【国産】レア車発見したら報告スレ 10台目【外車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
街でみかけたor乗ったレア車の報告求む
前スレ
【国産】レア車発見したら報告スレ 9台目【外車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1169301094/

【国産】レア車発見したら報告スレ 8台目【外車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1161321455/

【国産】レア車発見したら報告スレ 7台目【外車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154503466/

【国産】レア車発見したら報告スレ 6台目【外車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1148386393/

【国産】レア車発見したら報告スレ 5台目【外車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1141818109/

【国産】レア車発見したら報告スレ 4台目【外車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1133932326/

【国産】レア車発見したら報告スレ 3台目【外車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126251093/

【国産】レア車発見したら報告スレ 2台目【外車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1111284148/

【国産】レア車発見したら報告スレ【外車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1094268349
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 13:48:05 ID:vwVeToqb0
気が付いたら前スレが終わってしまった・・・
よろしく!!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 14:02:11 ID:+/rkr5gIO
乳母車
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 14:59:37 ID:YBmSJjZjO
オルティア最終型を買いました…
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 18:58:12 ID:VQRKj4YW0
MX-6
走っている姿を見たのは久々・・・

あと、2CV
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 20:55:47 ID:4O8Zs4SUO
>>1
とりあえずageます。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 01:50:45 ID:P4GYMupY0
近所にいる先代bBのオープンデッキ、黒。
昨日の朝はライト点けっ放しだった。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 18:58:15 ID:QNRyHMWr0
名神高速下り、一宮IC付近で後期型2000GTが
1台で走っていた。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 11:42:07 ID:Qfe0Co1G0
クライスラーのクロスファイアーみた
10ちからうどんCEO ◆7691024836 :2007/05/27(日) 20:38:57 ID:3Oj70nDk0
アウディのデカイ2ドア車とサリーンの何か
丸目マスタングに似た車だった
11 ◆BNR34/kILg :2007/05/27(日) 23:35:52 ID:t9JMAnW30
>>1

昨日三芳PAで赤のロードスタークーペ(MAZDAの方)を見た
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 10:28:42 ID:EQetl4VR0
クロスファイアといえば土曜日にクロスファイアロードスターが
東名を西方向に向かって走っていた。
クーペとロードスター どっちが多いのかな?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 20:11:28 ID:/7ko7m/DO
今朝なんだが、スズキのツインみたいなのを見た。解る方います?
スマートじゃなかった。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:26:06 ID:DEA+GEUQ0
日産のハイパーミニじゃないか?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 22:10:54 ID:JPl8AROSO
>>1
今日
紺とシルバーツートンのギャランスポーツGTハケ━(゚∀゚)━ン!!(北海道R5にて)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 22:22:47 ID:Yt3s4Vw30
130クラウンロイヤルサルーンの5MTを見た。
欲しくなったw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:26:02 ID:/s8HPDkD0
14さんレスありがとう、これっぽいですね。こんな車があった
ですね。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 06:56:02 ID:hGfvR8voO
昨日、午前中ユーノス100とユーノス300を立て続けに目撃
そのあと、午後にユーノス800?!これは!!



と思ったらミレーニアだった。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 10:47:06 ID:reQYVQMJ0
カウンタックLP400?を見たが
リアタイヤの太さが345ってwwwちょwww縦より横が広いwww
20ちからうどんCEO ◆7691024836 :2007/06/03(日) 10:49:40 ID:Svt7HP440
LP400はタイヤ細い
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:27:01 ID:y7pnV2wBO
VWボーラ

レアだが、うちにあるw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 15:33:19 ID:jAwwrmF30
>>21
ボーラは全然レアじゃないでしょう相当数輸入されてるはず。
マセラッティーのボーラならレアだけどね。
VWでレアなのは、ゴルじゃないゴルフじゃなくてゴルね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:21:51 ID:dbtMJo0fO
つーか、レアの基準が不明確。
車種に限るのか、型式、グレードやカラーも含まれるのか?など。

ミレーニアなんかより、よっぽどオデッセイのS・Bグレードの方がレア。
ボーラは最近のワーゲン車の中では極端に見かけないだろ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 02:10:41 ID:wwV6FXiG0
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 07:00:09 ID:QFypmLfk0
オイラのレア基準一部抜粋

車名:10年後、レアと思えるか(30年後でもヴィッツやフィットをレアと思う奴は居ない)
型式:所謂不人気型や逆輸入型、MCで即廃止された型等
グレード:見た目に違いが分かる代物(例:カサブランカ、ミラRV-4など)
カラー:明らかにオールペンでないと判り、かつ珍しいと思える色

