935 :
マジレス厨:2007/06/16(土) 07:15:57 ID:uKXByM9O0
>>883 A
理論的には曇りは取れるが、車内で除湿機を動かすのは現実的でないと思うが。
除湿機は普通100Vで、車で100Vの機器を使うには12V→100Vのインバーターが必要。
仮にインバーターを購入したとしても、除湿機は消費電力が大きいので、
十分な能力のインバーターが必要だし、能力が足りたとしても車のバッテリーが上がる可能性が高い。
逆に、能力の小さな除湿機では、除湿に時間が掛かったり、
場合によっては間に合わずに湿気が増える方が早かったりで、
窓の曇りが取れなかったり、取れたとしてもかなり時間が掛かる可能性が高い。
>>930 1:路肩には、小石などの異物が落ちていることがあります。
それらはタイヤにやさしくありません。
すぐにやめてください。
937 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/06/16(土) 12:10:13 ID:AYLiDj1R0
>>934様
なるほど。
ミニバン・ミラバン・ミニカバンなど、
貨物車であっても別に通常軽自動車に対して不利な要素があるわけではないのですね。
でもここで疑問です。
最廉価の軽自動車と言えば一般的に「エッセ」「アルト」「Kei」のどれかになっています。
でも、アルトバン・ミラバン・ミニカバンはこれらよりさらに安いです。
だとしたら、「とにかく安い車がいい!」という人は、
エッセではなく、アルトバンなりミラバンを買えばいいと思うんですが・・・。
なぜ、「とにかく安い車がいい」という人はアルトやエッセを買って、
さらに安いアルトバンやミラバンは買わないのですか?
貨物車は後席が狭いのかもしれませんが、エッセの後席だってお世辞にも広いとは言えないし。
938 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/06/16(土) 12:10:57 ID:AYLiDj1R0
>>932様
>下段
フリーター(非学生)のアルバイトはどうなんでしょう?
939 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/06/16(土) 12:11:42 ID:AYLiDj1R0
>>928様
”気がします”が多すぎる気がします。
940 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/06/16(土) 12:18:58 ID:AYLiDj1R0
@ディーラースレでよく見る「CA」って何ですか? 何の略? 意味は?
A軽自動車には多くの場合タコメーターが付いていませんが、
これは物理的(空間的・スペース的・面積的)についてないだけですか?
それとも、軽自動車には、タコメーターで計るものがそもそも無いのですか?
(俺は、タコメーターが何を計っているのか知らないけど)
Bトラックに貼られているシールには、次のいずれかの単語が書いてあります。
「速度抑制装置付」「タコメーター搭載車」「デジタルタコグラフ搭載車」「リミッター搭載車」は、
それぞれ、何が違うのですか?
C
坂道で、特に上り坂で、本当にLレンジなんて使って大丈夫なんですか?
さっき、下り坂でLレンジにしたら急ブレーキをかけたようにカックンとなり、
平地でLレンジで走っていたら20km/hくらいでうなり声みたいのをあげました。
下り坂や平地でさえ走るのが辛そうなLレンジで、坂を「上る」なんて、本当に出来るんですか?
941 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/06/16(土) 12:22:58 ID:AYLiDj1R0
Dエンジンつけながらハザード焚くのと、エンジン停止してハザード焚くのでは、
後者(エンジン停止)でハザード焚く方が、バッテリーがあがりますか?
以前に似たような質問をさせて頂きましたが、確認させて下さい。
E
車の中で作業をする時は室内灯を点けますが、
エンジン停止しながら室内灯を点けるとバッテリーが上がりますか?
ガソリンを減らしたくないのでエンジン停止して室内灯を点けたいのですが…
エンジンをつけていた方がかえっていいのかな?
F
対向車や前走車がいるのにライト上向きで走るのは迷惑ですが、
室内灯をつけたまま走るのは迷惑ですか?
G
また、室内灯をつけて駐停車しているのは迷惑ですか?
車が周囲を走っている場合は室内灯を消し、周囲に車がいなくなってから再び室内灯を点けるべきですか?
