あpしようと思ったが、あとすこしで、1000になるみたいなので、やめた。
>>921 ありがとう、ほめられるとやっぱりちょっとうれしい。
山を降りて道曲がるまではそこそこ飛ばしてた。
>>946 流れ変えるためにも気にせずアップするんだぜ?
【作品名】 … いざ、四国の水瓶へ(後編)
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike10546.wmv.html 【ジャンル】 … 垂れ流し系
【撮影場所】 … 高知県大豊町>高松
【車種】 … エアバッグがオプションの車
【撮影機材】 … Optio A30
【編集ソフト】 … VS11
【編集内容】 … BGM、5倍速
【BGM】 … Do As Infinity
【ファイルサイズ 時間】 … 106MB/8:39
【画像サイズ ビットレート】 … 640×480 1Mbps
【コメント】… 単なる帰りの高速です。
19時過ぎてる割には明るく取れてる。
948 :
921:2007/07/26(木) 02:41:52 ID:aG97RGdr0
【作品名】 … 夜景再び
【作品URL】 …
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car7817.wmv.html 【ジャンル】 … 真っ暗な夜景リベンジ
【撮影場所】 … やまなし
【車種】 … ヨタっ子タマ
【撮影機材】 … Xacti C6
【編集ソフト】 …Ulead video studio 9 plus
【編集内容】 … 切り貼り+BGM
【ファイルサイズ 時間】 … 69.1MB 5:07
【画像サイズ ビットレート】 … 640x480 1820kbps VBR
【コメント】 …カメラ位置変更+コース変更(直降ルート)
撮影場所自体は574と同じですのでヒマな方だけドゾ
951 :
ひとする:2007/07/26(木) 07:29:44 ID:UZPvon9q0
おっと、昨日はちょと眠くてはよ寝てしまた・・。
>>859 ダイハツ4発とスバル4発まちがた・・はずかしいす・・。
>>879 おお、ナツカシイ。BEGIN DESCENT ON COURSE ON GLIDEPATH
>>855 お?、あの メ、メール・・・・で・・。まぁ、とりあえず了解
>>865 んー、年齢は伺ってないのです・・。都市が離れてもおkだと思うのですが・・、
>>885 ドウゾドウゾ
開催日
>>624 参加条件等
>>639 メール
>>642 天ぷら
>>850 年齢・・・・・もついでにお願いします、が 年はチョット・・て方は無理して書かなくてもいいです。
それと、テンプラ送ってくれた方には順次、遠足のしおりと私のテンプラをおくりますです。
953 :
蓮之家円数:2007/07/26(木) 08:12:10 ID:zUpeq6uS0
954 :
◆MiMIZUNCjA :2007/07/26(木) 08:32:50
株 ID:LFrM2r1D0 BE:84120544-BRZ(11235)
>>771 自分の好きなように作ればいいと思うよ。それが作品。
>>952 「何でこんなにフラフラしてんの?」て言わせるため。
以前、雨GTRうpへのレスが、車の修理、整備せよばかりだったの思い出してワロマw
まあ普通の人から見たらそうだろうなw
ちょい昔(90〜94年頃)のレースとか見てほしい。
加速でシフトUPの度に右に左にフィギュアスケートしてるから。
ドリフト全盛期のゼロヨンとかでも判る。雑誌オプションの総集編にもあった。
一応、GTRでは普通のことだからw
関係無いが今さっき当て逃げされて追い駆けたが見失った。
降りて見てみるとエアロ付けてたお陰でプラスチックだから何も傷になっていなかった。
GTO乙
>>956 つーか、仮にも四駆なんだから、よほどのトルク掛けなきゃ
フラフラしないだろうに。レースならともかく、公道での走りで
フラフラしてるっておかしいと思うぞw
ツンツルテンのろくにグリップしないタイヤはいてるんだから
整備不良を指摘されて当然
>>951 40代前半が行ったら引くかなぁ・・
でも昔のアニメ話ならかなりついていけるんだよね。
くだらないこと言うとするなら
糞アテーサは純粋な四駆とは言いがたい
リヤが滑った時だけフロントに駆動力与える
トルクステア出てふらつくのも無理はない。
まあ 法定速度程度で尚且つ急激にアクセル踏まなければ普通に走れるだろうけど。
四駆・新車・新品タイヤだけど、
純正でもタイヤ太いので普通に轍でフラフラする。
軽もスポーチカーも走らせ方も糞味噌で考えてる以上は説明しても
延々と同じこと突っ込み続けるだろう。
>>886 これだけは教えてくれ。
途中の自転車のは見えたのか?
