慣らし運転必要?不要?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
どうよ?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:11:22 ID:MvrR5z330
工場からディーラーに運ぶ時、船orキャリアカーへの自走積み込みで
どういう走り方をしているかを垣間見てしまうと、慣らしなんて馬鹿らしくなる。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:15:26 ID:qbGArTlj0
>>2
確かに言えてるw
でも、スバルの車の整備手帳には慣らし運転のことが書かれてるらしいけど、
スバルの車に乗ったこと無いから本当かどうかは不明。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:19:43 ID:MvrR5z330
ベンツなんて、シュテルンの中の人が
「慣らし運転については特に意識しなくて大丈夫ですよ。ベンツはエンジンに
当たりがつくまで空回ししてから納車するようになっていますから。」
なんて事を言ってた。
(メーカーが出荷時点でやっているのか、シュテルンがやってるのかは訊いてない)

エンジンだけ慣らしたってダメだろ?
ミッションと駆動系はどうしたよ?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:20:58 ID:vuwdYR4zO
完成検査でも馬力検査があってほぼ全開 。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:28:16 ID:qbGArTlj0
>>5
国産メーカーがわざわざそんなテストしてるのかな。
抜き取り検査ならわかるが・・・。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:35:28 ID:cLcdvg4u0
結局ナラシに関してはメーカーやディーラー、その他噂などアレコレ
不透明で実際を断言できる人がいない訳で、それだったらやるに越し
た事はないだろうと言う事でエフエーにしてはどうだろう。
期間としてはオイル交換2回分、8千キロで。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:35:53 ID:ep5wCxMg0
奈良市でドライブしたら、”ならし”運転! (・∀・;)ナンツッテエ・・・
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:44:36 ID:MvrR5z330
運転者自身が新車に慣れるまではあまり飛ばすなよ・・・と。
それでいいんでないの?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:46:33 ID:ZAQ437rp0
慣らしが無いと壊れるなら、前もって慣らしに相当する
負荷運転してから出荷するよ
特定箇所のすり合わせ問題ならクリアランスや熱処理で改善するし

ユーザー全員が慣らしする訳じゃないし、現在の保証制度を考えたら
出荷前に万全の対策をとった方が安くなる

現実には機械精度と品質向上で慣らしなんか不要
ただ取説に慣らしを書かないと骨董人間から問い合わせが
激しくてしょうがないし
現実に慣らしをすることに害はないので
10万Kmでも30万Kmでも慣らしていただければ幸いということで
慣らし伝説は止まない
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:48:03 ID:qbGArTlj0
おれの場合、
500キロ→1500キロ→3000キロでオイル&エレメント交換したなあ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 12:32:02 ID:mP/aygVh0
とりあえずラテン車はやっとけ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 12:36:10 ID:ZWx42yPx0
船への積み込み時に走行する距離など僅かだし
工場での検査も時間的には僅かなもの

慣らしはやるべきだと思うけどな

自分自身がその車に慣れるのもしばらく掛かるわけだし
いきなりぶっ飛ばす必要なんかはないだろ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 13:58:14 ID:KOWzsMTXO
NSXの場合は、ラインオフしたらテストコースで全開で走らせてたよ。
慣らしをやるやらないでエンジンの耐久性とかはほとんど変わらないけど、
一番変わるのは燃費だったね。
慣らしをやった方が燃費は不思議と良いんだなぁ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:36:57 ID:cLcdvg4u0
ラテン車のナラシは3万キロ・・・
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:13:31 ID:yOuSbU310
慣らし運転はまだ技術力が低くて部品の表面が粗かった時代の名残。
現在は部品表面の粗さの問題がないから慣らし運転など必要はないと思う。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:19:47 ID:KhNp9LJJO
新車の搬送時はエンジン停止状態からエンジンかけたら全開で、
移動させて積んでるぞ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:20:37 ID:CejkJu6yO
>>9に同意

あとエンジンに限らず足回りやら全ての車全体の組立部位を馴染ませる程度でよろしいかと
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:42:07 ID:mNBXE6g6P
>>16
では聞くが、なぜ新車当初はエンジンオイルがすぐ汚れるのかね?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:44:55 ID:nSEqYHWo0
>>16
にかぎって実は暖気はしまくり
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:12:29 ID:TODkDCf30
>>19
それほんと?実際に新車購入時からマメにオイルチェックしてみると、
距離と汚れ方はあんまり関係ない気がする。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:41:00 ID:XvakdKnYO
オレは慣らし運転するな。車に慣れるためもあるし
実際、出足が変わってきて力強くなった。
慣らしは新車で買った場合しかできないしな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 08:25:58 ID:hxbe9J1K0
まあ、結局自己満足の世界なんじゃねえの
やりたいやつが納得行くようにやれば
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:27:21 ID:QUKryA6w0
みんなの脳内での
「慣らし」と「通常」の定義がさまざまだから
説が広がるんだよ

360ccなら別だが、小型車以上で法に従って
他車の流れに乱れるような急加減速をくりかえさない
という一般の走行方法を「通常」と定義したら

慣らしはどうやって走るんだ?
結局通、常の運転を前提にすれば慣らしなんて不可能に近い
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 13:16:32 ID:nHkwMIuz0
>>24
通常よりも丁寧に、抑え気味に、でいいんじゃないか?
車の挙動を感じる能力無いなら「不可能」かもしれんが。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 19:29:46 ID:+KiOXu24O
潰れるまで乗るならやった方が良いよね。
最近じゃリース車なんかも多いし、やってない奴(つーか慣らしって何?)が多い
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 20:34:00 ID:+6a3kjSLO
高速走っておくと加速よくなるぞ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:19:19 ID:NeJ15I6aO
エンジンバラしたり、ブレーキパッド交換したりクラッチ組んだ事あるヤツならわかると思うけど、やっぱり当たりが付いた状態と新しく組んだ状態は全然違うんだよね。
やっぱり慣らしはした方が良いと思う。

ただ、昔よりは部品の精度なんかは格段に良くなっているから10年10万キロ普通に乗る分には必要ないね。
ホンのちょっとでも吹け上がり軽く、燃費よく、寿命ながくって人はやった方がいいし、普通に乗れて壊れなきゃいいって人はやらなくていい。ようは価値観の問題じゃね?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:16:12 ID:uaJl0oZn0
そうか…>>24を読んで納得したわ
確かにほとんどの人にはとくに慣らしらしい慣らしは必要ないっちゃあ必要ないね
慣らし運転の方法は基本的に>>24の言う普通の運転だからね
慣らしをやる最大の目的は徐々に慣らして回転を上げていく事によって最高回転数を上げる事によって
ピークパワーを上げる「回るエンジン」にする事だからね
多くの人にとって「回す」場面ってのは希にむかついた車をちぎるくらいなもんだろうし
微妙に最高回転数が上がったところで何のメリットもない
燃費くらいか
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:52:06 ID:vAQQ0vCR0
ブリジストンのサイトでは
新品タイヤ装着時にはタイヤがなれるまで、夏用タイヤの場合、80km/h以下の速度で最低100km以上、
の慣らし運転してくれと書いてあるよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:10:23 ID:Mt4zdkEP0
エンジンオイルやエレメントもこまめに変える事もお忘れ無く。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 01:09:09 ID:4HHWQIhM0
タイヤはマジ怖い、グリップしなくてツルッツルッ
バイクでスタッドレスだとなおさら
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 07:21:32 ID:NYkKrTIn0
>>30
>80km/h以下の速度で最低100km以上

特に心掛けなくても日曜日に履き替えて通勤すると3日でクリアするよ。
通勤時間に80キロ以上出すのは物理的に不可能と思われる。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 07:37:35 ID:+UmCM6AR0
友人(元T系営業マン)に聞いた話だけど
ディーラーオプション等で近場の下請に出す場合
その下請の工場まで自走で持っていくらしいんだけど、
その移動中は・・・らしいです。
慣らし運転を変わりにやっているそうですw

納車時に極端に走行距離が伸びてる車は
慣らし運転済みと考えてよいかもw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 08:32:34 ID:6KMGKhm00
a
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 10:44:43 ID:RPXuV+V80
某N系は納車前にドリフトするらしいよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 15:42:33 ID:4HHWQIhM0
んなこたない
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:12:32 ID:IrdxcikT0
工場出荷前にエンジン全開してるんだからピストンがかじるようならその時点で
かじってるんだよね。しかし車の取説には重要事項としてならし運転するように
書いてある。あれは万が一初期不良があった場合のためだと思われる。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:15:33 ID:Y2n+zFbM0
>>38
>ピストンがかじるようなら

大昔は仕上げが粗かったから慣らし運転で鉄粉として落として滑らかにする必用が
あったらしい。
ハンドルも据切り(停止したままハンドルを操作すること)をするとやられたらしい。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:03:16 ID:wC5S9x270
今ではエンジンオイルに鉄粉が混じることはなくなったのかな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 22:31:06 ID:UOVZmaqC0
1000km点検時のオイル見てみりゃわかる
キラキラしてるがなw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:43:48 ID:crdho2Lc0
俺のデーラーは1ヶ月点検しかないぞ。
月末に1ヶ月点検の予定なんだが、すでに2500キロ乗ってる。
オイル即替えた方がいいかな?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 09:27:43 ID:Fwil+WV60
>>41
マジで?
いつもカーショップで替えてるから見る機会無いわ。
そういうのはオイルフィルターでこせるものだと思ってた。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 10:14:21 ID:LI0FWRjE0
フィルターで取りきれるならオイル交換なんか必要ないじゃん
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 10:17:48 ID:Fwil+WV60
>>44
鉄粉(?)とかなら粒子荒いからフィルターでこせるけど、オイルに溶け込んだ
カーボンとかは粒子細かいからフィルター素通りすると思ってたけど違うのか。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 10:30:07 ID:K+rtOj8QO
1000km以内で老いる交換必須。
また慣らし運転て、1タイヤの慣らしには右折左折、エンジン加速には、高速登坂。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 10:45:50 ID:ykOtubuS0
エンジンばらしてポート研磨や面研、ピストン変えたりバランスとりなど一通りやってみりゃわかる。
マグネットドレンプラグ&排出時に茶こしでOIL受けてみろ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 11:07:26 ID:ARA7oZcc0
新車1000kmでデフとMTのオイル交換したら、
デフのドレンに付いていた棒磁石に鉄粉が付いて、
見かけ3倍くらいの太さになっていた。
MTの方も同様。排出したオイルはラメ入りのネズミ色w
アレを見ると10万キロ無交換でおkってのは信じがたい。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 11:18:59 ID:S4uekCv60
>>3
> でも、スバルの車の整備手帳には慣らし運転のことが書かれてるらしいけど、
> スバルの車に乗ったこと無いから本当かどうかは不明。

整備手帳ではなく取扱説明書に、「最初の1000kmはエンジン回転数を4000rpm
以下に抑えて下さい」という趣旨の注意書きがあるよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 11:23:08 ID:BHtjermpO
エンジンの慣らし
ミッション系の慣らし
足回り系の慣らし

しばらく身体も新車に慣れるまでおとなしく走る。

高速道での慣らしはエンジンに負荷が大きいのとエンジン回転が比較的一定なのであまり意味無い

一般道で普通に流れに乗るのがよろしい


ただある程度距離を走り出したら高速の合流や追い越し時にきっちりと回転を上げてやる
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 11:37:37 ID:S4uekCv60
>>50
結局そんなところが結論ってことで落ち着くよね・・・。(この話題のスレは
過去に何度も立ったけど、大抵いつもこんな感じ)

前出のスバルの取説記述の件にしたって、4000rpmという数値に明確な
根拠があるわけではなく、シロウトにも判るように目安として示してるだけ
なんだろうし。(オイル交換の「5000km毎に・・・」の交換目安と同様)

要は、各可動部の動きが馴染んでドライバー自身も慣れるまでの間は
限界ギリギリまで攻めるようなことはせず、充分にマージンを確保して
普通に運転しましょう、ってことで。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 11:41:56 ID:KlXfnuaJ0
80年代の雑誌に書かれていた、
・〜1000km:許容回転数の40%、エアコン使用禁止
・〜5000km:同70%、ただしたまに目一杯回す
・〜10000km:普通にのっておk、ただし競技紛いの運転はダメ。
・1万キロ超:制限無し
というのを21世紀の新車にやったが、12万キロ乗って燃費は
新車時から変わらないし、パワーが落ちた印象もない。
だからといって慣らしが効いた証拠はないけど。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 11:44:18 ID:Fwil+WV60
エアコン禁止ってこの季節ツライな・・・
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 11:44:59 ID:aOgN4RQd0
>>52
> ・〜1000km:許容回転数の40%、エアコン使用禁止

夏場は地獄だなソレw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 11:45:35 ID:aOgN4RQd0
かぶったw
5652:2007/07/23(月) 11:47:05 ID:KlXfnuaJ0
>>53
その通り。
しかも新車が納車されたのは梅雨の明けた7月だった。 ←大馬鹿
2週間程度で1000km走破したけど辛かった。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 13:45:55 ID:43tTBOH20
奈良市で運転
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 15:26:33 ID:1P+8i7Ms0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 15:52:41 ID:oSmvRss70
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 16:26:52 ID:GTFm+I3e0
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 16:50:44 ID:43tTBOH20
なら、試運転。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 17:06:40 ID:3KcLieGn0
>>61
つ 「もう少しがんばりましょう」
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 17:22:02 ID:aSHx4CFy0
タイヤを鳴らし運転。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 17:33:47 ID:1P+8i7Ms0
おなら笑点
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 18:02:19 ID:oJHEt1LZ0
友人は、自動車メーカーの真にエンジン生産ラインにいました。 職務は
エンジン組立ての初期工程に位置していて、クランクシャフトにピストンを
載せてシリンダー内で仮摺動させて冠合を診てみる役目である。 ヘッドはまだ
載せてないので空のシリンダー内でピストンが滑らかに上下するかチェック
するのである。 もちろん、シリンダー内にオイルを少し垂らしておいて、
クランクシャフトに治具のレバーを取りつけて、それを手で回して見る。
すると、なんと5機に一つは手で回らない程、滑らかでない個体が
来るのであるらしい。 で、対処として幾つかあるサイズが少しづつ異なる
ピストン(リング)を順に交換して、滑らかに回るように成るまで
組み合わせを変えて試行する。 でも、組換えをどう変えても、オイルを
だらだらたらしても手で回らないのが発生する。 でこれはどうするかと
言うと、歩留まりにせず次の工程にさっさと送るのである。
友人曰く、
「だって、やがて組み上がりガソリンを入れて始動させればその馬力で
摺ってるエンジンでも無理矢理なんとか削りながら回るよ」 でした。
つまり、未だにこの高精度工作の時代でも、エンジンの出来にはムラがある。
あたりが悪くて部品が摺っていても、製品に成り始動すれば、
それで削る事で、無理やり滑らかにしてる。 と言うことである。
だから、ある個体(確率的に)ではナラシが必要である。 新車の最初から
ブン回すと、摺動各部面や伝達部を粗く削ってる事になる。 痛そう!
で、自分の新車が"当り"か、"はずれ"かなんてわかりゃしないのだから
用心の為に、どの新車でもハズレと思った方がいいでしょう。
さらに、いくら組立て精度がよろしいかと言っても、回転バランスの問題がある。
これは、組みあがり回してみないと解らない。 で、解ったときはもう遅くて
すでに製品になってしっまている。 出荷しちゃう。
要は、精度の悪いものは断念して製品出荷しないか、目をつぶって出荷するか
精度管理(標準偏差)の設定値をどこに置くかの問題である。
これは、メーカーの商売心の判断になる。
以上、ナラシは必要でしょう。現代でも。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:15:00 ID:UDug9lFr0
ラインの流れ作業で作るのでは無い高級車やスポーツカーは、組み立てる時に
ピストンやクランクシャフトのバランス取りをするって話を聞いたことがある。

中には実際にエンジンを回して見て、公表してる馬力が出ない場合、組みなおす
って所もあるらしいね。

そういう車種なら(少なくともエンジンに関しては)慣らしを気にしなくてもいいのかな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 09:02:14 ID:xLZNtFQ/0
え!?
ちょっとあんた!!
慣らし運転中はエアコン使用不可って、そんなにシビアなのん?
確かに負荷は多めに掛かるだろうけどそのぶん回転に気を付けたりじゃ駄目なのん?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 10:13:24 ID:akatvz170
      /ニYニヽ 
     / (0)(0)ヽ 
   / ⌒`´⌒ \   え? 
   | ,-)    (-、.| 
   | l  ヽ__ ノ l |  ______ 
   \  ` ⌒´   /  |   | ̄ ̄\ \ 
___/      \   |   |    | ̄ ̄| カタカタ  カタカタ 
|:::::::/  \___   \|   |    |__| 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ / 
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 10:23:20 ID:ClnDjfyN0
>>67
その通り
概ね3000回転を超えないのが慣らし運転
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 11:28:53 ID:NTUy1qUm0
母親が納車二日目で高速のりやがったぁあああ
軽でNAなのに
しかも奈良市の親戚の家に・・・・・・・・・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 11:40:26 ID:7/07IBRy0
>>70
3ATじゃなかったらええんちゃうん。
峠行くよりええやろw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 12:33:30 ID:iXb+fj+L0
>しかも奈良市の親戚の家に・・・・・・・・・・

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 17:23:08 ID:NTUy1qUm0
>>71
5MTだから、いいかと思ったが
4MTしか運転したことがないから
5速には怖くて入れられないとか言ってます。。onz

>>72
現実は小説よ(ry
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:10:59 ID:iQnD97yU0
エアコンつけてだめなんですか?
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:17:20 ID:EULrMFDq0
このスレの人によると駄目なんだって
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:27:15 ID:oB+SinDw0
>>75
× このスレの人によると
○ このスレのごく一部の神経質な奴によると
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 11:54:30 ID:84J8/v/L0
エアコンはダメとか言ってるやつは車のメカニズム知らずに付和雷同してるアホです。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:52:02 ID:dxAj065l0
慣らし運転はストップ&GOの多い都心部が最適だよな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:03:06 ID:eLWsAMcl0
自動車組立の工場見学したことあるけど、
最終工程で全台ローラー上で一気に100km/h以上まで加速させて振動や異音のチェックしてたよ。
結構危険なテストらしくてベテランでないと出来ないらしい。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:59:16 ID:dxAj065l0
慣らしってエンジンだけじゃなくてフレームのたわみ慣らしから、
クランクシャフトの回転、ブレーキなどなど
エンジンだけではないな。エアコンはつけたほうがいいよ。
エアコンはタマにはつけないと逆に調子悪くなる
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:02:03 ID:k2gbNwHV0
めんどくせーからメーカーで慣らしし終えた車が欲しい
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 02:02:49 ID:YkXTgEHy0
もうそんな人ばっかりで
ジーンズにもリジットが少なくなってきた・・・
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 08:25:02 ID:EDSKWHry0
>>80
詳しいことは知らないけど、エアコンのガスと一緒に潤滑油が入ってて、コンプレッサーの
為にもエアコンは月に1度は30分ほど回した方がいいって聞いたことある。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 09:23:56 ID:GmzwjhJ+0
新車限定なお話ばっかりですがエンジン限定の話というか
オーバーホールしたエンジンなどの場合はどうでしょ
フレームやミッションデフ運転者の慣れ云々は関係ないとおもうのですが
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:42:31 ID:t2A2VzGH0
OHしたエンジンにしたことがないが
基本的には新車と同じで良いんじゃないかな。
以前乗っていた1Jは、新車時に慣らししたおかげで
他者の1Jよりも中低速はもちろん高回転もよかったぞ。
ディーラのサービスが言ってくれたものです。
当たりのエンジンだって(実は慣らしですよね)
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:27:09 ID:6GZG4u850
やっぱり慣らし運転ってやつは今でも有効なんですね。
ちょうど新車がそろそろ納車されるので実践してみます。(`・ω・´)シャキーン
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 12:13:54 ID:uSn/8dS00
慣らしなんて、レブの半分以下の回転で
急激な負荷をかけなければ適当でもいいんじゃね?
88盆踊り@ドライブは?:2007/08/01(水) 15:26:56 ID:iToii5440
諸先輩の話では3000rpm以下で500kmを走行
次に4000rpmで残り500kmと聞かされた。
そして1000km点検
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 17:36:08 ID:UhIoFgBSO
4000rpmのまま500km走行するの?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:03:14 ID:4sS887gb0
そういや、ベストカーに載ってたけど、ある自動車評論家は新車を買って、
すぐに高速乗って一晩中走って、次の日1000km点検に出したってw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:26:12 ID:xp6yYIdl0
エンジンの慣らしというのはアタリをつける作業でもある(新車ならエンジン以外も)
高速を利用するのは問題ないがほとんど一定な回転キープで距離だけ稼いでも意味無い
92盆踊り@ドライブは?:2007/08/01(水) 20:27:01 ID:06mwUCEZ0
88です。すまん、4000rpm以下ででした。
90の言う事ですが、自動車評論家はあてには出来ないと思う。
真に車が好きで評論しているとは思えないから、
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:29:04 ID:UhIoFgBSO
というか、4000rpmとか、5000rpmを維持して走ってたら、逆にエンジン壊れそうなんだが。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 21:47:00 ID:6GZG4u850
慣らし運転ってむずかしいんだなぁ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 21:49:24 ID:UhIoFgBSO
常に5000rpm維持して走行しなくちゃならないしな。
ガソリン代も馬鹿にならない。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:01:32 ID:ZJqOSsYk0
>>93
何事もはじめが肝心だからな。
エンジンにも社会の厳しさってのをよーく教え込んどく必要があるんだよやっぱり。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:17:36 ID:Y4qGKECe0
       ∧_∧     ドンテテッ♪ドンテテッ♪
    .〇ミ( ・ω・ )....〇ミ 「サークゥル!サークゥル!」
  (〇  .〇    .〇  〇)
    〇彡 (    .) ..〇彡
       ∪ ̄∪

    まわして  まわして
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:28:56 ID:b2pkZEm00
ビリーみたいな重量級を乗せるとふかさな走られへん
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 00:35:53 ID:6jLs1R8TO
>>95
常にとか阿呆かwwwww
上限だからそこまで回すだけでいいんだよ。常に5000rpmとか逆に変なアタリが付くぞ?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 01:04:37 ID:H9jEotPrO
段階@0→トップギアに入る40km以上で走行
A0→速度維持に入る60kmで走行
B0→1速2速3速とフルに使う高速100まで上げる
C1000km迄にオイル交換
運転慣れてない人はオイルは燃費重視ではなく加速重視で
D高速登坂走行
Dを繰り返す
そのうちノーマル小型では追い付けない自動低ギア高回転加速を始める。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 01:05:17 ID:5EKPC3SE0
>>95
スポーツ系なんかだと、普通は1000km程度分を3000回転程度で回すもんだけどな
別にベンチ当てて回す必要はなくて、平坦な高速使って一気走りとか。
>>90の例はかなりその理想に近い
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 08:20:27 ID:6jLs1R8TO
高速道路で慣らすのはあまり意味ない。何故かというと、同じギアでの走行になりがちだから。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 08:32:58 ID:6LEt85H60
>>102
下道でストップ&ゴー、右折&左折の街乗りをしたほうが良い慣らしができるのでしょうか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 09:01:01 ID:6jLs1R8TO
>>103
その通り。慣らしってのはエンジンだけでなく、ミッション、サス、タイヤも含めて慣らしなので、街中のほうが良い。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 10:01:28 ID:H9jEotPrO
>>102
2、3日の初期慣らしは一般道が基本だが、
高速の慣らしというのは、SA、PAに頻繁に立ち寄り、40→100とか一気に加速させるのが主な慣らしだよ?
あとは登坂。
ストップ&ゴーは納車の段階で為されてるよ。
ちなみにチミは組み立て工場で納車してるの?
初期値は速度ですぐにシフトアップして異常に加速悪い状態だから、
0→40程度では慣らしに成らないよ。
あとタイヤの磨耗を考えれば、右折左折とハンドル切るのはいい。
真っ直ぐばかりだと接地差が出てくる。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 10:46:18 ID:6LEt85H60
>>104
了解。ありがと。やってみるス
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 12:00:43 ID:nfu62Pp60
ナラシ?大事だろう やっぱ
でも やらなくても平気って奴多いよな
ま 人それぞれなワケだから別にいいけど…

よーするに クルマとゆう機械に対する
そいつの考え方なワケよ―――

新車で買って車検までって奴はそこまでしか考えないし
20年乗り続けたいて奴は20年分考えるだろう

オレは大事と思う
たとえ新車でなくても―――

たったひとつでもパーツが換われば
機械である以上なじませるのが当然だろう―――
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 12:03:06 ID:nfu62Pp60
たとえ1年しか乗らなくても――
それと ナラシは自分に対してでもあるヨナ

新しいパーツの組まれた機械に
自分の体をなじませてゆく―――

新しい機械との距離は
ていねいに ていねいに
ツメていくんだ―――
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 12:41:30 ID:kCyj65oH0
>>107,108
語り方がキモイけど同意w
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 12:59:50 ID:+/vwaZ010
>>109
キモイことに同意w
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 06:33:58 ID:owynzyH+0
必要ない。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 16:42:46 ID:zTszfPw/O
軽や小型の加速の悪さは事故になる。
必ず高速にも乗ろう
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 17:50:11 ID:vqOiROK00
高い回転数キープするだけなら、2速とかでやれば簡単じゃん?それじゃダメなの?

4速5速で高回転出さなけりゃならんの?それだったら高速行かねば。。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 17:57:38 ID:PVaHZ7bH0
なんか勘違いしてない?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 17:57:56 ID:tKl4LPlx0
>>113
回転数が同じでも負荷(発生トルク)が違うから、結局あたりが違ってくる。
上り坂を使えば、一般道でも高回転・高負荷が可。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 18:01:07 ID:vqOiROK00
んーと。。つまり2速で高回転キープしても、エンジンに負担がかかるだけで
あまり意味はない、っつーことで宜しいでしょうか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 19:41:00 ID:gPBCiADa0
>>108
体の方は100kmも走らんうちに馴染んじゃう
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 20:18:30 ID:yU3Y3sBX0
自分の気に入った女を自分流に仕上げることが大切だと思うように
買った車をメーカー仕様から自分仕様にしたいだろう?
だったら、慣らしをしっかりしないと、レッドゾーンまで
回るエンジン育てるように、今何をしたいのかいちいち言わないと
行動できない女は、自分の女とは言えないじゃないか?
感覚的に言えば(慣らし運転って)そう思わない?
119774RR:2007/08/12(日) 21:00:59 ID:UBgha7rE0
慣らし?急なことしなけりゃ必要なし。
暖気?余計なことはしないほうがいい。
慣らし中のOIL交換?5000キロ必要なし。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 21:19:08 ID:DEza1xOZ0
774RRは、女の尻に敷かれている男か?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 21:28:08 ID:XusY/IOB0
この前新車を買って納車されたんだけど抜き取り検査証?みたいな奴が付いてたんだよ
ディーラーが言うには100台に1台は工場の方でなんか検査してるとかで運が良いですよって言われた。
納車時の走行距離が32キロだったんだけど。

俺って騙されてる?それとも本当に運が良かったの?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:08:38 ID:dcQmU8ZR0
俺3千回転でシフトUPを千キロ
後は4000回転でUPをボチボチ。
今はレッドまじかでシフトUP中
早朝の一般道でしてる。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:11:38 ID:7npvL5UDO
高速乗らない為に一般道で周りに迷惑かけてる馬鹿車って多いんだよ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:32:31 ID:5xue4O3n0
>>121
どこのメーカー?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 01:39:18 ID:FZgHgNvjO
馴らし運転なんか意味ないよモータープール移動や陸送の時点でブン回すから
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 08:26:00 ID:5eCbiYwc0
誰かが、移動として数`ぶん回したからと言って
それは慣らしをしたことには成らないし、ぶん回されたことで
これ以降の慣らしが、無駄になるとも思えない
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 08:40:31 ID:fA6/UMRzO
えっと。仮に慣らし運転は必要だとして、何をどのくらいやればいいの?デフオイルとかミッションオイルなんかも数百キロで替えた方がいいわけ?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 08:43:43 ID:Y36CrYIDO
K自動車
納車〜一ヶ月 = 0→60km 約12秒

高速長距離全開走行、オイル交換 = 0→60km 約7秒

全く別の車になったぞ。
最初は遅くて、合流で毎日後ろに煽られてすぐ売ろうと思っていたが、変身したw
ゼロ発進、前走るのはインプ、エボ、ベンツ、BMぐらい。
勝手に一気に加速していくから、最高速度は出していないのにパンダによく追われるw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 09:09:54 ID:rlwekMwuO
>>127
大体、最初の1000キロは2000rpm〜3000rpmの低い回転数しか使わずに高速道路など、低いギアで巡航出来る所でやる。
1000キロに到達したらエンジンオイルを交換して、後は叙情に回転数が高めでシフトアップしていく。
ってのが基本じゃない?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 09:32:46 ID:LXXj6WPNO
慣らし運転としてエンジン回転数に規制をかけてる人は、
たとえば、エンジンのどこを慣らしているのですか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 09:39:29 ID:LXXj6WPNO
>>121
当たりですね。
製造ラインでの物でしょうか?
大切にとって置く事をお勧めします。
役に立つ時があるかもしれません。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 09:52:48 ID:ghDSoUGs0
慣らし運転はまだ部品の精度、特に他の部品と接触する表面の粗さの技術が
低く慣らし運転が必用だった大昔の慣習がダラダラと続いてるだけ。
昔は慣らし運転をして表面を削って部品を車に合うものにしなければ全開運転
などしてたら車がアボーンしてただけ。
現在の部品精度では慣らし運転は必要なし。
オレは技術者ではないから保証はできないが、常識でこれくらいのことはわかる。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 10:12:08 ID:Zggeuq1m0
だいたいね車種も限定しないで、慣らしは回転数は幾つでって言ってる時点でうさんくさい。
軽なんか一般道でも4〜5千回転回ってる車種もあるし、低グレード車なんかタコメーター付いて
ないぞ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:04:51 ID:eRlQPtqI0
市販車のエンジンなんてどれも7000くらいで頭打ちの低回転エンジンなんだから
ならしなんて不要だよ。

でも、いつも回しっぱなしで乗り潰すまで乗る予定の軽自動車とかは、したほうが良い気がする。
ホーニングとピストン(スカート)の当り面はヤスリ同士のような溝が彫ってあるし。
バルブもバルブガイドも、新品は加工痕が有ると言えばある。
いきなり全開にすると、オイル上がり&下がりが起きるまでの期間が多少なりとも短くなるのは間違いない。
135飯炊男:2007/08/13(月) 11:58:34 ID:A+b2geCYO
荒す気はサラサラないが
なんつーか、こう…機械にウトイと言うか、知らないとゆーか、そんな椰子が多いねえ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:49:55 ID:PnTYQKO20
>>100
意味わからないんですけど…
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:03:04 ID:Y36CrYIDO
>>136
大体判るけど。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:11:29 ID:PnTYQKO20
>>137さん
すみません。解説おねがいできますか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 09:16:55 ID:2ZbAsNjM0
>>135
ぜひ自論をお聞かせください。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 09:31:36 ID:zs1koTunO
>>135に同感なエンジン構成パーツ製造の漏れ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 10:12:51 ID:+Rg+pIetO
>>135
宗教みたいですね

どっちも…
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 10:28:31 ID:2ZbAsNjM0
>>140-141
だから何がどうだから、何したほうが良いんだよ!!
しったかぶりせずに教えてくれよ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 11:30:33 ID:+Rg+pIetO
>>142
たとえば>>134みたいなのが、「知ったかぶり」だと思うのですが…

総合的に言うのなら、
俺の知っている範囲の公道用の市販車を公道で使うのであれば、
「慣らし運転」は不要だと考えています。

個別に考えるのであれば、
タイヤだけは気をを使いたいですね。


慣らし期間が必要だとお考えなら、
なぜなのか逆に教えて頂きたいです。
特にエンジン回転数を規制する理由を教えて頂きたいです。

スレを読ませて頂きましたが、
要不要とも技術的な根拠を見出だせませんでした。
「取説に書いてあった」という発言以外に、
納得できる話もありませんでした。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 11:51:20 ID:79bE4hCAP
>>143
逆に質問。
なぜ新車はたったの1000kmでエンジンオイルが真っ黒になり、
1万km走った後では1000kmではほとんど変化がないのかを、
納得のいくように説明してもらいたいね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:03:21 ID:pr1NRV58O
俺今NC旋盤つかう仕事についてるけど
1年前トヨタの純正のギアつくってるとこの会社受けたときにそこもNC使ってた



NCで言えばかなり昔の機械でも、0.01ぐらいまでは数値だせる
やろうと思えば0.001の世界までできるけど切るときの負荷とかが違うから
最新のでも実質無理に近い

まぁ刃物できってる以上滑らかに見えても
表面はちゃんと滑らかじゃなかったり
ある程度はパーツの大きさとか違ったりする


まぁ公道レーサー以外は慣らしいらない範囲だと思うよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:13:43 ID:+Rg+pIetO
>>144
ガソリン車の話ですよね。
それは、いつ頃の話ですか?
具体的に車も訊きたいところですが、訊いても俺の方が解らないと思います。

かなり以前の話であれば、
ユーザーに渡るまでの間に冷機時の始動、運転を繰り返され、
不完全燃焼によるカーボンがエンジンオイルに混入するとか、
各接触摩擦面が定常摩耗に移行する間の摩耗粉がオイルに混入するので、
黒くなるものがありましたね。
今はどちらについても、
それほどでもないんじゃないですか?