G
なぜ、バッテリーが「あがる」という表現をするのですか?
漢字で書くと「上がる」ですか?
「さがる」とも言うのですか?
「衰弱」「ダメになる」ではなく「あがる」という表現をするのはなぜ?
942 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/06/16(土) 12:27:08 ID:AYLiDj1R0
HFF車、FR車とはそれぞれ何の略ですか? どちらが前輪駆動でどちらが後輪駆動?
大型車を除いて、つまり普通乗用車は、前輪駆動が殆どだと思いますし、
4WD(四輪駆動車)はありますが、「後輪駆動車」なんて大型車以外であるんですか?
I
軽自動車でさえ4WD(四輪駆動)があるのに、大型車のバスやトラックが後輪駆動なのはなぜですか?
あれだけデカイんだから四輪駆動じゃないとダメじゃん。
J
4wd(四輪駆動)の場合、チェーン装着はすべてのタイヤに必要ですか?
K
雪道走行や雪道発進は2レンジがいいとうのは本当ですか?
L
平地で2レンジ走行はダメですか? 車を傷める?
制限速度が30kmの道路で30kmを厳守する場合、
Dレンジより2レンジの方が30kmを保ちやすいんです。
あ、2レンジの方が速度を保ちやすいのは気のせい?
I
軽油、レギュラー、ハイオク、それぞれの長短を教えて下さい。
J
普通の車に軽油やハイオクを入れても大丈夫ですか?
K
LPガス燃料の車や、CNGバスや、CNGトラックは、どこで燃料補給?
L
CNGって「天然ガス」? 何の略?
>>940 @Car Adviser の略、意味は車の助言をしてくれること
A予算の問題
B機能が違う
C大丈夫、メーカーを信じろ
D後者のほうがあがります
Eエンジンはもともと付いています。回さないと意味がありません。エンジンの動力で発電をしているのです。
F道路交通法違反です。
Gバッテリーが駄目になったでも、衰弱したでも可です。ちゃんと通用しますから安心して使ってください。
>>942 まだ、あったんかいな
H自分で調べることも勉強です
I駄目じゃんと思う根拠をまず教えてください。
J素直にスタッドレスタイヤにしましょう
K関係ありません。アクセルワークでどうにでもなります
L別に大丈夫ですよ。
I新聞をまず読みましょう
J普通の車とはどんな車でしょう
KGSです
L自分で調べることも勉強です
補足
すべてが真実とは限りません。真実を見破る視点を持ちましょう。
>>942 HFR=エンジンが前にあって後輪駆動
FF=エンジンが前にあって前輪駆動
レクサスにもベンツにもFRは有ります
I普通に4WDのトラック有ります
なぜLまで行ってまたIに戻りますか?
Iエンジンの種類によって燃料が変わります、燃料を比べてもこの場合意味が有りません
Jガソリンエンジンに軽油を入れるとエンジンが死にます
ディーゼルエンジンにガソリンは故障まではしないかもしれませんが保障はしません
普通ガソリン車にハイオクを入れても故障はしないでしょうが大した効果も無いでしょう
ハイオク車に通常ガソリンはエンジンを傷めるかもしれません
とりあえず指定の燃料を入れるのが最善でしょう
Kそれぞれのスタンドがあります
LCNG: Compressed Natural Gas
>>942 I4輪駆動にする為には前後輪の間をシャフトで繋がなければならず
その分床が高くなります。それを避ける為大型バスは2駈の方が都合がいいのです
それとエンジンのスペースの都合でRRとなっております
948 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/06/16(土) 22:46:45 ID:AYLiDj1R0
ということは、CNGは、「天然ガス」と訳せばいいのですか?
949 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/06/16(土) 22:47:28 ID:AYLiDj1R0
車の整備の本に、
「タイヤは温度差で傷むから、あまり乗っていなくても定期的に交換の必要がある」
とか書いてありましたが、
温度差って、どことどこの温度差で傷むんですか?
どうして温度差で傷むんですか?