>>891 変化に富んだ面白そうな道ですね。走破しがいがありそう。
目的地がメインなら旅日記風の編集で良いけど、
これは道が主役なんでなるべくカットして欲しくないですねえ。
BGMつけるなら作者か歌手とタイトル映像に入れて欲しい。
それじゃ全くの著作権蹂躙じゃん
この流れでは、夏田なぁと言わざるを得ない
オフ会なぞ行こうものなら、待ち伏せた基地外に
写真撮られるんじゃなかろうかと不安になる
>>968 オフ会は参加する奴にしか正確な場所と時間教えないから無問題。
開催日
>>624は勿論ダミー。
>796 たまに、仮BGMが本BGMに化ける事もw それと、BGM候補減らしてスマンカッタ…(´・ω・`)
>799 ま、日用品も一緒に買うのならジョイ本もアリかw
>804 勿論、別売りACアダプタも買う方向でw そして、早明浦ダムのツンデレっぷりは異常(ぇ
渇水になったり満水になったりと、その差が激しすぎる気がするんだが…w
>808 円数氏にまでトラック路線を推されるとはw ま、Y32とトラック半々位でやりますよw
>838 あ、そろそろやろうかなと思ってたネタをやられたわ…ヽ(゚▽、゚)ノ
>861 だが断る
>863 動画で見ると、水戸駅周辺もかなり立派に見えるなぁ…(ぇ
>867 ヽ(;´Д`)人(´Д`;)ノナカーマ 俺もつい鼻歌…いや、本気で歌ってる事ある…(爆)
>876 水戸駅周辺はアレなのが多い希ガス…(爆) 少し前に着ぐるみで集まってた集団が居たはず。
>879 あ〜、確実に聞いた事ある曲なんだが、曲名を思い出せない件について…orz
>886 途中から霧が出てきて(・∀・)イイ!雰囲気ですなぁ。つか、すごい場所にサンクスがある件について。
>891 長野愛知静岡県道1号ダイジェストキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ダイジェストでもかなり楽しめました。本編も楽しみにしてますよ!!
>948 『うどん県』ヒドスwwwwww
>>970 > >879 あ〜、確実に聞いた事ある曲なんだが、曲名を思い出せない件について…orz
ダンチョネ節、です。
BGMかけるなら氷室京介かBOOWYかけろや。
だって定番すぎるじゃん
BGMかけるなら稲川淳二だろ
950は雪が積もってるように見えるんだが気のせいか?
あ、なぜ夏にupったんだろう?って意味ね。
・氷室
・布袋
・コンプレックス
・BOOWY
・吉川工事
BGMはこの中からだけにしておけや。
頼むからアニメとかやめてくれや。泣けてくるわ・・・。
軽く流してるときは、ロンガザンフォエバ。
峠を攻撃的に攻めてるときは、プラスティックボム。
高速は、ツウザハイウエイ。
これがオススメ。
979 :
萎え苗:2007/07/26(木) 22:24:02 ID:i/TontSx0
え?なに?雪だって!?
ということで、見てみたが、夜の道ですね。
あ〜、あついということで、私もあpしようとしていたところ。
古いの掘り起こしということで。
めんどいので、車内の会話ありです。
準備中。
じゃあ、PCのボリュームを0にして
自分で好きな曲かけて見ればオツケモ〜ン(ok come on)
よし、変なのは消えたようだな。
>>863 車多いですなー。
かなり都会で驚いたw
>>871 高速は毎朝乗るので、感覚を共有できました。
撥水凄いなw
>>879 よみがえる空のとこ?
