深夜のドライブ 第三十六夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
車なんてなんでもいいやん。
独りで浸れる時間があれば
深ドラは心ドラ

煽り・荒らしは完全放置で、実況・OFFネタは荒れるので控えるようお願いします。
今宵もマターリ走りましょう。

前スレ
深夜のドライブ 第三十五夜
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178348818/
深夜のドライブ まとめサイト
http://www.geocities.jp/midnight_drivers/
深夜のドライブ 過去ログ倉庫
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/
深夜のドライブ画像掲示板
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/imgboard.cgi
2前スレ979:2007/06/12(火) 03:42:21 ID:21llB9iBO
無事合流を果たし、ただ今解散。
差し入れ、ありがとうございました。


そして、スレ立て乙です>>1
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 03:45:27 ID:iEQd/OMJO
滝山ー
いってみたいなー

深ドラ駆け出しで、見知らぬ道が今だ億劫だけど、挑戦してみようかなー
と、夜勤中にヨダレ流しながら。
あ゛〜〜〜。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 04:06:15 ID:b/2oK/uu0
>3
見知らぬ道を勘と標識を頼りに行って帰ってくるのが
いいんじゃまいか〜

ナビは駄目。どきどきできないから。
5前スレ994:2007/06/12(火) 04:47:50 ID:N1kNjOO/0
>>2 さん
乙ですた。
あれからちょとR16でトラックにもまれてGSへと。

>>2 さんと割と同じような趣味を持ってることに(ry
上九一色とシオヤいきたいっすね。
6前スレ994:2007/06/12(火) 05:13:25 ID:N1kNjOO/0
>>2 さん
すいません
HPがみつけられませんですた・・・orz

もし観られていたら
[email protected]ぴー
までメールしてください。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 05:15:42 ID:c5b+fRDh0
次スレ発見w

>>3
俺もあまりにも知らない道走ってると途中で
引き返してしまうww
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 05:56:49 ID:rGcDytm/0
道の駅滝山:
高井戸方面からの場合、八王子ICの第二出口(R16バイパスに"行かない"方の出口)出て、R16を川越に向かって信号1つ目で左折すぐ。
高速道の標識 http://trafficsignal.jp/~trafficsignal/hachioji.htm
マピオン地図 http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi3725692070612055331
なお、大月(圏央道八王子JCT)方面からだと出口は1つだから迷わない。

9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 06:01:31 ID:6aBq+x2v0
滝山何度か行ったけど、まあ、それほどいいところでもない罠
いつも宿泊組がいっぱいいるし。
場所的には行きやすくていいんだが。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 06:06:24 ID:rGcDytm/0
オートパーラーシオヤ
東京・水戸方面より
国道6号線大利根橋(千葉・茨城県境)西詰から県道170号へ(利根川に沿って走るベージュ表示の道路)
http://www.mapion.co.jp/here/all/070612/mapi5126453070612060138.html
そのまま直進して国道356号線に合流、さらに国道をトレースして常総大橋南詰で右折して1Kmあまり
http://www.mapion.co.jp/here/all/070612/mapi3822237070612060516.html
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 06:07:19 ID:rGcDytm/0
>>9
夜は便所以外見るべきモノがない。でも、それが何故かイイ!>滝山
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 06:36:59 ID:iEQd/OMJO
皆さんありがとうございます。
時間を見つけて深ドラ行こうと思います。残念ながら助手席にオマケがいそうですが・・・よよよ
質問ばかりで申し訳ないのですが、皆さんは「奥多摩をドライブ」というと、どんなルートを走りますか?
一重に奥多摩といっても広くてピンと来なくて(笑)
昼なら木漏れ日を、夜なら静かな夜に星空を堪能したくて。
スレ違いだったら申し訳ありません。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 07:10:00 ID:rGcDytm/0
オマケがいることがむしろ羨ましいよ。
しかも着いてきてくれるなんて…母親じゃないよね?

自分にとって奥多摩=R411+奥多摩周遊道路+R139松姫峠区間(山梨県小菅村だが実質は「奥多摩地方」の一部だと思う)

奥多摩周遊道路は「夜間通行止」ゲートで封鎖。
松姫峠なら西側の視界が開けておりそこから星も見えそうだ。
富士山も頂上だけ見えるから夜明けを狙って朝陽に映える姿を見るといいかも。
14前スレ994:2007/06/12(火) 07:44:43 ID:N1kNjOO/0
>>2 さん
メールありがとうございますた
ノシ
15前スレ994:2007/06/12(火) 07:58:27 ID:N1kNjOO/0
ちなみに
返信メールエラーで戻ってきますた・・・orz
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 09:54:15 ID:m7hYp0Ue0
>11
羽生なんか昼夜問わず便所しか見るべきものがねえぜ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 10:22:28 ID:e9jItNP50
>>12
奥多摩自体を目的地にすることは無くて、深ドラだと大体こんな感じ・・・
家->飯能->秩父->雁坂->塩山->柳沢峠->丹波山->奥多摩湖->青梅->帰宅
もしくは、富士山方面からの帰りに・・・
->松姫峠->小菅->奥多摩湖->以下同文
中央道走行中に、ふと上野原で魔が差して・・・
->上野原->鶴峠->小菅->奥多摩湖->以下同文

柳沢峠も星はきれいに見えるよ。もうちょっと移動すれば、甲府盆地の夜景も。
柳沢手前から入った一ノ瀬高原も良さそうだが未踏。

>>11
夜ね・・・そうか!一度昼間行って見るといいんだな!売店みたいなのもある品。
良いヒントをありがとう。・・・しかし、昼間は寄り付かないんだよなー・・・八王子

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 11:33:45 ID:E2iEoeO10
3&12です。夜勤から帰宅。
いい天気なので洗車でもしちゃおうかなー。車と一緒に水でも浴びちゃおうかなー

皆さん、滝山と奥多摩のわかりやすいご説明ありがとうー
峠をまったり走ったり、SAや道のえきに行きたいなど欲望がここにきてどんどん沸いてる中、とてもよい情報です。
MTの感覚がまだ戻ってなくて、きれいな運転の練習がてらにもしかしたらふらっと訪れるかもしれません。
もし黄色い車を見かけたら生暖かく見守ってやってください。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 15:01:46 ID:LiRezbkJ0
>>13
ちょっと待て、オマケが♀とは限らんし、だいたい12が♂とも限らん。
だいたい人間ではないかもしれないぞ。
漏れも深ドラのお供に、家のネコを連れて行きたいが、とても嫌がって車に乗せるのは無理。
乗せたら乗せたで鳴きまくりorz
もちろん嫁は家で熟睡でつw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 15:15:52 ID:kzoTQoIv0
滝山のトイレ、昨日からようやく温水じゃなくなったよ。
でもなんか寂しいと思っちゃったよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 18:39:42 ID:E2iEoeO10
>>19
そこ?(笑)
残念ながら母じゃないけど、たまには母親をドライブに連れて行く位の余裕を見せたいなぁ。
男としてっ

残念ながら嫁です。自分より「お出かけ」好きみたいで。
2219:2007/06/12(火) 19:07:33 ID:B18n9lZW0
>>21ありゃりゃ、意外と全うなお答えでw
いいじゃないですか、仲良くお出かけ。
漏れも以前一度だけ、深ドラに嫁を連れてったことがある。
富士山のふもと行って流星群見せたら、えらく感動してたよ。
そうそう、お盆以外のときだったら、河口湖から上ったところの植樹祭記念広場とか、
滝沢林道(舗装路)の途中の広くなってるところとかも、星空を見るのにはお勧め。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 19:07:39 ID:gJCzJ6GU0
>>21
あなたまさかBMW1シリーズ海苔じゃないよね?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:15:48 ID:xTSH/gdK0
今日ふらっとでてみようと思う
川崎横浜らへんで工場夜景が綺麗な所どこかない?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:23:05 ID:mFwxkz4o0
綺麗にしようとして燃やすなよ?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:50:34 ID:3nlfPKk50
>>23
呼んだ?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:31:27 ID:W35PANTE0
>>24
浮島
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:03:35 ID:iEQd/OMJO
>>23
まったくの新参ですよ。
BMWとか僕には高嶺の花すぎ。

奥多摩湖を越えてぐねぐねっと知らぬ峠を走り、今下りて来たとこです。
全く何処だかわかりません(笑)

嫁が酔ってダウンしたため、休憩中ー
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:12:42 ID:suqbxtP90
レイプしちゃえ
30前スレ 966:2007/06/12(火) 23:24:57 ID:Eu9jxJ2w0
>> 前スレ 973
>名栗湖からさくら湖へ抜ける道は広河原逆川線ていう
>林道だけど全線舗装されてる、普通車でまったく問題ない。

サンクス。自分はバイクなので初回は日中トライしてみるよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:25:21 ID:iEQd/OMJO
ないない(笑)
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:32:26 ID:nmT8nIdg0
あぁ 今日会社で派手にやらかしちゃったよ
帰りの車運転中このままどこか消えたくなったよ
でも明日も仕事だからどこにも行けねぇ。。。
俺は何のためにがんばってるんだろう   そうさ週末の深夜のドライブのためさ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:40:35 ID:6R5N3AQHO
(・∀・) イキロ!!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:43:50 ID:Cn6xVeL90
あげ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:02:05 ID:AP8dT15B0
>>32
気楽に行きましょうよ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:49:25 ID:me5mvXxvO
ちょっと近所までのはずが観音崎まで来てしまった…
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:02:09 ID:K3Suwmzh0
>>21,22,26
あっちのスレでもこっちのすれでも
もう嫁とか自慢するな! ホント頭に来る
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:18:15 ID:oI80VfqR0
>>37
別に自慢じゃないだろ(ワラ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:35:26 ID:ZsVG561y0
じゃあ助手席の話はしない。

せっかく奥多摩まで来たので、>>13>>17のお勧めの松姫峠とやらを走りたかったんだけど。
途中なにを間違えたか、鶴峠を通り18号を下った様子。
しかも突き当たりの33号で何を思ったか檜原に向かって走行、色々あって今帰宅しました。
おかげさまで夜の奥多摩を堪能できました。有難う御座いました!
次はどこ行こうかなぁー
4036:2007/06/13(水) 01:41:04 ID:me5mvXxvO
せっかくなので、久里浜、城ヶ島をまわって帰ります。
今日も普通に仕事なんだけどw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:48:26 ID:CDM/ZCsAO
八王子から銚子までドライブ
二時間半ちょいかかりました。
現在地銚子駅前
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:51:48 ID:aOZOq1VC0
ここって都民メインですか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:08:33 ID:ySbqo34m0
県民もそれなりにいそうだけど…
っていう冗談はおいといて
関東圏の話題が多いだけで住人は北から南まで
いろんなとこの人がいるんじゃなかろうか?
どこの地方がメインってことはないはず。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:23:20 ID:YOOH8Ton0
用事があって晴海まで行ったついでに晴海埠頭に寄ってみた。
車を停めて外に出て一服しようとしてると、速攻でチャリに乗った本官さんがやってきて職質された。
特にやましい物も積んでないので普通に応対していると、
辺りにはパトカーが何台も居て、あちこちで職質をしている。

これって厳戒態勢って奴じゃん。 何があったの?と訊くと、
どうやらパキスタン海軍の戦艦が入港しているらしい。
え!? 晴海にも戦艦が入港するの? どれどれ? と訊くと、
ほら、あそこに船尾が見えてるでしょ?と指差す。
岸壁の手前にある林に隠れて船体は見えないが、船尾の部分が見えている。
っていうか、俺の車の横にも自衛隊の護衛艦が停泊してるじゃん!

これって写真撮ったら捕まる?と訊くと、
捕まえないですよと言うので、それならばと1枚撮ってきましたよ。
ttp://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20070613020652.jpg

ちゃんとしたデジカメと三脚を持ってきゃよかった…
(車に常備してるチョイ撮り用デジカメを金網の枠に乗せて固定して撮影。)
4544:2007/06/13(水) 02:26:09 ID:YOOH8Ton0
家に帰ってきてからちょっと調べてみたら、
むらさめっていう護衛艦らしい。

しかし、最近のステルス艦ってのはポリゴンみたいで美しくないね…
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:29:41 ID:qLrWihnk0
広河原逆川線 今日行ってきた・・・昼ドラだけど

全面舗装でひたすら林道って感じの道。
わき道(多分ダート)数本あり。
俺はビビリなので、深ドラではちょっとって感じ。
峠ピークあたりから、埼玉、東京方面が遠くに見渡せた。
条件良かったら東京湾も?
ピークからちょっとさくら湖側に切り立った絶景ポイントがあったので、
マイナスイオン浴してきた。
この辺熊いるよなって思ってたら、タイムリーに
ゴリラのぬいぐるみ。相当びびったorz

さくら湖は東岸を走ってビジターセンターへ。
途中、西岸に雰囲気のある橋が見えた。

ついでに、道の駅「上州おにし」と「ちちぶ」
「おにし」はお店が閉まってたので、こじんまりしてて寂しい感じ。
木造の小学校(?)が奥に建ってって、懐かしい感じだった。
「ちちぶ」は街中にあるので、深ドラ向き(?)滝山の豪華版。
今日みたいに暑い日は、夜涼むのにちょうどいいかも。

長文すんまそ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:32:13 ID:aOZOq1VC0
そうかぁ。 ありがとうございます。
自分以外にも深夜ドライブ楽しんでる人がいるなんて
考えられなかったほど車が走っていないとこでして…
東京都まで行ってしまおうかとか考えてたとこなんですよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 03:16:37 ID:aYy2xLq40
>>44
403になってしまうのはどうしてでしょう...
スレチですいません。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 04:19:45 ID:CDM/ZCsAO
銚子駅からいま帰宅しました。帰りは2時間15分でした。
5036:2007/06/13(水) 04:29:57 ID:me5mvXxvO
三浦半島から帰宅です。
行きはたらたらR16で、帰りは横横から三京で一気に帰ってきました。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 09:26:40 ID:9ab19igC0
>>39
もうちょっと足を伸ばして、飯能ー>名栗ー>正丸トンネル西付に出て、
R299を秩父へ、>>46の行った、秩父さくら湖なんてどう?
帰りはR299を快走して飯能へぬけてもいいし、R140で寄居ー>関越で
帰還と言うのも乙。
秩父高原牧場近辺もおすすめ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 13:09:49 ID:/EQ9aRKr0
秩父から花園(関越)の間のR140は、
途中長瀞あたりで荒川対岸に入るのがおすすめ。

地図でみると川沿いに走ってる部分の逆にも道があり、
そっちの深夜は車通りも信号も皆無で超快適。
街灯もすくなくてこわいが・・・w

おなじく皆野から伸びてる有料道路も深夜は無料のはずだから
そっちつかってもいいかもだけどね
5351:2007/06/13(水) 13:18:38 ID:QUB95o8d0
>皆野から伸びてる有料道路も深夜は無料
まじで!?知らなかった・・・いい情報をありがとう。今週末にでも行ってみるよ。
今週は久々に滝沢ダムにでも行ってみるかな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 13:39:36 ID:8WxKoF+70
>>52

あっー!県道82号線情報をリークしやがって!
組織に消されても知らないぞっー!

住宅地を抜ける関係で、最近の住民の目が厳しいので注意して通行してね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 19:13:49 ID:o9Feg4x/O
>>54
アッー
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 19:27:37 ID:RZ/PQwdD0
そっちの人かよw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 20:38:40 ID:ZsVG561y0
>>51
ふむふむ、正丸っていうとなにかと有名なとこですね。
秩父さくら湖は興味あるけど、行くならまずは昼行って見たいかも(笑)

>>52-56
信号ないのは魅力だけど、消されるのは・・・うほっ非魅力。

道の駅滝山。実は昭島が近いため、お散歩感覚でいける場所であることが判明。
・・・誰がイベント設定してくれないかなー(受身
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:00:45 ID:jMnPQ/abO
昨夜は日本の滝100選の阿寺七滝(愛知県新城市)へ行ってみた
山奥のため道中はすれ違いが困難な狭い道
滝の周辺は観光地として駐車場も整備されてたが「車上荒らし注意」の看板が目立った

滝へは駐車場から約900m
しかし街灯はなく、到着した時には1時頃だったので滝まで行くのは断念
車を発進させるとすぐに体格の良い野犬に遭遇
もし滝まで行ってる途中に襲われてたら…(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:25:35 ID:l+fqCHhZO
んじゃ、今夜も1時頃やる?
@滝山
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:21:30 ID:6bgiHtFDO
さて今夜は奥多摩か浮島どちらへ行こうか?休日出勤だったから近場の浮島が濃厚だな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:46:47 ID:uciT8Cot0
おめーら、滝山滝山って略すなっ!

   八王子滝山だっ!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:05:04 ID:hnStyKNZ0
滝山いくの?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:57:04 ID:5c2IP9/90
イカネーヨ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:42:51 ID:WH8lfYSd0
>>60 浮島って、ドコ?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:46:36 ID:VNGKXcldO
浮島は川崎工業地帯の事。で、今その浮島から帰還途中。山岡家にて夜食中。浮島は工業地帯だけあって何か空気が嫌な臭いがした…
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:51:24 ID:jNbHhWhE0
>>65
美味しんぼの人の家?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:56:48 ID:VNGKXcldO
???山岡家はチェーンのラーメン屋だよ?24時間やってるから深ドラ時の夜食に良いよ、クセのある味だけど
6852:2007/06/14(木) 02:18:34 ID:vz1+ebdL0
仕事終わってきてみれば、組織に消されるだのなんだのと・・・
こちとら生粋の秩父生まれ秩父育ち
組織はこっちがつくるもんだこのやろうw

といってももう既に出ているので、
実家に帰ったときぐらいしか通らないのであてにはなりません
82号はまだ恐れを知らぬころ今では考えられないスピードで・・・
時効だよな?な?

深夜無料は0時からだったかな〜?
ごめんこのへんはあやふやです、変わったかもしれませぬ
夜中行ったら秩父ハープ橋通ってな〜綺麗だから
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 03:03:34 ID:6NilS2nl0
>>67
そんなラーメンは出来損ないだ。食べられないよ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 03:54:33 ID:ZA+vuQh30
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 04:33:50 ID:vqt9v8i50
流れぶった切りつつ高尾山から帰宅。

所沢からだとほとんど街中を走ってくので
あんまり面白くなかったorz

つか、高尾山ってめっちゃ街なかにあるのね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 05:12:03 ID:WH8lfYSd0
>>68
了解。秩父ハーブ橋ね(メモメモ
深ドラ中の休息場所として、美の山公園はどう?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 06:33:09 ID:dt3H8uI50
私は湘南平に行ってきてみました。
R246江田→給油→R129→R1→湘南平→R1→横浜新道→第三京浜
湘南平は霧で何も見えなかったけどまあいいや。
高尾山と同じくらい街中にあります。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 09:45:28 ID:GEsZSBfi0
>>72
「ハーブ(herb)」じゃなくて「ハープ(harp)」
薬草の橋つくってどうすんのよw

美の山は深夜あんまりいったことないなぁ
ハープ橋超えるのならミューズパークを上までのぼって、
展望台から夜景眺めて一服でどうでしょう

展望台までの道に街灯がなかったかもしれんが・・・
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 12:14:39 ID:A3+rD2Mw0
これからの季節、深ドラはキツイな
特に高速。
すぐ虫だらけになっちまう……
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 12:28:22 ID:mi5m4QKu0
で、今週末はどこに集合?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 12:59:42 ID:ShkJVfNf0
道の駅ふじおやま → あざみライン
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:01:39 ID:E33pyd3m0
>>75
しかも梅雨入りだわさ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:35:40 ID:qj/maWsT0
>>58
野犬なんて怖いな。行こうか迷うなあ。

深ドラなみなさん、ホタルは今ですよ。
先週末ちょうど雨上がりの夜だったんで見に行ってきた。
舞っていたのは数匹程度だったけど素敵。今月はホタル求めてヘッドライト灯します。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:31:16 ID:ZXpDHBlq0
友人が黄色のインテグラRに乗っていたが(シートも黄色)
虫ですごい事になっていたなw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:32:50 ID:lts/vyyP0
>>44
やー三脚梨でも綺麗に撮れてますね。
海自のプレスリリースに出てます>パキスタン海軍訪日
ttp://www.mod.go.jp/msdf/info/news/19news/19052901.html
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:07:55 ID:+BlBDgex0
この季節は本当に虫が多いね。車がバグだらけ。
ワイパーウォッシャー液も冬と同じくらい減るし、
高速隊のパトカーについてるような虫よけを付けたくなる。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 02:00:51 ID:HyDAnXJBO
滝山だれかいるかな?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 02:41:50 ID:HyDAnXJBO
いなさそうですね ノシ
8544:2007/06/15(金) 04:41:32 ID:O6kS26810
>>81
本官さんは”戦艦”だと言ってた割には民間の貨物船みたいに煌々と明かりが灯ってると思ったら、
(この護衛艦の倍以上の電灯が灯ってた)寄港してたのは駆逐艦と補給艦だったのね。
どうりで戦艦っぽくない形の船だった訳だ。

プレスリリースには、
入港中の一般公開、電灯艦飾等はありません。
と書いてあるけど、星のマークの電飾が思いっきりしてあったよ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 07:50:33 ID:tlM1hW3tO
岡山にドライブ好きいる?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 09:12:36 ID:i38VQEt1O
心霊スポットテカ ネタ… ある?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 09:32:29 ID:1G5n2y2e0
>>85

今現在、いわゆる戦艦、大和やアイオワのような艦種を運用している国はないです。
戦闘艦、軍艦という意味で「戦艦」といったんじゃないかな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 14:36:58 ID:Ml5OE+ejO
今現在はフリゲートだろうがみんな戦艦呼ばわりだからな
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 16:05:38 ID:fSiHi7ZW0
さ、週末がやってきましたよー。
みなさん今晩はどこに行くのですか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 16:22:35 ID:Ml5OE+ejO
スレチで申し訳ないけど、
>44のパキスタンの軍艦の乗組員が上陸後に失踪したってニュース見て笑ってしまった
921JZ-GTE:2007/06/15(金) 18:58:12 ID:LA8FP/DX0
ほしゅほしゅ
93夜の風紀委員長:2007/06/15(金) 19:12:57 ID:DKkmz+rzO
滝山って公園?
それとも道の駅なんですか?
誰か教えて下され(´・ω・`)
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 19:36:24 ID:z20eFqWzO
道の駅。
八王子・滝山 な。

今夜、あつまる?
95シオヤスレ575 ◆PUoLapOgSM :2007/06/15(金) 19:49:12 ID:R8dctAgJ0
今夜、おせんころがしに行こうというお話がありますが、こちらにもお付き合いいただける人はいますか?