950 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/06/16(土) 22:48:27 ID:AYLiDj1R0
>>945 貴方が嘘の回答をしたことにより
私が運転を誤り、事故を起こせば、
私のみならず事故の被害者の方にも迷惑がかかるのですよ?
少しは責任を持って回答して下さい。訴えますぜ?
951 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/06/16(土) 22:49:13 ID:AYLiDj1R0
んでもって、2レンジの方が一定速度を保ちやすいのは
気のせいですか? 実際にそうなんですか?
952 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/06/16(土) 22:50:24 ID:AYLiDj1R0
>>946 >なぜLまで行ってまたIに戻りますか?
打ち間違えです、申し訳ないです。
953 :
マジレス厨:2007/06/16(土) 22:57:26 ID:SV2E7eNQ0
>>942L,
>>951 実際に運転してみて、2レンジの方が速度を保ちやすかったのなら、
2レンジで走行したらいいです。
954 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/06/16(土) 23:01:09 ID:AYLiDj1R0
>>953 いや、俺の気のせいかどうか知りたいの>2レンジの方が速度維持しやすい
955 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/06/16(土) 23:01:53 ID:AYLiDj1R0
日産は、レッドステージとブルーステージで、
値引き合戦をやっています。
正確にいえば、客が、日産の赤と青で価格競争をさせています。
同じ日産同士で争うなんて、この会社はアホですか?
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:13:54 ID:EVnKPqEx0
>>955 その場合は赤と青でディーラーが違う。日産が車を売っているのではなくて
ディーラーが売っているのだから。
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:14:13 ID:SV2E7eNQ0
>>954 そういう事も有り得るでしょう。
ただ、運転の癖は人それぞれだから、みんなが該当するわけではないので、どうするのが正しいというのはなく、
これに関しては貴方が運転しやすい方法を取ったらいいですと言っているのです。
>>938 労働法規に詳しくないので、違っていたらスマソだが。
学生アルバイト募集に対し、非学生の人が応募してきた場合、選択肢は3つあるみたいで、
1.断る
2.非学生でも、学生アルバイトとして雇う (時間数等がに該当する場合、これは違反)
3.パート等、別の区分で雇う
いずれにしても、アルバイトとは学生アルバイトを指すようで、
社会保険が掛けられているアルバイトというのは存在しないはずのようです。
960 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/06/16(土) 23:17:32 ID:AYLiDj1R0
961 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/06/16(土) 23:21:30 ID:AYLiDj1R0
>>956 しかしですね、最終的には日産の利益というか、
なんと言えばいいのかな、日産の利益には違いないわけだから、
日産として、ディーラーを分けるような真似はしない方がいいんじゃないかということです。
要は、例えば、バス会社が、独立採算制だから、
○○営業所と○○営業所で争ってるようなもんでしょ?
例えば、予備校で、教室ごとの採算性だからといって、
池袋校と、新宿校が、争ってるようなものでしょ?