この話と「慣らし」との関係について、
説明してください。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:14:58 ID:MeZomCLRO
新車買って大事にするなら乗り出し5百キロ、3千〜4千回転頭でオイル交換!使い捨ての道具と割り切るなら慣らしの必要無し!
フィルター割ってみれば、旋盤技術上がったって言われる現在でもびっくりする程鉄粉取れてるよ!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:15:23 ID:O0IvHQbGO
>>140,145
事実として製造精度は上がってるんだろうけど、
製造時しか見て無い人が言っても説得力が無い。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:16:04 ID:rf3/u6Ra0
加工公差ってあるよな。
組み上げられたパーツは、必ずばらつきが有ることになる。
それを馴染ませる必要が有ることになる。

これが慣らしがある程度必要な理由なんだと理解していたが。

がしかし、AT車なんかだと余程の事をしない限り、いつも慣らし運転みたいな状況ジャマイカ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:24:41 ID:+Rg+pIetO
>>147
その鉄粉と「慣らし」との関係を説明してください。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:27:21 ID:+Rg+pIetO
>>149
このスレでは、
「馴染ませる」「馴染む」という言葉がよく出て来ますが、
たとえば具体的にどうなる事を言っているのですか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:36:37 ID:rf3/u6Ra0
>>151
馴染ませる=慣らし

パーツの表面が切削されただけの状態から、ある程度磨耗してスムーズに動作させるようにすること。
行わないと初期磨耗が大きくなり、メカノイズが増えるし寿命が短くなる。

レーシングマシンなんかだと職人が手で馴染ませているが、量産車だと、ただ組まれた状態。
ただ、市販車で公道を走る場合は極限の状態にならないから、不要に近い。
高回転エンジンのオートバイでは慣らしは必須。行わないと、本当にダメエンジンになってしまう。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:44:16 ID:+Rg+pIetO
>>152
場所を限定して話をしませんか?
シリンダでどうでしょう。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 12:55:18 ID:+Rg+pIetO
道具を大事に使うと言う観点から、
最初は優しく馴染ませるという発想には賛成です。
初期摩耗が済んで「当たり」が出ると調子が良くなる事も、
経験から知っています。
しかし、このスレに出てくる「馴し期間」の運転方法についつは「?」です。
ぜひ理由を技術的に説明して欲しいです。
必要ないという理由も「?」です。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:00:22 ID:rf3/u6Ra0
>>153
今のシリンダーはメッキシリンダーだから、不要に近いのでは?
しいて言えば、ピストンリングが馴染む程度の期間で良いんじゃないかな。

バルブなどの摺動部分やベアリング、オイルレスメタルなんかが慣らしが必要だと思うよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:11:00 ID:+Rg+pIetO
>>155
また出てきましたが、
「馴染む」とは具体的にどうなる事を言っているのですか?
それをはっきりさせなければ、「馴し期間」をどうすれば良いか解らないと思いますが。

バルブステムやオイルレスメタルに必要な「馴し」の方法は?
どこをどうするために何をするんですか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:11:13 ID:FVUJ8rJf0
車屋じゃなくてトライポロジ屋の立場から言わせてもらえば
エンジンなんて、転がり、回転・直動摺動と何でもありな訳で
そんなものをおろす時にナラシ無しは怖いね

確かにメーカで組み立て終わったらホットベンチでぶん回してるし
運ばれてくる途中でそれなりにまわされることもある

それがナラシ不要の理由ってのはちょっと弱いんじゃないだろうか?
ナラシをしてなくて街乗りでエンジンがぶっ壊れるってことは確かにないらしい?
「無いらしい」とか「いけるみたい」で自分もそうするかは別の話。

機械加工の精度があがってるからナラシがいらないってのはずるい説明だね
機械仕事は数値としての径や真円度はそれなりに出るけど、
それとナラシ要・不要は本当は別の話
手でラッピングしてから洗浄でもしない限り
エンジンに十分ダメージを与えうるバリ・カエリはある。
例えばシリンダの内面にしても、ホーニングで面祖度を整えていく訳だけど、そ
の表面を顕微鏡で見れば洗濯板みたいなもので(油膜を保持するためにわざとそうしてる)、
その角が取れていくときに鉄粉はでる。クランク軸やカム軸のジャーナル面も同じ
研磨工程をを通っててそんな物だから機械加工(刃物)で作っただけの部品なんて推して知るべし
ミッション類のギアのエッジなんて新品の時は手を切りそうだよ。

複雑な形状になってるオイルの通り道に残る鋳砂はライン上のフラッシングで100%落ちてる?
砂や、鉄の酸化物は鉄なんかより遥かに硬いんだけど平気?

ついでに言うと中古車でもひょっとして
「劣化したオイルが入っただけの状態で長期間店頭で火を入れられてなかったかも?」
とかは考えずにいきなり全開ですか?

結局たいした効果が無くても自分の機械を大事にする心意気が
丁寧な運転操作の一つ一つ、こまめな日々のメンテナンス、そういうとこにつながって
結果的に調子のいい機械に自分で仕上げていくことになるんじゃないか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:15:10 ID:+Rg+pIetO
>>157
確認したい事もありますが、
その前に、
「ナラシ」は何をどうするために、
どんな事をすればよいのですか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:18:28 ID:bI2nS4KeO
いわゆる馴らし期間に3速あたりを使ってレッドギリギリまで回してエンジンは、
2000位しか使いませんでしたの車より、
馬力トルクが大きくなる。
よくわからんが、友人と同じ車を購入した後の結果な。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:31:00 ID:AsyYHucMO
同一車種で、慣らし運転をした車としてない車で、数年後どうなっているか調べられたらおもしろいですね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:35:32 ID:FVUJ8rJf0
>>158
あなたが他のレスで言ってる通り、道具を大事にするため初期馴染みの期間は欲しいなという話です。
自分自身新しい車に慣れる前にいきなり全開というのも気持ちの準備が・・・
個体差、あたりはずれもあることですし、この固体はどうかなと探りを入れる期間でもあります。
おまじないみたいな話は好きではないのかもしれませんが私も、宗教じみた
「ならし期間に一回でも規定の回転数超えたらエンジンが死ぬ」みたいなノリは逆にばかばかしいなと思います。
私の場合はせいぜい最初の500〜1000kmの間は3000rpmを目処に少々我慢気味の運転をする程度ですよ。
ただし全開にする前には油は入れ替えます。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:40:15 ID:rf3/u6Ra0
>>158
例えて言うなら、何か表面に微妙な凹凸のある物同士を擦り合わせたとする。
丁寧に擦り合わせれば、そのうち表面が平らになり摩擦も少なくなり、減りにくくなる。
しかし、いきなり強く擦り合わせれば傷が付き磨耗が大きくなる。

これが機械だとすれば、磨耗したクリアランスがフリクションとなり、メカノイズとなる。
当然、機械性能を維持できる時間が縮まる。

動いている金属同士の接点には必ず磨耗が発生する。

それを小さく収めて良い状態を長く保つことが期待されるのが   馴らし運転
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:46:39 ID:FVUJ8rJf0
>>162

157だけど代わりに適切なレスありがとう!

>それを小さく収めて良い状態を長く保つことが期待されるのが   馴らし運転

「期待される」この言葉が深いね
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:48:38 ID:+Rg+pIetO
>>162
だとしたら、
「馴し」は何をどうすれば良いのですか?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:50:40 ID:rf3/u6Ra0
>>164
急の付く事をしないで普通に走れば良いですよ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:54:39 ID:2ZbAsNjM0
>>145
熱膨張も知らないのか…
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:55:28 ID:FVUJ8rJf0
>>164

>いきなり強く擦り合わせれば傷が付き磨耗が大きくなる。

ってあるでしょ、少しづつ回転数のレンジを上げていく方が機械というか摺動面にはやさしい

あと回転数によって回転体にかかる遠心力が違うでしょ、ソレによって摺動面や転動面にかかる面圧も変わってくる

だから回転数のレンジを段階を踏んで上げることが推奨されて来た。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 13:56:02 ID:rf3/u6Ra0
熱膨張は暖気運転の有無に関係してくる。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 14:00:00 ID:+Rg+pIetO
>>165
そうだとすれば、
それは普通の運転と何が違うのですか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 14:03:16 ID:+Rg+pIetO
>>167
回転数に規制をかける理由だと考えて良いですか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 14:16:03 ID:+Rg+pIetO
携帯なのでざっと書きますが、
摺動部分は仕上げの方法によって、凹凸がありますが、
初期摩耗の段階で凹は残して凸を削ってやる必要があります。
俺は、これが終了したら当たりがとれたと言っています。
俺は、慣しが必要な箇所については、初めて組むエンジンの場合、これを目で確認します。

話は変わりますが、
専門家の方も見えるようなので教えてください。表面を研磨して仕上げる場合、
その速度は遅い方が良いですか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 14:20:24 ID:2ZbAsNjM0
まともな内燃機屋なら、ボーリングする時にダミーヘッド組んで、シリンダーも暖めてから加工してる位なのに、
単に加工精度がいいってだけで、いきなり稼動状態での精度が出てる訳がないと思うんだけど

その筋のプロ(?)の意見は違うのかな?

結局、街乗りの一般車両程度で、そんなに気を使わなくてもイイ…ってだけの話でしょ?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 14:27:31 ID:+Rg+pIetO
>>172
あなたに纏めてもらうつもりはなかったが、
はっきりさせない方が良いようなので、やめます。

教えて下さった方、ありがとうございました。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 14:39:36 ID:FVUJ8rJf0
>>170
できればそんな問い詰めるように言わないで下さい

回転数ごとに摺動速度、遠心力、それによって摩擦による発熱etc違ってくるから
回転数ごとに馴染ませて、次の回転数って進む、
これは部品同士のすり合わせがメインなので比較的無負荷に近い状態が望ましい
でこれをみっちりやるとたっぷり磨耗粉が出てるからいっぺんオイルとエレメントは変えたほうが良い
次に全開や急加減速という、エンジンに負荷を与える別のナラシをやる

馬鹿丁寧な慣らしをする訳じゃないけど、私と私の機械にとっては欠かせない作業だと思ってます。
さっきも言ったけれど、「ナラシをしなくてもいいらしい」といわれても、自分はそっちには乗れない。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 14:45:59 ID:+Rg+pIetO
>>174
スミマセン、ありがとうございました。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 14:53:59 ID:FVUJ8rJf0
>>175
こちらこそ、ナラシについて自分なりのメリットは説明したかったし、答えられることは答えたいってだけで、
けして押し付けようとか、言い負かそうみたいなノリじゃないんで・・・
(2chでそんな甘っちょろいこといってたらだめかな?)
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 15:15:58 ID:+Rg+pIetO
>>176
議論は好きです。
対立していても、正解を出すという目的、目標は同じはずだからです。
技術的な話をする場合には、意思の疎通が必要ですよね。
「馴染む」一つとっても、接触面なのか、組み立て精度も含む寸法誤差に対してなのか、熱膨張等の変化に対するものなのか…
同時に語る事は不可能で、ハッキリさせた上で話をしなければと考えています。

また、機会があったら、よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 15:40:53 ID:t4Tq0hPnO
質問の答えに延々と疑問をぶつけ続けるのが議論?
分かってないのか分かっててやってんのか…。
後者ならたちが悪過ぎるよ。
慣らしはしないよりする方がいい。それ自体は納得してるんでしょ?
だけど実際慣らしをしないのとするのでどれだけ違いが出るのかは分からない。
確実に言えるのは慣らしをしない人はしないだけの運転方だから結局寿命は短い。
慣らしはしないけど丁寧に乗るなんてありえないからね。
だからって慣らしをしたからいつも全開で走るなんてのは本末転倒だけど。

プラシーボ、病は気から。それでもいいじゃない。
大事に乗ってあげることが大事なんだと思うよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 18:10:11 ID:9PRWJKwAO
OH後のエンジンを回すと走行距離が増すにつれ吹き上がりの違いがハッキリ分かるからなあ
最初のレスポンス重くて音も苦しげな状態から次第に高回転域までスムーズに吹き上がるようになるのを実感すると
最初から高負荷、高回転で使うのはエンジンに良いとはとても思えない

壊れないにしてもね

ある程度は慣らしはできたからOH前とどう変わるか楽しみだ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 18:12:02 ID:+Rg+pIetO
>>178
ご指摘ありがとうございます。

前提をはっきりさせないと議論はできません。
それを繰り返して質問していただけですね。

>だけど実際慣らしをしないのとするのでどれだけ違いが出るのかは分からない。
>確実に言えるのは慣らしをしない人はしないだけの運転方だから結局寿命は短い。
>慣らしはしないけど丁寧に乗るなんてありえないからね。
>だからって慣らしをしたからいつも全開で走るなんてのは本末転倒だけど。

これでは技術的な話は無理ですね。

181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 18:52:02 ID:FVUJ8rJf0

>>180

そんな揚げ足を取るような質問返しの連続は感心しないな

このスレの人たちは結構穏便だと思うよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:24:20 ID:+Rg+pIetO
>>181
揚げ足?

そうですか、残念です。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:31:02 ID:t4Tq0hPnO
ほらまた。
議論を自ら放棄してるじゃん。
相手を無理矢理自分の納得いく土俵に上がらそうとしてるだけ。
建設的な意見じゃないのはどっちだか。
否定意見も飲み込んで対抗意見をぶつけ合うのが議論なんじゃないの?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:34:28 ID:jWsWbPTy0
慣らしぃ!?  いらん! 即全開じゃ!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:47:28 ID:+Rg+pIetO
>>183
ここで技術的な話は無理だと解ったから、
やめますと言いました。
もう「馴し」について話すつもりはありません。
経験から自分なりの考えは持っています。
知識としての裏付けも少ないですがあります。

更に教えて貰える事があればと思いましたが、
叙情的な判断は必要としていません。

競技用のエンジンを組んでいた時は、
「馴し」のスケジュールまで計算して各クリアランス等を決めていました。
「馴し」は目的を持ってするもので、
決して優しい事だけが大切ではありません。

ここで語られている、気持ちを重視した判断による「馴し運転」を否定するつもりが無い事はもう書きました。

邪魔してスミマセンでした。

186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:55:55 ID:FVUJ8rJf0
>>185


要はナラシの目的も必然性も十分わかってるけど
訳も分からず、「取り説に書いてあった」とか言ってる奴らを見下しつつ
「説明できるならしてみろ」って言ってた訳?

自分は精神論だけを語ってきた訳じゃないけど、貴方のそのスタンスのほうがよっぽど感情的に見えるが?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:58:42 ID:t4Tq0hPnO
>>178で言った後者側の人だったわけか…。
それで君が得たものって何だったんだろうね。
本当に技術的な話をしたいんなら書き方が悪過ぎる。
慣らす意味、やり方、全て分かって(正しいかは別として)いたのに何故問うたのか。

これについてはこれこれこう思うんですけどどう思いますか?
→こう思います
→そうでしょうか?私はこれこれこう思いますがどうですか?
これが議論でしょ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:05:30 ID:nXLcZZ2n0
ID:+Rg+pIetO
↑こいつが技術的な話を求めているとは到底思えんわ。

>技術的な話は無理

自分の無理を場に転嫁かよ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:16:55 ID:+Rg+pIetO
>>186
今日3回目です。
私の考えを根拠も無く決め付けられたのは。

私には、話を具体的にして、ある程度限定しなければ、技術的な話をすることができません。

聞き返さずにはいられない内容だったと考えます。

私が「見下して」いる部分はどこですか?

私は皆さんの考えを確認するため聞き返していますが、
あなたは、疑問形の文体を使ってはいますが、
決め付けて結論を出されていますね。
相手の考えを無視した、見下した態度だと感じます。

ここしばらくの技術の変化は激しく、市販されている車も触った事も見た事もないエンジンばかりになって来ました。

新しい考え方があるのならば吸収しようと思いましたが、無駄でした。

私の議論についての考え方はお話しました。
議論のためには、立場をハッキリさせる事も重要です。
皆さんと違う立場をワザととる事はしました。

感情的な考えを入れたつもりはありませんが、
もう済んだ話ですね。

本当にお邪魔しました。
ごめんなさい。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:24:30 ID:79bE4hCAP
ID:+Rg+pIetOが持ってるのは、所詮(少しばかりの)知識だけ。
社会的には全く未熟児だから、大人の議論について来るのは無理。

まあ、夏の恒例なんだけどなw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:28:58 ID:FVUJ8rJf0
自分は最初に名乗ったとおり、クルマの専門家じゃなくて摩擦とか潤滑関係の人間だから
エンジンに当てはめると間違ってるかも知れないけど、知ってる範囲で関係ある話と
趣味板だから、趣味としての自分のクルマとの付き合い方を書き込んできたんです。

折角、競技エンジンやってたんだったら
競技エンジンにおけるナラシを語ってもらえたらココの住人みんな感謝したと思うんだ。
なのに答えを知ってるけど逆質問みたいな、意地悪なスタンスとるから・・・
ほんと残念だよ、おっしゃる通りもう済んだことだね
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 20:30:32 ID:e5/pUKK10
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:17:17 ID:+Rg+pIetO
>>187
>>141で正直な感想を述べました。
(その前に一つ質問していたのですが、無視されました)

レスがついたので、私は自分の立場をハッキリさせるとともに質問しましたが、具体的な回答を得られなかったので、それぞれに対して再度質問しました。
私は「馴し運転」は必要ないという立場ですから、必要と考える人が問題を提起するのが当然と考えます。

私が皆さんにお伺いを立てるところまではいってませんね。
感覚的な話でも構いませんが、論点は明確に絞らなければ議論は無理です。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:26:55 ID:+Rg+pIetO
>>188
ごめんなさい
意味がわかりません
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:31:17 ID:+Rg+pIetO
>>190の発言がに良く現れていると思います。
「夏だから」が根拠となっています(ちょっと違うかな)。
結論が先にあって、後は思いだけ、そんなレスが沢山ありますね。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:34:32 ID:+Rg+pIetO
>>191
あなたの専門とする知識は、条件を特定すれば、大変参考になったと思います。
私の知らない事を沢山教えて頂けたかも知れないと思うと、重ねて残念です。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:41:31 ID:FVUJ8rJf0
普通の乗用車の場合、自動車メーカはお客さんに慣らしをしてもらえなくても壊れないを前提に設計時点で考慮し
試験開発し、生産時には部品精度の管理がされているのも確かです(それ自体大変な技術のいることだけれどね)

ところで、
新品のエンジンは丁寧な慣らしを済ませたエンジンと同等に上から下までスムーズに回るのか?
自分とこに回ってきたエンジンが公差の範囲内で嵌め合いきつめだとしたら?
支障のないという状態と、調子がいいという状態は同じなのか?

「お客様が下手に慣らしをするよりいい状態で出荷してますから」とはいえないはずなんだ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:49:55 ID:6VlTg3J2O
足回りの馴らしはあまり必要ないが、
遅い加速を矯正するには長時間高速走行が有効
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:59:57 ID:dNIZtIxH0
>>196
「対話の技術」を身につけるんだな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:06:11 ID:+Rg+pIetO
どうせミソクソに言われたから、
ついでに書いてしまいますが、
>>197は典型的な詭弁ですよね。

前段はただの常識論
後段は問題のすり替え。
問題を否定できない内容にすり替えて意見を展開しています。

技術的な話は到底無理です。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:12:50 ID:+Rg+pIetO
>>199
心配してくれてありがとう。
技術的な話をする時には内容が勝負で、曖昧な表現や詭弁を使わなければ大丈夫です。
困った事はありません。
まあ、携帯なので極力記述を省略しようとしているので、迷惑掛けたかもしれません、ごめんなさい。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:15:57 ID:dNIZtIxH0
>>200
言っておくがお前の書き込みが一番情報量少ないよ。
読んでも何ら得るものがない。
自覚して書きな。つーかさっきから何やってんだ?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:15:57 ID:FVUJ8rJf0
>>200
既に貴方に向けたレスではなかったのだが・・・

すり替えって

慣らしの要不要についてはココが本質だと思うんだけど。

要は
かつてより生産技術は向上しているが
吊るしの新品がこなれたものを上回るところまでは達していない
よって慣らしはしないよりしたほうが良い

っていうのは別にオカルトでも心配しすぎでも何でもないと思います。

204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:16:33 ID:t4Tq0hPnO
おかしなところあるか?君の頭の中の話題はどこで止まってるの?
マジで対話の技術が必要なんじゃないか?

慣らしは必要無いとやる意味がない。
この二つは似てるようで全く違う。
"慣らし"に"意味"が"ある"のであれば
必要ないと思うのは君の勝手。
もちろん必要あると思うのも勝手。
自分なりの答えを持つのに、それを明らかにもせずに相手に問う"何故"は
愚問以外の何物でも無いよ。

君は必要派の意見に何故なにで突っ込んでボロを出そうとしてるだけ。
そうとられてもおかしくないんだよ。

君のレスは、一言でいうならばとんちんかん。
君が話をしている相手はエスパーじゃないんだよ。
自身の考えも明示せずに議論などありえない。
君がやっているのは議論ではなく学生のディベート。
それが君の望みなの?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:21:08 ID:+Rg+pIetO
>>202
はい、何も書かずにやめました。
主に、私の事が書かれるのでレスつけてます。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:34:42 ID:+Rg+pIetO
>>203
>>200>>197へのレスではありませんでしたが。
「馴し」はどうやっても終了しますよね。
このスレは「馴し運転」の要不要を考えるスレだと認識しています。
そして、「馴し運転」とはエンジン回転数を規制する運転ということになっていると感じています。

すり替えている事について説明が必要ですか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:45:14 ID:+Rg+pIetO
>>204
アンカーがないので、ご発言の始めの部分は良く解りません。
ボロが出るってどういう事ですか?
ここでは、エンジンから駆動系タイヤまで語られています。
エンジン内部でも箇所により考えは異なると認識しています。
馴す目的も一つではありません。
確認をするのは当然だと考えます。

正しい事が導き出せるのであれば、どのような形の議論でもかまいませんが、
議論の内容をハッキリさせる必要はあると考えています。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:45:56 ID:FVUJ8rJf0
>>206
>>200は安価ミス?

確かに慣らし=回転数を規制ではないというのは正しいですね。
回転数規制すればエンジンの調子が良くなるというのは、本末転倒ですらあると思います。
負荷の掛け等々たくさんのパラメータがあるでしょう
で競技エンジン屋さんの考える、街乗りでここまでしなくてもいいけど、これが最良の慣らしというのは
御教示いただけないのですか。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:49:58 ID:+Rg+pIetO
>>204
追加です。
私はハッキリと馴し運転の話について、「やめます」と発言しました。
話す前に、勝手に私の考えを決め付けられましたこともありましたから。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:53:36 ID:t4Tq0hPnO
>>206
え?マジで言ってるの?それとも皮肉のつもり?
360°>>200>>197に宛ててるじゃん。

ここまでいくと電波だよ。このスレの意義とか関係ないよ。前後のレスからの応答じゃん。

普通に運転するだけで慣らしが終わるなら
慣らし運転なんて必要無いじゃん。
慣らしが終わったって急加減速すれば摩耗は起きるし、しなくたって起きてるんだから。
↑君の主張は2行で説明出来るよ。

摩耗する要素が多いと思われる時に、わざわざ摩耗しやすい運転は控えようね。
変なアタリが出るのを避けるために段階を踏んだ慣らしをしよう。
それ以外に説明欲しい?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:53:45 ID:eyLB/dLS0
>>207
くさかべを思い出したw

>議論の内容をハッキリさせる必要はあると考えています。

おまえが議論したい方向性について述べればいいんだろ。
と書くと次のレスは絶対「前に書きました」なんだよな、この手のヒト。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:00:45 ID:+Rg+pIetO
>>208
>>200>>197を例に上げただけのつもりでした。記述が不適切だったらごめんなさい。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:06:47 ID:+Rg+pIetO
>>208
ここで対話するには私の能力は不足しているそうです。
考えはありますが、教示するような代物でもありません。
技術的な会話をしたかっただけです。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:08:34 ID:rf3/u6Ra0
>>213
自分の考えも出してください。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:11:29 ID:+Rg+pIetO
>>210
>>200については前述の通りです。

私は考えを提示していないと言われました。
私もその通りだと思っています。
「馴し運転」について話すつもりはありませんから、説明して頂く必要もありません。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:14:35 ID:rf3/u6Ra0
慣らし運転について話すつもりがないのなら、貴方は単なる「スレ荒らし」ですね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:15:41 ID:+Rg+pIetO
>>211
この手の人でスミマセン
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:17:04 ID:+Rg+pIetO
>>214
「馴し運転」についてであれば、やめました。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:19:51 ID:+Rg+pIetO
>>216
かもしれませんが、レスがつくので答えています。
なぜ私の能力や考えについての発言があるのですか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:25:41 ID:t4Tq0hPnO
電波の相手してただけなのか…。
自己保身に走ってもう言ってること目茶苦茶。
議論したいはずなのに自分からシャットアウト。
スレ違いです。後出し後書きはどうでもいいです。

↓以下何事も無かったように「慣らし運転必要?不要?」スレ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:26:08 ID:FVUJ8rJf0
もういいよ
皮肉抜きでID:+RG+pIetOと建設的な話ができなかったのは残念だけど
これ以上追い込んでも意地になるだけじゃないか?
目的別にどんな慣らしがいいかとかそういう話しようよ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:33:02 ID:u5CfhIbJO
賛成。
市販されてるクルマを、本来の性能で走らせるには?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:41:46 ID:+Rg+pIetO
保身に走る?
追い込む?

どこが?
なんと言う自己中心的な考え方なんだ…

読み替えして欲しい気もしますが…レス付けないで下さいね。

さようなら
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:46:53 ID:eyLB/dLS0
まずは自分が読み返してみろよという話だよな。
絶対自分は悪くないというその態度が保身に走ってると言われてるのが理解できない。
マジでfjにいたようなキ印のような気がするw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:56:00 ID:+Rg+pIetO
>>224
書かれるうちはレス付けるよ
発言ではなくて態度なんだ。
そっくりそのまま返します。

相変わらず具体性がないですね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:58:08 ID:2qwMnqyG0
してもしなくても不具合が出る前に手放すだろ?
次のユーザーの為?お前らがそんなこと考えてる訳ゃねーだろ?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:59:52 ID:t4Tq0hPnO
日本語でおk
ID変わるけどもう来ないでね。
スレタイに沿った内容か、別キャラで来てねw
楽しかったよ。
釣り宣言しなかったのは偉い。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:11:19 ID:JB0FffnUO
>>227
今度は私の総括ですか。
あなたは、自分で持ち出した話なのに、言い返すと別の話を始めてしまう議論には不向きな人でしたね。

具体的に指摘しましょうか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:14:04 ID:Wd7YtfOo0
面白そうなんで参加

>>225
>>185で、
>競技用のエンジンを組んでいた時は、
>「馴し」のスケジュールまで計算して各クリアランス等を決めていました
と御自分で「馴らしは必要」との意見言われていますが、何故馴らし不要論になっているのでしょう?
何処の誰がどう組んだか判らない市販車なら、
必然的に「大体これくらい」という馴らし方法を取るしかない…と思うんだけど。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:27:31 ID:JB0FffnUO
>>229
隴ー隲悶☆繧倶コ九〒豁」縺励>譁ケ蜷代↓陦後¢縺ー濶ッ縺?險ウ縺ァ縺吶?
遶句�エ繧呈?弱i縺九↓縺励↑縺代l縺ー隴ー隲悶@縺ォ縺上>縺ァ縺吶h縺ュ縲?
遘√?ョ諢剰ヲ九r謚シ縺励▽縺代k縺、繧ゅj縺ェ繧薙※縺ゅj縺セ縺帙s縺九i縲?
縺�縺九i縲∝ァ九a縺ォ雉ェ蝠上&繧後◆譎ゅ?驛ス蜷医?ョ謔ェ縺?驛ィ蛻?繧ょ性繧√※縲∫衍縺」縺ヲ縺?繧矩壹j縺ォ遲斐∴縺セ縺励◆縲?

雉ェ蝠上@縺ヲ荳九&縺」縺滉ココ縺ォ縺ッ辟。隕悶&繧後∪縺励◆縺後?

縺薙?ョ繧ケ繝ャ縺ァ謚陦鍋噪縺ェ隧ア繧偵☆繧九▽繧ゅj縺ッ縺ゅj縺セ縺帙s縲?
縺ゅ@縺九i縺?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:29:22 ID:YW1Ya9aOO
逃げた…
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:30:26 ID:Wd7YtfOo0
>>230
日本語でおk…
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:33:05 ID:KR4epYOu0
UTF-8ですな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:34:17 ID:JB0FffnUO
>>230
ごめんなさい、字化けしてしまいました。

議論する事で正しい方向に行けば良い訳です。
議論するには立場を明確にした方が良いですよね。
私の考えを押しつけるつもりなんてありません。
正しい考えが出て来る事を期待していました。

だから、始めの頃に頂いた質問には、都合の悪い事も含めて知っている事を書きました。

このスレで技術的な話をするつもりはありません。
あしからず。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:36:15 ID:JB0FffnUO
>>231
寝てしまうかも知れませんが、逃げる必要は感じていません。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:57:13 ID:qqe0vH1O0
えっと、いまちょうど慣らし運転期間中なんですが
乗用車のエンジンに的を絞った場合、どのような運転が慣らしとして
適しているか教えてください。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:01:50 ID:RkbmB8kR0
>>236
一般車と同じ加速度で制限速度を守って
高速道を含め、短、中、長距離をまんべんなく
10万Kmも走れば質の良い慣らしになります。

後は気楽に20万kmでも30万kmでもどうぞ
しかしOHしたら振り出しに戻る
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:06:30 ID:qqe0vH1O0
10万kmですか。。。先が霞んで見えません orz
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:09:15 ID:vIc8W+kj0
多分こういうことじゃないか?
現在の部品の加工精度や表面粗さでは慣らし運転をしなくても支障なく使えるが
慣らし運転をした方が良いに越したことはない。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:21:29 ID:qqe0vH1O0
ふむふむ。納得。
車に対してどのくらいのパフォーマンスを期待するかによりますね。
私はとにかくエンジンが元気な子に育てたいです。
てっとりばやく慣らすには、どうすればいいですかねぇ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 02:29:15 ID:keGyHlWp0
>>240
教育と一緒。

学問に王道無し。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 06:57:04 ID:cG9WdHf90
メーカーの立場を考えれば、品質完璧でない製品が出回ってしまった場合を想定して、
まずは無理せず能力八分目くらいで乗って欲しいとなるだろう。上で書かれているような
加工粗さの問題ならその間に解消することもあるだろうし、重大な組立上の欠陥があっ
ても大事に至る前に問題を認識できる可能性が増すからね。だから、どれほど技術が
進歩しても慣らし運転の推奨は続くと思われる。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 10:27:29 ID:JB0FffnUO
>>242
あまりに面白いので、技術抜きで参加します。

>メーカーの立場を考えれば、品質完璧でない製品が出回ってしまった場合を想定して、
「馴し運転」をすると、長持ちするんですよね。
製造時の品質に問題があれば、メーカーの瑕疵ですか、
メーカーのために、保証期間が過ぎるまで、
頑張るのですね。

>上で書かれているような加工粗さの問題ならその間に解消することもあるだろうし、
>重大な組立上の欠陥があっても大事に至る前に問題を認識できる可能性が増すからね。
いつまで様子をみるのでしょうか。手放すまで「馴し運転」すれのが一番良いようですね。

>どれほど技術が進歩しても慣らし運転の推奨は続くと思われる。
「馴し運転」にかかわらず、過去を引きずった考え方を否定する専門家は少ないと思います。
飯のタネですからね。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 10:35:43 ID:O4Q9FCVT0
まあレーシングカー等もラッピングするそうだし
しないよりはいいのは確かだろう。
ただしなくても普通乗用車ならそんなに影響はないって
認識でいいんでないか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:21:32 ID:Wd7YtfOo0
また昨日の奴みたいなのが沸いてきたな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:26:48 ID:JB0FffnUO
>>244
レーシングかーのラッピングとは何をしてるのでしょうか。

包丁も使う前には研ぐから…

靴もいきなり履いて長時間歩くとマメができるから…
アルマイトの鍋は一度牛乳などを炊きましょう…
みんな理由も目的も方法もあるけど、
それを無視すれば、「馴し運転」が必要な説明に使えますね。

247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:28:55 ID:iMK3PJBP0
>>246
そりゃレース前の大事な儀式として、きれいな包装紙で包んでリボンかけるに決まってるだろ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:39:42 ID:JVvaRfq50
おまいはザッピングされろ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:45:32 ID:iMK3PJBP0
>>248
つまんなくて申し訳ない。摺り合わせのことね。

昨日、まじめに慣らしの話しようとしたら、変なのに絡まれたもんで、軽いノリでいこうかと・・・
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:05:52 ID:P3DnQCFK0
>>249
まだいるぞ。

Rg+pIetO = JB0FffnUO

昨日の香具師だ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:10:33 ID:iMK3PJBP0
>>250
分かってて言ってるってwww
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 12:40:02 ID:JB0FffnUO
>>249
自分から手を出しておいて、いい加減な見識がバレそうになると、相手の人格攻撃…
挙句に「絡まれた」ですか?