場所:http://www.mapion.co.jp/here/all/070615/mapi6732748070615141709.html

東京100Km圏、房総半島の先端です。
まったり行って4時頃に集まれればいいかなと思いますけど…。
96シオヤスレ575 ◆PUoLapOgSM :2007/06/15(金) 20:01:33 ID:R8dctAgJ0
念のため月齢を調べましたが…満月どころか新月でした。
勝浦の月の出は3:51。
月齢0コンマいくつのものすごく細ーい月が水平線から昇るのが見えたり…しないであろうくらい細いです。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:51:28 ID:Y++keDpa0
明日初めてのマイカーが納車します。
ついに憧れの深夜ドライブができます
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:03:18 ID:FIemlK800
新車ですか??
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:06:46 ID:XoA3QB210
滝山ならいけるけど
おせんころがしはとおすぎる・・・orz
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:09:35 ID:FIemlK800
滝山の身障者トイレでヤリませんか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:46:37 ID:gtoWHgut0
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:55:52 ID:XoA3QB210
>>100
       ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ 
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃     
                   (   v)  ハ,,ハ  
                     V''V  (゚ω゚  )   
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                 ハ,,ハ
                                ( ゚ω゚ )  お断りします!お断りします!
                               /    \
                             ((⊂  )   ノ\つ))
                                (_⌒ヽ
                                 ヽ ヘ }
                            ε≡Ξ ノノ `J
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 01:22:47 ID:2q4LcUDX0
画像掲示板が使い物にならなくてワロタ
10495=シオヤスレ575 ◆PUoLapOgSM :2007/06/16(土) 07:23:34 ID:8XXlldIm0
報告:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179930640/608-609n

なお、このスポット、深夜禁止かつ新車禁止。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:24:58 ID:IfI0rsRm0
飛行船行ってみようと思うんだけど、場所どこだっけっか?

過去ログ見れナス。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:32:06 ID:ogaktOHG0
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:28:37 ID:IfI0rsRm0
>>106
サンクス。

公式サイトがあったんだな。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 17:13:57 ID:4hXvUud20
昨日の「ラピュタ」でゴリアテを見て、ホンダエアポートの飛行船を思い出しました。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:12:59 ID:OXJe/b1z0
深夜というと、みなさんだいたいどれくらいの時間帯に
走ってるのですか
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:14:36 ID:1qwmVSRo0
丑三つ時
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:54:00 ID:i1Eewbk/0
漏れ的感覚では、深夜は午前1時から朝の5時までかな。
0時台までは夜、5時台からは朝になるって感じかな。

でも朝だけは日の長さもあるからマチマチ。
夏なら4時まで、冬なら6時までって感じだし。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:01:24 ID:H8DzWxGTO
今から寝て3時くらいから知多半島一周してくるノシ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:08:13 ID:ogaktOHG0
今日は昼間暑かったから深ドラは涼しめていいかもな、おい。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:27:58 ID:sYqXktTb0
今日は何を血迷ったのか昼間に市街地で車を動かした。
車を運転してて全然面白くなかった。
お口直しに、後でΩカーブ目指して深ドラ行って来る。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:08:47 ID:JQr7zj+xO
明石海峡目指して移動中@愛知
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:14:39 ID:aVFFmdHnO
>>114
それって名阪ですか?
漏れも今夜行きます。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:42:17 ID:sYqXktTb0
>>116
名阪国道です。
夜のΩカーブはオレンジの電飾が綺麗です。
あまり見とれていると、壁に吸い込まれていくので注意です。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:13:24 ID:Ht0CMO1oO
今夜こそ滝山に・・・
前いったけど道わからず通り過ぎ・・・

リベンジ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:24:54 ID:yhc4vwoiO
俺も行くかなあ、滝山。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:32:19 ID:McgCTymc0
深ドラの時間だな・・・
とりあえず滝山に行って新兵器のテストをしよう
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:50:51 ID:5RalmlUQ0
今夜、東京都江東区夢の島で第五福竜丸オフを開催します。
場所は福竜丸展示場前です。
時間は2時くらいを予定しております。
皆さんの参加お待ちしております。
122120:2007/06/17(日) 00:09:34 ID:10l8i89hO
滝山到着
今日は人が多いな…
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 00:47:34 ID:zuf7JptA0
>>112
ここ、海がきれいだお。強烈な坂道の上にある小さな公園。
西海岸だけど、明けていく空がきれいだと思う。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=34/42/35.509&el=136/55/32.363&scl=25000&bid=Mlink
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:22:44 ID:e+FzSmM5O
滝山到着。
相変わらず車内泊の人が多いねぇ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:23:46 ID:wWWKYtYD0
滝山なにげに外歩いてる人多いですね
ジェットタオルは相変わらず強力だ・・・
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:25:00 ID:dCXV1z980
を?
滝山3人?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:27:32 ID:wWWKYtYD0
自分のIDがえらいことになってる・・・
3人いるっぽい?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:30:34 ID:6l2xwp/q0
>>124
滝山は何で車中泊が多いの?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:30:39 ID:9bZNJkR40
片っ端から声掛けるんだw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:32:04 ID:wWWKYtYD0
マッ缶買ってくる。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:35:55 ID:Fn+DZ9PV0
>>117
名阪、亀山〜天理まで来ました。
小休憩してふたたび亀山へ戻ります。
しかし、サンドラらしき車が右車線を走行して邪魔ですね。
132120:2007/06/17(日) 01:36:26 ID:10l8i89hO
すまん
滝山離脱してもうた
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:37:14 ID:e+FzSmM5O
お?
私はベンチでタバコ吸いながら携帯いぢってる
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:39:31 ID:h0Njv2P60
>>133
OK、今ごみ捨てに行ったの現任した
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:44:11 ID:025yzQcf0
>>128
ヒント 圏央道開通一番乗り
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 02:13:07 ID:TWLx9KOUO
リベンジしたけど。
滝山近辺行ったけど、やはり道の駅八王子滝山は場所がわからず通過・・・
ちらちら人は歩いてたりしたけど、どれのことやら。
大学前には人がちらちらいた。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 02:15:47 ID:PWBiQt3y0
>>136
R16にちゃんと標識でてるよ?
R16が曲がるところを直進するとすぐ見つかるはず。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 02:17:28 ID:e+FzSmM5O
ありゃ残念。
道の駅入り口 って16号の交差点のトコすよ。

では、滝山組、解散します。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 02:30:50 ID:qLH7ZEQH0
リベンジさんです。
いま自宅帰ってルート確認したら、411を上ってたorz

次回こそ!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 03:00:56 ID:PlzXFU+3O
到着。そそくさとトイレへ、
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 03:07:40 ID:xwVlKSs4O
俺も今到着!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 03:13:34 ID:PlzXFU+3O
若葉マークの軽かしら?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 03:20:17 ID:WXflm12G0
>>131
京都から天理ー針テラスを往復して帰ってきました。
自分が走ってる時はスムーズに流れていたので気分良く走れました。
帰りも事故らないように気をつけて ノシ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 04:11:01 ID:zZeZyhWKO
道の駅まで深ドラしてきた。

滝山じゃなくてあしがくぼだけど…

で、r299を秩父に向かうルートで行ったんだけど、道の駅手前数百メートルでレクサスエンブレムの
アルテッツァがガードレールと激しい接吻を繰り広げて体液撒き散らしてた。

幸い乗客は怪我してなかったけど、なだらかなカーブでかなり無理な走行をしてたんだと思う。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 04:14:10 ID:LPbnP2VWO
>>123
ナビに任せたらこの地図の上側から向かう事になったのだが…
途中で車が行ける道幅じゃなくなったorz
っていうかバックで戻らざるを得ない状況でリヤバンパー擦った。・゚・(ノд`)・゚・。(バイク歴は長いんだけど車は初心者)

結局バイクで良く初日の出見に来た某漁港です。
地図の下側からは入る道が分からなかったです。残念だorz
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 04:32:55 ID:zuf7JptA0
>>145
正直スマンかった。

表の国道側からアクセスしないと、恐ろしく分かりにくいのよあそこ。
公園奥に海を向いたベンチがあるので、またの機会にでも夕日を見に女性とドゾー
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 04:50:12 ID:hoaou6oq0
おせんころがしの入り口のわかりにくさは異常
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 05:06:15 ID:hoaou6oq0
スポット追加

【スポット/コース名】おせんころがし
【地域】 南関東地方
【都道府県名】 千葉県
【地図】http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/06/48.028&el=140/13/36.662&scl=25000&size=800,700&grp=Air
【おすすめ度】★★☆☆☆ (夜明け後)
【深夜度】☆☆☆☆☆ (0点)
【走行時間】東京から2時間 (館山道君津-房総SL-鴨川道路or館山道市原-R297-R128)
【季節】 全季節
【見所、注意事項など】 おせんころがしTN東側で南に分岐する小径から 転落死しないように


【スポット/コース名】あいあい岬
【地域】 東海地方
【都道府県名】 静岡県
【地図】http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=34/36/22.757&el=138/49/46.709&scl=25000&size=800,700&grp=Air
【おすすめ度】★★★★★(満点)
【深夜度】★★★★★(満点)
【走行時間】東京から4時間 (東名沼津-R136orR414-r16)
【季節】 晴れた満月の日の朝
【見所、注意事項など】 月の入りが美しい
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 10:37:44 ID:KJeo373j0
スポット追加もいいんだけど
掲示板も死んでるな・・・
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:28:15 ID:gcsIQmmV0
もうちょっとなんとかならんもんかなと思う。
いや、言うだけで自分は何もしないんだけど。
ごめんさない。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 06:08:54 ID:Z1ustaGb0
銚子の君ヶ浜、犬吠崎行ってきた(出発午前3時、到着朝8時くらい)

行き:市川ー京葉道ー東関東道ー富里IC−R296−東総広域農道ーR126−銚子道路

帰り:銚子ーR356−印西ー木下街道ー市川

行きは約1時間30分、帰りは2時間ほど
帰りのルートは単調すぎて疲れた
行きに通った広域農道は信号も車も少なくかなり快適でした。
銚子までの最短ルートは行きのルートでいいのかな
朝日が昇るころの君ヶ浜しおさい公園は気に入りました。またいきたいなあ


152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 22:46:58 ID:I1R+NQwt0
上九うどん(別名うどん小屋。自販機コーナー)
山梨県甲府市古関町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.31.46.846&el=138.36.21.976


今夜挑戦します。
道の駅滝山24:00集合
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:03:58 ID:AZpiI6Wx0
>>152
虫多いから気をつけてな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:03:59 ID:uS9SD0v60
伊豆スカイライン走ってきた。
超濃霧で20km/hでも事故りそうだった。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:12:39 ID:sA9A4EPCO
またしてもリベンジ!
皆さんのアドバイスを元に滝山へ!

明日仕事だから着いてもすぐ撤退だけど泣
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:36:17 ID:HuX8FM8VO
頑張れ、リベンジの人!笑

私は上九組なので24時まではいますよ笑

多分、ベンチでタバコ吸ってます。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:13:29 ID:NFlsOECbO
ついた
つけたー

これで深ドラーに一歩前進
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:25:14 ID:NFlsOECbO
なぜかパトに車ガン見されたし撤退(笑)
またこんどー
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:40:33 ID:i7J8EwAn0
怪しいんだよ。さっさと帰れよ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:13:51 ID:JkQknOgaO
たぶん
上九うどん到着
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:16:02 ID:Fh5IGkHv0
>>160
0:00に滝山に居たんじゃないのか!? はやっ!!
勿論、高速を使ってだよね!?(;´Д`)
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:19:18 ID:DTKAA0t2O
ココでいいのか?

http://imepita.jp/20070619/045870
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:19:43 ID:19iovAhM0
>>159
それに関しては肯定しとく。

>>160
はや!
たらふく食ってください!
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:27:00 ID:JkQknOgaO
上九うどん
トイレないねー
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:32:51 ID:DQO/aBCx0
>>162
そこで合ってるよ。
準備中って書いてある木の看板の置いてある建物の右奥の方には熊が出るから気をつけろよ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:37:33 ID:JkQknOgaO
クマイター
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 01:44:09 ID:DQO/aBCx0
>>166
そこの自販機の雪見大福は硬く凍り付いてる。
早めに買ってボンネットの上に乗せておき、
軽く解凍してから食った方がいいぞ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 02:21:38 ID:ECc+V/iV0
>>167
だったら、インバーターと電子レンジ持っていけ
便利だぞ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 02:55:50 ID:JkQknOgaO
上九うどん組
滝山まで戻ってきますた。
帰路は青木ヶ原樹海突っ切ってきますた。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 03:38:10 ID:gNAkHeas0
上九うどん組
解散しますた。

次回はシオヤ突入ですか><
ノシ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 04:03:16 ID:DQOHQEXmO
沈下橋渡ろうとしたが道をロスト
河川敷の獣道のような砂利道で立往生しかけの午前三時
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 04:44:07 ID:xIEEttpy0
>>171
なにその大文字ID
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 08:27:59 ID:4TGTuf3w0
ドキュ夫ハイクオリティーEX
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:02:35 ID:OH0svxVh0
ウケタw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:44:24 ID:Fh6T8smR0
むーん
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 20:59:32 ID:igKoEBD7O
今横浜の中央にいます。
神奈川県内でどこか夜景が見れるところはないでしょうか?ちょこちょこ知ってはいるのだけれども、イマイチってな感じ。
だれかおしえてください。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:06:59 ID:L6ROimKAO
港の見える丘公園は?
たしか、コインパーキングも目の前にあった気がするし。

178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:07:15 ID:ICd34Kvz0
三浦半島のあそこは?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:20:11 ID:INgW9KDh0
>>176
チェックメイトCCとか。
大井松田まで高速使ってもイイし、246とかでベタ足で行ってもそう遠くない。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:32:17 ID:HiWZ3Wfb0
>>176
新百合ヶ丘の方は?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:33:00 ID:igKoEBD7O
177>港の見える丘公園かぁ。パーキングが目前にあるのはとてもありがたい。
178>三浦半島のあそこ?三浦に夜景がみれるとこあるの?!
179>チェックメイトCCいいですね。しかし先日いってきたばかりだorzでも、あそこは飽きないしなぁ。松田辺りで他にもかかわらず楽しめる場所ってある?
あぁ、悩むなぁ…
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:54:36 ID:+oy8bBOIO
今宵は帯広〜釧路間を行きは浦幌経由
帰りは阿寒・足寄経由で帰還するぉ

どうせ明日は午前休みだから頑張る(`・ω・´)
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:55:22 ID:Fh6T8smR0
>>181
西平畑公園
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:14:59 ID:YQdG/sSd0
>>180
新百合ヶ丘のどのあたり?
百合ヶ丘寄りのほうかな?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:16:23 ID:YQdG/sSd0
>>181
城山湖から見る相模原、横浜方面は良いよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 22:42:20 ID:seGJfVjh0
矢美津峠
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:09:13 ID:zneYcAuAO
多摩境から見る相模原。
っても町田市か。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:16:44 ID:dHCkCnxlO
北海道良いなぁ。九州は狭くてゴチャゴチャしてて、かっ飛ばせない。
北海道の直線道路を思いっきり走り抜けたい。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 23:50:02 ID:DgOpVOQB0
直線走っても面白くない… 踏めば走る
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 00:12:08 ID:ondCYhzu0
アクセル踏むと走り出す。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 00:53:42 ID:fbavDEgk0
>>190
マジで?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 01:16:43 ID:HglRETFP0
ちょっと感動
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 01:44:09 ID:y9oJde520
無免許学生のころは
>>191
>>192だったな。
スーパー株でさ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 02:17:53 ID:s9K3ZoJg0
>>187
わざわざ見に来るのはどうかと思うが、近所住民としては同意したい
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 02:51:12 ID:blONsXEi0
>177
平塚の湘南平の夜景は綺麗だぞ!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 03:47:41 ID:yFXgbbD1O
横浜からここ見てチェックメイトCC行くつもりが、結局河口湖まで行ってしまったw
今着いたが、朝の事など知らない。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 05:09:27 ID:se4M0hlv0
>>195
その昔、テンダラー($10)の夜景って言われてたな。
金網に願い事括りつけたり
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 09:17:21 ID:LJS+cdSl0
>>178
「あそこ」でどこかわかったら超能力者だって。
他人様に読んでいただくという意識あるのか?
まともに文章を書けない奴は一生黙ってろ。
余談だけどこういうこの世に存在する価値のない奴っているよね。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 10:18:29 ID:NrK8x8RlO
湘南平に深夜行ったら集会みたいなのやってて人がすごい居たんでビビって帰って来た!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 10:22:28 ID:5A3Pq6Q20
おまえ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 10:48:51 ID:SM0QjloCP
>>198
あそこ=チンコ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 14:02:01 ID:OpYZiplZ0
マンコじゃね?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 14:07:50 ID:tvhD2CW80
俺のアヌスの事か
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 19:22:14 ID:uu0jHIxg0
やっぱ半島だからチンコだろ!
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 20:00:00 ID:DS9pOTOi0
深ドラ小説


828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:2007/06/21(木) 15:27:07 ID:j6rM9FgK0
 http://www.rupan.net/uploader/download/1182406945.txt

 ちょっとシオヤを舞台にした小説かいてみた。内容は大いに悪意に満ちている。
 ワードにペーストして読んでみるとラスト近くでゲロ吐く。グロ嫌いな人ごめん。
 あと、神戸ナンバーレガシーとBMW1尻乗ってる人ごめん。

 自分もハルヒみたいなの書きたいけど才能がないことよくわかった。
 諦めて卒業論文書くことにした。
 (何やってるのやら)

 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179930640/828n
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 20:17:20 ID:nS49KB5K0
今週末、圏央道開通記念深ドラ行く人いる?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 20:52:00 ID:4ODIi+R50
>>206
ノシ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 21:26:54 ID:eOhM9Ad30
今夜、滝山に行かれるかた居ますか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 21:39:41 ID:szPAMnh8O
>>208
何時頃?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 21:58:50 ID:7blTJvkI0
>>205
マルチうぜー、氏ね。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 22:11:47 ID:4ODIi+R50
を?
滝山クルー?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 22:22:59 ID:MQXoh43U0
1時くらいですね。
シルバーのオーリスです。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 01:18:19 ID:OPSbL9Wy0
神戸ナンバーのレガシィってまだウロチョロしてるのか(怒
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 01:42:32 ID:FAXQWREb0
>>213 滝山?何かトラブルでも?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 03:57:05 ID:OPSbL9Wy0
>>214
シオヤみたいな店は誰も居ないのがいいんじゃないか!
バカみたいにゾロゾロ集まりやがって・・・
ウゼーんだよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 05:33:52 ID:fgzv3RVU0
隔離スレ行けや。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 06:00:53 ID:OPSbL9Wy0
>>216
そう言うムダレスが荒れる原因ってわからないかな?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 10:10:16 ID:am2lBj4v0
    お前らもよく見とけよ
 \  
    ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ____
    /               /      \         、 」\VヘV
                  /  _ノ  ヽ、_ \     _>
    __           /  o゚⌒   ⌒゚o \      > ====、
  /  ―\   /V| ̄ ̄ |     (__人__)    |   -z ̄    lll 〃
/ ノ (●) \/  ヽ   \     ` ⌒´     /    _>   〃 ll ll
|  (●)  ⌒)  \    ___,. -= fミ)`'ー  ̄オノノ> 、  ´ ̄7      =''
|   (__ノ ̄    |  /      // ヽ ̄ ソ ``  \    7     ==z_
 \        /\!、 ,,    // ー  ='     ヽ   /ヘ        ̄ ||! ||!
   >─--- '____ /   ,ト、 //         ミ    .}   /ー        〃〃
  /     ̄ ̄  /  /ハ  //。    ハ   :。 イ{   ”|      レ'´|/V
  >-、     ト {  ノ |ノノ ー--‐'  ー--‐'ノ |   |
   \_____    ノ   'イ イ   !   ミ   !  / :|   :|
       ̄\  /   |\_{    `T ,,:  7  }  |ヽ ノ
          /   ./  \   i '' :c:''T  _.ノ  ト  {
          ノ    /、  />  :.  _;  ,|   |   }
        /   / \/、 / ヽ、   (ノ{) ヽ:}   |:   :l
        /   :/    (  \  ⌒ソ__ハ   )  |  |
       {   ゝ   ,. ⌒   丶、 _´彡` ⌒ヽ |   |
       |    /    !  ,. "〃" 、     \ ノ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:21:55 ID:43L8sEAEO
今夜
滝山いくひといる?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:28:35 ID:p3PRyk2X0
滝山もそろそろシオヤスレに移動だな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:33:08 ID:74Fz0gdU0
滝山行きますよ。
ひよどり山元有料道路を通って
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:45:54 ID:jL4ReB4d0
俺も行こうかな
何時ぐらい?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:50:04 ID:74Fz0gdU0
そんなに深夜ではないですよ。23時くらいかな
相模原からです
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:28:11 ID:HuX1YNNHO
仕事帰りに滝山へ行く
長くは居ないが
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:29:30 ID:sLoIMlRL0
田中3号終わったらいくかもだ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:36:35 ID:86o6dLsb0
今八王子滝山に来てますよ。
10分位したら帰るつもり。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:42:41 ID:HuX1YNNHO
俺も滝山にいるよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:46:47 ID:86o6dLsb0
>>227
それでは看板前に行きますね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:52:17 ID:HuX1YNNHO
看板を見る人を
背後で見るおれ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:53:38 ID:VsLeTRWs0
こんばんは、滝山クリステルです。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:55:09 ID:86o6dLsb0
>>229 ちょwww
232225:2007/06/22(金) 22:58:32 ID:GMKtwmWe0
ってことは
今はもういないんですね・・・orz
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:15:23 ID:FdWivuse0
先行組、解散しますね。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:42:05 ID:PCmLxn9f0
滝山って何か特別なものがあるのか?
今日は近所の自販機コーナーで
猫と戯れてきたよ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:08:58 ID:ZcZBPaGa0
>>234
なんもないw
特に深夜はトイレと飲み物の自販機しか稼動してないし。
現時点で都内唯一の道の駅ってだけ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:12:57 ID:kc771d+o0
俺もさっき行ってきました。
看板の前にバンがとまってました。
負の遺産ひよどり山トンネルを通りました。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 02:55:45 ID:HkuZcIqeO
八王子の奴多いなw
明日は圏央道が八王子まで繋がるぜ
もちろん行くよな?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 03:17:58 ID:KGXWl40U0
圏央道つながると関越ループ(350円)新ルート誕生か?
と連想してしまうのは自分だけかな。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 04:27:17 ID:8L7mhlpG0
>>238
ループスレは開通祭り前夜祭だな
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182106602/
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 11:15:23 ID:NqaEhsKG0
圏央道使うと8の字ループが出来るのか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 11:59:41 ID:YFoiKHCF0
道路条件的には
圏央→中央→長野→上信越→関越→北陸→上信越→関越→圏央
とかできそうだけど、あっちのスレで聞いてみたら?

