなくても家族の絆にほころびがない人も、
こんなところで言ったところで詮無き事ではありますが語りましょう。
・コテハン同士の個人叩きはスレ違い、別のところでやってくれ。
・どの車種にも「珍」「DQN」はいる。それ除外したって正当化はできん。
・身に覚えがないなら煽りにレスする必要ない、それがスルーできない
なら「身に覚えがある」「自分もそうである」ということの証明。
・脱線雑談は原則禁止。単発疑問はググるなり該当スレで聞くなりして
自走式物置以外の話題でスレを無駄に消費しないようご協力願う。
ミニバン関連スレ多杉
終 了
イナバが走る物置を作ったのかと思ったZEY!
自治厨ウザイ
誘導する前に512kオーバーだったか。
一応、俺がここに立てたこのスレでは、「討論スレ」が無意味であるという事を
理解した者が「ミニバン乗り」と直接対話をする場にしたい。
通算50ものスレを消費して得られた結論は「コテハンは詭弁使い」という事実のみ。
タイトルからしてもコテハン達は近づかないと思うが、あの流れとは違う流れ、
お互いの欠点を認め合い、微力ながらも交通事故による悲劇を減らすために
対話をしていきたい。
・コテハン推奨、自分の発言には責任を持とう。
・ソースは「その発言に異議を唱えたい者が提出し論議の資料とする」。
以上。
カラカラカラカラ空回り
うん、まあ、討論はできそうにないな。ミニバン脳にマトモな奴はいなかったw
ということでスレタイ通りに使うかな・・・・
今日ふらっと遊びに出たとき、幼稚園か保育園のそばにアウディ?のミニバン
が停まってた。ハザード焚いてたから漏れはウィンカ出してセンターラインを
超えようとした(片側一車線、住宅街、中央線は白破線)。
対向車は100m近く先、これなら十分追い越せると思ってたんだが・・・・
そのミニバンの陰からTantoがいきなり飛び出した。恐らく、同じように送迎で
来ていたんだろうな。まあ、すぐに気付いて停車したんだが、そのTantoが
そこでUターンを始めたので漏れはアウディのミニバンの後ろまで後退。
対向車もそのTantoを待ってやったらしく、Tanto、対向車(白のヴィッツ?)の
順で通過したため漏れはそのあとミニバンの脇を対向車線にはみ出して通過。
これがミニバンの功罪さ。便利さは決して自己厨になっていいという免罪符では
ない。
あと、故障車を牽引しているときに「仕方ないか」と抜くタイミングを計って
抜いていく車と、クラクション鳴らしたりパッシングしたりローリングしたり
する車の比率でいうと6:4くらい。奇しくも「ミニバン以外」と「ミニバン」の
比率に相当したなぁ。珍セダンや珍スポも走っていた19時台の2桁県道だが。
珍セダン、珍スポは後ろについても目立ったことはしなかったよ。ミニバンは
珍かどうかわからんが、例外なく一度はパッシング、クラクション、ローリング
のどれかをしてくれた。15kmほどの道中だったが・・・・ただひとつの例外もナシ、
だw
↑失敬。鳥間違えた
ひとり上手と呼ばないで
他スレより引用。
>555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/25(水) 19:52:23 ID:ifK3ytRlO
>乗り心地は高級セダンに勝てるわけがなく、走りもスポーツカーに勝てるわけがない。
>ミニバンの利点は荷物が積める、乗車定員が多いってだけだよ。
>あんまりイジメないでよ・・・
>561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/25(水) 22:52:12 ID:bUVwM3030
>
>>555 >分かってないな。
>ミニバンの乗り心地はスポーツカーに劣り、走りは軽に劣るのだよ。
>ただ広いだけ、「質より量」それがミニバン。
こういうのは(双方が良識あるオトナとして)後者が「大人気ない」と感じる。
だが言っている事は正論。言葉遣いが悪いだけ。まあ、慇懃無礼という奴より
マシだとは思うけど。
11 :
カビスキー船長 ◆VRSVF7xDsU :2007/07/26(木) 08:34:00 ID:AaFopSqq0
珍やDQNを判別するのは難しい。
珍仕様、DQN仕様といった確定仕様があるわけじゃないから。
どノーマルでも珍な走りとDQN的行為をする者も居る。
見てわかる珍orDQNはまだ影響が少ない。見たら避けられるからね。
問題は無自覚に珍orDQNなことをしている連中。
そしてそういう者がいる以上、車種を論じるうえで避けて通れないのも事実。
一時期話題になった某横山氏、バイクにシビックで体当たりした30歳↑、
セダン、スポ車にそういうのが居るのも事実。
ミニバンにそういうのが居ることも当然考えられるし、車種として売れている
ものだけにその総数は同比率で考えても多い。
免許で差別をしたくはないが、権利の裏に義務があること、自由の裏に責任が
あること、それを知らずに権利や自由を主張するものが最近多い気がする。
そして、ミニバンを買い、我が物顔で運転するものにそれが極端に多い。
以前スライドドアが開いて娘を落とし、自車の後輪で轢いたミニバンがいたが
本当に後続が轢かなくてよかったと思うよ。
「詭弁組」という名を付けてやった者です
カビスキー船長氏が立てたスレをやっと見付けましたのでカキコしに来ました
よろしくっす
13 :
カビスキー船長 ◆VRSVF7xDsU :2007/07/26(木) 13:39:32 ID:pGYudKfj0
ありがとう
詭弁組はミニバンが悪となりうることを承知の上で「自己弁護しているだけ」
なので、全く討論になっていないようだ。
コテ同士の馴れ合いスレでは存在意義がない、ちゃんと混合交通を考えて
行って欲しい(ほかでもないミニバン海苔なんだから・・・・)んだけどねw
14 :
カビスキー船長 ◆VRSVF7xDsU :2007/07/26(木) 23:48:12 ID:K3kM+dls0
貧乏暇無しとはよくも言ったもんだ、自分の立てたスレすら保守できんかも。
とりあえず今は各社のミニバンとその他車種で迷惑度算定のために資料集め。
現車揃えるわけにもいかんので数値データは各社の公表資料から拾ってるが。
今日は疲れたので、寝る。
トヨタのラインナップ調べるだけでだいぶ時間がかかるな。
アイシス・アルファード・イプサム・VOXY・エスティマ・WISH・ノア・ラウム
ハイエースWとレジアスエースも参考までに調べたが・・・・
ニッサン5車種の平均とトヨタ10車種(↑)平均で考えるとニッサンのほうが
長い&重い、トヨタのほうが幅広で背高、っていう結果が出た。
つーか平均で両社ともに2トン超ってのがすごいよな。その分高排気量EG搭載か。
なるほど、一人で乗っていると視点は高いわパワーあるわで偉くなった&
速いクルマに乗ってる錯覚に陥りやすいわけだな。それがDQNを産む温床
でもあるわけだ。
レース車輌が何故オイルクーラやラジエータを破損する危険性を冒してまで
車高を低く低く抑えようとしているかを知らない香具師が買うんだろうな。
俺は別にスポ車厨ではないけど、車は自己主張のための道具の一種だろ。
イイ服を着、イイ靴を履き、イイ女を連れて歩くのが男の甲斐性みたいなもん
だし、小物やフレグランスに気を使うのと同じくらい車にも拘りを持ちたい。
ミニバンはCMでやってる通り「所帯じみて」いるし(それも作為的なわけだが)、
それ自体は全く自慢できる代物ではない。妥協の最たるもんだ。それを必死に
「子供のため」「家族のため」ってどんだけノンポリ野郎だよ、とも思う。
もちろん、スポ車持ってるから俺ってすげぇんだぜ、という勘違いがいること
も事実だけどな。そういう奴は俺から見てもキモイし、悲しくなる。
バイクは危険な乗り物か?
答えはNO。技能を持った理性的な人間が操るバイクは安全極まりない。
スポ車は危険な乗り物か?
同じくNO。TPOを弁えた理性的な人間のスポ車は美しく、そして紳士的だ。
ではミニバンは危険な乗り物か?
答えはYES。残念ながらYES。
後方走行車の視界を塞ぎ、視界がいいことから車間距離を詰めて前走車に威圧
感を与え、鈍重故に停まらない(加速に時間がかかるので停まりたくない)。
そして死角が(スポ車やセダン、コンパクトに比べたら格段に)多く配慮すべき
ところを配慮せずに(バスやトラックと同等以上の安全確認が必要だと思うが)
原付おばちゃんが原付を「疲れない自転車」と思って一通逆走・歩道走行するのと
大差ない感覚で2トン以上もの走る凶器を扱う運転手が大半だからだ。
また、AT限定免許によって「権利の裏にある義務」や「自由の裏にある責任」を
正確に認識せず、ただ漫然と「昨日まで事故ってないから今日も大丈夫だろう」
という運転をする運転手が増加したことも、ミニバンというものの脅威度を
高めている。
ミニバン乗りが自分の買ったミニバンを恥じる必要は無いと思うけど、
ミニバンを選んだ自分を恥じる必要はあると思うな。みっともないもん。
ま、これは完全に俺個人の考え方だから賛同が得られるかどうかは微妙
だけどなw
このスレでいいたいことって、
アンフィニMPVは万死に値するということでしょうか
教習所で習ったことを習ったとおりやってくれればなぁ、ってハナシ。
まあ、ミニバンに限らずなんだけど。
ただ、軽やらセダン、コンパクトなら後続車からその先も見えるんでいいが
(危険予知運転のために2〜3台前の状況を常に把握するべき)ミニバンは・・・・
視界を遮るのがまず第一の問題だなぁ・・・・それ以外にも多々文句はあるけど。
だから別に特定の車種をgdgdするつもりはないよ。
19 :
カビスキー船長 ◆VRSVF7xDsU :2007/07/30(月) 13:11:04 ID:6LTrTHxa0
見てる人もいないだろうけど保守。
そういえば、赤いエアウェイブを見た。その目立つ外観にちょっと感心した。
昨日はショートツーへ行って来たが、セダン系と比較するとやはりミニバンは
周囲が見えていないと実感。
バイク12台の集団、千鳥で前走車に接近していく。すると、セダン等の車は
自然と右側を開けてくれる。スパッと一列になった漏れたちは右を通過する。
どかなかったのは初心者マークのロードスター(リア窓が黄色く濁ってた)と
ミニバンほぼ全車。信号待ちでスッと右側からすり抜けをかけたとき、
クラクションを5秒くらい鳴らしたのもミニバンだった。
そして極めつけが、見晴らしのいい橋の真ん中で停まっていたミニバン3台。
片側一車線だというのに・・・・橋を渡りきったら駐車場があるのに・・・・。
漏れたちが駐車場にバイクを停め橋の真ん中まで歩いていくと、案の定
ミニバンから飛び出したらしい子供たちが奇声を上げながら写真撮影中の
人たちを戸惑わせていた。当然その後ろには軽く渋滞が起きていた。
しかし、親も車から完全に降りてしまい、ボケーと景色を眺めているだけだ。
あまりに腹が立ったので、注意してみた。そこに駐車場がありますけど、と。
すると、「ああ・・・・はい・・・・いやぁ気付かなかったなぁ・・・・」とか薄笑いして、
それでもなんとか子供達を回収して動き出した。
駐車場に入るわけでもなく、その駐車場を通り過ぎる際3台ともクラクション
長押し・・・・橋の真ん中に居る漏れにはほとんど聞こえなかったけど。
たかだか100m程度の距離歩くのも、子供を歩かせるのも、いやなんですか。
ノーマルっぽい外観のエルグランドとアルファード、セレナかな?
見事すぎて笑い出しそうでした。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 13:15:04 ID:IKU+j/Uw0
右側からすり抜けの一節以外は同意できる。家族連れに気を使ってやる必要性なんか
ふだんから一切感じてないし。勿論若くない。
なにこの独演会
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 13:40:00 ID:CBMY5JGxO
中古のボンゴバンとかを物置小屋にするスレじゃないのか
なるほど、カビスキー船長氏もバイク乗りだったのですね
小生もまた然りですぞ
そもそも小生が「ミニバン? (゚д゚)ハァ?」って思うきっかけってのも、ツーリングに行った時に出くわした数々の珍バンのおかげでしたからねぇ…
俺は小排気量だけどね(車検マンドイので250cc)。
ツーリングにはワインディングを楽しみに行く。制限速度程度でも、バンク
させて旋回する快感は得られる(逆にインに切れ込みすぎて下生えに当たる)。
ただ、速度が落ちきってしまうとそういった快感が得られない。
だから、バイクを認識した車が気を使って右を開けてくれると非常に嬉しい。
思わず振り返って左手で感謝の意を伝える。
ところが、ミニバンは例によって直線ベタ踏みのわりにカーブのだいぶ手前から
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
ブレーキランプつけっぱなしで、クリッピング過ぎて踏むべきところで踏まない。
直線になってはじめてアクセルを思い出したように踏むような運転が多い。
後ろを見ている余裕なんてないようで、常にファビョってるようなもんだ。
じいさまのカローラII(懐かしいリトラの奴ですた)が膨らんだミニバンのイン
から猛然とぶち抜いてました。軽い上り坂ですたがミニバン追いつけない・・・・。
四輪の免許を取る際、小型MT自動二輪も一緒に教習に組み込んで、教習場内の
混合交通を体験させるコースを作るべきだと思うなぁ。
スローイン・ファーストアウト、アウト・イン・アウトという走行の基本は
なにもアホみたいにスピードを出して走るための技術じゃないのになぁ。
流れるように減速し、ブレーキ残したままクリップに視線を向けリーンアウト、
クリップから出口が見えたらスロットル開いて伸びやかに加速開始。これが
四輪でも出来るようになると、毎日の通勤すら楽しくなる。
しかも、普通に安全確認をし、そういった緩急のメリハリのある運転をすると
意外にも燃費向上にも役立つ。無駄な減速、無駄な加速をしなくてすむから
当然っちゃ当然だけど。まぁ、ATミニバンを選ぶ「メンドクセェ」派の人間には
そういう行為そのものが「メンドクセェ」んだろうけどね。
ATだって癖さえ掴めばエンジンブレーキを積極的に使えるし、ワンテンポ速め
のアクセルオンでそこそこ楽しい走りができる。セダンやコンパクトなら無論
ハッチやワゴン、軽でもね。だが、ミニバンに於いてのみ不可能だ。なぜなら、
みんなその重くて遅くてうすらデカい物置の操作で手一杯で、余裕が無いから。
なにせ、ウィンカー出す操作すら覚束ないんだから推して知るべし、だよな。
そのわりに躍起になってバイクをブロックしてみたり、パカパカブレーキつけて
事故誘発?行為をしてみたり、追い越そうとしたバイクにぶつける素振りを
みせたり(昨日一台居たが、キックダウンのタイムラグの間に俺はその前に
入ってた)。現行エスティマとパールホワイトwのイプサムの列だったがね。
執拗に車体を振って妨害してきたのはイプサムのほうでしたが。
>>22 ごめん、違うんだ。走ってるミニバン=自走式物置、っていってるだけ。
モノを入れて無くてもそこにおいたら物置は物置だもんね。
>>23 珍バンはいろいろなタイプが居りますな。
どんな経験談です?教えて下さいな。
ミニバン? ハァ(゚д゚)? なきっかけについてですね
まずその一、東名を気持良く東に向けて流してる時に左に並んだDQティマ軍団
なんか、トラックの運ちゃんがよく付けるような前席両サイドのカーテンに、良く見たら純正エアバッグを取り外しのMOMOステにレカロ
もうね、噴いちゃいましたよ
そんなんが隊列組んでDQN走行だし
次に、某湾岸道のPAで見たDQ紫苑軍団
昼間にミーティングやるのはまだ良しなのだが…
変な音楽ドンシャリ流してパラパラみたいな事したり、ラジコンカーぐるぐる走らせてみたり
しかも、そのラジコンカーがフェラーリだったりするしwww
「君達の大好きなミニバンのラジコンカーはございませんでしたかプゲラ」と聞いてやりたくなりましたよ
ま、片側三車線ある湾岸道でも、なかなか右車線を開けてくれないのはミニバンばかりですしねぇ…
少なくともバイクと張り合おうと思わないで欲しいものですよ、マジで…
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 20:26:10 ID:CBMY5JGxO
自作自演の予感
通勤時、地方テレビ局の脇を通るんだが・・・・その駐車場出入り口がかなり危険。
今日の帰りは黒いセレナが「進行方向だけを見て」出てきたおかげでこちらは
後ろのトラックの排気ブレーキの音をイヤというほど喰らったよ。
プライバシーガラスの上から(内側に)貼り付けタイプのフィルムシート、
たぶん運転席・助手席窓用の奴だと思うが、それが2枚貼ってあって。
ミニバンを選ぶのは自由。家族に身障者などが居るという理由もあるだろう、
毎日夜逃げクラスの荷物を積んで走り回る責務を負った者もいるだろう、
別に俺はミニバンに乗ること自体を否定はしない。
だが、そのミニバンに乗って偉くなったような気になり(お里が知れるって奴)、
「自分ひとりなら迷惑にはならんだろう」「ちょっとだけだからいいだろう」と
いう概念で行動する人間がとてつもなく多いってのは問題だと思うが・・・・。
現行の新車で満足できる人間はそれでいい。ぶつけて壊そうが代わりはいくら
でもある。
だが、思い入れのあるクルマを、二度と手に入らないだろう貴重なクルマを、
大切に乗っている人間も少なくないわけだ。俺のクルマはそこまで貴重では
ないが、そうそう簡単に入手できるレベルの代物でないのは事実だ。
なにより、今までにそのクルマに費やした時間とカネがそういった十把一括げ
の自走式物置のお陰で潰されるとしたら、あまりにも悔しい。
まあ、そんなこと他人からしてみりゃどうでもいいメンドクセェ拘りなんだ
ろうけどな。
俺は教習所で習ったとおりのことを実践している。流れに乗るために速度超過
は常にせざるを得ないが、これは「円滑な交通の流れを阻害しない」という前提
に背いていないという点で合法だ。
体罰が問題視され、教師が生徒を律することができなくなってからはや15年。
怒られずに育った屑どもがオトナとなり、当然叱る事の出来ない親になる。
「自分だけなら・・・・」「ちょっとだけなら・・・・」は、スーパーの駐車場を見ると
判るとおりほとんどがミニバンだ。駐車スペースでない場所に停める。
通路にも停める。スライドドアから子供が飛び出しかくれんぼを始めたため
こちらは早く帰って鰻食いたいのに帰れない。エンジンをかけ、ライトをつけ
たら母親が戻ってきて「ホラクルマが動いたら轢かれるからこっち来なさい」。
言ってることは間違ってないが、その前に一言無いのか?他人に迷惑をかけ
てもよい、という教育方針なんだなーと感心した今日の帰り道だったよ。
>カビスキー船長氏
まさかとは思いますが、そのテレビ局の前の道って、曲がりくねった坂道になってませんか?
道を挟んだ向かい側が、バスの転回場になってたりとか…?
あ、ちなみに自作自演ではなくて、小生はお花畑スレの糞コテどもの名付け親ですので宜しく
今、詭弁組が集うお花畑スレをROMしたのですが、「カッコイイミニバン」ってのが話題になってるみたいで笑えましたね
そもそも、ミニバンがカッコ良くないのは「潔さ」というものが全く感じられないからだと思うのですよ
人は沢山乗せたい・荷物も沢山乗せたい・カタログ上の数字は何もかも大きい方が良い・高級っぽく見られたい
ミニバンを購入しようとする人々の動機はこんな所に集約されるのではないでしょうか?
全くもって潔くないwww
おまけにDQファードの2.4lなんて、何をか言わんやである
そんなミニバンと、かたや日本車の歴史の一頁に間違いなく残りうる車にして、56100円も自動車税を取られてしまう我が車と一緒くたにされてしまうのは、ほとほと困りものであるのですよ
>>30 そうではないね。Y字路に向かう狭い道で、反対側はコンビニになってる。
平地ですよ。
>>31(敢えてレス分けとく)
それより、自分の娘撥ね殺したオンナがいるそうだが、車種なんだろうね?
ワゴンだと聞いたが、いわゆるミニバンってやつかな?
彼ら詭弁組はそれに関してどういった反応を示すのかな?
自分の子供すら撥ね殺すことができる(リアドアから落として轢き殺した件も
あったよね)死角の多い&中が広すぎるが故に子供の動きを制御できない車で
今日も彼らはマンセーしてるんだろうか?そして、それらは珍バンと呼ばれる
改悪ミニバンだったんだろうか?全くのどノーマルだったんだろうか?
潔いのは日本人の美徳だったわけだが・・・・どんどん精神的に貧しくなっていくね。
ちなみに、漏れの愛車は既に歴史に刻まれた車ですわ。車税43,400で済むが。
恐らく相当のことが起こらないと塗り替えられない歴史・・・・。
結果を伴わない性能なんて、砂上の楼閣ですからな。
船長いないので保守
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 08:32:05 ID:OIah//hR0
自走式物置age
生理的にミニバンが受け入れられないおれはここにいればいいのかな?
なんか、ダサい。乗ってる香具師も、自分さえよければいいっていう考え方も
卑しいしみっともなくて気色悪い。
「ひとのいやがることをすすんでしましょう」を間違った意味で覚えたバカだな。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 14:47:52 ID:d9iX+RBA0
あげとくよ!
船長、ここ数日コテたちファビョりまくりだよ。おもしれーよ。
何かやってて忙しいのかな?保守は任せろ。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:49:04 ID:C5Zal1nn0
あげとこう
欧州では相変わらずミニバンよりもステーションワゴンが売れているのには
「ミニバンは高いから」ってのがあるとか。
調べてみると確かに欧州製のミニバンは同クラスのエンジン積んだセダン型より
20%〜割高な値段がついているようだ。
「同クラスのセダンに匹敵する安全性確保の為には仕方ない」のだとか。
日本製のミニバンの安さは量産効果だけで説明出来るのだろうか?
「平均速度の低い日本ならこんな物で良いだろう」と
基本設計に金掛けていないからあの値段で売れるのではないか?と
勘繰りたくなる。
欧州の場合、ミニバンとステーションワゴンの二種類を作るから、
それで高コストになるんじゃない?
衝突安全性でミニバンが著しく悪いと言うこともないし。
セダンやステーションワゴンに比べると「横転」ていう二次災害が起こって、
せんでもいい死傷をするのがミニバンの弱点だと思うけどね。重心高いから。
事故で横転したんじゃない、ミニバンだから横転したんだ!ってことさ。
メルセデス・ベンツAクラスが高速スラロームで転倒し、日本での発売が延期
されたのだって重心が高く運動性能が低いからだしょ?結果本国仕様も含む
だいぶ大規模な改修が行われたと聞いたが・・・・
>>40 それならステーションワゴンも高くなるか?っつうとそうでもなくって。
>>41の言うような運動性を、セダン並みには出来なくてもミニバン型なら
ミニバン型なりにバランス取ったり、増えた車重に合わせてブレーキ強化したりと
いろいろやっていくと結果高い物になるって欧州メーカーの人は言っていた。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:20:32 ID:VCbCUERV0
トヨタの経営理念は「ユーザーからカネを搾り取れ」であって、「ユーザーに
ユーザーのためになる安全快適高性能なクルマを提供する」ではないんだよな。
だからレクサスはその本質を見抜かれて大失敗した。
まあ、確かにどのメーカもトヨタに続け!と行ってるから(スズキはなんか違う、
ジムニーにしろワゴンRにしろ「新しい価値観」を作り出すのが巧い。スイフトや
SX4みたいに欧州の理念を逆輸入してるとこも違う気がする)、トヨタが
貨物の中身を乗用車と入れ替えて(20万の投資で200万の利益)売ってると
みんな真似して貨物に「自称高級」装備をつけて売るわけだ。
そうすると、貨物時代と比べて重量がかさむ、重心が高くなる。でも儲ければ
イイみたいに見える。AT限定のヘタクソを量産するために国内ラインナップ
からMTを排除し(そうすりゃ事故が減らずクルマがもっと売れるから)てると
いっても過言じゃないと思う・・・・もちろん、個人的な感覚だが。
バブル期はよかったなぁ、いい車が目白押しだった。開発にカネかけてた。
欧州は経済格差が昔からあるから、車っていまだにステータスなんだよね。
日本は今までそんなに格差が表面化してこなかったんだけど、最近特に・・・・
で、CMにタレント使えばファンが勘違いして買うだろう、ってのがトヨタ
方式w最近のスバルのCM見てりゃ一目瞭然だわな。
>ユーザーのためになる安全快適高性能
カローラとかまさにそれじゃん
ジムニーは軽のジープだし、
ワゴンRは軽のアストロじゃん。新しい価値観って感じはしないけど。
>>45 信用の置けるメーカーの人の言うことならば信じる。
トヨタの人が言ったのならば信用しない。
まぁそれはともかく。
重くなる車ならそれなりに手間が掛かるので高くなるというのは信用出来る。
実際に試乗しても安心感が有る。
それに5人乗りでも7人乗りでも同じ値段で出来るという方が
冷静に考えれば不自然な事ではあるまいか?
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:41:42 ID:VCbCUERV0
カローラは確かにいい車だよね。
一時あれだけあった派生車種が全部カローラ○○になったのも、頷ける。
(でも、カリブとかマリノ、シエロあたりはそれぞれ特徴があっておもしろか
ったので今のカローラのラインナップはしょぼん)
>それに5人乗りでも7人乗りでも同じ値段で出来るという方が
>冷静に考えれば不自然な事ではあるまいか?
なんとなくわかる。同じ額だったら、残りの分を捻出するために本来の5人
分まで安く作っている、という考え方ができるしねぇ・・・・
8人乗れるというのは確かに5人乗りからすればいいことなのかもしれないけど
ファミレスに5人、それぞれミニバンで来て駐車場の一角を占領したときは
あまりのことに二の句が継げなかったよw無駄空間!一台で来いよおまいらw
>>47 服の値段とかだと、販売量が見込めない両極端なサイズを除いて、
サイズの違いは値段に反映されないよ。
材料費より手間賃のほうがかかる車のばあい、
売れるミニバンと売れないセダンの値段が大差ないのは仕方ないのでは?
セダンが売れないったってミニバンの数%しか売れてない訳でもあるまいし
それを言うなら、マツダの車はトヨタより数割高い値段になるはず
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:35:04 ID:qPSVtLABO
マツダはそのぶん質が悪いじゃん
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:45:54 ID:qwFlSJlAO
安全性より目新しくて流行りの車。
安い価格体でお気軽に新車気分。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:55:44 ID:Vc1pY8HB0
養護スレで擁護派が墓穴掘ったぞ!
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 03:10:39 ID:xMyjd9GA0
まぁ、安物買いの命知らずってことでしょうね。
あの辺の車(もどき)に乗る人は安くて見た目が良ければ文句ないんじゃない?
どうせだらけた運転しかしないから、何かあっても反応出来ないし、
それならば咄嗟の入力に車がどう反応しようと大して意味もない。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 12:09:11 ID:xg50FDzT0
コンビニ弁当「超ウメェ」、
運転席では「メンドクセェ」。
ギラギラホイルが「超カッケェ」、
下痢便マフラー「超イカチィ」。
白カビその他で「超ラグジー」、
エアロダウンで「超イケてんじゃん」。
そんな連中だから、クルマの内容とか関係ないんじゃね?w
「ホイルもらったからこれに合うクルマさがしてますw」みたいな感じかもなw
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 11:48:53 ID:n5pvgQon0
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 08:08:13 ID:avaXOEOh0
ぶはは!
一日経って一匹釣れたwwwwッちゅーか何でそんなおっかなびっくりなのw
その言葉、そっくりお前に返してやんよ
>>58 WRC厨の俺はTE37グラベル・アンダーガード・デフガード・ロールケージは
入れてるが、車高はむしろageの方向wハイスピードグラベルラリーは楽しい。
・・・・転ぶけど。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 12:42:16 ID:ODkYrWFo0
お前が釣られてるんだって
どっちもどっちだと思う。
三列目に人を乗せる機会がそうないのであれば、
使い勝手が一番良いのは、ルノー・カングーみたいな商用車ベースのワゴンかもしれない。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 15:19:31 ID:54ZG3l6EO
>>62 観音開きのリアは雨の日困る
フォークリフトは使いやすくても
普通の人には関係無し
使い勝手というなら車は実用車として捕らえるし、雨の中で観音開きでも別に
支障は無いと思うが・・・・
要は、化粧済み貨物車(要は実用一辺倒)なのに高額だから高級だと勘違いした
底辺層がでかい面して公道を我が物顔に走ってるのがアレなんだけどな。
外観ノーマルの、普通のパパさんみたいな香具師でも合図不履行やら何やら
いわゆる「粋がった運転」をしちゃうから悪いんだよな〜。
俄かにヒートアップしてる貨物スレの話なんだが
二言めには「うp汁! うp汁!」と五月蝿いオデアブ君でも、不動産の話になると意図的にスルーしてるね
露出狂な彼だから、何らかの証拠を晒してくれるものとwktkなんだが
で、貨物スレがあの流れになって、わらわらと湧いて出た擁護用隔離スレのコテハン達には笑えた
ま、露出狂なオデアブ君がうpしたあの写真から、場所を割り出して晒してくれる方がいらしたら、その方はネ申認定なのだが
しかし、2ちゃんでうpするとはネ申をも恐れぬ行いですよねw
さすがミニバン乗りは違う。現人神だ。殺戮の神だろうけどねw
(自分の子供だろうが撥ねるわ轢くわ、それでいて発狂もせんだろ?w)
>>66 なんとなくだけど、オデアブって中国地方な希ガス
まあここはヲチしてやろうよw
わざわざ出てきてアホっぷりを披露しなくてもいいものなのにね。
本当に目立ちたがりの引き篭もりってたち悪いよねw
なるほど、カビさんと白禿のコピペをなさった方だったんすね
しかし、ここで不動産の話をしたせいか、何かアブちゃんはチンタイチンタイってさえずってますなぁw
この調子でいくと、露出狂アブちゃんの明日のさえずりは
「キコンキコン」
とか
「コモチコモチ」
とかになりそうな希ガス
しかし、マンション住まいって見栄っ張りの極地だと思うんだけど・・・・
空中の一箇所を高い金出して買ってサ、固定資産税まで払うの?