もう一度>>141くらいから読んでみて下さいね。

それから、今日はあなたを見下していますから。
一対一では議論もできないヤツだと思っています。

レス付けないでね。
付けるなら話を逸らさないようにお願いします。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:25:40 ID:JB0FffnUO
>>28
これ、面白い。
「馴し」をしたりしなかったりする事ができて、
「馴し」をしないと当たりは付かないらしいです。

私の見た使用過程のエンジンはすべて当たりが付いていたから、
わざわざ「馴し」という作業をしていたらしいですね。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:29:13 ID:JB0FffnUO
>>31
どんどん業者を儲けさせましょう。
大賛成です。
メーカーによる環境保全の努力なんか、知ったことじゃないです。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:31:48 ID:JB0FffnUO
>>39
ハンドルがやられる???
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:36:39 ID:JB0FffnUO
>>45
こんなのも具体的な数字を出したら、
すぐに結論が出るのですが、
ここではまずいですよね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:38:31 ID:/t0YzXRQ0
昔のfjにも、この手の香具師がよく沸いてたなぁ。
mohtaとかvoidとかw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:39:39 ID:JB0FffnUO
>>47
ラインオフしてくるエンジンとあなたが作業したエンジンの作業内容を具体的に比べてみたいですね。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:42:06 ID:iMK3PJBP0
>>257
もう透明あぼーんしちゃったよ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 13:43:54 ID:JB0FffnUO
>>51
車を大切に思う「気持ち」は同じですよね
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:01:45 ID:JB0FffnUO
>>65
これ、凄い話ですね。
何が凄いか解りますか?
こんなノンビリしたエンジン製造ラインを見たことがありません
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:08:46 ID:JB0FffnUO
>>74
「馴し期間」中のある時期にエアコンのコンプレッサを使わないのは、ある目的をもってするなら、
十分に根拠があるんですけどね。

ここは影響、効果より、気持ちですからね。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:16:03 ID:JB0FffnUO
>>81
面倒くさくしているのは誰でしょうね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:20:36 ID:JB0FffnUO
>>83
偉い、せめてこれくらい具体的な発言なら議論もできそうです。
いじめられないようにね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:29:46 ID:nvSgMsdtO
ID:JB0FffnUO
キモイ。


盆小遣いもらってテンションあがっちゃった?WWW
宿題ちゃんと終わらせるんだぞWWWW
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:35:58 ID:JB0FffnUO
>>84
作業した人に確認しましょう。
作業内容、使用部品によって「馴し期間」の過ごし方は千差万別です。
ここでは
「しないよりした方が良い」か
「神経質になる必要はない」くらいかな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:36:36 ID:I2GhjMsUO
>>232
わざわざ書く所ではないのに。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:39:30 ID:JB0FffnUO
>>88
諸先輩の知恵は有効利用しなければなりません。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:41:11 ID:JB0FffnUO
>>91
定回転はダメなんですね。
どの辺りの心情ですか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:43:53 ID:JB0FffnUO
>>104>>105
その心は?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:46:09 ID:P3DnQCFK0
ここまで来ると粘着荒らしだな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:49:06 ID:JB0FffnUO
>>148
凄いなあ
技術屋さんは門前払いだ。
話を聞いてみれば良いのに
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 15:16:21 ID:YW1Ya9aOO
スルー推奨、出来ない人は透明よろしく
あれだけ言われたのにまた自分の意見を述べて無い。
疑問否定だけなら子供でも出来る。
俺もこれ以降絶対反応しない。

あげ、携帯、粘着、核心部はスルー&日本語通じない
全ての要因が揃い過ぎてる。
せめて免許持って無いガキで脳内設定であって欲しい。
これが釣りじゃなかったら本当に怖い。
こんなやつと同じ公道走ってるんだぜ?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 15:16:58 ID:Wd7YtfOo0
>ID:JB0FffnUO
馴らし運転の要不要、というスタンスも碌に説明出来てない低脳のくせに、
偉そうに批判ばかりしてるんだから…

三択を出してやる。

馴らし運転は…
1 不要
2 無いよりした方が良い(やり方が有る)
3 した方がよい


さあどれだ。それくらい言え。
お前の文章では、この三択のどれかすら、正直判らん。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 16:48:41 ID:JB0FffnUO
>>259
宣言するところが
恥ずかしいですね
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 16:49:41 ID:JB0FffnUO
>>265
はいはい
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 16:59:14 ID:JB0FffnUO
>>273
「否定疑問」かな?
今確認してみましたが、昨日今日でたった2回しか使っていません。
それはそうと、
小学生にできる事をするといけないというのですか?
↑否定疑問文です。

私のような人間は、
「意見はすでに述べています」と答えるそうです。
>>143ですね。
このスレだったら、これで十分だと思います。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:10:07 ID:JB0FffnUO
>>274
私のスタンスですか?
>>143で宣言しています。

ここでは心情だけで、条件の設定も無しですから、どれでもかまいませんが、
「1」ですね。

それにしても、人にモノを尋ねる態度ではないですね。

あなたの考える「馴し運転」を評価して欲しければ、
最低でも馴し運転の仕方、普段の運転の仕方、車を使用している環境、
馴す車と対象箇所を明らかにして下さい。
三択で答えてあげます。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:11:29 ID:K/0OXOZP0
おいらの経験だと、馴らしはいるね。
ゆっくりいたわって削れて欲しいところが〜 というのは最近の車ならイランでしょう。
だけど、気持ちよくレッドまで馴らし回せるかどうかは馴らしで決まると経験上思っている。

ディーゼルだけど、おいらが新車で買ったのは捨てるまでレッドを超えて回ったけど、
その後同じ車種の中古をかって頑張ったけど、どうしてもレッドまで飛び込めなかった(´・ω・`)シ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:19:19 ID:lpdqSljC0
技術的な話なら>>157が詳しく書いてる。
それに対するRg+pIetO のレス>>158
読めばこの人に「技術的な話」をする能力が欠けていることが分ります。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:21:10 ID:8WB3arln0
俺の今までの経験だと慣らしはいらないね〜。
どうせ3万キロでフルO/Hするしな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:24:31 ID:JB0FffnUO
>>279
これはいわゆる「釣り」ですか?
冗談ですか?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:33:26 ID:JB0FffnUO
>>280
>>157には現状にそぐわない内容があります。
更に、定常摩耗に移行するまでだけを考えても、
「馴し期間」中の運転で差が出るというならば、
その運転を特定しなければなりません。
箇所によって考え方が違います。
これもハッキリさせなくてはなりません。
まあ、ここでは関係ない話でしたね。
気がつかない私が悪かったのでしょう。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:37:19 ID:lpdqSljC0
>>283
馴らし運転の必要性については定性的な議論で十分だと思う。
ご飯は良く噛んで食べましょうという程度の話だから。
ご飯を何回噛めばいいのですか?などという定量的な議論がしたいならあんたがデータ出しなさい。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:45:21 ID:jTzvurVXP
>>280
今改めて>>157を読むと、確かに説得力のある文章だよな。
何よりも「現場の迫力」といったものが感じられる。
内容が100%正しいかどうかは、全く問題じゃない。

それに対して、ID:JB0FffnUOの青ガキ丸出しのレスときたら…
こんなので、よく実社会で仕事できるよな。
いや、それ(現役)すら怪しいもんだがねw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:49:52 ID:aeuRc/n8O
>>282 
    
おーい、母ちゃんがたまには外で遊んでくれないかなって、嘆いてたぞー 
    
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 17:51:29 ID:uOErw9U10
一応新車買ったら慣らしはしている。
というか、最初の1000キロは4000程度までしか
回さないように気を使うくらいだから、
普通のドライバーにとっちゃ結局慣らししてないのと同じか?
1000キロ走ったらあとは全開踏みまくり。
2L以上の車しか買ったことないけど、小排気量だと回さないと普通に走るのも辛いから
もっと気を使うのかも?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:01:31 ID:JB0FffnUO
>>284
定量的な話を求めた事は一度もありませんよ。
定性的だろうと定量的だろうと、技術的な話はできますが、ここでは無理だと感じました。
それにしても、
ここは人を小馬鹿にしながら、勝手に決め付ける事が好きだなあ。

知ってる言葉を無理に使って顕示してるみたいですね。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:11:24 ID:JB0FffnUO
>>285
そうですね。
ここでは正に正論だと思います。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:12:22 ID:JB0FffnUO
>>286
はいはい
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:16:47 ID:YW1Ya9aOO
もっと建設的な話題にしようぜ。
とりあえず年齢、車歴、現在乗ってる車は新車か中古か、慣らしはしたか、効果感想
そんくらいやってみようぜ。
23、三年(2台目)、新車、慣らしはした。
効果は初めての新車だから分かんねw
でもバイクを新車で4台乗り継いだ身としては慣らしは必要だと思ってる。
理由は感覚的なものも含めてこのスレでも散々出てる。
やらないとなんか気持ち悪いってのもあるw
俺はそんな感じ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:35:10 ID:FhE7M0qz0
横やりすまん
新品タイヤは一皮むけるまでグリップが悪くてちと滑る、攻めるとアブない
ブレーキのあたりが出てないしショックも抜けやすくなる
優し目がおk
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:43:37 ID:iMK3PJBP0
1,000kmの慣らしってそんなに大変でめんどくさいかな?
雑な計算だけど、平均時速60kmとしてたった16-7時間、連続すると一昼夜にも満たないんです

これが「たった」かどうかの参考というか、スレ違いかも知れないけれど
単品で抜き出して話しろというリクエストもあったので、敢えて別の機械の話をさせてもらいます。

例に取るのは、工作機械の主軸に使う精密級のアンギュラコンタクトベアリングです。
細かく言うと、潤滑方法や与圧の掛け方等々のセッティング
そしてここでも、結局やり手によってやり方は違ってくるんだけど(笑)
一般的には外輪(或いは外筒)の温度を熱伝対で計測しながら
無負荷で回転数を1,000rpmづつとか上げていきます。
そしたら、40℃チョイで温度のピークがきてスッと下がる
もう1,000rpm積んだらまた温度がゆっくり上がり始めて
また40℃チョイでまた頭を打ってスッと下がる
これがそれぞれの所要時間が、一時間位(もちろん条件による)掛るので
定格回転数次第だけど20,000rpm程度だとトータルで半日から一日掛けてやります。
つづく
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:46:34 ID:iMK3PJBP0
>>293つづき

ここでも量産ユニットは、今までのデータからして大丈夫だろうという管理でもっと短時間で済ましますし
1,000rpmから1,000rpmづつではなくて、定格の半分から始めたり、急加減速主体のメーカもあります
いろいろな流儀があり、さらに言うと潤滑とかの微調もやりながら進めます。
ですが、各試験回転数毎に温度のピークが来るという現象はそれぞれの回転数ごとに、
周速と遠心力によって転走面への負荷の掛かり方が違い
それぞれの速度域で「馴染め」ば運転温度が落ち着く=良い当たりがつくというのを繰り返しているのです。
でこの馴染みは単なる磨耗だけではなく組み立ての誤差があるべきところに落ち着いていく「座り」だったり、
微細な汚れが取り除かれていくとかいろいろな要素があります。

これ以上長文になるのもだるいので大分端折りましたし、回転数毎に慣らしをすると内部で何が起きているかの一例に過ぎず
自分で書いててこんな局地的な話が、エンジン全体の参考になるのか結構疑問ですが
この手のスピンドルは、一般のエンジンと比べると
ピーキーな所を狙ってるから発熱もしやすいというのはあるけれど
シャフトは(クランクと違い)真っ直ぐだし、摺動はないし、清浄に作りやすいし
ベアリング自体の精度等級も上で、潤滑もいい条件。 
ではあります。

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:02:40 ID:JB0FffnUO
>>293
リクエストしたのは私でしょうか?
ありがとうございます。
大変参考になりました。
ベアリングは種類を問わず単品で扱ったことはなく、勉強になりました。
読ませて頂いて、質問したいことが出ましたが、
調べるヒントは頂いたので、意地でやめておきます。
ありがとうございました。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:21:18 ID:JB0FffnUO
>>292
一つ教えて頂いたので、一つ情報を出します。

無視するようにね。

新品タイヤが一皮向けるまで滑るというのは、
事実上間違いです。
離型剤のコーティングなどが理由になっていますが、
それは極薄く、一般に言われている80km/h以下100kmの「馴し」とは関係ありません。
スタッドレスタイヤは使用面が表面に出て来るまで、磨り減らす必要がありますが、
一般タイヤは、コード、カーカス、ゴムを馴染ませるためと、
初期の安定しない状態で高負荷を与えると偏摩耗しやすく、
タイヤのグリップについて理解していないと解らないかも知れませんが、
減っていない所の接地圧が高くなり、よりグリップするため、
摩耗した所が更に減ってしまい、
全体の摩耗が進んだ段階で、
顕著な偏摩耗として確認されます。
良くアライメントが冤罪を受けてます。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:24:58 ID:JB0FffnUO
>>296
追加
タイヤには新品の「馴し」の他に、使用前の「馴し」があります。
また、スリックタイヤなどの特殊なコンパウンドは、また別の話があります。

無視して下さいね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:27:10 ID:8WB3arln0
↑さっきから馴らし馴らしと言っているが
 「慣らし」が正解。もっと勉強してから
 意見を述べなさい。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:31:50 ID:JB0FffnUO
>>298
そうなんだ、ありがとう。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 21:20:40 ID:tkKU9Uxk0
タイヤの慣らしが必要だということは、必ずメーカーのカタログに書いてあるもんな
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 22:35:14 ID:FhE7M0qz0
おっ♪ >>296さん
タイヤのグリップや車の挙動は10年以上峠走ってるんで理解してるつもり
ど新品タイヤはコーナーで粘れない、間違いないく滑る
あたりが付くまで(感覚的なとこで申し訳ないがコンマ5m)駄目かな
タイヤ慣らしの目的は編磨耗防止ってキモに命じときやす
離型剤のコーティングなんてのは知らなかったよ サンクス!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:15:00 ID:TratEPIE0
運転手の慣らしも不可欠。車システムの構成要素だからね。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:16:38 ID:TratEPIE0
車載コンピュータの慣らしも必要だな。近頃では学習機能を持ってるらしいから。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:23:54 ID:NSs0/w6N0
>>303
「慣らし完了前にぶん回して、慣らしをちんたらやってたエンジンよりパワー感がある」
というのは、エンジンが調子いいんじゃなくて
コンピュータにそういう(回す)癖が、とりあえずついただけのことが多い。

でこの学習というのも随時更新されるものなので
ちんたら慣らしやってからぶん回しても、ちゃんとまわすときの燃調は学習してくれる。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:41:16 ID:JB0FffnUO
>>304
これは「釣り」ですか?やっぱり冗談なのかな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:56:27 ID:rlYkhcQD0
>>301
50cmもけずったら俺の履いてるタイヤはタイヤの意味をなさなくなってしまう
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:58:51 ID:T0bQDLUN0
コンマ5m ww
308301:2007/08/16(木) 00:10:48 ID:r/sGHplW0
ヤッチマッタ...ヽ( ´_つ`)ノ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:12:37 ID:UFM8n5R1O
>>305さん
ちょっと「上から目線」過ぎませんか?
読んでいて気持ちいい文章ではありません。

また、明らかに煽りなレスは無視してください。
それができず、住人に有益な情報も出さないなら、
IDと文体変えるか、もう書き込まないで頂きたい。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:23:36 ID:knkmhC9v0
>>309
餌を与えるなよ、餓死させるべし。

目線とかってレベルじゃねーだろ?
みんなでワイワイ盛り上がっているところに犬の糞みたいなレスしてよ。。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 00:29:32 ID:uCjdvLfg0
>>309サン気持ちは良くわかるが
>>273参照でよろしく
312309:2007/08/16(木) 00:49:46 ID:UFM8n5R1O
とりあえず従います。
比較的温和なレス感謝。
おやすみなさい。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 06:35:58 ID:PtzTi/FUO
>>309
このルールは全員に適応されるのですか?

私は見下されるどころか、馬鹿、キチガイ扱いされていますが。

住人に有益な情報ってなんでしょうか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 06:41:56 ID:PtzTi/FUO
>>310
>みんなでワイワイ盛り上がってるところ

そんな印象は受けませんでした。

気にせず、無視してワイワイ盛り上がって下さい。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 06:46:29 ID:aKR8NBfjO
全日本ジムカーナチャンプで毎年のように車買い替えてバラして組んでってやってる知り合いに聞いたら
エンジンはまあやらなくてもいいけどミッションは丁寧に慣らせと言ってた
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 08:19:57 ID:4xddTArrO
お陰で俺の車の3速は渋いぜ!
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 09:23:03 ID:uCjdvLfg0
>>315
暖気運転より暖気走行が必要ってともいってなかった?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 09:54:14 ID:jO5MQRYM0
車とか機械のことは詳しくないけど、鉄道レールの表面とか何度も衝撃を受けると
硬くなるらしい。エンジンの中でも同じことが起きているんじゃないだろうか
そう考えると新車の扱い方で寿命や性能が決まるんだろうね
寿命まで乗る車好きはそんなにいないと思うけどな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 09:57:01 ID:PtzTi/FUO
>>317
なんか、言葉の遊びですね
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 09:58:32 ID:e0Y3EL+C0
ケミカル類替えるの忘れるなよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 10:35:52 ID:tIFa+7O60
今でもキャブ車を大事に乗ってる人なら、アイドリングが安定するまで待つのに意味がある。
オイルも水も冷えた状態で全開にすべきでないのも深く考えまでもない。
ただ、10分も20分もエンジンを温めて、ミッションやデフのギアやオイルは冷え切ったままで
飛び出していくのはいかがなものか?
いまどきの車における暖機運転<新旧問わず暖気走行
ということじゃないのかな?
322321:2007/08/16(木) 10:48:11 ID:tIFa+7O60
暖気運転<暖機走行って書きたかった
ついでに

×深く考えまでも無い
○深く考えるまでも無い
誤字脱字恥ずかしい
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 11:08:39 ID:PtzTi/FUO
>>321
暖機運転とはエンジンを掛けたまま停止している事を言ってるんですか。
なら、言葉の遊びではないですね。

それにしても、ここの住人?の皆さんは普段どれだけ特殊な運転をしているのか気になってしまいます。

キャブの件、何でも大事に優しく使う方が良いですね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 11:14:48 ID:r/sGHplW0
うん、俺もミッションいたわってる
走らないとミッションオイルは温まらない、特に冬はギア入り渋い
MT、AT問わずミッションをいたわって暖気走行を心がけると良いよね
あたりまえか・・・
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 12:21:23 ID:rVLNe7MN0
少し聞きたいんだけど(不要論者さんへ)
ならし運転を例え無駄だとしても、ならし運転をすることで
なんらかのオナーはリスクなりデメリットが生じるのでしょうか?
いかに工作機械のの精度良くなったと言え、この世の中に
ならしをしなくても良いなんて平然と言えるあんたは
なんなんだ?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 12:45:44 ID:tIFa+7O60
>>325に勝手に補足

普通に走ってれば、皆が言う慣らしになるんじゃないの?
とか
シロウトの癖にレーシングマシンみたいな慣らしして何が目的ですか?

とか
いうのは>>325の答えには不十分だからね
慣らしをするデメリットを誰かキッチリ説明してくれ

バランス感覚が大事で、ネコッかわいがわりするのと愛用するのは確かに違うとけど
街乗りだからとかいって、自分の車をあんまり舐めた扱いすると
機械らしく誠実に裏切られると、考えておいたほうがいいと思う
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 13:55:06 ID:r/sGHplW0
エンジンはやらんでも壊れないと思う
しかし3台の新車とも綺麗に削ろう(磨耗させよう)と心がけて慣らしをやったよ

俺の素朴な疑問
足回り・ミッションこれら駆動系にあたり付けるのは慣らしとは言わんのか?
不要論者さん教えてくれ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 13:57:13 ID:r/sGHplW0
sage済みません
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:02:48 ID:aKR8NBfjO
>>317
暖まるまでは、2速に入りにくかったら飛ばして3速に入れたり
無理しないのが一番いいと言ってた
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:16:56 ID:PtzTi/FUO
気持ち良いから心情的に「慣らし運転」をするというのは、とても良い事だと思います。
そんな観点から見てデメリットなとあるわけがありません。
どうぞ、皆さんそれぞれのやり方で「慣らし運転」を実行して下さい。
新車なんてなかなか乗る機会が無いですもんね。
羨ましい限りです。

「慣らし期間」は何をどうやっても通過する訳ですから、
その時期に何をどうするかだと思います。
初期摩耗一つとってみても、どんな運転をしても、定常摩耗に移行するわけですから、その時期に何をどうすれば(慣らし方といっても良いかも知れません)良いかという話だと思っていたのですけどね。
このスレでは、
「慣らし運転」と称する行為を実施すれば、
無条件で最良の結果が得られる事になっているようです。

繰り返しますが、
このスレにおいて「慣らし運転」にデメリットはありません。

無視して下さいね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:17:30 ID:Us133C8e0
             v !     /              //
            /      ヽ       i     / /  ヾ、
           /      _j      i!!ヽ ヽ     |/      /
          /      / !      r―、     /!       /
               /  /     /  |     | !/´ ヽ /
              /  V      /   |     | ヽ    /
              /   /      /    |      !  ヽー!
            /    !     /     !     |  !
            /     !     !     !     ト  ヽ
           !     |     !     ノ     ヾ、  !
            !     |     |     ! ハ   ヽ_j!!ヽ  !
           ノ     !     !    ノ/::/!  し´ソ:|   !
         //     |     ハ ヽ '  ,':::!!:| ____ リ::!
                !f  ̄`i ! レ' ⌒!:::::!|::!   y:/
                ヽ   レ  ! ! |::ノ!::::ゝ_ノ/  / /
                 `ヽ'´   !  ! !:ノィ::ノ´:_/  / /
                      !r、ヽ !じイ/ /` /  !
                       ヽヽ`ー/´  /   し'
                        \ し   し'´
                        、ヾ!v,,
                        ;:>i≦
                         ''''''ヾ r
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:18:25 ID:PtzTi/FUO
>>326
どうぞご自分の世界で
「慣らし運転」を楽しんで下さい。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:19:40 ID:Us133C8e0













             鈴木瑠美ちゃんに無理やりクソ食わされたい


             その後 中出しして赤ちゃん作ってあげたい












334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:20:21 ID:Us133C8e0













             鈴木瑠美ちゃんに無理やりクソ食わされたい


             その後 中出しして赤ちゃん作ってあげたい












335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:22:10 ID:PtzTi/FUO
>>327
私は言います。
ただ、ここで語られている「慣らし」「慣らし運転」とは違うようです。
また、「慣らし」では無い「当たり」をとる行為もありますが、ここには無さそうです。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:22:59 ID:Us133C8e0













             鈴木瑠美ちゃんに無理やりクソ食わされたい


             その後 中出しして赤ちゃん作ってあげたい












337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:26:00 ID:PtzTi/FUO
私は数人の人に1〜2回、考えについて質問したら、ボロカスに言われました。

私がここの皆さんの機嫌を悪くした理由が、
今、ハッキリ解りました。
私の事は無視して下さいね。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:28:26 ID:Us133C8e0
鈴木瑠美ちゃんに無理やりクソ食わされたい

その後 中出しして赤ちゃん作ってあげたい


鈴木瑠美ちゃんに無理やりクソ食わされたい

その後 中出しして赤ちゃん作ってあげたい


鈴木瑠美ちゃんに無理やりクソ食わされたい

その後 中出しして赤ちゃん作ってあげたい


鈴木瑠美ちゃんに無理やりクソ食わされたい

その後 中出しして赤ちゃん作ってあげたい


鈴木瑠美ちゃんに無理やりクソ食わされたい

その後 中出しして赤ちゃん作ってあげたい


鈴木瑠美ちゃんに無理やりクソ食わされたい

その後 中出しして赤ちゃん作ってあげたい

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:29:03 ID:Us133C8e0
鈴木瑠美ちゃんに無理やりクソ食わされたい

その後 中出しして赤ちゃん作ってあげたい


鈴木瑠美ちゃんに無理やりクソ食わされたい

その後 中出しして赤ちゃん作ってあげたい


鈴木瑠美ちゃんに無理やりクソ食わされたい

その後 中出しして赤ちゃん作ってあげたい


鈴木瑠美ちゃんに無理やりクソ食わされたい

その後 中出しして赤ちゃん作ってあげたい


鈴木瑠美ちゃんに無理やりクソ食わされたい

その後 中出しして赤ちゃん作ってあげたい


鈴木瑠美ちゃんに無理やりクソ食わされたい

その後 中出しして赤ちゃん作ってあげたい

340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:30:30 ID:Us133C8e0
休み明けからいきなり暑い(≧▼≦)
ふははははははははは
全然仕事する気が起きない…(o‘∀‘o)

休み明けからいきなり暑い(≧▼≦)
ふははははははははは
全然仕事する気が起きない…(o‘∀‘o)

休み明けからいきなり暑い(≧▼≦)
ふははははははははは
全然仕事する気が起きない…(o‘∀‘o)

休み明けからいきなり暑い(≧▼≦)
ふははははははははは
全然仕事する気が起きない…(o‘∀‘o)

休み明けからいきなり暑い(≧▼≦)
ふははははははははは
全然仕事する気が起きない…(o‘∀‘o)

休み明けからいきなり暑い(≧▼≦)
ふははははははははは
全然仕事する気が起きない…(o‘∀‘o)

341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:38:12 ID:9ZqVxaai0
>>327
俺はよく知らないが、マニュアルミッションの慣らしは主にシンクロの部分だけで
いいような希ガス。
ギア鳴りしなければオケ。ギア鳴りするなら、ゆっくりシフトを入れたらよし。
使ってるうちにアタリ出てくるってお店の人も言ってたし。
俺の旧アクティみたいになんぼやってもギア鳴り治らん車もあるけど。
ベアリングとかは、気にしないでもトラブルとかはおきないみたい。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:39:51 ID:Us133C8e0
基本的にニャンコ・ザ・ムービー・スピリッツは良いよね

基本的にニャンコ・ザ・ムービー・スピリッツは良いよね

基本的にニャンコ・ザ・ムービー・スピリッツは良いよね

基本的にニャンコ・ザ・ムービー・スピリッツは良いよね

基本的にニャンコ・ザ・ムービー・スピリッツは良いよね

基本的にニャンコ・ザ・ムービー・スピリッツは良いよね

基本的にニャンコ・ザ・ムービー・スピリッツは良いよね

基本的にニャンコ・ザ・ムービー・スピリッツは良いよね

基本的にニャンコ・ザ・ムービー・スピリッツは良いよね

基本的にニャンコ・ザ・ムービー・スピリッツは良いよね

基本的にニャンコ・ザ・ムービー・スピリッツは良いよね

基本的にニャンコ・ザ・ムービー・スピリッツは良いよね

基本的にニャンコ・ザ・ムービー・スピリッツは良いよね

基本的にニャンコ・ザ・ムービー・スピリッツは良いよね

基本的にニャンコ・ザ・ムービー・スピリッツは良いよね
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:40:40 ID:Us133C8e0
休み明けからいきなり暑い(≧▼≦)
ふははははははははは
全然仕事する気が起きない…(o‘∀‘o)

休み明けからいきなり暑い(≧▼≦)
ふははははははははは
全然仕事する気が起きない…(o‘∀‘o)

休み明けからいきなり暑い(≧▼≦)
ふははははははははは
全然仕事する気が起きない…(o‘∀‘o)

休み明けからいきなり暑い(≧▼≦)
ふははははははははは
全然仕事する気が起きない…(o‘∀‘o)

休み明けからいきなり暑い(≧▼≦)
ふははははははははは
全然仕事する気が起きない…(o‘∀‘o)

休み明けからいきなり暑い(≧▼≦)
ふははははははははは
全然仕事する気が起きない…(o‘∀‘o)

休み明けからいきなり暑い(≧▼≦)
ふははははははははは
全然仕事する気が起きない…(o‘∀‘o)

休み明けからいきなり暑い(≧▼≦)

344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 14:41:28 ID:Us133C8e0
845 名前: 暴走天使☆CBX400F ◆DFaiJqSEhM [F] 投稿日: 2007/08/16(木) 01:38:57 ID:srf05+HQ0
女子アナの髪を引っ張りながら「僕のパパは三冠王だぞ〜」
女性アナウンサーの胸を揉む
二週間で6kgの減量に成功、みごとアメリカ旅行獲得
ボウリングで賞品が欲しいために何回もやり直し、だめだったのに泣き叫んでごねていた。
レポーターのおねえちゃんのスカート捲り、スカートの中に頭を突っ込む
電波少年で松村が懲らしめにくるが、逆に冷たくあしらわれて暴言を吐かれ敗走
家族3人で犬夜叉鑑賞、テレビ局から受け取ったグッズは落合監督が使用
将来の夢はイラストレーター
機嫌をそこねたら「もう、お前には情報やんないよ」
報道陣と野球する時は「ぼくをセーフにするんだよ、分かった?」と、オレ流ルール。
出産時、担当医が「こんなきれいな赤ちゃんは年にひとりふたり」と絶賛
345327:2007/08/16(木) 15:02:11 ID:r/sGHplW0
>>335さん >>331さん
v(*'-^*)-☆ 了解です
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 15:04:41 ID:r/sGHplW0
間違えますた >>335さん >>341さんへ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 15:49:00 ID:JBji9w5GO
急加速急ブレーキ激しい
習志野運転は必要だな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 20:12:45 ID:mkSQHG1v0
エンスト多発なMTですが、やはり寿命は短くなりますか?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 20:14:50 ID:zFKjFB8e0
そんなに気にしなくてもいいんじゃない?
エンストを気にしすぎて、半クラを多用しすぎるとクラッチの寿命が
短くなると思う。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 21:47:02 ID:PtzTi/FUO
>>348
エンスト多発は発進時でしょうか。
止まるのは問題ありませんが、再始動が気になりますね。
エンジンに対する負荷は大きいですが、始動性の良いエンジンなら私は全く気にしません。
セルモータは、突然終焉を迎えますから、
心配するのであれば、適当なタイミング(廃車までの中間点を過ぎた良き日とか)に換えてしまっても良いですね。
まだ気にすべき点はありますが、このへんで

間違いなく寿命は縮みます。
エンストするよりしない方が良いですね。
エンストしなくても、なんのデメリットもありませんから。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:02:10 ID:DgLm+b4K0
正直、20〜30年前の交通事情なら自分のペースで慣らし運転って出来たと思うけど
今は、買ってすぐ過酷な流れに巻き込まれる。慣らし運転が必要不要の前に
「安心して慣らし運転できる世の中ではない」って思う。  
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:01:24 ID:82Eq/cZo0
バルブ組み付け時の摺り合わせ作業など、現物あわせで削らなければ機密性が
保てない部分がある。膨張率の異なる異種の材料が摺動する部分は、運転中の
高温時常温で摺り合わせた部分とは別の部分が触れ合う部分も多いだろうし、
市販車で普通に運転していても新車をおろして2万キロ走行までは性能が向上
するのが実感できる。
エンジンでいえば、新しい頃は回りたがらなかった高回転域にタコの針が
苦もなく飛び込んでいくようになる。
言葉の表現だけになってしまうが、エンジンの回転規制というより、普通に
無理なく動かしていれば立派な慣らしになるのではないだろうか。
オートマの場合、ことエンジンに関してはクルマの寿命が尽きるまで無理する
機会もない。
運転に慣れる頃にはタイヤやブレーキパッドも馴染んでいるだろうから、
慣らしという概念そのものが不要ではないか。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:30:51 ID:wf/1Q+/U0
>>351
キミはどんなところを走ってるんだ?w


慣らし中のノアはオートマだから
3000回転まででアクセル離すようにして、たまに4000回転まで踏む。
ブレーキもやさしめに踏んでたまにキュッと踏む。
右左折もやさしく曲がりたまにキュッと曲がる。

スポーツカーで極限まで走りを追求するような人で無い限り
この程度で1000Km走れば十分だと思うな。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 00:02:31 ID:KOhxMMlZ0
>>348
慣れない内は半クラ使いすぎくらいで良いよ
消耗品なんだし、ギアボックス本体と違って安いしね。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 00:02:58 ID:h858mtrZO
>>351
なかなかシビアな「慣らし運転」を考えていらっしゃるのですね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 00:21:33 ID:h858mtrZO
>>352
そうですね、今の私の車も2万キロを超えて、
燃費も良い数字が出るようになりました。
そろそろ「慣らし期間」も終了って感じでしょうか。
ずっと普通に運転してました。
これからも変わりません。

ある意味ここの人達は私より新車の楽しみが多くて羨ましいです。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 00:31:04 ID:h858mtrZO
寿命に対する影響を訊かれて
操作説明か…

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 00:34:05 ID:/PIwAVmd0
慣らし運転なんかしたこともないな。
暖機運転も冬にすらしたことがない。
だけど前の車は28万キロまで走ってエンジン快調なまま廃車。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 00:50:00 ID:h858mtrZO
>>358
28万キロですか、凄いですね。
期間はどれくらいなんでしょう?
私は最長で15万程しか使用した経験がありません。

「慣らし運転」とか「暖機」とかじゃなくて、
道具としての車の良い使い方があるように思います。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 01:30:09 ID:OXPlCJaV0
確か、RX-8のメーカー推奨慣らしは7000回転以下での走行だったはず。

慣らしでもなんでもないような…
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 01:45:31 ID:h858mtrZO
>>360
そうなんですか。

7000という数字は構造を考えると面白いですね。

勉強になりました。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 08:40:04 ID:FdviwKcr0
>>358
暖気運転こそ必用ないらしいよ。
エンジンをかけておとなしく発進してしばらくおとなし運転をすればそれが暖機運転
そのものになるそうだよ。
テレビの省エネ運転の特集でJAFの人が言ってた。

だから慣らし運転も必要ないと思うよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 09:55:29 ID:h858mtrZO
>>362
そうなんですか。

JAFの資料には、初めに答えありきで「?」なものもありますが、
全く方向性違うような結論を出す事も無い様に思います。

エンジンやATは、その暖機制御に任せてしまうのが、良いのかもしれません。

テレビでの情報、ありがとうございました。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 10:14:51 ID:4rudBkNW0
おれは研削加工してるが、研磨した面が油を弾いているのを見ている。
エンジンの滑動面に脂肪酸第2鉄が成形されるまでは慣らさないとね。
新品時に滑り面がいくら潤滑油注いでも、直ぐにキーキー言い出す滑り面でも慣れてくると、1年放置しても滑らかに滑るようになる。
これを見てしまうと慣らしは必須。
ただし15万Km以上乗らないならどっちでも良いが。
5万Km以上で燃費に差が出るので、俺は慣らしやってるよ。
金持ちはやらなくても良いよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 11:20:28 ID:h858mtrZO
>>364
これも「釣り」なのかな?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 11:39:29 ID:/dQ1nQWFO
>>362
ATはエンジン掛けて10秒ぐらいは回転数調整でDやRすぐ入れちゃだめだよ。
そのうちエンジン振動うるさい車になるよ。
あと、Dにして数秒はオイル回すためにDのままブレーキで止まっておくのがよい。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 12:15:12 ID:h858mtrZO
私にとっては謎の「慣らし運転」ですが、
>>126に注目してみました。
>>126へのレスではありません)
やはり具体性はありませんが、事前の運転状況によって「慣らし」が無駄になる事はないようです。
ということは、
「慣らし運転」→「慣らし運転じゃない運転」→「慣らし運転」→「慣らし運転じゃない運転」→…
となっても良さそうです。
たとえば、「慣らし運転」の方法として、
使用最高回転数を規制する話が再三出て来ますが、
「慣らし運転」中に規制を超えても、
その後に規制を守れば、「慣らし運転」は無駄にはならない…

いったい、普段どんな運転をしているのかが、
重要なカギなのかもしれません。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 12:16:40 ID:h858mtrZO
>>366
なんか凄いですね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 12:31:17 ID:+eLrikU80
いくら慣らしやっても、その後の運転が雑だと意味無いよな。気分的なもんだ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 12:52:27 ID:h858mtrZO
>>369
そうですね。
メンテナンスなんかも重要な要素だと思います。

経験的には、特にトラブルがあった時の処理で大きく差が出てる様に感じます。

気持ち良く乗るための「慣らし運転」ということでしょうか。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 13:10:02 ID:8I8osfRS0
慣らし運転は地鎮祭とかと似た儀式みたいなもんだな。精神的な面が大事。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 13:26:59 ID:P2K6xsGH0
慣らし運転しなくても良好だっていう例を挙げたって慣らし運転不要の理由に
ならないのは分かるよね? 車10台あれば10台違うってことを理解できれ
ば当たり前のことですが。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 13:39:02 ID:h858mtrZO
猫の事を犬と言った奴がいた。
そのことを指摘されると、そいつは言った。

「この世には猫の形をした犬は居ないのか」
「そもそも猫とはなんだ、犬と呼んでも良いのではないか」
「もし犬と呼ぶべき猫がいたとしよう…」

典型的な詭弁です。
無視して下さいね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 13:42:10 ID:fdmrmx+E0
なんかヤバそうな人が居るなぁ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 13:42:51 ID:h858mtrZO
>>371
宗教的な儀式とか、神頼みとかは、否定しません。
生活する上で大切な事だと思っています。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 13:51:35 ID:h858mtrZO
>>372
その通りですね。
「宇宙人目撃」も「怪奇現象」も絶対に否定でしません。
「UFO」などは、定義もあり、否定する必要もありませんが、
ここでの「慣らし運転」は私にとっては謎なので、「怪奇現象」的なものでしょうか。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 13:58:30 ID:yRxuMgb90
慣らし運転は必要だよ。
うん、俺が言うんだから間違いない。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 14:00:32 ID:w0BnSdiR0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  慣らし運転しないと車は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 14:01:26 ID:xYtrhQ4U0
なわけねーよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 14:11:01 ID:KKnVvCCi0
機械一般に慣らし運転が必要なのに輸送機械だけは不要って奴は機械音痴なんだろう。

  ーーーー終了ーーーー
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 14:22:27 ID:WcPA1rGf0
ルービックキューブも初めは動きが固いけど
使ってるうちに柔らかく慣れてくるからね
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 14:23:57 ID:h858mtrZO
>>91くらいから20レス程読みましたが、
「慣らし運転」には、
理想、基本、主な、良い、意味無いなど、
種類があるようです。
理想に近い慣らしと、意味の無い慣らしが同じ運転で、良い慣らしとはまったく違っています。

基本と主な慣らしは組み合わせるんでしょうか?
実際には、人それぞれ「慣らし運転」は違っているのだろうと思います。
でも、このスレでは、「慣らし運転」として同様の効果があり、
デメリットが無いので、必要なんだそうです。

無視してね。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 14:29:02 ID:h858mtrZO
>>381
そうですよね。
普通に使っていたら、
どんどん使いやすくなっていきました。
高いヤツは工場で遊んでから出荷したりするのかな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 14:48:40 ID:yRxuMgb90
慣らし運転をただ漫然と優しく走れば良いだけと考えてる人が多いよね。
高速道路をアクセルあまーく踏んで距離だけ1,000km、2,000km走って
よし、慣らし運転終了とかって言うやつもいるしね。分かっとらんぜ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 15:02:54 ID:h858mtrZO
>>384
ダメです
ここでは、その辺りをハッキリさせようとすると、
袋叩きに遭います。
ボロを出そうとしている事になるそうです。