見かけるかどうか:地域差が大きいので参考にはならないが、強いて言えば、
            生産本拠地くらいでしか見かけない代物(例:アプローズ)

その他:海外では売れているか(主に現行車種)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 08:15:55 ID:A7/iqS/30
車種としては全く珍しくないのだが、現行キューブのタクシー見た。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:52:38 ID:4bHhaM3s0
>>26
それって介護タクシーでは?
キューブのヤツは結構走ってるよ。

28 ◆BNR34/kILg :2007/06/04(月) 21:39:09 ID:9iidyTNJ0
トヨタのタコマを見た
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:02:44 ID:HqTCog1g0
タクマはトヨタじゃなくてスーパーアグリだろ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:36:05 ID:lXabR/7k0
(゚听)ツマンネ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 02:51:52 ID:ugwI8tVB0
リーザスパイダーとかはどうでしょう。近所の人が所有してますが。
インプレッサのグラベル何とかや、ヴィヴィオの2シーターなんてのもよく見かけます。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 03:29:56 ID:6mEhmHir0
リーザスパイダーもグラベルEXも限定車なんでレア車だと思う。
ヴィヴィオは知らん。(たぶんレア車じゃないか?)
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 06:18:33 ID:K9hpN2vV0
ヴィヴィオバンの2シーターってえらく地味だなぁ。
アルトやミラ、ミニカのも同様。

ミニカバンには1シーターなんてのもあったが、見た事無い。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 19:42:52 ID:R6PIjIyzO
>>19つまりF1マシンみたいなタイヤ?
ノーマルは確か14だか15インチだよねLP400…
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:08:12 ID:2/cie17Q0
エディックスってレアじゃね?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:12:23 ID:/l9TbDyO0
オリジンってれあなん?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:21:52 ID:ZMwvGS7OO
トヨタ2000GTを今日みました
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:36:15 ID:+AR9lJIxO
シルバーのSAAB SONETTVを某SAで発見♪
オーナーは50〜60代の白髪混じりの男性(定年後の趣味なのかな?)

休憩をする為にSAに入って駐車する場所を決めるためにウロウロしていたら異彩を放つ車体が。
「これはサーブのソネットwwwww」とジロジロ見ていたらオーナーご帰還(´Д`)
「君は車好き?珍しいね〜w」と気軽に話しかけてくれたので雑談開始。
話していると若い頃は色々と乗っていたが子供が産まれてから控えていたそうな。
子供も社会人になり自分も落ち着いた(多分定年という意味)ので再び始めたとのこと。
当時見たソネットが欲しかったが子供が出来たばかりで買えないという過去があり今になって気合いで探し回り購入。
今は高速道路を移動の中心として奥さんと各地を旅してるらしい。
古い車ともあり電装系がイカれやすく、この前は夜走行中にヘッドライトが突然消灯して死ぬかと思ったとw
「最近の車はカッコ良いね」と自分の車を褒めて頂いたり、駐車場の中をソネットを運転させて貰いました!

あのオジさんにはもう一度会いたいw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:46:02 ID:EjAqXyoBO
>>35
エディックスがレアなら、現行シビックはどうすんだよw
マニアックだが、現行アコードのホイールキャップ装着タイプで、エアウェイブGのホイールキャップに似ているものを装着しているタイプはかなりレアw

>>38
運命に任せて、全国を駆け回れば会えるかもよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:58:59 ID:M0zv2v3gO
今日、東関道でランチアテージス 森下でマイバッハみた。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:49:18 ID:2nPglo140
>>34
扁平率35でホイール15インチ。今では考えられん。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 23:09:48 ID:gaV2Ybvb0
>>25
アプローズは何故か秋田では良く見かける
この2年間で4台の個体と遭遇してるよ
うち2台はほぼ並走していたという…
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 01:23:49 ID:X4ZyT6PI0
>>41
松田コレクションのLP400は70扁平だったぞ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 07:23:23 ID:R0+uWNmmO
トヨタ2000GTの輸出バージョンが会社の近所のショッピングモールに展示してあった。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 10:59:35 ID:vKDI/vSA0