賃貸には学生時代住んだけど(2Kっていうのかな?)基本実家住まいだし。
本来誰のものでもない地面に金払うのも馬鹿馬鹿しい話だとは思うが、
空中に金を払うなんてどんだけ〜w
明日誰か言ってやってよw
「ミニバンを誇るんだったらMCだろうと常に現行型買い続けるくらいじゃなきゃ」
って。正直そんな型落ちで当時400万とか言われてもなぁ・・・・誰もそんなガラクタ
盗難せんっちゅーの。タイヤ自慢されてもなぁ・・・・だし。
今日の汚泥虻ちゃんはこれかな?→ID:7+MeIiim0
ってかさ、そんなに汚泥虻3g・白が凄いのかなって思ってGoo-netで調べてみた訳よ
今、最高値で189.8万だったね。 比較対象でレ糞酢を持ち出すほどではないと思うんだがなぁ
で、汚泥虻君の言ってる事が全て真実だと仮定して、ざっくりと査定額を計算してみたんだけど、こんなもんじゃないかな
汚泥虻→130万位
不一と→70万位
自慢の95uマンション(但しクソ田舎)→頑張って1,000万位
その他不動産3筆(きっとこれもクソ田舎)→せいぜい2,000万位?
合計3,200万ってトコジャネーノ?
つまり、LS600hL×2台って事でwww
もう一つ汚泥虻ちゃんで疑問なんだけどね
「1歳の子供がいる」って事から考えると、その年齢で「自分の力のみ」で「無借金」で「彼の言う全ての不動産を所有する」ってのは難しいんじゃないのかな
彼の言ってる事が全て真実とするのならば、自分の親とか相手の親とかから、それこそ「上げ膳据え膳」で準備してもらったって考えるのが適当だわね
とすると、露出狂汚泥虻君夫妻のうち、どっちかがよっぽど非モテだったって考えてしまうわな
最も、露出狂汚泥虻ちゃんが物凄く晩婚で、それこそ子供が成人式の時に存命か否かって年齢ならいざ知らずなんだけどねw
まあ、生暖かく見ておけばいいんじゃね。
俺は別に誰が何乗ってようと構わないけど、自力移動不能な幼虫たかだか一匹
のためにミニバンってのも早漏杉。
てか、チャイルドシートはフィットにしかついてないと見た。
自分は「家族のために〜」とか思ってるけど、要はただの自己中さ。
ま、喪女の家の資産に目がくらんで婿入りとかしちゃうようなタイプなら
こういう世を拗ねたような「でっかい糞餓鬼」に育つことは想像に難くない。
証拠出さなくていい(車検証やら)なら、ジャスコやドンキでいくらでも
写真はとれるしなw
なんか露出狂汚泥虻君静かになっちゃったみたいね
やっぱり、二学期始まったからかな?
今日はチャリが完全スルーされてたよw
あっしが構ってやんなかったからねwww
チャリが来るとスレは進むがほとんど意味の無い雑談(ひとりごと)なんだよね。
てか、構う必要ないわな。
今日もチャリがスルーされてるよw
>>80 いやいや、今日は構ってもらえたみたいでご満悦っぽいよ
一体、何が目的で生きている人なんだろうね?
惰性だろうな
他人の幸せにはケチをつけずにいられないんだろw
自分が世界で一番幸せじゃないと我慢が出来ないのさ。
でも、ちっさい幸せだのぅ・・・・w
今日はファビョリ豚まで来てたのかw
プッシャアも来てるしイタい奴が勢揃いだな・・・
自分たちのスレが閑古鳥だから、ニートどもは居場所を求めてるって感じか。
958 名前:白イプー[sage] 投稿日:2007/07/13(金) 11:14:43 ID:dRPXNHHY0
元をただせば、「ミニバンをなくそう」って主張する人々からこのスレは発生しているんだから、
ミニバン海苔のコテに馴れ合いをするなとか云うのは叩きの怠慢。
叩きが居なけりゃ擁護もしようがないので雑談して待ってるだけですがね。
たかがミニバン海苔数名に乗っ取られて雑談されっぱなしなのが悪いんじゃない?
悔しければシシテみたいにミニバン亡国論とかいいネタを叩きが出すのが先でしょ。
バイク板のバカスクスレもちょくちょく見るのだが
あっちの擁護よりも、ミニバン擁護の方が遥かに性質が悪いね
バカスクスレの擁護は、釣り師がいたりして面白いのだが
ミニバンスレの擁護は、どう見ても真性っぽいからなぁ
特にわざわざコテを付ける自己顕示欲旺盛な詭弁組や、夏休み最後の残り火だった露出狂汚泥虻ちゃんとかなぁ
ホントだよな。バカスクスレはさ、バカスクに憧れてる厨房とか雑誌読んで
「やっべ超クール」とか言ってるような香具師が擁護してるっぽいんだよな。
事実、「俺の○○○でブッチギってやんよ」程度はあるが自慢げにうpする
バカはいないなぁ。
ミニバン擁護のコテハンもさ、世界は広いぞって気付かないとだめだろなー。
たとえ2ちゃんでアンチが黙っても、世間の目は変わらんのに。
よっぽど空気の読めない奴らなんだろうな。自分さえ良ければいいって奴w
テレビのCM をみて
良いと思って買ってるんですか?
>>88 え、ミニバン乗りってさ、隣の駐車場との比較しかしないんじゃないの?w
隣より大きくて隣よりグレードが高くて隣より・・・・隣より・・・・
結局小市民なのだね。「他人よりいい生活」っていうのを、「他人より高価な
モノ」でしかアピールできないかわいそうな人種だよ。
深夜のドンキ行くと如実にわかるよw
TVCMってのも、判断力のない池沼に刷り込み教育するための方法でね。
たとえ昔あった煙草のCMでアメリカの砂漠を旅するカウボーイっぽいのに
憧れたとしても(確かマルボロ?)、正常な判断力を持つ人間(特に未成年者)
なら安易に煙草を買いにいかない。バイクのCMを見て突っ走りたくなっても
正常な判断ができれば自分の能力や法規を超えたスピードで走らない。
でも、昨今の「我慢の出来ない大人」が「我慢しなかった挙句」「できちゃった
幼虫を育てるために」結婚をし、自分なりの判断をして生活するのではなく
TVCMのような幸せ家族という暮らしを望むと、TVCMのアイテムを
買わなきゃ!っていう強迫観念に捉われるんだろうね。
今地上波デジタル対応の薄型液晶TVを買っても、2011年?には4年落ち。
その頃はもっと高性能でもっと安価な製品が大量に出回っているだろうから
今急いで買い換えたところでそんなにメリットがあるわけでもないのに・・・・
ってのと同じ。
我慢ができないから幸せ家族っぽさを周りに自慢したくて乳飲み子連れて
行楽地へ出かけるミニバン乗り。糞尿臭漂う自走式物置、生活感漂うねぇ。
場末の長屋が路上走ってるようなもんだ。
良識ある人間からすると「みっともない」という一言に尽きるわけなんだが、
常識も良識もない鈍感だからマワリの視線が気にならないんだろうね。
面白いねぇ。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 13:15:02 ID:m1TAcpwJ0
>>89 自分だってそうやってお父さんに色んな所に連れて行ってもらったろうに
他人の目障りにならない車で連れて行かれたんだろうね。きっと。
♪地球の上に朝が来る〜
クラウンだったなぁ・・・・
24バルブスーパーチャージャー。しかも、MTだった希ガス(違う車だったかな)。
親父がそれを買い換えるといったとき、俺は大泣きしたそうだ。
ほとんど覚えていないが、あのカクカクしたスタイリングは今見てもカッコイイ。
新車で買った夜、厳格だった親父が柄にもなく「ドライブ行こうぜ」と俺を乗せて
100km超のロングドライブ。助手席も初めてだったし、缶コーヒーの味も初めて
知った。スキーに行く夜は、親父がスパイク履いて帰ってくる音を心待ちにして
いたもんだ。当時もワンボックスはあったけど、7人家族にとってはクラウンが
唯一のクルマだったし、7人全員で移動するときはハイヤーを2台頼んだもんだ。
94 :
白イプー:2007/09/11(火) 01:34:06 ID:EDK+zkhS0
ロングドライブっていうならせめて往復で500kmは走ってくれよw
100km(往復でも200)なんてぜんぜんロングじゃないよな。
>>94 100km「超」ってかいてあるよ?
にほんごがわからないかたですか?
あげあしをとりたいのなら、もうすこしにほんごになれてからのほうがいいですよ。
きみのかんがえだとおうふく499kmはろんぐどらいぶじゃないんだよね?
96 :
白イプー:2007/09/11(火) 07:46:59 ID:EDK+zkhS0
>>95 日本語がわからないで揚げ足取りしてるのはキミだと思うよ。
別に499kmでも450kmでもいいと思うよ。往復で500km近く、なら。
時間でいえば高速で片道3時間ぐらいかな。
「100km超」なら120kmでもロング?
しかも”往復”と断ってない以上、
>>93は片道60km、高速で
1時間以下の距離の往復でもロング?
スキーなんてのに普段から行くような長距離乗る親子が
それでロングと感じるのはヘンだよね。雪国在住って設定なのかな?
新潟とか北海道の人は平気で片道200kmとか走るんだけど?
まっ昼間の渋滞だらけの甲州街道を皇居から八王子まで往復する
往復70kmっていうなら十分ロングかもね。
白ブタのファビョリ具合が今日も絶好調だねw
後付ご苦労
98 :
白イプー:2007/09/11(火) 09:05:59 ID:EDK+zkhS0
あれ!?いけね、ここ元カビのスレじゃん!!w
ホシュがんばれよ〜 >元カビ
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:39:50 ID:y33MK+dK0
父のクルマで出かけるなんてことはほとんど無かった少年時代ですよ。
必要がなければ(仕事には原付・シャリィで行ってた)自分もクルマをわざわざ
使わなかった(盆暮れ正月の親戚挨拶回り、夏休みの家族旅行、冬休みのスキー)
人でしたからね。ってまだ死んでないけど。
そんな父が、例えば「すごい菜の花畑をみつけた、見に行こう」「今日はカブト虫を
捕まえに行こう」「たまには外食しに行くか」と突然言い出すことは年に1回あるか
ないか。まあ、モーターボートで「釣りに行こう」と兄弟の中で俺だけ連れられて
海まで行った事は何回もあるけど(他の二人は船酔い1回で懲りたらしい)。
そんなときいきなり父が「ドライブいこうぜ」(とっくに夜でした)って言って
俺を連れ出したときは素直に「あぁ嬉しいんだな!」って思ったもんです。
今考えると100km超ってのもそんなに長いドライブじゃないけど、住んでる街を
離れて見た事の無い街、見た事の無い風景の中にいくのは当時小学校低学年?
の俺には鮮烈だったわけで。
とにかく無駄を切り詰めるタチだった親父が、その日急に意味も無く100km超の
「ただのドライブ」をしたかったのは何故だったのか・・・・
もしかしたら、それまではチェイサーとかクレスタとかだったのかも。
ああ、丸目のマークIIも以前乗ってましたな。もしかしたら、はじめての
クラウンだったのかもしれないな。今考えれば、父の喜びからするとそれが
妥当のように思いますね。見事に「いつかはクラウン」世代のはずですから。
>白イプー氏
最後の一言が余計だよ、って何回も言ってるんだけど・・・・
>>98がなけりゃ「負けて逃げた」っていう印象をここまで強くみんなに与えは
しなかったんだろうにw
>>101 激しく同意!
隔離スレにいる擁護コテってのは、どうしてああまで捻曲がった物言いしか出来ないのかと…
正直、「ミニバンならオデは良いかも」とか「トランポでハイエース欲しい」とか考えた時期もあったけど、あの隔離スレにいる擁護達を見てると、そんな気がまるで失せてしまうのですね
同じような車を所有してしまうと、あんなのと同列にされてしまう訳ですからねぇ…
正直、せめてこの2ちゃんねるだけででも、地位向上を図るべきなのだろうが、擁護コテのやってる事ったら、全くその逆でしかない訳で…
俺はね、
クルマ好き同士、せめて2ちゃんで顔も知らない相手とぐらい仲良くいけたら
いいなと思ってたんだよ。
確かに公道は戦場だよ。殺伐としてる。1台先に行かせたらその次のクルマが
こっちも(恐らく故意に)見ずに強引に入ってきたりすることが多々あるしね。
だからいろいろ腐心した(つもりな)んだが、どうしても彼らは認めないんだよ。
ミニバン最高!って言うけど、最高なのは積載性だけでしょっ、ってことをね。
しかも、珍バンDQNは彼らコテの周囲には存在しないらしいんだ。居るぞ、と
言うと「ずいぶん民度の低い地域にお住まいですね」ときたもんだw
正直、オデッセイは普通に「カッコイー」と思った(発売当初の箱から出てくる
CMでおお!と思った)し、エアウェイブは「あ、なんか欲しー」と考えもした。
でも、まあ、今は「カッコイイのは認める(ホンダ限定)けど、買いたくないな」
なんだ。君と同じように、「ミニバンという括りに嵌めこまれちゃ敵わんワ」って
とこかな。
まあ、捻曲がった物言いに関して言えば、「斜に構えて見得を切る」っていう
古典的チョイ悪の実践(但し所詮は付け焼刃)ってとこでしょう。
本人達は「本質を突いてる」とか、「穿った見方」という感覚で居るのだろうケド。
だから、敢えて「路上のアイドル」なんていう表現も使ったんだよ。
おだてる、って言うと語弊があるけど、「高級なミニバンはそれだけで耳目を
集め、衆人環視の中でその本質が試される」ということを言いたくてね。
で、「ミニバンは背が高くて(自分はいいだろうケド)他人にとって迷惑なモノに
瞬時に変貌を遂げるわけだから、せめて交通ルール無視をしないようにね」
とやんわり言ってみたんだが・・・・「じゃあ何cmから迷惑なんだ!」とかもうねw
まあでも、白イプー氏は結構話せばわかる人だと思うよ。ちゃんと話には噛み
合ってくるし、終始論点ずらしとシシテ叩き(まあ俺もなんだろうが)ばかりの
他若干名に比べれば
>>98のような素直な一面を垣間見せてくれたりもする。
嫌うのはたしかにそうだし非ミニバン派の権利だが、売ってるモンである以上は
共存も重要な課題だし、なにより本当に訴えかけたい相手はこんなとこ見ちゃ
いないんだよな。だからこそ、草の根的だが、ミニバン派の人間にあの言葉を
今一度思い起こしてもらいたいわけさ。
「見る・見られる・いい運転」
これほど深い言葉が標語として存在する以上、自律するしかないもんな。
105 :
白イプー:2007/09/11(火) 23:08:03 ID:EDK+zkhS0
>当時小学校低学年? の俺には鮮烈だったわけで。
要は距離なんか関係なかったんだろ? 最初からそこを言いなよ。
誰しもそれはかわらないんじゃないのかね、元カビよ。
ウチはチェリーの最初のヤツだったかな、毎日のように足として
使っていたぞ。
今、それがクラウンでなくてアルトだろうがアルファードだろうが、子供に
とってはどっちでもいいんじゃないのかね?どこにいったか
なにをしたか、誰といったか、が重要だったんじゃないのかね?
30年経って今、自分に車趣味があるから当時を回顧してクラウンだの
マーク2だのという車種毎についての感慨がふけるだけ。
大きくなって車趣味が無ければ「なんかのクルマだった」としか覚えてい
ないだろう。
それでいいんじゃないのかね?大きくなった子供が車趣味を持たなくては
ならない理由なんかなんにもない、人それぞれ、今がミニバンに乗っている
家族だからって他人がとやかく誹謗中傷するのはどう考えても異常。
106 :
白イプー:2007/09/11(火) 23:11:51 ID:EDK+zkhS0
んで、また「ココは車板だから」って勝手に区切ってみても無意味。
子供の頃の親との趣味的な車の思い出を他人にまで強要はできないから。
車が車として走るだけで大変だった時代と、車が白物家電と化した時代で
違いすぎる。
昔が良かったんだ、今(ミニバン=白物家電)はダメ、
だから「ミニバンはドンキDQN低所得事故死しろ」ってのはおかしいね。
さっきの車自体はなんでよかった、親とのつながりこそが重要ってのと
符号しないじゃないか。
白物家電だろうがなんだろうが、ちゃんとしてる(子供と向き合いしつけ
つれて逝ってる)親はいるんじゃないのかね?ここまでスポーツカーだの
趣味的な車が売れない、そして残っていても重税をかけられる行政の
国である以上、日本自体全部ダメ、ということになるが?
「ミニバンにはそんな親はいない」と決め付けてまた罵倒かね?
それともシシテのように「わずかにはいるんだろうが、少ししか居ないなら
ゴキブリホイホイに混じった関係ない虫も同様にまとめて処分」などと
確信犯的にホロコースト宣言でもする?
「ココロが貧しい」って云われるぞ、それは。
107 :
白イプー:2007/09/11(火) 23:23:58 ID:EDK+zkhS0
>ミニバン最高!って言うけど
おれにとっては、ね。おれが他人にそれを強要するようなレス
(ミニバン乗ってないヤツバカジャネなんてレス)をしたことはないと思うが?
「子供がいるなら便利」としか言ってないぞ。
>居るぞ、と 言うと〜
何度もオレ自身がミニバンに限らず他車種も含めてDQN報告を
書いているんだが?
>本人達は〜
違います。
シシテに関しては長年のレスを考慮した上での掛け合いを楽しくしております。
※お互いの「ずいぶん民度の低い地域にお住まいですね」と「ミニバンDQN低所得」って
それぞれの台詞(その他モロモロ多数のパターン)はセットなんだよ。
なんにもしらない名無しさんが来てそれを観ると勝手に解釈するだけ。
あと、名無しさんに関してはコテなりトリップなりがついてないので、雑多に
ひと括りにして、だいたいのレスしかつけようがないので基本的にどうでもいい。
>白いヒト
なるほど、こっちのスレでのフィルターが比較的掛ってない状態のレスを見ると「ほほぅ」と思わせる部分もある訳で…
しかしながら、貴殿達の各スレ内での相容れない方々への余りにも挑発的且つ小馬鹿にしたような言動などを見ていると、「理解しよう」とする気持が極端に薄くなってしまうのもまた事実なのであるよ
109 :
白イプー:2007/09/11(火) 23:37:25 ID:EDK+zkhS0
>>101 ということで、オレは逃げも隠れもしてないよ。
3年前からシシテ同様にね。
むしろ名無しがそういうコテ達に向かって「逃げた」とかいうほうが
よっぽど笑われるんじゃないかな。
>>108 だから基本的に正々堂々とコテつけて語れない人を相手にしても
しょうがないんだって。
そのためにこそ「捨てハン」ってモノがあるんじゃないのか?
元カビが辛くなって名無しに戻ったのが残念だよ。
シシテしかり、オレや自転車しかり、精神的に強く自分の発言に責任を
持ち続ける意思があるからこそみんなどんなに叩かれたって捨てハンを
捨てて名無しになったりしてないだろ?
そういう部分ではやっぱり名無しよりはシシテのほうが評価するに足るよ。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:06:14 ID:qoiZpr/+0
ね?いつものパターンだ。深夜連投で自己弁護、これもやめるべきだと思うw
コテハンを名乗る名乗らないは個人の意思だろ。
しかも、君らは大概的確に(ホストと長文、誤字脱字なしの文面)俺をきちんと
追ってくれてる。だから敢えてコテ名乗る必要もなくて安心。
だって、別の板で無意味なコテつけて発言したらみっともないだろ?w
名無しだろうとコテハンだろうと、正論は正論。愚説は愚説。一般的にね。
辛くなった?また相変わらず決め付けるのがお好きだね、と言っておくよ。
俺専ブラも使ってない(人大杉の関係で壷は入れた・・・・)し、別にID換えて
云々もしないよ、面倒だしそこまでする価値のある話でもないわけで。
だから前に君に言っただろ、白イプー。コテハンというものに固執せずに、
コテハンを外して「名無し」の立場に戻って2ちゃんをしてみたら?と。
自分の発言に自信があり、自分の考え方に自信があるからこそコテを外して
今名無しで気楽に書き込んでるわけ。わざと長文レスで見分けやすいように。
あと、君らが子育てが終わってミニバンを降りたとしたら(それも個人の自由だ)、
それでもそのコテハンは名乗り続けるのかい?人は変わってゆく生き物だ。
いずれのんびり磨くのが楽しいコンパクトが欲しいかも、と言ってただろ?
そうしたら(たとえ家にミニバンが残っていたとしても)「白イプー」としての発言
自体はしなくていいんじゃないのか。
111 :
白イプー:2007/09/12(水) 00:07:54 ID:fCjr6ewL0
あと補足しておくと、
あまりに理不尽な誹謗中傷と事故死ザマミロなどの罵倒侮蔑を名無しでしか
できないココロの貧しい人達が大多数なので、そういのはもう小馬鹿にして
流してしまうしかないでしょ、相手してたらキリがない。
「何センチから?」にしたって、邪魔だというならそれは具体的にどのくらいから
なんだろう?それを突き詰めていくことによって邪魔だという心理を解き明かす
ことができるのでは?という興味本位が主眼であって、名無しさんを黙らせる
ことが目的なわけでもないし、名無しさんの中の人自体はどうでもいいんだよ。
おお、日付がかわったのでここいらで連投オワタ w
112 :
白イプー:2007/09/12(水) 00:12:32 ID:fCjr6ewL0
嫌がらせじゃないよ、元カビ。
既に2代目のおれのイプーは白じゃないし。
たぶん何年たってもシロイプーだと思うよ。
オレが名無しになりたいか否か、ではなく他のメンバー(名無しも含めて)が
オレをホストやIDに頼らず簡単に判別できるように、という配慮でしかないから。
「辛くなって」のクダリは訂正して謝罪するよ。不適切だったね。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:24:34 ID:qoiZpr/+0
話を戻すけど、距離についてはこの間地図をボケーと眺めながら、「あのときは
この道はなくてここまでが波打ち際だったよなぁ」「ここでコーヒー買って貰った
っけなぁ」という思い出を手繰り寄せながらその日走ったルートをなぞっていたら
おおスゲー!あの日、100km以上も走ったんじゃん!っていうだけで。
>>95は俺じゃないよ。まあ、ロングドライブで500kmってまる一日の話じゃ?
俺は「新車で買った夜」と書いてるんだよ・・・・曜日ともかく、そんなに遅くまで
子供連れまわすんじゃ親として失格だろ、深夜のドンキに屯すような親とは
違うんだし(※当時はセブンイレブン県内一号店が出店した頃で、夜は森閑と
していたね、街中も・・・・500円札も今となっては懐かしい思い出だ)。
たぶん、親父がそれ(クラウン)を本当に喜んでいて、それが俺にとっても嬉しくて
記憶に残ってるんだな。WAX掛けの手伝いもした、いろいろな先進機能に
目を見張った(今は亡き自動防眩ミラーとか!)。
あと、何度も言うがミニバンを買ったからといってミニバン乗りを貶すつもりはない。
ただ、「あの」スレで「彼ら」がいう「ミニバン至上主義っぽいモノ」にだけはなんとも
同調し難い。あの論調だもん荒らされて当然だと思うし。できるだけ荒らしの
目を逸らして「討論」のできる素地を作ってやろうと思ったんだけど、なんだか
俺だけ集中砲火を受けたようになって諦めた。なるほど馴れ合いスレだな、と
思ったよ。議論したかったら「ミニバン討論」って書いてあるスレには行っては
いけない、ということだけはよくわかったw
114 :
白イプー:2007/09/12(水) 00:28:39 ID:fCjr6ewL0
>「討論」のできる素地を作ってやろうと思ったんだけど
おれはもう悟ったよ、それ。
シシテの云うとおり、人気も無くなり、ミニバンのCMも流れなく
なるような時が来たら、できるようになるよ。
それまでは待つしかないな。ずっと白イプーで。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:39:10 ID:qoiZpr/+0
>>白イプー氏
まさに君は俺が思っていた通りの人なんだな。
ありがとう、俺もこれまでの数々の君への攻撃を心から謝罪するよ。
君と同じように、言われなき誹謗中傷(売り言葉に買い言葉で俺もやったが)
は俺もスルーする、現某スレの誰かの発言とかね。
あと、
>>107で言われてることは、むしろ「某スレ擁護派全員について」言ってる
ので、勘違いさせてすまない。
まあ、表には裏があるように、便利の影には不便がある。
それが、便利の象徴であるミニバンの影で(今更言うまでもないが)ミニバン以外
の車種が不便を蒙るという危険性を認識するところからはじまってくれないと、
討論にも何もならんよーと俺はずっと言いたかっただけで。
ま、シシテの件は了解、あれはじゃれあってるだけなのか。まあいいけど、
せっかく討論と雑談でスレ分けたのに討論と名づけられたスレが雑談スレに
なってること、傍から見ててそのじゃれあいが相当陰湿に見えることもあって
正直呆れ返ってる次第だw
保守御苦労様
117 :
白イプー:2007/09/12(水) 01:54:42 ID:fCjr6ewL0
そりゃあなた、3年越しで叩き合ってごらんなさい、ってことw
あらかたのネタはキシュツだし、陰湿に見えるやりあいも
本人達にはすでにご老公と八兵衛の域に達してるのよ。
陰湿は性格だよ。
昨晩はほんの少しながら逆の立場の方々を理解できた気もしたのだが…
今朝見たら、相変わらず自転車がなぁ…
彼の人を小馬鹿にしている性格は変わらないだろうね。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 12:15:04 ID:qoiZpr/+0
彼には本当に小学生時代の真理を教えて差し上げたい、
「他人をバカって言うやつが馬鹿なんだよー」
ってねw
だからさ、自分が納得して買ったものを貶されたら腹が立つのは当然だろう
けど、その理由がちゃんと示されていたら「おkわかった。少なくとも俺は
気をつけるよ・・・・でもたくさん売れてるから俺独りが気をつけても全体は
あまり変わらないと思う、それは理解してくれ」っていう態度になるんだと
思うんだけどねぇ。「俺はやってないしそんな他人の行動に責任ない」ってのが
彼らの立ち位置だからなぁw
そうでなくても「そう見られる」のは宿命だわな。
それがイヤならミニバンを止めればいいのだけどね。
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 18:44:30 ID:FM4MnzYU0
今日も「時期首相は?」見たいなことを書き込んでたな。
そういうのは該当する板があるんだから、そこでやるべき。
スレを私物化しているから嫌われる。
全くミニバンとは関係ない。
さて、ここで白いヒトに聞いてみたい
最近あっちこっちに出没してる汚泥虻ちゃんについて、貴殿達はどのように思っているのだろうか?
こちらとしては、「ちょっと弱い子?」って思っているのだが
そんな事を「かなり弱いオヤジ」に訊いても仕方ないって思うけどなぁ。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:52:02 ID:ScwGJgTz0
まあどっちにしたところで
「擁護派コテハン」が「自分の意見に責任を持つため」コテハンを捨てない、と
いうよりも「俺らが仕切るこのスレはミニバンマンセーなヨタヲタ以外立ち入り
禁止じゃいゴルァ」といってあのスレでのさばってるのも、もってあと数年だろう
なんかあの連中って、身内にヨタ寺マンが居て買わざるを得ないかわいそうな
人種の一人じゃねぇの?親に頼まれて仕方なく、とかさ・・・・同情するわ。
さもなきゃスルーするか、ミニバンの利便性を独占して他人に勧めるなんてこと
しない筈だろ。周りを巻き込んで不幸にしようという魂胆みえみえ・・・・w
汚泥虻ちゃんはさ、みんな呆れてあのスレ見に来なくなったので寂しくなって
自演始めちゃった彼らの内の一人だと思うよ。ネ申のGTOのネタじゃないが、
セダンについていけるって、セダンがミニバンを相手にしてないだけで・・・・w
>>124 ここ(敵地)に敢えてコメントを残した勇者だ、白はそこそこ話せるヤツだ、と
いうのが俺の考えだけどどうかな。荒れて欲しくない。できるだけそういった
発言は控えてくれると嬉しい、仕切るつもりはないけど・・・・。
コテハンsを弄って遊ぶのは他スレで や ら な い か ?
126 :
白イプー:2007/09/14(金) 00:28:17 ID:pg3jYmI30
あんまり人がこないものだからって友情電波まで出さなくていいんだよw
>>125 かなり弱いから此処にも書いてしまっただけってのが事実だ。
いや白、俺は酔っ払ったようにミニバンに固執する他コテに比べたらまだ
アンタが「会話をするに足る」と言ってるだけの話だ。友情?うーん違うな。
論旨は正反対だが、そこに至る論理の組み立て方が似ていると感じただけ。
>>127 案外それが事実だったりなw煽り耐性弱いぞ!というのも何度も言ってる
つもりなんだけどね。まあ、ほかのコテハンが冷静な振りして必死にメル友と
やりとりしてるのは想像できて笑える。メタボ親父たちが必死で・・・・w
129 :
白イプー:2007/09/14(金) 08:59:58 ID:pg3jYmI30
baka,名無しのきみら同士での電波、といってるんだよw
ちなみにここだけの話だか全員のアドを未だに持ってるのはオレだけw
キミが求める「メル友」なんて存在はオジさん達にはほとんど必要ないの
だって毎日のようにスレであってるんだから
130 :
白イプー:2007/09/14(金) 09:05:55 ID:pg3jYmI30
あ、うそうそ、 ミニ通は退院時に解約した、っていってたから携帯の
アドはなくなっちゃってるハズ
だからオレももうミニ通への連絡はできないから3人全員には連絡できんバイ
そんなに「メル友」なんてものを妬む必要はないんだよ、2chなんだから。
キミらにも2ch以外なら普通に友人がいてアドレスぐらいは聞いているだろう?