実際できたとしても深ドラで回るには距離が長すぎる
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 14:10:12 ID:FJ4qUjYz0
耐久レースみたいだな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 00:35:29 ID:gi99Ucry0
圏央-中央-長野-上信越-関越 約450km
圏央-中央-長野-上信越-北陸-関越 約650km
上信越-北陸-関越 約450km
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 01:52:36 ID:P+9nQCiaO
週末なのに過疎ってんだな(笑)
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 02:06:49 ID:c0mYH2420
深夜ドライブ中にコンビニよったら駐車場が
狭くて前から止めたはいいけど、出る時は
国道を高速で走る車と接触しないかという
不安がいっぱいでした。
そんな時、同じ車種に乗る若者(たぶん10代)の
3人がバックオーライしてくれました。
正直、自分はその年齢で免許持ってなかったし
車も持ってなかったけど、俺には出来なかったと
思う。 最近は若者のが人間が出来てるかも
知れません。
ボンネット、両ドア、トランクカーボン化&フロント
ガラス以外の窓はアクリル化してるスカイライン
海苔です。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 02:16:17 ID:jjvrt/nVO
滝山ついたっ。が、スレがのびてねえ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 03:26:26 ID:L16xXeGlP
>>245
ちょw気合い入りすぎww
でも、車種についてあんまり話題にすると荒れるもとですよん。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 03:34:56 ID:VEGuub7i0
>>245
ボンネットやトランクはともかくドアのファイバー化は止めとけ。
横から突っ込まれたら一撃であの世行きだよ。
サイドバーを入れてても横から突っ込まれたら大した役には立たない。
自分以外は乗らないなら運転席側だけでも、
助手席に人を乗せる機会があるなら助手席側も鉄のドアにしておいた方が良いよ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 05:01:16 ID:DnqR/+gW0
>>245
今さっき帰る前海岸沿いで朝日撮りしてたら
型落ちシーマに乗った若者DQNが通りすがりに
写真なんか撮ってんじゃねーぞって言われた
文句があるなら直接目の前で言って欲しいな
身長190体格いいの頭スキンのロシア人顔の俺に
若者は民度の差が凄いわ
若くて人間出来てる奴もいっぱいいるのに
250249:2007/06/24(日) 05:08:57 ID:DnqR/+gW0
日本語が変だ
   ×写真なんか撮ってんじゃねーぞって言われた
訂正○写真何か撮ってんじゃねーぞって言いながら走り去った
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 07:15:37 ID:yuDV3gYYO
変わらないじゃねかwむしろ最初のが正しい
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:05:26 ID:gejT0qKG0
249はリアル露スケ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 11:30:14 ID:gXnSLGl40
>>248
トランク・ボンネット ⇒ カーボン化
フロント以外の窓ガラス ⇒ アクリル化

ってことじゃ?

ドア本体は鉄板のままだと思われ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 12:00:38 ID:L16xXeGlP
>>253
両ドアもカーボン化してるって書いてあるよ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 12:06:22 ID:TdbQSyQnO
圏央道ってSA/PA無いんだってね。トイレも休憩も出来ないんじゃつまんないねー
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 13:39:57 ID:XYNLVQLD0
どうしてもしたくなったら脇にとめて
ションベン垂れ流していいよ
PAつけねえのが悪いんだから
それくらいのことあること承知だろw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 13:49:41 ID:I+Lgwt6e0
>>255
通行量少なかったからね
これからはわからないけど
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 14:11:07 ID:ZJ03Gbaz0
>>255
9月頃に狭山パーキングエリアが出来る予定。かなり前から工事してる。
場所は、入間インターと狭山日高インターの間。
つか、今までなかったのがおかしいんだよな…。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 14:11:09 ID:TXCFvB4y0
>>255
いま作っているから待ってろ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 15:18:08 ID:fkLqyp9S0
>>259
そんなに待ってたら漏れちゃう!
もうらめぇ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 21:15:20 ID:6XSbCTWW0
それは大山崎で渋滞に遭い、京滋バイパスなら空いてますという表示に従って分岐したらこちらも渋滞+PA無しで
おしっこ漏らしそうになった俺へのあてつけか!?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:51:19 ID:zyDVDwVb0
圏央道は高速道路じゃないからな=高規格幹線道路468号線
そうか、狭山にできるのか、それは良かった
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 00:25:15 ID:aXO8mIzD0
関越の鶴ヶ島から圏央道経由、中央の八王子
開通から間もないから料金気にしないでのってみたら2450円
意外と高いな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 00:32:53 ID:GArO0sHq0
高いな
奥武蔵グリーンラインに行く時とかに使おうかと思ったが無理だ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 01:05:04 ID:aXO8mIzD0
>>264
料金払うとき、やっぱり高速使うならガス代にと思ったよ。
それと、奥武蔵グリーンライン、スレタイ通り深夜行ったら怖そうなんだが。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 01:23:47 ID:8UOHcs2/0
今まで通り16号をチンタラ走ったり、環八やC1まで出たりする事を考えたら、
昼間なら2時間近く時間稼げるよな〜
夜は全く通る気なし、でも一回位行って見るか・・・
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 01:34:38 ID:LSVtL2yY0
通るな。
誰も通るな。

そうすりゃ、そのうち値下げされる。
うまくすりゃあ無料だ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 01:53:20 ID:12GPfnZp0
NEXCOの料金検索によると、鶴ヶ島->圏央道->八王子は2150円だったよ。>>263は普通車じゃないのか?
ちなみに、ETC割引の深夜だと1500円、早朝夜間なら1100円だ。
深ドラーとしては、このくらいなら片道は払っても良いな。
そう言う漏れは、圏央鶴ヶ島が最寄IC。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 02:04:32 ID:U32ZLJxJ0
>>268
漏れも!漏れも!w鶴高の近くだわ
2000円くらいかぁ、一回だけ行ってみるかな
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 05:59:26 ID:KFiCGcYN0
奥武蔵グリーンライン深夜に行くと確かに恐い
鎌北湖にDQNが集会してるし
餓鬼が原チャ乗り回してたりと別の意味でも恐い
しかし夜景は素晴らしいよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 19:12:59 ID:iRoPHOJh0
           ____
  .ni 7     /⌒  ⌒\
l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  (。 )\     .n    
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)
/    〈 |       ヘ  /      |   | U レ'//)  なんて悲しい事件だ
     ヽっ     ` ⌒´    /  ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ           \rニ     |
                      `ヽ   l 
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:37:11 ID:9b5UTkig0
今日は眠いや
夢の中で600キロほど愛車で走る夢じゃなくて、好きな人とキスする夢みさせてください
いってきます
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:49:12 ID:SH/P/6OB0
>>268
すまん、鶴ヶ島じゃなくて東松山だった。
ってかETC割引深夜夜間50%って・・・。下道がやっぱりいい
274268:2007/06/26(火) 01:05:54 ID:iieYesa40
漏れは実家が山梨だから、帰省深ドラのときは使っちゃうなー<圏央道

>>269
うちは反対側。住所的には川越ですよ。
鶴高近くは秩父方面出撃のときに通るよ。桜の季節は、鶴ヶ島中の前の道路はいいよねー。

ローカルネタ、スマソ
275CIMA:2007/06/26(火) 05:56:55 ID:4kNIKOuf0
>>249

お前が通行車両にとって迷惑な撮り方してたんだろ?
まず自分が反省しろよ。

迷惑な撮り方してる奴がいたら容赦なく轢き殺すから覚悟しろよ。

マジ殺すぞ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 06:13:27 ID:w+tjHEqkO
>>274
漏れは、上福岡(ふじみ野市)です。

正確には川口市に住んでるけど、彼女が上福岡なので、高速は川越か東松山から乗っています。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 06:51:43 ID:AWzyyRqo0
>>275
マジ通報しました。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 11:31:45 ID:sAgVfytO0
>>275
お前はCIMAじゃなくてブクロキングだろw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 12:24:26 ID:EDjyF8zaO
>>275:ネット弁慶の見本
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 12:26:48 ID:xHobJSEVO
FD3Sで一人ドライブしてる人いませんか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 12:45:47 ID:5s2V5VBX0
249だけどマジレスしたら負けかなって思ってる
282CIMA:2007/06/26(火) 14:27:10 ID:1hh5prvw0
道ばたで写真撮ってたら匹除炉すぞ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:11:54 ID:7hunw/unO
愛知住みなんですが、先週は名古屋市内の「丸平ラーメン」で腹ごしらえして、その後内海まで行ってマターリしてきました。
さて、今週末は山にするか海にするか...。
久しぶりに三重方面目指すかな。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:37:29 ID:zCluNc/r0
>275
お前が撮影車両にとって迷惑な走り方してたんだろ?
まず自分が反省しろよ。 けけけ。

迷惑な走り方してる奴がいたら容赦なく撮り晒すから覚悟しとけよ。カス。

マジ殺すぞ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:40:05 ID:ctoBi0To0
12点
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:48:52 ID:LdIZXBho0
この流れやだなだ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:07:46 ID:ipwPTcAg0
>>283
名古屋市内だと「銀のくら」か「八龍」で腹満たして深ドラ行ってます。
ついつい山方面へまったり行ってしまうので海方面は疎いです。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 00:03:23 ID:HDr9TfUR0
ちょっと行ってこようかな・・・。
特に行き先は決まってないがw
289名無し:2007/06/27(水) 03:50:13 ID:ch/gwVqeO
質問します、ヤビツ峠、湘南平、フルーツパーク、以外で車で行ける夜景がめちゃ綺麗なスポット知ってるかたいたら教えて下さいよろしくお願いします。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 03:58:43 ID:OVnFFyrB0
お台場
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 05:37:13 ID:MKYXALme0
>>289
車から見れるって事でいいのかな
チェックメイトCC 小田原の曽我別所付近 伊豆スカの適度な場所
車で行けるってだけならまだまだあるけどぐぐってくれ

292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 11:11:36 ID:pUx4dKu80
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 12:47:16 ID:ribIYbxL0
暇があったら、赤城のサンシャイン峠お勧め。
ちょっと遠いけれど、まぁドライブがてら。
294283:2007/06/27(水) 19:24:35 ID:tDKcXF+KO
>>287さんは味噌ラーメン好きとお見受けしましたが、いかに?(笑
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:08:22 ID:3FBhcVC80
関連スレ
【名所】 深夜のドライブスポット5【道の駅】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182942430/
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:41:43 ID:RB8HkqMk0
>>289
長野道姥捨SA
これを参考にループで行けば拘束料金も安い

【高速道路】350円の旅【タダに近い】20周目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182106602/l50
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:13:35 ID:yueK4Mas0
こっちもよろしく
【東京】関東ドライブ情報PART-6【関東甲信越】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173183566/
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:29:36 ID:5ZJwqA9TO
久々にポートメッセ名古屋まで来てみた。
昔は毎月ライブに来てたんだけど…

仕事あるから平日はこの位の時間しか行けないなぁ。
名港トリトン、綺麗だ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 03:22:55 ID:NzXHsqjc0
>>298
>昔は毎月ライブに来てたんだけど…
音楽のライブなのか?それともコミックライブなのか?
300名無し:2007/06/28(木) 04:25:26 ID:mrbRTwlrO
車で行ける夜景スポット教えてくださったみなさんありがとうございました参考したいと思います。それでは失礼いたします。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 08:19:16 ID:bjKXw3S9O
>>299
後者orz
ドライブのお供はアニソンアニサントラです…
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 09:18:28 ID:D6JcW4BG0
>>301
漏れの車でのBGMは「もってけ!セーラーふく」だw
しかもウーファー全開でなw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 10:24:03 ID:y2RHqITV0
タイトルからしてキモいな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 10:30:00 ID:204VGUtHO
キモヲタ自慢か。

最低だな。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 13:50:18 ID:QloVFS3v0
やっぱ車でのBGMは演歌だよな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 17:42:48 ID:JdDKrXjG0
ドライブで演歌と言えば「北国の海」だよな




ちょっと大洗まで行って乗ってくる
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 19:16:31 ID:IF0z1pZB0
ハァ?

プサン港へ(・∀・)カエレ! だろ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 19:28:22 ID:coNuUHO40
ん?プレイバックパート2でしょう!!!
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 19:51:22 ID:IF0z1pZB0
それは今日iPodのランダムで流れた。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 20:39:29 ID:/lyrnjvB0
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:03:30 ID:iQX4IUQ90
           ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i. 断る!!
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:28:09 ID:/qgfCL/L0
>>305
演歌なら「愛の負け戦」だよな。
知らなかったらググれ。歌詞見たら爆笑するからw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:08:37 ID:5xE0bMcN0
>>312
アッー!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:19:13 ID:/qgfCL/L0
>>313
本当はアニソンだけど、どう聞いても演歌。
しかもアッー!な歌詞w
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:58:54 ID:7GA88I0I0
深ドラって良いよね。
ほんと楽しいと思うよ。
だけどね。。。酒飲んじゃったんだよ。。。orz
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:04:35 ID:B197kSSx0
そうなんだよね〜、酒と眠さが深ドラの強敵w
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:22:35 ID:PBY/+lH30
眠さはどうもならないかもしれないけど、酒はそもそも最初から飲まなければ
よいわけで。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:42:38 ID:NfNw65z0O
>>302
オレもだw
深夜だからこそアニソンで眠気ざまし
事故ったとき恥ずかs(ry
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:48:41 ID:aWrzUV700
>>317
飲まなきゃいられない夜もあるわけで。。。(´・ω・`)
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:56:31 ID:W2aN0Jvw0
>>319
そんな時に運転するなw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:57:29 ID:P8TPuy0V0
>>319
おじさんに話してみなされ (´・ω・`)
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 01:01:56 ID:W2aN0Jvw0
>>319
おじいさんに話してみなされ (´・ω・`)
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 01:07:48 ID:aWrzUV700
>>320
飲酒運転、珍走行為は絶対やりません。し、やってません。

>>321-322
んとね。仕事でね。外注さんのね。中華人民共和国の方々がうまく動いてくれなくてさぁ (´・ω・`)
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 03:14:04 ID:W2aN0Jvw0
>>323
>飲酒運転、珍走行為は絶対やりません。し、やってません。
そう言う意味じゃなくて、そういう精神状態で運転すると危ないよって意味ね。

>んとね。仕事でね。外注さんのね。中華人民共和国の方々がうまく動いてくれなくてさぁ (´・ω・`)
まあチャンコロはそんなもの。ちょっと目を離すとすぐサボりやがる。
やはり共産主義がいけないんだけどね。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 09:52:20 ID:r8lZiwXR0
サボっても給料同じならサボるさw
何が悪いんだよww
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 21:18:15 ID:lEqtocqh0
>>325
中国人死ねよ\(^0^)/
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:58:11 ID:r8lZiwXR0
これからは中国様の時代\(^o^)/
日本\(^o^)/オワタ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 05:22:11 ID:zu89WgP30
食品に限らずタイヤまで国外にクレームつけられるなんて中国人死ねよ\(^0^)/
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 11:33:03 ID:fmPEfGnY0
6月が会社の前半の〆月でしたので、猛烈に忙しく深ドラする暇が無かったが
やっと終わったよ。

ということで今晩あたり出撃予定なのだが、磯村建設の分譲した男衾駅界隈の
ひばりヶおか(だったかな)にでも行ってみようかな。

こないだあの懐かしいCMみたらどうしても行きたくなったw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 14:56:35 ID:fr2101OP0
>>329
♪でんわーっ!
 343-4911
 磯村建設 (チャンチャン!)
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 01:07:53 ID:CTIh8FoE0
久しぶりのロングドライブ、24時間で福井・岐阜と回ってきて京都に帰宅。
650kmなり。九頭竜湖近辺とかイイね。
しかし天気は降ったり止んだりでイマイチだったけど・・・
332331:2007/07/01(日) 01:12:42 ID:CTIh8FoE0
おぅっ、依存症スレに書いたと思ったら深夜スレだった・・orz
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 02:18:41 ID:sr2LROJLO
今シオヤで天ぷらソバ食い厨
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 02:21:01 ID:7fL1Ovr10
九頭竜湖近辺はいいよね。
もう一度行ってみたいな。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 09:48:20 ID:5EzM/j4f0
深夜のドライブもよさそうなんだけど、起きてられん・・・
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 20:33:46 ID:i/LchfZZ0
>>335
深ドラのために生活リズムを昼夜逆転させるのですよ。
それくらいの気合を見せていただきたい。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:28:42 ID:sGY9xImN0
夜勤すれば嫌でもそんなリズムになるってw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 21:43:50 ID:73yKhSUw0
夜勤は寿命縮めるよ
ばりばり夜勤してるけど
一本糞でないもん
日勤のみの時は気持ちいいぐらい一本糞だったのに
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:30:58 ID:hmDmLZ2/P
>>329
だ…男衾界隈に行ったのか…
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:40:46 ID:1RLxj2HJ0
深ドラのお供ってなんだろ?
漏れの場合は
1.カーナビ・・・・・見知らぬ土地にいく場合があるからかなり有効、機種は古いけど
2.ETC車載機+ETCカード・・・・割引が利く&便利
                   横横が半額だもんね、これは大きい
3.スピードパス・・・・・あればやっぱり便利、店によって値引きあり
4.ノートパソコン&PHS・・・・イーモバイルもあるのだが圏外があるな
                 んで繋がらない時はPHS(でも駄目なときがあるがw)
5.ドトール&コンビニ&ガスト&バーミヤン
                 ドトールは定番、コンビニは必須
                 深夜のバーミヤンは入りやすい(客がいないw)し
                 早朝のガストは安くていい(駐車場あるし)

こんなところか。仕事が忙しくて、今は行けない状況が続いてるけど
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:16:09 ID:i/LchfZZ0
>>340
俺の場合は
1.野生の感・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カーナビ未装備のため已む無くw
2.24h対応してくれるディーラーのサービス・・・・・つい昨日これで命拾いしました
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:23:43 ID:2pKNvgS/0
つい昨日とはえらくタイムリーだな。
自分はナビ、ETC、そして缶コーヒーぐらいか
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:06:55 ID:bdVYunYj0
>>341
どんな命拾いしたん?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:24:31 ID:fPwynbVf0
>>343
山の中でファンベルトが切れてオーバーヒート。
機械音痴の俺には手に負えない状況。しかも携帯は圏外。泣きそうだった (´・ω・`)
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 00:57:36 ID:X2C8P3Y60
>>344
携帯圏外でどうやってDへ連絡したん?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:03:37 ID:Lb6Pbk6J0
>>345
のろし。
しかし深夜のため信頼性が低い
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:14:30 ID:HpAQ6ng80
今は宮ヶ瀬湖の湖底に沈んでる辺りに走りに行った時、
途中でスタックして動けなくなるも、
ダムに水を張る直前の時期だった事もあって通行車も皆無、
当時は携帯もなかったから外部との連絡も取れずに、
2日間その辺りを彷徨い、死に掛けた事がある。

それ以来、林道とかに入る時には大量の水、
腹が減ってなくても食べ物を買い込んでから入るようにしてるよ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:36:41 ID:fXaFxEBK0
>>347
ここは現世だ。迷わず成仏しろ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 01:52:33 ID:12YO5uRD0
>>347
お主、実はもう死んでるんじy
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 02:07:23 ID:fPwynbVf0
>>345
雨の中山道を散々歩いて民家まで行って、電話かりました。
もう号泣でしたw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 02:32:06 ID:BCzoPYiyP
>>350
大変だったな。ご苦労さん。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 02:37:24 ID:X2C8P3Y60
>>350
それは大変だったね
って他人事じゃないんだけどね…ヒトドラ時の緊急連絡手段は大事だ

俺のウィルコムじゃ、出先で何かあったらまず間違いなく終りだから…
出来る限り可能性を閉ざさないよう検討中
いちおうauのプリペにしようかとは思ってるんだが
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 02:45:05 ID:HpAQ6ng80
>>348-349
今、君の後に居るよ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 02:53:29 ID:bdVYunYj0
>>353

ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 14:07:17 ID:mliFUV/M0
>>352
俺も基本はウィルコム1本だけど、田舎へ出かけるときはSBのプリペも持ってる。
自分が愛知なんでSBをわりと信用してる(J-Phone時代はシェアトップ)んだけど、
auぷりぺいどの方がよさそうな気がしてきた
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 14:15:14 ID:8Nasb0Uu0
うんこむ一本だと道志道とか入らないよね
市街地なら何とかなるけど
そんな俺は03のみしか持ってないが
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 17:06:10 ID:eB2qo1WA0
夜中の林道で脱輪した時は危なかった
いつもなら朝まで寝て待つのだがその時は台風直下でゴロゴロと落石の音が聞こえてたから
これはマズイと思い雷雨の中必死に作業し脱出できた
結局足回り損傷と落石ヒットによるフェンダーと屋根ベッコリで済みました
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:12:57 ID:6mVn94dM0
深夜に外環→関越と通って、休憩しようと思い大泉JCTの手前にあるPAに寄ろうと思ったんだけど
危ない系の車しか止まってなく、明らかに危険な連中が占拠してたので
降りたらヤバイと思って、そのまま1周して大泉JCTに向かった

前に昼間に行った時は平和そのものだったんだが、何だあそこは・・・
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:33:31 ID:1+TCizbN0
>>358
新倉PAに限らず、大黒PAとか芝浦PAとか、
首都高付近のPAはたまり場化しやすい気がする。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:36:09 ID:6zfS+6AZ0
>>357
ハードすぎる…
ドライブの域を超えている。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:44:19 ID:E70SkSPM0
>>357
「いつもなら」って・・、

どじょう様発見
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 20:09:04 ID:N7OvikT00
大黒はともかく新倉は廃車置き場という時点で萎え萎え。

守谷の「カスタムカー」取り締まりは笑える。
「カスタムカー」っていつの時代の言葉だ?