ぐるっと回ってるわけですねー。
>>886 862です。あ、時間間違えたかも・・。
車の上のはカヌーですかw
横風受けたら飛びそうですよね。
あれ、前編ってこっち先?w
・・・半ズボンじゃない?
かぷちーのもったいねーw
>>947 トンネル多いですなー。
うどん県w
982 :
871:2007/07/26(木) 22:46:38 ID:Oh1a1Wjq0
レスサンクス
>873,981
ハゲかけの超ガラコです。カメラ越しだと前見えませんが実際は視界イイです。
>876
picture motion browserはmpgでしか切り出せないのですorz
>880
カロのサイバーナビでつ、その上GPSレー探あるのでカナリうるさいでつ
続き
>>891 見ごたえありました。
この速度でも結構見やすいですねー。
>>949 犬が居なくなってるw
やっぱり電灯がいいですね。
>>950 おお、ホントだ雪だ。滑ってるよねこれ?w
凄くカウンター当たりまくってますね。
でも雪国だとみんなこんな感じらしいですね。
>>953 生音を50:50でBGMとミックスするのもいいかもしれないと思いました。
でもむかーしはミュート知らなくて、ナチュラルでミックスしてた気もするw
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 00:03:59 ID:qbbopjYq0
次スレが立ったので埋めにかかりませんか?
埋め埋め埋め
>>927 山一つ向こうですからね
なんだかR152にも行ってみたくなってきた・・・w
>>938 元々の速度が遅いので5倍速でもなんとかいけると思ったけど、
俺の目が慣れてしまったせいだったのか(´・ω・`)
>・・・こういうもんは全編アップせんと意味無いでしょ。
そうですね、それで悩んで
>>771や
>>784で聞いてみたんです。
>>965 >>938の方も需要があるようなので出来るだけカットを少なくしてみようと思います。
>>970 楽しみにして下さい。
編集出来る暇が出来るのは週末の見込みですが・・・
>>983 安全速度で走ってたら地元車に速攻で追いつかれましたwww
みんな飛ばしすぎ・・・(あ、すぐ譲ってますよ)
>>972 スレ立て乙です
【作品URL】…tp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0405.wmv.html
【ファイルサイズ 時間】 …40MB7分
房臭いだろ常識的に・・・・
>>964 見えてたような違うような。
とりあえず白ではないはずです。
>>970 ACアダプタがどこもお取り寄せなんですよねー
すぐにもA40が出るかもという噂なので(M40とかはもう出てる)もう少しだけ待ったほうがいいかも。
うどん県は早明浦頼みなので毎年のように減圧まで行くのに、他の対策はしないんですよ。
霧が出てるのは池田ダムのところかも。
>>981 あのあたりから池田近くまではラフティングとかカヌーやってる人が多いんです。
前編が長くなりすぎて編集が大変だったので目的地付近の中編からアップしました。
高知道はトンネルばっかりなのに対向だから、大型のトラックとかが来ると手にじっとり汗をかいてたりします。
ニコニコでBGM探してるんだけど、けっこういいのあるね。
動画は新スレに貼らないともうすぐdat堕ちして見られなくなるぞいw
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 07:56:33 ID:fXabpQCoO
BGMは歌の入ってるのと音楽だけのとどっちが好きですか?
ドライバーの歌のみで
俺的にどっちでも良いけど少しボリューム絞って欲しい
993 :
ひとする:2007/07/27(金) 19:41:50 ID:iYLjTjJ80
良い音をだすエンジンとかは音楽なくてもいいな・・。 VTECとかロタリーとか
うめ
SRだけどオートマの場合どうすればよろしいですか?w
>994 1レンジから発進して、マニュアル操作で
2→3→4ってシフトアップすればいいんでねぇの!?(・ω・)