なんでかな〜>白
「言わなきゃよかったんじゃね?」って周りから言われることないか?
・・・・まあ、誰もそこまで気を使ってはくれないか・・・・そのトシじゃな。
ここはミニバンの功罪を語るスレ。ミニバンによって脳味噌がシェイクされて
正常な常識的判断ができなくなった人間にここでファビョって欲しくないだけ。
安倍総理退任ってのはミニバンに関する討論なの?民主になるとミニバン規制
でも始まるの?面白いね、君らミニバン乗りってのは考え方がw
132 :
白イプー:2007/09/14(金) 12:33:18 ID:pg3jYmI30
オレが来なけりゃほぼ独りでホシュしてるスレじゃね? >ここはミニバンの功罪を語るスレ。
アベ総理云々はオレに言うべきことかい?言った本人に文句いえば?
こうやって他スレでこそこそ言う君のほうがよっぽどファビョ(粘着)ってるように見えるが…
まあ本人に言っても、小馬鹿にされるだけだからねえ
別に俺このスレ落ちたって全然構わん。
でも、まあ、一応自分で立てたから巡回はするよー。カキコあれば見るし。
ある意味ではそれが俺流の責任の取り方。
ということで、「他スレでこそこそ」っていうか討論スレで雑談続けてスレ数
稼いで、「長期にわたり存続しているからこのスレには存在意義がある」的な
自己満足に浸っている連中と訣別したっていいんデナイノ?ってことさ。
俺は家に居るとまるで無気力になっちまうので仕事に出てるが、そのうち
投資生活にでもシフトするかなー。みたいなことは、討論スレと銘打ったスレ
でやらずに自分らで立てた総合スレでやれよ、と思っているだけの話。
あの時期に俺がきみに言ったことを踏まえて、落ち着いて考えてみたらどう
かな。
君が来なくても意外とここ隠れファンが居てくれるみたいで、なんだかんだと
dat落ちしてないよ?立てて丸一月経ってるけど・・・・w
135 :
白イプー:2007/09/14(金) 13:15:27 ID:pg3jYmI30
”オレ流の責任の取り方”ってのは建てるだけ立てて巡回放置で
リソース無駄使いでもOK、ってことなの?
ミニバンなんかよりずいぶんと迷惑なヤツだw
>しているからこのスレには存在意義がある
勝手な理由付け乙!!
一番延々と続いていてしかもこれだけミニバンユーザーが集まってるスレ
なんだから、叩きは正々堂々と論理的なミニバン叩きを展開しなさい、と
言って待ってるだけだよ、2chで誰も居ていいか否かなんて言ってませんので。
>討論スレと銘打ったスレ でやらずに
「討論」って銘打ったのはオレでも自転車でもミニ通でも讃岐でも俺もミニバンでも
ないよ。 名づけ親に文句言ったら?
>なんだかんだと dat落ちしてないよ?
1人か2人じゃね?それもただのホシュレスだけ。それでなんのファンなのかw
>リソース無駄遣い
お前が言うな!
そうだ、お前が言うな!といわれても文句いえんでしょ?
わざわざここに来て俺かまってないで、本家本元の討論スレで討論展開して
くれて全然構わないんですよ。こんな過疎スレ、触らなきゃ勝手に落ちる。
最初のうちこそ保守行動もしてたけど、最近保守は他の人がしてくれてる。
その時点で必要とされてるのでリソースの無駄遣いではないね。
論理的なミニバン叩き?っていうのはミニバンに関する論議のことだろ?
俺たちが「ミニバンはでかくて周囲に迷惑だぞ」といったとき、君たちは
「君らがミニバンに乗っていないからでかくて迷惑に感じるだけ」という
結論をだしてくれたよねwそれでマトモに討論の相手と看做せると思う?
ああ、見た目どおり自己中心的で独善的、他人のことなど知ったことか、と
いう「叩きから見た理想のミニバン乗り像」そのものだったから誰もが愛想
尽かしたんだってことに何故気付かないかねぇ。
珍とDQNは別扱いしたがるわりに、スポ車に関しては珍やDQNのことを
言うだけ。だからミニバンにも珍やDQNは居るだろ?というと、そんなの
見たこと無い(笑)とか、ずいぶん民度の(笑)という答えが返ってくるわけで。
スポ車なんて今新車で出てるモデルあるか?今街中走ってるのは、10年落ちの
中古ばかり。一回や二回はマフラ腐って落ちてておかしくないボロ車で、
純正新品よりも社外新品のほうが安いとなれば安いほうを買うことを誰が
責められるっていうんだい?君が「純正買ってやるから付け替えてくれ」って
言えるのかな?言えないのなら、それについてケチをつけるのはおかしい。
ミニバンについては珍やDQNを別枠扱い、スポ車に関しては全部一まとめ。
暴走スポ車と暴走ミニバン、乗ってる人種は 同 じ だ よ w
比較してみたら、より迷惑を掛けるのがミニバンだというだけさw
その理由が「背が高い」「重い」「遅い」「総数が多いため珍+DQN数も多い」という
ミニバンの存在意義全てを理由としていることはよもや否定できまいがw
>>135 だからさ、そのスレをはじめたのは君らじゃないわけでしょ?
そして、今 住み着いているのは5人のコテハンで
リソース無駄遣いして毎日雑談しているんだよね?
そのスレには存在価値があると思う? あるとしたらどんな存在価値がるのかな?
結局のところ、今一番勢いのあるミニバンのスレっているのは
もうキミが「本スレ」と謳っているところではないでしょ?
だから、キミらは他の叩きスレにわざわざ出向いているわけだよ。
そこらへんが分からないから、嫌われるんじゃないかな。
139 :
白イプー:2007/09/14(金) 15:27:33 ID:pg3jYmI30
> 最近保守は他の人がしてくれてる。
ホシュしかされないスレが必要とされてるスレなの?スゲーw
w ホシュしかされないスレと コテが集まってるスレ の戦い?
ノコッタノコッタ〜〜〜〜〜
つか、そういう言い方するなら
自家用車にのってる時点で誰もがお互い迷惑なんじゃないの?
>だから、キミらは他の叩きスレにわざわざ出向いているわけだよ。
「名無しでもいいから来い」っていわれたから遊びにきてるだけだよ。
だから名無しで来いってば。
君らほど暇じゃないから、わざわざIDとホスト調べて「特定しますたw」なん
てのはやらんのだし。
君らんとこは完全に雑談スレに成り下がってるだろw
ここに敢えて書き込んだことに敬意を表して、こうして相手しているけれど
本来ミニバン擁護派のコテハンは俺に言わせりゃ「キショい奴ら」に過ぎない。
それに、シシテとの掛け合いをすることがミニバン討論として何かの存在価値
を持つのかね?ま、2ちゃん自体存在価値は「ゼロではない」程度なわけだが。
雑談せず、定期保守が入る以外に人はいないが、誰かの書き込みでこうして
一気にスレがkskする。それが本来のあり方じゃないの?いつでもスレに常駐
してるのは逆に「粘着気質」でやっぱりある意味でキショいひとだよ?
雑談なら雑談スレでやれ。討論というスレを勝手に占有し(立てた人間は恐らく
もうミニバンを降りたんだろうな)「我こそはミニバンなり!我が意は総意なり!」
ってやってる誰かさんとその取り巻き(笑)を見てると腸捻転で転げまわりそうだw
141 :
白イプー:2007/09/14(金) 16:41:43 ID:pg3jYmI30
> )「我こそはミニバンなり!我が意は総意なり!」ってやってる誰かさんとその取り巻き(笑)
そういう勝手な思い込みを他人に押し付けるところが電波なんだよ。
自転車とオレで相容れない部分も多い。それを「メル友」だの「取り巻き」だのと見立てないと
自分が納得できないその弱さを克服しろよ。堂々と主張で各個撃破すりゃいい。
討論 というなら 是非 論理的で数字を伴ったミニバン非難 を展開してくれ。
「おれが迷惑だと感じるから迷惑」なんて理屈を新宿の駅前でキミは車の上から
主張できるのかね?
2chの中だけならそんなスマイル党みたになマネもOKなの?わらっちゃうね。
ああ、違うの?そりゃスマン。いや、君はここに来ることを選んだのだから
取り巻きではないんじゃないの?彼らはあのスレからは動く気ないわけだし。
でも君もそのうち読み返すと気付くよ、きっと。「我こそは(中略)なり!」って
言ってたんだなぁ〜ってことに。
ミニ通が君にメールすると言っていたのは今も残る事実だし。別にメル友でも
かまわんのだけど、趣味を共にする人間なんだから。
そして、迷惑と感じるのは数字(数値)として明示化できるものなのだろうか?
感情というものは数字と記号で表されるただ単なる化学反応なのだろうか?
討論 といっているのは君らだけ。だから「雑談しないで討論すれば?リソース
自分勝手に無駄にしてないでさ〜」といってるだけ。
「俺が迷惑だと感じるから迷惑」というのが実際に効力を発揮しているのは
「セクハラ」「パワハラ」でぐぐってみると「迷惑のガイドライン」がどれだけ
緩いものか、それによって訴える/訴えられることのナンセンスさがよく
わかると思う。少なくとも、ちゃんとした理性がある者ならば。
ただし、珍やDQNのような行為を君らがしていないのなら、迷惑と思われ
る部分は「ミニバンであること」このひとつに尽きる。で、ミニバンを選ぶ上で
自分がその選択に自信を持っているなら、それを言われたときちゃんと弁明が
できるだろう?「要介護者がいるので」「家族で出かけることが多いので」等々。
でも、そんなのは社会に出てる人間ならば「ただの言い訳に過ぎない」ことを
肌で感じている筈なんだけどね。
そこんとこ君ら(むしろ向こうのスレの連中)の感覚がすげぇな、と思うのよ。
要介護者がいたら他人に迷惑を掛けることは不可避だから、迷惑を蒙れ。
それがいやならお前らがその場から去れ!といっているんだよ、彼らはw
あと、俺が思う君の発言の幼稚な部分をひとつひとつ挙げて行こうか。
こういう発言をしなければ、討論に「論理」という言葉を使っていいだろうよ。
1:(前略)w ホシュしかされないスレと コテが集まってるスレ の戦い?
ノコッタノコッタ〜〜〜〜〜(後略)
2:(前略)2chの中だけならそんなスマイル党みたになマネもOKなの?わらっちゃうね。
この二つについて、自分なりにどこが悪いのか考えてごらん?
そのうえで、「自分が納得できないその弱さ」といった発言が素っ頓狂極まりない
(君らについて俺深く深く納得してるからこそこうして存在するんだけどね)
ということに気付いてくれれば俺としちゃ満足だね。
公共の利益を損なう、例えば信号機を壊すような行為は罰せられて当然。
でも、信号機を壊さなくても公共の利益を無意識的に損なう行為、それが
「(特にアルエルクラスの背の高い)ミニバン購入」だということですよん。
個人の自由だ!というなら、その他大多数の自由も認めてくれなきゃw
たとえそれがただ単に誰かの我儘だとしても、認める必要はあるんですけどね。
>>143 白イプの茶化す発言もカビの決め付けで相手を貶める発言も五十歩百歩。
丁寧な言葉遣いが免罪符になるとでも思ってるの?
そしてカビの云う「ミニバンは迷惑」は「トラック邪魔」と程度が同じ。
迷惑と感じるのは誰も否定しないし別に悪いことでもない。
ただ、そこから先の行動が叩きやカビは異常なんだよ。
「ミニバンにDQNが多い」を「ミニバンのDQNが多い」にすれば誰も否定しない。(多分)
まずは絶対数の話をしたいのか割合の話をしたいのかはっきりさせるべき。
普通「ミニバン乗りにはDQNが多い」と云えば割合を指すでしょ。
だから自転車は「DQNでないミニバン乗りはどのくらいいた?」と逆質問をする。
あと、いつも長文お疲れ様なんだが、話が長すぎて論点がいつもボヤける。
論文や小説書いてるんじゃないんだからもうちょっと要点纏めようよ。
>>カビ
そういや警察だかに提出した論文はちゃんと受理されたの?
>>144 ふむ
ミニバン迷惑とトラック邪魔って同じもんだろ。
トラックはまだ理由があってトラックだから仕方ない部分があるし、
ミニバンはミニバンで理由があってミニバンなんだろ。
ミニバンを買うこと自体は全然否定しないんだけど、気をつけて乗ってくれよ。
ウィンカー点けてからブレーキ踏んでくれよ。それでなくても前見えないんだから。
そんなの、教習所で習ったとおりに運転してりゃ迷惑にならんことなのに。
教習所で習ったことさっぱりやらない奴ばかりになっちまって、そういう奴が
自分本位にデカいのでうろちょろするのが迷惑だなァと感じる、つー話。
それは、ミニバン派がいう「珍スポ車DQN」の迷惑と五十歩百歩。
お互い様だろ、って話だ。「ミニバンに(だけ)DQNが多い」とは言ってないよ。
売れてるから総数が多い、それに比例してDQNも多い、そしてなおかつデカ
くて目立つから「ミニバン=DQN」的な認識になっちまってんだよ?つー事。
それに、「迷惑だなぁ」と感じた人間にいわれて「しょうがねぇだろ!」という
開き直りをするのがトラックと同じだよ〜ってこと。
それじゃなんにもならんだろ?
>>145 一応、送りつけたのが戻ってきてはいないので受理というか届いてはいるだろ。
それが向こうで審議される際の資料となるかどうかは不明。反応あったら連絡が
あるかもな。卜ヨ夕がある限り握りつぶされる可能性も否定できないしね。
やるだけのことはやらんと。
147 :
白イプー:2007/09/14(金) 21:54:07 ID:UTNPFDFF0
>「(特にアルエルクラスの背の高い)ミニバン購入」だということですよん。
じゃあイプー(アルエルじゃない)に乗ってるオレは関係ないってことになるな。
ストリームもウィッシュも。
んで、「ミニバン討論」って銘うってるスレで一絡げに罵倒する論拠は?
物理的に「特に」と指定してしまってる以上、「ミニバン」で
まとめるにはすでに矛盾してるぞ、お前。
だったらアルエルクラスを特定して討論するスレでも建てたらいかが?
>>146 カビはトラックは許せるけどミニバンは許せない人?
もし違うなら勘違い申し訳ないが、叩きのほとんどはそういう人らしい。
理由があろうがなかろうが、視界を塞いで迷惑というならどちらも一緒なのにね。
視界を塞いだ方が安全なこともあるという讃岐の主張は一理あるんだけど、
視界を遮る=情報量が減少する、と考えると個人的には情報量が多い方が嬉しい。
不足した情報はそれを補うためにエネルギーを使うし、そういった状況が断続的に
続くことになれば疲れで余計に集中力が低下すると思われるから。
という前提の上で、ミニバンに乗るときにする注意について考えてみる。
前車に対する注意。
必要以上に車間を詰めて圧迫感を与えない?
それはミニバンに乗るからでなく、どんな車に乗ってもそうする。
後続車に対する注意・・・・これは無理だわ。
もちろんウインカーやブレーキの適切な操作はこちらでした上での話だが、
後続車の方できちんと車間距離を取って安全確認してもらうしかない。
路上停車をする際の注意。
背が高いからより危険になる、というのは同意。
だから乗り降り等で路上停車するときは周りの通行を確認しながら
なるべく安全になる場所に停車しているつもり。
更に歩行者や自転車等が横を通り抜けようとしてる時に反対側から別車両が
来たときなんかはパッシング、クラクション、窓から手を振る等でどちらも
気付いてくれるように気を配っている。
これもミニバンに乗る前からやってることだけど。
続く
そう考えるとミニバンだから取り立てて注意するようなことが思い浮かばない。
某R氏は「立体駐車場が入庫不可で他の駐車場を探すミニバンの迷惑」
という主張をしていたが、そんな重箱の隅まで考えるつもりはない。
何か特別に考慮すべきことってある?
> 売れてるから総数が多い、それに比例してDQNも多い、そしてなおかつデカ
> くて目立つから「ミニバン=DQN」的な認識になっちまってんだよ?つー事。
別にどう認識しようが構わないんだが、そんなにDQNミニバン多いか?
もちろんうちの近所でも見かけることはよくあるけど、それ以上に普通のミニバンが
圧倒的に多いからそこまでの認識にはならないなぁ。
例えば、この前FMCしちゃったけどVOXYというミニバンに、エアロパーツ付けて
メッキパーツをちりばめた「煌」って特別仕様車があったんだ。
もう名前も見た目も知らない人から見たらDQN車なんだけど、あの特別仕様車は
ノアや他のVOXYのグレードと比較しても驚くくらいお買い得車だったのよ。
更にネッツがその特別仕様車に限って大型値引きしまくったために、
VOXYの販売台数が最後までトップ10に食い込んでたくらいもうバカ売れ。
そんな事情も知らず、煌が走ってるのを見たらDQNミニバンとして1台カウント
されたりするんじゃないのかなと思うんだけど、どうだろう?
よく見るとほとんどが普通に運転してる普通の人なんだけどね。
>>149 >何か特別に考慮すべきことってある?
目障り。
ともかく駐車場から出なければ良いんじゃない?
なんだ、アキラグローブで汚泥虻擁護に回ったのはカビ氏だったのね
てっきり前スレ(だっけかな)で出没した単発擁護かと思ったもんで
スマンm(__)mコッテ
いや、汚泥虻を擁護というか、まあちゃんと話せばわかるタイプの人だと
思ったのでね。すまん、誤解させたかな。
彼はまあ(良く言えば、であって総合的判断ではないけど)それなりにミニバン
の運用について考えているようだ、街中にはfitで出かけると(一応)言って
いるわけだし、アルエルの後ろにつくと前が見えないことも言っている。
要はそれを「ああ自分もミニバンだし仕方ない」とできるのがミニバン乗りで、
「なんでミニバン如きに視界を塞がれなくちゃならんのだ」と思うのがその他
車種の持ち主、それも趣味的な車で不便を楽しむようなタイプの人間ね。
そこに擁護コテハンが自己中心的持論をぶちあげるとそりゃ荒れるわけだ。
「ミニバンに乗ればミニバンが視界を塞ぐことは無いよ」的。
まあ、あいつらが3年後まだコテハン名乗ってミニバン擁護してたら、それこそ
哀れみの目で見てやればいいし、コテハンが去っても名無しは残るわけで、
長い目で見れば残ったものが勝ちなわけ・・・・w
155 :
白イプー:2007/09/21(金) 08:52:10 ID://4TdHwe0
まだ「勝ち」だのなんだのと幼稚なことを言っているのかね、君は。
好きな車に乗りなさい、そして他人の車に文句付けて悦に
入るような愚かなカーライフにはなら無いようにしなさい、以上。
残暑が厳しいせいか知らんが、詭弁組が隔離病棟から這い出して来てるなぁオイ
虻ちゃんも壊れてきてるし(笑)
157 :
白イプー:2007/09/21(金) 12:03:58 ID://4TdHwe0
ばかw
クーラーの効いた部屋にこもって暇だからこんなこと
やってられるんじゃないかw
>>155 「勝ち」「負け」という単語に勢い良く飛びつくキミがすごく負けず嫌いだって
ことだけはよくわかったよ(笑)
>>156 どうせそのうちコンパクト流行!っていうとコンパクトに乗り換えるだろうし、
これからは欧州スポーツセダンだ!っていうとそれに流れる主体性皆無な連中
だから、好きなように浪費させておこうよ。
俺は無駄な空間にカネ払うのはイヤだから(その分ガソリン入れたほうがいい)
でかいのは一生買わないと思うしね。
>カビ氏
>>158の「勝ち負け…」に噴いたので謝(ry
あと、虻ちゃんが「エボで走りを極めた」みたいな事言ってたけど、単なる珍走気取りでしかなかった事についてどう思われますかな?
個人的には「あの程度だったとは」と失笑する事しきりなのだが
うーん
彼にとっては、エボを掌中に納めたつもりだったんだと思うよ。
だから今生きてるんでない?
まあ、それで俺らが不利益を蒙るわけでもないわけで、スルーして差し支え
ないと思う。つーか彼はひととおりマトモな思考してる(レベル的には若葉
だろうけど)人間だから、あんまり苛めるのも可哀想だと思うよ。
エボでグリIIってのもすごいが、それが半年持つってのもすごい・・・・。
10年モノのアドバンHFあたりならありえそうだけどw
俺、当時ファルケンの「リアルスポーツ」(今はRT615とかに続いてるのか?)を
半月でボウズにしちゃって涙目だったけど・・・・サーキット行く前にもう1セット
買う羽目になったもん。
要は、エボ→DC2Rインテ→(この間何かあったかも?)→オデアブなんでしょ?
まあ、昔俺はあちこち走りこんだんだZE、今は1188だから卒業したけどヨ、と
オトナぶってみてるわけだ。ところが、それでオデアブのレグノが180度コーナー
60km/hでクリア!とか言ってるんだから、未練があるもしくは未だにそういうクルマ
欲しいのだけど、オトナとして我慢してるんでそういう行動に出るって話だろ。
エボで走りを極めるの件についてだけど、とてもじゃないが一般人には_w
全日本のラリーストにしてからが「まだダメだ〜車に遊ばれてる〜」つってたし。
それにしても、最近静かだねw
そのうち一人消え二人消え・・・・みんなミニバンから降りるんだろうな。
必死になって擁護したのが馬鹿だったと気付くのはいつだろうねw
なんか、チャリが「年の功」とか言ってますなぁ
ええ年こいて、あの数々の知性を疑わざるを得なかったり空気を読めていないレスの嵐…
知識はあるのかもしれんが、社会への適合能力は無さそうな気が…
自営の二代目?らしいそうだから仕方ないのかもね
「先代との付き合いで仕方なく」って感じなのかと(笑)
またこういうレス付けると、詭弁組がワラワラと湧いて出るんだろうなぁ…
しかし、お花畑で雑魚扱いされてるあいつらが、揃いも揃って「入院を要する程の事故歴がある」って事にワロタ罠
ってか、普通に周囲に配慮した運転してりゃ、そんな事もないんデナイノ?
ま、交通戦争が激しいとされる所に住んでる自分ですら、今までにそんな事態に当事者として遭遇してないから言えるんだけどね
にしても、バイクだって車だって「動力性能が高い」と位置付けられる物を所有してるんだがなぁ…
ここは楽屋スレになったのか?>カビ
>>163 不可避なもらい事故なんて腐るほどある。
今まで運良くそういった事態に遭遇してないことが幸せなんだよ。
165 :
白イプー:2007/09/23(日) 21:36:23 ID:AlisntM90
そういえば、交通事故では入院したことはないな。
つか、これだけ人が集まる車板でも、コテ以外ほとんど自分しか
書かないスレを維持する心境ってどんなの?
>>164 またまたそうやって自分を正当化するんだねぇ(笑)
もらい事故でも救急車で搬送される程ってのは、よっぽど自身が常軌を逸した運転をしてたからではないのかな?
>>165 またまたそうやって上から目線でレス付けるんだねぇ(笑)
「勝ってる状態」みたいでご満足ですか?
>>166 なるほど、法定速度内の事故なら病院送りにはならないと。
新説が出たなw
>>166をどう読んだらそんな極論(というより暴論)が出るのかなぁ?
それとも、お花畑歴が長すぎて、とにかく揚げ足取る事しか考えられなくなっちゃったのかな? 可哀想に…
>>168 >ってか、普通に周囲に配慮した運転してりゃ、そんな事もないんデナイノ?
>もらい事故でも救急車で搬送される程ってのは、よっぽど自身が常軌を逸した運転をしてたからではないのかな?
これだけ頭の悪いレスをしておいて何を言うw
さてと、寝るかぁ
んじゃね、詭弁組の諸君!
また気が向いたら君達の巣をageといてあげるよ
それまでは、昼夜問わずにミニバンスレで粘着してなさいよ(笑)
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:43:06 ID:Qggr7OYu0
>>16 >バイクは危険な乗り物か?答えはNO。技能を持った理性的な人間が操る
>バイクは安全極まりない。
>原付おばちゃんが原付を「疲れない自転車」と思って一通逆走・歩道走行するのと大差ない感覚
矛盾してるやん
別にいいんじゃない?固い事言う程のモノじゃない。
>>171 えーと、「軽二輪自動車」と「原動機付き自転車」の区別から始めたほうがいい?
↑これ、いわゆる「チャリ話法」ねwでもそんなの関係ねぇ!
ちなみに、原付をバイクだと思ってるノータリンが多すぎ。
ありゃまさにそのまま「疲れない自転車」だよん。ただし法規上自転車は特別に
許可された場所以外車道走行。原付は二段階右折だが、実は自転車も二段階右折。
法定速度が30m/hまでと「オープン道路の半分」なのも、それを裏付けてるね。
お い と い て
ここは俺定期的にチェックして、ちゃんと俺に対しての話題の提起があれば
それにレスする形で進行してます。楽屋?ホントに人を貶すのが好きだね、
擁護派の連中ってのは。400万のミニバンを貶されるとムキになるくせにねw
繰り返して言うが、バイク(原付一種・二種の「自転車」を除く125cc以上の二輪)
はバカスク・カススク・オンリー勘違いを除けば非常に安全な運転してるよ。
AT限定みたいなカスまで十把一絡げの四輪とはワケが違う。
二輪のことをわかってない人間がいる限り二輪乗りは殺され続けるのさw
さて、適当に巡回して寝る〜
174 :
白イプー:2007/09/25(火) 01:19:16 ID:LHaTEO8K0
原付と呼ばれるものの中にはロータリーだって普通のリターンだって
あるわけだが。
RZ50でもYB-1でもなんでもいいが、マニュアルの50ccも「疲れない自転車」なの?
ふ〜ん、排気量でそんなに「二輪に乗る喜び」を否定されて
自転車呼ばわりされちゃうんだ〜。小排気量バイクの存在を否定してる?
ずいぶん偏った人だね、やっぱ。
>ただし法規上自転車は特別に許可された場所以外車道走行。
改正されて自転車も歩道、になったハズだが?
>法定速度が30m/hまでと「オープン道路の半分」なのも、それを裏付けてるね。
「それ」ってのは、自転車の速度となんか関係あるの?オープン道路の
半分ってスピードと自転車の関連は?
>400万のミニバンを貶されるとムキになるくせにねw
そうやって意味不明な決め付けしてるのはキミだけ。
おれのイプーは255マソぐらいだったかな、誰だって自分の乗ってる車種を名指しで
「事故死ザマミロ」と云われて黙ってるやつはいないだろうしね。
175 :
白イプー:2007/09/25(火) 01:32:08 ID:LHaTEO8K0
>〜を除けば非常に安全な運転してるよ
大寒山でも八王子でも、山梨でも、林道やバイパスに逝ってごらん、
極端な話では週末の保土ヶ谷でもいい(最近は静かになったらしいがw)、
同じバイク乗りであっても眉をひそめるしかないような運転をする連中が
ATだろうがMTだろうが山のように居る。
街中でだって、”走行してる”車列をセンターラインお構いなしにほぼ逆走状態で
ぶちぬいていくリッターバイクも多いのはどう説明するの?
大型二輪の教習所取得認可を非難して話をはぐらかしたりするなよw
>二輪のことをわかってない人間がいる限り二輪乗りは殺され続けるのさw
なにを1人で悦にいってるつもりなのかシランがMTを美化したい?それとも
ATを蔑みたい? 車ネタと同じだね、キミ。
車種もギヤ形式も、もちろん排気量も関係なく、乗り物は楽しい。
それとDQNや低俗な連中とをむりやり関連づけて、
「ミニバンはDQN、迷惑、それ以外はおk」っていうのも、
「原付やバカスクはダメ、それ以外の125cc以上バイクなら優良」なんて
いうのも自己満足なオナニー解釈だよ。
176 :
白イプー:2007/09/25(火) 01:44:16 ID:LHaTEO8K0
体格的に179cmのオレは乗ることは出来なかったが、ドリーム50とか
50ccだってバイクとして面白いのは沢山ある(あった)。
事実、ドリーム50なんかは店に買う気マソマソで逝って、
またがった時点で足が折りたたんでステップにギリギリでしか乗らずに、店員に
「アナタぐらいの身長の人は大きいののってくださいよ…」って呆れられたほどだw
>>173 原付二種は二段階右折じゃないし、車種によっては二人乗りも許されてるよ。
最高速度も30km/hじゃないし、自転車と同じ扱いってのは無理があるんじゃない?
人を貶す? 楽屋スレと呼ばれるのは貶されたことになるの?