Kサツ 「むぅ、何だその"カスタムカー"は!」(←物差しを取り出す)
Dqn 「シブイっしょ!」
Kサツ 「最低地上高が不足してるぞ…ついでにお前の知能もな」

いっそ、「チバラギ」と呼んで欲しい。
その方がしっくり来るよ。
守谷やシオヤはまさに「チバラギ」の本場。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 21:24:47 ID:6mVn94dM0
やっぱり土曜の深夜はカオスなんだな
いつも地方の旅ばっかりだから道の駅とかSAで仮眠取ったり休憩したりするんだけど
都内はやはり危険か・・・通過だけにしよう
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:06:39 ID:M5Bc0aG70
 田舎の人たちが大黒PAに深夜たむろすのは、
下道をしらないからですか?
 高速でわざわざ首都圏のPAまで車見せに来て(誰もみてないって・・)
そのまま帰るって馬鹿ですか
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:13:25 ID:NIU6ZVZF0
セッタン横にしても入らネーベ!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:14:40 ID:pbTvl9rl0
カメレオンとか懐かしいなw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:53:33 ID:iCeZEnkn0
俺の深ドラのお供は。
携帯電話&ETCカード&上に羽織る物くらいです。
ノートパソコン持って行く人は、出先からこのスレに書き込むんですか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:56:53 ID:3ZZa+wdm0
オレもドライブにPCを持っていくことに疑問を感じた
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:58:33 ID:dHulW6wh0
俺は地図だけかな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:59:18 ID:4fhLvg8J0
>>355
SB=糞
以前ならドコモがエリアの広さが最強だったが(ムーバ時代の話な)
今はauが一番。エリアもFOMAより広いし通話品質もいい。

漏れはFOMA使ってるけどね。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 23:59:33 ID:cH1xVWwj0
ケータイで充分ですよね。下道多いのでETCも無いや…
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:26:04 ID:Tyy+g0kb0
>>371
って言うかドライブの時のケータイって非常時の通報用だよね。
通常なら不要だが何かあった時は便利なツール。

漏れも下道派だがETCは着いてる。
やはりあった方が便利だし割引とかもあるし、完全に下道オンリーで走るのが辛い場面もあるから
あった方がいい。ただし使いすぎに注意しないと請求書を見てorzになるかもw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:38:56 ID:xihDKbVp0
ノートPCに地図ソフト入れてあってそれが地図代わりなのは少数か…
ナビあれば要らないとか言わないでくれ、ナビ無いんだ。
もちろん、PCと携帯つなぐケーブルは持ち歩いてる
ネットに繋げないんじゃPC持ち歩く意味も半減しちゃうからね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:40:24 ID:j5XvDj/R0
なんだ、てっきりPCでECUのプログラム調整しながら走ってるのかとオモタ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 00:53:36 ID:UGoTNIGoP
ナビ無しでauの助手席ナビ使う事があるが、なかなか良く出来てるよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:43:47 ID:eD1jy8sl0
>>373
俺も一緒だよ。
ナビは車内にモニタがあるのが嫌いだし付けない。
詳細地図が好きだけど、近県のしか持っていない。
以上で深ドラの時は地図としてノートPCを持ってく。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 01:50:13 ID:yo3q2UCk0
SB使ってるけど、こないだ秩父や神流湖とかの辺行ったら
ほとんど圏外でヤベーと思った
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 02:15:47 ID:Tyy+g0kb0
>>373
場所にもよるが無線LANカード+高利得外部アンテナを持っていくと幸せになれるかも。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 02:16:58 ID:Tyy+g0kb0
>>377
だからSBはゴミだと何度・・・
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 02:54:02 ID:9Nu7bbi30
>374
なんだ?それ?

西部警察の中で、コンピュータを使って犯人を追跡しながら、運転はしてたなw
だが、GPSでは無(ry

ドコモ(ムーバ)の範囲の広さは伝説だよな。
民家もない山中を走行中、親父のやつはビンビンだったよ
漏れのピッチは、ションボリ(´・ω・`)
(ケ、ケータイのアンテナの話だからねっw)
381355:2007/07/03(火) 03:17:06 ID:QncFULKQ0
>>370
まぁ、SBのエリア評価が低いのは知ってるけど、愛知で2Gだから多少マシだろう位に思ってる。
愛知でウィルコムだと、市街地と国道沿いはかなりいいんだけどチョイ田舎で国道から外れると
即アウトになるんでそれに比べればSBの方がマシ。もともとドライブでも深夜に山の中なんかは
行かないほうだしね。auぷりぺいどがEメール対応したら、すぐに乗り換えると思うけどね。
ちなみに利用歴は、東海デジタルホン(J-Phone)→mova→FOMA(DNS)→Willcom(+SBプリペ)
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 03:26:54 ID:Tyy+g0kb0
>>381
SBはエリアだけでは無い。
セキ・・・まあ言うのは辞めよう。
あとあそこはチョンだって事を忘れるな。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 03:53:42 ID:eIMfjdfs0
ムーバでもアンテナが立たないおばあちゃんちってどこの陰になってたんだろう。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 05:17:14 ID:Tyy+g0kb0
>>383
単純にド田舎なんじゃないか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 05:30:51 ID:yDPb78XoO
最新のFOMAならmovaのアンテナしか無いエリアではmovaの電波で通信出来る設定が
あるから昔ほど電波無いって事は無いぞ。

が機械を過信しちゃいかん。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 05:53:45 ID:UGoTNIGoP
>>385
800MHZ帯域対応モデル(FOMAプラスエリア)の事を言ってるなら、ちょっと間違いだよ。
FOMAプラスエリアが利用出来るのは、山間部等の基地局間の距離が開いている
場所に設置されたFOMA専用の基地局(ちょっとしかない)で、
mova用の基地局の電波を利用出来る訳じゃない。

(去年まで携帯屋をやってた時代の話だから、もし今はmova用にも対応してるんだったらスマン)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 06:10:04 ID:CQ25DVsh0
電波に不満がなくとも、みなさんがアンケートや店頭で常に「電波わりーぞゴルァ」と言い続ける
ことによって、さらに通話エリアは広がっていくのです。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:11:55 ID:yDPb78XoO
何処でも通じた衛星携帯電話イリジウムが懐かしい…
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 14:01:16 ID:ZPDkdBzZ0
懐かしいも何もそれは今でもあるわけだが
http://www.kddi-nsl.com/iridium/index.html
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:06:25 ID:hwHw7CY10
イリジウムといえばイリジウムフレア
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:29:55 ID:19hXUhQT0
イットリウム
イッテルビウム
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 20:54:41 ID:4B4E8AAF0
寝ようと思ったんですが、久しぶりに深ドラに行きたいと思います。
ですが..いいルートが思い浮かびませんorz

場所は神奈川の横浜出発です。伊豆・山梨方面は過去に多く行ったので他の目的地
を探しているのですが、皆さんでしたらどのようなルート推奨でしょうか?



393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:06:28 ID:B4ku/qroO
この前久しぶりに日曜の昼間からドライブしたが車多くてやっぱり好きじゃないわ。
通勤以外に車使うなら夜22時以降にならないと車で出かける気になれん。16号や246の幹線道路は夜でもトラックが多くてうざいからやっぱり山だな、深夜の奥武蔵グリーンライン、日窒、奥多摩辺りの林道が誰にも邪魔されずに気持ちよく走れて心地よい。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:17:21 ID:v6YuCAAL0
>>393
深夜の日窒廃墟なんてガクブルもんじゃないのか?
その上の金山志賀坂林道の八丁トンネルなんていったらもう
あsdfghjkl;:
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:22:16 ID:1b8nRKCK0
>>392
青梅方面は?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 21:32:36 ID:VE+TXPsEO
>>392
西湘バイパス→箱根新道→箱根峠エコパーク(霧で何も見えないが涼しい)→三島(夜景が良い)→沼津IC東名帰宅
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 22:05:05 ID:4B4E8AAF0
>>393・396
サンクスです!
そのルートで行ってみたいと思います!!
青梅方面まで行くと雁坂まで行きそうなんで自重しときます!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 22:38:26 ID:+fu/yCAk0
ノートパソコンの持っていく人は、地図代わりなんですね。
納得しました。

俺はナビ付いてますけど、「まっぷる」を愛用してますw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:06:50 ID:Vfnlix5v0
>>398
俺は行った先でスポットとか調べる時に使ったりするよ
携帯の小さい画面でそういうのやるの苦手なんだ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 23:31:24 ID:VEz4Fddr0
>>398
弁当食べる時のテーブルにしてる。
あと、デジカメで撮った画像を現場で確認したい時。
急にラーメン食べたくなったり、急に行きたい所が
決まってネットで調べる時。

ちなみに、携帯はFOMA+MOVAのデュアルネット
にしています。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 06:23:04 ID:6HkjOt300
>>399
同感っス
苦手、つうか・・・
何でPCで広々した画面で普段使ってるのに
携帯持ち出してまでプチプチ、
チマチマやらねばならないのかと思えてくる。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 07:21:18 ID:YNfcNZfi0
>>401
なんか…痛いな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 08:49:43 ID:YHLXABja0
>>401
馬鹿丸出し
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 11:25:30 ID:iyKiMfdo0
つーかいい加減スレ違いの話題やめろよ馬鹿ども
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 18:02:57 ID:KOsBwdEF0
最近どこもかしこもおでん缶だらけで困る
いいすっぽと探さないとな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:38:00 ID:5TIbMTGV0
深夜のドライブで貴様もこうなる
http://www.youtube.com/watch?v=r0acsC6DkM4

ヒーヒッヒッヒッヒ!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 02:05:15 ID:jfBR3XVp0
↑  こ、こんな深夜に誰がみみみ見るもんか!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 02:10:27 ID:sJWuz9XL0
>>407
アニオタ向けの奴だ。
特にどうという事はない。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:48:05 ID:02wgz64N0
エロゲー貼り乙。
のこぎりの切れ味ってこんなに…(藁

俺にはシンドラーなど殺ろうと思えばいつでも殺れる、さらに完全犯罪達成の自信あり。
今お前がそれだけ危ない行為をしてるって自覚を持ってくれ。

走行中、ドアロックを掛ける、オープンカーは選ばない、は基本中の基本。
俺がもしも快楽殺人犯でシンドラーを手にかけようとするのなら、オープンカーを誇らしげに乗り回す奴を最初に襲う。

車中泊しない、は基本中の基本中の基本。
車中泊前提のドライブなんか絶対するなよ。
硝子なんか簡単に割れる。実は例の道具すら不要。
俺がもしも快楽殺人犯なら割れた硝子で「鮮血の結末」だ。

俺がもしも快楽殺人犯になったら、おまえらあっという間に全滅だぜ?
理論的にこんなにも容易に殺人可能なんだから怖くて自分が深ドラできなくなった。
まあ、快楽殺人犯は俺以外にももっと頭悪いのも含めたくさんいるから気を付けろということだ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 13:38:32 ID:OyOOSjpGO
これが中二病って奴か。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:06:48 ID:RFpi/tVT0
>>409 厨乙!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 14:49:56 ID:MENwQR9n0
確かに車中泊で狙われたらひとたまりも無いけど。
なんかこの手のレスは飽きてしまった、
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 15:56:21 ID:RQUUDVkG0
つーか長いくせに笑いどころがないんだよな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 16:17:50 ID:2ibfMgwA0
やまなし
おちなし
いみなし
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:02:16 ID:X2R7CuQE0
さて、今夜はどこ走るかなー。
久しぶりに深夜の海でも見に行くかな。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:15:35 ID:48JtgMd/0
明日の朝には>>415の無残な姿が一丁上がり
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:20:56 ID:HuvIphcV0
久しぶりに深夜の海でも潜りに行くかな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:29:49 ID:Dp1SGROB0
久しぶりに夜の深海でも潜りに行くかな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:36:40 ID:U/WMdhDg0
久しぶりに夜の海にでも沈めに行くかな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:50:25 ID:UIh/CITj0
久しぶりに夜の海にでも沈みに行くかな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 20:03:56 ID:X2R7CuQE0
>>416-420
中二病?w
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:12:34 ID:7OPqseV80
あげ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:53:40 ID:SGSIy7FQ0
>>401
禿げ同。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:53:09 ID:O8r72cp70
意味のあるカキコが出来ないヤツは氏ね
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:56:46 ID:Y0k9T2Z20
>>424からどうぞどうぞ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:05:29 ID:TV+ZuyG60
今夜は意地でも深ドラする!止めても無駄だ!( `・ω・´)
が。。問題はどこへ行くかだ。。。
東京都内発着でドライブコースの良レスをお願いします!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:01:19 ID:ilhUFAFo0
開通したばかりの館山自動車道
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:40:07 ID:r4V+tLXc0
朝比奈峠→鎌倉→湘南平→鴨宮→小田原駅→ヤビツ峠(菜の花台)→帰宅
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:55:01 ID:TV+ZuyG60
>>427
ふむふむ。なかなか画期的な良レスありがとうございます。
でも、房総半島は最近行ったばかりなので、残念ながら今回は見送らせて頂きます。
が、かわいそうなので87点を差し上げます。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:56:49 ID:TV+ZuyG60
>>428
ほうほう。なかなか奇抜な良レスありがとうございます。
しかし、小田原からヤビツとはえらく激しいコース取りですな。。。
カーナビ未装備の私にはちと厳しそうなので、残念ながら今回は見送らせて頂きます。
が、かわいそうなので83点を差し上げます。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:58:27 ID:TV+ZuyG60
二人の方に良レスを頂いたのにもかかわらず、申し訳ないのですが
今晩は奥多摩方面を目指そうかと思います。
次回以降の深ドラコースとして参考にさせていただきます。ありがとうございました。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:03:29 ID:6fy4C3Uv0
>>428

平塚、七夕でうかれたのが多そうだぞっと
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:06:23 ID:TV+ZuyG60
嗚呼、もう七夕なんだ。。今年も時が過ぎるのが早いなぁ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:09:22 ID:TV+ZuyG60
星空を見るのもいいなぁと思ったけど、関東は無理そうだな。。。
さすがに東北や沖縄まではドライブ依存症の俺にもきつい (´・ω・`)
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:44:03 ID:Txxg+W42O
>>434
甲信に行けばいいじゃない
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:45:29 ID:+SqSDzvo0
>>434
関東近辺だと渋峠が超オススメ。あと、日光の金精峠や戦場ヶ原もいい感じ。

富士山五合目は御殿場とか富士吉田とかの夜景が明るくて星見には不適だけど、
渋峠からだと草津の温泉街ぐらいしか目立つ街灯は無いから、晴れてりゃ星もバッチリ。
以前撮ってここに貼った夜明けの写真でもまた貼っておこう
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20070706214438.jpg
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:46:40 ID:Rz6sBfUQ0
やっぱり”点数差し上げます”さんだったかw
キャラ的に嫌いじゃないけどさw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:52:37 ID:8FLIopYu0
>>434
おき・・・なわ・・・?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:00:48 ID:H9PABaCe0
>>438
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:01:46 ID:r4V+tLXc0
>>432
忘れてた。気を付けねば。

>>437
俺もその臭い感じてた。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:06:06 ID:TV+ZuyG60
>>435
おお!そうか奥多摩行くのでついでに甲府も周ってきて見ます!サンクス

>>436
渋峠はいってみたいんですけどねぇ。なぜかあっち方面はあんまり行ってないなぁ。
日光はよく行きます!あそこも星空見るにはいいスポットですよね。

>>437
はい。例の私ですw
毎度お世話になっております。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:07:13 ID:TV+ZuyG60
では、ぼちぼち深ドラタイムとなりましたので出発いたします。
みなさんも良い深ドラを!

連投すまそん。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:16:02 ID:nMR9aMZa0
深ドラタイムか……
一瞬、深夜ドラマかと思ってしまった orz
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:25:26 ID:h1AxIvTc0
>>442

事故って死ねよ
いちいちうるさい
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:10:55 ID:Txxg+W42O
>>441

なんで採点ないのw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 23:12:54 ID:Mi3YKPSf0
>>444
人様に死ねとか言うの(・A・)イクナイ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:17:27 ID:zyDVu6nr0
ただの深ドラーには興味ありません。この中にドライブ依存症、痛車乗り、車庫飛ばし、事故って死ね厨がいたら、あたしのところに来なさい。以上。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 01:32:28 ID:XrUaH8IIO
俺もラーメン食ったら行こうかな…
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 01:36:27 ID:QirC1Qg50
>>447
あたしの床、ってどこよ。アフォ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 01:37:28 ID:JiRJ5+tA0
元ネタなんだったっけ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 01:42:59 ID:RpXp1tyz0
>>450
涼宮ハルヒだったかと。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 01:51:56 ID:QirC1Qg50
オタだらけだな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 01:56:40 ID:XKZyqxRA0
気持ち悪いね
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 02:21:49 ID:bnbSB1FFO
死んだらいいのに
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 04:54:39 ID:33/c0LRP0
>>444
ただいまー。無事かえってきましたよw

>>445
あっ、ごめ。
出発間際だったから忘れてたw

都内→奥多摩→上野原→八王子→都内 とぐるっと周ってきました。
デジカメ忘れていったので写真は無しです。。。

途中、山中のコンビニに寄ったら駐車場にカブトムシがいました。
仰向けになってあわあわしてたから助けてあげました。いやー、いいことした!
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 05:02:53 ID:Y1U6cuEL0
>>455
奥多摩→上野原の所要時間はどのくらいでした?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 05:34:44 ID:33/c0LRP0
>>456
どれくらいだっただろ。。。たぶん1時間もかからなかったと思うよ。

そだ。。甲府で星空見ようと計画してたけど上野原で力尽きて断念してしまいました orz
ほったらかし温泉に浸かりながら天の川を見れたら最高だろうなぁ。。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 09:10:18 ID:BEKE7JP40
>>455
鷲宮神社でカブトムシの死体を目撃した。
その後、近くのコンビニでチョココロネを久しぶりに目撃した。
美味。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1183765398.jpg
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 11:30:59 ID:GC06yINE0
>>458
アニ板にカエレ( ゚Д゚)
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 13:28:06 ID:V5XzeGEB0
>>430
遅レスだが、ヤビツは菜の花台までは、道が広くて楽、
ヤビツ峠手前からは道が狭くて昼間でも苦労する。

ってこの前の日曜の昼に行って来たばっかりなのだが。

漏れは今夜は千葉方面に行こうかなぁ?
アクアラインが安ければ行くのが楽なのだが、半額にはならないだろうし
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 14:55:21 ID:h3Cl0zfX0
>>459
チョココロネとメロンパンでアニメを連想するヤツがむしろアニオタ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:11:20 ID:pxOBzynb0
メロンパン???
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:13:38 ID:DHR4lZIz0
>>461
写ってないメロンパンが出てくるおまいもアニオタ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:17:20 ID:h3Cl0zfX0
いや、何でもないんだ…忘れてくれ。
こういうことを書き込む俺自身も立派なアニオタということさ。
深夜はやってないが海老名SA下りのメロンパンはかりかりもふもふ最高だから一度ご賞味を。
http://twinscatear.net/cg/060216b_syana.jpg
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:31:06 ID:g2n5vDzw0
>>464
アニ板に(・∀・)カエレ!!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 16:19:19 ID:tIa6dSsf0
もふもふって表現が最高にキモイな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 16:48:36 ID:hxiHdQcb0
アニメで瓶チェリオ見た時は吹いたw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 17:47:26 ID:h3Cl0zfX0
                          ,ィ7
                        /,/
                           / /
                       / /
                         / / _
                     / / `ヽ`
                ,z‐ ´ ̄ ̄ `ヽノノ      うるちゃい!ちねー>>465-466
               /: : : : : : : : : : : : : ヽ
              'イ.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.\:.ヽ, -───‐ ァ
               |/!.:.:{::∧\::::lVヽ、::::ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.<_
               j ?、:<  >ヘ:.<  >ト_:j.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
                 (⌒}イ{V f⌒ヽV リイ:::....:.:. :.:..:::::::::::彡
                7イK.`ー-ゝ-ィ<'/_j:::::::::::::::::::::::::::::Z
               ヽ/ ヾ>L」_,,イ iレ、:::::::::::::::::::::<´
                   ヽイoヽ// /` ̄ ̄ ̄ ̄
                    <`二_>‐l'’
                       \`Y′
                        \〉  \ \  丶
                                \ \  \
                                 丶   \
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 18:57:51 ID:ZPwIhd9Y0
元ネタがわからん
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:36:45 ID:UrCzGOfl0
鷲宮神社なんか初詣で行くぐらいだ。

近すぎて。

471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:06:39 ID:POSv9M0/0
さてと
京浜島でもちょっくら行ってくっかな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 22:56:19 ID:mWYxRMgt0
>>470
ちょwwww

近所だww
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:00:10 ID:h3Cl0zfX0
鷺宮、幸手のあたりってコンビニの残骸が目立つよね。

以前、ウンコしたくなって困ったことがある。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:26:47 ID:zMRcEHn60
残骸にトッピングをひとつ加えてあげればいいのに
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:55:22 ID:a5/e+ZC10
今の時期は虫の死骸がキツイな・・・
そうでなければ最高なのに
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:53:24 ID:EFkonT/LO
>>474
ちょwww
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:55:02 ID:A4SDauUZP
>>474
運悪く潰れてしまったコンビニの残骸に、遅まきながらウンをつけてやるって訳ですな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:59:16 ID:2M7YRuok0
>>475
夜中に成田まで走って、帰ってきた翌日にボンネット開けたら
上置きICの上に手のひらくらいの大きさの超巨大な蚊の死体がフィンの間に
埋まってて((;゚Д゚)ガクガクブルブル した。
泣きながら取った。
ドアミラーとかも蚊の死体だらけだよなー。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:13:11 ID:snwYLkNV0
>>475
それ、わかる。
自分もこの時期に走行するとバンパーに虫骸が多量に付着し、
上置きICの中に何とも言えない虫の塊が・・・
ということがあってから、虫骸の酷いこの時期の走行は控えている。
けど、濃霧走行や窓全開走行を楽しめるのもこの時期・・・
悩ましいです。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:13:47 ID:Rb2CH7Jq0
運転下手にもお勧めの都内からのコース
ご存知の方いませんか
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 01:54:30 ID:BbKxDTST0
都内って言っても広いから、もうちょっと限定したほうがいいんじゃない?