386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 15:20:39 ID:jmQhOyxOO
まだ分かってないのか…。
お前以外の他の奴は多分みんな分かってると思うぜ。
「慣らし運転の違い」をさ。
想像力、思考力、日本語読解力が足りないんだよお前は。
普通は言葉の背景も考えて足りない部分も保管するだろ。
あと時折言い回しが直訳くさいときがあるんだよな。翻訳ソフトか?それともわざとやってんのか?
全レスで見当違いなレスしてやがって心底邪魔なんだよ。
粘着大好きならもうコテつけろや。NG楽になるから。
お前宛のレスがなきゃ返信しないみたいなこと書いといて全然消えねーし。
これにまたゴチャゴチャ意味分かんねーレスすんだろうけど
それが済んだらとっとと消えろよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 15:22:00 ID:7T8omQmt0
>>384
その辺をはっきりさせて、このループを状態を打開させてください。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 15:25:37 ID:h858mtrZO
たとえば、
>>133みたいな意見は全く無視されますね。
機械として箇所を特定して考えれば、解決する話ですが、
技術的な話は許されないし、
「慣らし運転」と称せば、必ず有効な運転と判断されます。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 15:28:00 ID:7T8omQmt0
私の独断では不十分かも知れませんが、技術的な話全面的に許します
こころゆくまでどうぞ
↓↓↓
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 15:29:28 ID:h858mtrZO
>>386
はいはい
あなたも結構見当違いですよ。
無視して下さいね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 15:36:53 ID:h858mtrZO
>>389
許さないのは私の気持ちです。
日本語が変でしたね、ごめんなさい。
ここでは皆さんと同様、技術抜きで書き込みたいと思います。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 15:47:22 ID:7T8omQmt0
詭弁

命題の証明、やディベートの際に誤った論理展開を用い結論を導き出そうとすること

スレで数人に叩かれると、それをそのスレの総意として被害妄想を撒き散らすのは

詭弁の代表例「早まった一般化」にあてはまる


393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 16:03:53 ID:bjpJxkV8P
透明あぼーんしづらいように、微妙に言い回しを変えてやがる。
IDあぼーんじゃ手間かかるし。
なかなか手強いなw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 16:14:31 ID:h858mtrZO
>>392
まず初めに断っておきますが、
私は、仮にIDが付いていても、匿名性が高い以上、個々の発言内容だけで判断し、発言者についてはいっさい考慮しません。

したがって、被害妄想ではありませんね。

更に、レスはすべて読みましたが、車の「慣らし運転」について、
技術的に語られている物を見出だせませんでした。
また、議論も見られませんでした。

議論の命題を設定しようとして、はじかれました。
また、ご指摘の詭弁について、何を対象としているのか、書かれていませんが、私は想像で答えています。
このようなやり取りは、技術的な話には向きませんね。
質問に答えても無視する態度は議論には不向きです。
話の主題をコロコロ変える事も同様です。


その上で、私はこのスレを詭弁を使って決め付けています。

でも、発言内容に変化がある訳でもなし。
まもなく詭弁ではなくなりますね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 16:21:00 ID:h858mtrZO
>>393
すみません
2chの事は良く解りません。
言い回しならどうすれば良いか教えてくれれば、
その通りにするよ。
携帯だから手間がかかる事は勘弁ね。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 16:22:26 ID:AGDt9E9PO
俺の人生何歳までが慣らしだったんだろう
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 16:24:22 ID:oaNnzYGz0
慣らす鳴らす成らす…日本語ってムズカシイ…
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 16:30:29 ID:ytHj2hJH0
>>393
IDの末尾 trZO
が見えたら読み飛ばせばいいよ。俺は今日そうします。 
399387:2007/08/17(金) 16:36:54 ID:7T8omQmt0
>>387です、前後のレスから>>384に対して攻撃的な意図を感じさせているならお詫びします。

のんびり走るだけでは駄目な理由を知り
場合によっては何もしない方がいいのか?
それとももっと違うやり方があるのか?
車種や使用目的別にどんな方法があるのか、意見を出し合い
今までのやり方に誤解があればより良い方法を知りたい
個々の情報に関しては、匿名掲示板ですから、意図的な嘘や勘違いも混じることでしょう
それは自己責任において取捨選択するとして
「ゆっくり走るだけでは駄目」の続きを明確にして自分の車に生かしたい
私はそう考えています。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 16:38:57 ID:4rudBkNW0
これだけ言ってもワカランのか!!アホどもが!(一回だけだけど!)
脂肪酸第2鉄が成形されるまで慣らし運転は必須だ!
3〜5000Km2500回転(3000回転くらいは良い)以下で運転しろ!
わかったか!おめえら!
慣らしだから高回転回す何て言う、ど!馬鹿いるが・・・・
わかるかな〜ぁ、わけ〜ないだろうな〜ぁ。
お前達自身も車に対し、慣らし運転できるのにな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 16:54:31 ID:h858mtrZO
>>400
本気だったんですね。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 17:07:36 ID:ytHj2hJH0
>>401
2chの事は良く解りません。なら書き込まなくて良いよ
E-mail (省略可)  空欄に半角で sage と打てば宜し
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 17:12:19 ID:yRxuMgb90
>>400
本気だったんですね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 17:14:47 ID:h858mtrZO
>>402
sageたくないんですが、
言う事利くかな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 17:23:45 ID:ytHj2hJH0
基地外認定!おめでと
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 17:29:18 ID:h858mtrZO
>>405
そうなんだ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 17:29:36 ID:/dQ1nQWFO
明らかに車持ってない香具師がこのスレいるよな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 17:54:21 ID:7T8omQmt0
人に聞く前に自分なりの考えを示さなければね。
私が考える慣らし運転。

ジャンルはNA高回転型のスポーツカー
用途は多少つらい思いもするが日常の足+たまのサーキット走行
という設定大きく分けて二段階

はじめの1000kmまでは否定派が嘲笑するおっとり運転
REVリミットの1/3から2/3程度を目処に交通の流れに乗り追い越しや合流は取り合えず避けつつ走る
ただし、ある回転数のキープとかにはこだわらない、これをする理由は
エンジンに関しては、結局量産品なのでどうしてもバリは残るだろうしゴミも残ってる可能性がゼロでないから
従来言われてきたニュアンスの慣らしより、どちらかというとフラッシングを目的とし低速低負荷で行う
自分が慣れる為、ドライブトレーン足回りのギアや稼動部の初期馴染み、タイヤの皮むきetc
そして愛情表現
これが完了すると、フラッシングが目的だったわけだからエンジンオイルとエレメントは交換
ミッション、デフオイルは気になりつつそのまま
ちょっと気になるのは外部からの負荷小さめ、といってもハイギア低速回転ってギアのトルクによるモーメントでかめ?

次に自分より運転の遥かに上手な人(自分がうまければ言うことないが私はそうではない)
に依頼し、サーキット等に持ち込んで思いつく限りの回転数の上下や負荷の変動を与える。
道交法的に許されるなら、峠のようなアップダウンも経験させたい
今後考えられるいろんな状況を愛機に経験させるというと抽象的だが
各可動部に最大の幅の慣性力とその変動を経験させる
目一杯の高温で、熱膨張した条件下でもうゴミ噛みは気にせず
摺動面に大きな速度差によって生じる硬い油膜で高い面圧での運動をさせる
燃焼室にも焼くというか最高温度を経験させておく
エンジン内部、ドライブトレーンのギア類にもあらゆる速度トルクを経験させる
この第二段階が当たりつけというか、期待する性能を発揮させるための作業

こうかなーって感じなので、遠慮なく色々言ってください
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 17:58:13 ID:g+vZlHkb0
>>400
うちの車、100キロで1500回転くらいだから
売るまで慣らし状態だな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 19:08:04 ID:h858mtrZO
>>408
楽しそうで、そういった対象を持っていない私には羨ましいです。

オイルエレメントは、傾斜型フィルタでなければ1000キロで交換するのは止めた方が良いと思います。
(私なら傾斜型でも換えませんが)
タイヤのシェイクダウンで「皮剥き」という発想でいると、そのうち後悔するかも知れませんよ。
(そういうタイプのタイヤだったらごめんなさい)
市販エンジンそのままであれば、まず大丈夫ですが、
1000キロ後にいきなりサーキットに持ち込むのであれば、スロットル開度3/4〜7/8(エンジンによります、回転数は目いっぱいまで)を連続30〜60分程度入れた方が良いと思います。
まあ、車が解りませんから、適当な話ですね。

参考になりました、ありがとうございました。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 19:19:15 ID:4rudBkNW0
>>409
大排気量車ね。
1(L)速〜5または6(OD)速まで全部2500回転以下ね。
100Km/hで1500回転なら、ほんと生涯慣らし運転ね。
走行距離3000Km後、1〜3速でもっと回しましょうね。
>>408
3000Kmまでは2500回転キープ。OILじぇんぶ交換後は、あなたの言う通り。
「低回転の癖が付いて高回転が回らなくなる。」と言う人が居るが、これは間違い。
慣らし後、>>408言っている通りにすればそんな癖付かないよ。
常時、1500回転以下では癖になるね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 19:32:18 ID:4rudBkNW0
>>410
1/3〜2/3だから、スポーツタイプとして8000rpmとして、
2600rpm〜5300rpm。
書いては無いけど、徐々に2000Km位掛けて回転上げてゆけばベストと思うよ。
いきなり、3/4〜7/8はエンジンには厳しいと思うが。
摺動面に脂肪酸鉄の皮膜が出来るまでは、苦しいのでは?
10万Kmしか乗らないから慣らしは不要。これが本音。これが曲がって理解され慣らし不要論が台頭してしまったと思うよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 19:38:18 ID:+LYzlpNP0
>>411
研削液ぶっ掛けながら砥石でピッピッと火花を飛ばした後の仕上げ面が
油を弾くっていうか普通の油を塗っても気がつたら錆びてるから
グリスとかこってり目の防錆材とかぬるのとかは験上理解できる。
第二鉄だけだとFe+++でようするに赤錆だよね
前に脂肪酸がつくとどんなものになるの?
それはエンジンの内部でも形成されるものなの?
調べもせずに教えて君も失礼なので
脂肪酸第二鉄でググッたけど脂肪酸と第二鉄が
別々に引っかかるばかりで分からんかった
教えてください
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 19:46:37 ID:5wZm65pF0
メーカーでその脂肪なんとかを作ってから出荷しろよ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:04:51 ID:y+Hdmsst0
「技術的な話が無い」とか言ってる厨房、また来てるね。
自分の書いてることすら客観的に評価できないアホに一体どんな
「技術的な話」ができるのか興味あるね。

「技術的」の定義が斜め上の人なのかもしれないけど。

あ、無視して下さいw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:17:58 ID:+LYzlpNP0
>>410
新品の粉っぽい消しゴムはちょっとすべるし
強く当てたらボロッといくし
スッスッと紙に馴染ませてからじゃないと良い感じで字が消せない
タイヤの「通称皮むき」ってそういうイメージだろ?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:23:58 ID:bVKPR16q0
>>318
レール表面の硬化現象、金属加工で言うところのショットピーニング?
エンジンやギアボックス内の摺動面に緩やかな一定の負荷をかけてあげると
似たようなことが起こるかも試練ね
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:34:30 ID:h858mtrZO
>>412
ご指摘ありがとうございます。

お話の被膜の件については賛同で来ません。
技術的な話のできるところで教えて頂きたかったです。

3/4〜7/8については、エンジンの制御を考慮してエイやぁで出した数字なので、ご指摘の通り厳しいかも知れませんが、穴がある事実が伝わればと思いました。
現行国産生産車であれば、行けると思うのですが。
「慣らし運転」が不要と発言しているのは、
あなたのお話とは、全く違う理由からです。

ありがとうございました。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:42:00 ID:1X/gd1N7O
携帯とPCからご苦労さまです。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:59:37 ID:h858mtrZO
>>416
ご指摘ありがとうございます。
この件については、すで書きました。
お話の消しゴムの説明は、使用前の毎回の「慣らし」に含まれます。
新品を下ろす場合の「慣らし」は別のものです。
たとえば、消しゴムの例でお話するなら、手でクチュクチュと揉むようなものです。

競技に使う場合などは、更に気を使います。

ここではこれ以上話したくありません。
勘弁して下さい。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:03:44 ID:h858mtrZO
>>415
申し訳ありませんが、無視するかどうかは自分で決めます。

で、
具体的な事は何も書けないんですね。

422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:24:32 ID:DEFjcd3P0
>>418
して、慣らし運転不要な理由は?
わしも慣らしはイラネと思う。わしのクルマ、生涯慣らし運転みたいなもんだわ
そんな人多いんじゃないの?仕事柄、ゴールド免許消えたら首飛ぶ。。。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:28:27 ID:+LYzlpNP0
>>420
折角レスもらってて注文つけるのも何だけど
こっちは、まわりのキツイリアクションもちょっと余計場を荒らすのかなと
貴方が詳しそうなタイヤの話を普通にふったら普通に返してくれるのかな
アレ気味の場が持ち直すかなとかと期待して、普通に話しかけてみた
余計なお世話だけど気を使ってね
結局正解は秘密って
さらに余計な一言付け足ししてまで場の批判して・・・
数えなくても分かるくらいたくさん書き込んでる、本人がこのスレそのものを批判するって・・・
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 21:47:46 ID:ytHj2hJH0
>>423
ヒント:チューニングや実走の経験者≒慣らしに一言モノ申したいちゃねらー>>ネットや書籍(自動車工学等)のウケウリ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 22:45:51 ID:xc3H1RTz0
>>423
偉そうなのは暇な段階爺だからでは。
最近暑いから家族から外に出るなと止められていて暇で仕方がないんだよw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 22:48:44 ID:xHB1pZD+0
このスレ読んで慣らしは特に必要ないってのがよく解った
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 22:49:38 ID:dUf7U5rf0
18年間で都合8台の新車に乗った俺が言う。

慣らしは不要。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 22:58:21 ID:yRxuMgb90
ちゃんと慣らしはやろうよぉ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:28:27 ID:+LYzlpNP0
最初.から読み返した感想

1.回転数を抑える、ブレーキやステアを優しい目に扱うという慣らし
2.性能を引き出す為に、定格一杯で使う慣らし

それぞれの内容も目的も違い、効果の大小はあれど全くの無意味ではない らしい

1.をすれば2.の効果があると受け取れる言い回しをすると
訳知り顔で、せせら笑う奴が出てくる

ファミリーカー等を手放すまでのんびりしか運転しない人が「全く不要」というと
実質手放すまで1.の運転をしているのに
「メーカーを信用しすぎ」「自分の物を大事にしよう」という奴らが出てくる

ある意味批判される側の言葉不足
批判する側の言葉遊びに過ぎないやり取りが
ややこしくしてると思う
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:53:48 ID:h858mtrZO
>>422
普通に走っている場合と、
特別な目的の無い気遣い運転では、
何の差もでません。

そんなところでしょうか。

抽象的な話ばかりで、何とも比較しようがありませんが、

たとえば「バリ」の話が出て来ますが、
普通に運転していたら、
どんな凄い事になると考えているのでしょうか?
「慣らし運転」をしていたら、
何がどう回避できるのでしょうか?

全く不明瞭な話です。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:55:55 ID:h858mtrZO
>>423
ご配慮ありがとうございます。

ネットや書籍の受け売りだということで、
ご容赦下さい。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:10:20 ID:oQFuAUek0
>>431

>ネットや書籍の受け売りだということで、
>ご容赦下さい。

どうして
そうやって余計な一言を付けなければならないのか心底理解に苦しむ
余計なお世話だったろうから、それに関して恩を着せる気はないが
まじめに対応してる人間に対してそういう小ばかにしたような態度を取られると
他の奴らが言うとおり、このスレを荒そうという明確な意思があると感じてしまう
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 00:38:27 ID:sqMIqqT4O
>>432
ここでは書きたくないことがあって何がいけないのか理解に苦しみます。
だから、知らない事にして下さいと言い換えました。

気分を悪くしたなら謝りますが、
その前のあなたのレスで、私は気分を悪くしています。
あなたが例に出した消しゴムで説明しました。
過去レスを全部読まれたのですから、
私のタイヤの発言も読まれたはずです。

質問しておいて、そのどちらにも触れず、
人の態度を批判する見下した行動には適切な対応だと考えます。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 01:23:04 ID:7ub9nrBrO
質問の答えに質問で返し明確な理由もなく否定。
だけど相手の説明には完璧を求めてるんだってさ。
自分への質問には答えず、はぐらかし、逃げてばっかり。
やりたくない、言いたくない。じゃあ書き込むなと。
ほぼ一日中粘着してsageもせずに駄レスばっかり。
sageたくないらしい。
レスの流れを見て噛み砕くことすら出来ない頭でっかち。
自分以外の意見、理論はみんな不正解みたいだよ。
相手にされなくなったらアンカー付けて横槍で飛込んで当たり待ち。
有益な情報は何も生み出さない癖に人をイライラさせるのだけは一人前。
酷過ぎるでしょ。
ここまでの素材は久し振りに遭遇したよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 02:02:18 ID:sqMIqqT4O
>>434
質問したのは、
「慣らし運転」で回転を規制する理由
発言内容と「慣らし運転」との関係
「慣らし運転」の内容とその目的
そんなところですね。
ここで技術的な議論をするのは無理だと感じてからは、
詰まらない質問しかしていなかったはずです。
ハッキリさせようとした事はあっても、
否定した事はなかったと思いますよ。
説明に完璧を求めた事は皆無です。
質問には全て答えました。
他の方のほとんどの発言と同様、「○○は××だ」程度の内容で答えています。
ただ、技術的な話は避けているだけです。

皆さんがイライラする理由は解りました。
別に変えるつもりはありません。
基地外に認定された訳ですしね。
どうぞ、無視して下さい。
適切な方法もあるようです。

なるべくsageるようにはします。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 02:37:17 ID:iky4Sp+o0
よし!てめーらのいーてーことはよーっく分かった!

初めの500km位はやさしーく車の感触を掴みつつ流して、
その後は500km毎に+500rpmずつ解禁して、レブリミット
まで到達したら慣らしは終わり!

これでおk?(´・ω・`)
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 04:10:28 ID:thKU2hxFO
本日のID sqMIqqT4O
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 04:58:42 ID:rcIIQ9BG0
なんでディベート厨がわいてんだ?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 08:31:14 ID:rME4SXZb0
>>435

>質問したのは、
>「慣らし運転」で回転を規制する理由
>発言内容と「慣らし運転」との関係
>「慣らし運転」の内容とその目的

ん?
スレ読めばみんな書いてあることなんだが。
書く手間を半分にして読むことに力をさいたらどう?
自己顕示欲が邪魔してるのかな?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 08:54:28 ID:9layQNTC0
本日の粘着ID sqMIqqT4O

皆さん、頑張って!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:03:45 ID:jHXE2bkk0
普通に法定速度+α程度の運転してるような一般ユーザーには
ならし運転なんか特に意識する必要はないだろうな。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:06:19 ID:rME4SXZb0
+αがどういう数字か不明なので「一般ユーザー」という括りは何も言ってないのと同じ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:13:59 ID:BgZXYPeq0
じゃ、簡潔に
ならし運転なんか特に必要はないだろうな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:24:28 ID:go7NIJi50
何を慣らすの?慣らしてどうするの?慣らさないとどうなるの?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:40:26 ID:sqMIqqT4O
>>439
ははっ、自己顕示欲がどう邪魔をするの。

なんか、それらしい単語を使えば片付くと思ってるみたいですね。

はい、書いてありますね。
最初はここの程度に気がついていませんでしたから。
これも何度も発言したけど、読み飛ばされてるんでしょうね。

それにしても、次々話をすり替えるなあ。

次はなんだろう。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:41:55 ID:sqMIqqT4O
>>440
この発言、ちょっと嬉しいです。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:45:47 ID:rcIIQ9BG0
>>445
ねぇ、一言多いっていわれること多く無い?
反駁しているつもりなのかもしれないけど
慣らしについて何も書かないのは慎もうよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:48:02 ID:3Ozojldu0
>>445
盆休みはずっとここで過ごしたの?
もっと有意義に使えばよかったね。
でも自己責任ですから。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:48:07 ID:sqMIqqT4O
>>442
話の流れや常識から、
+αくらい読み取らなければならないようですよ。
私には解ります。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:49:16 ID:sqMIqqT4O
sageるの忘れてました。
ごめんなさい。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:51:04 ID:oQFuAUek0
何がかわいそうって。
このスレが、慣らしに関しての突っ込んだ議論のできない馴れ合いシロウトの集まり”
であり続けて欲しいて欲しい、(そうでなければ困る)と
ID:sqMIqqT4Oが一番強く欲しているように見えること
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:54:26 ID:Y0uwQXbL0
タワーバー着けたら慣らし運転が不要になりますた!
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 09:58:07 ID:sqMIqqT4O
>>447
はい。そうしてみます。

「慣らし運転」に関して、
私が一番発言しているように思いますが。

454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:05:45 ID:sqMIqqT4O
>>444
総合すると主に新車のようです。
良くします、又は大切にします。
メリットがない程度の事のようです。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:09:13 ID:sqMIqqT4O
>>452
可能性は十分にあると思います。
「慣らし運転」はデメリットがないから必要なんだそうです。
その程度の事らしいですから。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:12:09 ID:sqMIqqT4O
>>443
もっと簡潔に
慣らし運転なんか必要ない
ではダメでしょうか?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:13:34 ID:CNAkw/fxO
女抱く時いきなり挿れないだろ?
それと一緒よ、慣らしっつーのはよ!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:31:20 ID:oQFuAUek0
>>457
そうそう、それがホントのグッドエンジン!!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:43:54 ID:7ub9nrBrO
なーんーでー全レスなのー?
数えてないけど100レスくらいしてるだろ。
そしたら1/5だよ?5回に1回はこの粘着くんの書き込み。
私が一番発言していますとか笑わせるなよ。
慣らし運転に関係ない発言なら確かにこいつがナンバー1だよ。

+α私は分かります。
じゃあ言い逃げしてないで説明しろ。
いや、そんなのどうでもいいや。
早く慣らし運転が不必要な理由を聞かせてよ。
ここの住民には知る由もない大層な知識をお持ちのようなので
過去レスには出て来てない専門的で技術的な誰もが納得いく理論で頼むよ。
相手には求めるのに自分からは何も言わないならホントに消えてくれないかな?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 10:45:55 ID:XxUOU7Nb0
10万キロ以上乗らない人には慣らし運転は要らない。
性能低下の進みが穏やか、自身の新車に対する慣らし運転で事故防止。と言う少しばかりだがメリットはある。
デメリットは思い当たらない。
俺は、20万キロ(消耗部品交換無しで)を目指して居るから、慣らし運転はやってますね。
消耗部品交換も無しでは、苦しい。15万キロならオルタのブラシ交換程度で済むが・・・・・
これも無しで、20万キロ走破した奴も居るらしい。
おいらの前車は17万キロでクラッチと燃料ポンプが消耗。費用を考慮に入れ前車を諦めマスタ。
今度の車は20万キロをきめるぞ!クラッチ操作技量アップせねば・・・・
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 11:04:35 ID:7ub9nrBrO
>>460
壊れたら直すタイプの人?
車の危険度を考慮せずにただ距離乗るぞって考えはやめた方がいいよ。
万が一それで人生棒に振ったら本当に損だよ。
消耗品交換は、保険と似たようなもんでしょ。
ちなみにタイヤとかタイベルも消耗品だと思うんだけど、それはさすがに交換するよね?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 11:06:53 ID:g3w3x1Xb0
短期間で長距離ならわかる
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 11:14:46 ID:oQFuAUek0
ディベート厨にとって、ならし不要性の証明を求めるのは、一種の悪魔の証明だわな
必要と考える側が「有る」ことを証明する材料を用意し、「無い」と考える側はそれを否定する

で、必要派の方が必要と考える理由を語り、
否定派もそれが間違いと考えるなら、その理由はきちんと説明しなければない
その理由が「分かってないなー」とか「ココの人たちって・・・」じゃ駄目
実際目的別では部分肯定してるのに、全否定のようなことを口にしたり
ってどうなんだろ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 11:35:49 ID:oQFuAUek0
>>460
20万キロ目指すなら、尚のこと消耗部品交換は距離基準じゃなく年数基準で行った方が安全だと思う
ブッシュとかOリングとかのゴム類、あともちろん油脂類は距離が進まなくても時間がたてば劣化する
個々の部品の基準はディーラーで教えてくれるし、その基準を真に受けるか、その半分或いは倍
の周期で交換するかは、乗り手の乗り方と考え方にまかせる。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 11:40:27 ID:t5+tZtFO0
慣らし必要派なんて宗教と同じで、盲信を覆すのは無理
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 11:53:03 ID:DTR6KsC00
最近新車を購入して、はたして慣らしは必要なもんかと情報収集してたら
この板にたどり着きました。
ずっとロムってけど、おれはsqMIqqT4Oさんに技術的な話を聞いてみたいわ。
ざっと見た限り、周りのレベルが彼に追いついてない感じ。
へそ曲げないで、少し情報提供してもらえないだろうか。
個人的には、慣らしは不要のような気がする。
ただ、技術的な根拠がなくて確信持てないし、大事に乗りたい車だから
一応1000kまではのんびり3000回転くらいに抑えてます。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 12:05:10 ID:+kSvlv970
だから技術的根拠はスレ読めば繰り返し出てきてるって。
理解できるかできないかの問題なの?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 12:06:37 ID:ET1PTQH60
自称専門家のうさんくさい与太話だけどな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 12:14:02 ID:DTR6KsC00
>>467
いや、sqMIqqT4Oさんの技術的根拠を聞いてみたいのよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 12:16:26 ID:g3w3x1Xb0
>>465
リハビリは要らない派?
清原もびっくりだよ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 12:47:37 ID:sqMIqqT4O
>>460
このスレに出て来る「慣らし運転」を実行しても、性能の低下が緩やかになることはありません。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 12:57:15 ID:sqMIqqT4O
>>463
あなたは、取敢えず、
新しい物には必ず慣らし期間が存在し、慣らされる事を早く理解して下さいね。
慣らしは必ず行われるのです。

そして、このスレの命題は「慣らし運転は要・不要」ですよね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 12:58:49 ID:F7Y6uhiK0
気持ちの問題だ。
どうせなら慣らし運転をしよう!
安全運転にもなるし、ちょうどいいんじゃね?
慣らし運転しなくても10万km走るだろうけどさ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 13:13:50 ID:sqMIqqT4O
>>466
私は、構造等が解らない機械、機構は、必ず様子を見ながら使い始めます。使用過程もやたらと丁寧に扱います。
そのために無駄な事や、かえって負荷を掛ける事をしているのかもしれませんね。
これは、車の中にも存在しています。

このスレを覗いたきっかけはそのあたりです。

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 13:39:39 ID:s5IREuTS0
機械的には絶対に有益だが、
現代のエンジンでは、一般人が感知できるほどの改善は期待できないのだろ。
“必要”の定義の問題か
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 13:59:06 ID:sqMIqqT4O
>>475
そうですね。

本来は、エンジンという括りでもいいので、
「慣らし運転」の中身を提起すれば済む事だとも思いますが。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 14:26:59 ID:sqMIqqT4O
>>469
ここでお話しすることはありません。
たいした知識も持っていません。

「慣らし運転」に限らず、古い技術に基づいた知識が知恵に変化して残っていたりします。

ネットで検索できそうな、キーワードを考えてみました。
「プラトーホーニング」
ご存じかもしれませんね。
これが、「慣らし運転」を不要とする根拠ではありませんが、
「慣らし」の方法に対して大きく影響します。

ネットに繋がる環境にいないので確認していませんが、
ヒットするのではないでしょうか?

ここ10年程の知識には疎く、
ハッキリしなくて申し訳ありませんが、
現在、各メーカーで採用していると考えます。

私は教えて頂こうと思ってこのスレを覗きました。
あなたと同じです。
今は違いますが。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 15:37:56 ID:OVcv/vt+0
組みあがったばかりの工業製品を、いきなり高負荷をかけて使用するなんて無茶苦茶だ。
まして高温になって(アルミも鋳鉄も各種金属が異なる熱膨張をしてから)が通常の稼動状態である内燃機なら尚更。

>>477
昔からエンジン触ってたなら、それくらい知ってるだろ。
高負荷を与えない。それが慣らしだよ。いつまで続けるか…は当然個体差がある。
それが不要である、とする理論を教えてほしいよ。
プラトーなんて面倒なこと全量産車でするわけ無いだろ。
仮にしてても慣らし不要なんて誰も言ってないぞ。さらにずっと柔らかいピストンはどうなるんだよ

ましてプラトーが必要だと言うなら、シリンダー以外の未処理の摺動面はどうなるんだ。言ってることが矛盾してるぞ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 15:44:06 ID:t5+tZtFO0
そもそも法定厳守で一般的な加速で運転する分には
なんら過負荷も無いし
それ以下にまで運行速度を落としたり円滑な
流れを阻害するほど加速度を落とした「慣らし」なんて
無意味という話だし
そんな「慣らし」を実戦してるバカも居ないって話なんだが

結論として多くの法律遵守のユーザが慣らしなんてしないし
それが寿命や故障の重要な問題になることもないでFAだろ

480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 16:03:44 ID:sqMIqqT4O
>>478へのレスではありません。
>>478を読めば、技術的な議論が無理な事が解って頂けると思います。

「プラトーホーニング」が私の考えの根拠だとはいっていません。

ホーニング技術は時間軸で変化しています。
熱膨張は時間軸に対して不変です。
熱膨張に対応する技術は時間軸で変化しています。
部品の使用温度範囲も時間軸で変化していますね。

一つずつ片付けなければ話はできません。

まあ、どうでもいいですが。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 16:26:18 ID:sqMIqqT4O
ここでは関係ない話なので、レスは付けないで下さい。

真円のソリッドピストンを扱っていたことがあります。
スロットル開度≒ピストン温度ですから、
スロットル開度に規制を掛けながら、ラッピング走行でピストンを削っていきます。
初めての時はバラして眼や道具で確認しながら進めていました。
知識、経験共に不足していますから大変です。
不足は今も変わりませんが。
貧乏なので、費用が掛かるラッピング走行はなるべく減らしたいですから、
多少なりとも解って来ると、
サンドペーパーで削ったりもしていました。

良かったのか悪かったのかは解りませんが、
出場クラスを変更して使わなくなったとたんに、
買い手が飛び込んできました。
(これは自慢しています)

ピストンが違えば、「慣らし」も変わります。
これも、皆さんご存じですね。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 16:28:13 ID:1sB+BrF30
一般ユーザーの一般的な運転で十分だということだな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 16:38:19 ID:sqMIqqT4O
>>479
楽しみとして、周囲に迷惑を掛けない範囲で「慣らし運転」をするのは、
素敵な事だと思います。
このスレはそんな楽しみの意見交換の場なのかもしれません。

にもかかわらず、「慣らし運転」の目的と内容について、ほとんど出て来ないのが不思議でした。

私が覗くようになってから、2〜3位でしょうか?
理由は解りましたけどね。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:15:09 ID:sqMIqqT4O
私も書いて見ます。

新車で原付を買って来たら、
最初の100キロはクラッチの切れ具合を見ながら、
アイドリングを正規の2割増し位にします。

最初の1時間だけは、夜に時間を作って、アクセル開度を2/4〜3/4に規制を変えながら走ります。

懸架系と駆動系は…ほっときます。

ブレーキは100キロ走行後の通常走行時の温度から、2度程続けて前後別にフルブレーキングして温度を上げて見ます。
御呪いですね。

後は何も気にせず普通に走ります(ほとんど全開走行です)。

但し、メーカーの指示は守るかもしれません。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 17:33:27 ID:sqMIqqT4O
今乗っている車の新車時に気を使った事。
暖気時間をちょっと(1分程度)取る、普段は5秒程
車間距離を多めに取る
タイヤの空気圧を減り方を見ながら決める

これを適当な(飽きるまで)期間やってました。

エンジンオイルは1万キロで換えましたが、綺麗でしたよ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:25:22 ID:iky4Sp+o0
>>485
エンジンオイルはロングライフの奴ですか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:57:13 ID:sqMIqqT4O
>>486
商品知識がまったくないので、ロングライフというのが解りませんが、
入っていたのは、ラインで入れたものですね。
入れたのは、メーカー純正の15000キロ交換指定の物で、メーカーは解りません。

15000キロ使えるのでしょうが、
ズボラなので、1万キロを超えてチャンスがあれば換えています。

前述の1万キロも、実はもっと走っていたと思います。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 18:59:49 ID:OVcv/vt+0
>>480
つまり「普通の運転が慣らしとなっている」と言いたいの?
そう言えばいいのに。
あほくさ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 19:08:52 ID:WcVQohQ00
>>483
>にもかかわらず、「慣らし運転」の目的と内容について、ほとんど出て来ないのが不思議でした。

目的と内容だらけのスレでこんなこと書いてる気が知れないな。
不思議とはこのことだ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 19:14:51 ID:oQFuAUek0
「ならしなんてしなくていい」
(だからといって、納車日いきなりそれこそ差幅間隔もつかめてないのに
レブリミットまで回して峠でドリフトとか違法行為する人の車まで責任とらないよ
サーキット走行とか草レースする場合、O/Hとかチューンして組み立てとかは
こんなところじゃなく身近な専門家と相談してね
もっとも慣らし不要といといっても物は大事に使おうネ)

「ならしはすべきだ」
(ファミリーカーで法定速度で走ってりゃ車は壊れねえだろうけどそんなの揚げ足取りじゃない?
だってさ、慣らししない=納車日全域全負荷でもOKまで責任持たなきゃならなくなるでしょう
タイヤとかブレーキパットおろしたてじゃあ性能発揮しないし、第一自分も車に慣れなきゃならないし
あと、とろとろ走って馴染ませるのと、全域に当たりをつけるのは別の話だからそこんとこよろしく)

こういうことかな

括弧の中にあまり言及不足はどっちもどっちとしても
意図的に小出しにしたのは、どちらかというと不要派カナ
根本的な勘違い発言もあるだろう(だって匿名掲示板だもん)けど
落ち着いて、普通に話し合えば、もめるほどのことじゃなかろうて

491490:2007/08/18(土) 19:16:48 ID:oQFuAUek0
訂正
いきなり二行目orz
差幅間隔×
車幅間隔○
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 19:21:45 ID:iky4Sp+o0
じゃ、俺は「ならしはすべきだ」に一票。
493490:2007/08/18(土) 20:19:25 ID:oQFuAUek0
訂正の訂正
車幅間隔×
車幅感覚○
マジで死にたくなってきた

他の部分も、読み返すと変な日本語あるけど御容赦願います。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:21:25 ID:g3w3x1Xb0
大丈夫今の時期は夏ボケで通る
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:23:23 ID:WcVQohQ00
>>493
慣らし書きが必要なんじゃね?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 20:27:41 ID:oQFuAUek0
>>495
優しすぎ、ありがとう
>>495
ここまで来ると、txtエディターで事前に下書きして、推敲してから書き込む必要を感じるよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 21:33:52 ID:SbcPWYC70
>>496
もちつえ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 22:46:44 ID:7ub9nrBrO
和んだw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 23:29:30 ID:0+70/V9c0
わ・わんだ?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 23:39:54 ID:9layQNTC0
な・ご・ん・だw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 23:43:30 ID:oQFuAUek0
場が和んだなら、恥をかいた甲斐(というか>>496でもまだ安価ミスしてる)がある?
本当はスレの内容で、荒れ模様を何とかしたかったんだけど・・・