>>153-154 や
>>162-163 みたいに、わざわざこのスレで陰口叩いてるから
楽屋と言っただけなんだけどな。
そんなに気に障ったなら謝るよ。ごめんね。
178 :
白イプー:2007/09/25(火) 01:55:26 ID:LHaTEO8K0
>原付二種は二段階右折じゃないし、車種によっては二人乗りも許されてるよ。
しまった! それ書き忘れた 基本突っ込みポイントじゃねーか、オレ orz
安全に乗っているバイクが多いのも知ってるよ。
けど、自分が安全に乗っていれば危険はないかといえばそんなことはない。
もらい事故の場合、車と違って身を守るものが何もないからその衝撃はほぼ全て
自分の身体に受けることになる。
そういう意味でバイクは危険。
もちろん車と比較した場合の話で、車も危険だよ。けどバイクはそれ以上に危険。
それを理解した上で、それでも好きだから乗るという乗り物だと思う。
あと、大排気量レプリカ乗りの出す速度は尋常じゃないからね。
法定速度内なら高速道路ですら1速だけで走れちゃうんだもん。
あれを安全だと言う人は神経を疑う。
間違いなく死と隣り合わせで、そこにこそ価値があるバイクでしょ。
個人的にはサーキットの中でだけ走っててもらいたいかな。
181 :
白イプー:2007/09/25(火) 02:34:39 ID:LHaTEO8K0
土日とかもさ、車が3車線渋滞してる東名で、堂々と隊列組んで
非常車両用車線を我が物顔で走っていく大型バイク集団とかも
良く観るよね。
まあ、確かにある意味「非常に安全」なんだが、あからさまに
悪質な交通違反だよなぁ、あれは。
あ!そうだ、二種は別か。ごめん、二種乗ってる癖に忘れてたよ。
>いぷ
MT50ccも「疲れない自転車」だろ。あれで疲れてたら生きていくの辛いだろ。
ま、それはともかく、ドリーム50は高価すぎだ。
そして、法規上自転車には違いないだろ?原動機付き自転車。自動二輪とは
違うぞ?まあ、そのうち変わっていくのかもしれんが、免許制度も変わるだろう
ね。
あと
>>175 それは俺たちが「ミニバンにはウィンカー出さなかったり左右に振ってから
右左折するような車が多く見受けられるぞ、見たこと無いの?」っていうのと
同じ性質のものだね。いいんじゃねーの?それで事故ったら死ぬのは手前だ。
カスには係わり合いを持たないのが一番さ。
陰口?
わざわざこんなわかりやすいところで陰口なんか叩かないよw
陰口だと思うなら、やましく思うところがあるんでしょ?w
俺は普通に「一般論として」擁護コテハン達を評価しているだけの話。
そりゃ俺の主観評価になるけどね。ミニバンに乗っている乗っていないに関わらず
ミニバン派の人の考え方はオモシロイナァ〜ってとこだよ。キミらが「なんでこんなに
便利なミニバンにみんな乗らないんだろう?」っていうのと同じさ。
結局は「十人十色」ってことになるわけだが・・・・出勤〜
え?
>>162-163 みたいに人の批判や悪口を陰(該当スレでないところ)で
ブツブツ言ってるのは陰口とは言わないの?
そしてこのスレは「ミニバン」で検索できない以上ちっとも分かり易くないし、
それを承知で敢えてこのスレに書くんだからやっぱり陰口ではないのかい?
まあ、このスレはカビのためのスレなんだから別に陰口を否定してるわけじゃないよ。
ただありのままを指摘されたことに根拠もなく反論するのはどうかと思うよ。
そうかそうか、よっぽど「事故歴がある」って事が悔しくって仕方がないんだねぇ、糞コテの皆さんは
悔しいのぉwwwww悔しいのぉwwwww
>>184 事故ったことがない人、もしくは事故った人が身近にいない人は
事故に対しての現実感が薄く「自分は事故をしてないから安全」と勘違いしがち。
そんな人ほど危険な運転をする傾向にあるね。事故の怖さを知らないから。
自爆はいくらやっても構わないから、余所様を巻き込むのだけはやめてね。
186 :
白イプー:2007/09/25(火) 09:40:25 ID:kawWmda+0
おれ、その「悔しいのぉwwwww悔しいのぉwwwww 」の元ネタ知らなかったよ。
このまえ嫁さんに「煽りいれといて自分で悔しい悔しいいう変なヤツが
最近現れたんだよ」っていったら教えてくれたwアニメだかなんだかなんだってね。
てっきり、元カビが悔しがってるのかとずっと思ってたw
>MT50ccも「疲れない自転車」だろ。
あーあー、かなしいバイクライフだね、ご愁傷さま。
50も400もオートバイとして楽しかったよ、オレは。
今、嫁さんの125に乗っても十分楽しい、自転車なんかじゃなく
立派なオートバイだと俺は思うよ。
>いいんじゃねーの?それで事故ったら死ぬのは手前だ。
カスには係わり合いを持たないのが一番さ。
これってオレと同じスタンスと考えていいんだな?
ミニバンに限らずDQN運転の車にはシシテみたいにおれは近づかないし、
シラン、責任もない、係わり持たない、ってのと同じだぞ。
>「疲れない自転車」
「自転車を除く」と書かれた一通の標識を見て原付は通れると思い込んでるとか?
>>185 バ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ!
こちとら親父が交通事故の犠牲者だ
相手は当然の様にミヌバカだわ
何も知らないくせに偉そうな口を叩かないでくれるかなぁ
それだけに、ミヌバカと違って細心の注意を払い、周囲の流れに則した運転を心がけとるわヴォケ
>>188 アンタの身の上など知らんがなw
>>163の
>ってか、普通に周囲に配慮した運転してりゃ、そんな事もないんデナイノ?
>ま、交通戦争が激しいとされる所に住んでる自分ですら、今までにそんな事態に当事者として遭遇してないから言えるんだけどね
を見る限り、君の父親は周囲に配慮した運転してなかったってことかい?
そのミニバンとの過失割合はいくつだったのよ?
俺の事故は5:95よん。
5%分は走行中だったから0にならないってことで付いてる分ね。
君の父親と違って周囲に配慮してようが、そんな事故もあることくらい知っといてね。
ホントにお前はつくづくバカだなぁオイ
こちとら0:100だ
お前らみたいなミヌバカは、事故起こしてもお得意の詭弁で「オレ悪くない」とかグダグダ言ってんだろ、どうせ
やぁミニ通さんよ
お前さん、あんだけ偉そうに言っといて、その後はナシの礫ですか?
それとも、また煙に巻く為の詭弁でも考えていらっしゃるのかね?
何とか言ったらどうかね?
192 :
白イプー:2007/09/25(火) 15:18:51 ID:kawWmda+0
おれも赤信号で止まった直後にオカマ掘られて、それでも5:95だったしなぁ。
ちなみに0:100になったそのじぃさんはどんな事故だったんだ?
>>190 原則停車時だろうからカマでも掘られて頚椎捻挫ってとこか。
それで普通に周囲に配慮した運転しなかったってのはどんなの?
見通しの悪いカーブで停車してたとか?
まあ、自転車でも過失割合出るわけだから、車じゃないのかもしれん。
そこんとこ詳しくよろしく。
>>191 ん?何のその後?
上の方で長文書いたの俺なんだけど、その続き?
あ、そうそう、このスレでは名無し推奨みたいだから名無しと呼んでw
ってか、その事故であの世に行ってんだバカ
チャリンコで青信号を横断してたトコに右折のミヌバカが突っ込んできたんだよ
ちなみに、チャリンコ用の通行帯はある所な
(これ書いとかないと「乗って渡るな」とか言って揚げ足取ろうとするのが見え見えだからな)
お前らは一字一句事細かく説明してやらんと分からんかったな
んで、そこから論点ずらせそうな所とか揚げ足取れそうな所を探すんだろ?
ホントお前らって、くだらん人間だなぁ、詭弁組諸君よ!
>>192 昔々、ディーラーの駐車場に入庫待ちで停車してたら、
前に並んでた車が何を思ったのか突然バックしてきて逆カマを
掘られたことある。そのときは0:100だったよ。
自分の保険屋を仲介させると0:100は無理になるよね。
俺も今回の事故では自分が交渉できる気力も体力もなかったから、
知らずに自分の保険屋に任せてしまった結果が5:95だった。
>>190 >お前らみたいなミヌバカは、事故起こしてもお得意の詭弁で「オレ悪くない」とかグダグダ言ってんだろ、どうせ
ちゃんと根拠があれば過失割合は変動するよ。
俺は基本15:85で、相手の著しい前方不注視が簡単に認められて10%の修正。
更に、事故当初相手が過度の疲労だったと言ってたからそれを含めて0:100に
しようとしたら、突然顔色が変わって「そこまで疲れてませんでした」だと。
で、そこで勝手に話をやめたのはうちの保険屋。
やっぱり無知ってのは怖いね。ホントに自分で交渉すれば良かった。
で、ミニ通だけで立ちいかなくなったので、白禿召喚ってトコか?
白禿は何にでもすぐに食い付くからなぁ
本日未明の連投レス見てたら一目瞭然だし
でも「また今日も深夜の連投かい?」とか予防線張っとくと、絶対にやらないんだよなぁ、白禿は
笑わせてくれるなぁ、お前ら
197 :
白イプー:2007/09/25(火) 15:47:02 ID:kawWmda+0
自転車に乗って青信号の通行帯を渡って、それで死なないひとが
毎日何千万人もいるんだけど?
その何千万人の人々みんながキミのおとうさんのことを
「普通に周囲に配慮した運転してりゃ、そんな事にならなかったんデナイノ? 」って
思ってるかもよ?
もちろん加害者のミニバンも全国津々浦々にいるので環境も同じだからね。
今度は
>>195で早速の論点ずらしかよ!
お決まりのパターン通りだなぁオイwwwww
199 :
白イプー:2007/09/25(火) 15:51:21 ID:kawWmda+0
んで、結局、原付一種と二種を蔑んでご満足なバイクライフをお送りになってる
バイク板だったら最低ヤロウなキミの人生が一番卑しい優越感でいっぱい、って
ことでFAね。
今日はヒマだからここで暇つぶしw
200 :
白イプー:2007/09/25(火) 15:56:48 ID:kawWmda+0
しかし、設定として、前妻には白血病で先立たれ子供なく、
実父にはミニバンによる交通事故で死なれ、
そして今、ここ、車板で、ミニバン海苔を「DQNドンキ死ね死ね事故死ザマミロ」と
罵るのが毎日の日課の巡回、って人生はスゲーなww
おれにはムリだそんな鬱屈した生活。
今度は白禿が論点ずらしかよ!
ちなみに原1・原2を軽蔑などしていないし、そんなレスがあるのなら教えてくれ
こちとらお前ら詭弁組とは違って「間違えてたら謝る」事の出来る人間でございますからwwwww
ちなみに、原1・原2を問わず、むしろ欲しい
「全然長くないツーリング」用にな(こう書かないと、またそこで白禿がカビ家のクラウンの件みたいに揚げ足取りに来るからなぁ)
>>194 それこそ完全なもらい事故じゃないか。
話を戻すけど、
>ってか、普通に周囲に配慮した運転してりゃ、そんな事もないんデナイノ?
自転車は周囲に配慮した運転してても事故に巻き込まれることがあるけど、
自動車だと巻き込まれるはずがないと言いたいのか?
それはさすがにおかしいだろう。
自分の父親がそんな悲惨な目に遭ってるのにどうして
>>163みたいなことが
言えるんだ?
俺にはそれが理解できない。
>(これ書いとかないと「乗って渡るな」とか言って揚げ足取ろうとするのが見え見えだからな)
そんなこと誰も言わないよ。
その相手なら歩いてても同じ事故に遭ってる可能性高いだろうし、
そもそも歩いてるかどうかが問題の事故じゃないからね。
それはさておき、相手がミニバンてことは事故が遠い昔でもないわけで、
ご尊父様には心よりお悔やみ申し上げます。
俺の事故相手もそうだけど、そんな馬鹿による辛い事故がひとつでも
なくなることを祈ってる。
そのためには俺はまず自分から。
俺の運転を見て襟を正してくれる人が一人でもいてくれるといいなぁ。
203 :
白イプー:2007/09/25(火) 16:02:30 ID:kawWmda+0
50でも125でも、大切に乗ってバイクライフを送ってる人に面と向かって
「おまえのはバイクじゃねぇ、疲れない自転車っていうんだよ プギャ」っていうのは
どう考えても軽蔑して差別してくだらん優越感に浸ってるとしか周りは思うよ。
もしかして「オレ=カビ氏」って思ってね?
だとしたら、その勘違いっぷりに噴いてしまうのですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205 :
白イプー:2007/09/25(火) 16:04:34 ID:kawWmda+0
思うよ、じゃなくて 思わないよ、だな。 語尾訂正
206 :
白イプー:2007/09/25(火) 16:05:48 ID:kawWmda+0
うん、最近似てるのがもう1人いるなぁ、とは思ってる。
でも所詮、どうでもいい使い捨ての名無しだからキミがヨコハマンでも
だれでもいいの。
>>199 原付の一種と二種の区別がついてなかったのはカビなw
>>201 短距離でもツーリングしたいなら二種がいいよ。
一種は駅までの自転車代りに使うなら便利だけど、
ある程度大きい道路を走るなら危険極まりない。
それこそ「普通に周囲に配慮した運転」をしてても危ない。
>>204 ま、間違えられたくなければ何らかの識別子を付加すればヨロシ。
それがない以上は間違えられようが致し方なし。
俺はなるべくIDで分かるように気を使ってるつもりだけど、
名無しは名無しなので間違えられるかもね。(誰に?)
209 :
白イプー:2007/09/25(火) 16:19:24 ID:kawWmda+0
そうだねぇ、オレらみたいに身長180cmクラス、体重も75kgオーバーって
ことでも、片道25km程度なら125で十分だと乗ってみて判ったからなぁ
実際、400ccで40馬力もあったら、オレらの身長でもロングツーリングも
事足りる。今のビッグバイクの135馬力とかはちょっともう…
210 :
白イプー:2007/09/25(火) 16:23:30 ID:kawWmda+0
しょうがないから、キミは今日から俺の中では「元カビ二号」にしてあげる。
>>202 些か感情的になった部分があったのは詫びる
スマナンダ
>その他自己顕示欲旺盛な禿と人の尻馬にしか乗れない愚鈍禿
相変わらずだなぁ、お前らはwwwww
>>212 では
>>163は取り下げってことで宜しいか?
それで良ければこの話は終了しましょ。
ご尊父を勝手に頚椎捻挫と断定したことは申し訳ない。
謹んでご冥福お祈り致します。
それは白いのとかあの辺を何とかしてからにして頂きたい
「ミニバン」に乗る人間が全て貴殿の様に注意を払う(≒空気を読む)人間であれば、私もここまでは言わない
ところが、やたらと挑発的な白いのとかチャリとか新参者の汚泥虻とか、そういうのをこの2ちゃんねるで見てると、その気持も極めて薄くなるのだよ
正直、トランポとしてハイエースを使っている自分も、上記の一員と同列に語られてしまうのが悲しいわな
で、私がこんな事言ってから「カビスレ見ろ」ってかwwwww
ホントにお前ら詭弁組は卑怯だなぁオイ
216 :
白イプー:2007/09/25(火) 22:16:10 ID:kawWmda+0
それを卑怯と感じるのは常日頃から自分が本心でレスをしていないから、ジャマイカ?
>>214 俺に頼るな俺にw
>>215 ちょっと言葉が足りなかったな。
「どうやっても防げないもらい事故はあるよね」ってのが今日のテーマで、
おまけで見てもらいたいのは
>>180とか
>>185とか
>>195とか。
>>185はもちろん一般論としてでキミに対してではないし。
一連の流れを読めばお互いの言わんとしてることくらい誰でもわかるでしょ。
ってか、お前は隔離スレで閉じ籠ってなさいよ
どうせお前はいちいち揚げ足取るだけだろ?
>>217 貴殿にはがっかりだよ
「ミニバン乗りとして襟を正さねば」ってのを見て、少しは期待したのだがなぁ…
自分が乗ってる車についての話なのだが
かつて、たしか神奈川の高校の通学の列に突っ込んだ事があるらしい
だからこそ、常にお前ら詭弁組に言わせると「珍走」扱いされる車だからこそ、マナーには気を使いながらやってる訳だ
ところがミヌバカはどうだい?
「見てないからシラネ」なんて詭弁は聞きたくないよ
だって、それは嘘でしかないのだからね
>>219 >「ミニバン乗りとして襟を正さねば」ってのを見て、少しは期待したのだがなぁ…
そんなこと言ってねぇw
どこをどう読んだら「ミニバン乗りとして」なんて言葉が出てくるんだ?
俺が言ったのは、あまりにも一時停止無視や流れ重視という言い訳の速度超過等が多くて、
それを順守してる人を見ることで「ああ自分も」と襟を正してくれる人がいてくれるといいなと。
特に一時停止無視は深刻だと思うよ。本人が軽い気持ちなだけに余計にね。
> 貴殿にはがっかりだよ
こっちこそがっかりだよ!(やっくん風に)
ま、貴殿すらその程度だったって事で…
んじゃ、お前らの巣を晒しageといてやんよwwwww
223 :
白イプー:2007/09/25(火) 22:53:20 ID:kawWmda+0
149 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2007/09/25(火) 22:14:54 ID:uouuEXjW0
>>136 無論だ、だが「電車内で携帯電話を使うことが遠慮すべき行為である」
という事実は揺るがない。注意する人間は注意するだろう。もちろん、
ハナから使わないのが礼儀でありモラルでもある。
(以下、あまりにながいので略w)
↑これ、一行wのスレに書き込まれたPCからのレス、ね。内容の自己中心的な
決め付けといい、人をバカにし切った態度といい、そしてなによりもあの長文っぷりw
どうみても元カビなんだよな。IDも同じだし。
たぶん原付1種と2種のネタで不思議な主張をじゅんびしてくれていて、日付が
かわったら投下してくれるんだろうな。楽しみにしてるよ。
そして今日一日、ここでオレとミニ通に付き合って遊ばれてくれた彼はなぜか一日中
携帯から頑張ってレスしてくれていた。(いまだかつて、このスレが経って以来、
こんなに付き合いのいい携帯の人はひとりも居なかったのにね。)
そしてなによりもこの携帯さんは類似スレである一行wのスレには出没しない。
いやいやい、名無しさんというのは観察すると非常に面白い。
224 :
白イプー:2007/09/25(火) 22:55:38 ID:kawWmda+0
>>220
友人のGT-Rをむりやり借りて、無保険だかなんかで悲惨な事故になったヤツだっけ?
>>220 例えばカローラのレンタカーを借りたとして、そのときはマナーに気を使わないの?
一度意識するようになったらそれ以降はどんな車に乗っても意識するでしょ?
俺も同じ。
ミニバンだからとかこんな車に乗ってるからとかじゃなくて、
交通事故が心からなくなって欲しいと願ってるからこその行動なんだよ。
だから珍バンとかを見たとしても、「頼むから交通ルールを守って大人しく走ってくれ」
とは思うけど「同じミニバン乗りとして・・・」とは思わない。
みんな同じ自動車という乗り物に乗ってるという認識、といえばわかるかな?
ああ、もちろんバイクも含むんだけどね。
はははは
なんだい、討論スレはおしまいかい?
大盛況だね。
とりいそぎ
>>221 「そう受け取る人間もいる」という配慮に欠けてるんだよ、貴兄たちはw
貴兄たちは2ちゃんねる「趣味カテ車板在住」ミニバン派の代表なんだろう?
だったら、アイドルなんだからモラルには気をつけよーね、って言ってるのにw
それにしても、決め付け発言(今回は珍しく殊勝に謝ったようだが)でしたな。
>>219 彼らが襟を正す、といったら「今までどおり詭弁と連投と論点ずらしの仕事に
戻ります」っていう意味。真に受けてもしょうがない、考え方から「他者への
配慮」っていう部分がぽ
っかりと
抜け落ちている人たちのようだから。
まあ、讃岐愚鈍に臼ら馬鹿にサビチャリ?おめでたい方々でいいですなぁw
(↑これって陰口になるのかな?なるんだよね、きっと)
あと、保険料率の話。外資系保険会社ってのは保険業じゃなくて為替業ねw
カネ集めて為替で利益を生み出す仕事。あと、ソニーとかはありゃ他の部門で
黒出しすぎてるからわざと赤出して法人税を減らしてる。自営業が高価いクルマ
買って経費で落とし、収益がこれだけで経費がこれだけで、純利がこれだけ、
という計算で行うある種の脱税的行為(ただし現行法に於いては合法)と同じ。
がっかりするこたぁない、むしろ「あぁいつまでもこの人はその領域なんだな」
って安心するべきだと俺は思うねw
227 :
白イプー:2007/09/25(火) 23:10:34 ID:kawWmda+0
あら?引用したら直ぐ来たよwww
先週だったかな、信号のない横断歩道でおばさんが立って待ってたから
止まってあげた。オレの後ろはるかからモウレツなスピードで突っ込んできた
白のフーガがクラクション長押ししながらオレを反対車線に出て追い抜いていった。
真ん中近くまで渡りかけてたおばちゃん、物凄い形相で飛び上がるように
歩道に戻った。あまりにかわいそうだった。
まあ、この白のフーガってトコを適当にミニバンの車名に入れ替えてもいいよ。
DQNは車種関係なく、セダンにもミニバンにもコンパクトにも居る、ただそれだけ。
もしミニバンにその比率が多いというなら具体的なソースをつけてね、ってことかな。
228 :
白イプー:2007/09/25(火) 23:14:58 ID:kawWmda+0
>なんだい、討論スレはおしまいかい?
よく観てごらん、今日だけで50レス以上ついてるよ。あのスレとしては
普段よりも多いぐらいだ。
ミニバンの討論じゃないねぇ、雑談だろ。それで50レスって・・・・w
事故紹介ですか、サスガデスサスガデス。・・・・大笑いだね。
それで何?事故を経験してるから俺は他人よりもより車に造詣が深いの?
その俺たちがミニバンを選んでるからミニバンは正義ってか?腹痛いよ。
ちなみに言っておくと、ここ数日間俺昼間ROM専なのよ。アク禁らしくて。
だから、21時以降8時くらいまでが俺ね。ってか俺を特定するとなんかいいこと
あんの?俺、携帯にパケ割とか入れてないからWEBサービスは使わないなぁ。
メールのやりとりくらいかな。
で、
>>223でキミが引用した俺の発言についてなんだけど・・・・
自己中心的な決めつけって、どのへん?君らの十八番だっけか、ごめんごめん。
バカにしきった態度って何?長文は俺の十八番。見事にスルーされてたがw
ま、今日もせいぜい連投保守頼むよ。よかったよかった、このスレ保守する
必要なくなったw
白豚あちこちで必死だなw
ただ単に討論のネタがない(ってか単にみんなが呆れて放置してるだけ)のを
必死で保守してるようにしか見えないのは俺だけかなw<討論スレ
そういえば、雑談スレってのもあった気がするんだが、あれってどこいった?w
>>89 CMなんかのイメージ戦略を否定しちゃったらクーペの売れる余地が
更になくなるんじゃなないですか?
クーペもミニバンも、流行すれば
それに流される人は何も考えずに買う。
てか逆に、CMなんか無くても買う人は買うだろ。
クーペやスポーツカーは限りなく趣味の領域で、余裕のある人間が買うモノ。
流されてることを知らない無知蒙昧な層を取り込むには確かにミニバンみたいな
化粧貨物はいい戦略だったと思うよ?付加価値こそ全て、みたいなw
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 10:06:26 ID:CoFttXe60
>>235 叩き自身は流されていないとする根拠がないね
しかし、「貨物スレ」がどんどん幼稚になってるなぁ…
で、最近の若い子達は「車」ってものに何を求めているんだろうか?
教え子とかに聞くと、「誰かが持っていればいい」んだそうな。
もしくは親の車を借りるとか。
違反すればカネと点数がなくなるが、免許とって5年ペーパーでいれば最初から
ゴールド免許で自分の車が買えて、安く保険に入れるんだとサ。
ユメもチボーもないねw
そして、そういうのが「大は小を兼ねる」的発想で買うのがミニバンだろ。
「いずれ必要になるから」って、必要になるのは何年後かね?って状況。
地デジ対応薄型液晶テレビと一緒。地デジになるときには旧式になってるし
第一世代は不具合が付き物なのに、「いずれ必要になるからどうせなら」w
まあ、そのおかげで日本経済はちょっと持ち直してるんだけどね。
昔と違って盲目的に大衆を動かすカリスマがないから、衰退を食い止める役にも
立たない・・・・
カビが相当な偏見とコンプレックスを持ってるのは、
今のところ ミニバン・マンション・地デジ かね。
他にはないの?
なんだそりゃ・・・・討論スレ過疎化で暇か?FISCOにでも出かけたらどう?
キミらが大好きなイベント、それも全世界クラスのイベントやってるよ。
ミニバンにコンプレックス?笑わせないでくれよ。
マンションやアパート、駐車場は家賃払うもんじゃなくて家賃で運営するものですわ。
今は事務所に近いアパートに住んでるけど・・・・家賃ゼロで。
あとは・・・・地デジに限らずテレビは必要ないですなぁ。情報はPCで済むし、
あんな低俗なメディアに踊らされてるキミらと一緒にされても困るし。
このコメントの仕方からして、ミニバンとマンションと地デジ対応液晶テレビ
をキミは相当誇りに思っているんだねw逆にそれが否定されると涙目かい?
京都議定書のさらに上のものが議決されたら存在を抹消されかねないミニバン、
地震一発で無価値なコンクリの塊になっちまう可能性が高いマンション、
2011年に地デジ放送に切り替わるときにはもっと安く高性能なものが出ている
地デジ対応薄型液晶テレビ・・・・
どこまでメディアに踊らされて散財を続けるおつもりかwwwww
ゼロクラ、ムラーノ、アリオン、欧州5HBx2、祖父母も健在だけど・・・・
事実上5人以上で出かけるなら基本は電車・バスで済むなぁ。
たまに日本語学校の生徒のホームステイ先になったり、彼らに日本文化を
教える意味で餅つきイベントをやったりするようなときは基本的にバスか、
ピストン輸送で事足りるしねぇ・・・・みんな車に相乗りして来るしな。
>>240 価値観の延長線上にないものは全否定か。分かり易いね。
だから訊いてるんだ。否定してるものって他には何?
あと、地震後に相当数残ってるのは近年建ったマンション群だと思うよ。
地震後の資産価値はさておき、死なないのが目的ならマンションも有りかもね。
そんなに地震のことが心配なら、まず先に君のアパートが免震構造になってるか
調べておいた方がいいんじゃない?
物事って代替手段なんて腐るほどあるよ。
君がどの方法を取るかなんて誰も興味ないんじゃないかな。
祖父母健在は羨ましい。孝行してやってくれよ。
俺はミニバン自体は否定していないよ。買う奴が惨めだな〜と思うだけ。
「デカきゃ偉い」じゃないんだし別にいいじゃない。一点豪華主義でカムシンを買い、
借家一軒家で足代わりの軽と慎ましく暮らしている(車は別に借りたガレージ
で保管)友人も居るぞ。息子が10歳になるまでは見せないつもりだそうだ。
なんでも手に入れたい、なんでも人より上でないと気がすまない、それが
キミらの思考の根底にあるよね。最も唾棄すべきコンプレックスの裏返しさ。
基本はガリ勉クンが「畜生いまに見てろ、いい学校出ていい仕事で見返してやる」って
いう考え方なんだけど、そういう人間はある程度行くと逆に爪を隠して生きる。
いつだって追い越せるし、いつでも自分のほうが上である認識があるからね。
だから年収が・・・・嫁さんが・・・・マンション何平米が・・・・とか、おかしくてよw
やっきになって自分の持ち物をひけらかす奴は、所詮かまってちゃんなのさ。
二言目には慇懃無礼な罵詈雑言、キミらのお得意の「神経を逆撫で」ってやつ。
まあ、俺はテレビなくても困らないし、映画とか観るためのモニタとしてなら
今使ってるブラウン管テレビでもまだ十分役に立つから支出は抑えるねぇ。
リサイクルに回す段になったら考えるだろうけど・・・・
アパートの耐震強度まで気にしてくれてありがとうwどうせ3年後には建て替えだ。
15年過ぎたからペット可にしたんだし。4軒2棟だから別に黒出さなくてもいい。
まあ、なんか擁護コテが俺見かけちゃ絡んでくるんでしばらくROMっとくか
な。ミニバン叩きの七誌をわざわざIDホスト探してまで・・・・暇人だねぇ。
そんなに暇なら、大切な大切な家族を構ってご自慢のミニバンに乗り込んで
たいそう高級な内装に満足しながら当ても無くドライブにでも出かけたら?
俺はどうせ夜まで事務所でのんびりしてるだけだしな。車洗うかな・・・・。
244 :
白イプー:2007/09/29(土) 15:40:21 ID:TmcWROBC0
元カビ、キミのあまりの長文に必死さしか伝わってこないよw
馬鹿だなぁ、そこまで自己完結してるほどの「資産家」なんだったら
ミニバン家族なんか眼中に入らないはずなんだがね、ふつうの金持ちは。
友達が欲しい、話し相手が欲しい、毒づく相手が欲しい、って感じの
オーラがプソプソ だよ、キミ。
245 :
↑:2007/09/29(土) 17:09:56 ID:eeRaKLXrO
一番の暇人来る(笑)
>>242 >やっきになって自分の持ち物をひけらかす奴は
え?そんな人このスレにいたっけ?
やっきになって他人の持ち物にケチ付ける奴ならいるんだけどね。
>>243 IDホストって何?