本当に下手くそだったら大きい道出ないで
住宅地みたいのつないで走ったら?
これ結構楽しかったりする
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 03:25:35 ID:2M7YRuok0
首都高環状をまったりとグルグル
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 05:10:31 ID:k9aUQr660
さきまで横浜市内→鎌倉→R134→江ノ島→西湘BPで折り返しで帰還。帰路でもう夜は
明けてるか微妙な所で撮った写真。悪い天気だけどこれはこれで良かった
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20070708050605.jpg
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 05:46:44 ID:BbKxDTST0
報告乙。
自分は右上の写真が何か感じるところがあって好き
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 05:52:30 ID:XAeEUYVL0
俺も右上の写真懐かしい
免許取った頃、よく深ドラに行ったわ
今はすっかり山道じゃないとダメな身体に
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 06:12:20 ID:U4SSEWDJO
テスト
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 06:13:35 ID:U4SSEWDJO
テスト
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 07:08:12 ID:H/QQonKx0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1183804136719.jpg
生物時計が狂った可哀想なお兄さんに女子高生からの憐憫の視線
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 07:34:01 ID:zoP+a0k/0
夜はスピード出すと虫潰れマクリマクリスティだよな。
フロントガラスは撥水コーティングしとくと濡れ雑巾で簡単に落ちるよ。
落ちにくい時は水抜き剤で拭くとあら簡単。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 08:25:29 ID:pz/fiYGn0
>>478
超巨大な蚊ですか…。俺は以前、バンパーの通風口にスズメが引っ掛かってた事があった…orz

あ、昨晩、上九うどんに行ってみた。
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20070708081400.jpg

冗談半分でツレを誘ってみたら、意外にもツレがノってきて(実は断られると予測してた)、
最初の予定では俺の車で行くつもりだったのだが、結局はツレのポルテで行ってきたw
かなり久々に助手席で長距離ドライブが楽しめて、ちょっと新鮮だったなぁ〜。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 09:42:22 ID:V4ISdWZb0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1183804136719.jpg
「おじさん、何馬鹿なことやってるの。」
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:33:21 ID:2fciRBnD0
深ドラ行ってきた。
首都高→東関東自動車道→潮来→水郷有料道路→R51→
香取→成田→R409→茂原→アクアライン→R15→自宅

ちょっとお金のかかる深ドラでした。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:40:46 ID:LIcVyxTW0
アニオタきめぇ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 12:57:02 ID:2NUaynj90
>>490
へぇ〜、上九うどんってちゃんとしたうどんが食べられるんですね・・・
今夜逝ってみようかな・・・
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 13:17:25 ID:/sMuN5fwO
でもうどんの味はシオヤの方がおいしかった気がする。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:18:21 ID:pOdU1T0P0
久々に深夜に山のほういったらホラー感覚だったぜ、、、、
車を降りた時の目の前、っつーか自分もみえねー感がたまらんw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 19:12:13 ID:uDTvn8ML0
アニオタ決め?
498490:2007/07/08(日) 19:32:40 ID:PEw8rl7V0
>>494-495
味はシオヤの方が確実に上w 上九うどんはダシは悪くないと思う。
けど、うどんと天ぷらの質がイマイチだったわw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 20:02:58 ID:k9aUQr660
>>484>>485
右上の写真ドウゾー。実はと言うと免許取ってまだ4ヶ月目w
叔父に譲ってもらったボロ車でドライブ。F1みてたら急に行きたくなった
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20070708195925.jpg
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:05:32 ID:eUZakuAP0
免許取って4ヶ月でマイカーかぁ。いいねぇ。
俺なんて4年くらいペーパーだったな。。。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:07:54 ID:2NUaynj90
ドライブ行くかぁ〜
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:15:20 ID:eUZakuAP0
YOU行っちゃいなよ!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:16:49 ID:eUZakuAP0
どこいくの〜?
あっ、ごめ。酔ってるから饒舌になっちまった。
でも。。気になるお。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:17:59 ID:2NUaynj90
道志コーラ行って体力あったら初上九うどんチャレンジしてみるw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:24:40 ID:eUZakuAP0
いいねぇ。安全運転で体力の限界にチャレンジしてくれw
俺はもうすっかり酔っ払ったから今日は無理だ〜 (´・ω・`)
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:33:18 ID:oSJIs9gh0
道志道最近行ってないな〜
てか深ドラすら行ってない
あー生きたい
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 21:35:56 ID:eUZakuAP0
>>506
イキロ
生きてりゃたま〜にいいことあるさ!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:27:37 ID:415VLCS00
今度新車買います。
それをきっかけに深ドラ復活できるか期待してます。
またあの興奮が蘇るか。
夢よ、青春よもう一度!!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:30:03 ID:5VW3lst90
よみがえれ〜よみがえれ〜
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:38:50 ID:KjVxdybX0
でもまぁ若い頃の体力は蘇ってこないので
無理しない程度に楽しんでね
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:42:01 ID:eUZakuAP0
新車いいねぇ〜。車種を聞くと荒れる原因になるかもしれないから聞かないけど、いいねぇ〜。
つられて深ドラ逝きたくなって来た。けど、今日は酔っ払いだからむりぽ。。
明日も天気はもちそうだから明晩いくかな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:50:59 ID:5Wn8j21Q0
聞いてくれ
RHLだぉ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:59:29 ID:eUZakuAP0
やべぇ。パソオタな俺にはRHLといえばRedHat Linuxしか浮かばないお。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 23:17:06 ID:tGO5Y0Tf0
R:リッチな
H:ホンダ
L:ライフ?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:05:22 ID:weHbcxxA0
H:ホンダ
R:ロクデナシ
C:クラブ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:37:07 ID:Kn7l4RvW0
新潟に住む嫁の婆ちゃんの米寿祝いの宴に呼ばれて、
行きは8日の1:00に東京を出発、4:30に新潟に到着、
帰りは9日の23:00に新潟を出発、先程東京に到着した。

総走行距離650kmと走り応えのある距離だし、途中で霧に見舞われたりと
それなりに楽しめる要素はあった筈だけど、
単なる移動という感じで特に楽しくもなかった…

やはり深ドラは一人で、明確な目的などなく走るから良いんだな。

一応目的地があっても途中で眠くなったら寝ちゃうとか、
飽きたから帰っちゃうとかいうお気楽さが根幹にないと単なる移動になっちゃうのね…
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 02:39:08 ID:IIomorRn0
R:ライトハンドル
H:ヒュンダイ
L:ロープライス
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 03:07:58 ID:uJk5fVhr0
R=涼子
H=広末
L=ロリータクラブ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 07:05:27 ID:XyhOiEPZ0
R : もう
H : 飽きた
L : ねこ大好き
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 08:32:51 ID:SiKDSgGC0
ちょwwwwおまwww投げやりwww
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 08:40:07 ID:b+UlLYjw0
何の話だっけ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 08:42:37 ID:6yzYH4Co0
鮫島事件の話じゃなかったっけ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 10:11:13 ID:SiKDSgGC0
チョココロネの話だったような気もす
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 10:30:50 ID:6yzYH4Co0
らららこっぺぱん
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 10:54:58 ID:tq3PG19q0
チョココロネの自販機どこー?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 13:57:29 ID:VDy+vCZ40
Luxter/Haruhistはさっさとアニメ板に帰れ

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 20:20:32 ID:m6TiY+mP0
そんなかっこいいネーミング初めてきいたwwww
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:26:10 ID:toKHjYNk0
微妙にギガンティック入ってるし、同類っぽいな・・・
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:12:37 ID:ifeneC0j0
新規入会の60ポイントでメルトモできた。
簡単に携帯のアドレスも交換。
今までやってきた出会い系の中では一番のお勧め。
サクラ、なにそれ?こんなセリフが出てきます。
サクラに会うほうがレア。
ここ使い始めたらほかが馬鹿らしく感じるよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:20:15 ID:UupJkTGIP
URL貼り忘れるうっかりさんの>>529に萌えた(*´Д`)
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:42:18 ID:u+DG4MWp0
ここはラウンジでは半ば伝説となった「鮫島スレ」について語る
スレッドです。知らない方も多いと思いますが、2ちゃんねる歴が
長い方は覚えてる人も多いと思います。
かくいう俺も「鮫島スレ」を見てから2ちゃんねるにはまった
ひとりでして、あれを見たときのショックは今でも覚えています。
誰かあのスレ保存してる人いますか?

で、RHLの正解は何?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:47:51 ID:68jBRHwn0
R:鮫
H:島
L:ららら〜♪

正解おせーてぷりーず。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:49:03 ID:SOBpidaR0
R : いい加減
H : ウザイ
L : スルー汁
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:53:24 ID:68jBRHwn0
R : 了解
H : 拝承
L : ららら〜♪
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 08:31:29 ID:GWHFkjCM0
だから車種の話をすると荒れるといったのに…
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 08:40:09 ID:I957BUHl0
        /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))   でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:45:17 ID:g3WG85w00
>>481 >>482 さん アドバイスありがとうございました。
参考にして、ドライブ楽しみたいと思います。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:02:52 ID:J/FDcO9p0
この豪雨のなか逝くのかい?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 19:41:10 ID:ktlqP71L0
FD3Sで一人ドライブしたら速すぎて」疲れますか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 19:53:14 ID:Q9sY2O6M0
>>539
マルチ氏ね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 20:00:07 ID:qGhLl9LE0
>>539
氏ねじゃなくて死ね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 20:14:42 ID:m+gRkWNJ0
>>540-541

貴様が死ね
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 20:24:52 ID:6us7vOqgP
いやここはひとつ俺が
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 20:26:37 ID:Rbz5YO5w0
>>543
どうぞどうぞ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 20:45:17 ID:4hwkd0D2O
荒れそうで荒れないこの流れw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 20:46:47 ID:4hwkd0D2O
ってヒトドラスレにも同じこと書いてないか?w
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 21:09:55 ID:2rhva4Ik0
俺も死なせてくれ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 21:35:17 ID:HMpuAOUA0
読むFDから走らすFDへ
それは本の世界とは違った・・

重い焦がれたFDは手ごわかった

コーナーでフラつき
直線でもフラつく
理想の前後重量バランス?
なにソレって・・

何度もサスを交換し
Egもやり直す

ある日やっと
思ったラインにのせられる
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 22:09:17 ID:/L+m77x50
読むRから走らすRへ
それは雑誌が謡うような誇張した世界ではなかった

中古で手に入れたR32GT-R

ノーマルだが、すでに消耗品などは寿命だ
コツコツと交換していく
パーツを購入して、自分で組み付けていく
エンジンは弄れないので、なじみのおっちゃんへ
とりあえず、馬力よりも本来の性能を・・・

33 34Rの進化には追いつけなくても、挑まれたら逃げるわけにはいかない

おっちゃんには、34R買った方が安くつくかもよ?と言われても、週末のPAで「まだ、走らせているんですか?自分も乗っていたんですよ。」

この言葉を聴くたびに、32に乗る価値があると思う。
55030ソアラ糊:2007/07/11(水) 22:33:48 ID:oUVEN+yqO
ちょっとなんなの? 泣いちゃう流れ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 22:38:32 ID:Rbz5YO5w0
しかしガソリン高いのう
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 22:46:53 ID:e4EroDzu0
>>549
スカは32Rベストバランス。

33は先進的過ぎて、34はでかすぎる。
55330ソアラ糊:2007/07/11(水) 23:06:46 ID:oUVEN+yqO
GTとスポ車はバブル期にはいがみ合ったけど
今や仲良く鼻つまみ者、13年落ちは税金が上がる?
せっかく形を持って産まれて来て、人々の想いを受けてこの世に生を受け
それで排ガスが出るから、エコじゃないから、
「死ね」ってのか? ふざけんな、
物を大事にする事の何が悪い?
大好きなものを大事にして何が悪いのか
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 23:39:45 ID:+d3sk15q0
>>553
ディーゼルでもうやってるから、新車が売れないと言われている昨今・・・
XX年前の車は環境云々でダメです。CO2削減のため新車買ってくださいとか
平気で法律作って言うだろうな。あと何年かしたら。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 23:49:54 ID:k3ybxsoGO
にしこり
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 15:29:42 ID:+ydXEXvr0
>33は先進的過ぎて、34はでかすぎる。

34は先進的過ぎて、33はでかすぎる。の間違いじゃないのかい?

33はスポーツカーとしてではなくGTカーとしてはいい出来だよ。
ホイールベースが長いから安定している。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 15:36:54 ID:V69mCr7i0
スポーツカーの高速性と乗用車の居住性をあわせもつ車
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 16:29:43 ID:SROIYCh50
昨日コインパーキングで三菱のコルトラリーアートを見かけた

…(;^ω^)かっこいいじゃん……


多少の路面の荒れなんてもろともせず、林道なんかでもガンガンいけそうな車だね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 16:32:23 ID:SROIYCh50
つーかスレ違いだよな…

ところで今度の連休台風接近中だけど、やっぱおまいらは暴風雨の暗闇の中
アスファルトタイヤをきりつけながら深夜ドライブするの?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 16:33:13 ID:5gOtok5p0
毎晩チープなスリルに身を任せてるよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 17:13:17 ID:f9UxZFFE0
俺なんか明日に怯えていたよ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 17:45:29 ID:s5h57DfYO
>>559
TMN聞きながら嵐の中走る予定
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:03:08 ID:LjTKGn3W0
つ悪天候ドライブマニアまたまたよろしく
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1166188442/

漏れは深夜の悪天ドラ派、いまからwktk
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 19:10:22 ID:L4tj5cLKO
>>556に同意
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 20:29:07 ID:R8grjZfy0
中村あゆみ派の俺は異端なのか……
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 22:22:34 ID:Sqw8BNOA0
>>565
中村あゆみと同い年なんですよね もう俺もオサン盛りなんだが
a Boy という曲だったかな 好きだったです(そのときはまだBoyでいられる年齢だったな)
そういえばZARDの人も同い年だったな 
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 23:11:00 ID:XKUuSlG20
>>566
ただ単に大雨繋がりなだけで……
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 09:59:25 ID:U//HYQKj0
つなげる必要性が感じられないです・・・。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 10:02:21 ID:4+ga1nMD0
雨と言えばロータリーだな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 19:51:37 ID:RswsmoSbP
俺はと言えばロリータだがな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:13:34 ID:uZHU3WOJ0
あまりにベタ過ぎて誰も書かなかったのに勇気ある奴だな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 20:28:02 ID:5OhyyR7b0
あげ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:37:19 ID:Kbvgysyy0
まん
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 21:45:37 ID:lldYI3y70
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:09:56 ID:mKcr1BOM0

576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:18:55 ID:uZHU3WOJ0
こんて、こんて、こんてんぐ♪
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 22:37:01 ID:Ab7OrQbMO
みんなのとこ
雨はどうだい?

川崎あたりは降ってないな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:00:27 ID:2Rzi0udY0
蚊が入ってうざいわ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 23:37:10 ID:HGeNvu2uO
金沢目指してるが、福井は曇り。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 02:43:11 ID:9KGxOIlO0
宮城も曇りだなー。
たまに小雨が降る程度
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 06:11:40 ID:Ky3SNP480
東京西多摩
小ぶりだが降ってるぞ
やれやれ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 00:50:38 ID:GffpUln70
今から和歌山の潮岬へドライブに行こうかどうか迷ってる@大阪
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:32:20 ID:xYLsvtPf0
>>582
台風で危ないから行くなら昼行けよw
俺も今から奈良の天川村行こうかと思っているが@大阪
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 02:56:12 ID:TueJo9Kx0
>583
天川こそ危険じゃないか?w
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:11:24 ID:tYCxfWDR0
>>581
三浦もそんな感じ
道路が比較的空いてたから、快適に走行できた。
ちなみに毘沙門の風車は通常通り回ってたな。

大和→=R467=→藤沢→江ノ島→=R134=→逗子→葉山マリーナ→御用邸→三崎口→城ヶ島→
 毘沙門→三浦海岸→久里浜→衣笠→=横横=→六ッ川→狩場→=保土ヶ谷BP=→大和

佐原→衣笠は下道を通ったけど、節約出来たのは\50。・゚・(ノД`)・゚・。

夜間って横横は半額なのね・・・・・・
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:41:53 ID:SBv2/q220
>>585
>夜間って横横は半額なのね・・・・・

マジ?それって狩場から衣笠まで?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:47:26 ID:tYCxfWDR0
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 13:34:14 ID:vmt2/RYU0
横横に深夜割引があったのか。まあ普通に走って20分かそこらだから適用された
人はほとんどいないだろうが。
休日の夕方とか、佐原ICは右折なので入り口の信号で並んでるけど、衣笠ICは
そのまま入れるのでちょっと嬉しい。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 15:56:56 ID:5sV1vUnZ0
深ドラにETCは欠かせない?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 16:27:48 ID:8p8pNFSp0
>>589
と、俺は思うけどね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:12:53 ID:eBj4q+g40
だれか教えてくれ
今晩出発しようと思うのだがぜんぜん思いつかない。
京都市発で朝帰ってこれるコース、どこ行ったらいい?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:21:51 ID:X74wMpqt0
近所のコンビニでも行っとけ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:27:26 ID:7fIzg5Ux0
>>591
琵琶湖一周とか
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:30:57 ID:eBj4q+g40
一周・・・もう秋田
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:35:42 ID:vffDXv380
ガッキーかわいいよガッキー
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:36:11 ID:iiFvmA280
>>591
取り敢えず、南下。
R24→R169で天理まで下って名阪国道を堪能。
そのまま三重まで行って夫婦岩と朝焼けを堪能。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 22:13:59 ID:eBj4q+g40
>>596
さんきゅう
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 00:19:25 ID:XI8ayuU90
明日の朝は台風一過の萌えるような朝焼けが期待できそう
深夜のうちに山に向かうかな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 10:19:26 ID:th1pwhIC0
夜景を見るために青梅街道を使って、奥多摩>柳沢峠>フルーツ公園に行ってきた。
このルートって、大雨が降るとよく崖崩れが起きて通行止めになるんだよね。
道路の真中に人の頭くらいの石が転がっていたよ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 12:59:04 ID:sq7WNB7B0
それ、石じゃなくてあたm
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 15:01:25 ID:60WBuIIN0
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:06:14 ID:zvgHjVLe0
深ドラ行きたいが、明日早番なので延期。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 01:59:30 ID:tFP+9JBG0
>>601
以前にも同じ事やった香具師いるよね。今回のとは別人だと思うが。
って深ドラと関係ねーな。
柳沢峠いいな、漏れも行きたいな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 04:31:49 ID:L7/CPN7P0
柳沢峠って
こないだ久しぶりに行ったら、随分道がきれいになってんのな
なんか拍子抜けした
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 17:05:49 ID:je3Y9h7D0
確かに
あんなにキレイにしたもんだから、ドリの跡がくっきり…
キャッツアイもないから、相当なロングドリが可能になってる
峠の向こうも陸橋でバイパスされまくってるしな、ナビでは空中散歩だらけw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:39:46 ID:RVSxFMA80
サンルーフのあと付け本気で考えてます。雨漏り剛性低下は問題ないですか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:42:57 ID:GobD9gKh0
問題ありません
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:30:08 ID:sbDxOH3B0
サンルーフは悪天候ドラ、深ドラでしか役に立たない。
晴れたら眩しい、暑いで不愉快。