それじゃ、気を取り直して慣らしの話しましょう

502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 23:45:10 ID:g3w3x1Xb0
か、漢だ・・・
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 01:00:36 ID:RzWZm/oM0
さてと、そんなわけでプラトーホーニングという言葉を学べただけでわしは大満足だ。
起源がインターナショナル社ってのも奇遇だ。実家のコンバインじゃないかよ!
プリトーでもチンして喰って寝るとすっか。。。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 13:34:34 ID:T78yZLqO0
決着したな

慣らし運転を気にする必要を感じなくなった
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 14:11:09 ID:n1ILsVoF0
満足かね、坊や達?
さぁ、宿題に戻るんだ!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 18:42:30 ID:NEj7FTLx0
盆休みも終わた、明日は慣らし程度だよ
企業戦士たちよ熱ダレには気をつけておくれ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 23:19:19 ID:3150Flep0
今日、新車で1000km走ったから
オイル交換しなきゃ、って
クルマ屋さんに行ったら
5000kmになってからでもいいよ、って
言われた。
いいって言うからいいんだろうけど
ちょっとガッカリ。。つか心配。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:13:49 ID:mX9s+VMU0
いや、車屋がなんと言おうと新車1000キロでのオイル交換はすべき
今すぐすべき、マジで
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 02:09:47 ID:y4/AWmNP0
1,000kmはちょっと早すぎな気がする。
でも、5,000kmは確かにちょっと心配。
やっぱ、2,500kmで交換が良いよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 08:39:18 ID:0+Gv8cpAO
いや、エンジンオイルは初期摩耗が終わって納車される訳だから、まず納車時に交換だろう。
オイルエレメントも忘れずにね。
乗り方にもよるけど、300〜500kmでデフオイルとミッションオイルも交換したい。
ATならフラッシングも忘れずにね。
あとは、季節にもよるけど。エアコンガスは100km位でバリが綺麗にとれるらしいから、リキタンと一緒に交換だね。
なるべくオイルを回収して交換したいから、2回は連続でやった方がよい。
後は、長く乗りたいならバワステオイルも500kmで換えた方が良い。
それから、油脂類ではないが、補機類のベルトも、500kmでプーリーの接触面にあたりが出るので、
ベルトも交換したい。

交換してデメリットはないし、マジで交換しようよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 09:32:38 ID:y4/AWmNP0
ついでに500kmで車を買い換えると良い。

買い換えてデメリットはないし、マジで買い換えようよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 09:45:59 ID:0+Gv8cpAO
それじゃ、慣らし運転が終わらない…
いいのか、楽しみだから。

普段の足車とは別に、慣らし運転をする車を買うといいね。

513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 09:51:41 ID:XjcVhL4o0
慣らし運転は最低でも200kmはやっとけ。

これは車両の問題じゃなく、運転手の適応時間でもある。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 10:11:22 ID:0+Gv8cpAO
そうだね。
シートクッションやシートバックが馴染むにつれてドラポジが微妙に変化するし、
ステアリングホイールの表面の摩擦係数も落ち着くまでに結構掛かるからなあ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 10:39:54 ID:0+Gv8cpAO
カーオーディオを忘れちゃいけないよね。
納車されたらすぐに、大音量のホワイトノイズで、スピーカーをエイジングしないとね。
100h位でいいかな、お好みの音楽でやってもいいな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 11:01:01 ID:Q7Ejvdnb0
極端な必要派演じるの疲れない?
Mr.慣らしスレことID:0+Gv8cpAO
僕たち今日からお仕事だから、休憩時間に1レス程度しか相手できなくてゴメンネ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 11:12:50 ID:0+Gv8cpAO
極端?
このスレ見てる限り少しも極端じゃないでしょ。
組み立てた直後にブン回すなんてできるオーナーはいないのに気にしてるし、
製作誤差が0にならないことを理由に慣らし運転を必要と考える人がいるしね。

まあ、仕事を頑張ってね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 11:38:21 ID:0+Gv8cpAO
ドアヒンジなどは、加工精度が低いので、
慣らし運転中は、特に注意が必要だね。
あたりがつくまで温度が上昇しないように、
ドアはゆっくりと開閉しよう。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 11:56:39 ID:a3J4pkR/O
たいていの自動車は製造ラインから出た時点で
「アクセルベタ踏みエンジン始動→レブらせながらDにブチ込む→ホイルスピンさせながら発進」
てな具合で扱われている事が多いので、慣らしは不要というより「手遅れ」って感じですか。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:04:32 ID:0+Gv8cpAO
>>519
慣らし運転に手遅れは無いよ。
過去レスを読むとイイ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:10:18 ID:0+Gv8cpAO
インドラム式のサイドブレーキは、ほっておくとあたりがつかないから、慣らし運転では、過度な温度上昇がないように気をつけながら、
引摺って走る必要があるな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:32:43 ID:Msr/rfD00
ワイパーなんか、
いきなりHIにしないで、間欠から使わないとね。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:53:43 ID:0+Gv8cpAO
エアコンのコンプレッサーは、夏場の高負荷でいきなり使わず、
冬場の低負荷で慣らしたいね。
夏に新車を買ったら、秋まで待った方がいいかな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 12:58:15 ID:0+Gv8cpAO
>>522
最後にHIの連続使用で、あたりをつける事を、
忘れちゃいけないよ。

まあ、人それぞれ、機械に対する考え方が違うから、
長く使うのでなければ必要ないかも。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 13:25:34 ID:0+Gv8cpAO
エンジンオイルも慣らしてから使った方が燃費がいいから、他の車で慣らしたヤツをとっておくといいな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 13:47:59 ID:0+Gv8cpAO
バックミラーはどうなのかな?
急に強い光を当ててもいいのだろうか?
構造や仕掛けを知らないから心配。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 13:53:29 ID:yP2LlnIu0
なんか病んでるな。。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 14:00:33 ID:0+Gv8cpAO
>>527
慣らし運転に考えがないなら、引っ込んでてね。
荒らしになるよ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 14:28:00 ID:XjcVhL4o0
>>527
慣らし運転しないまま育っちゃったんだから仕方ない
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 15:36:16 ID:0+Gv8cpAO
かなわないと判ると、すぐに中傷、次は認定だな。
ワンバターン…

エンジンのカムシャフトは停止時がキツい。
慣らし運転中はなるべく止めたくないよね。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 15:40:02 ID:gUDRezSPO
きもいなあ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 15:40:41 ID:0+Gv8cpAO
駆動系はエンブレ時の慣らしも大切だな。
これが済まなければ、慣らし運転が終わったとは言えない。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 15:46:22 ID:0+Gv8cpAO
サスのアブソーバの慣らしには100km程使いたいな。
重いと、どうしてもストロークスピードが上がるから、
人や荷物は載せないように。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 15:56:52 ID:0+Gv8cpAO
新品のシートベルトの伸びは0ではないので、
全席急ブレーキなんかで引っ張っておきたい。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 15:59:37 ID:0+Gv8cpAO
スイッチ類の接点は、操作時の火花を飛ばす前に、
バッテリーを外した状態で何回か操作して、
機械的なあたりをつけておきたいな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 16:00:36 ID:jxdaog+y0
「エンジン以外の慣らしはしてんのかゴルァ」の一言で済むのに。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 16:13:14 ID:0+Gv8cpAO
>>536
はぁ?何言ってるの?

人の話を纏めたがるけど、自分の考えは言えないチビリがいるなあ。

的ハズレだよ。

538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 16:18:23 ID:jxdaog+y0
別に君の意見にケチつけてるんじゃなくageての連投に文句言ってるだけ。

俺の意見としては慣らさんでも、普通に使ってれば重大な差異は出ないんじゃいかな。
サーキット走る人間なら、エンジンを慣らすとか、タイヤ剥いて、
ブレーキに当たりつけて・・・ってのは必要だろうけどね。
何にせよ新車2台並べんと、どのぐらい差が出るかわからん。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 16:37:09 ID:0+Gv8cpAO
人の発言に難癖つける人達が出てから、誰もまともに書いて無い。

アゲようが連投しようが問題ないと思うよ。

レスがあるようなら、下げるさ。

重大な差異ねえ。

道具として、些細な差異もないと思うよ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 16:37:33 ID:mbmB/VwKO
トラックの新車当たった時に「最初からエンジン回さないと、回らんくなるから思いっ切り引っ張れ!」って言われたよ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 16:42:28 ID:0+Gv8cpAO
最初の段階で室内温度を高温にしておきたい。
夏は炎天下に置いておけばいいが、春秋冬は諦めるしかないか。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 16:56:11 ID:NME9p0vv0
なんか、どう表現して良いのかな〜。
旋盤って機械あるよね。その機械を使用してある円筒を5mm削りたいと
するよね、ならしをするって事は、少しずつ削っていうようなイメージなんだ
ならしなしって、適当に刃を当てて、強く削って最後に5mm当たりで
調節するって感じなんです。結果は同じだけど、旋盤にかかる負荷や刃の
ダメージが来ると思うんです。つまり、エンジンにすれば、削る円筒は
ピストンで、刃はシリンダー、旋盤は、クランクって感じかな
あくまでも、感覚的に恐いんですよ。新車の内からガリガリ削るのは
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 17:01:04 ID:I8Yf8bEj0
俺なんかカーステのエージングは必ずやるよ。ボリュームは
余り上げずにしばらく使う。そうしないと音が悪くなるんだよ。
オープンカーだから細かい音余り聞こえないけど。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 17:13:38 ID:0+Gv8cpAO
ドライブシャフトのジョイントのあたりは、
FFや4WDの前のアウターについてはフル転舵でグルグル旋回していればいいが、それ以外はどうすればいいだろう…
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 17:45:49 ID:0+Gv8cpAO
エンジンのバルブ‐シートあたりのラッピングは高回転が必要だが、これをいつやるかが問題だな。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:17:11 ID:yP2LlnIu0
リアル気狂いってほんとに面白いなwww
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:37:16 ID:0+Gv8cpAO
また出たワンパターン。
解らない話してスマン。

ブレーキフルードは1000kmで換えたいな。
初期摩耗で出る粉がポートを詰まらせる可能性が0とは言えないからな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:44:16 ID:I8Yf8bEj0
車も1000km使ったら変えたいな。
どこもかしこも詰まりまくりだろうな。
まあ、フルオーバーホールでもいいかな。
全バラしてすり合わせして組みなおし。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:53:44 ID:DG8Ujn9nO
銭払うんだったら1000キロ毎に
エンジンオーバーホールしてやるけど払わないだろw
やめとけwww
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 18:58:13 ID:DG8Ujn9nO
三菱エレベータの役付きの人間ですら
エンジン載せ替えしても代金一年以上放置だぜ。
つまり払う銭がない
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:05:09 ID:ERNSwg0lO
慣らさなくても壊れりゃせん
よって“車は動きゃ良い”だけのオナには慣らしは無用
車が大切で、少しでも良いコンディションを永く保ちたいオナには“慣らし・暖機は欠かすな”と忠告しておく。エンジンパーツ屋の俺



552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 19:33:56 ID:0+Gv8cpAO
肩書きでモノ言われてもなあ…

冷却水もフラッシングの意味で換えたいな。
距離は300kmだな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 21:12:53 ID:ERNSwg0lO
オッケーオッケー>>552みたいな人間はむしろそんな調子で聞き流してくれた方が本望w
素直に聞けた奴だけ得すりゃそれで十分なのよ


554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:17:09 ID:dtMWewCs0
ここは、図鑑を見ながら車のパーツを順番に挙げるスレか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:23:30 ID:0+Gv8cpAO
なんだ、宗教だったか。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:25:34 ID:0+Gv8cpAO
この程度で出て来なきゃいいのに…
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:36:05 ID:0+Gv8cpAO
じゃあ、またね。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 22:57:03 ID:y4/AWmNP0
がんばって慣らしやろうよぉ (´・ω・`)
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 23:53:19 ID:cHjELBkB0
>>542
ならしなしは
適当に突っ切ったあとに普通の刃で均すのと同じ
ってことがよくわかりました
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 10:07:51 ID:8NObA22r0
ID:0+Gv8cpAO
最後の3つの書き込みで全部台無し。面白い奴だと思ってたのに。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 11:31:31 ID:StqkcFhuO
相変わらす、話の中身には触れず、人の行動にケチを付ける、態度だけデカい人が居ますね。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 11:38:47 ID:StqkcFhuO
>>557
こんにちわ
皮肉で発言しているのでしょうか?
楽しく読ませて頂きました。

室内の温度を高温にするのは70〜80℃位の話でしょうか?
今の車はチョンボがない限り、必要ないと思いますよ。

また、聞かせてください。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 12:28:00 ID:StqkcFhuO
>>542
加工精度の話は少し勉強して頂かなければ、
話がし難いので、ワザと避けて、
ちょっとだけ書きます。
一般常識ですからご存じかもしれません。
流体潤滑という潤滑形態が理想な訳ですが、
この状態では油膜の圧力が必要で、油膜圧力の発生には2種類あり、
そのいずれもが速度(又は動かす力)が発生に必要です。
要は、十分なオイルの中で摺動面が油膜圧力によって浮きが上がる訳です。
理屈は違いますが、でんじろう先生が水溶きカタクリ粉の上で踊ったのを思い出して貰ってもいいですね(あれはダイナタンシーでしたっけ)。

また、オイルポンプはエンジン回転で回していますが、
各潤滑部に送られる油量圧力制御で緩やかにはなりますが右上がりで、圧力の制御点は回転数で1700〜1800位でしょうか(新品ではもう少し低いかな)。

低回転でそっと走る事が、エンジンにとって優しいとは限らず、
低回転でアクセルを大きく開ける事が最悪である事が、
お判り頂けますか。
これは、単なる一つの条件であり、
「慣らし運転」不要という考えの中心となるものではありません。
また、今までもこれからも、
技術的な話はしたくありませんから、
レスしないでください。
取り留めなくてごめんなさい、無視してね。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 12:41:01 ID:0zGkfNhh0
昨日、某メーカのエンジン屋のお客さんと飯食ったとき、世間話レベルで慣らしについて振ってみた
以下要約
「ソフトウエアをコピーしてるんじゃないから、良品の中にもばらつきはありますね」
続けて
「同じ機械でたくさん続けて加工すれば歯具のちびり、治具セットetc完全なイコールコンディションじゃないです
シリンダだってちょっと租度が細かいだけで油膜切れして焼け付き起こしてます、同じ機械から同じロットで出てきたブロックで」

「でも」と続けて
「全数回して、そういうのははねてますし、慣らしが悪いからって調子が悪くなるような設計開発、物作り、品質管理をしていないという自負はあります。
第一、エンドユーザが慣らしが不十分だとか、運転技術がどうだこうだなんていい訳は、メイドインジャパンには認めらないと私は考えて仕事しています」
だそうです。

最後に
俺「因みに、○○さんの××(氏の愛車、当然自社製品)は?」
氏「慣らしですか?、もちろんキッチリやりましたよ(満面の笑み)」
俺「そういうことですね」
氏「そういうことです」

彼一人に日本の全メーカの代弁させるつもりは無いけど、俺は何か納得した
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 12:49:54 ID:Vbc4grzA0
>>564

なるほど、やはり慣らしは不要なんだね。


566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 12:52:03 ID:StqkcFhuO
で、「慣らし運転」の内容については?

どうして、このスレはそれを不明瞭にしたいのかは、もう解ったつもりですが、

そんな事が面白いのかなあ。

私は別の意味で楽しんでいますが。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 12:57:55 ID:8NObA22r0
機械として慣らしは必要ないが、儀式もしくは精神的安定を
求めて慣らしをする、と解釈した。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 13:03:08 ID:reEnZD770
タイヤは慣らしが必要だなぁ…。
皮むきとも言うけど。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 13:15:42 ID:0kXQgtJ80
>>568
法定速度範囲で一般の流れに沿う加速なら
皮むきなんてしなくても走れるよ
危険ならメーカが剥いてから出荷するし
570564:2007/08/21(火) 13:21:50 ID:0zGkfNhh0
>>567
今時各社どうか知らんが、新型エンジンを回すときに
「火入れ式」といって神主呼んで、お神酒かけてっていうのを大真面目にやる世界ではある。
俺自身そういうの嫌いじゃない

車の仕組みを多少なりとも分かってれば、昨日皮肉?で連投してた人の言ってたことじゃないけど(笑)
一つ一つのパーツと、対話っていうとまた非科学的な感じだけど、部品が仕事してるのをイメージしながら
どうかなーと、少しずつレンジを上げてくのはいいことだと思う
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 13:22:35 ID:V5CtiMZRO
このキチガイまだ居たのか。
なつやすみはもうおわりだよぼうや
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 13:30:53 ID:x0I8ZqL70
>>564
このスレでも設計や製作をしてた云々言うやつは慣らしはいらないという意見多くて
整備する側からは慣らしはやっといた方がいいって意見が出てるのを良く表してるなw

で、本音は設計してる側も、壊れた物も研究材料にしてるから
目指す完成度とは裏腹に・・・、ってとこなんだろうなw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 13:50:05 ID:yfePRzwNO
>>571          昨日は朝から新キャラ演じて
今朝は昨日の自分と会話してるよwww
ほんと逸材
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 13:50:19 ID:StqkcFhuO
>>570
そのとおりですね。
賛成です。

もっと自信持って自分の「慣らし運転」を語ればいいのに。

私は元整備側の人間です。
少なからず新車を見てきました。
その結果、今の車に「慣らし運転」は必要ないと考えています。
ただ、エンドユーザーから「慣らし運転」について聞かれれば、相手に合わせて答えます。
満足を売る商売ですからね。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 15:22:49 ID:0zGkfNhh0
>>574
ここでのやり取りは仕事ではないから、無理して合わせることも無いけど
ほとんどがエンドユーザーなんだから、極端な人は無視して
反対の意見の人にも柔らかく接したらいいんじゃない?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 15:32:00 ID:5DDTdRBh0
全ロットに慣らしが必要かと言えば「必要ない」
では、慣らしが必要なロットが含まれていないかと言えば「含まれているかもしれない」

よって、慣らしは必要なんです。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 15:42:28 ID:StqkcFhuO
>>575

きついですか…そうかもしれません

気をつけます。

ごめんなさい。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 15:58:27 ID:S5AisixD0
エンジンの中には小人がたくさんいてな、そいつらが動かしてるのさ。
でな、こいつらは結構なアスリートで鍛え抜かれてはいるんだが、やっぱり準備運動は必要なわけ。
その準備運動が慣らし運転だと思いねぇ。

てな感じじゃダメ?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:00:45 ID:0zGkfNhh0
>>576
慣らしが必要ばタマと、そうでないタマがあるというのは、俺的にはちょっと違う気がする

確かに工業製品だから、良品の中での当たり外れというのはほんの小さなばらつきとしてもある。
でも、ハズレのタマでも、火を入れて最高回転まで回されて、負荷もかけてから出荷されてるから
普通に乗ってての、故障にはつながるような条件は先にクリアしてる
それじゃあ慣らしがいらないのかというと
逆に、あたりのタマでも手間隙かけた丁寧な慣らしが何の意味も無いことにはならない、機械的にも心理的にもね

その0ではない不良品ギリギリの良品をつかまされるリスクを考慮すれば
もちろんハズレのタマの方が慣らしの効果は大きい、ともいえるかも知れんが、
原則的に等しく慣らしが必要で、等しく慣らしが不要
で自分自身は慣らし運転をするというのが自分の考え
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:04:13 ID:0zGkfNhh0
>>577

こういう場所だから俺だって、他人のレスをののしることもあるのに、説教臭くてスマン
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:18:09 ID:0kXQgtJ80
慣らしの定義や方法がうやむやだからねぇ

慣らし必要派に聞きたいけど
慣らしは制限速度以下で回転を抑えるため加速も婆さんの
自転車並みにして慣らすの?

結局普通に流れに乗って法定速度で走ってるんだろ。?
だったら慣らしはしていないってことだよね
遵法運転用に製造された自動車なんだから
公道で法に沿った円滑な運転をすることは正規運用だし
【慣らし】と呼ぶならそれ以下の運用でしょ

そんな馬鹿げた走りをするのはマラソンの報道かパレードくらいだろ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:47:40 ID:StqkcFhuO
どこの何に対してどんな心配をしていて、
それを回避するためにどんな事をするのか出て来ないと、
どうしても宗教じみてると感じてしまいます。

二点答えて頂けませんか?

1.メーカーの保証をどう考えているのか?
2.エンジンで、ピストン―シリンダでもクランク・シャフト―ジャーナルでも良いですが、
それぞれ公差の範囲内でバラバラの組み付け寸法が出ています。
どうお考えですか?

「慣らし運転」の是非と関係無くお答え頂ければと思います。
関係ないというお答えでも結構です(できれば理由が知りたいですが)。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 16:53:06 ID:StqkcFhuO
>>582
私の答えは

1.要「慣らし運転」の皆さんの心配はメーカー保証で対応できる。
2.関係ない。(要「慣らし運転」の皆さんの心配はもっと抽象的なものである)
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 17:16:45 ID:x0I8ZqL70
>>582
1.故障をメーカーが直してくれるとしても、それを未然に防げるのなら
修理に出す手間が省けていいんじゃない?

2.バラバラだからこそ、全体的に馴染みが必要なのでは?
ピストンとシリンダーでいえば、4気筒だとすると4つのピストンの全ての当たりは違いますよ
それがクランク1本で同じ周期で動かされるわけだから
馴染みが必要だと思えてくるけど。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 17:18:44 ID:4zIH1PP30
ここ見てると昔を思い出す。
ターボ車にターボタイマー付けました!ってやつ。
それが無くて壊れるならメーカー最初から付けるだろうに、と当時よく思った。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 17:21:58 ID:Vbc4grzA0
>>584
慣らしで故障が未然に防げるのか?
そもそもそんな低いレベルで車を作ってるのか?
>>564読んだ?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 17:21:59 ID:ygB+DAsBO
本当だなんでメーカーでターボタイマーつけないんだ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 17:31:45 ID:x0I8ZqL70
>>585
>>587
昔付いてる車あったよw
今はタービンの信頼性が上がったってことなんでしょ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 17:39:02 ID:0zGkfNhh0
>>587
タービンの羽は10万rpm位で回ります。
その潤滑にエンジンの油圧系統を使います。
急にエンジンが止まって油が行かなくなったら・・・
タービンの軸が焼きつくおそれ有りです。
というのが必要な理由だった

軸受けメタルの進歩とボールベアリングの採用等々で
急にエンジンを止めたからといって「焼きつきにくく」なった
因みにアフターアイドルは今でも「メーカの取り説」で今でも推奨させれてるはず。
チューンして、タービンに無理させてるなら、尚のことアフターアイドルはしたほうが良い。
ターボタイマーは、・・・付いてるほうがカッコいいとかそんなんじゃないかな?
このアイドリングストップの御時世に通常走行でアイドルストップして焼きついてりゃクレームもんです。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 17:45:43 ID:StqkcFhuO
>>584
ありがとうございます。
1.については壊れて直して貰いたいように思いますが、
確かにオーナーの適切な対処で、大事を未然に防いだり、被害が最小になった例は経験しています。
2.については、
お考えが良く解ったように思います。
あえてお尋ねしたいのですが、
エンジンが普段の運転に合わせて馴染んだ方が良くありませんか?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 17:54:10 ID:0kXQgtJ80
>>589
確か80年くらいに最初のランタボ買ったけど特に気を
使わずエンジン切って
最初の車検まで何の問題もなかったぞ
慣らしもなく(w
当時友人のセドターボも特になにもぜずエンジン切ってたけどなぁ

むしろ信頼性に関係なく時代が進んで高性能化したり
して市販ターボタイマーができてから宗派ができたのでは?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:23:17 ID:0zGkfNhh0
>>591
もう一世代前
70年代の自動車にターボが使われ始めた最初期
BMWマルニターボ、とかポルシェ930ターボ何かの時代には
焼け付いたとは聞いたし、今でもそういう車に乗ってる人はかなり気を遣ってアフターアイドリングしてる

ブーストアップして、油が常時高温にさらされてるのに、交換周期が長いとか
油の性能自体が落ちてるから今でもやばいかもね
そういうメンテを怠って、ターボタイマー付けるとか本末転倒としか言いよう無いネ
個人的にはエンジンかけたまま離れるなんて気持ち悪いから
そのまま運転席で一息つけば?と思うが
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 18:27:09 ID:StqkcFhuO
>>591
懐かしい車が出てきましたね。
どうしてすぐにエンジンを切れないかは置いといて、
フルパワーでぶっ飛んで来ても10s…せいぜい20s程度待てば良いわけで、
高速道路をカッ飛んできても、
ランプウェイを走っているうちに済んでしまいますね。
まあ、公道ではエンジンパワーに余裕の無い車が危ない訳ですね。
また、関西運輸局がリモスタ等を通達で合法とするまで、
ターボタイマーは非合法でした。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 19:19:57 ID:ogsEEuz50
一般道ではアフターアイドルいらんだろ
サーキットで頑張ったあとくらいじゃね?
FC10年乗ってたけど、焼き付きはなかったな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 19:58:05 ID:x0I8ZqL70
>>590
馴染みってのは少しずつがいいと思うんですよ。
当たりの出てないピストンでいきなり回すとシリンダーに簡単に縦傷入るでしょ?
だから、当たりを徐々に出すことで縦傷を予防できてるんだなって思ってますよ。
芯出ししたばかりのクランクのバランスが崩れたりするのも経験してるし。

てことで、自分で実感として書けるのは、擦れ合ってる部分(部品)に関してだけだけどね。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:19:44 ID:StqkcFhuO
>>595
ピストン―シリンダ間の当たりが出ていないのが原因でシリンダに傷を付けた事がありませんし、
クランクシャフトの芯出しとバランスとは別のものだと思っているので、
ご経験のお話は解りません。
「少しずつ」という作業がハッキリするといいのですが…それが「慣らし運転」なんですよね。
普通の運転と何がどう違うのでしょうか?
これまでも、
組んですぐ…とか、
エンジン掛けるやいなや直ちに全開…とか、
ありえない事や、
新車時に関わらずダメな話とかが引き合いに出されるので、
理解に苦しみます。

ありがとうございました。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:21:38 ID:8NObA22r0
次に新車買うときは、納車すぐエンジン掛けたらすかさずレッドゾーン
いや、レブリミッターまで回しまくり、急のつく動作は積極的に、
そして高速道路で最高速テストしてきますね?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:45:02 ID:z9E31fr8P
少なくとも、前に出てた「新車にはなぜ今でも1,000km点検が設定されてるのか」
「なぜ新車時はオイルがあっという間に真っ黒になるのか」に対して答が
出せない以上、慣らし不要という説には納得できない。

「いつの時代の話ですか?」なんて糞レスが着いてたが、この一点だけでも
例の粘着野郎は脳内妄想で書いてるとわかるよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:50:12 ID:8NObA22r0
実際、一部のドイツ車には1000km点検なかったりするし、
オイル交換は2万km毎で、とかいうのが出てきてるぞ。
まあ、向こうは環境問題の方が大きいのだと思うが。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:50:41 ID:0zGkfNhh0
>>596
普通の運転というのも、人によって微妙に違って曖昧な部分残すと思いませんか?
貴方の普通の運転が、ほとんどの人より期間に関わらず機械に優しい操作じゃないか?
と仮定してもらえたらちょっと見方も変わるかも。
貴方が有り得ないという、Egスタート即全開はないにしても、それに近い人は実際いるし
実際うまい人は車に負担かけずに法定速度の倍でも走れるしその逆もある。

例えば、料金所からの合流で法定速度内で加速するとして0-80km/h、ここで
回転数制限というより、ガバッとスロットルを開けないというか
新車限定の言い方をすると、前に乗ってた車のときよりゆっくり開けるとか
そういうのを、逆に感覚に頼らず敢えて昔ながらの距離と回転数制限を
あくまで数値的な目安として積み重ねていくのは機械的に本当に無意味だろうか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:41:19 ID:StqkcFhuO
>>600
私が言う普通の運転とは、全ての人の普通の運転という意味です。
1000キロか3000キロかは解りませんが、
その間だけ特別な事をしても差は出せないと考えています。

また、常識の範囲内での運転であれば、
回転数を規制した運転と差がない(本当は回転数規制無しが良いと思っています)と考えています。
そんなところでしょうか。

私の運転はいたって大人しく、MTのガソリンは2台10万キロ超えましたが、クラッチディスク、ブレーキバッドは無交換でした。
(たまには遊ぶのですが)
というか、クレーム品とエンジンオイルとエレメント、タイヤ、冷却水、点火プラグ、電球…以外、換えた覚えがありません。

関係ないですね、ごめんなさい。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:47:18 ID:StqkcFhuO
>>599
ドイツ車のエンジンオイルは容量も多いようですね。
日本車も頑張っていますよ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:05:48 ID:StqkcFhuO
>>598
「慣らし運転」と何の関係があるのか判りませんが、新車1カ月点検の一番の目的はその後の入庫促進でしょうね。
点検項目は主に「緩み」「漏れ」関係だったでしょうか?
初期トラブルがあれば見つかりますね。

オイルの件は、前述以外にも、
ラインでモリブデンを添加したオイルを使っていたメーカーもありましたね。
最近の車に対しては、前提が「?」ですが、私が知らないだけなのでしょう。
今の私の車はピストンにモリブデンがコーティングされていますが、
1万キロでも、真っ黒には程遠かったですよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:09:12 ID:/k7Uo+IE0
もしかりに、ならし運転が必要でないとなると、
サーキットで走るために精密に作られたF-1エンジンなどは
我々が使用しているよりも正確精密に作られているから
当然必要がないですよね。レブリミット守って走っているから
当然ながら、我々のようなどうでも良いような設計図で
できていない素敵なF-1などはならしなしで走り出すのでしょうか?
お尋ねします。
シリンダーからピストンまで精密に作ってありますよね
--------
私は日本の物作り(匠)の精神が、車作りには活かされていないと
考える人間ですから、丁重にならしは行いたいと考えています。
60000km以上(古くなってからと言う意味)走ってから燃費に差が出ると
信じて止みません。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:25:15 ID:StqkcFhuO
>>604
どんな機械にも「慣らし」はあると思います。
F1のエンジンなんか知るよしもありませんが、「慣らし」期間中に「慣らし運転」をするかもしれませんね。

公道用の市販車よりは、ずっと短い「慣らし期間」だと思いますけどね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:15:31 ID:m8HgiaiX0
トヨタのおっちゃんに聞いたよ
工場でしばらくエンジン回してから出してるから
いきなり全開でもおkだってさwすげーぜトヨタ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 00:54:38 ID:lJg8/WP+0
すげーてきとーだぜトヨタw
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 03:28:57 ID:DjS+9NaI0
>>606
末端工員の言うことなんか真に受けてどうする。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 04:48:04 ID:cUNQKR8cP
>>605
> F1のエンジンなんか知るよしもありませんが
あんた、「以前競技用エンジンの仕事をしてた」んじゃなかったのかね?

F1じゃなかったとしても、そういう業界で仕事してるほどの人間なら
当然F1の世界にも興味関心を持って、勉強するはずだがネ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 07:30:53 ID:dEtF4yVH0
さぁ、鍍金が剥がれて来ましたよ^^
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 09:58:49 ID:GiOT3F4g0
>>608
606の叔父さんが奥田かも知れんじゃないか
もっとも余計に信用できんがw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 10:57:28 ID:SkTxBOch0
>>608
動くかもわからんエンジンをいきなり車に乗っけちゃうのか?
パッキン不良のオイル漏れ程度でもまたエンジン降ろすんかい
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 11:56:14 ID:jPFqOvgyO
日本人の作る側の精神の話が出ていたので、
使う側の精神について書いてみます。

皆さんの車のスロットルバルブは「ドライブバイワイヤ」ですか?
もし、そうでなければ、1度確認してみてください。
アクセルペダル開度に対してリニアにスロットルバルブが開きますか?
スロットルドラムの形状を見れば解りますが、
ちょっと踏んでもガバッと開く車があります。
同型車のなかで低グレードなエンジンを積んだ車に良く見られます。
水温計は冷却水温が正常な範囲なら真ん中を差すようになって20年程経ちます。
燃料計も嘘つきですね。
オーディオのボリュームも日本人使用がありました。
今はどうなんでしょう?

「慣らし運転」も、そんな「フィーリング」や「見た目」のゆとりを欲する無形の感覚に通じるような気がします。

そういえば、ここは「肩書き」を重んじますね。
これも同じかもしれません。

私は「末端工員」の皆さんが造られたモノを利用するだけの人間ですから、
私の話を真に受ける人はいないでしょうね。
良かった。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 12:20:45 ID:hoiD8HjS0
>>613
水温(油圧・油温も)計がインチキなのは勿論知ってるし、ドバッと
開くスロットルバルブはちっこい車だけじゃなくクラウンとかでも
やってたのは知ってるが、燃料計もインチキなの?
輸入車も何台か乗ったが、燃料計はどこのも余り変わらない
と思ったが。大体最初じわじわ中盤ドバッと減る、みたいな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 12:52:08 ID:jPFqOvgyO
>>614
外車を所有した事がないですし、ほとんど関わった事が無いので、差異について間違ってるかも知れませんが、
エンプティより下が違いませんか?