よく知らない言葉なら無理して使わない方がいいと思うよ。
どちらかと言うとカビのレスで一番気になるのは改行位置かな・・・w
247 :
白イプー:2007/09/29(土) 20:33:27 ID:TmcWROBC0
どうでもいいが、いろんな意味でペット可にはしないほうがいいんだが…
ハハハ
今日も連投するかい?白イプー氏。
あ、ペット可はいま住んでるアパートだけだよ。お陰で満員御礼です。
ああそうそう、今日ホワイトパールのVOXYが右車線、俺左車線で
左側から出たそうにしている車がいた&前がそこそこ詰まってたので、
俺は停車して先に出そうとした。そしたら驚いたことにVOXYも停車。
へぇ!とオモタヨ。そのVOXYの後ろのアルファードは長々とクラクション
鳴らしてたけどねー。左から出てきたのはニューデミオでさ、女の子。
何回も頭を下げながら、右車線に出てその先にある右折車線へ。
VOXYはそのあと落ち着いて発進、アルファードは対向車線へ飛び出して
クラクション鳴らし続けながら右折車線へ。やれやれだね。
今日FISCOではフリー走行中止だったみたいだね。つまんねーのw
249 :
白イプー:2007/09/30(日) 00:00:09 ID:9WfNjFC40
してほしければするけど?w >連投
>>246 まったくだ。改行って凄く良く人をあらわすよね、コワーw
F1は散々でしたな。卜ヨ夕はあれだけ反則チックに「みんな初めてのFISCOで
トヨタだけは慣熟走行バッチリ、一歩リードでポールtoウィン」つー方法を
仕込んでたのに・・・・予選でボロ負け、しかも本選は雨でレースにならねぇと
きたもんだ。最高にアホ!これが世界1の企業かと情けなくなるな。
「ミニバンを所有した経歴がないと、ミニバンについて罵倒しちゃいけないのねんのねんのねん」らしいね
詭弁組の頭の中はどこまでもおめでたい事でwwwww
まあ、運転もしたことない連中がバイクについて語ってると流石に苦笑を
禁じ得ないが(ヘタすると大型バイクも30km/h制限だと思ってる)、ミニバン
なんて運転してもしなくても感想は一緒だろうよ。
ちなみに、エルグランド3.5を預かって翌日回送で120kmほど運転した感想↓
「あぁ視界広くてドケオラ運転しちゃう気持ちわかるなー」
「あぁ(一人で乗ってると)直線だけはクソはえーから直線番長になるのわかるなー」
「あぁフニャサスのお陰でコーナリング限界掴みづらくてカーブ怖いなー
まだ貨物車のほうが足がしっかりしてるからスピード出して曲がれるなー
横風喰らうとこの重さで外へ捲れるから、コーナリング中は転がるなー」
「あぁこれが噂のフルフラットかーデコボコだし硬いし歩いたら踏み抜いて怪我
しそうだなー子供が足折ったらどうすんだろー」
「あぁ後ろガラスまでが遠いから後ろ全然見えねーわ、どれもこれもガリ傷
つけて走り回ってるのはこのせいかー」
「いちいち乗り降りの際にバス乗ったり降りたりしてる感じが馴染めんなー」
所帯持ちでミニバン買ってないのがおかしいくらいの言い様が笑えるね。
彼らのコミュニティは非常に視野が狭いんだろうね。
254 :
白イプー:2007/10/03(水) 08:07:30 ID:PoyiumXB0
だれだっけ?
このスレで原付1種と2種の違いもわからずに
「125cc以下はバイクじゃねぇ」とかブチアゲちゃった
”バイクに乗ったこともない連中”の中の人ってw
255 :
↑:2007/10/03(水) 09:08:06 ID:KgY+ytDTO
粘着禿登場wwwww
こっちにはもう来ないと思ってたのになぁ
256 :
白イプー:2007/10/03(水) 09:52:07 ID:PoyiumXB0
いやいやいやw
バイクに乗る中の人間でも、125cc以下はバイクじゃねぇスよ?
ファミリーバイクというのは原動機つき自転車♪自転車♪疲れない自転車♪
その特約条項が受けられて保険代が安く済む、燃費もいい、そして30km/h制限
が無いという点で四輪免許オンリーが乗れる50ccとは差別化されている、それに
なにより選択の幅が広い、バイクと同じように交通の流れに乗れる自転車♪
白プ、キミは二輪に乗るかい?乗らない(免許を持っていない)なら語る資格ない
よねぇ。ま、だから
>>254の発言になってるんだろうけどw
ミニバンを所有したことが無いとミニバンを叩けない?違うねw
ミニバンを所有したことが無いとミニバンを擁護できない、に過ぎないw
258 :
白イプー:2007/10/03(水) 15:31:05 ID:PoyiumXB0
なんか分裂症か躁鬱か、って感じになってきたね、キミ。
ちゃんと免許も持っているし、乗っているよ。
124ccでも127ccでも、
249ccでも270ccでも、
399ccでも421ccでも、どれもオートバイですよ。
(傲慢かましまくりのキミには意味がわからないかもしれないがw)
バイクに乗る人間として、排気量や車両区分でそこまで傲慢に
なれるキミはやっぱり最低のライダー、ってことでFAね。
どうやら元カビとそれに似たのと2人居るみたいだから、やっぱり
「キミ」「キミたち」って呼称でいいよね。
259 :
ミニ通:2007/10/03(水) 16:59:19 ID:6bWlkzdH0
ミニバンとセダンの比較では
「どっちも公道を走って良いと法規で決まってる」
等と言っておきながら
原動機付自転車と自動二輪車を比較する時は
「法規の枠じゃなくってどっちもバイクだろ」
ですか?
何その二枚舌?
さすが詭弁組ですことw
ま、白粘着禿の場合、ふざけて泡銭が手に入ったとしても、まず間違いなく自動二輪を買いそうにないであろう事は容易に想像が付きそうだがなw
お〜っと!
白禿だけでは苦しくなったのか、小禿が援軍かぁ〜!
詭弁組同士のホットラインで支援を要請したのかな? 白禿ちゃんw
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 17:46:01 ID:9grty+OF0
しかも、コテつきみたいだな。コテは透明あぼーんしてるから気付かなかったわ。
別スレで書いたのをここに貼っとく。
84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/10/03(水) 17:16:26 ID:9grty+OF0
ああ、なんとなくミニバンに感じてた違和感を今トイレで糞ひり出しながら
言葉にすることが出来たよ!
「大理石超タイルの敷き詰められた、安っぽい芳香剤の匂いに満ちたユニットバス」
これだ!これだよ!
ずっとなにかがひっかかってたんだ!ユニットバスだよ、ミニバンは!
確かおむつも車内で換えるって言ってたよな?
トイレとしては便利だが、風呂として使うには中途半端。尚且つ、どちらか
の用途で使っている間はもう一方の用途では使えないという体たらくw
人間満載すると荷物がつめない、荷物満載にすると人が乗らない。ま・さ・に・
中途半端!
しかも、それを現金一括で買って得意顔だっけ?
俺だったら、狭くてもトイレはトイレ、風呂は風呂で独立させたいもんでな。
いやー、彼らの貧乏っぷりがよくわかった!ユニットバスを必死で自慢してる
わけだ!いまどきユニットバスじゃ入居者も躊躇するっつー話なのになw
263 :
ミニ通:2007/10/03(水) 17:50:04 ID:6bWlkzdH0
264 :
ミニ通:2007/10/03(水) 17:55:29 ID:6bWlkzdH0
>>262 ねぇカビぃ・・・・最近の住宅は戸建てもマンションもほぼ全てユニットバスだよ・・・・
もしかして洗い場がない風呂をユニットバスだと思ってたの?
笑いを通り越して可哀想になってきたよ・・・・
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:43:39 ID:9grty+OF0
そうね、自由自在に組み合わせることのできる「ユニット構造の風呂」ねw
ああ、俺が「ユニットバス」といったのはトイレと風呂を2畳くらいの部屋に
押し込んだもののことw今は洗い場があってもユニットバスって言うの?
へーw
それ以外のユニット式「(数種類と数種類から)自由に選べる高級感たっぷりの
大量生産品の寄せ集め」バスも「高級」とはかけ離れている気がするけどね。
可哀想を通り越して哀れに思ってきたよ、君らの「選択の不自由」を、俺のほうは。
4x4=16通り(例として)の中から自由に選べるくらいでどこが自由なんだw
俺は自宅リフォームのとき業者が持ってきたサンプルが5x5通りくらいのサンプル
から選べというから、「ふざけるな、トイレはこれ、タイルはこれ、洗面台は
これ、(祖父母にも使いやすいように)椅子に座ったままシャワーの浴びられる
装置を設置、これで○○万に抑えられないのなら別の業者に頼むから再検討」と
言って追い返し、結果素材は全て直販を受け近所の大工(引退済み・実家を設計
施工したもと宮大工)のアドバイスを受け若い衆を二人借りて一週間かけて作業
した。無駄かもしれないが、誰かが用意したものから選ぶなんて馬鹿馬鹿しい、
自分が最もいいと思う「満足のいく形」で拘らなくてなにが選択肢だとw
だから結局踊らされて、「選んだ気になっている」だけなんだよ、お前らはw
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:54:54 ID:9grty+OF0
自分の考え方が確立されてないから、すーぐ流される。
「要介護者がいるならバリアフリーなこのマンションをオススメします」
「じゃあ買うか」
これ、自分の意思で選択したと言えんのかなwああ、2つか3つの候補から
最終的にはどれかひとつに絞ったという点では選択したのかもしれないけどw
「いろいろな趣味をお持ちでしたら、全てを内包でき荷物も大量に積め、
お子さんを育てるうえでも中が広くてフルフラットにもできる上に視点が高く
運転しやすくていざとなれば車中泊くらいカンタンにこなせますよ」
「じゃあ買うか」
片腹どころか両腹痛ェよw明日筋肉痛になるかもしれん。
どれ選んだって、卜ヨ夕のラインナップの中で選んだだけだろーがw
もちろん、クルマに関してはおいそれと特装にもできんだろうが、カネさえ
出せば(出せるならな)カロッツェリアに直接交渉すりゃ望むものができる。
どこだっけ?3000万出せばコンセプト出すよといってたカロッツェリアは?
お子さんもいて要介護者もいて、バリアフリーのマンションだのミニバンだのは
最低限レベルの話だろ。必要なものを買ってバリアフリー化とか、ステーション
ワゴンにリフトとか回転乗降シート付けて特装するような考え方ができないんだ?
普通の日本人は、「他人に極力迷惑を掛けない、顰蹙を買わない」というのが
行動理念の一番根底にあるもんなんだが・・・・
「うちには要介護者がいるのよ、だから仕方ないでしょ!」
「うちには子供がいるのよ、だからごめんあそばせ!」
・・・・これがイイ学校を出てイイ仕事に就いた知性派金持ちの考え方かよ・・・・w
ただのDQNじゃんかw
これがミニバン擁護派コテハンの実態だよw結局珍バン海苔と大差ないDQNw
あースッキリw
↓ここから擁護派の論点逸らし
「ユニットバスとは〜」
「バリアフリーマンションとは〜」
「俺はそうではない云々」
が始まります。皆さま、ご期待下さいw
268 :
ミニ通:2007/10/03(水) 19:14:12 ID:6bWlkzdH0
>>265 パパの家をパパが金出してリフォームするのに、
そのドラ息子がサンプルを出してきた業者に「ふざけるな!」か・・・・
> 無駄かもしれないが、誰かが用意したものから選ぶなんて馬鹿馬鹿しい、
> 自分が最もいいと思う「満足のいく形」で拘らなくてなにが選択肢だとw
壁紙も浴槽も誰かが用意したものから選んだんじゃないの?
ワンオフでない限りは誰もが既存の「選択肢」の中から選んでいるわけで、
「満足のいく形」になっているかどうかは選択した人次第。
はい、まずは「思い込み決め付け」キター!
しかも、そこに食いつく時点で言われたことの蓋然性については反論できない
ことが明確!
俺の文章には特徴があって、改行にも特徴があって、見分けやすいんだろ?
俺は全部言っているぜ?
270 :
ミニ通:2007/10/03(水) 20:27:06 ID:6bWlkzdH0
>>266 > 自分の考え方が確立されてないから、すーぐ流される。
なるほど。
自分の考え方が確立していると、
・地デジ液晶テレビを買うのは踊らされてる証拠
・ミニバンを買うのは踊らされてる証拠
・マンション住まいって見栄っ張りの極地
・技能を持った理性的な人間が操るバイクは安全極まりない
・原付一種・二種は自転車
という結論に辿り着くのか。
世の中ではそういうのを、世間知らずとか偏屈とか言うんじゃね?
流されるって何だろ?
他人の考えを聞いただけの不十分な知識で判断することでしょ?
どう見ても一番流されてるように見えるのはカビ、君だよ。
別に流されることを否定するわけじゃないよ。
流された先で経験することで正確な知識を手に入れ、
そこから正確に判断できるようになればそれでいいと思う。
>>269 はい、洗い場の有無に関係なくユニットバスはユニットバスです。
それ以外に何か肯定してもらいたいこと書いてた?
前から言っているが、カビの文章は結局何が言いたいのかさっぱり。
改行位置を気にするようになったのはよくわかった。頑張ったね。
271 :
ミニ通:2007/10/03(水) 20:32:15 ID:6bWlkzdH0
あと、思い込み&決め付けは2chの常ですからムキにならないように。
ユニットバスって、工場であらかじめ天井・浴槽・床・壁などを成型しておいて
現場に搬入した後にそれらを組み立てる浴室の事らしいけど。
叩きは自分が躍らされて車を買ったわけではないという根拠あるの?
>>265の話をクルマに当てはめるとどうなるの?何に乗ってるんだろう
>>269 叩きの言い分の中から思い込み決め付けを排除したら
一気に過疎化するよ
ID:9+IeDr0U0
あらあら、わざわざwikiで調べてきたのね。 お疲れちゃんwww
ちなみに、「
>>265の話をクルマに当てはめるとどうなるの?」を例えるなら
メーカーから出てきた車が地べたで、自分の良いようにあれやこれややるのが家じゃないのかなぁと
あ! “ご立派な分譲マンション”にお住まいのプッシャア君を始めとした諸君には分からないかもねwww
275 :
ミニ通:2007/10/03(水) 21:24:07 ID:6bWlkzdH0
>>274 携帯じゃないの?珍しいなぁ。
> あらあら、わざわざwikiで調べてきたのね。 お疲れちゃんwww
やけに詳しいのは・・・・これ以上言わんとくねw
俺は乗っているクルマも晒しているし(うpする必要なんかないしキミらに
信じて貰えようが貰えまいが俺は自分が満足しているのでおk)事情も色々
書き込んでいるよん。探してみたらどうかな?
ちなみに、
>>272のいう「成型済みユニットを現地搬入して組み立てるだけ」の
どこにも高級「感」のかけらも感じ取れないねぇ。それってプラモデルみたいな
もんだろ?確かに浴槽総檜造りとかは無意味(家が洋風だからね)だしワンオフ
で風呂桶設計してもらうほどカネはかけられなかったけど・・・・。
(80越えたじーちゃんばーちゃんのための離れという位置づけってのもある)
でも、高級感漂う高級車ミニバンをこれほどプッシュするってことは、家やら
身の回りの物品にもさぞ一家言あるだろうと思ったら「いまの風呂場はみんな
ユニットバスだよ」ときたもんだw
まあ、キミら擁護派コテハンについてはもう「DQN」と認定できたので俺は
もうヌルーすることにするwその確証が欲しかったんだが、やっぱり自分を
特別扱いして欲しいだけの自己中心的な「モラリスト風DQN」だもんな。
俺が自分の乗っているクルマ(TPOに応じて2種類、セダン/SUV)と趣味丸出しの
5ドアHB1台、同じ車種のサーキット専用5ドアHBとを持っていて戸建て2軒所有、
(片方はまだ自分名義ではない)、山林と農地があってマンションやアパート、
駐車場数箇所を経営しているということは君らの言う「ミニバンに嫉妬している
貧乏人がミニバン海苔を叩いているに違いない」という大前提に合わないので
認めたくないんだよねw自分(の属するコミュニティ)以外は自分以下でないと
我慢が出来ないってどういうw
弟はハイエースを去年買ってフリスビー犬専用にしているし、実家からほど近い
ところに戸建て持って来春西のほうから嫁を迎える準備に大わらわ。
姉は公立校教員の家に嫁ぎ、たまに甥っ子を連れてATデミオ(先代)で子育てと
某私立大学の音楽科ピアノ専攻の教官と自宅(旦那実家)でのピアノ個人教授とを
みごとに両立してるな。旦那はバイクで往復120km通勤しているよ。
親父は今英国の由緒正しい大学で客員助教授扱いの研究員。母親はフランスで
日本語学校の教諭。
まあ、俺が2ちゃん見てるなんてのは家族は誰も知らんがねw
あと、俺は理系に進んだので英語は海外旅行で用足しが出来る程度にしかできん。
卒論英語で書いたら外人校閲で赤ペン添削がものすごかったっけw
これを作り話というのはお前らの自由。お前らがDQNだと断定するのは俺の
自由。でも必死になってこんな過疎スレに来て「ユニットバス」という部分を
喧々諤々してる程度じゃ、擁護派のお里も知れるってもんだ罠w
人間、学歴でも給料の多寡でもない。他人に迷惑をかけず、自分の本分を全うする
ことが重要なんだと思うがね。自分(とその家族)だけ満足できりゃいいって、
見事にDQNそのものだと思うんだよなw
ミニバンが子育てに便利であるという事を知りつつ、それが子供に我慢を教える
うえでよくない、と考えれば例え便利でCPが高くても選ばないのが理性的な
親だろう。子供を不幸にしたい親は居ない、俺は親の言いつけに何度も背いた
ことを今更のように反省しているよ。
俺は昔「ミニバンが嫌いなのではなく、ミニバンを選ぶその卑しい根性が嫌いだ」
ということを言った。その意味がわからなければ、子供とともに年金生活に入って
から路頭に迷えばいい。親を養う甲斐性など持ち合わせない子に育ててなw
子供にいろいろな経験をさせ、いろいろな見聞を広めるor我慢や忍耐を教える、
という教育のために、当時父が出勤前の貴重な数分を費やして俺のランニングの
タイムを計り(夏も冬も)、俺が厨房時代にしでかした家出騒動の尻拭いをした父。
今は日本に半年に1回帰ってくるだけだが、ちゃんとした考え方を仕込んでくれた
父、もちろん母にも大変感謝している。
もうじき父は隠居するだろうが、そうしたらせいぜいMGFかなんかを買って
こっちへ戻ってきたときに父母でデートができるようセッティングしてやる
のが俺の務めかと思う。もちろん、いいタマを探し出しそれを出来るだけ完調に
仕上げるのはかなり至難の業だろうが、学生時代に俺がMR2に乗って帰省した
ときに言った「お前が生まれたのでこれを諦めたんだよ」という台詞が今もまだ
耳の中で木霊しているのでね。自己満足と笑わば笑えwただし、他人に迷惑は
かけないので問題ないのではないかなw
何かここに書き込むと湧いてくるんだよねぇ、詭弁組ってwww
1匹見つけたら30匹いると思わなきゃいけないのかもねぇ
そんなに嫌なら見なきゃ良いのに
あ、そっか! ミニバン関連スレを全て巡回しないといけないらしいもんねぇ、詭弁組って!
討論スレとして占拠した隔離スレがあって、しかもシシテがちゃんと面倒を
見てやってるんだから満足して馴れ合ってればいいのにね。
まあ、「ミニバン海苔=珍仕様・DQN仕様に関わらずノーマルでもDQN」
ということははっきりしたな。モラリストのつもりで自分ルールを押し付け、
他人を格下と見下す(貧乏人が嫉妬してると思い込む)考え方、いやはや・・・・
まあ、もう結論は出た。俺の発言に「ユニットバス」の部分でしか咄嗟には
反論できないあたりでメッキ剥げちゃったよね・・・・w
メッキグリルのメッキが剥げるととにかくみっともない状態になる。
だから名無しになれと親切に忠告してやったのになぁ・・・・
壊れていない非メッキグリルと、剥げたメッキグリルのどっちがキレイかなw
どっちが他人から見て汚らしく見えるかなw
281 :
ミニ通:2007/10/03(水) 22:27:20 ID:6bWlkzdH0
>>278 だから長いってば!
誰も君の身の上話なぞ聞いてないし真贋にも興味ないから、
長文書く前に
>>270の前半部分にコメントしてくれよ・・・・
そうそう、もう1つあったね。
甥っ子を面倒見たことあるから子育ての経験アリなんだっけか。
ユニットバスに限らず、何故そうなるのか、どこからそういった
需要がきたかくらい、少しは自分の頭で考えた方がいいと思うよ。
ここはカビのためのスレだし、否定するのは勝手なんだけどね。
>>279 さすがに貨物スレとか追いかけるのは無理。
車板は討論スレとここと笑ったコピペスレだけよん。
このスレに来たのはカビと茶化マンに「構って構ってオーラ」が
出まくっていたからw
ID:9grty+OF0
>他人に迷惑をかけず、自分の本分を全うすることが重要なんだと思うがね。
>自分(とその家族)だけ満足できりゃいいって、見事にDQNそのものだと思うんだよなw
ミニバンと何の関係もないじゃん。思い込み決め付け?
>「ミニバンが嫌いなのではなく、ミニバンを選ぶその卑しい根性が嫌いだ」
まさに詭弁。ミニバンを選ばなきゃどうやってミニバンに乗るの?
ていうかそんな家族思いのキミのお父さんを家族の奴隷呼ばわりされて嬉しいかい?
>>279 叩きが類似のスレをいくつも立てるのが原因だと思う。彼らに形勢が悪くなっても
「メンドクセエ」と思わずにひとつのスレを全うさせるように言っといて。
>小禿
君は、足だけでなく目まで狂ってしまったようだねwww
誰も狂いきった君なんかに構って欲しいなんて思っていないから、さぁ早く巣にお帰りwww
284 :
ミニ通:2007/10/03(水) 22:42:27 ID:6bWlkzdH0
>>280 要望があるならまた名無しになるけどさ、
一部の人にしか俺だとわからないことにデメリットしか感じないんだよね。
個人的には、俺は脇役だからコテでも名無しでもいいとして、
スレ主としてカビにはコテでいて欲しいなぁ。
その方が論点がブレないから、白イプみたいに勘違いする人もいなくなるよ。
何か勘違いしてるみたいだけど、俺は別に貧乏でも金持ちでもないし、
ミニバンを否定する人が俺より貧乏かどうかなんてどうでもいい。
金持ちでも貧乏でも「あ、そ」と思うだけ。
ユニットバスも原付の30km/h制限も単に君の無知や勘違いを指摘しただけなのに、
よっぽど悔しかったんだね。
そういえば、バイクの話はもういいの?
285 :
ミニ通:2007/10/03(水) 22:44:06 ID:6bWlkzdH0
>>283 そんなつれないこと言うなよw
で、誰に構って欲しかったんだい?
>プッシャァ君
どこにID:9grty+OF0の父親がミニバン買ったなんて書いてあるのかな?
ま、読解力が著しく乏しい君は、父親から貰ったカムリに乗って道の隅っこでも走ってなさいってこったwww
>小禿
君が誰かに構って欲しかっただけのくせにwww
よっぽど実生活では誰にも相手されてないんだろうネェ
>>286 叩きって子育てに忙殺されるお父さんを家族の奴隷親父って呼ぶんじゃなかったのかな?
ミニバンに乗ってるからそう呼ぶんじゃないんでしょ?
思わぬところから反撃されるとすぐに読解力がとか言い出すよね叩きって
>プッシャア君
叩きって子育てに忙殺されるお父さんを家族の奴隷親父って呼ぶんじゃなかったのかな?
↑
何その勝手に決めた「プッシャアルール」?
ここまでミニバンスレ見てたら、子育てってのじゃなくって「子供やら妻やらに媚びるのみしか出来ない」気弱な親父の事だと思ってたんだがなぁ
ま、君も貨物スレに帰って叩かれてなさいって事でFAだ罠www
あ、それと、恋焦がれて仕方ないミニバンをいつか買えると良いね! 影ながら応援してるよwww
お下がりのカムリにも飽きたでしょ?
290 :
ミニ通:2007/10/03(水) 23:12:59 ID:6bWlkzdH0
>>287 捨て猫の面倒を見る人は、猫に構ってもらいたいからなのかい?
で、誰に構ってもらいたかったの?やっぱり白イプ?自転車?
291 :
ミニ通:2007/10/03(水) 23:14:21 ID:6bWlkzdH0
プッシャア君て誰?
292 :
白イプー:2007/10/03(水) 23:33:04 ID:PoyiumXB0
ミニバン叩きというのはいいがかりというか、偏見で自己解決というか、
ってとこだな。
高校時代に(私学だったからね)本物のイギリスからの帰国子女が
友達に居たが、やっぱりちょっと変、というか考え方が自己完結型で、
誰からも相手にされてなかった。
勉強のアタマは凄く良かったが、どうしても「自分と日本」って位置付けが
狂ってしまっているのか、何事にも「大概の日本人より自分が優位である」と
いうスタンスを表明してからでないと話のできない子だったな。
そんな言動をしつづけるから、あれはある意味不幸だったな、クラス内の
誰もが(馬鹿丸出し金持ち息子まで)「あいつはさっさと外国行ったほうが
いいだろうに」ってスタンスで一線を引いていた。
なんかここで身の上を激情に任せて羅列してミニバンを誹謗中傷してる彼って
おなじニオイがする…
293 :
白イプー:2007/10/03(水) 23:39:17 ID:PoyiumXB0
たとえば、あのシシテでさえも自分や家族の職業や社会的地位については
あまりひけらかしたりしていない。せいぜい「金持ちの老後で別荘餅」ぐらい
だったな。
四軒2棟がどうだの、教授がどうだの、姉がどうだの、etc
そういった身の上を書き込まずにはいられないことそのものが不安定な
精神の表れ、ってことだろな。
何事にも「他の車に乗ってるヤツより(自動車の未来の形である)ミニバンに乗る自分が優位である」と
いうスタンスを表明してからでないと話のできない子が白イプな訳だって事だね
295 :
白イプー:2007/10/04(木) 00:11:00 ID:EgVmDPnG0
>(自動車の未来の形である)ミニバンに乗る自分が優位
おれがそんなことを言ったレスがあるならコピペしてみたら?
ありもしない他人の発言をでっち上げて、誹謗しないと我慢できないの?
それも「弱さ」だね。
ごめんね白禿ちゃん
こちとら君みたいにず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと2ちゃんねるに粘着してる訳じゃないので、過去ログの見方分からんのよ
でもね、以前に君が今後の家族形態の中でミニバンは必須になっていくって書いてたのは記憶してるけど
>白禿ちゃん
まぁ、また人が寝静まった深夜に、詭弁と揚げ足取りの連投レスでもしてて下さいな
298 :
白イプー:2007/10/04(木) 00:21:56 ID:EgVmDPnG0
ミニバンの需要は9000万台が溢れかえる国内において「スポーツ走行」の
欲求が無意味であり、これだけの数には超高級車も多く含まれることから
「車にステータス」という価値が崩壊したから、(ベンツやBMでも普通に
氾濫しているので)という要素が強くてブームではない(なかった)。
ミニバンはチャイルドが必須になった以上子育て期には便利。
子供がジュニアシートの要らない年齢になったらみんなミニバンから
他の車種に乗り換えるだろう。
ミニバンの今後は二世帯家族に特化。
以上4点、もう何回書いたが忘れるぐらい書いたことだが、
>>294のような
でっちあげ君がいるので書いておくよ。
ふ〜ん
んじゃ、「介護の事とか考えるとミニバン」とか言ってたアレは?
んじゃ、「珍な車」ってアレは?
あと、車内で鼻の穴が横に広がったブサでねらーな嫁と話してた時に「変な車」とか言ってたRPS13の話は?
あっ、いっけねぇ! 白禿に釣られちゃったよwww
ま、またせいぜい詭弁と揚げ足取りといいトコ取りの自己レス抽出でもやっててくださいな
300 :
白イプー:2007/10/04(木) 00:49:02 ID:EgVmDPnG0
で、結局のところそこまででっち上げで誹謗しておいて、具体的にオレが
「他の車よりミニバンが優位」と言っているレスは見つけられなかった、ってことでFA?
301 :
白イプー:2007/10/04(木) 00:56:17 ID:EgVmDPnG0
ところでさ、「ミニバンを無くそう」の1から全部揃ってるよ、っていったら欲しい?
オレがバックアップのCD-RやDVD−Rを全部整理すれば出てくるかもしれんぞw
はいはい、こんな過疎スレの有効化に協力ご苦労さん擁護コテハンズの皆さん。
もう見事にアレですね、理論武装して再登場ですか?
俺のレスから細かいところだけを引き出して突っ込みねw
(ローカルあぼ〜んだけど、きっとそう。だって今までそうだもん)
そういうのはキミらが必死で維持してる「討論」スレでやったら?
討論といいつつきっといまもダラダラ保守雑談なんだろ?
「シシテが面倒をみてやってる」という発言がよっぽどお気に召さなかったんだなw
この夜中だけで20レスも進んでやがるよ。事務所行ったら内容読むかな。
内容なんて無いようだけどw
>白禿
ぷぷぷっ!
早速ご期待通りに連投してるね
朝一から本当に笑わせてくれるねぇ、君はwww
それにしても
>>300といい
>>301といい、とことんまで君は自分に都合のいい方に持っていきたがるねぇ
ま、今日も一日ミニバンスレの巡回と保守と粘着に頑張ってくださいな!
こっちも、暇があったらお花畑でも晒しageしといてあげるね
>>289 恋焦がれて仕方ないミニバンっていうのも叩きの勝手な願望でしかないんだけどね。
ミニバン乗りは概して「子供やら妻やらに媚びるのみしか出来ない」気弱な親父っていうのも
大概な「思い込み決め付け」だと思うよ。
305 :
白イプー:2007/10/04(木) 09:26:26 ID:l8uvOgl0O
そんなに一生懸命に自分のスタンスを説明しなくてもいいんだよ、みんなこの界隈のスレ住人なんだから
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 13:12:18 ID:GjeDOOmZO
なんだ、糞コテはここで暇つぶししていたのか。
>>304 ことごとく違うんだよなぁ、プッシャア君はwww
1行目の「恋焦がれて仕方ないミニバン」については、君のことについてのみ言ってるんだけどなぁ
きちんとそこまで書かないと分からないのかなぁ?