そういう理由でサンルーフの付いたクルマに乗ってた頃には悪天候ドラ&深ドラばかりしていた。

今はサンルーフのない車だが正直つまらん。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:42:23 ID:7cnvpDEL0
>>608
今時の車のサンルーフはUVカット、赤外線カットされてるから
ぜんぜん不快じゃないよ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:48:52 ID:MfgNp9OT0
現行車でチーバールーフの車ってある?
もう過去の遺産?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:55:40 ID:G2ffAsFj0
>>610
「チーバールーフ」というものを知らない漏れは
取り敢えず、「チーズバーガー付屋根」と脳内変換した。
あってるかどうかは知らない。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 22:59:32 ID:GobD9gKh0
>>611
千葉でよく見るやつだろ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:04:44 ID:7cnvpDEL0
>>610
オレはEXAでチーバールーフ経験済
取ると置くとこ無いんだよねえ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:13:41 ID:k5q9fM5Q0
車のサンルーフから星をよく眺めた
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:28:06 ID:hOjKPMsR0
星の降る小高い丘まで今すぐに君を連れて行く。
窓越しじゃ物足りないからできるだけ夜空に近くに。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 23:35:43 ID:7cnvpDEL0
>>614
TMか?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:07:51 ID:3478WUJI0
若い人はしらないものにないか  もこもこした屋根を想像してしもた
タルガトップも知らないかな?
>>613
俺はZ31でチーバーを 外したら後部座席の足元に置いてた

ツレは70スープラのエアロトップだったが取り外しが不便だったなぁ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:31:15 ID:H7Y1aR6+0
>>606

可視光線もカットしてくれたらいいのに。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 00:32:50 ID:Pp10DFMd0
エディ・チーバーナツカシス
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 01:32:52 ID:rOl/Mlzh0
>>618
それって普通の屋根だから…
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 02:59:31 ID:O81GbJVf0
チーバールーフとはハッチバックで言うトノカバーみたいな物?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 06:37:49 ID:FQk9XQxT0
Tバールーフ

バブル期以前の日本車にあった、正中を残して運転席と助手席の上の屋根が外せるような仕組

真ん中に一本残すことが必要だったのは日本車の衝突安全性、日米*の衝突安全性に対する意識が低かった証拠(*:本来は米国での販売を考えての設定)。
前方だけそれもフルラップ衝突しか考えていない。真ん中の一本がないとキャビンが全部潰れたから不本意ながら残したんだろう。
まだまだ側方衝突=死の時代、ようやく今ではカタログに書いておいても何の役にも立たないサイドインパクトバーがようやく話題になりかけた頃の話だ。
まさに「黒歴史」。
なお、当時のポルシェは「タルガトップ」。真ん中に一本残す必要もなかった。それで米国での販売が可能だった。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 07:25:26 ID:us6yWZxD0
成田空港って、用事がないと入れないのね。
検問があってビックリした。

羽田空港は入れるのに・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 07:36:17 ID:fGGaF4rS0
>>623
買い物、見学、出迎え
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 07:39:31 ID:us6yWZxD0
>>624
いや、このスレの趣旨通り、深夜に行ったんで
どれもありえない・・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 10:31:56 ID:1uptStih0
つか、羽田は深夜でも入れるんだ?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 11:30:40 ID:sK517sGD0
羽田はロータリーぐるぐる出来るよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:13:18 ID:8jUhv8OtO
滑走路は走れますか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 13:42:09 ID:hmIvJrDt0
>>628
パイロットとか整備員にでもなれば、業務で走れます
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 14:30:22 ID:O81GbJVf0
夜の羽田でかくれんぼしようぜ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 19:58:28 ID:S+Kd27Gt0
俺よく深夜の羽田ぐるぐるしてる。
0時過ぎの最終便が終わる時間がなんだかドラマを感じて好きだ。
5週くらいする間、ずっと迎えを待ってる人なんか
あいつ頭おかしいんじゃないのって顔で俺のこと見てる。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 21:14:38 ID:DBNzhI9/0
>>628
昔、空港でバイトしてた時に走ったなあ。

制限速度が30kmだからストレスが溜まるし、スピード取締りみたいな事もやっている。

飛行機の針路を妨害すると、超おこられて大変な事になるからビビリながら走っていた。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 22:00:18 ID:31CE8GQ90
タイミングによっちゃ新聞に載るんじゃね?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 23:20:48 ID:sK517sGD0
羽田のロータリーは初めてだとまず迷うだろうから
予習のつもりで一度走ってみては?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:49:32 ID:ab+p+6mK0
>>631
>あいつ頭おかしいんじゃないのって顔で俺のこと見てる。
実際おかしいと思うw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 00:51:53 ID:cPmh9GaU0
もしかしたら顔がおかしいのかも知れない
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 03:32:27 ID:4fRvB/ML0
車載動画すれに羽田グルグルの奴なかったっけ?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 07:13:28 ID:KaXAJgve0
真夜中の赤城越え+金精越え。晴れの日中には何回も走ったルートだが…

雲海に浮かぶ男体山が美しかった(4:00AMごろ)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184796286.jpg
霧に煙る戦場ヶ原(当然、山は見えない)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184796323.jpg

先行車、後続車、対向車がない状態で神秘的な光景の中を走れたことで満足度は極めて高し。
霧の中の走行になれている人にお勧めできるコース。
路面が湿って滑りやすく霧で視界が10m位なのに晴れの日中と同じペースで走り切っていることには若干問題あり…

さあ、これから出勤だ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 08:55:12 ID:cQDAGISo0
>>638
深ドラ乙です。
いいねぇ。誰も居ない戦場ヶ原。気持ちよさそー。
お仕事も乙です。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 12:07:56 ID:2plL0eIM0
視界10mで普段と同じペースって言うと・・・?
時速50〜60キロですか?

60キロ時だと16m/sだと思うのだけど。
何か見えたときには急に止まれないやね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 15:26:21 ID:i2bhji9n0
深ドラーは池沼だから仕方がない。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 17:46:20 ID:/WZttZHe0
戦場ヶ原だけに池沼というわけだな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:03:43 ID:GyDzpIRu0
>>642
うまい、うまい。
ちなみに真夜中の赤城と戦場ヶ原は凶悪な心霊スポットだよ。
平気で報告する>>638には霧と幽霊の区別が付かなかったんじゃないの?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:47:02 ID:Q0VB+U640
>>643
戦場ヶ原の嫌な思い出・・・

日光に着いたのが夜23時頃で、なんか店も何も全部閉まっててもうあたり真っ暗。
コンビニで弁当と飲み物買って、しばらく走って公営の駐車場というか空き地というか
そんな場所を見つけたので、そこで車中泊をして翌日帰る事にしようと思った。
飯食って・・・静かだなと思いながら、フルフラットの後席部でウトウトしてると・・・

誰か窓をコンコンと叩く奴がいる。真っ暗でわからんし後部はスモークなのでよく見えない。
窓開けて見ても誰もいない。
気持ち悪いが眠かったのでまたウトウトしてると またコンコンと窓を叩く奴がいる。
ヽ(`Д´)ノナンダヨとか思って今度は外に出て見るも・・・・
シーンと静まり帰ったあたり一面暗闇。誰もいる訳が無い。

なんか怖くなって懐中電灯片手に車の回りをちょっと歩き回ってみると、駐車場のカドに
観光案内板が・・・現在地を見ると「戦場ヶ原」の文字・・・

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ものすげぇ怖くなって速攻日光から下山しました。
鬼怒川駅前で夜明かししましたとさ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 20:48:08 ID:GuaDlM330
>>644
あーごめんそれ俺
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:12:27 ID:0KBgPpez0
幽霊とか信じてる奴





…アホだろ アチャー(AAr
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:15:28 ID:0KBgPpez0
なんて書くと、

「霊感の無い奴には感じ取れないだろうね」

とか言い出す始末…ジェットストリームアチャー(AAr
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 21:28:44 ID:jN7XCW470
pez
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:15:48 ID:E9ayv0KzO
邪気眼を持たぬ者にはわからんのですよ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:24:02 ID:2CiC/nKM0
>>638
車種はレガシィかな?
写真だと視界100m以上あるけど。。
まあ、濃霧で飛ばすのは危ないね。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 22:43:31 ID:vDcEmD0q0
まさか、戦場ヶ原を古戦場だと思ってるわけじゃないよな?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 23:26:46 ID:kSJIUBr70
ひたぎちゃん(*´Д‘)ハァハァ 
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:13:17 ID:ucMdHxWp0
戦場ヶ原は,赤城山の化身ムカデと二荒山の化身ヘビが戦ったって神話の戦場だぞ。
幽霊なんて出るかよ

ヘビじゃねぇの?それかムカデ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 07:53:28 ID:FRoZHN40O
なんにしても、バカでかい蛇も百足もキモいわけだが。

立ち往生してもまだ戦場ヶ原なら平日になれば観光客やらに助けを求められるからいいんじゃね?

もっと立往生したらヤバい場所はいくらでもあるわ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 08:05:20 ID:+EdApiUy0
アシダカグモのほうが嫌だ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 08:34:27 ID:a0DTOLNS0
巨大ムカデ 萌える〜
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 11:39:58 ID:IFtnspzQ0
646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 21:12:27 ID:0KBgPpez0 [PC]
幽霊とか信じてる奴





…アホだろ アチャー(AAr

647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 21:15:28 ID:0KBgPpez0 [PC]
なんて書くと、

「霊感の無い奴には感じ取れないだろうね」

とか言い出す始末…ジェットストリームアチャー(AAr
658644:2007/07/21(土) 01:02:38 ID:kiuGXPX90
>>653
それは家に帰ってネットで調べてわかって安心した。
あのときノックしたのは645だってわかったのでようやく安心した。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:19:21 ID:TnqKKPm6O
明日車納車だから慣らしがてら深夜ドライブしたいのに雨か‥‥
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:30:36 ID:lmRMsfTb0
>>659
いつか汚れるから、それがちょっと早まるだけ。
雨でも行くに限る。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 01:54:41 ID:oPrQBcAH0
>>659
ちゃんと (・∀・)ニヤニヤ したかい?
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173797014/
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:05:00 ID:TnqKKPm6O
と言うかそこの>>434が俺だよwww
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:08:18 ID:vAQQ0vCR0
えーとそれは登場予定ということかしら?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 02:13:24 ID:08XPNIc/0
スレを跨いでロングパスすんなよw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 05:44:19 ID:0Gq6jmR90
4・・・34・・?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 08:57:23 ID:jCURWou+O
4・・・04・・?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:09:40 ID:lNOphmY+0
1ヵ月前に話題になった「おせんころがし」を再訪。大異変あり!です。

シオヤ発、r79、R296、R126、R128でおせんころがしに向かいます。

薄明の勝浦市を望む
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184974857.jpg

新旧道が合流する場所にあるのが「行川アイランド」跡
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184974911.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184974989.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184975003.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184975018.jpg

西に向かうと、「←おせんころがし」の標識があります
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184975069.jpg
反対側の空き地の中にもこんなものが
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184975046.jpg

獣道の入り口にバリケードが…右にある変なものどもは無視
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184975115.jpg
接近してみた
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184975153.jpg
んー無視できない。なんとエロエロしいフクロウかと。まるで巨乳を見て興奮し、目玉が飛び出たようだ。(新旧比較)←ホテル儲かってるんだな
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184975387.jpg
禁を犯し、徒歩にて獣道へ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184975637.jpg
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 09:14:07 ID:lNOphmY+0
あっー!道がない!
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184975662.jpg
山腹に崩落の跡が
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184975692.jpg
孝女お仙之碑
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184975729.jpg
ろうそくとお供え物…アロマキャンドルとドーナツって…
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184975756.jpg
酷道128号線と呼ばれたことのある草むら
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184975784.jpg
前略、柵の外から
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184975816.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184975869.jpg

土砂崩れは台風4号の影響か
ホテルの看板はひたすら笑えた
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:35:24 ID:GbRfJJ150
こいつまだいたのか
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 11:02:29 ID:0D9ChnSx0
もう少し厳選してから載せてよ。
そこら辺の草むらとか崖みたいなのと大杉
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 12:48:39 ID:M0+nBWpy0
そういやDPZにオサーンころがしの記事があったね
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 13:05:26 ID:LdI7CDuB0
何も出来ないヘタレとバカに限って文句が多いわけで…これが2ちゃんクォリティ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 13:43:12 ID:LdI7CDuB0
>>671
http://portal.nifty.com/2007/07/18/c/

>>667
>反対側の空き地の中にもこんなものが
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1184975046.jpg

駅と空き地の区別が付かないヤツはどうかと思う。
地図見たら国道と鉄道併走してるのバカでもわかる話だし。
ま、今話題のスポット、しかし崖崩れで侵入不可能ということで報告乙。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 13:45:35 ID:C7phwuaEO
>>671

DPZてなんでつか?
デンジャラス ダラス ペイジ?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 14:04:50 ID:aWsk7+9uP
ドラゴンポールゼット
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 14:53:41 ID:TnqKKPm6O
間違えた>>414だったw
なんか晴れるかも知れんし行こうかの
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 19:13:42 ID:ggpJJwjc0
>>674
これじゃなかろうか?
ttp://portal.nifty.com/
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:49:46 ID:4K7NFpHC0
>>674-677
つうか>>673が直リンクしてるじゃん>DPZ
>>668によればその取材後に崩れて行けなくなったということか。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:30:07 ID:oPrQBcAH0
>>667-668
俺はъ(゚Д゚)グッジョブ!!だと思う。
過去にチャレンジしたけどたどり着けなかったおせんころがし。
臨場感たっぷりの画像ありがとう。
君は俺の中の神だ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 01:29:46 ID:per3n93u0
やっぱさぁ、せんころがしに一人で行けるようになってこそ
真の深夜ドライバーだって気がするよ

オレも修行積んで、いつかはレポートできるようになりたいヨ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 01:49:40 ID:sO/zWx8/O
みんなこの時間は走ってるのか?

俺はオープンでドライブ中湿気が多くて、少し肌寒いが、気持ちいいぞ


いま、最愛の人と別れてきたとこだがな


スマン、チラシの裏に書く事だな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 02:06:36 ID:G0jLMUJs0
>>681
どうだい?
いっしょに走らないか・・・
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 02:25:02 ID:PVk06Je/0
>>682
アッー!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 03:52:22 ID:D91arseE0
>>682
おいおい、こんなところでかい?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 03:56:52 ID:cq5oPWO80
>>681はどっちの意味にも取れるな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 12:02:52 ID:sO/zWx8/O
アッーじゃねえよw

なごんだよ
ありがとなおまえらw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 12:44:28 ID:5jnMb1hn0
こうして、またヒトドラーが誕生したのであった。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 13:03:37 ID:ZgFDzagp0
後の朝倉 アキオである
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 15:41:14 ID:wRIYbG5X0
今の車ももう今週でお別れ。
今夜最後の深ドラで思い出作りするかな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 16:11:38 ID:Cus/VVHk0
>>667-668

全面通行止=歩行者も通行止。そして、お前は犯罪者、みたいな!

勝浦市にはあの崩落現場を復旧する気はあるのかな?財政的に相当苦しいはずなんだが。
この程度でも土砂を取り除くのにも何十万円もかかるし、崖に崩落防止処置をする場合には百万じゃ済まない。
復旧したとしてもホテルへの分岐より奥は既に生活道路じゃないから市民にとって全く利益は出ないわけで…。
正直、二度と車で入れるような道路にはならないと思う。
つまり、こんな風景をコクピットから観られる奴はもういない。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1181944630.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1181945729.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1181945753.jpg

このまま、観光スポットとしての「おせんころがし」は消えてしまうのかも知れない。
(そもそも、本当におせんころがしがここ(だけ)なのかも疑わしい。いくつかの断崖転落事故がミックスされて一つの民話になっているのだろう)

691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 01:09:50 ID:kpj7udSa0
>>690

一度崩落した場所を放っておくと、何度も崩落してそのうち道がなくなるからね。
そうやって廃道の痕跡すら残せなくなった旧道は結構多い。
それに上が崩れたってことは、下も崩れる可能性があるってことだ。
せっかく碑を建てたのに勿体ない話だがもう立ち入り禁止にすべきだろうね。

つまり、おせんころがしを一目見たい香具師は次の台風or地震が来る前に行くべき。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 18:30:03 ID:ed0wVdYX0
>>690
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      = パ  =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= ジ そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= ェ れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- .ロ で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .な も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ニ= ら   -=
.ヽ し き パ ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  | ´r´ :`  ヽ`
=  て っ ジ  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /  //小ヽ
ニ  く. と ェ  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ロ  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と な  =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : から  ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 20:29:15 ID:q+pBFCCf0
おんせんころがしに行ってみようとおもうのですが、やめたほうがいいですか?
当方男で19です。
愛車はアスコットイノーヴァだす。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 20:50:31 ID:wFwx9FH10
>>693
やめたほうがええ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:23:07 ID:u+WdtBzT0
何で?危ないだすか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:22:59 ID:buRv+OEs0
>>693
写真を天気の良い日に撮ってきてね!
某の人の写真は、いつもイマイチなんだよね。

しかし、渋い車だね・・・学生?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:40:44 ID:x6o3NSAm0
大学の自動車サークルで先輩にもらったんです。
みんなこのスレの住民ですよww
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:45:54 ID:x6o3NSAm0
悪路が多いなら、先輩のジャズかホライゾンで行きます。
アスコットは車高低いもんで
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:18:18 ID:wtM1ZM4D0
アスコット見たい!
せんころも見たい!!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 23:36:34 ID:Jp/nNVNM0
>>693
是非行っていい写真とってうpしてください。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 00:05:28 ID:XPWLLNFm0
おせんころがしがブームですねぇ。
俺なんてチキンだから、ホテル脇の獣道見た瞬間「ない!ない!ない!」って
Uターンさw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 15:51:47 ID:wJkW1oRLO
漏れは今夜おせんころがし行ってみようかな


車幅2メートルあんだけど行けますか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 16:01:48 ID:XPWLLNFm0
>>702
絶対無傷では通れないよ。全幅1750mmの俺がビビってUターンしたもん。
入り口まで車で行って、あとは徒歩になると思う。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 17:06:34 ID:RYTxVa55O
車幅2メートルもある車って何かな?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 17:35:40 ID:XPWLLNFm0
はま?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 18:50:26 ID:oWh00FDD0
ふそうファイター
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 19:35:01 ID:C5WybKq+0
今夜、エバグリ行っちゃおうかな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:17:06 ID:mq2vZZByO
今夜横浜市(自宅)から、滝山まで行くつもりですがさらに足を延ばしてもう少し遠出したいと思ってます。

北上するとしたらどこかいいでしょうか?オヌヌメスポットをご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さいませ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:18:05 ID:Dc1I3pTKO
これから深ドラに行こうと考えているんですが、さてどこに行こうかな。
天気良さそうだから群馬の野反湖にしようか、それとも海を見に行こうか迷ってしまう、どこか良いところありませんか?
当方埼玉県民です。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:38:46 ID:E10QV9SZ0
>>708
>>709
丹波山村のおいらん淵看板前で待ち合わせ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:50:45 ID:6pdC8unh0
おいらん淵って看板撤去されたって聞いてたけど
今もあるの?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:59:39 ID:8WndeS07O
ビール飲むと必ず飲んだ量以上の小便がでる
それも1時間以内に
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 22:04:02 ID:Z+8aRKQZ0
今週はニートなのでこれから下道(R19)で長野へ行って来ます。
久しぶりに片道300km程度のドライブ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 23:13:09 ID:fdmUNaXNO
おせんころがし 近所なのに行ったことない
ちなみにあのへんの道(国道128)は、深夜はローカルDQNの最高速ステージになる
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 23:52:31 ID:9B4SVYap0
>>712
代謝がいいとそうなる。
おれもビール飲むと電車乗れなくなる。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 23:52:35 ID:jlz1yqfH0
大沢集落の西方に続く海岸に高さ数十メートルの断崖が太平洋に向かって切れ落ち中腹を旧国道がぬっている。このおせんころがしには悲しい伝説がつたえられています。
 昔土地の豪族古仙家におせんという一人の娘がいました。おせんは村人たちを人とも思わぬ強欲非道な父親を改心させようと説得した。しかし、父親の心を改心させることは無理なことを悟り、この断崖から身を投げて、死をもって諫めたと言われています。
おんせんころがしトンネルってのもあるんだねww
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 23:53:58 ID:dEqZ8MSF0
おせんころがしが何かわからず検索したら、おせんころがし殺人事件の記事を読んでしまって凹んだ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 00:25:04 ID:zvCAEsVE0
あらしのネタふりにみんなつられすぎ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 00:54:46 ID:m1KNVAcU0
ふんころがしに見えたw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 01:12:24 ID:lkssIvG30
見えねーよ馬鹿
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 01:26:13 ID:j21c86II0
おせんころがしの流れの中申し訳御座いませんが、今夜、道の駅八王子滝山に行かれる方はいらっしゃいますか?
居ましたらお知らせ頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 02:04:12 ID:prMQn00u0
くせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 02:08:34 ID:prMQn00u0
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)           
   ⊂彡☆))Д´) >>721
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 02:10:22 ID:prMQn00u0
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _ ))>>721
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 02:46:54 ID:+xk2f2Hn0
     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン


   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン

>>721 おまいにスパンキング!
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 09:46:32 ID:1WnPcd3a0
月曜夜 久しぶりに天気がよさそうだから深ドラーに行ってきた
太平洋沿岸のとある展望台へ 目的地に着く頃には月も沈んだあとなので空には天の川が一面に広がっていた
流星もたまに流れてとても綺麗だった 今度ははペルセウス座流星群の頃に来たい
オリオン座が昇る頃に仮眠をしたが午前7時あまりの暑さに目が覚めた
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 11:21:39 ID:5SC5ksEY0
>>726 今年のペルセウスは条件がわりといいらしいね。漏れも今から期待。

今週末は上九うどんに初挑戦の予定!
圏央道が中央とつながったおかげで、道の駅八王子滝山に寄らなくなっちゃったよorz
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 18:37:12 ID:8s9YKGAm0
最近千葉のおせんころがしが話題になってるけど、ホテルに行く道が分かれたあとの細い道はもともと自動車で進入する場所じゃない。
供養碑まで100mもないんだから車は広場に置いて歩いていくべき。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 19:33:10 ID:Vc2XjKHp0
でも崖っぷちギリギリに車停めてみたいし
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 20:35:09 ID:5ikgXQnp0
以前、道の駅八王子滝山に行かれる方がいらっしゃるか、質問させて頂いた者です。
小生は未だ道の駅八王子滝山に行ったことが御座いません。
小生のような者でも行って宜しいでしょうか?
皆様のご都合が宜しければご一緒して頂けませんでしょうか?
未熟者な小生ですが、先輩方ご指導宜しくお願い致します。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 21:11:14 ID:yRXFEscv0
(´・ω・`)シランガナ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 22:30:58 ID:Cho4wzSN0
>>730
いっちゃだめだよ。危ないよ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 22:36:57 ID:qj4Ordsg0
>>730
新入りはまずエロ画像10枚うpするのが暗黙のルールです。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 22:58:40 ID:zX3CWo+l0
>>733
俺が入った頃は20枚ルールだったぞ (#゚Д゚)ゴルァ!!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:02:31 ID:UXqlhiR/0
>>732
早速のご返事有難う御座います。
危ないと申されますと、道路が危ないのでしょうか?
それとも、何か他に危険な要因があるのでしょうか?
小生に教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
>>733
小生はエロ画像等の卑猥な画像は持っていません。
先輩が持っていらっしゃるのならば、是非拝見させて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:11:16 ID:EnUd+Nk50
出された餌は残らず食べる (屮゜Д゜)屮

>>735
何が危ないって、ここのスレの住人のたまり場だよ
これほど危ないことはない
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:46:04 ID:AbB9D5ky0
福岡県周辺でのドライブコースあったら教えてくださいっ!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:48:55 ID:UXqlhiR/0
あるけど教えん
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 00:16:15 ID:OKLkiKX6O
>>735
さりげなくエロ画像のうPを要求しやがったな!
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 00:25:16 ID:NFGtVHkF0
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 00:30:11 ID:i9d1yRnHO
>>737

冷水峠しかありえない。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 10:43:00 ID:pNDcsL/a0
年寄りの冷水?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:20:40 ID:uj8qQZ4d0
皆様今晩は。
何かのURLがありますが、卑猥画像でしょうか?
小生、パソコンには詳しくないもので、先輩方ご指導宜しくお願い致します。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:41:46 ID:WqokMMd+0
>>743
おー。あのよく見かける青に下線のやつは「URL」って言うんですか。
貴方のほうが私よりずっとパソコンに詳しいようですね。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:50:53 ID:uj8qQZ4d0
お褒めの言葉を頂き有難う御座います。
貴殿もURLの意味を理解して頂いたようで小生は嬉しく思います。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 20:02:41 ID:msQLfzMUO
いいね☆この流れ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:04:34 ID:eei09FWl0
とてもいい
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:00:35 ID:nA2l2MkL0
この前、気分転換にR134沿いを深ドラしてきた。どうしても自分の車が欲しくて大学生のくせに
一生懸命バイトして買った。しかし、保険やら税金やら金が('A`)。でも、行動範囲は飛躍的に
伸びたしドライブデートも楽しいしやっぱ買って良かった。この車も悪くないし
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20070726215135.jpg
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:16:57 ID:/MbCf6kL0
唐突に日記風味でワロタ

学生時代のドライブの楽しさはちょっと異次元。
事故に気をつけて楽しんでなー。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:26:18 ID:rhiM0mIe0
なかなか謙虚でいいね☆
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:40:31 ID:WqokMMd+0
>>748
学生の頃からマイカーを持てるなんて羨ましい。
俺は学生の頃バイトもしてたから金はあったけど、車買ったら絶対
遊びまくるってビビリミッターがかかって買わなかったよ。
しかし、その反動が今頃になってやってきたもんだから、いい年こいて
走りまくってるぜ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:00:35 ID:rhiM0mIe0
後悔先に立たずか・・・
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 00:15:15 ID:hzkQVI9n0
学生の頃はレンタカーだったな
24h(12hとかだと割高なので)で1500〜1800ccクラスの車を借りて1回\4000(学割で)
あー、でも免責保険に毎回入ってたからガス代も含めりゃ1回1万ぐらいは掛かってたかも
たまのドライブで使うぐらいならレンタカーで良いと思うよ

たまにキャンペーンでスポーツカーとかが格安で乗れたときは貴重な体験だったw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 00:49:21 ID:hPzYZYCz0
学生の頃はバイクだったなぁ。冬はまた死にそうに寒いんだこれが…
真夏に富士山5合目とか夜中に行って凍え死にそうになったこともあるし、
車って夏でも冬でも雨が降っても雪が降っても快適だよなぁ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 14:13:39 ID:xxUVMlx00
>>748
必死にバイトして買ったのが軽?
まぁ金ない貧乏学生は軽がお似合いかもな〜
色々安いしw 彼女軽見てひいてなかったか?爆笑www
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 14:29:59 ID:NKgCnJ5JO
>>755
今、親の金で買って貰った自転車乗って親の金で生活させてもらってるよな?
まず独立して自分で稼いで自動車買おうな。
話はそれからだ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 15:11:19 ID:kee3Xi3+0
>>755
夏休みの中学生!ご苦労!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 15:17:15 ID:b9iQiscP0
きっとデートしてることがムカついたんだろうな。
それにしても痛いな。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 15:28:01 ID:xCheMT/k0
夏厨はスルー汁
車売ってしまった
残るは125のバイクのみ
これで深夜徘徊しよっと
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 19:13:45 ID:e7DV/lvA0
>>759
逮捕
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 20:46:11 ID:oIZ2f8gj0
( ・ω・)モニュ?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 20:50:08 ID:qcYz6PJG0
ε=ε=ε=┌(;゚д゚)┘ササッ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:31:32 ID:r71eNGrP0
>>741
下見がてら行ってきたが、時間が早すぎた。
トラック多かったわw

深夜に行けば気持ちよさそうだな
764741:2007/07/27(金) 23:50:31 ID:gY75swa9O
>>763

冷水は夜中じゃなきゃ!
雰囲気でらんばい!!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 00:32:47 ID:WGWxs/QW0
最近書き込み少ないなぁ。
ガソリン高騰でみんなドライブ控えてるのかな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 00:46:48 ID:akeKwLjEO
深ドラしてるぜ
凪いだ海に映る月光と、漁り火の灯が美しくて見飽きない
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 01:47:54 ID:lFor/Drm0
>>765
うちは回数減った
でも深ドラしない日は晩酌しちゃうから総支出は変わらない罠w
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 06:28:31 ID:EDNbvNWl0
>>765-766
夏は深夜でもDQNが徘徊してるからなぁ・・・
海見に行くのが遠のくよ・・・
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 09:38:20 ID:+9uM3Wu50
車は来週まで入院中・・・
今週は久しぶりに銚子辺りに鉄分の補給にでも行くとするかな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 09:55:30 ID:gEUTpHnc0
>>769
銚子鉄道?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 10:23:45 ID:Ba7qFkb8O
>>769

濡れ煎かっ!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 11:39:02 ID:n07BoQWy0
夜間無料の有料道路を走った
九十九里道路は海が見えないし直線だし楽しくなかった
房総スカイラインは山道でちょっと緊張感があって楽しい
昨日は夏休み入っての金曜日のせいか車がいつもより多かった
夜間無料を知らないのか人のいない料金所でしばらく停まってる車もいた
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 14:05:30 ID:zhk6/daN0
房総スカイラインはなかなか楽しいよな。
行くなら断然夜だ。

理由は無料だから、じゃなくて他のクルマがいないから。
こういう道路は前にミニバンみたいなクソがいたらそれだけで台無しだ。
金払ってクソに悩まされるのは不愉快。
ミニバン禁止にすればいいのに。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 15:03:40 ID:ZcLVc3Hs0
(´∀`)
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 16:06:47 ID:5sIZryaZ0
>>773
あんたその自己中さで、走ってんの?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 16:36:02 ID:uFnauAvb0
>>772
昨日、その辺走ってたけど、無料じゃなかった・・・・
時短効果はばっちりあったんだけどね

R409→アクアライン→アクア連絡道→館山道→富津館山道
州崎灯台を目指したけど、夜間は・・・・・・
帰りは逆で富津館山道→館山道(木更津南まで)→R16→館山道(根性続かず)→京葉道路→
一般道(浦安まで)→首都高湾岸線→首都高狩場線
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 19:25:44 ID:kF+UnMbU0
>>775
ココでしか表に出せないチキンだろw
煽ったらすぐ道譲りそうだな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 20:11:14 ID:SCbTpT+t0
あああ!深ドラで帰省しようと思って、用意して仮眠してたら朝になってたorz
しかも、まだ朝7時だってのに中央道は渋滞してるし!
結局上九うどん逝けなかったし。。。ぐすん
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 20:15:25 ID:Nc/mDCPq0
仕事が忙しくてドライブにいけないルナ先生…(´・ω・)
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 20:26:07 ID:+9uM3Wu50
>>773
>>1
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:10:15 ID:/F4NGDfeO
ドライブがてら、ウミガメの産卵を見学しに行きますた
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:40:37 ID:Nc/mDCPq0
ウミガメの卵って食えるんだぜ?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 22:59:55 ID:ZMClQ1at0
ウミガメのスープ
フッ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 23:22:02 ID:JNXEe5lp0
>>779
ルナ先生キタコレ

さて今相模原だ。R16からどこ出かけようか?
まだ決めてない
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 23:34:35 ID:RKtHRpY90
ドライブがてら、産卵をしに行きますた
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 23:35:07 ID:+9uM3Wu50
>>784
相模原か〜。昔住んでたので懐かしいな。
昼間は渋滞だらけでどうしようもないけど、山が近くて夜のドライブは楽しいところだよね。
相模川沿いの県道とか城山辺りを良く走ったな。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 00:11:33 ID:2I1LvrMv0
相模原なら16号を八王子方面に行くか、横浜方面に行くか、後は津久井方面で道志や山中湖かな。
788784:2007/07/29(日) 00:19:41 ID:Va3SzfOa0
津久井→相模湖経由で山梨方向へ。
R20の道路の未改良具合にはいつもながら閉口…
トーポグ生まれ、こないだまで北海道で生活してた身としてはうんざりだすな。
さて、山梨まで行ったら仮眠して、ほったらかし温泉で朝風呂入るか
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 00:50:28 ID:2I1LvrMv0
こう暑いと車中泊も大変だね
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:57:25 ID:WavebtG20
>>775
いや、彼はどうあれミニバンと軽は糞だろ。
特に運転者がババァと爺だと最悪。
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:57:52 ID:MTMERjWe0
>>790
でも、高齢者になると判断力や認識・予想力など落ちると思うから、高齢者と思ったら、それなりの運転で若輩者は運転しなければね。
前に矢印信号に気がつかないおじいちゃんが、後続車ののDQNデブジャージ茶髪の若い女から怒鳴られていた・・・。
対向車線の自分は、「うるせーよ、このデブ!ブス!クラクション1回でいいだろ?」と怒鳴った俺は、DQNでもいいです。
ちなみに、後続のトラックの運ちゃんも、そのデブ女に怒鳴っていた・・・。
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:59:33 ID:qyIB7Hys0
>>775

ミニバン馬鹿が釣れたか。
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:00:35 ID:8mBws3Sf0
> 矢印信号に気がつかないおじいちゃんが

明らかに気付かないのはまずいと思う。
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:10:27 ID:jXsX/+Rq0
うちの近くに国道と県道の三叉路で矢印信号の所があるが、
矢印の向いてない方(=赤信号の方)なのに、
気づいていないのか、故意なのか、
猛スピードで突っ走っていく車がとても多くて、
危なくてそこの横断歩道は使えない。
何とかならないものか。
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:15:56 ID:5AfBr4Qm0
>>791 美人なら鳴らさなかっただろうに・・・
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:16:12 ID:Rb1nI07T0
後続のトラックの運ちゃんが何故女に怒ってたの?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 11:32:37 ID:gJ77vfZ/0
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:47:37 ID:j2qfIQyl0
確かにミニバンとスポーツカー海苔はマナー悪い奴が多いと思う
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:52:07 ID:j2qfIQyl0
このスレに来てる人はそういう人は少ないのかもしれんけど、
ということを付け足しておくか
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 11:55:01 ID:BfgDWF0Y0
あと大型クロカン乗りと2代以上型落ちのスポーツカー海苔もマナー悪い奴が多いと思う
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 11:56:52 ID:6Fs2+r+z0
若い高級セダン海苔も悪いな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 12:01:09 ID:iv8pcLBJ0
安いコンパクトで慎ましく走ってる奴以外全員マナー悪いな
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:06:06 ID:+JiQmXn40
10系のセルシオとかでもピカピカにしてノーマルで普通に乗ってるオッサンとかは愛着を感じていいやね
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:54:34 ID:b0qHSzAl0
緑の文字が薄くなってきた2桁ナンバーなら尚良し、だな
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:55:47 ID:b0qHSzAl0
つかここ深ドラスレかw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:21:29 ID:Mzs37zWIO
地元(松戸)国道沿いのセルフGSの料金表示が、軒並み消えてる。
また値上げかな?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:30:39 ID:vEnQp20B0
今日も寝る前に少しだけ行って来るかなw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:34:41 ID:Fza37zSR0
行こう!
日曜の夜は一番行きたくなるよね。
明日からまた一週間始まるし、休日の最後の楽しみだね。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:35:31 ID:LBjFg9cl0
8月からじゃないのか・・
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 23:58:31 ID:uVglPJKb0
兵庫県の千種高原(冬はスキー場)に行ってきたんだけど、無性に怖かった。

ラドンの水っていう有料の水組場は24時間営業で明かりが点いてるんだけど、なんか気配がするというか誰かいるようなそんな感じがして水汲まないで帰ってきた。
帰る途中も後部座席や後方が気になってしょうがなかったっす。

まあ特になんもなかって気のせいやったんですが、今まで深夜ドライブでダムとか山とかいってもこんなふうに怖くなったことなんてなかったもんでなんで?という思いです。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:38:43 ID:tJ55G7XZ0
>>810
連れて来ちゃったみたいだね
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:45:29 ID:L0o/EnIZ0
>>810
お前、う、うしろ・・・
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 01:27:52 ID:HVW9d3Si0
>>810
俺は霊能力者だから書き込みみただけで見えるんだわ
割れたザクロの様な顔をした女子高生が君の横に居るのが・・・
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 02:01:48 ID:/u3O17Nn0
しむらーーーーうしろーーーーーー!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 04:15:20 ID:+k92ygxm0
>>813
よく見ろ。それは桃のようなつるっとしたお股をした女子高生だ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 11:19:08 ID:Nvn3D/jN0
つるっとしたお股をした女子高生なんていません
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 13:36:02 ID:XkdmYIwN0
リアリティーあるマジレス・・・
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 20:02:59 ID:77r154kD0
程よくドライブにいい 深夜の一本道
何度そこには
のろのろ運転で道を塞ぐバイクDQN
逃げ道は、もと来た方向しかない
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 20:30:35 ID:sM+VQRwx0
明日で一年弱乗った車とお別れ 
カーステやナビを外し私物も降ろし殺風景な車内
これから洗車と掃除してラスト深ドラに出かけてくる
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 20:48:53 ID:2Ca0ebCF0
俺もあと数日でお別れだ。なんつーか寂しいな。
古いMDやCDなんかを聴きながら走ると色々思い出してきてさ。

次のクルマも同じ車名のクルマなんで周りには色々いわれそうだが
いろんな思い出作ってやるぜ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 20:50:20 ID:2Ca0ebCF0
肝心なこと書き忘れた。安全運転でいってら。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:10:01 ID:F9MQVC1I0
レガシィが欲しい今日この頃

あーあ、宝くじあたんねぇかな…
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:56:31 ID:L0o/EnIZ0
クルマ乗り換えるまであとわずかのときって、急に壊れたり調子悪くなったりするって言うねぇ。
クルマが泣いてるのかな?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:11:41 ID:kaC1mChk0
同感です。
私も新車の契約をした直後の納車待ちの間に、それまで乗っていた車の
タイミングベルトが切れたり、別の車でも納車待ちの間に燃料ポンプが
壊れたりと、不思議と手放すと決めると急に壊れたりするんですよね。
物(車)にも魂があるんだと思えることを何度も経験していますよ。
スレ違い失礼しました。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:18:02 ID:pTx8StIb0
俺は毎回特に何もないけどな。
まあ新車で買って3年ごとに乗り換えてるから当然かw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:18:45 ID:F9MQVC1I0
お金持ちだね
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:14:49 ID:K3mIwj5c0
ちょw普通だろw
3年も乗ればもう型落だぜw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:35:42 ID:On8RZJwO0
雨が強い…
7月の関東は雨が多すぎたな
もう雨不足の心配も無いだろうし、来月は晴天に恵まれますように
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:37:16 ID:vwMDDoniO
>>820
サンクス 只今 日本海の浜辺 波が月に照らされていい感じ
俺もいい思い出作ろう
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:14:33 ID:RmeWpRsn0
>>827
16年落ちの俺の車は、旧車扱い!
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:35:56 ID:udc0Wym+0
>>827
日本人の平均乗り換え年数は10年らしいよ。
ずいぶん乗るんだな、とうちの親父も言ってた。

俺は5年は乗りたいね、と思いつつ浮気気味。
車を楽しく乗ってるのなんて何十年しかないんだから、色々な車に乗り換えたいもんね。
走りなれた深ドラコースも車が違うと新鮮な気持ちで走れるし。
ジムニーだけは一生手離さないだろうけど。

832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:53:44 ID:VIvmCWCe0
買った時点でもうあと2年くらいしか持たなさそうな車に乗っている俺は?
とりあえずもう2年乗って、もうあと1回は車検通すぞと頑張ってるけど。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:58:52 ID:1zsJMoXk0
つーかさ、10年(10万キロ)でも短すぎじゃね?

トラックなんて、走行距離100万キロぐらい走るんだぜ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:02:23 ID:0jYaHev20
10年も乗ってりゃ排気ガスはすごいし、ガソリン食うわで、環境にもよくない。
コマ目に買い換えた方が、景気もよくなるし。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:15:03 ID:09genqnF0
>>834
サスティナビリティが求められる現在、車を生産・廃棄する事の環境負荷は大きい。
リサイクル技術の発展と環境性能の向上も進んでいるが、やはり環境に対しては負担が大きいと思う。
適正なメンテナンスと消耗品の交換などで、車の寿命も延びている現在、これからの車はどのようになるか?

景気がよくなるのは、最終組み立ての自動車メーカーとグループ企業の一部だけ。
他の下請けメーカーは、どうなんだろ?

わっしょーい!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:07:57 ID:fuevwh3P0
地球の気候が良くなって農業とかが盛んになるんじゃね。
そんで耕運機やらが大活躍する。
そのうちここにもヤンマーのスレが立つ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:16:54 ID:o6F/RN1O0
>>831
お前は、俺か!

ジムニーいいよな。
ほんと飽きない。
ジムニーが3台買えるほどのファーストカーは少し経つと飽きてくるんだよ
なんだかなぁ・・・
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:03:28 ID:y736AL/Y0
>>832
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:38:58 ID:6GZG4u850
俺もジムニー好きだよ。持ってないけど。。。
借りてる車庫が機械式で高さ制限にひっかかるからやめた。
それと。。もちっと馬力あるともう言うこと無しなんだがなぁ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:06:26 ID:NPaCcOpB0
>>839
昔ワイド今シェラがあるよ。でもそろそろジムニーともども古さを感じるな。
現行は新規格になった98年10月デビューだから、来年で10年目か。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:27:21 ID:tbuh13Bh0
>>825
>>827
。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
でも、今の車は気に入ってるんで5年は乗る予定。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 02:31:54 ID:25BNUOMi0
10年って買い替えの年数じゃなくて、初年度登録されてから廃車になるまでの
平均期間でしょ?一般的には5〜7年くらいで買い換えるんじゃない?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 02:34:01 ID:25BNUOMi0
データ見つけた。平成10年とふるいが、車は平均買い替え年数が新車で6.8年、
中古で5.3年。テレビが9年。最新のほかのデータでは携帯は2.6年で買い替えだとさ。



http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/quarter/19981022shouhi/19981022shohi.html
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 07:21:24 ID:eRmYpaHb0
おいおい、10年前のデータじゃ今と全然違うだろw
データは最新じゃないと意味ないぜw
鮮度が命だよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 09:43:34 ID:6GZG4u850
そんなことは誰でも分かってる。>>843 は見つけられる最新のデータを見せてくれた。
でも、>>844 はただ新しいのよこせというだけで、探しもしない。
そんな子は黙ってな。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 14:50:26 ID:Yi96isAs0
>>843の行為がオナニーだってことじゃん
俺は人前でオナニーなんてできないね
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:23:16 ID:+vgs0tbZ0
下取りとか維持費とかトータルで考えれば
何年で乗り換えようと経済的には大差ないと思う。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:35:36 ID:CB3k1DUS0
店員も言ってた?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:44:27 ID:z2eRahYiO
140マソくらいで?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 21:21:11 ID:0cRd8aIC0
平成10年か〜、バブルは弾けたが今よりはまだ余裕がある時代だったな・・・
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:29:04 ID:8gdsHjP80
金融恐慌真っ只中だと思うが
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:29:45 ID:E7PnbDHv0
10年前とか一番景気悪かったころじゃね?