日本車は狙ってやっています。
大抵の車は1割以上残っていますよね。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 14:00:35 ID:hoiD8HjS0
>>615
エンプティランプが点いた時点で給油してるんで、
そこら辺の領域は分かりませんですねぇ・・・。
まあ、残ってるに越したことはないんで親切設計では?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 14:20:20 ID:jPFqOvgyO
>>616
そうかもしれませんね。ありがとうございました。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:17:28 ID:b/Cr9Oz90
車には単車のようにリザーブタンクがないんだから
親切設計と言うよりは当たり前の仕様です。
それと、いくら組み立てラインでエンジンを回そうが(それは作った時点の
手順書であって)これから、自分流に仕上げていく為の「ならし」とは違う。
BMWでもあるまいし、しっかりと作っている(愛情込めて)とは思えない
大量生産の車を
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:24:06 ID:BMl4nzDV0
>>618
それこそ国産でそういうエンジンが欲しければ
1度ばらして重量合わせとかやった上でまた組み直して
レーシングカー用エンジンみたくラッピングするしかないだろ。
ここまでやってもどの程度ライン生産のエンジンと差が出るのかは
知らんけどな。耐久性は出るとか出ないとかチラッと聞いた覚えはあるけどさ。
大抵ショップだとカムとか何かしら交換が前提だから例が少ないんだよなあ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:04:45 ID:b/Cr9Oz90
できるだけ、カタログスペックに近い状態に自分の車をしたいだけ
レーシングするわけではないです。
実際のPSとカタログとでは、解離がひどいではないか。
実際に200psと書かれていても、ダイナで測定すると170psしか
出ていない車って多いよね。なおかつ、60000kmも走破すれば
ガスケットが弱くなり圧縮が落ちてくる→燃費が悪くなり尚加速も
そうなりたくはないと、大切な愛車ですから、自分としてオーナーとして
できることは日頃のメンテナンスですが、継続すればそれは可能(可逆的)
しかし、「ならし」は新車の時にしかできないから取り返しがつかないと
考えている。俺の方がまともだろう。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:21:38 ID:C8zloEXa0
きれいにしてください!
http://tolaboruta.noblog.net/blog/10388079.html
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:28:52 ID:SDAML9bB0
>>606
クグったら確かに工場内で一定期間エンジンを稼動しているとの事。
これが慣らしであるなら、納車の前に終わってることになる罠。誰か詳しい人情報求む。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 20:42:14 ID:CLra2p2a0
>>620

それだと納車直後にシャシダイ載せて測定しとかないと違いが分かんないよね。

624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:02:11 ID:qMT/+r1I0
>>622
ギアの当たりは?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:11:22 ID:jPFqOvgyO
>>618
当たり前と考えるのが「日本仕様」だと思うのですが…
メーカーは日本人気質を意識しているようですよ。
まあ、当たり前ですね。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:17:15 ID:cvq9rych0
一般的には15000kmくらい走行したあたりが
最もパワーが出てるとかって記事読んだことあるけど
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:18:23 ID:jPFqOvgyO
>>620
シャシダイナモにも種類があるようで一概に言えませんが、あれで絶対評価はしない方がいいですよ。
例えば、ベルトで拘束して測定する場合、
ベルトの張りを変えるだけで、1〜2割変わったりします。
環境の影響も大きいですね、補正計算しても合いません。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:19:42 ID:hoiD8HjS0
>>626
新車〜42000km走ったが、特に違いはわからんw
まあ、毎週乗ってるから変化があってもわからんってのもあるが。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 21:23:56 ID:jPFqOvgyO
>>622
エンジン単体の話ですか?
最近の数字は知りませんが、
見聞の範囲で30秒〜20分程でした。
目的によって違うようですね。
(記憶で話しているので、間違いは勘弁、また、詳しくないので余計な事ごめん)
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 22:56:57 ID:jPFqOvgyO
「慣らし運転」の内容は秘密なんでしょうか?
どこの何を心配しているのか公表できないのでしょうか?

優しく、無理しない、自分流…

ただ走っても「慣らし」は済みますよね。

631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 01:28:08 ID:Rvr7FTUG0
テレビでやってたが、レクサスのLSは完成した後にテストコースで百数十キロの速度で走行して
異音が出ないかチェックしてるんだよな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 02:53:55 ID:JBTsajl2O
ならし=エンジン
まずここがよくわからん
車はエンジンだけじゃないんだが
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 06:33:33 ID:XbsdeqAi0
レーシングカー用エンジンだとベンチ使って
2000回転位からスタートして距離で100キロ毎位で1000回転
上げていくとか聞いたことある。確かF3用エンジンがそうだとか。
レブまでやってブローとか無いのを確認して油脂類交換して出荷らしい。
エンジンに関しては万全にやりたいならこの条件に近い状態でするのが
ベストなんかも。ただ市販車の車載状態じゃ難しいなあ。
シャシダイ使えば近い条件で出来るとは思うが。
あと車体関連は無理な運転は控えるとかしかないだろう。
こっちは殆どこれがいいっていうのはないんだよなあ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 07:13:57 ID:d1ry6Vo9O
>>633
F3用のエンジン等の「慣らし」スケジュールの行程ボリュームが、走行距離で規定される事はありません。時間や温度が普通です。
お話は1度確認を取られた方が良いですね。
競技用エンジンの「慣らし」はエンジンの部品、組立て寸法、目的など、考え方(精度じゃないですよ)が違いますから、
参考にならないと思います。

で、「慣らし運転」は、
する、又はした、又はしてる事ですよね。
あなたはどうなんでしょう?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 09:09:46 ID:DJULwmRK0
ならしならしない
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 09:19:01 ID:aHiKlAuI0
俺は慣らし運転する派

>>634が書いてくれた競技車エンジンと同レベルで一般車エンジンの慣らしをするのは、一般ユーザーには不可能だわな
時間、温度、あとは回転数?それらのパラメータをきっちり管理することは、公道を走りながらやろうとしても無理があるから
そんな中、一般ユーザーはどのパラメータに注目したら慣らし運転を行いやすいかというと
やはり回転数と走行距離ということになるんじゃないかな
そこで最高回転数:3000rpmで走行距離距離:1000km云々とうのがでてくる
でもこれは、あくまで目安と存在しているだけ
だって車種、排気量、その他まったく違う車があるのに、慣らしは同じ条件で済むなんてありえないでしょ

慣らしの目的は、ここで散々言われている「パーツのあたりを出すため」という面は、もちろんあると思うけど
俺は「組立状態の確認のため」という面を強調してみる
納車されたモノの組立状態が、完璧かどうかわからないからね
もちろんメーカーは完璧を期するだろうし、そのための検査もやってる
それでも致命的な不良品が出荷される可能性はあるし、不良とまではいわないまでも組立の甘いのがあるかもしれない
そういうハズレを引いたとしても、いきなり全開走行なんてせず徐々に上げていけば
破滅的な事態におちいる前に対処できるかもしれない
納車後1000km(または1ヶ月)点検というのは、ユーザーがその車に慣れて挙動を観察し、ディーラーに報告するのに
妥当な時期なんだと思われる
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 10:15:11 ID:yHHI+HUt0
まあ、エンジンが一番激しく動くからな・・・。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 10:44:21 ID:d1ry6Vo9O
>>636
>「組み立て状態の確認のため」

この考え方については、賛成であり、他の確認を含めて実行します。
方法は「普段と同じ運転」をしながら、「神経を研ぎ澄ます」でしょうか。
車両のチェックについても5000キロ(半年)を目安に普段とは違うスケジュールを取ります。

ただ、これは新車に限らず、
内容は違っても手に入れたら必ず実行します。

ここで語られている事とは違う様に思いますが、如何でしょう。

また、具体的な症状について、
何かを明らかにするために、
特別な運転をする事はあっても、
確認の段階で「特別な運転」をする事はありませんが、
あなたはどうですか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 11:20:57 ID:BcVGDzCf0
重要な肩書きかどうか知らんが、慣らしする派のベンチ屋@遅い盆休みです

>>634
>>633の伝え聞いた話のベンチ、前後の流れからシャシダイじゃなくて、単体でのファイアリングベンチっぽいから
回転数×諸々×時間を実車走行距離に換算すると、という話として読み取ったけど、どうだろう?
>>634が言う運転時間で管理するってのも結局そういう意味でもあるような無いような。さらに突っ込んで言えば
油温、水温、給排気温、油圧、振動スペクトラムその他いっぱいいっぱい計測しながら
エンジンダイナモによる負荷のパターンとかもいろいろ変えて・・・

確かに、量産車と競技用じゃ狙ってる方向性が違うからなあ
フォーミュラともなるととにかくギリギリを狙ってるだろうからラッピング等々が重要になるのは当然で
上の方で話題になってた摺動面の粗度管理にしても、嵌め合いにしても、フリクションロス低減と焼け付きリスクのすげえせめぎ合いらしい
その慣らし兼性能チェックを色々計測しながらメーカ毎にいろいろな時間スケジュールと運転パターンがあるんじゃないかな
(この辺はボカシとかないと・・・((((;゜Д゜)))ガクブル)
640639:2007/08/23(木) 11:22:20 ID:BcVGDzCf0
>>639の続き
一方量産エンジンは物によっては、数台/min単位(1台/minでざっと月産1万台ね)で出荷するから、一台の慣らし工程に例えば一昼夜とか掛けてると
少なくとも一日の生産台数と同数の試運転設備がないと、エンジンがさばけない、周辺設備込み千万単位のベンチ設備を数百台単位で御購入いただければ
ベンチ屋は儲かって仕方ないが残念ながらそうはなってないんだこれが。敷地的にもありえんわなwww 
だから競技用におけるような十分な慣らしは工場では難しい、その代わり狙ってるポイントがちょっと緩いこともあって
(先にコールドテスト入れるとこもあるけど)、ほぼいきなり最高回転で数分間のベンチテストで一応性能が確認できる方向に、ものづくりの技術を投入している。
つまり、いわゆるラッピングや当たりつけといった工程を「省略」しつつ、でも性能は確認してるとイメージして欲しい(短距離実走テストしてる車もそう)
もちろん全てのエンジンを知ってるわけじゃないから、時間かけてるとこもあるかもしれんがね
誰かも計算してたけど、一ヶ月1000kmの延べ時間なんて、ベンチの上では一日にも満たない浦島現象だけど、一秒を争う量産ラインでその時間は困難

何が言いたいかって
みんなが色々言ってる工場で回すってのは、時間も短すぎていわゆるラッピング等の代わりが主目的ではないと思う
そういう意味では初期なじみが工場で終わってるっていうコメントも個人的にはかなり???でどっちかというと
ラッピングとか「ほぼ」しなくて良い方向で量産は作らないと、全数検査と量産は両立できないという事情があるということ
ラッピング不要を「目指して」生産されているエンジンに施す「ラッピング的」慣らし運転の効能、ラッピング以外の慣らしの目的・・・
いかにも結論でなさそうで、おもしろい話だなw

自分は、己がまだ車に慣れてないことを意識するためと、心配してというより期待して、回転数規制期間を設けてるし
それが終わってからの連続高回転高負荷も一応やる、車はエンジンだけじゃないし

じゃあ、御先祖さん墓に戻っちゃったから、墓参り行ってくるわ
長文連投失礼します
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 11:41:08 ID:aHiKlAuI0
>>638さんの言う「特別な運転」に、回転数を低めに抑えたり「神経を研ぎ澄ます」して走ることや
1000kmでのオイル交換等が含まれるなら、私はそれをしています。
「神経を研ぎ澄ます」というのは少し大げさかもしれませんが、異音や振動、オイルの状態などについて
「普段と同じ運転」よりは気を使っているつもりです。


あと、私も人をどうこういえる身ではありませんが、>>638さんの文書は、その意味を読み取りづらい部分があるので確認させてください。

1.
>ここで語られている事とは違う様に思いますが、如何でしょう。
これは>>636の内容がスレ違い気味だよというご指摘でしょうか?

2.
>特別な運転をする事はあっても、
>確認の段階で「特別な運転」をする事はありませんが、
>>638さんが「特別な運転」をするのかしないのか不明確です。どちらでしょう?
段階が違うところでするという意味でしょうか?

3.
>車両のチェックについても5000キロ(半年)を目安に普段とは違うスケジュールを取ります。
最後に、これは文書がわからないということではなく純粋に「普段とは違うスケジュール」に興味があります。
ぜひ、教えてください。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:33:42 ID:RJOHVA7m0
だから、猿人もたないんだな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 15:25:28 ID:d1ry6Vo9O
>>641
すみません。
1.636のご発言がスレ違いだとは思いません。
確認しながら運転することが、ここで語られている「慣らし運転」ではないと考えます。

2.します。
携帯なので私には多く書くことが難しいから、
具体例を書きます。
普段どおりの運転をしていて、
エンジン回転が3500回転で排気系のこもり音らしき音が聞こえたので、
3500回転を使いながら、条件を変えた運転をして、
現象確認と原因の推定をします。
まあ、これは新車時だけではありませんが。
3.私はズボラなので、対した事はしていません。
これも例を上げると、
タイヤエア圧(給油毎)
駐車場の床(毎日)
エンジンオイル消費(時々)
外観(毎日)
etc.(まだまだあります)
これらについて、普段は気が向いた時にしか見ません。
また、前述の少し長め(1分程度)の暖気をしている間は、車の外にいるようにしています。

気になる事があっても、
何ごともなければ、飽きたら通常に戻しますし.5000キロまでに具体的に原因を掴めなければ、忘れます。

解りにくくてスミマセン。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 15:43:05 ID:d1ry6Vo9O
>>636
私のここでの肩書きは「基地外」です。

F3の件、一般に解りやすくするために距離に直したかもしれませんね。ただ、レーシングエンジンとしては、長すぎると思いますか、そんなエンジンの組み方も部品や組立て寸法によっては、あり得るとは思います。

私は新車のエンジンについて、
初期摩耗から定常磨耗に移行するまでに20〜30分運転すればよい。
(正確な意味での定常磨耗ではありませんが)
と考えています。
ユーザーの手に渡る遥か前ですね。
ベンチ屋さんの意見を聞かせて頂けると幸いです。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 16:56:01 ID:aHiKlAuI0
>>643,644
文が解りにくいのはお互いさま(失礼)ですw
長文になるような回答を強いてしまって申し訳ないです。
ID:d1ry6Vo9Oさんのおっしゃりたい事が見えてきたように思います。
しばらく、スレの推移を見守りながら自分で考えて見ます。
646639:2007/08/23(木) 18:12:57 ID:BcVGDzCf0
ただいま、あんま伸びてないね、又長文になりそうで申し訳ないがお邪魔します。
>>644 俺は >>639>>640ね、こっちに向けたレスっぽいので、レスします。

>初期摩耗から定常磨耗に移行するまでに20〜30分運転すればよい。
>(正確な意味での定常磨耗ではありませんが)

整備関係の方でしたっけ?多分あなたの方が内燃機には詳しそうだから、実際どうかは責任持てんけどw
先ず、括弧つきの部分がとてもとても、とっても気になる、その上で、ウチらが作る機械の摺動部では、それだけじゃ、きっちりは慣れん
というのが第一印象です、その辺がなんとかなるのが、俺も言ってる「高度な量産技術」なのかな?
だから「定常磨耗への移行20〜30分」に関しては俄かには信じられんのが正直なところ。
スレタイにのっとって、慣らしの必要・不要が本題で、車へのダメージの有・無に絞っての話なら30分でもいくのか?という感じ
それ以前に、彼らもっといきなり、そんな20分も待たずに最高回転まで回す、っていうかベンチに搬入されてから出てくまで数分が多いからね
定常磨耗なんて端から意識しないような、レベルでの扱いには見える(雑といってる訳じゃない、それでいける技術があるんでしょう)

繰り返すけど
>(正確な意味での定常磨耗ではありませんが)
が気になる

又後編に続くで申し訳ない・・・
647639:2007/08/23(木) 18:14:31 ID:BcVGDzCf0
>>646の続き
話はそれるかも知れんけど、高圧洗浄してエアブローした部品の加工目の奥の奥に寝込んでる砥石の粉とかって、永遠に寝込んでくれてるかっていうと
そうじゃなくて、まるで茶渋のようにかなり時間がたってから起き上がってくるよね、それがエンジンの場合ダメージかどうかは知らんけど・・・
そういう、神経質すぎるのも含めて、いろいろ気にして気にして極端な場合、シャバシャバのフラッシング油でゆーっくり一週間連続フラッシング運転、
ようやくそっから慣らし運転、これまた回転数ちょっとづつ上げて、それからじわじわ負荷上げてで、また二〜三日・・・
とかせねばならん機械も扱ってる人間的には、エンジンってあんなに複雑極まりないのに、いきなりブン!!!は、もう驚異というか、車ってすげーなーと単純に思うけど、
所詮「人が作りしもの」だからなー、ゆっくりやりたいなーとも思うのです。

ついでにあなたのやってる「通常運転」は、いくら謙遜されても、よっぽどくるまの構造に詳しく、挙動や音のサインを感じ取れないと難しいから、
とりあえずこれからも、回転数制限をエンドユーザには推奨、というのは落とし所としては駄目かい?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 18:24:17 ID:yHHI+HUt0
伸びてないつーか、まあなんだ、長文ウザと言うか・・・。
649639:2007/08/23(木) 18:25:47 ID:BcVGDzCf0
>>648 ほんと申し訳ない
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 19:02:34 ID:EnLLXHPV0
えっと。。要は慣らしは必要ってことでおk?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 19:11:05 ID:i5Rc3If90
>>650
最近の車では車自体の慣らしよりも
コンピューターに運転手の癖を学習させる事が大事らしいので
普通に運転してかまわないとディーラーメカは言っていた。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 19:16:08 ID:EnLLXHPV0
>>651
難しいのぉ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 19:16:55 ID:d1ry6Vo9O
>>647
レスありがとうございます。
()内の言葉は、場所を特定していないことと、
ご推察の通り、影響の有無についての含みを残すための逃げです。

新車の「慣らし」中の運転については、本当にいたって普通の運転です。アクセル全開も最高回転までの使用も有りです。

お話のご説について、話を続けたいのですが、
私の能力では、もはや技術的な話に移行しないと立ち行かず、
ここでは、どうしても、それをしたくないので、まいりました、降参します。

お話を伺い、勉強させて頂きました。
ありがとうございました。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 19:17:39 ID:2G8UiK/O0
普通に乗っていれば、十分、慣らし運転になるんじゃないの?
普段、どんな乗りかたしてるんよw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 20:50:33 ID:v6MEJZjn0
>いたって普通の運転です

>普通に乗っていれば

こういう技術からかけ離れた主観的な話はやめましょう。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 21:27:41 ID:2G8UiK/O0
>>655
では、

慣らし運転は必要です。
機械通しがなじむ(バリが取れる)までは無理な運転はいけません。このことは、メーカーも指摘しています。
しかしながら、神経質になる必要はまったくありません。納車前の性能テストで、すでにエンジン全開までまわっているぐらいで、エンジンそのものは耐久性があるのです。
ちょっとやそっとでは壊れるほどやわではないのです。
よって、無理な運転をせず、極普通に乗っていれば、それで十分に慣らし運転になるのです。
657639:2007/08/23(木) 21:34:35 ID:7G+S0dlg0
>>653
外出先からなんで、ID変わってるけど気にしないで下さい
話を降りるのは掲示板だから全然自由だと思う
なんというか、手作り要素の強い、一品物仕事続けてると
影響「なさそう」なとこの、かなり先までやっとかないと気がすまないように
徹底的に躾けられるんだか、染み付くんだかね・・・
オーバスペックでないと、一発勝負特有のリスクを潰せないってね。その辺の感覚のずれはあるかもしれん。
それでは
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 09:37:44 ID:FhbNEL0W0
いい加減ウザい
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:10:59 ID:iv/jQR2H0
普通の男なら、結婚して子供が産まれそうこうしているうちに
定年を迎え、いずれは免許の返上になり、カーライフという
人生を終えるんです。
そのカーライフで君は何台の車を所有するんだろう、平均的には
7〜10台くらいかな?
1台1台大切に乗りたいものです。じっくりと味わいながら
だから後悔しないために自分ができることは納車時期では
ならしだろうに、なくても良いという諸説も有ろうが、して悪いことは
なかろう〜(水戸黄門より)
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:13:30 ID:TwKh2DnrO
>>651
メーカーだけでも教えて頂けませんか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 12:46:02 ID:TwKh2DnrO
>>655
法律で規制され、誰でも平等な立場で走ることができる一般公道を「普通に走る」という表現は、
ここでの話でなら充分な客観性がありますよ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 13:46:14 ID:yvkWdZGL0
>>661
一般公道を普通に走るってのは
地域や年齢その他諸々でかなり差があると思うけど?
画一的に考えるのはかなり無理があると思うな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 13:47:14 ID:nD0m+upD0
まあ、一般常識的な「普通の運転」なら立派にならし運転になる。
って事で落ち着いていいんじゃ?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 13:52:17 ID:wKq64/G70
>>661
加速度までは法律で規制されてないしな〜
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 15:25:36 ID:HZ8Q7lFt0
ただ優しく走るだけが慣らしじゃないんだぜ?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 16:42:35 ID:TwKh2DnrO
>>662
画一的に考える?
ここで、そんな必要は全くないと思っていました。

ぜひ、これからは画一的に考えるに足りる条件設定をしましょう。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 16:45:40 ID:TwKh2DnrO
>>664
加速ですか?
前にぶつからず、流れに逆らわず、お巡りさんに怒られず、の中で、
可能な加速度ならすべて普通の運転ですね。
何か問題がありますか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 17:18:34 ID:wKq64/G70
>>667
前にぶつからず、流れに逆らわず、お巡りさんに怒られずな運転ができない道が
あるからねぇ。
要はお前がおっしゃる普通の運転が出来ない道もあるんだよね〜
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 17:35:30 ID:sjauyIKy0
慣らしはある程度したほうが良いけど、たまには回してやらないと
学習機能や回転数による当たり面の違い等から回りにくいエンジンになる
慣らしより暖機運転に気を使え
と、チューニング屋のオヤジに言われたが・・・
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 17:42:25 ID:TwKh2DnrO
>>668
あなたが言う通りです。
出来ないって解るんですよね、普通の運転が。
客観性がありますね。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 18:42:17 ID:wKq64/G70
>>670
お前が勝手に言っているだけの“普通の運転”は理解したってだけ。
一般には普通の運転なんて無いよ?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 18:48:37 ID:TwKh2DnrO
>>671
車で行くと何分かかるって会話をしますね、パンフレットでもみかけます。
渋滞してる、混雑してる、今日は早く着いた。

みんな人に通じます。

広範囲ではありますが、
客観性がありますね。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 19:13:42 ID:nD0m+upD0
ID:TwKh2DnrO
頑張ってるけどさぁ・・・。何かウンザリなんだよね・・・。
分かってるくせにわざとやってるだろ! って感じね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 19:34:34 ID:kLAbUpSeP
>>673
まあまあ、あと一週間で夏も終わりだからw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 19:34:42 ID:MRDqOtzO0
決して悪い意味でなく、客観的に貴殿が
普通という枠組みからは外れておられると感じる

こんな感じで良いよなー普通のって使い方と趣旨は
以前よりレスが読みやすくなったよw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:25:45 ID:TwKh2DnrO
>>675
皆さんが何の意識もせずに普段している運転が、普通の運転ですよね。
回転数もアクセル開度もなんでもありです。

特別な事を考えているから、普通と言う言葉が理解出来ないのだと思います。
子供が飛び出して来て、急ブレーキを踏めば、
特別な運転として感じますよね。
下手くそだと言われる運転が存在しますよね。
運転には慣れが必要ですよね。
これらが客観性がないと感じられる方が沢山いるのであれば、
普通の運転はありませんね。
無理に例外を設定して逸脱しようとしているのは、
誰でしょうか。
どこの公道でも良いですから、車の流れを見てください。
普通と特別はすぐに見分けられると思いますよ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:50:45 ID:yvkWdZGL0
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:54:41 ID:TwKh2DnrO
>>677
道路を走る車を見て学習してくださいね。
みんな解っていますよ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:00:11 ID:TwKh2DnrO
ちなみに、幅は広いですよ。
このスレに出て来る「普通の運転」は問題なくはまっていますね。

だって、完全に共通認識がありますからね。
ムキになっても無駄だと思いますよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:03:47 ID:MRDqOtzO0
あまり調子に乗ると荒らすよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:19:02 ID:TwKh2DnrO
「車で行くとどのくらい時間が掛かる?」
こんな話の時に運転の方法を確認する人がどれくらいいるのでしょうか?
「混んでるから…」
道路状況で決まってしまう訳ですよね。
「飛ばして行けば…」
飛ばさない普通の運転の仕方があるのですよね。
共通認識があるって事は、客観性もありますね。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:02:16 ID:Xr//h+0J0
おーい、だんだん新車をどう扱うか?という慣らしの議論からずれてきたぞ
最初は、優しくか丁寧か、神経を研ぎ澄ますかしらんが、なにかしら気を使うわけだろ
それなら、研ぎ澄ましても挙動を感じれない「普通の人」は回転数を抑えた方が人にも機械にもよくね?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 23:21:02 ID:VzuiIZDY0
全てをオール否定のホンダw

ttp://www.honda.co.jp/faq/tips/manner_column.html
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 00:11:43 ID:9/ftteEI0
>>683
気前良く切り捨てたなホンダwww
でもそういうのは前提で
それでもしないと気持ち悪い、本当に効果が無いのか?
が必要派の気になってるところ
ほんの少しでも効果があるなら、色々我慢できるって人も多いからw
だってそのサイト高級オイルもキッパリ否定だけど、車によっては銘柄で
車の性能っていうかキャラは本当に変わるのは間違いないでしょ
それと同じレベルの話なら、圧倒的に慣らしすべきだろ
で、どうなんだろ?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 04:18:16 ID:CjC9jNIS0
>>683
なるほど。ホンダはエンジン製造技術に自信があるんだね。

ちなみに、BMWの取説で慣らし運転について書かれている部分を抜粋します。
--
  ■走行距離2,000kmまで
  できる限り速度やエンジン回転数を変化させながら、エンジン回転数が
  4,500rpmを超えないように注意して運転してください。
 ■走行距離2,000kmを超えてから
  エンジン回転数の範囲を徐々に上げてください。
--

BMWもホンダに負けず、エンジン製造技術で有名なメーカーですが、考え方
は少し違うようです。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 07:43:49 ID:unOgMLVMO
日本と欧米では文化が違いますから、
車にもそれが現れているようです。
かなり前の話ですが、
ドイツ車(BMWではありません)を扱う事になり、
現車を確認して、メーカーの技術者に改善を要求した事がありましたが、
最後まで日本の文化を理解して貰う事はできませんでした。
日本人の場合、新品は最初から正常である事が当たり前です。
正常で無かった場合は、メーカーが責任を持って保証整備することになります。
これがまったく受け入れられません。

「新車なのに、部品が正しく取り付けられていなかったり、調整が狂っていてどうしていけないのか」
「保証期間の間に、オーナーが使用しながら、納得いく車に仕上げていけば良い」
「そのために保証期間がある」
「あなたたちは機械に対する考え方が間違っている」

との事でした。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 09:45:41 ID:NP5XZX28O
そうなんだ…

でもヨーロッパ人ユーザーだって新車から全く不具合が出ない車の方がいいに決まってるだろうに
メーカー側、企業側の言い分は置いておいて

顧客へのサービスに対する考え方の違いだね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 11:42:02 ID:lfcOxII40
日本の気候や廃ガス規制に合わせたCPUのロムセッティングが大変とのこと
前代の320iを納車時、日本車と同じ(壊れない)感覚をお持ちにならないで
下さいときっぱり言われたw 陸NAV等で優秀な回路技術者を募集してる
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 11:49:18 ID:lfcOxII40
すまECU
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 13:37:19 ID:y5OMm0Qa0
>>686
欧米人の中で最もまともで製造物び大して厳しいドイツ人でさえその程度の認識か?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 13:41:02 ID:unOgMLVMO
>>684
何をどう気にしていて、どうやって解決するのか、
具体的にしなければ、
絶対に解決しない問題ですね。
お経のように「慣らし運転」と唱えていても、
何も解決しません。
したがって「慣らし運転」をし続けるのでしょうね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 13:45:46 ID:unOgMLVMO
>>690
その程度というより、道具にや機械に対する文化だと感じました。
使用する側の責任が、明確なのではないでしょうか?
私は日本人ですから、
理解できていないと思います。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 14:20:01 ID:CjC9jNIS0
とりあえず取説に従ったらおk。
「納車後すぐにアクセルを床まで踏んでください」って書いてあったら
それに従う。
俺は車作りに関わったことがないから、詳しいことは良く分からんわ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 14:56:09 ID:unOgMLVMO
>>693
取説に従うのがもっとも適切だと思います。

695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:12:43 ID:5dPtok8Y0
よく、感じることですが。
高速を走ると、その後エンジンが軽く感じることがあります。
それは、ピストン内などの溜まった、カーボンなどが取れるから
と言う方もみえます。
それと、日頃より高回転で回しているエンジンは回りが良く、
年寄りなどが主に運転する車のエンジンは回りが悪くなる。
変な癖がついているなどと言われる方もみえますが、
何れの場合でも適切なる解答なのでしょうか?
それと、「ならし」運転は何ら相対する事象ではないと?
「ならし」とは、中(あた)りとつける。→意味がよく分からないが
何となく雰囲気で理解してします言葉ですね。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:36:47 ID:yLnQDx1p0
気のせい
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:42:57 ID:CjC9jNIS0
洗車すると車の調子が良くなる気がする。これも気のせい?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 23:55:13 ID:zT9soiDA0
それは科学的な根拠があるな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:35:58 ID:hEc6yRH40
>>697
表面の細かい埃が取れて空気抵抗が小さくなり走りも軽快になる。
雨の後で走りが軽快になるのと同じ理由。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:42:46 ID:DZMsTXORO
ワックスの効いた車とそうでない車の燃費が違うという
データーがどこかにあったよな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:59:38 ID:lb4vedrBO
全部まとめて
「気のせい」だよ
体感できるのは少ない。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:05:13 ID:D53ka6TW0
マジレスするとF1なんかはワックスかける方向まで考えてる
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:21:51 ID:9ODUkUN90
>>702
んなテレビや雑誌で知ったことを言われてもね
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 09:04:52 ID:mJ0nba+OO
>>695
フタ昔前位の車であれば、
高速走行後に車が軽く感じる事は、
燃料系、排気系などの変化で(高出力を狙ったエンジンであればバルブ系も)、
ありましたね。
現行車で、感じるほど違いがあるのなら、
一度専門家に相談した方が良いでしょう。
使用回転域を低回転に限定されていた場合に、
高回転でも使用されていたエンジンに比べ、
高回転域が「重い」場合があります(エンジンによりますが、走行距離で1万キロ以上の話でしょうか)。
「慣らし」とは密接に関係した部分かありますが、
雰囲気で理解は出来ないと考えます。

705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 09:51:51 ID:u86A4y1X0
世間は「ならしが必要」というA社より「ならしは不要」というB社の車を選ぶんじゃないかな。
A社の車は面倒だとか、工作精度が低いと思われかねないし。
だから本当は、ならししたほうが良いんだけど、メーカーは「ならしは不要」と言わざるをえない。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 09:59:02 ID:CF7ABtBFO
必要ではないが、やっていれば防げたというメーカー別、車種別、型別トラブルが出る事も事実だしな。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 10:05:23 ID:WE7iIhXG0
きっちり分けて議論しないと堂々巡りだ。
大体こんな感じだろうか?

@エンジン、駆動系

Aその他主要部分(サス、ブレーキ等)

B内装、電装品(ワイパー、灯火等)

C人間の慣れ


確かに@は慣らし不要、というか普通に運転すれば良いだろうが
それ以外は、皆も経験してるだろうが初期不良がなにかしら出る。
やはり最初は無難にゆっくり運転すべきだろ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 10:13:51 ID:mJ0nba+OO
>>705
それで、「慣らし運転」はどんなことをするのですか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 10:15:57 ID:mJ0nba+OO
>>707
2と3について、
「ゆっくり」走ることで何が期待出来るのですか?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 10:38:46 ID:WE7iIhXG0
>>709
例えば
Aのブレーキなんかは初期のあたりで異音が出たりする。
ショックアブソーバーのなじみも工場では無理でしょ。

Bの電装品については、いきなり高速走行で初期不良が出たり
したらやばいでしょ。
ゆっくり走ることにより異常を発見しやすくしたり
事故のリスクを減らせると思う。
しかしこの「ゆっくり」はスレの主題と違うのは確かですね。

711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 10:55:20 ID:mJ0nba+OO
>>710
2について、
工場じゃ無理でしょと言われても賛同出来ませんが、
その 2点についてはゆっくり走る必要を感じません。
3について、
単に、安全のためにという事ですね。
了解しました。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 16:48:52 ID:bXZC+Ult0
最初の5000kmくらいまでは
クルマに無理な負荷のかかる運転は
しない。エンジンだけでなく
クルマ全体もならしておきたい。
急発進 急加速 急ブレーキしない。
保証期間は意外に早く終わる。
10000kmも走れば、もう新車ではない。  
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:04:38 ID:rvzW0hKN0
保障期間って距離じゃなくて年数だよね?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:46:47 ID:mJ0nba+OO
>>713
メーカーの保証期間は、3年/5万キロ以内というように、
期間と走行距離で指定して、
その早い方というのが、多いのではないでしょうか。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 18:55:51 ID:674SQ1VH0
BMWのバイクは三〜五万キロぐらい走ってから
調子よくなってくるとか、そこからがオイシイ時期とか
まことしやかに語られている。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:58:43 ID:lhoMBuo90
ならしって事は、気持ちの問題のようですね。
納車の時に、神社で受ける、お守りだったんだ。
でも、車の癖(制動の時に距離とか、コーナーリングの
癖がよく分からないときに無茶すると事故るから
購入した車の性能を見極めるという点で必要かもしれないね。
このスレッドは参考になります。サンクス
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:52:14 ID:i4EF/9kh0
今、ナショジオでフェラーリの製造やってんだけど
全台納車前に、工場内のサーキットで全開走行w
これ見ると慣らし不要だな

718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 23:20:21 ID:23hWNT+L0
油脂類の交換は早める必要あると思うけどね。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 01:10:25 ID:xIVqao7WO
>>718
なぜですか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 04:19:31 ID:3y4lLjb+0
>>719
>>144は華麗もとい加齢にスルーしといて、また粘着ですかい?w
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 07:42:36 ID:xIVqao7WO
>>720
二度に渡って回答済みですね。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 08:18:30 ID:1CH1sd2J0
油脂「類」はエンジンオイルとMTのミッションオイルだと思いますが、
自分でエンジンオイルの交換をしてみると 10,000Km に満たないうちは
ドレンボルトから流れ出るオイルを普通に触るだけでジャリジャリした
金属粉が混じっているのがよくわかる。
しかし今の日本車の取説には 1,000Km のオイル交換なんて書いてないし
YAHOO! 掲示板の神も金属粉はオイルフィルタで取り去られるので新車の
短期交換など不要と断定している。
オイルパンのオイルはオイルフィルタを通ってから各部に圧送される仕組みに
なっているのだろうか。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 08:22:08 ID:94G0afyzP
>>722
> しかし今の日本車の取説には 1,000Km のオイル交換なんて書いてないし
1,000km点検に持って行くとオイル交換するのはなんでかな?w
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 09:28:56 ID:twwSxASa0
交換しないよりはした方が良いのは分かるけど、問題は頻度よな。
慣らし運転肯定派の方々は、新車1発目のエンジンオイル交換は
何kmくらいですか?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 09:51:23 ID:tfrTs1KE0
>>723
ドラム缶で買った激安オイルで顧客満足度が得られるなら
安いモノだから
現代のメカでは交換が不要だと説得しても多くの老人や
多くの自称詳しい老人から耳打ちされるメカ音痴の若者
にセコいとか利益優先とか不信感をもたれるよりマシ

正直
400万を超えるような自動車は車検まで3kごとに
無料オイル交換をしてやっても元は取れるしね
新車価格に盛り込めば良いし、盛り込まず
赤で交換しても常時顧客をディーラーから引き離さず通わせて
ことで時期入れ替えや「ツイデ」という過剰整備や用品販売で
元は取れる
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 11:32:49 ID:qwIFIy0X0
客が嫌がるだろうなw
>3kごとに無料オイル交換
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 12:43:27 ID:xIVqao7WO
>>722
「ジャリジャリ」と言う言葉から想像するだけですが、
お話が本当なら、専門家に見てもらった方が良いと思います。
私ならそんな車は買いません。

濾過のシステムが全流式であれば(乗用車は全部?全流式)、
フィルタが詰らない限り、潤滑部に送られるエンジンオイルは、
すべてフィルタを通ります。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 13:09:43 ID:xIVqao7WO
>>723
商売ですからね。
喜ぶお客さんがいるのなら、
色々な理由で交換することになりますね。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 13:29:14 ID:xIVqao7WO
>>724
メーカーの指定がなくても、今だに1000キロの人が沢山いるようですね。
エンジンオイルは1000〜3000キロ位からが美味しい処なのに、
勿体ないと思います。