で、2行目以降は『趣味』の車板にいる人なんだから、
それ相応の情熱さえあれば、自分の趣味用の車と家族用に必要とされるミニバンを所有するなんて大した事ないじゃんって事が言いたかっただけなんだよね
普通そうするでしょ?
それさえも出来ないのかなぁ?
“趣味の車”が「目的と手段を勘違いしてる」ってのなら、臍でお茶が沸かせそうになっちゃうんだけどねwww
ま、プッシャア君の場合、カムリでも初代の18R-Gとかのならむしろ尊敬するんだけどなぁ…
何故彼らはミニバン一台で済ませるという馬鹿げた行為を選ぶんだろう?
貧乏人でなければTPOに応じた数種類のクルマを使い分けることはできる。
さらにいえば、逆に自分の趣味嗜好にあわせたクルマを買い、それに応じた
生活スタイルを築くことができる。
そうせずに「ミニバン便利」「ミニバンでもスポーツ」「高級感もある」という
メーカーの謳い文句に踊らされて、他人に与える迷惑をまるで考慮せずに
自分さえよければいいという思考が「モラリスト風DQN」であり、「流行に
流された主体性の無い(自分の選択に自身が持てない)小心者」であるうえに、
その最終的な理由が「家族のため」だから「惨めな家族の奴隷」なんだけどなぁw
こればかりはカネの問題じゃなく「育ち」の問題だから今更変わらんわなw
討論(と言い張ってるが実際はコテハン隔離w)スレのコテハンと一緒だわw
309 :
白イプー:2007/10/04(木) 22:43:56 ID:EgVmDPnG0
ふつうにミニバンとそれ以外を2台持ってますがなにか?w
二台持てるのに、その内一台はミニバンにしちゃうってのが哀しい性だね・・
311 :
白イプー:2007/10/04(木) 23:41:24 ID:EgVmDPnG0
>>310 二世帯だからね。当然だよ。ジジババの面倒みるのに2シーターオープンで
ひとりづつ乗せて何往復も排ガスだらけの国道をキミは走れるのかい?
それに乗りたいのだったらそうするんじゃない?
つーか普通はハイヤーを手配するがね。
そのカネもケチって親孝行?そんなん、うちの祖父母には「そんなんだったら
出かけないでいいよ」と言われるわw
まあ、クラウンがあれば十分だし、俺と弟とで二台運転すれば10人までは対応
できる。鼻を広げるのがクセの小汚いねらーな妻は無免許の未通女かい?
普通、夫婦そろってねらーだなんて恥ずかしいこと口に出すバカはいないと
思うがね。夫婦そろって低俗極まりないことを誇ってなにが楽しいのかw
というわけで、「子育てという大義名分を盾に自分勝手な行動」ってのがこの
DQNたちのスタンダードで、オバタリアンも真っ青の自己中行動の根源。
まるでミニバン乗りたち全てから権限委譲を受けた代表であるかのように
自分勝手に振る舞って「討論という言葉を隠れ蓑に非ミニバン派を愚弄」し、
それで呆れ果てた非ミニバン派が別のスレで話題と論議を始めるとそこに
恥ずかしげも無く現れて荒らす。常に話題の中心にいなければ気がすまない
(それも実力や理性が伴わない駄々っ子のような)のがミニバン擁護派ってか。
卜ヨ夕もいいカモを見つけたよな。一台につき三桁万の純利かぁ・・・・w
なんだ、プッシャア
貨物スレで相手にされなくてここに来てたのか
お前が散々言ってる「決めつけ」って、俺たちがお前に言ってることなんだけどね
よっぽど癪に障ったんだねw
「叩きの主張」っていうプッシャアワードも変わらず
全然進歩しないね、キミは
叩きの主張は一通りじゃないし、叩きは一人でもない
お前の中ではそう「決め付け」たいだけなんだろうけどね
314 :
白イプー:2007/10/05(金) 08:17:32 ID:CWPL2SGT0
ハイヤー手配してくれないと「そんなケチなら出かけない」と言い張る祖父母、かよww
そりゃたいへん、がんばってな。 いやいや、金持ちの家の老人ってなそんなに傲慢なのか。
「好きなときに都合よく動員できる車持ってる弟」ってアイテムが出てくるなら、ミニバンは
確かに要らないだろうね。
アニキは普通の都内に通勤サラリーマンで働いているんだからそんな勝手に動員できないし、
義理の兄はくるま嫌いで免許もってない、義理の弟は最近車を買ったが、地方在住なので
年末年始しか帰ってこない、よって運転はオレと嫁さんだけ。
>一台につき三桁万の純利かぁ・・・・w
シシテも昔、散々そんな世の中知らない厨じみたこといってたね。
車体価格250万のミニバン売って純利が100万以上になる、
そんな算定データがあるなら出してねw
ミニバンの最大の罪は、擁護派コテハンのような痛い人種を大量に生み出し
「流行」イコール「王道」と履き違えていくよう教育しちゃったことかな。
ほんの20年くらい前までは日本人は礼節を重んじ、控えめで強く主張することを
避け、意見を異にする人間に対してはお互いが少しずつ譲歩するという形の共存
でやってきたのにねぇ。子供に教えるのは「忍耐」「自律」「節制」「向上心」であって、
「みんながやっている」=「やっていいこと」ではない、という事だったのにな。
「ひとがいやがることをすすんでしましょう」これ、ふたつの意味にとれるんだが
ミニバンに乗るような香具師は額面どおりにしか受け取らないんだろうな。
もちろん、もうひとつの意味がわかったとしてもミニバンに乗っていたらその
時点でアウトだけどなw
ボられてないって信じたいのもわかるけどねぇ・・・・F1弁当10,000円/個の
前では何もかもが霞んでいくよ、卜ヨ夕。スカトロF1オーガナイザーが
高級な素材や高級な材料で高級車を作っているとでも思っているのかい?
原価数百円(人件費込み)の品が10,000円になり、なにも見えないサーキットで
雨に打たれた者たちを数時間更に雨に打たせたまま待たせ、それを尻目に得意客
だけ優先のバス運行、開催地の道路陥没を伏せての観客招致、設備投資もなく
F1を金の力でもぎ取ってきての結果がこれだ。大失敗もいいところだよ。
F1パイロット達のコメントを聞いたか?地元に貢献できる開催だったか?
救急ヘリすら飛ばない天候の中で強行、死人が出なかったのは僥倖というしか
ない。そんなメーカーが250万円の車で純利2桁万だと思える貴様のおめでたい
脳味噌がうらやましい。世の中のことをさぞよく知ってらっしゃるようで。
貴様が俺の祖父母を愚弄したのを覚えておくよ、白。絶対に許さない。
自然とそういった発言が出てしまうのが貴様らの本質、低俗さだよ。
自分本位のコミュニティでお猿の大将ごっこを続けるがいいさ。
ちなみに、それだけ言うというなら車の原価はいくらか知ってるのだろうね?
俺は知っているけどね。
317 :
ミニ通:2007/10/05(金) 13:21:21 ID:FbqK1oyX0
>>316 ボるボらないで言えばトヨタ車なんてほとんどトヨタ自動車株式会社の丸儲けだからねぇ。
ディーラーだけでなく、最近は開発に加わる関連会社すら儲けなんか微々たるものだし。
ちなみにカビの言う原価って何?製造コストのこと?
ちなみに、トヨタが下請けに要求する納入価格の厳しさは一部知ってるが、
ミニバンの製造コストがどの程度かかってるかは知らん。
同クラスのセダンと比較した内装等のチープさは、ボディの大きさで相殺されてんのかいな?
と思ってる程度の知識のなさ。
それにしてもFISCOは地獄絵図だったようで。
レクサスIS FのFはFISCOのFって、タイミングが悪いというか思惑外れまくりというかw
詭弁組はカビ氏のストーカーだねぇ
やっぱり、一日24時間、ミニバン関連の全てのスレを巡回警備してんだねwwwww
誰も頼んじゃいないのにね
ホントよくもまあその暇が捻出できるもんだと感心しきりだよ。
俺も車板のアイドルかねぇ?名無しのw
つーか、シシテにも構ってもらえなくなったのかな?
どっちにしろ「名無しで来い」って言ってるのに足りてねぇんだな、貴様ら。
ニホンゴワカリマスカァ?
俺が出張して云々って、なんで俺が他スレ行っちゃいかんのよw
貴様らは「討論したくばここまで来い」って「討論スレ」に引き篭もってたんだろ?
俺はいろいろなスレで自説を開陳して、思い違いは叩かれるし記憶違いは冷静に
突っ込まれて、自分の知識を増やすために2ちゃんを最大限に活用してるぞ。
貴様らのように「自説以外は説と認めないことによって他者を阻害する」ことに
東奔西走するたわけがぞわぞわ蠢きだすと迷惑なんだよwわかった?
わかったら自分の巣に戻って大人しくしておいで?シシテにも構ってあげるよう
言っておくから。
↑コテ外せばいいんかい?
>>319 > 俺も車板のアイドルかねぇ?名無しのw
うん、少なくとも俺の中ではアイドルだな。
名無しの中で、ある程度自分の存在がわかるように且つ自分の主張を
ブレなく書いてるのはカビしかいないから、非常にレスし易いのよ。
他の名無しは翌日には誰だかわからなくなるからねぇ。
茶化マンすら何回分かのレスを見ないとわからんもん。(それでもわからんかも)
別にカビの説を阻害したつもりはないよ。
自分の中で違うと感じたことをその理由やソースも含めて指摘してる
だけだよ。それを阻害と感じるなら自分が「自説以外は説と認めない」
だけなんじゃないの?
あとさ、俺のする質問を全部スルーするのは何故?
完全無視ならともかく、風呂がどうたらとか駐車場経営がどうたらとか、
全然関係ないレスばかり返してくるところがよくわからんのよ。
以前、某コテに「君の持論に誘導されてるのがわかるから(スルーしてる)」
とか言われたことあるんだけど、カビもそうなの?
他のスレに書いちゃいけないなんて言ったつもりないんだけどな。
最近のミニバンスレがどうなってるのか知らなくて昨日からボチボチ見始めたら
早速カビがいて「おーここにもいた」と思ったからレスしただけよ。
気に障ったなら謝るよ。申し訳ない。
キミは俺に「相手にされていない」んだよw
おっと答えちまった。
キミに持論?ないよw
明日卜ヨ夕が「これからは○■△です!」って言って特販組んで予算つぎ込んで
雑誌にじゃんじゃん金流し込んでTVにじゃんじゃん特集組ませて流行を
作り出す(その技術とその執念は敬服に値する)と、キミはご自慢のミニバンを
手放すのに最適な時期はいつか、初期型よりも前期MC後をFMC直前に買うのが
正解だからあと○年経ったら買い替えだな、という計算を始めるのさ。
あと、キミらがコテハンを使って傍若無人に振舞えるのは自分たちのスレの
中でだけだよ。罵倒スレにコテハンなんかが入っていくと汚泥虻やねーげぞと
同じ「痛い人」にしか見られないんだよ、これは忠告ね。
あと、キミらが「文句があるなら討論スレに来い」というスタンスを捨てたのは
なんでだろう?討論スレは他のスレでは「擁護コテハンの隔離スレ」という扱い
だってことに気がついたのかな?それであちこち荒らしまわって憂さ晴らしを
してるのかな?「昨日からボチボチ」なんて言い訳も未練がましくて素敵だねw
>>321 了解。もう俺にレスしなくていいよ。
「相手をしない」んじゃなくて「都合の悪いレスはしない」ことがわかったから。
もちろんここで俺の持論なんてどこにも展開してない。
偏屈な君の主張にいちいち突っ込み入れてただけだからね。
君のは議論じゃなくてただの主張。自分の言いたいことが言えれば満足なだけ。
どうぞこれからも自己満足に浸っててくださいな。
邪魔して悪かったね。どうぞ続けて。
敗者が巣に帰る・・・・w
都合の悪い質問を詭弁ではぐらかし、論点をすり替え、枝葉末節に突っ込んで
今までミニバン擁護派コテハン連合(笑)に君臨してきたカスが一匹、ようやく
相手にされていないことに気付いたようだw
ハイハイキエロw
たしかキミの台詞だったっけか〜顔真っ赤にして、でも書き込めないよねぇw
都合の悪いレス?なんのことだろうw
ハー!すっきりした。
>カビ氏
乙!
ミニ痛も雑魚キャラだからねえw
>>325 同感。ミニバン叩きのスレには雑魚キャラが多すぎる
まあでも入れ食いだからな。面白いっちゃ面白い。
彼らが「討論しているつもり」だとか「ミニバンを擁護しているつもり」で
どんどんミニバンの社会的地位を下げていってくれるおかげで楽しいわ。
笑いすぎでこっちが涙目になっちまうw
どんな事で笑うかでその人の教養レベルが分かるから面白いね
>>326 スルーされているのも雑魚キャラの証だよねw
知識のない者には「スルー」が最善策だからね
>>307 誰に対して言ってるかじゃなくて叩き自身が勝手な願望を抱いているか否かの
問題なんだよね。試しに、そのミニバンに恋焦がれて仕方ないと思う根拠を
言ってごらん。勝手な願望ではないとするのであればね。
君のことについてのみ言ってるとか、そこをいくらきちんと書いて見当違いな
方向に突き進んでも不毛なだけだよ。
どうしても趣味の板であることを強調したいのなら、そこにミニバンを叩く事を
専門にしているこのスレのあることの存在意義を考えた方がいいね。
大概いいシュミしてると思うよ。
>>308 TPOに合わせた車の使い分けを!みたいなのも、自動車が一家に一台
行き渡ったあとに更に販売を伸ばすためにメーカーが考え出した
価値観なのかも?
なんて疑念を抱いた事はない?
それを「あんた騙されてるよ」って言われたらどうする?
>>331 騙されてるよ、とブガッティ乗りに言われたら「俺バカですから・・・・w」と言う。
騙されてるよ、とミニバン海苔に言われたら無言でにっこりして立ち去る。
騙されようのない人種に「騙されるな!」と言われたってなんの痛みも無い。
ああコイツうらやましいんだな、としか思わない。それだけ。
ミニバンなんか買っちゃって、後悔してるんだろうけど下取り雀の涙だし・・・・
セダンやコンパクトの中には長く乗り続ければ乗り続けただけ価値の出るもの
もあるけど、タンカーにはタンカーなりの値打ちしかないだろ。往時は海軍の
戦列艦だったが今では戦力的には無価値な三本マスト帆船があったとして、
その帆船はいまや国宝級の価値をもつが・・・・ミニバンに「長く乗る」のは貧乏性
の具現化でしかないしね。タンカーは油積んで行き来できなくなった時点で
スクラップだが、帆船は陸に揚げ保管されて修復が行われ、往時の姿そのままに
人々の羨望の的になる。
某所の戦艦三笠もその例をあからさまに具現化しているがどうか。
つか、ミニバン海苔にはTPOに合わせるという考え方はないんだっけね。
いつでもカニジャージ犬ジャージ、しまむらユニクロだっけ?ラクでいいよね。
サンダルはキティちゃんだっけか。
普通家の中ではスウェット、仕事には制服もしくはスーツ、車弄りにゃツナギ、
バイクに乗るならライダージャケット、水泳するなら海パン、登山するなら
登山靴、衣類だっていろいろTPOにあわせて考えるのだと思うがw
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 08:58:49 ID:a1tX0RdU0
>>330 スルーしたほうが最善策な人間もいるよ
荒らしと、無意味な人間 そして粘着質な人間
それを分かっていて敢えて逸らしているところが痛々しい。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 13:20:08 ID:QDlrA22o0
>>332 帆船とタンカーじゃ時代が違いすぎないですか?
TPOに合わせて船を何隻も所有しているって凄いと思います。
>>333 彼らにはもう目新しい話題を出す力がないから、「ミニバン=目つきの悪い掃除機」とか
ねーげぞ祭を無理やり盛り上げるしかないんだよ。だから多少しつこいと感じても
その辺はスルーしてあげるのが優しさだと思うよ。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 13:48:17 ID:grqT7dVB0
その新しい話題を出せない叩きすら変えることが出来ない
プッシャア君こそが真の無意味な存在だねえ
キミが何年もミニバン叩きスレに常住して、変わった点がある?
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 14:15:28 ID:/qOLWU+vO
頭の弱い書き込みが多すぎ。
本気でバカなんだね、君達は。
日本語で話せよ。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 14:53:56 ID:336gvv610
>>334 ごめん、俺擁護派だけどネーゲゾは思いっきり祭りに参加してたわw
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 16:14:40 ID:jFKSDr4d0
俺ノア海苔だが同じく祭りに参加した
あいつら面白すぎ
むしろ>334みたいにほかのスレで陰口叩いてる奴の方が陰湿
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 16:45:10 ID:QlqjFB6F0
>>336 もしかして叩きって本気で世の中を変えるつもりで書き込んでたの?
>その新しい話題を出せない叩きすら変えることが出来ない
叩きは一人じゃないという前提が・・・
>>336はフ゜ッシャアが何年も粘着したことで叩きが変わったかって聞いているんだろ。
頭悪いね
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 17:11:19 ID:9XTCZn1K0
叩きの人は一人じゃないんでしょ?長い年月の中でメンツが入れ「変わって」は
いると思うよ。でもみんな前とおんなじことを言っているんだ。この意味が分かるでしょ?
俺よりも少しでも頭が良ければね。
これがこじつけかw
>叩きは一人じゃない
一人だと思ってたの?w
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:03:22 ID:9mat7wYM0
>>344 まさか。でも叩きって何人居ようが大して関係ないと思うよ。むしろ数をたのんで
下っ端がドサクサにしょうもないことを言っては足元をすくわれるパターンが多い気がする。
んで整合性の取れていない点を指摘されては「こじつけか」などと言うのがお決まりなんだよね
そりゃ人数いれば個々の整合性が取れてないことはあるだろう。
擁護派でも汚泥虻みたいな、擁護派のイメージを失墜させる馬鹿もいることだし。
いやはや。
>でも擁護って何人居ようが大して関係ないと思うよ。むしろ数をたのんで
>下っ端がドサクサにしょうもないことを言っては足元をすくわれるパターンが多い気がする。
汚泥虻とネーゲゾ様のことかい?w
ありゃ酷すぎるねw
>>346 汚泥虻なんて当て字を考えたりして、何とかイメージを失墜させようと必死になってない?
別に彼はそんなにおかしな事は言ってるようには見えないけどね。
ねーげぞ(仮名)を本気でミニバン乗りだと考える人がどれだけいるんだろう?
この類っていつも都合よく出てくるじゃない?どういう意図か知らないけど。
>>349 都合の悪い擁護派が出てくると否定したい気持ちは分かるよ・・・苦しいねえ 同情するよ
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 08:24:48 ID:gNjLlrPDO
>>349 俺は擁護派だが、汚泥虻はありえないわ。
暴走自慢始めるわ叩きは軽乗りだとか思い込みだけで叩くわで。
まあ、彼はまた別と考えてるよ、俺は。俺自身は叩きだけど。
持ち家、レクサス2台、スポーツカーは3台目以降!とか言ってたっけか。
擁護とか叩きとかじゃなくて、買い換えられないのを「好きだから乗り続けてる」
と自己欺瞞、自分で自分に嘘を吐くような人間とマトモな話はしたくない罠。
>>351氏に聞きたいが、討論スレのコテハン達についてはどう思うのかな?
>>349 >別に彼はそんなにおかしな事は言ってるようには見えないけどね。
過去ログくらい読んだら?
>>352 一時期俺は、あの連中を見たせいでミニバンに持っている印象がすごく悪かった。
俺自身はミニバンに乗っているわけではなく、所謂スポーツ系にカテゴライズされる車に乗っているんだが
そういう車を侮辱するような発言をしているからな、連中は。
それに無駄な煽りや見下したような態度も気に食わない。
全部のコテがそうだという訳ではなく、ミニ通氏や俺もミニバン氏は比較的まともだと思うが
残りはミニバン擁護派の面汚しだな。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 11:48:30 ID:gPL3k/E80
>>351 その時の流れをつかんでた?叩きは自身の乗る車を明かさないくせに
軽乗りだと言われると怒るんだよ?
俺は叩きがベントレーやらS8やらに乗ってますと言われても
信じるようにはしてるけど
>>354 何で叩きって自分が批判の矢面に立たされることを極度に嫌うんだろう?
彼らも多少おふざけが過ぎるところはあるが。
プッシャア・・・叩きを撲滅するために全勢力を注ぐ男
その成果は?
ネーゲゾは擁護叩きに関係なしに
一過性の真性の低脳か釣りだろ。
擁護、叩き、どちらともに影響のない
試合途中に行われるエキシビジョンのような存在。
オデアブに関しては、あれこそ擁護派のイメージ失墜を狙った
叩きなんじゃないかと思えるぐらい、ミニバン乗りとして、というか人間として痛い。
とにかく貨物スレの過去ログ読んだらわかると思うけど
過去の痛自慢、軽、コンパクト叩き、理論崩壊しだしたら逃げる、話題そらし。
製薬会社の中間管理職で2ch閲覧が仕事と言い放つ、職務放棄宣言。背任行為。
とにかく張り付く日は1日中貨物スレに張り付く粘着ぶり。
とにかく人間性に問題がある。
>>349は文章を読み解く力がないか、オデアブ本人だろ。
>>355 違ってたらスマンがコンパクト叩きの流れじゃまいか?
アンチによる各車両タイプのイメージが書き込まれて
コンパクトの項目がヨーロッパとかいうイメージだった。
それに「それはありえねぇw」と擁護がなって
異様にコンパクトを持ち上げるアンチのお前はコンパクト乗りだろ?
ってなったが、アンチは一向に否定も肯定もしなかった流れじゃない?
その流れに関しては別にコンパクト乗りだろ?と言われて
アンチが怒り出してるような書込みはなかったが。
アンチは「コンパクトなら対抗できるとでも思って必死ですね」程度の反応だったけど。
ま、オデアブだけはねーわw
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 12:19:05 ID:gNjLlrPDO
>>355 少なくとも叩き側が怒っているようには見えなかったな。
小馬鹿にはしていたが。と言うかあの時は俺も汚泥虻挑発していたわw
まあ、叩き側に資格が必要とかってのもおかしな話だよな。
そんな理屈なら、ちと例えが飛躍しすぎだが、ミャンマーの軍事政権への批判に資格が必要なんてことになる。
もし奴がまともなら、ここまで祭り上げられるようなことは無かったはず。
しかし、擁護と叩きが結束して汚泥虻を叩いている流れにワロタ
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 12:36:07 ID:bHcpWsGJ0
プッシャア君にとってのミニバンは、
自動車の最終形態?
あるいは、進化した最新鋭の自動車?
ミニバンが他車種より抜きん出てる部分って積載量と乗員数以外は
どこなんだ?
単に叩きが気に入らないってだけなら、
叩きもお前が気に入らないだけだろw
ミニバン擁護とミニバン叩きを比較してみると、どうしてもミニバン擁護派の
「俺は結婚していて高価なミニバンを所有している勝ち組所属だ、ミニバンを
買えない貧乏人は一生嫉妬して僻んでろ」っていう思想が見えてくるんだよね。
俺は「売り言葉に買い言葉的罵倒の応酬」なんてのはあまりにも不毛だからと
「ミニバンがでかくて重くて他車からみたら迷惑になり得るが、それについては
どう考えているのか」という議題を提出したのだが、そこでなにをとち狂ったか
珍やDQNの話に摩り替えられ、「珍スポ珍セダンのDQNのほうが目立つ、
ミニバンの珍やDQNは俺は見たことが無い、だから居ない」という発言が
返ってきた。マジでびっくりした。
高価なミニバンを買う&マンション所有で高給取りってことは相当の高等教育を
受けてきた人間だと思うのだが(少なくとも中卒にそれは_だろう)、考え方が
非常に歪曲してる。別にミニバン存在の是非を問うているわけではないのに、
珍やDQNを見ないからそれらは居ない、スポーツ車やセダンには多いから、
それに比べたらミニバンのほうが上等な乗り物である、という答えだもんな。
論理が破綻しているのはやはり擁護コテのほうだろうね。チャリや白のように
何故か枝葉末節にのみ反応する煽り荒らし、一見マトモなことを言っている
ようにみせかけてその実モラリストを装った超DQNの讃岐、尻馬に乗って
汚泥虻のような勘違いクンも発生するし、ねーげぞみたいなのが跳ね回るハメに。
>>361 まぁ、その通りだろうね。
プッシャアが叩きに「だけ」食いついている様は尋常じゃないw
自分が叩かれると更に食いつく。その繰り返し。
自身が叩かれることに快感すら覚えるようになったただの真性ドMだろ
>>361 またミニバン万能論とか出して来てんの?
叩きが嫌いだとは思わないけどね。発想が飛んでるのはアレだけど
まぁそれも愛すべき存在だしね。とりあえず過疎るのは怖い
>>362 残念ながら叩きの論でマトモに成立している論の方がはるかに少ないよ。
「論理が破綻しているのはやはり」とか「詭弁組」とかいうばっかりで中身がないんだよね。
珍やDQNの話に摩り替えられって言うけど、叩きのミニバンの話題がそっち前提なくせに
他車の話に振ると文句言うのもどうかと思う。全く見ないというのも極端だが
ミニバンがでかくて重くて他車からみたら迷惑って言うけどさぁ、、、
叩きの主張に欠落している部分っていうのはそれが同じ特徴を持つ車にはどうして
当たらないのかの説明がいい加減で、どう考えてもミニバンを叩きたいが為だけに苦し紛れに
考えたんじゃないのかっていう風にしか見えないところなんだよね。
じゃあ「ミニバンと同じ特徴」とやらを持つ車を幾つか挙げてくれよ、プッシャア君
頑張って長文書いたみたいだけどねぇwwwww
君は詭弁組どもに憧れつつ貨物スレで叩かれて、パパから貰ったカムリでドライブするのがお似合いだよ、悪いけどwwwww
>>365 SUVはでかくて重いよ。バスやトラックは遥かにでかくて重いよ。
叩きが何で自分の乗ってる車を言わないのかがよく分かる文章だねぇ
予想通りの回答にプレミアムモルツ噴いたから、謝罪と賠償を請求したい位だよ、プッシャア君wwwww
まず、トラックやバスはミニバン如きとは比べ物にならない位に貨客を運んでるよね?
じゃ、ミニバンはどうだい?
さぁ答えてくれよ
あと、SUVの多くは車重に見合っただけのブレーキ組んでるんじゃね?
前にもどっかで書いたけど、現行プラドでも前輪は4ポッド対向キャリパーだもんね
で、パパのお下がりのカムリに乗る君の大好きなミニバンはどうなの?
なんかDQティマ用のアフターパーツで対向キャリパーを見たけどねwwwww
>>367 貨客を積んでたらもっと重くなるよ。でSUVは貨客を?
結局ブレーキをもっと強化しろっていう話で「でかくて」はどこに行ったの?
ていうかそれよりもブレーキテストの結果を持ってくればいいんじゃないの?
ミニバンは止まらないっていう。
あと俺が何に乗るかがミニバンには何の関係もないと思うけどね。
わざわざプレミアムモルツとか書いてるけど、そういうプレミアム感って
叩きが強く嫌悪する概念なんじゃないの?
あらあら、やっぱりプッシャア君は全部きちんと書いてあげないと理解出来ないんだねぇwwwww
えっと、ミニバン如きと比べ物にならない位に貨客を運んでるのがトラック・バス
で、運ぶ貨客ってのも極めて公共性が高いものだよね?
それに類する体積やら表面積を、個人が路上で無駄に横たえてるのがミニバンって訳だ
バスに乗る人間全てが一族郎党なんてのは、葬儀の時とかそんなのだけでしょ?
当然、その辺りを理解してるから、ミニバン如きとは比較しない訳だ、理解できるかな? プッシャア君wwwww
で、ブレーキテストとかのソースって、確かNAVIのDSTとかJAFのとかであったかもしれないけど、そこまでは記憶ないわ
何しろこちとら、そこまでミニバン如きの為に血眼になって擁護するネタを探してないんでねwwwww
で、プレミアムモルツ云々は、いつも行く近くの居酒屋がそれを出してる。 ただそれだけなんだけどなぁ
そんなんすら「プレミアム感」になっちゃう訳かい?
そんなんで揚げ足取ろうなんて、狂おしい程片腹痛いよ。プッシャア君wwwww
詭弁組にでも弟子入りして、もっとこすっ辛い所を身に付けてからおいでよ。 プッシャア君!
おいおい
頼むからここに常駐なんてしないでくれよ、ここはのんびりやるとこだ。
コテハンが来たら全力を尽くして撃退するけどね。
そうなんだよ、彼らにとっては「道路を走るものは全て同じもの」なのさ。
バス(公共交通機関として貢献)、トラック(資材運搬などで貢献)などと自家用車
を同列に語ること自体が彼らが思い上がっている証拠だよね。
後輩に1万円貸したら、「金を貸したのだから俺は銀行と一緒だ、利息をとる」と
言い張っちゃって1万1千円に増やすのが当然だと思っているんだろうね。
仕事と趣味をごっちゃにしている時点で激しくおかしいのさ。
>>369プレミアムモルツ南無w彼は凄いね、「カスタム」「リミテッド」「エディション」
等の単語にはもう即座に「プレミアム感!」ってとびついちゃうんだよきっとw
プッシャアは貨物スレで叩かれて追い出されたからここに粘着してるのか・・・
嫌われ者なのに迷惑な話だ。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 08:07:15 ID:UZXZ1wN40
>>369 じゃあ叩きがミニバンを貨物って呼んでるのは何なのでしょう?スレタイの自走式物置って
まんまトラックのことじゃないんですか?