SUPERCAR NET
http://www.supercarnet.jp/
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 11:11:29 ID:pcVRZ/+tO
日産フィガロ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 19:31:53 ID:Sg0hcN/QO
名前すら忘れたbBのダイハツ版のやつ、一度しか見たことないからかなりレアだと思う…bBよりずっとマシな顔をしてると思うんだけどなあ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 19:41:07 ID:Wra1RLG70
マツダのエンブレムを付けたワゴンRスティングレイを見た。
調べたらAZワゴン カスタムスタイルが正式名称だった。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 20:43:48 ID:A+L8iQRP0
>>44
港の北?w
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:00:21 ID:UGdpFhVSO
>>47
クーだな。
結構走ってるぞw

ダイハツでレアなのは「アルティス」だ。登録が少ない車トップ30に入っているはず。1位は昔の日野の乗用車なw福島で見たな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:06:41 ID:zOhFM68zO
マジにレスすると、

栃木県の佐久山で赤の2000GTの左ハンドルを見た

ロングノーズで直ぐ分かったが、左ハンドルに?で勘違いと思ったが、後で調べると輸出Ver.であると判明

ビックリした (◎o◎)
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 01:07:05 ID:Et8RQFzN0
>>48
× ワゴンRスティングレイ  ○ ワゴンRスティングレー
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 02:53:44 ID:oXqHkKjV0
2000GTなんて、たいしたレアじゃねーだろ。

天気の良い休日には、わらわら走ってるだろ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 05:30:01 ID:/NFi7hiiO
>>49ハズレ。んでも同じ市内。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 14:05:01 ID:3d6EEmKwO
>>53何の車の事を言ってるのかな?
本田2S000
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 14:07:18 ID:3d6EEmKwO
↑間違えて送信おしてもうた(*´Д`)

出直してきます
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 14:09:03 ID:UvacKdrw0
現行型Civic TypeR

これから見かける回数増えるかな?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 15:20:48 ID:qJqlHEc4O
フェンダーミラーのR32GT-Rを見た。すげえ違和感だった。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 15:26:16 ID:sbSg0bpg0
>>57
ディーラーに置いてあるからな
あまりめづらしくない
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 15:34:24 ID:FyJ/YCD20
白黒ツートンの32Rはもれなくフェンダーミラーだったな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:55:29 ID:UvacKdrw0
白黒ツートンのRX−8はドアミラーだったような(うろ覚え)
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:16:56 ID:Et8RQFzN0
広島市内の国道2号でRX-8・ハイドロジェンREを見た。
63 ◆BNR34/kILg :2007/06/07(木) 21:54:50 ID:vr8/mGmc0
ランチァのテーマを見た

流石に8.32じゃなかったが
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:22:35 ID:5Ksk+aM/0
>>60
で、ぶつけて修理しようとしたら部品が無くてドアミラーにw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 13:45:26 ID:f6n2qsVj0
ココ最近見たもの
R32オーテックバージョン(RB26のNA積んだ4ドアセダン)
ユーノスコスモ(色がメテオブルー)
トヨタFJクルーザー

>>31
ヴィヴィオってタルガトップのやつか?それなら一応4人乗りだぞ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 13:46:45 ID:7LeJP+ln0
さっきオースチンヒーレースプライトみた。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 16:47:08 ID:OhXDtxpEO
1日でユーノス500とオートザムクレフを見たw
で、帰ってから窓の外見たら光岡レイ(旧)が通っていったw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 17:22:52 ID:9Ictn4Xr0
車ではないが、千 5というナンバーを最近見た。
随分物持ちがいいなと思った。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:05:22 ID:axdViEB90

Fiat Ducatoの新しい奴みた、つり目のアゴ外れましたグリルの奴。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:14:49 ID:A0QN0cVr0
シルビア・ヴァリエッタを1日に2台見た日はオナニーしましたよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:29:55 ID:8plzxRdn0
日産サンタナを見ました 
サンタナはグーネットで日産車のサのらんに記載されて無い幻の日産車なんです。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 19:48:53 ID:8SxO9TS30
車画像をいっぱい拾えるので画像集めにどうぞ
http://3server.sakura.ne.jp/car/
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 20:12:00 ID:xguu6jwh0
ファミリアネオ見ました。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:53:34 ID:ZkYPpUo20
>>66
小野みゆきが運転してなかった?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:03:46 ID:pAKEUsg0O
トミーカイラが、知り合いの整備工場に車検でいました
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:09:48 ID:rV3IKiac0
ロードスタークーペ見た
ぐぐったら結構台数少ないみたいね
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:16:16 ID:O6R8wCIM0
7thスカイラインGTS-Rを2台、7thスカイラインオーテックバージョンを同じ日に目撃。
GTS-Rはどちらも子供を乗せた女の人が運転してた。
オーテックバージョンはN産のメカニックと思われるジャケットを着てる人だった。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:05:08 ID:5WzFUlEd0
スカイラインのどこレアなんだよ、アホ↑
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:32:54 ID:DIARza5s0
>>78
アホはお前じゃ。
「スカイライン GTS-R」でググってみろ。
生産台数、販売台数。それぞれ調べてみろ。
話しはそれからだ。ガキ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:47:52 ID:WMQG4ZbgO
オートクラッチのレックス(かなり古い)
レックス マレノ(元年式くらい)
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 12:28:07 ID:pqvF0O/w0
TVR、F430、ムルシを一日で見ました
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:18:54 ID:xFd+u88I0
>>79