でも、そのバス会社全体・その予備校全体の利益で見れば、
同士討ちはしない方がいいと思うのだが。
仲間同士で身を削って(値引きをして)どうする。
自分で自分の本社のクビをしめているじゃないか。
962 :
マジレス厨:2007/06/16(土) 23:33:10 ID:SV2E7eNQ0
>>955 質問ばかりしてないで、自分で汗水ながして調べろ。
965 :
マジレス厨:2007/06/16(土) 23:49:39 ID:SV2E7eNQ0
>>942 K雪道の発進で、2速ギヤでというのはMT車での話。
AT車で2レンジに入れても1速ギヤで発進するので「セカンド発進」はできません。
雪道走行については、下り坂では2レンジを使うと
>>289の本に書かれていましたが、
平地ではDレンジ(ODオン)のままか、せいぜいODオフにする程度で十分でしょう。
966 :
マジレス厨:2007/06/17(日) 00:01:20 ID:SV2E7eNQ0
>>942 I
>>946さんが言うように、エンジンの種類によって燃料が決まっているのであって、
燃料の性質を聞いて自分の車に入れる燃料を決める物ではありません。
Jガソリン車に軽油を入れたりディーゼル車にガソリンを入れることはできませんが、
その場合に起こる事象は知らなかったが、
>>946のとおりなんだろうな。
ちなみに、石油ストーブ・石油ファンヒーターにガソリンを入れるのは火災の元なのでしないように。
ガソリン車にハイオクを入れても、即故障は無いでしょうし、実際に加速も変わりましたが、
レギュラー仕様にはレギュラーを入れた方がアクセルと加速の関係が自然な気がしました。
本当にハイオク限定の車にレギュラーを入れた場合はエンジンを傷める可能性もあるのだろうけど、
ハイオク推奨だけど、レギュラーも使えますって車が多いような。
967 :
ヒント厨:2007/06/17(日) 00:18:37 ID:wwTF192a0
緊急時の裏技
ディーゼル車に灯油を入れてもなんとか走る
>>960 当然無理だと思います。
理解するのに必要なのは、知識ではなく
応用力です。 見たところ、あなたの応用力は、
2歳児レベルだと思います。
せめて3歳児レベルでないと無理だと思います。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 09:23:40 ID:fvXpLSCt0
埋め
行き埋め
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:37:31 ID:Zz/CYX6C0
>>970-971 次スレがないor作らないことが決まってないのに埋めてもな。
あと、もう一度書いておくが、
>>861 次スレがなければ君が2chで質問をするのをやめるなら、次スレはない方がいい。
次スレがなければ君が他のスレに質問を書き込むなら、次スレはあった方がいい。
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:42:31 ID:04OCdh5O0
>>1 A/Cがオートコンプレッサーって初めて知ったよ。雑学フォルダに保存しました。
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:47:38 ID:Yzz5VaaN0
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:54:31 ID:VcU0Po/d0
ポータブルナビって真夏の高温に耐えられるの?
976 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/06/17(日) 11:55:18 ID:VcU0Po/d0
ディーラーでは、店長から買うより、平社員から買った方が喜ばれますか?
ちなみに
>>975は自分です。固定入れ忘れた。
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:55:35 ID:fvXpLSCt0
土砂崩れ
978 :
マジレス厨:2007/06/17(日) 14:16:54 ID:NUecfb8W0
>>975 7年間カバーも付けずに使っていますが、壊れたことはありませんが。
家の駐車場は屋外・屋根無しです。
>>976 業界の事情には詳しくありませんが、
店の中の誰から買うのかは、店側から決められるのであって、
知り合いや前にお世話になった店員がいる場合以外は指名しないものかと。
担当によって、値引きできる権限は異なるようだが、
自分に権限がなければ、上司や最終的に店長に相談されるだろうから基本的には一緒と思うが。
仮に店長から買った方が安いとして、
店長を知らないのに店長を指名して、安くしてもらえるのか、嫌な顔されて逆に安くならないのか、
俺は分からないので、詳しい方いらっしゃいましたら、書き込みをお願いします。
理系知識以外はすれ違い
980 :
978:2007/06/17(日) 15:00:07 ID:NUecfb8W0
>>979 理系知識自体が板違いだし、スレ違いでも板に合致する質問は答えて良いと思うが、
>>975-976の質問は、単発なら質問スレでも迷惑掛からないだろうから、
向こうで聞いてもらった方が良かったかもな。
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:32:04 ID:Iko2jFgV0
>>974 サンクス。ガセネタフォルダに移動しました。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:13:32 ID:VcU0Po/d0
車の車体に文字を印字しているのは、どこで誰にやってもらうのですか?
ディーラーですか? 自分でやってるのですか?
主に、会社の名前や電話番号を印字(ペイント)している車が多いですよね。
タクシーなんかは、「無事故宣言車」などと印字している場合もあります。
983 :
質問厨 ◆RU0vtpo2yQ :2007/06/17(日) 20:14:30 ID:VcU0Po/d0
>>976 平社員から買うと、平社員は喜ぶと思います。