山一とか倒産した時期でしょ?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:33:14 ID:0M4rBIvH0
俺の勤めてた会社が・・・・
絶頂期だった頃だotz
今じゃ派遣社員なおれ35歳・・・
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 03:37:48 ID:29yXO9eb0
>>853
いいじゃん。まだ深ドラ出来てるんだろ?

俺なんか車なんてトンデモな時期もあったよ。
地図で良くエアドライブしたよ。
友達の横はなんかドライブって感じがしなかったし

話変わるが、地図みて計画立ててる時、便意をもよおしませんか?>ALL
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 03:48:08 ID:8OZflDpl0
>>854
あるあ



ねーよw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 03:49:55 ID:gQKh7lO70
>854
ちょっとちがうが、
オレいつもトイレで地図もってエアドライブ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 03:51:28 ID:R3xe8LCf0
>>854
あなたは、うんこしたくなると、地図を見たくなるんではないでしょうか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 06:37:58 ID:bDm4IPCo0
むしろウンコをするのにかがんでいると、目の前に日本地図が貼ってある。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 12:57:20 ID:RssxTWfX0
本屋でトイレ行きたくなるのと一緒かな?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 13:10:10 ID:gPJAwDxA0
そういう人多いらしいね。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:08:08 ID:iUaSWHqtO
>>859
あれは科学的根拠があるって言ってたよ。
本の匂いと、ずっと目線をしたにむけてるからだとか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:11:14 ID:hlgh4l0w0
でも本屋って基本的に静かだから
トイレであんまり派手にブリブリ出来ないよね
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 19:54:08 ID:ZHlM+F0x0
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 12:29:49 ID:DBdYDDCf0
名前が付いてることに驚き。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 13:54:45 ID:ZivVkeSf0
今の時期は虫の死骸がキツイな・・・
そうでなければ最高なのに
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:54:06 ID:Ac7lNpj1O
今はコンビニがあるから助かるよな。
俺が若い頃は自販機で缶コーヒー買うしかなかった。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:06:34 ID:pYnKT+8W0
>>866
団塊乙
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:53:35 ID:Ac7lNpj1O
ATMもなかったからな。
連休前に金下ろすの忘れたりしたら、地獄の連休になったもんだわさ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:59:08 ID:6vBXrC230
考えてみたら、道の駅だって
まだ数年しか経ってないんだよな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:01:33 ID:MjIPn8PB0
昔は100円で缶コーヒーが買えたらしいね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:03:29 ID:h3kKqXT40
コンビニATMはマジ助かる。
休日も、深夜もいつでもおろせるからな。


ただし、それ過信して四国に行ったら、セブンイレブンが一件もなくて死ねた。
おまけにGW中で郵便局も閉まってたし。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:17:11 ID:6vBXrC230
四国はコンビニよりもほっかほっか亭のが多い国だしな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:20:32 ID:vjqTMXCH0
mazissuka?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:51:26 ID:IC94hARAO
とりあえず滝山に行こうと思うが、混んでそうで躊躇してる。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:56:07 ID:ue16GQkg0
滝山が?
自販機しかないのに混んでるの?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:00:37 ID:xMNyTr87O
ジェットタオルに行列らしいよ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:03:09 ID:ue16GQkg0
あのジェットタオルだってうちのオヤジのクシャミより静かだよ。
ところでマックス缶コーヒーって近頃どこでも売ってるのな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:03:12 ID:QITIjl6I0
>>870
最近は旧100円硬貨は使えませんの案内がある自販機も減ったよね
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 23:10:16 ID:/WA8PjXfO
あの頃は1円玉も銅の時代だったな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:04:39 ID:LavB5EvN0
これからETCの深夜割引使って名古屋から東京へ行ってきまつ。
明日東京で花火を見てから都内深ドラの予定。幸せな週末だ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:12:44 ID:ToOfzx3/0
昔は60円でカップ味噌汁が買えたっけ
あれ意外と腹持ちいいんだよな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 02:11:47 ID:78mXJ4++0
昔はB29から逃げ回ったもんじゃ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 03:21:39 ID:mXY07FnW0
ウチの籠屋は江戸で一番速いよ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 05:08:46 ID:nolP0KiU0
よくわからないけど、みんな逃げてー!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 05:34:00 ID:PYkU2TaF0
>>882
焼夷弾ガクガクブルブル
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 17:42:52 ID:Gkh9nyE/0
みんなピカドンが悪いんじゃ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:29:17 ID:MnviSWdU0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 俺は悪くねーよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:31:34 ID:XLpdfvMu0
嘘つけ。何人の子供たちを倒したんだ?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:56:57 ID:MnviSWdU0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●; | < そんなこと知らないでつ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:39:43 ID:mD9p7+240
藻前ら、東京市周辺でヤミ米買えるいいスポット教えてください
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:41:49 ID:OYBSMa+C0
流れぶった切って悪いが、久々に瓶コーラ飲みたくなってきた・・・
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:47:52 ID:QLYYSk2r0
やっぱ瓶コーラは道志道で買うのが粋だよな。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:53:16 ID:14CfCtuh0
>>890
神奈川の津久井がいいぞ
農家が多いし
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 01:31:23 ID:5YwmrdfL0
>>893
歩いて2日は掛かるぞ・・
憲兵に見つかってしまうわ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 06:07:19 ID:FtMDYSfG0
田舎へ行け田舎へ。深ドラで行けばすぐ着くぞw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 08:09:03 ID:xZHi4+7u0
俺の木炭ガス発生器調子悪いんだ。
田舎までいけないお・・・
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 08:11:24 ID:puODvVEn0
いつからこのスレは70年前にタイムスリップしたんですか
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 09:14:33 ID:6wOReb/+O
世界石油で一度給油してみたかったなぁ。
店員がアラブ系でいわゆる「本場の味」だったみたいだけどw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 10:32:38 ID:06bW2gze0
相模原の古淵にあったよな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 14:03:16 ID:eGu6Lmd50
あったな。すごいヴォロいスタンドだったな。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 14:27:34 ID:5YwmrdfL0
家から徒歩5分だw
今はサンクスになってる。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 14:59:48 ID:8aRrur/C0
それってラクダのマークのスタンドだった所だよね。
自分の中では「ザ・シークのスタンド」って思ってたw
周囲に比べて安いのが不審なスタンドだったなぁ。
毎日前を通っていたけど、一度も入れずに消えていたよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 17:01:04 ID:0tzjQ4+U0
世界石油の記述が少しあるよ
http://www.enpitu.ne.jp/usr2/bin/day?id=20281&pg=20021209
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 17:09:57 ID:0tzjQ4+U0
ここにもあった
http://web.archive.org/web/20050914014822/http://www.yk.rim.or.jp/〜k-ai/CS/weekly/weekly37.html
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 19:02:38 ID:dxlngKLn0
懐かしいね。
瀬田の交差点近くにも無かったかな?
免許取立ての頃、金も無いし、安いスタンドで20Lくらい入れてもらおうかと思って行ったら、
店員がアラブ系?で「20L?満タンオーケーか?」「満タンか?」とか何とか言ってて、
結局満タン入れられてしまった。

そのトラウマでR16のアラジンには入る気がしません
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 14:49:08 ID:Qc7F9noB0
>>905
自分は、ハイオクが98円の時に、なじみのGSで20Lと言ったら・・。
トイレでうんこが終わり、戻ると満タンだった。

サイフには3000円・・・。
店のおやじ 「親のツケにすればいいよ!」
おれ    「あっ!そうだね。」

そのガソリン代は今も俺は払っていない。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 15:35:11 ID:WS8eAefH0
>>906
俺のケツにすればいいよ!
って見えた。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:54:09 ID:YQa40qDb0
以下濃厚なホm
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 20:51:38 ID:gKiLt1Mf0
アッー!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:31:33 ID:ULlV8seP0
>>906

「俺」は払ってないが、父親が払わされたというオチか。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 22:26:55 ID:lULFnQbE0
俺も急な用事が入って早朝に宿をチェックアウトしたら有料番組代を払わずにすんだw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 01:13:41 ID:0XwFuuAT0
>>911
内容kwsk
913ホテル支配人:2007/08/07(火) 19:47:22 ID:5n6uYRm60
>>911
お前か!

エロ番組見まくって逃げたのは
8万3千円早く払えよ!
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 01:49:22 ID:LlczuhM9O
石和から甲府に向かって20号を走ってんだけど、
目の前で珍走と警察がバトルしてて流れが悪い。

夏だねぇ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 06:24:37 ID:vehHaDDI0
20号と言えば、先ほど国立IC辺りで車と車の事故が発生してた。
一台はガードレール、もう一台は横転してた。
事故と珍走には気をつけましょう。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 10:37:23 ID:JB/0LlC2O
俺はピンクチェリーが好きだ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:25:35 ID:HzzTFvxO0
今晩はどこ行く?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:59:33 ID:Urm5Fy380
夢の中へ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 21:20:24 ID:yvgqWE/s0
ケーズデンキ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 21:29:29 ID:upgwjg8R0
>>917
ドンキ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:57:44 ID:P5Lo61CT0
斉藤由貴 夢の中へ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 23:12:37 ID:HXIdgZLz0
ドライブ中に運転席側のウインドウが突然落ちて出てこなくなったからびびったw
レギュレーターの故障は多いらしいから困る
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 00:09:09 ID:9S+v/W0i0
>921
やっぱり陽水じゃないとw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 00:17:18 ID:vPfwI5Fw0
>>922
ヨタ車でよく落ちると聞くね
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 09:53:02 ID:Iz+oePIaO
>>924
俺の友人の某ヨタ車は
高速道路で運転席側の窓が落ちたらしい
今年の2月の話



926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:21:14 ID:RYTQhth70
>>922
俺の車、ヨタ90マーク2は良く落ちる。
車種出すのはスレ違いだよね。スマン
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:21:59 ID:9NnzJEhj0
◆a.PONit3F2
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 08:42:16 ID:o2HCE6wO0
お盆ってどこも混むんだろうけど、逆にガラガラになるところってあるかな?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 08:45:56 ID:f1df8Ufd0
オフィス街
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 10:09:21 ID:4O6BqwNm0
潮来IC--R51--R245--R293--R4--R4BP--上三川IC

早朝のR293って素敵すぎ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:25:30 ID:In2KP4i+0
これから愛知から深ドラしようと思うのだが、
ジブリ映画の「耳をすませば」のモチーフになった丘の街みたいな場所
いきたいんだが、場所わかる人いますか?
東京かな(・ω・)?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:27:00 ID:gzVNWal70
聖蹟桜ヶ丘
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:28:17 ID:In2KP4i+0
>>932
ありがとう!
ちょっと調べてから出かけてみます。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:54:37 ID:+/vwaZ010
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:48:32 ID:uuHwAjDSO
都内はまだ今でも結構こんでるよー。
静岡からなら東名川崎で降りるから大丈夫かな。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 04:43:23 ID:kIQpVmm60
都内の深夜の麻布、青山あたりの裏通り気に入ってる。
車止めて、ちょっとだけ静かな住宅街を歩き回るの気持ちいい。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:41:09 ID:6DabTstp0
不審者にも程があるw
通報されないように気をつけてな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:05:22 ID:hTlw8uPa0
まあ、下見に来てる窃盗団と同じ行動ではあるなw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 16:57:34 ID:l0XqrAR6O
深夜の首相官邸とか国会議事堂、永田町、アメリカ大使館付近もよいよな。むだに車線ひろいし。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 17:06:49 ID:W0FQYNnQ0
おまいらペルセウス流星群はどこで見る?俺は今夜秩父方面に出撃予定。
本当は明日の晩が極大らしいけどどこも混みそうだし、あさっては仕事だし。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 21:10:01 ID:m+cDeyTI0
やっぱ混むのかね?

今晩あたり秩父のさらに先のほう行こうかとおもったんだけどさ。
ラーメン食ったら帰って寝ようかの。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 21:21:48 ID:VrMR5kjM0
混むのかな?今晩あたり観測に行こうとしてるんだけど。。。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 21:30:42 ID:FaTycPaX0
>>940
奥只見
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 21:57:40 ID:2lKBnfvS0
秩父の芦ヶ久保道の駅なんてどう?

945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 22:09:26 ID:VrMR5kjM0
>>940
あいあい岬
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 22:24:43 ID:WU0ql88j0
>>940
月見ヶ丘
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 22:38:57 ID:ulE3tMl80
携帯用の星座表DLした
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:21:26 ID:Jrlb7V6D0
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 00:17:22 ID:QGC1FRgD0
>>940
北朝鮮なら都市部でもハワイマウナケア並みに天の川くっきりだそうな
俺は秩父の予定
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 01:07:25 ID:TKk+Yhr/0
星を見るのはいいけど、オリオン座しかわかんねーんだ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 01:15:52 ID:pQ0lUs8KO
ジブリの耳をすませば行ってるの??
夕方から暗くなるまでの時間帯は見たほうがいいよ!!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 01:52:59 ID:ALaqcaCd0
秩父が多いな
秩父高原牧場近くのヘリポートあたりにでも行ってみるか…あ!酒飲んじまった...orz
あしたこそは。。。

東京近くだと、一之瀬高原あたりもよさそう
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 15:23:27 ID:3Sw7L22l0
>>950
オリオン座は冬の星座だw
とりあえず一晩中、北東の空を見ていれば間違いないよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 15:55:20 ID:FpyCp9Qu0
今夜はペルセウスを見に埼玉県の道の駅“おがわまち”に行く予定です。
条件が特別良い場所ではないと思いますが、明日仕事なので、そう遠くにも
いけないので、この周辺の少しでも暗そうな場所で見ます。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 15:58:18 ID:6IXg/ckR0
>>954
そこまで逝くのなら堂平山天文台まで行けばもっとキレイだとおもふ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 16:03:08 ID:FpyCp9Qu0
>>955
そうなんですか。道が細かったり、険しかったりしなければ行ってみたいと
思います。地図で調べてみます。
ありがとうございました。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:25:05 ID:U96tqZxa0
アホだ俺
何の気無しに酒飲んでしまった
自宅で実況待ってます
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:28:48 ID:6IXg/ckR0
今日は乾燥して視界が良いから星も綺麗に見えそうだね。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:49:24 ID:FpyCp9Qu0
>>957
ご自宅でも見えるかもしれませんよ。
3:00AM頃がピークだそうです。

流星のサイトの情報では、条件がよければ1時間に30〜50個
観測できるとのことです。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 20:10:53 ID:2TYErust0
今からでるよ 流星を見に
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 20:15:06 ID:TmTQB+zy0
>>960
御安全に。幸運を祈る。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 20:15:14 ID:k7X4dRAh0
流星群の時期か
13日に奥只見行くかな・・・朝に風呂入って帰ってくるルートで
帰りが死ぬほど混みそうだけどナー
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:48:55 ID:3lYk+UFvO
国道四号北上中
そろそろ栃木終わるはず、ヒマだ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:53:13 ID:085/TSdt0
飲んじゃったけど、流星群見に行ってもいい?アヒャアヒャ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:03:52 ID:G1VNCbLo0
>>964
徒歩で行きなさい。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:04:02 ID:TKk+Yhr/0
歩いて行け
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:08:37 ID:UoHZKLDk0
>>964
麦茶?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:27:59 ID:WX1VmKKu0
流星祭りには参加したいが、横浜出発だとどこに行けばいいのやら
ヤビツ辺りが無難かな?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:28:58 ID:5xue4O3n0
ヤビツじゃ近すぎる。下田あたりまで逝って見よう。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:46:18 ID:J8QrhC9f0
高坂SAでも見られるかなあ。
あっこ暗いから見えるような気がするんだよなあ。
言ってみようかな。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:17:25 ID:IA5gFshE0
高坂SA逝くんなら、鶴ヶ島か東松山で降りて、物見山のてっぺんの駐車場にいくといいよ。
その奥、わき道に入った地球観測センターの前あたりも暗くてよいかも。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 06:01:47 ID:eiqYrAZI0
>>971
キャー!!
この人痴漢です!!
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 07:27:23 ID:sDMqj1J90
>>972
早朝と思えないテンションのレスにわろたw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 07:45:41 ID:qWgzGiax0
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iiii;;i;;;;ii;iill|.
    |iii||iiii;;i;;;;ii;ill( ^o^)<ミーンミンミンミーン
    |iii||ii;;i;;((Ol||/⌒ヽ<_
    |ii||iii;;;i;;;iiYil/ / ハ ヽ
    c-、ii__i;i/ /   イ )
   ヾ.__,、____,,/   /'"
    |ii||iii;;;;;;ii_/   〈
 r'" ̄ ̄ ̄ ̄    ,  i
 i  ー--....,,,,___,,ノ、,,ノ
 \ |ii||iiii;;i;;;;ii;iill|| /
   ヽ|ii||ii;;i;;;;ii;iill|||'"
    |iii||iiii;;i;i;;ii;iill|
    |iii||iii;;i;;;;ii;;lill|
    |iii||iiii;;i;i;;ii;iill|
    |iii||iii;;i;;;;ii;;lill|
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 09:23:29 ID:NemAm6mc0
只今、埼玉県の道の駅“おがわまち”の流星見物から帰宅しました。
(仮眠をしてきた為、この時間の帰宅になりました)

2:00AM〜3:30AMの間で15個ほど(デカイのは3個ほど)の流れ星を見ることができました。
思っていたより、ここは流星見物の条件が良いように思いました。
私の他にも見物人が10人ほどいました。

“おがわまち”は自然に囲まれていて、普段、立ち寄ってもいい所だと思います。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:10:02 ID:3gwGBOir0
菖蒲町の広域農道を走ってたら何台か道路脇に止めて待機し始めている人が。
東部平野部ならあの辺りがベストだからかなぁ
おねーちゃん4人組とか星に縁のないような人たちも居て結構驚いた
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:12:54 ID:T9RK5ShR0
>>976
おねーちゃん4人組をみすみす見逃したのかい?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:16:36 ID:/RDFPZ7Q0
もちろん後でおかずにします
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:18:48 ID:T9RK5ShR0
>>978
インプレなどきぼん。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 02:00:57 ID:+jqZsCOeO
こんなスレあったのか。。
俺も仕事兼プライベートのハイエースで先日、車上荒らしの被害遭ったけど、
助手席の鍵穴を破られて何故か仕事に使うカラーコーンの被害。
手口を見たけど、ドアロックなんて本当気休め程度だね。ドライバー1本と知識があれば小学生でも開けられる貧弱さ。
反対に窓を割られても大変だけど、とりあえず車上荒らし犯は死ね。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 06:21:50 ID:bZt7mLeh0
>>980
チョー誤爆?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 21:59:11 ID:wiWELbqJ0
>>976
ナンパ待ちって言う奴ぢゃないのか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:27:44 ID:bIiOch4E0
なんつーか、お盆でも都内は空いてないなぁ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:29:46 ID:kBYXQuwm0
>>983
それ同意

大阪市内車多いぜ。しかしまあ、他県のナンバーよく見るわ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 23:24:38 ID:WsvBZq3r0
深夜ではないですがこの季節、
遠出して、偶然どこかの花火大会の花火が走行中に見えたりすると得した気分になるw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:07:56 ID:qqe0vH1O0
>>985
でも渋滞に巻き込まれたりする?w
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 01:14:17 ID:QX/fEvSj0
>>986
先週の土曜日に下道で東京→九州やってるときに
4カ所で花火大会目撃。
岡崎の花火大会が一番近くで綺麗に見えたが
その後、見事に花火渋滞に捕まった_| ̄|○
脱出するのに1時間かかったよ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 02:53:28 ID:u7dr3/Kr0
下道で東京→九州が凄すぎて、1時間がかすむ。
上道で神奈川→九州でも10時間は掛かるのに・・・
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 03:11:46 ID:U0XsLu9s0
たしかに。
東京→鹿児島で16時間かかったよ(去年の年末)
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 03:26:57 ID:7zayQh410
16時間は遅すぎだろ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 03:33:58 ID:U0XsLu9s0
そういわれるとそうかな?
大阪環状線で迷ったしなあ
ちなみに頑張ればどれくらいでいける?<<990
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 03:39:46 ID:keGyHlWp0
>>988
今ちょっと横浜→青森駅をnavitimeで見たら11時間と出た。
九州って意外と近いのかも…とオモタ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 08:36:37 ID:P5JIaZG60
>>990
法規を守って&休憩を取りながら走ればそんなもんだよ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 11:19:50 ID:BPt5f6wr0
いつだったか・・・
遅いお盆休みをちょこっとだけ貰って、貪るように大阪から新潟へ走りに行ったことがある。

道中の高速から小さく花火がポコポコ上がってるのを見たんが心に沁みたよ・・・
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 16:07:00 ID:JUJQo98z0
11日に東京から鳥取まで高速使って18時間かかったよ・・
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 19:03:55 ID:6SPHA0NW0
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 19:40:14 ID:eX7CUlP10
おまいら ちゃんと休憩入れろよ

埋め
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:43:16 ID:OeXIXJiM0
ちゃんと歯磨けよ

999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:56:56 ID:KB26dC6Q0
風呂入れよ

生め
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 20:58:27 ID:XTvyd8Wj0
飯食ったか

産め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。