730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 13:39:28 ID:gEXwav3GO
>>722
自分は、新古に買い替えたけど、1000kになったらオイルを無料で交換します。と言われました。

自分からは、自動車屋さんの考え方次第だと思います。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 14:31:13 ID:xIVqao7WO
>>730
そうですね、そんな自動車屋さんもたしかにありますね。
オイル販売会社からの販促用資料には、いかがわしい物もありますから、
それを鵜呑みなんて事もありそうです。

これは、カーディーラーにも言える事だと思います。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 16:22:05 ID:bEGC8i1h0
>>723
1000キロ点検でオイル交換お願いしたら、反対されて交換してくれませんでした。
 
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:46:27 ID:1CH1sd2J0
>>723
ご自分の思われる理由と結論について是非教えてください。
>>727
その全流式の場合、オイルパン、オイルポンプ、オイルフィルタ、
エンジン各部といった構成要素をどんな順で流れるんでしょうか。
「ジャリジャリ」というのは手触りで粒子が確認できるという程度の意味です。
私が自分で触ってみた新車のオイルは94年頃に買ったホンダの5気筒
2.5リッターエンジンですが、他社のエンジンにしても似たようなものでは
ないでしょうか。
オイルパンのオイルをポンプで吸い上げ、フィルタで濾過してから
各部に圧送するなら目立つ金属粉も現実には悪さをしないでしょうし、
各部を回ってきたオイルを濾過してオイルパンに戻し、オイルパンに溜まった
金属粉だらけのオイルを各部に圧送するルートならフィルタなんてあまり
意味がないということになります。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:08:40 ID:XNsj24br0
クランクやコンロッド辺りの金属粉はオイルパンに溜まる
それを全て吸い上げるわけじゃないから、新車時は沢山出る場合が多いよね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:48:58 ID:xIVqao7WO
>>733
エンジンオイルの経路は
オイルパン→ストレーナ→オイルポンプ→フィルタ

です。

「ジャリジャリ」の件、ありがとうございました。
解りにくいのでパスしますね。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:00:10 ID:xIVqao7WO
>>735
追加です。
フィルタの後、各潤滑部です。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 07:07:17 ID:pcnDuBV80
>>735,736
THX。異常摩耗を起こす粒径の大きい金属粉はフィルタで除去可能ですね。
あとはフィルタの濾過能力に影響がないかですが、フィルタは通常30,000Km
の寿命があるので、慣らし中金属粉が多かったとしても取説通りの初回オイル
交換までは十分保ちそうに思います。
理詰めで考えると新車の 1,000Km オイル交換は不要のようです。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 11:25:29 ID:MG4TCH10O
>>737
そうですね。
ただ、あなたが確認なさった様に、
オイルを見て触る事で、何かを確認する事を否定するつもりはありません。
専門家に任せた方がいいとは思いますが。

フィルタについては、
メーカー指定通りもたない例を知っていますからどこまで行けるかは一概に言えませんが、
短期で交換が必要な場合は、エンジンを疑いたいです。
また、濾過式の場合、種類を問わず使用する程細かなゴミが採れるので、
不必要な交換は避けたいですね。

739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:00:19 ID:pcnDuBV80
私が新車(1,000Km)のオイルを確認したときの状況を報告します。
もう10年以上前の話です。当時のセダンにはアンダーカバーが
なかったので、当時の私は普段なら自宅でオイル交換を行っていました。
そのときは初回点検だったので、オイル交換もディーラーにお願いしました。
点検時はピットで作業を見せてもらい、もちろんオイル交換もリフトの下で
確認しました。
ドレンボルトを抜いて勢いよく流れ出すオイルが落ち着き、残りの
オイルが細く流れ出している頃、ちょうどオイルパンの底に沈殿した
澱のようなものが出ている頃合いを見てオイルに触ってみたところ
金属の粒子によるざらつきが感じられましたが、そのような感覚は
それまで乗っていた数万キロ走行のエンジンから出てくるオイルでは
感じなかったものです。
2回目以降のオイル交換は自分でやっていたのですが、やがてざらつきは
感じられなくなったので、あの感触は新車特有のものだったと思います。
手触りは別として、走行1万キロくらいまでのエンジンは抜いたオイルの
表面に日光を当てると、雲のように漂うメタリックの粉末がみえますから、
専門家に相談するような特殊事例とは思えません。

その後購入したクルマは2台ですが、いずれもジャッキアップして
アンダーカバーを外す必要があるので、自分でそういうことをする
習慣自体なくなってしまいましたが、今の新車だってオイルパンの底には
粒径の大きい金属粉が沈殿していると思いますよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:13:09 ID:MG4TCH10O
>>739
ご説明ありがとうございます。
量、材質的な問題はなかなか難しいと思います。
最近はなかなか見る機会がありませんが、
チャンスがあれば、見てみます。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:24:58 ID:rOop+7p2O
必要かどうかは分かんないけど、納車時とならし終了時の2度ワクワク出来るからあえてしてる

3000rpm縛りから解放されて、レブリミットまでブン回す喜びはある意味納車時以上
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:36:12 ID:VnHloyKD0
少し前のヌバルは納車後は低回転でって取扱説明書にあった記憶が
低精度メーカーでは慣らしは有効だとおも
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:46:39 ID:SZhbBj6I0
いまでもスバル車ってオーナーカーと試乗車のアイドル振動ってすごい違うよね。
試乗車はぶち回されてるせいかものすごい振動でてるんだけど。
そこだけかなぁと思って3ヶ所回ってみたけど全部ひどかった。ちゃんと
慣らしらしきものをしたオーナーカーはかなりましなんだけど・・・
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:56:48 ID:DEqm6+jj0
>>739
沈殿しているのは事実。ドレンボルトを外すと金属片が混じるのも事実。
しかし、その金属片が混じったオイルをフィルターを通してから各部へ送られるのだから、潤滑してるオイルには
金属片は混じっていない。
だからドレンから金属片が出てきても正常であり、エンジンにダメージがある訳ではない。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 02:31:31 ID:wzTL8pAn0
>>741
3000rpmに縛って慣らしした後に、いきなりレブリミットまで回すの?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 02:43:16 ID:IRhmAovi0
>>744
実際どうかは分からないけど、クランク周りにダメージが有りそうで怖いから
俺は早めに変えてしまうw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 06:28:17 ID:gzKiCcFeO
>>741
この気持ち解ります。

我慢する価値がありますよね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 06:42:05 ID:gzKiCcFeO
>>743
たとえば、正常な範囲内でフリクションロスが大きい場合、アイドリングは安定する方に向かいます。
また、燃焼圧力が小さいとアイドル振動は小さくなります。
スバルのオーナーカーは大丈夫かな?

(発言全体としては冗談なので無視してくださいね)
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 08:11:29 ID:6WWnBNGX0
>>744
従って初回点検時のエンジンオイル交換は不要、最初から取説のスパンで
交換すればよいという結論でよろしいか。
MT のミッションオイルは最初だけ早く換えた方がよさそうだが。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 09:11:17 ID:XMVQJlpF0
初回点検時のエンジンオイル交換なんて普通無料なのに、
それをわざわざ避けて通るメリットは何ですかね?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 09:33:08 ID:S2H1R3Fr0
初回点検時って一ヵ月後だろ?4000km/月くらい行くから月一交換だが。
1000km交換ってのは月1000kmも乗らんユーザーのやることだ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 10:19:18 ID:0KAmrOYK0
>>751
初回点検は1000kmか一ヵ月後の早い方じゃなかったっけ?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 11:51:02 ID:BlJem8aEO
>>746
ほとんどの車はそうかもしれないけど
たまに回転数が2000〜3000回転以上でバイパスを通って
フィルター通さないシステムの車もある
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 13:12:14 ID:adEdqxdmP
>>751
> 1000km交換ってのは月1000kmも乗らんユーザーのやることだ。
何のための点検か、全然意味がわかっとらんな。
浅はかというか妄想というか…w
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 13:38:07 ID:4GW+mD2+0
>>753
> たまに回転数が2000〜3000回転以上でバイパスを通って
これが回転数縛りの理由だったりしてな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 13:57:48 ID:BbWokFzj0
流れに乗りながら3000rpmしばりなんて無理
レガシーGTだけど、Iモードだと低回転時のアクセル絞り杉で少し加速しようと思うとキックダウン。
Sモードも似たようなもん
S#はシフトアップしたがらない設定だから3000rpm簡単に越えちゃう。

と、1000km越えた時点でマニュアルに1000kmまでは3000rpmと書いてあることに気付いた俺がグチってみる。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 15:22:52 ID:WM6SyePK0
>>オイルフィルター
漏れのクルマの場合は、オイルフィルター内のリリーフバルブは1.6`で快便だったような希ガス。
対して、油圧計を見るとエンジン始動時で6`、適温(油温が95度ぐらい)のアイドル時で1`ちょい。
時速60`の巡航時で3`ぐらい。冬場の始動時には8`近くまで上がることも。

つまり漏れのいうリリーフバルブの快便圧力が正しければ、エンジン適温の停車時でないと全量が
オイルフィルターを通過しない。走行中はもう開きっぱなしってことになるな。

6`なんて6kgf/cm2。1センチ四方に6`の圧力が掛かるのだから、そのまんまの圧力が濾紙に掛かるとやう゛ぁいと思う。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 16:38:30 ID:wzTL8pAn0
>>756
レガシーGTのレブリミットはいくつ?
いや、ただの好奇心です。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 17:19:05 ID:gzKiCcFeO
>>757
フィルタのバイパスバルブの開弁圧はフィルタ通過前後の差圧で決まります。
潤滑部への圧送油圧は関係ありませんね。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 19:36:14 ID:gzKiCcFeO
>>750
燃費ですね
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:23:15 ID:KrrSFZE40


結論。

最近の車であれば。

峠コースのタイムラップを1秒でも速く更新したいようなヤツ。→慣らし必要
それ以外の人々                     →慣らし不必要














慣らし?バカラシ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:30:17 ID:938xV/Tf0
バカラシいのはお前の無駄な改行だ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:41:05 ID:BbWokFzj0
>>758
7000rpm
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:48:24 ID:2wD4uvm/O
>>757
インプRAだけど下15Wのオイルで氷点下5℃冷間でも油圧は7kg弱だよ。
その割に下は低いし、レガシは余り潤滑系に力入ってないんかな?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:01:55 ID:KOSirnELO
>>745
嬉しくなってついブン回してしまったんだけど、マズかったかな?
納車1年経つけど今んトコ不具合はないんだが・・・(ちなみにフラ車)
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:12:41 ID:wzTL8pAn0
>>763
さんくす。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 22:12:59 ID:gzKiCcFeO
極一般的な全濾過式の例ですが、
オイルポンプの吐出量はエンジン回転の上昇にともなって増え、供給量とのバランスによって油圧も上昇します。
ポンプの吐出口にはレギュレータバルブがあり(他の場所の場合もある)一定以上の圧力になると、オイルをオイルパンに戻します。
したがって、一定回転以上にでは、供給量、圧力ともに安定します。(実際には若干右上がりになります)
その後フィルタを通過しますが、ここで通過前後での圧力差が1キロ程度を超えると、バイパスバルブが開いて、フィルタを通さずオイルを潤滑部に供給しますが、
この差圧はギャラリの油圧との差ですから、
各潤滑部へ流れる抵抗とフィルタを透過する抵抗とのバランスによって決まり、通常はほぼ0です。
これは供給量、圧ともに安定していますから、さらにエンジン回転が上昇しても、変わりません。
フィルタが詰まった時、始動時などギャラリオイルが無い時、極端に油温が低くフィルタの抵抗が大きくなる時などには、バイパスバルブが開いて、フィルタを通さず潤滑部にオイルを直接供給します。


また、レギュレータバルブがギャラリにある場合は、
エンジン回転の上昇にともなって、ポンプに設けられたリリーフバルブが開くまではフィルタのオイル通過量が増えるため、バイパスバルブが開くかも知れませんね。

乱文、ごめんなさい。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 19:46:15 ID:eoyBJovX0
なんだかなあ
初めの方で偉そうな態度とってたヤツらは
逃げちゃったんだね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 20:04:10 ID:/GIAqc5C0
普通に使う分には慣らしなんてイラネーだろ。
オイルとエレメントの交換を早めにする程度で十分。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 20:15:28 ID:WFgM58Nw0
足回りの慣らしは100キロくらい
エンジンの慣らしは街中走るくらいなら特に意識することないと思うよ
指定通り交換していれば、逆に3000回転までっ縛りの時ずっと3000回転
キープしているほうが圧倒的にエンジンに悪い
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 20:24:56 ID:0vYVc+gyO
>>770
>圧倒的に悪い
エンジンのどこにどう悪いんですか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 20:43:46 ID:Qz2ktVcL0
エンジンに悪くはないだろ。単に、ほかの回転数での
慣らしが進まないだけだ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 20:44:40 ID:Qz2ktVcL0
でないと慣らし中は高速走れないって事になっちゃうよ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:02:20 ID:WFgM58Nw0
慣らし中は一定の回転数キープはしないでってマニュアルにも記載されているが?
その回転になると段ツキというかあきらかにギクシャクするよ、体験済みだし。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:11:31 ID:Qz2ktVcL0
どこのなんて車のマニュアルでしょうか?
じゃ、どうやって高速を走るの?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:15:34 ID:owfeeeDO0
うむ。一定の回転数だけで慣らすと一気に吹け上がらず、息継ぎするようなエンジンになる。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:38:41 ID:0vYVc+gyO
>>772
いくつかの回転数を選択して慣らすのですか?
選択した回転数の間の回転数は慣らさなくていいのですか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:41:24 ID:0vYVc+gyO
>>774
体験された車は、
どれくらいの期間
一定回転キープしていたのですか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:44:00 ID:0vYVc+gyO
>>776
一定の回転で慣らしたエンジンは
どのような条件で息継ぎするのですか?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:46:15 ID:Qz2ktVcL0
↑何この某研パクリな人w
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:51:34 ID:0vYVc+gyO
>>780
答えられないみたいですね
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:00:04 ID:Qz2ktVcL0
>>781
俺に聞くなw 某研究者さん(のパクリ)。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:03:53 ID:0vYVc+gyO
>>782
あなたの発言に対して
質問していますが
784参考までに:2007/08/30(木) 22:05:15 ID:Qz2ktVcL0
15 名前:某研究者[] 投稿日:2007/03/23(金) 13:03:43 ID:oLvt9eKN
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/57/museum/meihin/014.html
シールドウォールの様な物が
右側に見えるが
備えに何枚盾或いは竹束は
有ったのかどうかだが

16 名前:某研究者[] 投稿日:2007/03/23(金) 13:05:41 ID:oLvt9eKN
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/57/museum/meihin/012.html
上は盾が可也置いて有るが
城の付近には盾が多数描かれて居る絵も
多いだろうか

17 名前:某研究者[] 投稿日:2007/03/23(金) 13:09:43 ID:oLvt9eKN
http://bunka.nii.ac.jp/ResultImage.do?heritageId=19604&imageNum=1&linkType=huge
可也盾も使われて居る様に見えるが
効果的に使用されて居たのか
どうかだが

18 名前:某研究者[] 投稿日:2007/03/23(金) 13:13:13 ID:oLvt9eKN
http://bunka.nii.ac.jp/ResultImage.do?heritageId=19604&imageNum=5&linkType=huge
可也乱戦に成って居る様に見えるが
盾が長巻きや大太刀等で割られると言う事も
多かったかも知れぬし
盾を割る為の矢や
盾を崩すための刃の無い槍と言うのも
有っただろうか
785んじゃ質問には答えるよ:2007/08/30(木) 22:10:43 ID:Qz2ktVcL0
>>777
>>772で、“ほかの回転数での慣らしが進まないだけだ。”

と書いてる訳で、

「いくつかの回転数」というのがまず分からない。日本語が分からない
のではなく、回転数と言う物は「いくつか」と表現出来るものなのか
ほかの回転数の慣らしは慣らしが必要ならすればいいのではなかろうか
まあ只矢張り可也疑問があるのだろうか
一体どういうことであろうか
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:11:24 ID:0vYVc+gyO
>>784
やはり答えられないのですね
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:12:25 ID:rZZ6GWLD0
別の人だけど、、、
ベアリングやメタルは低回転で慣らしてもいいけど、高回転、高温でちょうど良いあたりや
クリアランスは低回転の慣らしだけじゃ足りないとは聞いたことが有る
実際体感できる程じゃないと思うけど
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:15:57 ID:Qz2ktVcL0
>>786
矢張り>>785は見れないのですね
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:17:58 ID:WFgM58Nw0
1人だけやけに噛み付いている人がいるけど、なにか気に障ることでも言ったかな?w
恐らく慣らし運転で一定回転数キープを「やっちゃた」人なんだろw。別にアンタのエンジンが
無事ならそれでいいじゃん。こういう人は回転だけ守っていればいいって感じで上り坂とかの
高負荷時でも高いギアで回すんだよな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:34:33 ID:0vYVc+gyO
>>788
ごめんなさい、読む前に発言してしまいました。
「他の回転数」とのことですから、複数の回転数が存在する事になりますね。
「慣らしが進まない」との事ですから、
進むものがあるということです。

私の早合点だったようですが、
あなたの発言は訳が分かりません。
ごめんなさいね。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:39:21 ID:cGBpOac80
そこまで神経質になるものか? OILが何の為にあると思ってんだろ。
回転数ばかり先行してるけど、油温・油圧のチェックが全く無いのはどういう事だ?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:41:03 ID:0vYVc+gyO
>>787
ありがとうございます。
現実的な一定回転での運転の悪影響がどこにでるのか理解できません。
温度について、気にする必要があるかどうかは別にして、
一定回転を続ける事との因果関係が解りません。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:43:22 ID:0vYVc+gyO
>>789
一般公道を走る市販車なんかでは「慣らし運転」なんてしませんよ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 22:57:03 ID:gr8C7G190
>>758
7500rpm
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:21:08 ID:0vYVc+gyO
ここのみなさんの真似をして、勝手に人の総括をしてみますね。
「慣らし運転」をする人は二通り。
1.根拠はないが、楽しみとして「慣らし運転」をする人。
2.迷信みたいなものを、脅迫観念すら感じながら信じて、念仏を唱える様に言葉を並べて自らを安心させる人。
実際には口程にも無いから、
具体的な事は語れない。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:22:42 ID:HOSa77B10
今日一番ウザかった人を発表してみますね?
ID:0vYVc+gyO
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:26:50 ID:0vYVc+gyO
>>796
かなわないと思ったら、する事はいつも同じですね。
本当にまったく同じ反応。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:28:29 ID:HOSa77B10
>>789
噛み付いてるんじゃなくて「エンジンに悪い」とあったから、
それは違うんじゃないですか? 高速走れませんよ?
とお答えさせて頂きました。ちなみに俺は慣らしなんて
しないよ? 急の付く操作をしたり、暖気もせずにレブリミッター
に当てたり等の極端な操作をしないように心がけるのみ。
でもそれって普通に公道走る時も同じなんだよね。

とか書くと「普通の走行」」ってどういう走り方ですか?
とか噛み付かれるのかな。嫌だなw

>>791
国産車には油圧計も油温計もまともに計測出来るものが
付いてない=意識する必要はないと解釈しております。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:29:22 ID:HOSa77B10
>>797
いつも、て俺は今日初めてきたんだがw
つーことはいつもそういう態度なの?
そりゃ、うざがられて当然だろうな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:34:07 ID:0vYVc+gyO
>>799
人の事をとやかく言う「だけ」の人にはね。
悔しがられています。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:37:32 ID:HOSa77B10
↑何この某研パクリな人w

これが気に障ったのだろうか?

>>780
答えられないみたいですね

>>782
あなたの発言に対して
質問していますが

>>784
やはり答えられないのですね

↑ウザいレスのオンパレードw 実生活での人との距離の取り方が伺えます。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:38:43 ID:0vYVc+gyO
>>798
普通にいつもどおりに走っていればいいですよね。
油圧計、油温計について、絶対的な評価はできませんが、相対的に経過を見るためになら、ある程度有効だと思いますよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:41:19 ID:0vYVc+gyO
>>801
私に対する指摘が不適切な事は解りましたか?
804741:2007/08/30(木) 23:53:17 ID:gOFHpqkEO
何か妙なのが沸いてるなw
揚げ足取りだけで自分の意見がないところが情けないw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 23:57:34 ID:0vYVc+gyO
>>804
散々書いてますよ。

あなたは?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:07:52 ID:XEN+vwz60
>>798
GT-Rとかついてなかったっけ?

まぁ走りにふったモデルじゃなくて、急発進とかしたりエンジンぶん回して高速爆走したりとか
する人じゃなければ慣らしなんていらないと思うが


ただここ趣味板だし、公道でモータースポーツする人も結構いるんじゃないかな・・・
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:09:12 ID:xDfIsrdq0
>>792
詳しくは知らないけど、温度が上がれば熱膨張でクリアランスが変わるから
徐々に回転を上げるようにして当たり面を慣らしていくって事だと思うけど
今時の車は精度が高いし同じシリンダーでもメタルなんかも3種類位から合う物を指定してるし
(ラインによってか個別で採寸するか知らないけど)気にするほどじゃないんじゃないかな?
それより、低回転だけで慣らしすると、プラグの焼け具合やカーボン蓄積、インジェクターの詰まり等で
調子がイマイチになるんじゃないかな?
808741:2007/08/31(金) 00:09:37 ID:slKz6qjKO
ヒント:名前欄
アンタが書いてるのは「意見」じゃなくて「いちゃもん」

で、毎回毎回上げないでね。お守りする子がこれ以上増えると困るから^^
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:14:44 ID:kP3NJqTVO
>>808
>いちゃもん

たとえばどのレス?

sageてたら、誰も書かないですよ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:23:26 ID:ExfuNeLm0
三次元測定器で測定してる俺に言わせてもらえば
慣らしはいらないよ、気になる人は1000キロでオイルと
フィルター交換くらいで十分だと思うくらいの誤差までの
精度にしてるつもりだが・・・
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:33:58 ID:kP3NJqTVO
>>807
ありがとうございます。
熱膨張については、組み立て寸法に折り込み済みですし、ピストンは非真円で、ソリッドでもありません。
温度は回転数に対してそれほど比例せず、むしろ、スロットル開度×時間によって上昇します。
温度について回転数にこだわる必要は殆ど無いと考えています。
だから不思議に思いました。
それから、ピストンやメタルのグレードは、
もう少し細かい(5グレード程度)エンジンが多いようです。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:40:47 ID:kP3NJqTVO
>>807
それから、
直噴はともかく、生暖気での始動停止の繰り返しみたいな特別な運転を除けば、
不完全燃焼によるカーボンの体積なんか、
現行車では考えられません。
インジェクタの詰まりも燃料に問題がなければ、低回転だから起こるなんてことはないですね。
どちらも、もはや故障だと思います。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:52:43 ID:SZXLaoRv0
面白そうなので煽ってみるw

>>805
>(自分の意見は)散々書いてますよ。
>>771,777,778,779,781,783,786,790,792,793,795,797,800,802,803,805

上記のレスのどこに>>805の「意見」とやらが散々書いてあるんだ?
どれも相手をバカにして見下したような気になり優越感に
浸っているだけの文章にしかみえないんだが・・・

今の流れではいくら>>805が内容の薄い散発的なレスをしたところで
誰もまともに相手をしようとはしないだろ、>>805が本当に自分の意見があると
自信を持っており、さらにそれをみんなに理解してもらって建設的な話し合い
をしたいのなら、一度要点を整理してまとまった文章にし直すべきだと思うぞ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 00:57:49 ID:xDfIsrdq0
>>811
そこまで知ってたら>>776氏に聞くこともなかったのでは?
揚げ足取りたいだけ?
>もう少し細かい(5グレード程度)エンジンが多いようです
ウチのが3種類だったので・・・失礼
回転数を上げるというのは高回転を多用して水、油温が上がる状態という意味です
自分は「一気に吹け上がらず息継ぎするようなエンジンになる」とは思ってないのでw
低回転のみのエンジンと高回転まで回したエンジンばらして比べれば違いが分かるかも?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:01:13 ID:kqTVc98/0
ナラシをするにあたっては、徐々にレブリミットを上げていくわけだけど、
これってのは紙やすりで鏡面仕上げをする時に少しづつ細かい番手に変え
ながら磨き進めるのと同じ理屈だよ。

下ネタで例えればバージンの調教か。激しく変態プレイするつもりないな
ら入って出血が終わった時点で終了だが、その先を求めるなら段階を踏ま
ないと痛がるだけだろう。



いまどきのエンジンはとても精度が高くマージンも充分にとってあるから、
ナラシやらなくてもハッキリした不具合は出ないと思う。
かなりのエロ知識があるから変態プレイにも面食らわない最近の女子だな。

俺は段階踏んでいった方がお互い良くわかり合える気がするから、ナラシ
はキチンとやるよ。もちろん自己流だけど。ナラシなんてその程度のこと
じゃなかろうか。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:15:33 ID:kP3NJqTVO
>>813
このスレは匿名ですよね。
あなたの書いたレス番が、私の発言かどうかは確認していませんが、
どうして、それが全てだと考えるのですか?

もっと以前から発言しています。

スレタイに関係無く、
ゴチャゴチャ書いてあるレスに対しては、
相手に合せて書いていますが、
それ以外に見下した様な態度をとったつもりはありません。
どのレスですか?

ここでの私のスタンスも、すでに発言しています。
気に入らなければ無視してくださいね。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:25:33 ID:kqTVc98/0
知らん間に真面目な技術談が書き込まれてた。
あんたらに言う内容じゃなかった。
誤爆した。悲しすぎる。吊ってくる。



>>814
エンジンばらして修理する側からみると、特にメタルとか浮動軸受け部分
のテカリ具合の違いと持ち主の乗り方の違いが何となく判るような判らな
いような…
殆どはオイルメンテの状況によってのみ差が出るんだろうケド、この差は
初期の馴染みもあるのではなかろうかと感じてしまうのも確か。だから俺
は自己流でナラシをする。そしてバラしてみるとすこぶる状態が良いが、
多分それはオイル交換をキッチリしてるからだ。

>>812技術屋さんが想定する運転状況ってそんなにないよ。
その生暖機でのエンジン停止、再始動なんてごく当たり前だと思う。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:28:34 ID:kP3NJqTVO
>>814
経験から考えは持っていますが、正しいと思い込んではいません。
このスレでは、「慣らし運転」での回転数規制について何度も出て来ますが、理由について、
観念的なもの以外が出てきません。
私の考えとは違うので確認したいと思いましたが、すでに諦めています。
なんとなく、ずるずると訊き続けています。

お考えは理解しました。
高回転とは「性能をしっかり発揮させる」と言う感じでしょうか。
ありがとうございました。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:40:14 ID:2DIhgH0r0
>>818
あんたの言いたい事は分からんでもないが、
慣らしの説明してるやつのほとんどは受け売りと妄想織り交ぜて語ってんだから、
ちゃんとしたセオリーなんて説明できるわけないだろ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:42:55 ID:kP3NJqTVO
>>817
ありがとうこまざいます。
私は技術屋ではありません。

ちゃんと読んで欲しかったです、生暖気での始動停止の「繰り返し」です。
また、始動後数十秒もすれば、空燃比制御を始めてますから、その程度の短い感覚でのオンオフのつもりでした。(説明が足りませんね、ごめんなさい)
整備士さんでしょうか?
現行車で、通常の大人しい回転を押さえた運転をするとカーボンが堆積しますか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:45:51 ID:kqTVc98/0
おら研究所の人間ではないからワカランだが、回転数が変わればクリアラ
ンスは変わらないにしても、振動だか何だかで摺動面に対する当たり方は
まったく変わってくるんではないだろか。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:50:20 ID:kP3NJqTVO
>>820
追加訂正です。
カーボンの堆積については0だと考えてはいません。
問題とすべき堆積がありますか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 01:52:13 ID:Mlfh3orB0
慣らしなんて誰も彼もがするわけじゃなくて、俺らみたいな
気持ち的にやらないと落ち着かないような人間だけがするようなものだから
メーカだって慣らしをすることは本来は(明示的に)想定してないはず。
ただ慣らしをやってくれたら気持ち的に良くなるかもよー程度と思われ。

慣らしが前提で販売してたらリコールの山だ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 02:19:02 ID:xDfIsrdq0
>>818
失礼しました、技術屋さんかと思った
自分はOH後1000kmでばらした事が有るけど、カーボンはピストンや燃焼室にはうっすらとだけ
プラグにはブツブツに着いてました
インジェクターは1個調子が悪くて交換
まあ古い車だから慣らしのせいだけじゃないだろうけどw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 02:38:36 ID:HJQ7f9na0
>>820
スポーツカーと言われている車のエンジンはずっと街中走っている
とプラグは真っ黒よ、もちろん現行のな。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 02:41:43 ID:kqTVc98/0
現行車だろうが旧車だろうがカーボンは溜まりますね。
最新型が溜まりにくいかといえばそうとも限らないと思います。炭化水素
の類を中で燃やし続ける以上、焼き切れない分が溜まっていくのは燃調が
高度になった現行車といえどもあんまり変わらないと思います。どちらか
と言うと燃料の質が問題なんだと思います。レギュラーの質はやや落ちて
る気がします。最近。
まーもちろん最新型はまだ修理しに入ってこないので知りませんが。

ただ、いまどきのエンジンはオイル交換など1万`に一度で大丈夫だ!なん
て五年前に言ってた人のエンジンはすでに壊れてます。暖機もろくにせず走
らせたとおもいます。まだ7万`。燃焼室は真っ黒けでした。オイル1万`は
いいと思いますが、フィルターは毎回換えるべきですね。ジャリジャリの砂
みたいなスラッジがいっぱいオイルパンに溜まってました。それがストレー
ナー詰まらせたのが直接の死因でしたが。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 02:52:12 ID:HJQ7f9na0
BMWって一応エンジンオイル交換サイクルのメーカー推奨が2万5千(乗り方で数値は下がるけど)
それにしたがってやっている客のオイルは凄いぞw、酷い時はドレン開けてもオイル垂れてこないからな
アレ見たときは「壊れない」って保障だけなんだなぁと思った
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 06:37:28 ID:kP3NJqTVO
>>819
縺昴≧縺九b縺励l縺セ縺帙s縺ュ縲?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 06:39:33 ID:kP3NJqTVO
>>821
もし、そんなことが起こるのであれば、
その回転数は避けて使いたいですね。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 06:55:44 ID:kP3NJqTVO
>>824
ありがとうございます。
そうですか。
当然カーボンは着きますよね。
それが問題視する必要があるのか、
運転の仕方で何か解決するのか。
私の経験では現行の正常なエンジンの燃焼室や潤滑系を見て、心配しなければならない状態を見た事がありません。
(現行エンジンの内部を見た経験は少ないですし、直噴でちょっと気になる物はありました)
運転の仕方で解決する様な壊れ方をしたインジェクタを見た事はありません。

また、OHしたエンジンについては、慣らしもOHした人の考えで決まると考えています。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 07:00:38 ID:kP3NJqTVO
>>825
「慣らし運転」の話ですから、プラグは除外して考えていましたが、
そんな車もあるのですね。
チョッピングなどをしても真っ黒なのでしょうか?
私なら修理の対象にしちゃいそうです。

ありがとうございました。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 07:13:30 ID:kP3NJqTVO
>>826
ありがとうございます。
そうですか、状況が私の廻りの車とはかなり違う様です。
オイルフィルタについて、
私の2台前の車は2〜3万キロに1回、前の車は1〜1.5万キロに1回、
オイル交換は1〜1.5万キロに1回で、
両方とも10万キロを超えても快調でした。
もっとも2台ともエンジンを開けて見た訳ではありません

833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 07:19:07 ID:kP3NJqTVO
>>828
ごめんなさい、再度。
そうかもしれませんね。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 07:38:52 ID:lXu/3V1G0
>>827 それほんと?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 09:36:35 ID:DBQZGyD70
>>832

そこは自分もミステリーなんですが、実際にオイル交換サイクルが1万`
以上でも平気なエンジンがある。
タクシーがそうなんですが、アレはすごい。30万`走行後に開けても目立
つ損傷がないです。

一回の始動について何`走るかが重要なのではないかと考えてます。
タクシーは一度エンジン掛けたらずっと回しっぱなしなので油温の変動が
少なく、よって劣化も少ないのだと思います。運転の仕方が安定してるっ
てのもあると思います。

>>832氏は、もちろん油温とか神経使って優しく運転してると思うので、タ
クシー並みにエンジンに優しいのでしょう。でも、一般ドライバーはそんな
繊細な扱いはしてくれません。

買い物・レジャーの足みたいなエンジンはやはり3000`が限度と思います。
仕事で一日中市内を走り回ってるエンジンは5000`なら安心かなと。
高速とかの遠征がメインだともっと長くていいと思います。

ただ、フィルターは最低でも2回に1回、確実に交換が条件だと思います。
それと、飛ばす人は全然ハナシが違ってくると思います。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 10:26:20 ID:n8mBws4d0
>>806
スピードメーターとタコメーターを除いた日本車の計器って、それは
○○計じゃなくて警告灯だろ! みたいなのが多いんだよね。
自分の車は油圧計がついてますが、回転にあわせて上下しません。
エンジン掛けたら真ん中より少し右で固定。普通は回転あがったら
油圧も上がるはずなんだけど・・・。水温計も実際の温度を示して
ない以前にそもそも数字振ってない。GT-Rのは知らないけど、
そうなんじゃないのかな? だから社外のメーターをつける訳で。
よほどモータースポーツで酷使するわけでもなければいらない
ものなんだと思います。教習所で読み方教えるわけでもないしね。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:02:21 ID:2rGq7FEo0
昔はメーターで数値を示していたがド素人のオバハンが乗るようになってから
「頻繁に水温が90℃超えてオーバーヒートしそうだから修理しろ」ってクレ-ムが多発した。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:17:07 ID:n8mBws4d0
>>837
ド素人のオバハンは「90度以上超えてオーバーヒートしそう」
なんて言わないだろうというのはおいといて、現在の状況を
書いただけだからね。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:20:45 ID:2rGq7FEo0
なんだ、オーバーヒートの状況も見たこと無いのか
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:27:15 ID:yuaZhNS50
タクシーは運転ひどいよ。1台2者制がほとんどだし人の入れ替わりも激しい
から何人目のオーナーだかわからんww
じぶんの車じゃないから急加速、急制動はいたって普通。
単にLPGでオイルが汚れないのがいいんだと思うよ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:29:07 ID:n8mBws4d0
>>839
オーバーヒートなら某イタ車でなった事はあるが?
水温120度、油温140度と言う状況だったよ。
国産車だと知らないうちにレッドゾーン! だろうな。

で、それが「素人のオバハン(オーバーヒートなんて
言葉は知らなそう)」と何がどう繋がるの? なんで半角なの?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:30:31 ID:n8mBws4d0
>>840
それもあるが、常に稼動してるのが良いんじゃないですかね?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 12:58:01 ID:2rGq7FEo0
いいよ、外車じゃなきゃオーb-ヒートしないと思ってるなら。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 13:01:02 ID:n8mBws4d0
>>843
なぜ、無理矢理曲解するの? 
じゃあ、日本車の水温計がまともに表示しないのはなぜ?
半角だけじゃなく文字化けしてるのはなぜ?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 13:04:50 ID:n8mBws4d0
>>843
つーか

一  体  何  が  し  た  い  ん  だ  ?