2年ぐらい前に黒のGTS-Rのオーナーが近所にいたらしくて頻繁に走ってるの見たけど、
今は見なくなった。売ったのかな。 杉並区
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:59:00 ID:IM0FFMHQ0
>>81
名古屋だと毎日見れる
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:07:27 ID:/8B9D8U70
>>79
発売当時は割と頻繁に見掛けたけど、R32のGT-Rが出てからぱったりと見掛けなく
なったな。
リアルタイムを経験した記憶だと、7th自体があまり若年層受けしていなかったから、
メーカーや雑誌が騒いでいた割には反響はそれほどでもなかった感じだった。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:17:06 ID:sB3zX/fT0
R324DrGTRって見る?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 03:31:27 ID:AS77egXa0
だーーーかーーーらーーーー、スカイラインのどこがレアなんだよーーーーーー
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 04:53:37 ID:FIsZHsW00
ニューマンの5ドアならレアっしょ。
見たわけじゃ無いけど。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 06:50:15 ID:QuzZsrYSO
>>86はホントおバカさんだな。
内容を理解できない小学生だ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 09:07:59 ID:L31WfoJN0
コンフォートGT-Zを見たって書いたらコンフォートのどこが珍しいんだよって書かれそうだなw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 09:59:07 ID:XT0gUXRl0
スキー場でMR2(SW)とM3みた
もちろんシーズン中
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 15:08:36 ID:FoKTBKfh0
>>89
コンフォートなんてタクシーとして使われているからいっぱいあるだろ!







というレスが返ってきそうだな・・・
コンフォートGT−Z・・・見たこと無いわ・・・
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 15:10:15 ID:03fHvPoFO
>>88
荒らしだ。ほっとけ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 22:48:43 ID:GbFKZohQ0
さて、今日はランティスのマツスピ羽根付とC10「スカイライン」ショートノーズを見たわけだがどっちが価値あるんだろうか
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:30:15 ID:4pnChoOCO
障害者マークがついてる、エボ。多分XかY。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:35:28 ID:S7nZOzXUO
>>85
マジレスするとR32に4ドアのGT-Rは存在しません。
RB26をNAにしたR顔のオーテックバージョンなら存在しますが。
9685:2007/06/10(日) 23:49:07 ID:5e7bt9P/0
>>95
うろおぼえスマソR33でしたね、羊の皮をかぶった狼のコピーにふさわしい4Drだけど
シリーズ後期のドサクサに設定されたみたいで超レアかな、何台売れたんですかねえ?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 12:48:33 ID:9nQYN1g30
>>93
ハコスカショートノーズSUGEEEEEEEEEEEEEEE
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 16:22:15 ID:+Z5Osvm30
マクラーレンF1が路駐してた

9〜8年ぐらい前の西麻布で
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:16:01 ID:qr+VU1y+O
フェラーリF40
近所の修理屋さんに置いてあった
明日もあるかな楽しみですわ。
1004:2007/06/12(火) 00:23:41 ID:3IL0E7vc0
>>98
>西麻布で

愛し合ってるかい
っていうドラマ思い出した
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:58:59 ID:rHcBP9EV0
>>84
7th スカイライン自体はマークIIあたりをライバル視して作った車だったからね。

GTS-RはGr. Aのレースではそこそこ活躍したが、レースに出る際に改造できない部分「のみ」
良いパーツを使って、改造、交換できる部分は市販車では「そこそこ」で済ましているのが
見え見えだったし、元のやたらオーバーハングの長いボディは萎えたね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 14:10:16 ID:N1aBmDujO
トヨタ クラシック久々に見た。

あと、ナイトライダー
あれが、喋ったり、空飛んだり、信じられないな。
103 ◆BNR34/kILg :2007/06/15(金) 22:39:55 ID:El2izuhr0
トゥアレグW12見た

age
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:27:54 ID:vyjlqU5aO
20年位前のカローラ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:36:35 ID:nnP5NnGa0
群馬でスズキのキャラ見た