プレミアムモルツの件はね、同じようにミニバン乗りが「牛丼特盛を食べながら見てるけど」
とか書いたら何か言ってくるでしょ?叩きは。そういう事が言いたかったっていうそれだけだよ。
そんなんで揚げ足取ろうなんて、狂おしい程片腹痛いでしょ?それが叩きのやり方なんだ。
>>370 スカイラインやマークXにはそのまま「プレミアム」っていうグレードがあったよね。
まぁ、叩きにとっては「たかだか」3、400万円の車だけど
>>371 迷惑な話だよね。ミニバンスレで叩かれて追い出されたからってこんなスレを立てるなんて。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 08:12:06 ID:MZ/qP18L0
自分で車買えないプッシャア君が車を語るなよwww
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 08:28:44 ID:GF22MeSg0
>>372 自分に向けられた矛先を、叩きに置き換えて話すのは
プッシャア君のワンパターンの得意技だけど、閲覧するものにとっては
嘲笑するだけのことだからやめたほうがいいよ。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 08:33:17 ID:UQb60tJz0
ここはミニバンコテ粘着スレ?
・コテハン推奨、自分の発言には責任を持とう。 はもう放置?
>>374 叩きの皆さんに自分がどんな内容を書き込んでいるかを
知ってもらうには一番いい方法だと思うよ。
頭使わずに相手を叩くのに一番いい方法ね
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 12:27:27 ID:VYtQTnnZ0
プッシャア君は、
叩きですが降参しました
ミニバンは凄いですね!wwwwwwwwwwww
おさがりカムリも凄いですよ^^^^^;
って言えば満足なのかね。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 12:35:10 ID:BFKU0Yld0
そもそもプッシャァのあだ名がついたのって過給機付きの車を
マヌケな表現で馬鹿にしたからだろ?
お前だって気に入らなかったら
他人の車けなすわけで同じ穴の狢だ。
自分だけ偽善者ぶってあらゆる車に理解あるオトナのふりをしてるだけだろうがw
>>377 頭使わずに叩けてしまう程度の主張ってのもどうかと思うけどね
>>378 それは困る。過去を踏まえた上で更なる高みを求めて、書き込みの
クオリティの高めるために自己研鑽に努めてほしいと願うばかり
>>379 マヌケな表現だなんてとんでもない。ちゃんとGT志向の高い叩きの
皆さんのバイブルを読んで引用しただけだよ。
「偽善者ぶってんじゃねーよ」みたいな表現っていかにも中二病っぽくない?
大人はズルイみたいなね。
だけど、表現的には「善人ぶってんじゃねーよ」じゃないかなぁ?
偽善者のフリしても仕方ないと思うよ。別に善人ぶってるわけじゃないけど
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:27:44 ID:G7W7mrCc0
ツマンネ
確かに、ツマラン
プッシャアが住み着いてからマターリ進行がどっかいっちゃったね
またマターリ進行に戻ったけどね。
昨日、新車のアルファードで「家賃もう少し待っていただけませんか」と言いに
きたアフォがいたそうな。経理の女の子が笑いを堪えるのに必死だったってさw
先月引き落とせなくて、今月2か月分引き落としますよと連絡してあるんだが。
3ヶ月滞納したら即座に解約という規約なので、今月落ちなかったらこの寒空に
車上生活者だなぁ。可哀想に。
386 :
白イプー:2007/10/13(土) 14:32:26 ID:BVqVzTcZ0
なんでそんな状態で新車買っちゃうんだろう?
CMに乗せられて気軽にサラ金使ってしまった馬鹿なんだろうな。
あっという間に多重債務者になるんだろうな、そいつw
車はすぐに没収されるだろうしなぁ・・・・車上どころか路上になるなぁw
自分らで決めたルールすら守らない。モラルもない。ポリシーも無い。
さすが卜ヨ夕の操り人形、ミニバン乗りだなぁ。
スレ立ては951以降、と自分らで決めておいてそれ以前に立ったスレに移動、
流されるまま醜蛮乗っちゃう奴がどれだけ意志薄弱かよくわかるわ。
俺もあまりに可笑しくて書き込んじゃったけどなw
391 :
白イプー:2007/10/19(金) 16:31:04 ID:KjYjXkrJ0
つか、単純にキミらがヘンなタイトルのスレタイ付けるから、それだったら
早く建っちゃったけどこっちの方がまだマシだからこれでイイや、って
ことじゃね?
つぎにキミが900で同様に自分勝手なタイトルつけても、それが酷すぎたら
俺なり、讃岐なり、ミニ通なり、が立て直すだろうしね。
要はキミが建ててもいいけど、センスのあるスレタイをつけないとみんな来ないよ、ってこと。
こんなトコまで来て何グダグダ言ってんだろうか白禿は
どうでも良いから、お前は三遍回ってブゥと言え
どうせ言わないだろうから、お前らのお花畑を晒しageといてやんぜ
なにをほざこうが結局「お前らの発言は一貫性がなくその場限りのものである」
という事実は変わらんなあ。
センスのあるスレタイ?そうね、キミら「擁護派」にとっては「総合」とか「討論」
とかをつけて、外見上マトモなスレっぽく装う必要があるんだよね。
ちょっと眺めてれば痛いコテハンの隔離スレだってことは明白だしw
394 :
白イプー:2007/10/19(金) 20:06:30 ID:KjYjXkrJ0
まあ、ふたりもカッカしなさんなw
2人はやっぱりメルアド交換して友達になったら良いと思うよ。
それ、自己紹介?
叩きは叩き同士、会員制でやったらいいと思うよ。
ていうか乗ってる人に聞かせない叩きに何の意味が?って感じなんだけど。
それとも「俺の話を聞け。だが異論を差し挟むのはやめろ」って事かなぁ?
プッシャアはいらないから消えていいよ
第一、あまりに見当違いなことしか言ってないし
叩きが会員制ってw
ミニバン擁護コテハンsじゃあるまいし、なぜ会員制w
叩き同士やってるところに顔突っ込んできて「ミニバンは最高だ!おまえら
叩きは低学歴低収入で軽かコンパクトにしか乗れんから僻んで嫉妬してるん
だろうが!俺のスポーツミニバン超イケてるっつーの!」ってわめいてるのが
おまえら擁護派なんだけど?
F1もミニバンも糞尿臭を漂わせる卜ヨ夕ですか、お疲れ様です。
考えると、みんな卜ヨ夕だよね?擁護コテハンってw
モラルとか多数の正義とか言って結局自分でなにも選択できない家族の奴隷w
まだニッサン・マツダ・ホンダのミニバン海苔は分を弁えた理知的な人種かもな。
叩きスレで暴れる汚泥虻みたいなのもいるけど、コテハンつけてないしな。
トヨタを買うやつは車に拘りのないオッサン、
間抜けな事故するクルマは決まってトヨタ(笑)、
暴走プリウスに市営住宅のアルファード、幼稚園前に長蛇の列なノアボクw
面白いね。自分ルールを他人に押し付けるのは「モラル」ではないんだけどねw
ここで白禿が『「俺も」がンダのストリームだぞ』と言い出すヨカーン
思ったんだけどさぁ
なんであいつらって「みんなで楽しくどこかへ行くための道具」ミニバン買って
持ってるのに休みのたびに2ちゃんに張り付いてるんだろうね?
まあ、道具に拘るのも趣味としてアリだし100歩譲って車板でもいいけどさ。
新しいおもちゃ買ってもらって幼稚園に持って行って、壊されて帰ってくる
子供みたいじゃね?誰もミニバンなんて興味ないから取り上げて遊ぼうとは
しないだけでさw
>>399 覗かれたくないのなら会員制でしょ
>>403 一度潰されたパターンでもお構いなしに何度でも使ってくるほどの
粘着ぶりだからねぇ
普通に置き換えられるんだから仕方がない。
ミニバンと亀田を結び付けるほどの芸当ではないよ。
覗かれたくないのなら会員制?
ああ、君らの「自称討論スレ」は確かに覗かれたらヤバいわな、削除依頼すぐ
出されそうだし。ってか、削除人にも「隔離スレなので削除しないでおいて」と
伝えてあるけどね・・・・w
このスレは覗かれても何等問題なし。検索にひっかかるスレタイでもないし。
興味と理解力がなければ誰も来ないスレだよ。それでいいんだしね。
そこに来てファビョるのはキミらのお家芸だけどねw
>>407 ファビョるってどういう意味で使ってるの?
お疲れさん
一度潰されたパターンでもお構いなしに何度でも使ってくるほどの
粘着ぶりだからねぇ
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 13:41:34 ID:S+0sibvI0
>>412 ていうかその置き換えて話すっていうことの何が悪いの?
それが説明できないからワンパターンとか言ってるんでしょ?
ってしつこく聞かれたら
>>389?叩きってホント自分が叩かれる事に
ものすごい拒否反応示すよね。だから会員制にしろって言ってるのに
>>407 プッシャアは隔離スレには出てこないよ
こいつはあそこにいる詭弁組どもを「一軍」とか言って崇め奉ってるだけの、単なるオウム返しちゃんなだけですからw
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 14:18:14 ID:yjTBcvCx0
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 22:47:10 ID:FXGQv0g80
苦しいねえ
>>419 知ってるよwwwww
「プッシャアワード」ってのがあるから一目瞭然だよ
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 07:52:37 ID:AnPlGcLB0
ここにいる大抵の叩きは、たとえ今知ったとしてもそう答えると思うよ
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 08:21:16 ID:/kqdlRsH0
どうでもいいよ キミのことなんか
いい加減スレ違いに気がつかないかねえ
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:21:14 ID:AnPlGcLB0
そうそう、スレ違いなヤツは放置してミニバン叩きに戻りましょう
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:48:01 ID:oUng4tst0
世界的に評価の高いスポーツカー
世界的に評価の高い高級セダン
は輸入車も日本車もたくさんあるけど
世界的に評価の高いミニバン
なんて聞いたことないなー。
エスティマは評価高いじゃん。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:54:32 ID:8uELbP480
日本には、ミニバンマンセーな馬鹿がたくさんいるが、
世界から見れば特異な国だろうな。
世界的な流行はSUVだし、スタイルや用途から考えて
どうしても1台で5人以上乗せざるを得ない人の車というのが国際的な認識だろうね。
ピックアップが主流の国とかコンパクトばっかりとかって国も有るだろ、
韓国とかはセダンだらけだし。
お国柄ってのは当然あるだろう。
ミニバンが日本人に向いてたってだけだろ。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 13:38:22 ID:IuliRCAO0
>>427 外車は全部が全部、日本に入ってきてるわけではないよ
>>429 たしかにそうだが
それが何故
>>427に向けられたレスか意味不明。
実際ミニバンが日本みたいに大衆に受けた国ってどこか他にあるか?
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 13:55:25 ID:hVuSw/zRO
日本車が日本にウケている。
車種はミニバン
それだけなのになんでこんなややこしくなるのか?w
整備された道路
狭い道幅
狭い国土(先にいうと駐車場関係という意味)
コンパクトかつ多積載が合っているのは当然のこと。
432 :
白イプー:2007/10/23(火) 18:55:20 ID:9WkhMpvN0
>>431 それに「300〜400万のミニバンを買える庶民経済」ってのも足しておいてね。
中南米とか行くと日本で200万のカローラがベンツ様扱いで
本物のベンツなんかは外資の外国人や国家中枢のVIPだけならしいから。
しかし新車は売れず販売台数は落ちてる
若い世代の車離れに原動機付き物置は一役買っているだろうね。
しかしさぁ、普通に300〜400万を車に使えるのなら、中古でも良いから(ってか現行のに魅力的なのが無いし)ファミリー用と趣味用の複数所有をするものじゃないのかなぁ?
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:25:02 ID:IyzLwNhC0
複数どこに止める?
オレは、国産だとミニバンばっかりだから輸入車に行くわ
輸入車は、スポーツカーもセダンもホットハッチも豊富だしな
>>434 違うんだよ、彼らはローンで買うからその間は買い替えができないんだよ。
長く乗りたいから新車、税金払いたくないからオールインワン。
どこかの汚泥虻も、買い換えたくないんじゃない、買い替え「られない」のよw
車検証うp迫ってみるか。たぶん所有権留保w
>>435 複数?一台分のスペースから設置できる二階建て駐車リフトもあるんだけど。
スペース効率考えたらそれ導入すれば?
もし駐車場の地主が「勝手なことスンナ」って言うなら駐車場買い取ってそこに
全スペースリフト装備にしたら誰も文句言わないどころか感謝すると思うねw
うちは自分の貸してる駐車場だから合計5スペース使ってるけど、流石にバラバラ
に空いてるトコ使ってるな・・・・
>>437 車検証のうpは以前頼んだが、うやむやにされて逃げられちゃったよ
「所有者と使用者の欄が違うんジャネーノ?」って聞いてみたんだがなぁ…
やっぱり図星だったっぽいね
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 12:46:23 ID:6IP6b1JP0
つーか、仮に貧乏になってもミニバンを高級だと感じる人間にまで
墜ちたくはないね。
やっぱり高級車の頂点はセダンだし、走行性能はスポーツカーが一番だ。
広さはワンボックス、悪路走破性はSUVにかなうモノはない。
ミニバンはたしかにオールラウンダーかもしれないが、
それぞれのレベルは物凄く低い。
どの分野でもミニバンが最高だと主張するミニバン乗りは、
隣国のマンセーな方たちと同じに見えるよ
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 23:04:59 ID:gl9KK5dF0
人の乗ってる車を叩いて優越感に浸るような人にもなってほしくない
441 :
白イプー:2007/10/24(水) 23:55:27 ID:fiT9z9p00
ということで、来てみたが、やっぱり人が居ないね。
>>440 それはもちろん、ミニバン乗りが「俺のミニバンは高価で高級だ、俺は金持ちだ、
珍やDQNしかいないスポ車やセダンは道を開けろ、ミニバン様のお通りだ」
ってやってることについていってるんだよねw
ミニバンという車種を貶しはしない。メーカーのドル箱だ。余裕があってこそ
趣味的な車も作れるんだからミニバン所持者には感謝しているよw本当に。
ま、その「一番コストパフォーマンスのいい車」を選ぶ感覚がここ趣味カテの
車板では全くもってナンセンスだといってるだけで・・・・w
で、そういう勘違いミニバン海苔は大概ドケオラ運転DQNだからねw
443 :
白イプー:2007/10/25(木) 00:00:11 ID:9av6nNTG0
あれ? ちゃんとついてくるなんて思わなかったよ> ID:cbB9P/PX0
444 :
白イプー:2007/10/25(木) 00:06:39 ID:9av6nNTG0
この「趣味カテの車板」ってのが微妙なんだよなぁ。
人によってまるでクルマとの関係が違うからねぇ。
いつだったか、
「高級5ドアHBで夜明けにハイオクふんだんに使って高性能を堪能してくるぜ」
なんてレスしてたのがいたけど、今はそういう人もすくないんじゃないかな。
どこから「高級」とか「ハイオク」が紛れ込んだのか知らないがね・・・・
今のミニバンよりは高額だったが、古いのでレギュラーで十分走りますよ。
何度も言ってるが、キミ擁護コテの中でも浮いてるんだよ?気がついてる?
あと、俺はキミのことは嫌いじゃない、ある種似たもの同志な部分があると
思う・・・・だからこうしてレスを返すんだけどね。別にスルーしてくれてもいい
のに丁寧に反応してくれるのは正直嬉しいよ。
趣味の捉え方は千差万別だから、キミらはキミらがいう「趣味」の世界にいたら
どうかな。わざわざ他のスレに出張していって集中砲火喰らって逃げ帰るのは
決してキミらのためにならないと思うなぁ。老婆心ながら忠告だけどね。
趣味が車です、といったら普通「子供や要介護者のために日夜奔走する人」とは
思われないだろうな。それは「趣味は家族サービスです」ってことじゃない?
そのための便利な道具がミニバンなんだろ?別にそれでいいんじゃないの。
それにしたって、ここまで売り言葉に買い言葉が続いちゃうといくらなんでも
確執は埋められなくなってる気がしない?そういう場合、方法はふたつある。
コテを消すか、余所にちょっかい出しにいかないか、だ。
感情を理性で制御できなかったら、いまどきのADHDガキと大差ないんだよw
煽りじゃなく、2chなんだから浮いてるとか気にしないでいいんじゃないか?
いや、このスレでは
>>1権限でコテ禁止っていってくれれば、コテはこうして外すよ。
シシテが「パチ屋ミニバン子供焼き殺し」ネタをやったときも、そこまで
いうならパチ板逝ってやれば?と言ったが、お互い同じ車板に居て、同じ
ミニバンネタのスレである以上、お互いに行き来しあう結果になるのは
必然だと思うが。
447 :
白イプー:2007/10/25(木) 01:29:06 ID:9av6nNTG0
ミニバン乗って「俺のミニバンは高価で高級だ、俺は金持ちだ、」って
傲慢な運転してるのは間違いなく居る、実体験でそういうのに
煽られたこともあるからね。
しかし、比率としてミニバン叩きの人達がいうほど多くはないと思うんだ。
というか、シシテも言及してたケド、そういう人の多くは、巷にミニバンが
溢れかえったいま、もうすでにミニバンから他の車種(SUVや外車?)に
シフトしてる気がするよ。
あ、すまんすまん、消し忘れ。
あ、すまんすまん、消し忘れ。
なにやってんだ、オレ orz
>>白イプー ドンマイドンマイ
俺は別にスレで規定するんじゃなくて・・・・なんていったらいいのかな、そう、
「自重」「配慮」を求められないか?ということを主張してるんだけどね。
コテを外し忘れる、コテを付け忘れる、それ自体はたいしたことじゃない。
別に目を皿のようにしてCtrl+FでID抽出とかやる必要も無いんだし。
多少車の流通にも関わってる俺からすれば、我慢するのはあと5年かなぁ。
いっときの熱は冷め、ミニバンの新規登録は減り始めた。今度は中古が流通
し始める。それも、一時期氾濫していたディーゼルのデリカと同じように、
整備不良気味で洗車もせず、駆動輪テンパータイヤで走り回るような奴が。
新車で買えなかった連中が、ダブついて50万以下に落ちたミニバンに群がる
時期がこれから来る。それで事故発生率は更に加速するだろう、DQN率が
はるかに高まるからね。若者が手を出しやすい価格帯にスポーツカーが存在
し始めたあの頃と同じ、但し自損事故率は極端に低く基本は対人・対物で・・・・
まあ、キミはその頃にはミニバン以外の車種を選んでいると俺は信じたい。
繰り返すようだが、あと5年の間にミニバンはほぼ死滅するだろう。新しい
流れはもう始まってる。あとはキミらが流れに乗れるか、コテを襲名し続ける
か・・・・というところだと思うよ。
それはシシテにも言ったことだが、「昭和30末〜40’sの子育て世代が
ミニバンのメインユーザーだったのが事実なんだから、チャイルドが
要らない年齢に子供がなれば、必然的に多くがミニバン以外に
乗り換えるだろう」ってことだよ。
それでもミニバンを使うのは介護か二世帯だろう、死滅はしないよ。
DQNがボロボロ中古のミニバンを〜、ってのも昔、オレが書いたことだ。
新しい流れもなにもない、必要だから乗る、みっともなくないように
ちゃんと洗車WAXする、ただそれだけ。
子供がいるとミニバンがいると考える事自体が不思議
子供3、4人いるの?
ホント不思議。
男として生まれたら結婚しなくちゃならない、はまあある意味仕方ないとして。
結婚したらすぐ子供をわんさか産ませなきゃならない、は疑問だな。
結婚してもしばらくは二人きりの生活を楽しむ権利だってあるだろうし。
そして、結婚して子供を産んだらミニバン!っていうのが意味不明だよな。
じゃ、ミニバンが存在しなかった時代の親はどうやって子育てをしたのかと。
家電より便利だから携帯電話を持つっていうのと、携帯があると家電を使う
のはバカだ、というのは違うだろう。家に居る間は(指定割引とかあるなら
別だけど)家電使ったほうが便利だし安いだろう。ま、家電契約してない世帯も
今となっては少なくないだろうけど・・・・w
あと、オムツがとれてない(つまり自分の意思で排泄をコントロールできない)
子供をレジャーだなんだと連れまわすこと自体、なんか間違ってる気がする。
自分の家と外の世界が別のものであって、外の世界では外の世界のルールが
あるってことを学習するまでは家の外に出すと周りに迷惑を掛けることが明白
なんだしね。
結局、連れまわすのは「俺1188!子供と一緒にどこいこう!俺既婚で子供いるし
高価なミニバン乗り回しちゃってセレブ感たっぷりっしょ?」っていう自己顕示
欲のために子供っていうアイテムを免罪符にして自己中行動する理由付けつーか
「子供がすることだからグラス割っても仕方ないよね!子供だから奇声上げて
騒いでもしょうがないよね!子供だから・・・・」と全責任を子供に押し付けて、
子供の教育をしていない自分の責任逃れをしているに過ぎない。
そんな親がどんな幸せ家族を築けるというのかw
しわよせ家族(身内から眉を顰められるくらいモラルに欠けた行為で親にも
迷惑を掛けるDQN家族)にならすぐにでも認定できそうだけどな。
育児板に行け
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 19:38:57 ID:MY/2WABY0
>>455 オムツの話で盛り上がってた奴を分かって言ってる?
ミニバンは渋滞中でもオムツ交換ができて便利だから高級車だ!ってのが
あったね(ちょっとはしょりすぎか?)w
あと、彼らの住んでいる地域にはどうやらおむつ交換台のあるようなトイレは
存在しないらしいので。もしかしたらそういったトイレのある施設に入るには
忍びないような格好でミニバンの中を徘徊しているのかもしれないねw
白イプーとチャリがなりを顰めたら、その二人を足して2で割らないような
モノの考え方をする揚げ足取りの名無しが沸いてきたなー。
枝葉末節より大局的に(ミクロではなくマクロな視点で)物事を見る能力と
自分をメタ視することができる確立した自我、自分を厳しく律することの
できる(最低限パーソナルスペースとパブリックスペースの区別がつく)理性、
恥を知り謙虚に振舞う知性、経験に裏づけされた知識(本で読んだだけの知識
では意味がない)を持ち、チャレンジ精神が旺盛で物事に常に全力で挑む、
やると決めたら徹底的にやりとげる意志の強さ、そういったものを兼ね備えて
はじめて社会人として対等だと思うんだが、彼らはミニバンを選択したが故に
その一部もしくは全てを持たないで漫然と生きていることが明らかだねぇ。
おまえはマゾか?といわれるくらいでちょうどいい。お人よしでいい。
多少損をすることがあっても、いずれその善行が自らを高めることを知っている
ならね。
ポエムとかいう単語で反論されるとは思っても見なかったw
彼らには、文明社会で他者と協調しお互いにメリットを得る生き方というのは
ポエムにしか感じられないんだろうな。相当に侘しい人生のようで・・・・w
あのコミュニティが彼らにとっては唯一他者と触れ合う場所であって、唯一の
同志を得る場所であって、唯一誇れるものが新車のミニバンだった・・・・と。
彼ら的に揚げ足取りをするとすれば、納車されるのは必ず中古車なんだけどもw
反論ないのねー。
ま、過疎スレですからな。
白豚とチャリは逃亡生活で忙しいらしい
現実からの逃亡?
・・・・流石だねw
知らなかったの?
詭弁組は現実から逃亡するために2chに入り浸っているんだよ
Σ(゚д゚;)ソウダッタノカ
464 :
俺もミニバン:2007/11/04(日) 11:32:44 ID:4JctfWrk0
敢えて、コテハンで書き込ませてもらいます。
以前から
「ミニバンは視界を塞ぐので邪魔」→「じゃぁ、トラック・バスはどうなの」→「トラック・バスは公共性があるだろ」
という流れで平行線をたどってますが、これは論点がずれているからですよね。
「視界を塞ぐ=危険」が「公共性=効率」の話にすり替わっているから平行線になる訳です。
分かりやすくまとめてみると
「ミニバンは視界を塞ぐので邪魔=危険」→「トラック・バスも『もちろん『視界を塞ぎ邪魔=危険』だが
公共性がある分許容できる』
「ミニバンに常に8人乗らなきゃいけないのか?」→「セダンやスポーツ車だって5人乗りを1人で乗ってる」
という感じで危険」と「効率」がごちゃまぜになってるからいつまでたっても平行線です。
もっときちんと論点を明らかにして話し合った方がいいんじゃないでしょうか?
ちなみに俺の意見は
危険(邪魔)度:ドラック・バス>ミニバン>セダン
効率(無駄)度:ミニバン>セダン>トラック・バス(基本)
セダン>ミニバン>トラック・バス(フル乗車時・多積載時)
という感じです。
「ミニバンは視界を塞ぐので邪魔」→「じゃぁ、トラック・バスはどうなの」
この前提が自分勝手だということに気付くところからはじめないとダメじゃないの?
ミニバン以外の乗用車からの意見だよ?
トラック乗りやバス運転手が言っているならともかく、シシテは2シータークーペ、
俺は5ドアHB2ボックス、その他の「叩き」もセダン/コンパクト等じゃないのか?
その時点で論点をずらしているんで、話にならないんですよ。
貴兄の意見は拝聴しました。言っていることは十分理解できるし、別におかしくはない。
ですが、「ミニバンは(セダン、クーペ、軽、コンパクト等に比べ)視界を塞ぐから
それ以外の車種(事業用を除く上記車種)から見たら迷惑である」という事実に対して
トラック、バスの例を挙げることがもう既に論点を逸らし、煙に巻いて詭弁を弄する
ためのミスリードだってことを貴方は理解して発言しているんでしょうか?
ミニバンという車種の存在意義は俺も理解しています。買った人間にはそれなりの
理由があるのだろうし、TPOに応じて使い分けるために何台もの車を維持するのは
そこそこ可処分所得がなければ無理だと思うし。
でも、酷すぎるよ、ミニバンユーザの勘違いぶりは。ってのが俺の意見。
高額=高級っていう考え方の人もいるくらいだし・・・・w
ま、貴方がここでコテハンを名乗るのは別に構わないと思いますよ。
ようこそ、偏狭(←敢えて誤変換ママ)の地へ。
466 :
俺もミニバン:2007/11/04(日) 14:22:44 ID:4JctfWrk0
>>465 丁寧なレスありがとうございます。
> 「ミニバンは視界を塞ぐので邪魔」→「じゃぁ、トラック・バスはどうなの」
確かに論点を逸らしていると思います。
でも、俺が思うに叩きの人達が「効率の話を持ち出すので余計に話が
拗れるのだと思います。
お互い、きちんと論点を確認しあって話し合う事が大事だと思います。
危険の話なのか、効率の話なのか、今何が論点になっているのか、
これが曖昧だと結局平行線になってしまいます。
俺の意見としては、
確かにトラック・バスは視界を塞ぐが、それによってミニバンが邪魔で
なくなるわけではない、というものです。
了解、了解。
「叩き」「擁護」と分けるのも微妙なんだよね、実際のところ憎しみしか生まない。
それが昂じると彼らみたいに「個人叩き」が始まっちゃうのよ。だから、コテハン
外しなヨ、と言ってたんだけどね。ミニバン乗りの意見、コンパクト乗りの意見、
お互い意見のすり合わせをして妥協点を模索するのが「討論」なんだと思うのに、
コテハンが逆に重荷なんだと思う、彼らには(名無しに論破されるなんて我慢が
できない!っていう人間がいるでしょ、貴方から見ても)。
ミニバンが視界を塞ごうと、自分が求める情報が取得できる車間距離を維持し
自分が危険を回避できるように認知・判断・操作をこちらも行っているよ。
だから、走行中は(たまに車間距離に割り込んでくる車もないわけじゃないが)
俺は危険を感じない場合が多い。それは恐らく俺が相当数事故ってるからなんだ
ろうけど(※競技中の転倒や側壁接触、スピンにコースアウト等)、普通の人は
せいぜい接触事故を起こすか起こさないかのレベルだろ?そういう人が大半な
わけだ、路上ってのは。まして免許持ってない子供〜高校生、もはや唯我独尊
状態のご老人たちも徒歩、自転車、乳母車、犬WD、さまざまな利用方法で公道
を利用してるわけだ。
五感あってこそ人間は判断をする。視覚の大半を失った状態では正常な判断は
できないと思う(ボンネットが開いて視界を遮られたときは正直死を覚悟した)。
ミニバンを買うということは、他人にその恐怖感を(意図的ではないにせよ)
強いる確率が他の乗用車に比べて大きいぞ、気をつけてくれよ、といってる。
それが単純な話「できるだけ乗るな」っていえば角が立つ&相手の選択を否定する
形になるから「自覚して乗れ」という曖昧な表現になるだけの話で。
わかっていただけるだろうか?