国産でもそりゃオーバーヒートはするだろ? レガシィが
路肩で煙吹いて止まってたの見たことあるし。で、だから
なんなの? なぜ国産車の(以下堂々巡り

>>昔はメーターで数値を示していたがド素人のオバハンが乗るようになってから
>>「頻繁に水温が90℃超えてオーバーヒートしそうだから修理しろ」ってクレ-ムが多発した。

この文章からはどういう事を表現したいのかが伝わってきません。
「ド素人のオバハン」じゃなくてプロ市民みたいなオッサンが
クレームつけたなら話はわかる。ところで輸入車で同様のクレーム
はついてないのか? そして、この話と俺が国産車のオーバーヒート
を見たことないのかどうかって何か関係があるの????
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 13:29:35 ID:2rGq7FEo0
そんなに必死にならなくてもいいのに。そもそも絡んできてるのは君なんだがね。

現行車のように冷却系の性能が上がってるなら、そりゃオーバーヒートしにくいさ。
だが550cc以前の車だとパンクよりオーバーヒートのほうが故障の原因として多かったんだよ。
旧型の外車にはクーラーつけないとファンが回らず、今でも渋滞でオーバーヒートするな。

100℃で沸騰するってのは小学校LVの知識があれば十分。
沸騰=オーバーヒートと知識の無い普通の人は考えるものさ。

これでいいかい?
水温計でその数値の意味することがわかっていたにもかかわらず、オーバーヒートさせたイタ乗りさん。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 14:11:54 ID:n8mBws4d0
>>846
依然として、「ド素人(車用語を知らない)のオバハン」がオーバーヒート
と言う言葉を知ってて、車会社にクレームつける理由がわからんのだが。

オーバーヒートしにくいとかしやすいとか、クレームと故障頻度は関係
ないじゃん。外車はどうしていまだに普通の水温計なのか?

まあ、説明出来ないって事で納得しとくよw

渋滞でエンジンも止められない、路肩にも寄せられない、仕方なく飛び
込んだファミレスの駐車場でオーバーヒート、仕方ないとは思わないのかなw
人を乗せてるのに真夏にヒーター焚けってかw 想像力足りなすぎ。
そして相変わらずカタカナが半角w 何かのこだわりなのか宗教的なものか。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 14:33:36 ID:2rGq7FEo0
>車会社にクレームつける理由がわからんのだが。

いやいや、君おもしろいね。
ご自慢のイタ車が故障したら、いちいちメーカーに問い合わせてたんだ?

個人輸入以外、日本じゃ整備工場を併設したディーラー制度が発達していて
ユーザーからの問い合わせは基本的にディーラーに来るんだが。
当然、クレームはディーラー経由で「こういうクレームがあった」「こういう要望もありますよ」って形で
メーカーに上げる。それこそ運転席周辺にポケットが欲しい、とか細かいところまでね。

そもそもリコールってのはディーラー経由でのクレームを集計してから対応するんだが。
ユーザーを介さず、メーカー独自でトラブルを発見できた例なんてあるのかな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 19:22:01 ID:BrsI2ug10
>>764

>>757ですが、上の油圧例はヴィヴィオRX-R+オイル10W-30での話。
5W-30だともっと低いな〜 銘柄にも依りますが。

変な話油圧は最低限で潤滑さえきっちりやってれば、低ければ低いほどその分のパワーはタイヤに逝くわけで。
なんか最近の欧州車は魚ポンまで電動化し始めている。

850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 19:39:19 ID:6XmQIBFRO
>>8
さっきこの意味分かった。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:55:20 ID:kP3NJqTVO
>>835
そうですか。
LPG車は、一昔前までのガソリン車に比べれば、
ガーボンの生成など、オイルに対して攻撃的でしたが最近は変わらない様に思います。
液体のままピストンリングをすり抜けるガソリンも暖気されれば、抜けてしまいますし(攻撃的ではありますが)、
NoXの発生は条件が同じであれば、同じようなものですから、
大きな違いはないと考えます。
使い方の差は大きいでしょうね。
いずれにしても、タクシーは商売ですから、
しっかりとデータを採って、最低のメンテナンス費用となるように、
考えているのではないでしょうか?
その辺りは私よりあなたの方がお詳しそうですね。
ありがとうございます。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:07:57 ID:zoeD/v3OO
参考程度に・・・・
トラクターは50時間の慣らし必要。
2000回転以下。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:11:35 ID:zoeD/v3OO
さっき説明書見たらコンバインも芝刈り機も草刈り機も田植え機もエンジン付いてるの全部だw
農業機械は組み立て精度悪いな。

そういや自転車も競技に使う前に何キロか走るって言ってたな。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:18:03 ID:Nj9z9Lj40
最近の欧州車は魚ポンはもちろんオルタも電動化してるよね。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:42:35 ID:xTdtU6Va0
補機類回すロスって結構馬鹿にできないからな、こんだけ進化してきても
熱効率3割行かないんだもんな
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:05:48 ID:27oDLCPrO
組み立て精度が良くても部品や組み立てによって、
「慣らし運転」が必要になりますね。

農機具の使われ方は乗用車に喩えればサーキットでの全開走行みたいなものですから(私の場合だけかな)、
その前にちょいと普通の運転をするって感じでしょうか。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 07:34:36 ID:f/8LpPRP0
>>846
そりゃ一般的な水なら100度で沸騰だけど
お前はただの水を冷却水でつかってるのか?

あとお前の車にはラジエターキャップに圧力かかってないのか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 08:41:21 ID:27oDLCPrO
>>857
おばちゃんが100℃で沸騰するって心配した話ですよね。

私が知っている範囲では、
水温計の針は、55℃位から〜105℃位まで真ん中を指す、日本人好みになっていますね。
乗用車ディーゼルが普及し、制御温度が変わったあたりで、心配する人が増えましたよね。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 09:56:26 ID:8bFbnJO70
>>857
100度でオーバーヒートすると思う、おばちゃん「が」いても不思議ではない
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 11:59:37 ID:v5W+Fe8q0
日本語を理解できない奴も増えたな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:02:45 ID:v5W+Fe8q0
うひょ、ミスった
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:00:43 ID:xTdtU6Va0
>>857
中途半端な知識は恥ずかしいぞw
1.2〜1.4という大気圧よりもちょっと高い圧力掛けているから沸点が
高くなっているのだよ、クーラントは凍らせない為と防錆効果の為に入れているんだよ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:14:49 ID:9ttxJuGm0
>>862
きみこそなんかおかしくないか?
ジエチレングリコールの沸点は245度だよwwww
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:29:51 ID:xTdtU6Va0
そりゃ100%の話だろw
その考えならラジエーターキャップに与圧掛ける意味なくなるよな?www
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:05:33 ID:j+XPNLlX0
>>864

モル沸点上昇でぐぐるといいよ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:43:24 ID:ii1MsoLk0
まぁクーラントの沸点が何度だろうとシリンダーの熱が下がらなければオーバーヒート。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:54:35 ID:8bFbnJO70
ラジエターキャップって圧逃がすところじゃないの?
まあ、どうでも良いけど
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:57:31 ID:yvEY5+2f0
普段はバネで塞いでいて圧力が高くなると開く。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:14:07 ID:8bFbnJO70
>>868
d
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 09:24:23 ID:AMNtTcsg0
LLCを”沸点を上げるため”に入れる奴もいるんだな。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 10:43:10 ID:VmMh+O8eO
宗教スレですから
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 09:48:20 ID:rBynRKNV0
太倭亞婆教に強力なライバル出現か
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 15:07:40 ID:Q+ihUswK0
ちょっと慣らし運転に行って来る |彡サッ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 17:57:32 ID:c9Rjtxhl0
>>873をみんなで挑発してレブらせないか??
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 19:09:25 ID:Gi8w6JC/O
やらないから壊れるという訳ではない

やった方が無用なトラブルを減らせる
という別々の日本語を一色たにした1が諸悪の根源。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:01:12 ID:XqnzIMpvO
>>875
どんな「慣らし運転」をすると、
一般的な運転(これは「慣らし運転」と対比させて自由に設定して下さい)をする場合と比べ、
どんなトラブル(例を一つで良いですから具体的にお願いします)を回避できるのですか?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 20:04:08 ID:iW2pa7380
家から1分の所に都市高速の入り口があるんで結構車にはきつい運転してるな。
合流レーンが短いからレッドゾーンまで回すし。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:39:33 ID:Q+ihUswK0
>>877
その方が強い子に育ちますよ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:09:08 ID:saA22wZtO
力強い子
打たれ強い子
気の強い子

どんな子になるのかな?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 06:58:45 ID:vfB8c15D0
上祐
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 09:02:20 ID:zTEYkWBp0
マゾに育つよ。あぶなし
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 10:06:50 ID:zBaZUFOL0
1.2〜ってゲージ圧力じゃないの?
つまり0Mpaイコール大気圧(1気圧)
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:28:49 ID:GKIXL2kz0
1 気圧(標準大気圧)(atm) = 101 325 Pa = 1 013.25hPa = 101.325kPa = 0.101325MPa
じゃないの?
Mpaって違う単位かな?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:41:21 ID:zBaZUFOL0
>>883
こりゃ解りにくかったな。
>>862に対してのレスでした。
例えばタイヤの空気圧メーター読みで0MPaは絶対値で1気圧ということ。

ゲージ圧力の話(ここに詳しい)

http://www.piaa.co.jp/radiatorvalve/index.html
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 00:11:50 ID:V3T9HqfqO
終わったみたいですね。
結局、「慣らし運転」の内容も目的も解らなかった。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 07:28:21 ID:UDFkYbuwO
知識持ってるんだか持ってないんだかわからんヤツに、付き纏われてグダグタとケチつけられたら、
話の内容以前に気分悪いし気色悪い。その辺の想像力が欠如してるのかな。

まるで夫婦喧嘩を他人に解説・実況されてる気分なんじゃね?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 15:22:00 ID:V3T9HqfqO
これはまた、
ご都合主義な考え方ですね。

違うでしょう。
「慣らし運転」の内容もその訳も提示できないだけでしょう。
だから、内容には触れず、
人の態度や行動にケチをつけるだけ…

もう、済んだ事ですね。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 15:26:57 ID:Kwnb+Bla0
突っ込んだ話になりかけると
ここは、技術的な話のできる場所ではありません・・・だろ?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 15:34:42 ID:B6kI5KV6P
>>888
忙しい社会人には見るだけでストレス溜まるから、もう放っとこうぜ。
>>887を見てみ。「もっと構ってくれよ〜」としか読めん罠w
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 15:48:28 ID:V3T9HqfqO
>>888
良く知ってますね。

技術的な話はもちろんなしですよ。
このスレではまったくでてきていません、私も出しません。
それでいいですよね。

ところで、突っ込んだ話に成りかけるって、どの辺りの事ですか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 15:50:17 ID:V3T9HqfqO
>>889
はいはい。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 16:18:07 ID:i6p/+F390
立派に相手してもらってるじゃん
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 23:30:26 ID:/DhtPmcA0
>結局、「慣らし運転」の内容も目的も解らなかった。


取扱説明書に詳しく書いてあります。よく読みましょう。
車種やメーカーによって内容はさまざま、質問があれば裏表紙のサービスダイアルでどうぞ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:24:03 ID:MVIoiQZ6O
>>893
はいはい
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:33:10 ID:ZWZf28xK0
どっちかってーとヒトが慣れるため、ってことのほうが重要な気がした。

各回転域で、各アクセル開度で、どのような反応をするのか。
それをココロいくまで堪能するのが慣らし運転じゃなかろうか。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 01:22:32 ID:MVIoiQZ6O
>>895
なんとなく解ります。
使用していく上で、変化を確認して、
最初との違いから不具合を見つける事ができるかもしれませんね。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 09:05:33 ID:xG1xTd5C0
やっと6,000rpm縛りの段階までたどり着きました。
あとは6,500rpm縛りを500km、7,000rpm縛りを500km
仕上げに1,000kmほど高速巡航で慣らし完了。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 09:08:24 ID:EZ/a3h/g0
>はいはい



なんだ。馬鹿か。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 10:18:26 ID:gV7hyAHUP
>>898
いやまぁ馬鹿というか、ただの議論厨の青二才だよ。
慣らし運転の是非とかは、実はどうでもいい、
要は他人をおちょくって、構ってほしいだけ。
いろいろ知った風なことを書きまくってるが、
大半は本から仕入れた知識の受け売りで、実務経験は皆無に近い。
(いやゼロかも知れんなw)

以後あいつが何かレスしたら、みんなで「はいはい」と答えてやろうじゃないか。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 11:21:24 ID:S+pgEpCR0
900
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 11:36:47 ID:1Yi49egiO
>>1-900
こうして学生の夏休みはすぎていきましたとさ。

でも大学生はまだ10月くらいまで夏休みのやつもいるから、まだまだ↓↓↓議論スレは続きますww
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 11:55:40 ID:EZ/a3h/g0
>結局、「慣らし運転」の内容も目的も解らなかった。


2ちゃんで何言ってんだ?頭がイカレているのか?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 12:12:36 ID:MVIoiQZ6O
>>899
はいはい
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 12:14:46 ID:MVIoiQZ6O
>>902
「釣られましたね」
って言えばいいのですか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 12:19:57 ID:MVIoiQZ6O
>>897
3000rpm位から始めるのですか?
5000km以上になりますね。
楽しみは長い方が良いですね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 12:39:00 ID:MVIoiQZ6O
>>899
>要は他人をおちょくって
やってみよう


馬鹿というか、ただの議論厨の青二才に馬鹿にされている気分はどうですか?
>構ってほしいだけ。
構って欲しいなあ、でも君の能力じゃ物足りないな。
>いろいろ知った風なことを書きまくってるが、大半は本から仕入れた知識の受け売りで、実務経験は皆無に近い。(いやゼロかも知れんなw)
解らない事書いてスミマセン。
じゃあ、みなさん、
レスは「はいはい」で。
…無視して欲しいんだけどな…
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:16:00 ID:yh5SJM6O0
1300ccのCVTの新車を買ったんですけど、慣らし運転どうやったらいいんですか?
レス読んできましたけどMTとか4or5AT向けって感じですよね。
回転数上げないといつまでも出足トロトロなんで通勤時は焦ってしまう。
勘違いして発進時に2000prm以下を守ってたせいかな…。
普通は0〜500km:4000rpm以下でしたっけ?
なんかCVTっていうのが今までと違う慣らしが必要なのかと思って聞いてみますた。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:30:41 ID:fi8ZFuaL0
なんで普通にしないの?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:32:21 ID:fi8ZFuaL0
もとい鳥説に書いてあるんとおもうけど、ようは無茶な運転しなければ大丈夫。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:34:50 ID:liJ74W470
通勤時は周りを走ってる遅めの車に着いて行く感じでいいんじゃない?
バカみたいにアクセル全開、急ハンドル、急ブレーキしなきゃいいと思う
慣らしよりも、マメにオイルチェックや暖気運転の方が大切
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 03:00:51 ID:fi8ZFuaL0
今の季節暖機も暖気も気にせんでいいだろ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 10:53:20 ID:+Cc7z/9+O
>>907
私も初めてのベルトのCVTに乗ってまもなく2年になります。
「慣らし運転」とは関係ありませんが、
N→D(R)は気にしています。
前は、始動直後にセレクト(シフト)レバーを平気で操作したり、
セレクト直後にアクセルを踏んだりしていましたが、
今はプーリーの油圧が上昇するのを待つ様にしています。
ATやMT程、使用過程のCVTの中を見た事が無いので、
心配しているだけなのですが…
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 11:07:28 ID:gM5I4gt20
>>911
きにしなくていいのはお前だけ

エンジンの温度あがらないとECUの制御で燃料噴射多くて、ぶんまわしたら
エンジンブローしてしまう
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 12:17:28 ID:XJz+74do0
暖気なんかしたことない
FIだとエンジンかけた直後からアイドリングは安定してるような気がする
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 12:19:20 ID:tOtOYpGe0
>>913
読解力ないなおまえ。
910は丁寧な運転しなければならないことは分かってて、そのうえ暑いこの季節に
暖気するひつようがあるかといってるのに対して普通に運転すれば問題ないといってるのに
始動直後に壊れるほど回すって・・・
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 12:46:30 ID:+Cc7z/9+O
>>913
燃料過多でエンジンプローするなんて、
凄い発想ですね。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 12:56:19 ID:85qqYtwbO
WプローWWWWWWWWWWWWWWW
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 12:57:39 ID:85qqYtwbO
すごい〇〇ですねW
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 14:38:39 ID:+Cc7z/9+O
>>917
本当だ、間違えてますね。
ありがとう。

それにしても、
喜んでますね。
よかった。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 15:40:31 ID:liJ74W470
濃すぎても壊れるよ
勿論ノーマルならそんなことまずないけどw

暖気の為に止まってろって言うんじゃなくて、デフやミッションが暖まるまでは
大人しく走れって事ね
気にしなくて良いって言うといきなり全開する人間もいるから・・・
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 16:29:26 ID:+Cc7z/9+O
>>920
改造した車の話ですか。
ワザと濃くしてもエンジンブローはなぁ…

垂れ流しにするのでしょうか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 17:58:47 ID:msK2HcvS0
燃料多すぎてブローって・・・
まぁ百歩譲ってプラグがかぶる事はあるかもしれんが
今のインジェクションはそんなにアホじゃねーぞw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 20:30:34 ID:5+GN32sV0
車の末路まで(その車の購入から手放すまで)で、購入時のならし運転は
影響がないのだろうか?つまり、車が一番調子が良い距離30000〜50000km
での楽しい時期に燃費がよくなかったりまたは、カタログデータが出なくなる?
最悪、60000km超えた辺りから調子が(エンジン関係)悪くなる?
-----------
そのような事がないのなら、(疫学的様な結果データですが)
ならしが必要がないと思います。
経験者の方、教えてください。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:25:32 ID:liJ74W470
>921
勿論改造車の場合ですが、燃焼スピードが遅過ぎるのか?オーバーラップが広すぎるのか?
異常燃焼起こす時があります
濃い分には絶対安全だと思ってる人もいるだろうから書いただけなんで気にしないで下さい
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:33:23 ID:bh67A6FxP
>>923
同じ車で
俺(慣らしをきちんとした)→50,000kmでもまだ上り調子
知人(慣らしを放棄)→30,000kmで既に下り調子
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:48:52 ID:qY5uBYPg0
なんの調子だよ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:49:54 ID:mw5KjHwM0
30000キロも乗らないからいいや・・・おれは。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 21:56:07 ID:bO/UAbZUP
>>925
あなたが行った慣らしはどのようなもので、いつ頃まで行ったので
しょうか。
「新車のうちはおとなしめに運転」すらできないような知人なら
10,000Kmを超えてからもガリガリいわせながらギアチェンジしたり、
ブンブンふかしながら長々半クラを使うような運転しかできない
人かもしれないので、純粋に慣らし運転だけの差じゃないかも。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:07:57 ID:2993nxU20
5万キロで上り調子ってのはどうか判らないが、慣らし無しで3万キロでも下り調子は有ると思うよ。
排ガスのニオイが違ってない?
オイル上げの様なニオイ。
昔なんか、最初から乱暴に乗った車は青い煙を吐きまってはしってたね。2ストに負けない煙幕で。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:29:48 ID:+Cc7z/9+O
>>924
エンジンブローの原因が燃焼速度の遅過ぎ?
バルブオーバーラップの広過ぎ?
もう、目茶苦茶ですね。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:35:37 ID:+Cc7z/9+O
>>923
それは、基準の無い架空の比較データについて、
差異の原因を想像してみるということですか?

932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:37:45 ID:+Cc7z/9+O
>>925
比較方法を教えてください。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 22:45:34 ID:+Cc7z/9+O
>>929
「慣らし運転」の実施、未実施の違いが原因であるという根拠は?
2ストみたいに煙を吐きまくっていた昔の車の話で結構ですから、
教えてください。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 23:57:36 ID:ynpbhCPj0
>>930-933
はいはい死ね夏厨
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 01:30:50 ID:VYr4XmeIO
しばらく前から見てるけど、
携帯からの「ですます」調のヤツは、冷静にレスしてるけども、
ここの住人にバカにされたのが相当悔しいみたいだね。

その証拠に粘着しまくり。
ガキだね。おもしろいくらいに。


もう楽しくないだろ?
ね、止めようよ。何歳だか知らないけど、最低な2ちゃん中でも、あらしは最低な事だよ?

止めようね。もうのぞいちゃダメだよ。いいね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 07:36:37 ID:Vl7/PHhS0
慣らし運転必要?不要?次ぎスレ必要?不要?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 08:53:58 ID:mwv6w9IHO
>>935
>しばらく前から見てるけど

こんな事書いて恥ずかしくないですか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 08:55:58 ID:mwv6w9IHO
>>934
「はいはい」の後を続けて書くと、
カッコ悪いですよ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 08:58:42 ID:mwv6w9IHO
>>936
私にとっては寂しい限りですが、
車板に宗教スレはいらないでしょう。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 09:00:46 ID:lfXU8cbM0
>>ID:mwv6w9IHO
haihai
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 09:05:20 ID:/DcL0BekO
>>941俺も携帯房だが確かに粘着やアホが多いな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 09:41:47 ID:0ujo9+E/P
>>935
まあ、かつてのNetNews時代のmohtaとかvoidみたいな迫力があれば
まだ面白いんだけどね。(もう知らん人も多いだろうけど)
彼等は、言ってる事の是非は別として、本当に頭が良かった。
それに比べてID:mwv6w9IHOはもう…ただの白痴だな。
工夫も作戦も全くないから、荒らしとしての存在価値すらない。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 10:41:17 ID:mwv6w9IHO
>>942
ヨシヨシ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 14:31:53 ID:mwv6w9IHO
このスレの住人という皆さんがいるようだし、
人の事を評論する事しかできない皆さんいるようですが、
>>221>>222>>291>>408
わたしは、
これなんかをスルーしている事で、
皆さんの能力を判断していますから。

まあ、頑張って下さい。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 15:26:43 ID:r+1W6y/b0
文章では、声の抑揚が表現できないからと言って、
怒っているようにも、なだめているようでも取れますから、
あまり、喧嘩するよな。(→平坦な語尾)
今の車は当たりはずれがあまりないと聞くではないか。
だから昔ほどナーバスにならしをしなくてもよくなったんでは
ないのかな?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:10:40 ID:mwv6w9IHO
>>945
「お前のカーチャン、デーベソ」では、喧嘩になりませんよね。
「俺の知り合いには怖いにーちゃんがいるぞ」みたいなのもねぇ…

ハズレの車があったとして、
それに気がつけば故障として処理されますよね。
気がつかなければそのままです。

月日が経って、車の調子が悪くなったら、どう判断するのでしょう?
「慣らし運転」をしなかったから?
「ハズレ」だった?

もし、他の車より調子が良かったら?
他の車の「慣らし運転」が悪かった?
他の車が「ハズレ」?
この車の「慣らし運転」が良かった?
元々「アタリ」だったんじゃないの?

そんな想像も楽しいかもしれません。

このスレの始めの方にありましたよね。
くるまやさんは「アタリですね」
持ち主は「慣らし運転が良かった」
どちらの人も、何かを確認した訳ではありません。「調子」を感じただけの様でした。

大切に使って気持ち良く乗るのは良い事です。
ただ、アタリ、ハズレと、「慣らし運転」の関係について、
「占い」に似た会話を聞く事があります。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:30:46 ID:9sgCHaQ60
慣らしなんてしなくても壊れない
した方が良いが大抵のドライバーは普段の乗り方自体が慣らしみたいな物
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:42:58 ID:9sgCHaQ60
>>924
俺はバックファイヤーでインジェクタ壊れたorz
shopの親父の言うことだから、本当か嘘かは知らないけどな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:42:28 ID:Vl7/PHhS0
>>947
そりゃしょっぱなの慣らしだけっしょ。
慣らし運転って真面目にやると、すごくガス代かかるよ。
色んなシチュエーションを車全体に経験させないと駄目だから。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:03:34 ID:nXfHcLGm0
950記念で勝手に結論

過度の車体の慣らしは必要ない。せいぜい1000kmも走れば十分。

むしろ運転手の慣らしは、たとえ中古車といえども必要。
目をつぶってウィンドを開閉したり、音だけで回転数を当てられるくらいまで熟知しろ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 23:46:29 ID:mwv6w9IHO
>>949
そういえば、ボディの慣らしも必要だという発言もありましたね。

サスペンションが馴染んで、ボディへの入力が変化して、また新たなボディの慣らしが始まり、
ボディが馴染む事で、サスペンションへの負荷が変化して、新たなサスペンションの慣らしが始まり、
エンジンの慣らしが進むにしたがって、ミッションへのメンドラ、カウンタへの回転数毎の入力が変化して、逐次新たな慣らしが必要となり、
サスの動きと、タイヤのグリップの変化から、次々と新しいジョイントの慣らしが繰り返され…
シチュエーションは刻々と変化し続け、「慣らし運転」は廃車まで続くのですね。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 02:11:20 ID:XxcTJcSK0
もはやそれは慣らしとは言わない
足回りの慣らしなんて100キロも走ればOK、もちろん高速道路を100キロじゃ意味はないが

レース用のエンジンだって一晩中エンジン掛けっぱなしで慣らすぞ
必要か不必要かってことなら必要ってことだ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 06:36:56 ID:iHSZxyr8O
>>952
足回りを慣らすために、
どんな「慣らし運転」で100km走れば良いですか?
また、それ以外の運転で100km走ると、
どんな事が起こるのですか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 08:01:15 ID:ID7THrGT0
>>953
何も変わらないから君は気にしなくてオケ♪
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 08:24:23 ID:iHSZxyr8O
>>954
いえいえ、
間違いがあれば指摘してあげようと思っているだけですよ。
良く知っているあなたが答えて下さいよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 09:30:05 ID:F7hf63zc0
>>955
廃廃
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 09:56:43 ID:ID7THrGT0
>>955
いえいえ、
貴方の指摘は全く役に立たないから結構ですよ♪
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 10:53:18 ID:iHSZxyr8O
>>957
ヨシヨシ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 10:56:31 ID:iHSZxyr8O
いずれにしても、
誰も答えられない訳ですね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 11:33:34 ID:sXXnJxRM0
>>959
はいはい
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 13:19:22 ID:/72c/pvp0
慣らし運転必要?不要?次スレ必要?不要?年金納付状況確認必要?不要?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:20:05 ID:GSa1VD1GP
>>961
慣らしは必要との結論が出てるんだから、次スレはもう要らんと思うよ。
もし立てるとしても、今粘着してるゴキブリを排除できるかどうか疑問。
女禁スレの時のゴキブリは、裏切り者が誘導するまで次スレを
見つけることができなかったがねw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 18:47:24 ID:iHSZxyr8O
>>962
>慣らしは必要との結論が出てるんだから、

なんか哀しいなあ。

頑張って逃げ回って下さいね。
怪しい宗教じみてきました。

目的と内容を具体的に発言する。
たったそれだけの事ができないんだからね。

何故だか私は解っていますけどね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:04:46 ID:5AYaSDwe0
963さんに質問です。

新車を買って、1時間ほど下道を走ってから峠でリミットまでまわす、
というのはやはりエンジンには良くないでしょうか?
(エンジン以外は考えないこととします)
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:09:14 ID:GSa1VD1GP
>>963
はいはい
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:16:43 ID:GSa1VD1GP
>>964
ゴキブリに餌を与えるな、ボケ!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:36:12 ID:iHSZxyr8O
>>964
具体性の無いご質問なので、
勝手に解釈して回答します。

まず、前から書いている通り、メーカーの指示には従うべきです。

それを無視して、知っているメーカーの車の範囲でお答えします。

最初の一時間を具体的にするのは面倒なので無しに。
峠の方ですが、回転数はリミットまで使います、「峠を走る」と言うに相応しい走りをするんですよね。
走行20分以内に休憩を入れます。

後は新車か否かにに関わらず守るべき事が守られていれば、エンジンが痛む事はありません。

もちろん、チェック無しで走るリスクは背負う事になりますよ。

これを、回答とします。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:39:24 ID:iHSZxyr8O
>>966
こんな時は、
なんか必死ですね…
と言えばいいのかな?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 19:45:44 ID:sXXnJxRM0
>>967
はいはい
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:03:59 ID:GSa1VD1GP
>>964
回答らしきものをもらった感想はどう?
一見具体的なようでいて、実は全然そうじゃない。

例えば、20分以内という根拠は何か?なぜ30分ではいけないのか?
休憩とは、具体的にどんな事をすればいいのか?
リスクとは具体的に何か?
メーカーの指示に従えと言いながら、1000km点検の件は完全スルー。
まぁ、最初からずっとこんな調子だがね。

ということで、結論は↓
>>967
はいはい
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:15:21 ID:iHSZxyr8O
>>970
ははっ、このスレの最初から読んでみて下さいね。
根拠を書かないのはお約束みたいですよ。

根拠が無い事、他の可能性の有る無しと、
具体性と何の関係もありません。
「20分」具体的ですね。
もう少し頑張ってくださいよ。

休憩については、手を抜いて省略しました、ごめんなさい。
ただ、エンジン限定での話、かつ、
新車か否かを問わす守るべき事は守る。

これで解らなかったら、
質問してくださいね。
「慣らし運転」とは関係ありませんが、
教えてあげます。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:17:55 ID:iHSZxyr8O
それから、
「はいはい」は悔しかったみたいですね。

でもね、私が悔しがらないと、使っても寂しい結果になりますよ。

頑張ってね。
973964:2007/09/11(火) 20:39:03 ID:5AYaSDwe0
>>967
>>970
具体性の無い質問への回答およびレス、ありがとうございました。
自分としては充分な回答です。

>>966の件は大目に見てください。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:56:07 ID:/72c/pvp0
よーし!慣らしは必要、次スレは不要、ということは分かった。
で、年金納付状況の確認は必要?不要?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:57:59 ID:ID7THrGT0
やっぱりケータイ君は知ったかだったかw
それどころか、免許すら持ってなさそうだな♪
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 21:17:18 ID:fTONX9Bb0
慣らしで高回転????????
リミットまで高回転??????????
ならば、慣らしなんて不要だ!
金属同士が擦れ合うところがOILになじまない内は油膜切れし、異常摩耗する。
これを防ごうと慣らしをする。
高回転なんてもってのほか。慣らしが済んだ後に高回転に慣らし(ここは慣らし運転と見なさない)ていけば良い。
別にリミットまで回す必要性も無い。自身が使う回転域まで回せば十分。
リミットまで使う人は回せばよいし。
どこからそんな理屈が出たのか?・・・・・・
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 21:50:09 ID:iHSZxyr8O
>>976
「リミットまで回す」は、質問にそったものです。

本当はスロットル開度に規制を掛けたかったのですが、
まあ、間違いがあれば、指摘を受けれ訂正すれば良いので、触れず、
代わりに時間を規制しました。
組んだばかりのラインオフしたエンジンは、20〜30分も優しく回せば(内容省略)実用に耐える状態になりますね。
これは、納車までに終わっています。

いったい、高回転だと油膜が切れるなんて、
どこで教わったんですか?
それともご経験ですか?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 21:53:06 ID:iHSZxyr8O
>>975
はいはい
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 21:56:42 ID:ID7THrGT0
>走行20分以内に休憩を入れます。
入れないと、どうなっちゃうの?
休憩とは具体的に? エンジン停止?アイドリング?低回転走行?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:12:21 ID:iHSZxyr8O
>>979
入れないとどうなるかは、走行条件によります。
峠はあまり知らないので、一般例を出ぜません。サーキットであれば、
筑波で2L、ノーマルタイヤなら何も起きないでしょう。
1Lならちょっと心配ですが、
私としてはお呪いみたいなものです。
経験としては、たとえば、メタルがかじりました。
(走行100キロ程度だったと思いますが、一昔以上前の話で、当然車も古いですね)

休憩は、たとえば5分程度ならアイドリングで。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:24:12 ID:ID7THrGT0
OH後にロクに慣らしせずに走行会に行ったらメタルが回ってたことがあったけど
それも古い車両だったから・・・
最近のエンジンの事は分からないよね?
取り合えずサンクス
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:33:50 ID:iHSZxyr8O
>>981
O/Hした場合は、作業者の考えで組みたて寸法や部品を選択していますから、
作業者の指示に従わなければなりませんよね。

私は貧乏だったので、自分のエンジンについては、極力「慣らし」を必要としないように組んでいました。

私の少ない経験からの考えが正しいと決め付けている訳ではありませんから、
間違っているなら教えて頂ければ幸いだと思っています。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 23:44:43 ID:F7hf63zc0
>>1
どこ行った?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 00:43:21 ID:ClPi5rzrO
最初の数時間、回転上げずにゆっくり走ろう。
走行200km以上から、高速走りましょう。
そして最初のオイル交換。
最初のオイル交換を早めにやらないと、エンジン結構振動出たりするぞ。
で2度目のオイル交換。
初期の2、3回オイル交換すると全然違うぞ。
漏れは換えるの中途半端に遅れちゃって、しかもその後に走り込んじゃったから、
ちょっとした不具合出たよ。
初期の複数回オイル交換を!
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 06:00:55 ID:+/sRA0uZ0
慣らし運転は必要
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 07:09:51 ID:0il53Hk4P
>>967 「走行20分以内に休憩を入れます。」
>>971 「「20分」具体的ですね。もう少し頑張ってくださいよ。」

直前に自分が書いたことを否定してるあたり、もう支離滅裂だなw
アホらしいから、誰か梅てくれ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 07:31:08 ID:Ki7t7zUo0
>漏れは換えるの中途半端に遅れちゃって、しかもその後に走り込んじゃったから、
>ちょっとした不具合出たよ。

それはオイル交換が遅れたせいではない。
すごーく稀にみるハズレを引いちゃっただけ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 07:35:50 ID:kObE5sEX0
「慣らし運転」の定義にもよるけど、「1000kmまで3000回転以下限定」みたいなのは、数字にまったく根拠がないよね。
かえってクルマに悪そう。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 08:26:46 ID:AqanM04QO
>>984
最初のオイル交換を早めにやらないと発生する「振動」について、
一つ具体例を上げて頂けませんか?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 08:37:12 ID:AqanM04QO
>>988
遠い過去の名残でしょうか。
自工会での取り決めがあったかもしれません。
「慣らし運転期間は1000km以内に終了する車を作る」
みたいな。

「慣らし運転」については知らないので想像ですが、
たとえば、「エンジンオイル交換サイクル」について、
自工会で設定した目標値を見た事があります。

991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 09:27:12 ID:NVxaxBpC0
久しぶりに来たんだが、夏も終りだというのに気持悪い人が貼り付きっぱなしかw
気持悪い人にアドバイスしておくが、質問されてから20分くらい休憩したのちに、改めて考えて書け。いや、むしろ書くなw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 10:08:33 ID:FsqMMWL90
>>990
はいはい
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 10:54:02 ID:AqanM04QO
>>991
恥ずかしくないのかな?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 11:48:49 ID:Ki7t7zUo0
>>991
行を改めて書いてくれ。
横に長いと読みにくい。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 12:33:45 ID:mIuS7AwG0
1000ゲットに何人が、待ちかまえて居るんでしょうか?
996991
>>994
すまん、気をつける

次スレはいらないよな?