平行線とか効率の問題じゃなく、モラルとか常識とかそういったレベルでの話
になっちゃうのよ、最終的には。そのうえで、セダンをベースに話をするから
(良くも悪くも自家用車といってまずイメージされるのはセダン型なんだよね)
比較すればミニバンにデメリット(危険・迷惑要因)が目立つ、というだけです。
珍やDQNはどの車種にだって居るんだから。
468 :
俺もミニバン:2007/11/04(日) 18:35:53 ID:4JctfWrk0
>>467 > そのうえで、セダンをベースに話をするから
> (良くも悪くも自家用車といってまずイメージされるのはセダン型なんだよね)
> 比較すればミニバンにデメリット(危険・迷惑要因)が目立つ、というだけです。
確かにその通りだと思います。
ただ、叩きの人達の中には、さも「ミニバンだけが…」という書き方をされる人も
いるように思います。
そういった人達に
>>464で勘違いして欲しくないのは、以前「討論スレ」でも書きましたが
そもそも「安全」などというものは存在しないし、「安全」とは車社会の1人1人が
協力して「獲得」しなければ手に入らないものです。
そして、道路を走る限り、邪魔・迷惑・危険ではない車も存在しない。
ただ、ミニバンは通常のセダン・コンパクト・軽などにくらべて
「その度合いがほんの少し大きい」というだけ、
というのが俺の意見です。
ふむ・・・・安全は存在しない、獲得するもの、か。どうだろう。
他車がいなければ安全なのではないか?もちろん現実的ではない極端な例だが。
安全を協力して獲得する、というのは・・・・大筋同意だね。
そう、貴方の判断の通り。俺はずっとそういっているし、
「色々な車輌、歩行者が利用する公道で、その『ほんの少し』が生死を分ける
ことが多々あるにも関わらずミニバン乗りの代表格?擁護コテハン達にはその
当たり前のことをミニバン基準で考えるために齟齬が生じ認識の差ができる」
ということも貴方なら理解してくれると思う。
その『ほんのちょっとの差』で事故になるならないが分かれたりするんだよ。
特に公道上は刻一刻と状況が変わり、人間は同時に二箇所を注視できない以上
後方を確認している間は前方を確認できず、左右を同時に見ることも不可能。
もちろん、フェラーリ等の車高が低いクルマを選ぶのは本人の自由であり、
そのクルマに乗って安全を確保するのは本人の責任である。その方向には
そういった考え方が通用する、と思う。
でも、ミニバンを選ぶのも本人の自由だが、そのミニバンが内包する危険を
運転者本人が認識できていない(彼らは「ミニバンに乗れば気にならない」とw)
時点で公道での脅威足り得る、できたらそれを意識の片隅に置いて欲しいんだ。
本当に、乗り手次第で残虐な凶器にも便利な道具にもなるのがクルマだ。
乗り手にモラルを求めるのは間違っていることだろうか?迷惑だと言っている
のは俺だけではないと思うんだが・・・・安全運転をすることを誓約して免許証を
発行されているオトナが「他人のことなど知ったことか」というスタンスでは
困る!俺にはまだ子供がいないが、そんな親が居るとは信じたくないもんだ。
470 :
俺もミニバン:2007/11/04(日) 19:44:56 ID:4JctfWrk0
>>469 > 他車がいなければ安全なのではないか?
そうではないと思います。他車がいなくても漫然運転を
していれば、自損事故を起こす可能性はありますし、
実際に数え切れないほど起きていると思います。
「ほんの少し」についてですが、全くその通りだと思います。
だから、ミニバン乗りはセダンよりほんの少し注意して運転するべきだと
前から書いてますし、ほんの少しだからといって決して甘えて注意を怠って
いいものではないとも思ってます。
蛇足ですが、白イプー氏が言っているのは「他人の事など知った事か」
ではなく、「他人の運転に自分は責任を持てない」という事だと思います。
表現は非常に似通っていますが、内容は大きく違っていると俺は認識してます。
お分かり頂けるでしょうか?
俺としても、「他人がどんな運転をするか」について責任を持ちようがありません。
ただ、出来る限り討論スレにも書いた「予測させる運転」を心がけて、事故を
防止するだけです。
>俺も氏
なるほど、貴殿が来るとそれなりにまとまりますな
しかしながら
蛇足ですが、白イプー氏が言っているのは「他人の事など知った事か」
ではなく、「他人の運転に自分は責任を持てない」という事だと思います。
表現は非常に似通っていますが、内容は大きく違っていると俺は認識してます。
お分かり頂けるでしょうか?
については全く同意できないのですがいかがかな?
472 :
白イプー:2007/11/04(日) 20:57:41 ID:1dHkDW+H0
おい、元カビ、俺に関することだからコテでいいな?
>>470 それは何度言っても彼は理解したくないみたいだよ。なんとかして
叩く拠り所にしたいんだろうね。
誰がどんな車種に乗るか
誰がどんな運転をするか
誰がどこに居るか(走っているか)
これらのことにどうやって私か関与し、他人に何かを強制できるというのか?
自分の安全に最大限の配慮をして走行するだけ、他人の運転など(それが
違反しているかマナーに反するか)知った事ではないし、他人の運転を
矯正する権限もないし、もちろん私に責任はない。
いったいどうやってこの交通社会で一市民が他人に口出して命令したり
責任を持つというのか。
元カビよ、実際に何か他人のドライバーの責任を請け負ったことなどあるのか?
「相手の運転が原因で事故になりそうなシチュエーションで俺が譲っ
てやったから事なきを得た」というなら、それは自分の安全を確保しただけ、に
過ぎないぞ。
473 :
俺もミニバン:2007/11/04(日) 21:03:58 ID:4JctfWrk0
>>471 > については全く同意できないのですがいかがかな?
まぁそうだろうとは思ってました。
あれだけ感情の軋轢があれば、すぐに同意出来るものではないと
思います。俺も同じ立場だったら、同意できないでしょう。
俺の認識としては、
DQNミニバンがどんな運転をしていても、それを止めさせることは無理だし、
彼らが自らの責任で事故を起こしても、俺が責任を取るなんてできない、
という事です。
ただし、そういうミニバンに関わったら、速やかに道を譲るなりして、事故に
巻き込まれないように気をつけます。
誤解のないように書いておきますが、これは別に俺が擁護派だから
白イプー氏をかばうとかいうものではありません。
単純に、白イプー氏の発言を俺なりに受け止めた認識を書いているだけですので
叩きの人達に同意を求めるものではありません。
474 :
白イプー:2007/11/04(日) 21:11:17 ID:1dHkDW+H0
「あのドライバーは違反をしている」→「警察に捕まるだろう」
「あのドライバーはマナーがなってない」→「こちらに被害が
及ばないうちに離れよう」
だれだって、こうだ。他人の運転に責任など持てないし、法や
マナーに反する他人がどうなろうが知ったことではない。
キミが相手のクルマを強制的に止めさせて先に降りていって
マナーを説いて説教する、というなら捕まるのはキミだぞ。
この国では、先に降りて相手のクルマに近寄っていった方が
OUTなんだからね。
「警察でもない市民が他のドライバーに勝手に関与するな」と
いうことだ。
で、こういう話をしてる時に
>>472だもんなぁ…
それも、「煽り煽られが壷の華」とはいえとてつもなく高圧的だし
正直、超絶KYだよなぁ…
別に高圧的に書いてるつもりはないぞ?
キミっていうのがそれだというならあなたにするぞ。
もちろんコテもはずすよ
>乗り手にモラルを求めるのは間違っていることだろうか?
他人すべてにモラルがあって欲しいと願うことと、他人の運転に
自分が責任を持つことは別だろ?
>>464 論点を逸らすとかじゃなくて、トラックやバスを視界がどうこうという批判から外し、その矛先が
批判の矛先がミニバンにだけ向くという仕組みを知りたいのです。
それに対して公共性の観点から答えるのは、彼らミニバン叩きがミニバンを「貨物」という言葉を
蔑称として用いている点から考えても貨物の最たるトラ・バスを公共性の面から評価するうのは
論理の破綻ではないかと思います。ましてやスレタイで自走式物置と言ってるなら尚更ですよね?
仮にトラ・バスの高さが原因で自分が追突事故を起こした時に「トラ・バスの高さが原因だ」と
言って通じるのか考えればよく分かるのではないでしょうか?あるいは明らかにトラ・バスに非が
あったとして保険担当者から「トラ・バスは公共性があるから」とか言われて不当に過失割合で自分に
不利な結果を出されて納得するドライバーもいるはずがないでしょうしね。
煙に巻いて詭弁を弄するためのミスリードと仰る人もいますが、要はこの問題で
ミニバンを叩きにくるには無理があるのではないかと思うのです。どうしても視界の
問題で発言したければ、同様に車高の高いSUVなども併せて批判する必要があると思います
ミニ通も「煽り耐性がほぼ0」って言ってるし、ココはあなたの
スレなんだから悪いのはコテで来ていつもどおりなレスをしたオレっ
ことだろうな。
それは謝るよ。ここでは名無しでことば使いも気をつけるよ。
ただいま。
とりあえず、一気にガチャガチャになったのでうんざり、俺はタダの名無しだ。
ってことで仕切りなおし。つーか、コテつけたいなら向こうで好きにやれ。
レスつけるならアンカーを打て。って、言い方かえるだけでずいぶん高圧的でしょ?
これを一般的なオトナの言葉で書き直すと以下のようになる。
帰ってきてみたらスレが伸びてますね。私はただの名無しですが、よろしく。
ざっと内容を確認してそれぞれにレスしますね。コテハンをつけるつけないは
自由ですが、コテハンは「個人叩き」の温床になりやすいのでできたら避けたほうが
無難ではないかと
>>472 あと、アンカー打ってもらえると助かりますね。
どう?慇懃無礼って感じる人もいるかもしれないが、荒れる原因は減るでしょ。
>>470 ごめんごめん。そりゃ確かに誰も居なくても居眠り運転してたら路外滑落とかの
危険も出る罠。俺が漫然運転とかながら運転(安全運転義務違反)をしないんで、
想定していなかった。とはいえ、普通に安全運転をするための努力を「している」
ことを前提にしないと漠然の漠然乗になって余計終着点が見づらくなるんで、
その点に関しては「教習所で習ったことを一定のレベルで全員が実行している」と
いうのを大前提にしたいと思うんだけど、どうかな?
480 :
俺もミニバン:2007/11/04(日) 22:36:29 ID:4JctfWrk0
>>477 仰る趣旨は分かります。ただ俺としては、
「ミニバンは視界を塞ぐ=危険」という1点に絞って話をしてます。
俺の感じ方は、ミニバンの話にトラック・バスを持ってくるのは論点逸らしだし、
それに対して公共性で答えるのは的はずれ、というところです。
それに、いくらトラック・バス、SUVを引き合いに出したところで、ミニバンが
セダンなどに比べてより多く視界を塞いでいる事実は変わらないと思います。
ここはミニバンスレであり、出来るだけミニバンに絞って話をするようにしてますし、
SUVの話はSUVスレでやるべきというのが俺のスタンスです。
481 :
俺もミニバン:2007/11/04(日) 22:37:19 ID:4JctfWrk0
>>471=475
どうも。ノンビリ行きましょう、どっちにしろ俺達が声を大にして訴えたい内容を
本当に訴えかけたい相手は「2ちゃんを知らないが故に」知り得ませんからね。
このスレの主旨は「功罪について語る」ことなので、功についても罪についても
お互いの見識を深めお互いの妥協点を探る(とはいえ路上で反映はされない、
非常に無意味ともいえる)話し合いなのですから。
>>472 君の発言についてのことじゃない。勘違いさせてしまってすまない。
誰だったか、先々スレあたりで「自己中云々」のときに「他人のことなど知ったことか」
という発言がどこかで飛び出して俺背筋が寒くなった記憶があるのよ。
過去スレ保管とかはしてないし、あの当時は俺自身もかなり攻撃的だったと思う。
ただ、君とはある一点に於いて協調すべきである、お互いの認識を同一とする
ことにメリットがある、と俺は思っている。ずっと以前から。
>>473 >巻き込まれないように気をつけます。
これ、同じなんだよね。どっちの立場にしても。
ただ、擁護派は「珍やDQNはどの車種にもいるんだから除外せよ」と言いながらも
セダン、スポ車、コンパクトなどを例に挙げる際に「どう考えても珍もしくはDQNだろ」
という例を挙げるダブルスタンダード(使い方合ってるか?)だった時期がある。
その場合、ミニバンにとっては避けやすいでしょ?前が見易いのだから。
ミニバン以外には辛いのよ、避けにくいから。避けようとしても視界が良好ではない
状況に陥ることが多々あるから。スポ車は先に行かせてやればすぐ消えていく。
ヘタをしたら「譲ってくれてありがとう」と合図すら出してくれるよ?
>>ID:OOuaMLym0
>>479で「ただいま」とありますが、貴方はどなたですか?
以前からこのスレにいらっしゃった方なのでしょうか?
>>483 あくまでもココのスレでは「どなたか」を詮索する必然性がない、というか
しないのがスジということ。
だれか、ではなく、レスのコトバのみがネタ。
>>474、
>>476 まあ、上記の通りだ、すまない。誤解を招く言い方をしたことを詫びるよ。
乗り手にモラルを求める、これが途方も無く大変なことであることは重々承知の上だよ。
でも、それならせめて君らがミニバン乗りとしてモラルを持つ大人だということを明確に
しなければ、非ミニバン乗りからの共感は決して得られないのではないかな?
他人の運転に責任など持てない。でも、他人の運転に対しての影響力が高い車種だ。
そこを理解して、その利便性の裏に他車に対し余分なストレスを強いている可能性を
言葉じゃなく現象として理解してくれないか?ということなんだけどね。
数字じゃないし、俺が(本当だよ?国交省にレポートを提出したのは)言っているのは
みんなが抜き身の果物ナイフを持って歩く中で、ミニバンは少なくともそれ以上の刃渡り
を持っているんだ、ということを(他のミニバン乗りに)自覚「させる努力をして欲しい」のさ。
それが、君ら「ミニバン派」の責務になると思うんだけど、どうだろう。
>>477 ごめん、スレ立てた当時のカビスキー船長は相当その言い回しが気に入って
いたんだ。たぶん、その直前に「203mm自走式榴弾砲」の写真を見ていたのが
原因だよwあのときは「討論」っていう冠になんの説得力もなかったからね。
で、高さについては・・・・ミニバンについての討論から派生したスレなんで、
できたらミニバンについてのみ(バスやトレーラヘッドを自家用車にしている
猛者も世の中には居るんで、自家用車と括っても入ってきちゃうんで)話を
させてもらいたいんだ。SUVはSUVでもちろん背高だったりするんだが、
不思議と「視界の閉塞感」がないのは、やはりそれなりのデザイン性をもって、
エッジを丸め後続の視界に配慮した形をしているからではないのかなと思う。
>>480-481 有難う。
>だった時期がある。
もっと長い過去3年〜4年の連綿としたつながりの中では、
先に来ていた人間にとっては「DQN、ミニバン、珍」ネタはループだし、
後から来た者にとってはリアルタイム。
さんざん叩きサイドがダブルスタンダードでミニバン叩きを先に
しつつけてきた事実を考慮するか否かでまるで変わってくる。
その誤差はいかんともしがたく、調整のしようがないしする意味もない。
>>ALL
敢えてもう一度言う、ミニバン型のクルマを否定しようだなんて思ってない。
高額=高級だとかそうでないとかも関係ない。自分の金で自分のクルマを
買ったんだから誰憚ることなく乗り回していいんだと思う。
でも、(ここからが重要だ)常に周囲の交通に気を配ること、たとえばバイクが
接近してきたら「心持ち」バイクの通路側を開けてやる気配りとか、たとえば
交差点でこちらが左折するとき歩行者がいて停車する、そのとき後続のクルマが
スムーズに通り抜けられるようできるだけ直進方向に自分の車体を残さない
努力をするとか。
そういった配慮を「大きくて目立つミニバンが率先して行い」、「交通のマナーを
モラルの面から啓蒙していく」という努力をすることは決して無駄じゃないから。
理想主義と笑うか?現実には無理と言うか?そんな暇があったらまずAction。
世間で白眼視されるスポ車だが、ルールとマナーを守っての運転をしていれば
きっとスポ車の復権もある、そんな一縷の望みをかけて俺は明日も教習所卒業
したときと同じ運転をして出勤するんだと思うよ。
結局は、「俺は気をつける。君もそうしてくれないか?」というところに収束
するんじゃないだろうか?叩きあいなんて時間の無駄だと思うよ・・・・。
>>483 個人を特定しても意味は無いよ、意見が重要なんだ。そして、意見を交換し
その中でお互いが妥協できるポイントを探るのが最終目標じゃないのかな。
ただ昼間からここで「俺はミニバン」氏と会話していたのでね。改めて登場
した関係上「ただいま」と。
>>486 だからコテを捨ててリセットしようぜ、ということをしばらく前に言ったと
思う・・・・
それとも、ループしているのにも関わらず「討論」という冠を掲げることで
彼らは自分達の馴れ合い雑談を正当化しているということなんだろうか?
当時は俺はミニバンが嫌いだった。それでなくても妥協の塊のようなものを
よくもまあ高い金出して買うもんだ、という気持ちで見てた。
今も自分では買わないと思う。でも、買った人間のことを認める余裕はできた
かな。ちょっとだけ、デカいクルマですみませんという気持ちを持ってくれれば
もっといい。路駐だけしないでくれれば、多少強引な割り込みやなんかも笑って
許せそうだ。
>モラルを持つ大人だということを明確にしなければ
本人がモラルある行動をとっているつもりでも地方によってはそうと
みなされない場合もある。そして個々の人生観によっても違いがでる。
「DQNだらけの現実に公道は戦場」という讃岐と、「公道は戦場などで
あってはならない、モラルが前提」、という人、 一例だが観点と
現実認識において明確に”モラル”の出発点がちがう例が最近あった
ばかりだと思うが。(どちらもまちがっては居ない)
たとえば、
>他人の運転に対しての影響力が高い車種だ
オレは車種によって影響力の高低は決定しないと思う。
空荷の軽トラと木材や窓ガラスを縛り付けてる軽トラではまるで違うだろ?
黒スモークのDQNVIPと傲慢爺の大型ベンツと中年DQNのSUV、どう順番をつける?
今日オイラはこれで上がらせて貰う、明日が忙しいので。
売り言葉に買い言葉、というのは確かにあるが、みんな冷静に会話をすれば
(2ちゃん的にはどうか知らないけど)無駄が省けていいのではないかな。
お互いにお互いの権利を尊重する。自分の権利は相手が認めた分だけ。
相手の権利は自分が認めた分だけ。
それが成熟した車社会の礎になってくれたら、それほど嬉しいことは無い、
と思いながら・・・・おやすみなさい。
>みんなが抜き身の果物ナイフを〜それ以上の刃渡りを持っているんだ
人によっては100psで十分、280psなんて凶器、という人も多いだろう。
ミニバンが包丁でそれ以外は果物ナイフ、とも受け取れるレスは見方を
変えると詭弁になってしまう。
公道上を質量をもって移動する物体である以上、最低限でも
車体サイズ、出力、両方をバランスをもって論じる必要があるんじゃないか?
>>489 言いたいことはわかったけど、微妙だよね。
「DQNだらけの公道は戦場だ、自分もDQNとなって戦いに赴くぞ」という
考え方には一切賛同しない。そして、DQNとなって戦いに赴かないのが
即ちモラル。狩られる側であっても、自らの身の安全を自らの責任で確保
することだけを重要視するのだから、好きなだけ狩ってくれていい、という
考え方が大人の考え方だ。戦場に於いて良識人は常に衛生兵の役割を果たす。
殺らなきゃ殺られる!と銃を手に持つのは「同列に堕ちる」行為だからね。
ホンモノの兵隊さんは「それが仕事だから」仕方ないのだが。
空荷の軽トラとガラス積載軽トラの影響力は「軽トラ」で同一じゃないか?
ガラスを積んでいると(こちらが安全運転義務を果たしていたとして)何か
変化があるかな?ちょっと俺には・・・・眠いから鈍ってるのかな?
黒スモ(中略)SUV、これもさきほどまでの流れからすると条件付けに難が
ある気がするよ。落ち着いてくれ、誰も君を攻撃なんかしないのだから。
俺だってそう。4行原則を学んだ人間は自分からの攻撃を極力避けるんだよ。
たのむよ〜せめて今日のぶんだけでも「もう一回」全部一通り読んでくれ・・・・。
また寝不足になっちまうよw
>(他のミニバン乗りに)自覚「させる努力をして欲しい」
これは上に書いたように「一個人がやるべきことではない」、というのが
オレの認識。自分の家族とクルマを守るための極力尊法かつ危険を事前
回避する運転をするのがオレに求められている運転であり、唯一のやるべきこと。
>そんな暇があったらまずAction。
>そんな一縷の望みをかけて
これがまさに先の「戦場」云々の考え方の違い、だね。
>結局は、「俺は気をつける。君もそうしてくれないか?」というところに
何度となく言ってきたことだが、「そこまでDQNミニバンを叩きたければ
パチ板逝ってやれよ、なぜ皆がクルマが好きという前提の車板でやるの?」って
シシテに云い続けてきたことにもつながる。ここに居る連中は全員が
「そうしてくれないか?」と思っている筈だが、なぜか「ミニバン低所得」
「ミニバン家族事故死ザマミロ」になるのか(未だに派生スレを見れば判るだろう)
甚だ疑問。
結局
>>487のレスはミニバンのみならず全てのドライバーに向けて発信されるべき
レスであってミニバンそのものに関して語るスレの範疇をすでに超えているよ。
1つ質問
『自走式物置の功罪』と題してるにも関わらずの罪過ばかり語られて
いるようですが、ミニバンの功績とは何なのでしょうか?
>それとも、ループしているのにも関わらず「討論」という冠を掲げることで
>彼らは自分達の馴れ合い雑談を正当化しているということなんだろうか?
「討論」の冠を最初につけたのは叩きの人、なぜ我々が揚げたという
ことになるのか…
雑談やコテが目障りでイヤというなら、それらを
>>1権限でこのスレで
禁止してやればいいんじゃないか?2chである以上、遊びも許容しないと
人が集まらないのはここまでのこのスレをみれば判るんじゃないかな。
「俺は気をつける。君もそうしてくれないか?」
「デカいクルマですみませんという気持ちを持て」
この二つで、主張がまるで違うように感じるのだが…
>ガラス積載軽トラの影響力は「軽トラ」で同一じゃないか?
少なくとも、
ガラスを割りたくないが故に交通の流れに沿わない運転をする可能性がある、
何かあって割れたガラスをまき散らされたら後続どころか歩行者に重大な
危険がある、と普通のモラルと常識のある周囲のドライバーなら思うのではないか。
「〜ガラス店」と書かれた空荷の軽トラにそれを考慮するドライバーは居ないだろ?
だれも攻撃なんかしてないよ。
100%同意してくれないレスは攻撃レスってわけじゃないだろ、
お互い違う観点と意見なだけじゃないか?
その違いがある事実が重要だと思うが…
>>495 功罪の功の部分については、敢えて言うまでも無いんじゃない?
ミニバン乗りはそれを享受しているだろうし、その他車種乗りはそういった
特徴を「クルマを所有する上での」メリットと認識していないから買わないだけで。
8人乗れます、荷物も積めます、フルフラットにして寝られます、そのたぐいの
メリットは努力とアイデアでなんとでも出来るものだし、荷物が積めない!と
有名なビートでも工夫すれば一週間の小旅行をこなすくらいの荷物は積める。
リアキャリアなんかも使うことになるだろうけどねw
というわけで、どの車種にもメリットはあるが、デメリットのほうが取りざた
されるのが普通だ。極端に言えばエンジンが選べるのとエンジンが入ってない
のは違う(市販車グレード/キットカー)ってことで。
>>472 キミはまず高圧的な態度を改めるところから、はじめるといいよ。
議論以前の問題。
ネタがないなら他人を挑発する前に自分でネタ考えようね、お互いに。
まあ、どうしても「ミニバンを嫌う」ことの含む意味をわかってないからね。
わかっていてシレッとしてるのは「ここに来ない連中」。ハナから他者との
共存はしない、俺さえよければ・・・・って奴だ。
ミニバンが嫌われるのには理由があるのに、それを理解しようとはせずに、
他車種をgdgd言う事だけはいっちょまえだ。
とはいえまだマシだよ、ここに来る奴はたまにポロッと本音吐くからなw
ミニバンの数が増えてきた事も関係あるんじゃない?
例えば、乗用車が全部ワンボックスに置き換わった道路なんて
運転しづらいよね。
駐車場にもワンボックスがズラーッと並ぶより、セダンやコンパクト程度のほうが視界もマシなハズだし。
クソコテには通じないよ
白ブタに至っては道路が悪いとか言ってたしw
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 21:09:54 ID:XKNFi6QH0
たとえば今回のモーターショーのポスター。
背高ででかい箱、平たい箱、バイクと思われる幅の狭く小さい箱、これらにタイヤが
ついて走ってる絵だ。
これ、ミニバンの功罪をあからさまに表現してるとは思わないか?
あの背高ででかい箱の後ろにある車はほとんどが隠れていたよな?
だから結局、ミニバン擁護の連中に言わせれば「世の中がミニバンだけになれば
ミニバン由来の視界の悪さ、公道上の邪魔さ、ミニバン起因の危険さはすべて
平均化されてその他車種乗りがここで発している警句は無意味になる」という
ことなんだけれども。
スポーツミニバンなんていう言葉に騙されてしまう汚泥虻みたいな勘違い君も
いるくらいに人の好みは十人十色。無駄だと思う人間はミニバンを買わないし、
アイデアも知恵もなく「ミニバンでなければ生活に支障が出る」というほどの
思考停止君達にはそういった「弱者の立場に立って考える」という概念が全く無く
「俺は満足している。だから俺は生き方(考え方)を変えるつもりはない、不満が
あるならお前らがミニバン所有という高み(笑)に登ってくるがいい」というのが
彼らの自己中心的な意見だからな。
彼らは生活&ミニバンの「高級さ」が自慢らしいが、ちゃんちゃらおかしいわ。
何故あの話が美談として語り継がれているかなんて、彼らには理解できんだろw
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 21:23:44 ID:XKNFi6QH0
その話ってのは詳細は忘れたが貧乏な夫婦の話さ。
ある年のクリスマス、夫は大切にしていた時計を質に入れて妻の金髪を彩る
櫛を買う。妻は自慢の髪を売り、夫の時計につける鎖を買う。
二人は夕食時にお互い言葉を失う・・・・お互い無駄なことをしていたのだから。
だが、その話は決して悲劇ではないんだ。
彼らには、この物語が持つ人の美徳、たとえ自分に余裕がなくとも他者への
思いやり、他者のために自分が犠牲を払う、という勇敢且つなによりも美しい
崇高な行為が一生理解できないか、理解した気になることしかできないだろう。
これがまだ、「要介護者も居るのだ、仕方なく乗っているのだ、もちろん他者
に対して迷惑になること、死角が多く危険性を孕むことは自覚している」という
殊勝且つ謙虚な態度で「ミニバン叩き(もちろん妬み嫉みも含まれるだろうが)」
を受け入れるのならまだしも、・・・・ねぇw
某スレで深夜のオッパッピーが言っていることも、彼らは理解できない。
理解する能力が無いのか?
理解する気が無いのか?
・・・・せめて、前者であってほしい。「理解する気がないので理解しません」と
いうような人間が人の親であってもらっては困る、いや全く本当に、だ!
人間は権利と義務を併せ持つ。ヒトとして生活する以上、権利を行使する以上、
決して忘れてはならない義務を負う。「他人に危害を及ぼさない」、こんなこと
幼稚園児でさえ知っている。兄弟を持つ者ならば、幼稚園に行く前から知って
いる。それを教えるのは誰だ?親だ。
結論として、彼らは親に放任された「いらない子」として生を受けた、としか
考えられないな。あれはマトモな教育を受けた人間の考え方では、無い。
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 21:40:30 ID:XKNFi6QH0
完全自動運転でいくつもの安全措置を講じ、尚且つ車とそれ以外を完全に
分離した交通を達成しなければ事故はなくならない。悲しいが事実だ。
そして、個々人の資質とモラルに頼るのが交通安全の大前提だから、これは
いくら車のブレーキ性能や安定性、電子装備が進歩してもかわりようが無い。
だが、「交通事故をゼロにしよう」という意識でもって車を運用すること、
教習所で習ったことを現実の路上でも可能な限り実行すること、この二点を
意識して行動することこそが重要だ。
その上で、他人に迷惑を掛けず(これも小学生になる前に普通は学ぶ)、自分
の判断のみが正常だと思わず他人の意見を容れること(中学生にもなればこの
程度の理性は普通に身につく)、そしてこの先に「自分の権利を主張するより
他人の権利を尊重する」という、ヒトとして最も高尚な境地がある。
彼らは、要は小学生以下の知性(知能でも知識でもない)しか持たないって
ことだ・・・・w
人間は教養で対外的に値踏みされる。「足元を見る」、これには文字通り
身なりで当人を判断するという意味があるが、飽食の時代と呼ばれる昨今
身なりでは当人の資質までは量れない。
そこで教養が試される。教養とは知識だけではなく知恵、知性の三つが揃い
尚且つそれをTPOに応じて臨機応変に使い分けることの出来る能力のこと。
教養のない人間はたとえカネを持っていても決して尊敬される人間になる
ことが出来ない。カネも大事だが、人間にはカネでは買えない心というもの
があるからだ。
もちろん、「貧すれば鈍する」という言葉もあるが、メッキされた「高級感」に
騙されてしまうあたりが「感性が貧困」で「自分以外に対して鈍感」であることの
証明だろう。年収や学歴、結婚出産といった「普通の行為」そのもので優越感を
もてるとは、安い「高級」、いわば「高級感」ですね、というわけだ(笑)
他人に迷惑をかける車を好み、他人にとって邪魔なもので自分の権利を主張
することに腐心し、自分以外に危険が及ぼうとも我関せず、という姿勢はまた
現代を生きるうえでそれだけ余裕がない、貧困の証だとも言えるだろうねw
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
今北産業