エンブレム交換してるだけかも知らんが・・・
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:45:27 ID:R+mArm7pO
シビックtypeR(EK9…ていうんだっけ?)の黒を見た。白はどこでも走ってるけど、黒は珍しいと思う
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:53:06 ID:fDjEceLlO
フェラーリ288GTOにロータスヨーロッパ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:17:14 ID:26S51kep0
シルバーのインフィニティFX見た
対向車だったので35か45か不明
見た瞬間背中に電気走った
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 02:56:23 ID:X5tSah/D0
>>104
それ、レアっていわねーんだよ。

ゴミって言うのさ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 04:18:25 ID:oSIynBdQO
バイト先の 小学生!?って見間違えるくらい童顔で小さい女の子がランエボ乗ってるの知ってビビッた。  ちなみにブガッティヴェイロン見たことある人いる?  日本に入ってきてるのかな?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 06:48:02 ID:27at+e0c0
週末深夜の荒らし小学生=ID:X5tSah/D0
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:27:59 ID:GReo3f2T0
プリンス グロリア・デラックス というのを見た。
メッキメキなグリルがまぶしかった。
しかも、剥げたオッサンとその妻っぽいのが乗ってた。
・・・・「○ 5」ナンバーなんて久しぶりに見た。
113E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/16(土) 18:46:07 ID:kRhoytPH0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 本日の釣果…GWカペラワゴンを連続2台(家にあるやつ以外)、
 | F|[|lllll])  DWフェスティバミニワゴン後期型、プロシードマービー、
 | ̄|∧| 〜♪ 三菱カリズマ、三菱マグナワゴン(初代)、レーザーリデア(BJ系レーザーの5枚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
…どうやら長生きできそうにはないらしい_| ̄|○i||i
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:57:26 ID:fvtHJkDM0
今日ティーダのオーテックバージョン見た!
AWDだった
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:32:23 ID:7p9IJnke0
>>108
オイラはインフィニティFXと一緒にMT!?らしき先代アルティマも見た。

こんなアメ車ども、日本では売れないなと思った。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 05:15:27 ID:SF8Uq6y30
>>111
なにか嫌なことがあったのか?

小学生にいぢめられたのか?

キモヲタ君。w
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 07:22:08 ID:YmtV59icO
コロナリムジン
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:29:16 ID:W7a6gCVBO
>>117
前みたことあるけど、おもしろいデザインだよなワロタwww
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:02:44 ID:t4mz7Xwb0
178 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/06/17(日) 05:12:26 ID:SF8Uq6y30
>>173
態度が良い店員には丁寧に接する。

態度が悪い店員には怒鳴る。

これ、社会の常識だから少しは社会の常識を勉強して、引きこもりから
脱出することに専念したらどうだ?


179 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/06/17(日) 09:47:49 ID:JkmjC3Lj0
>態度が悪い店員には怒鳴る。
これ、社会の常識だから

そんな常識はありません




180 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/06/17(日) 10:04:39 ID:1Huwhyrz0
いや、常識です。
あなたが非常識です。


181 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/06/17(日) 10:05:59 ID:KEYDLRxQO
↑ひきこもり乙


182 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/06/17(日) 10:07:04 ID:hd4iBzEgO
すぐ怒鳴るようなキチがいに常識なんてものはありません
120らーめん新八 ◆MOEsd5MKkU :2007/06/17(日) 11:10:54 ID:tSEqOaBmO
こないだ、クラシックカー調の顔つきしたY34見たんだが、やはりミツオカが手掛けてるのだろうか。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:12:04 ID:FjkHLzp00
v-cross遭遇率200%(出勤時だけで)!
なんかあったのか今日。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:00:14 ID:KXO7/tG3O
現行車なのになかなか見かけないのはクーとエリシオンとNCロードスター…
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:19:21 ID:Q/uEpEl9O
現行アルティスを初めて見た
(しかも色はターコイズ)
買う奴いるんだなあ…
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:50:52 ID:UNsiKnXNO
エンツォが走っててびびった
125 ◆BNR34/kILg :2007/06/17(日) 15:58:27 ID:hUwi6wC80
>>113
マービーしか見たことねーよw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 16:04:53 ID:x6TmT94I0
>>112
タテ目のグロか(遠い目
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:47:24 ID:MwQDXb+i0
今日、中古車屋で初代インプの1800ccエアサス仕様ってのを見た。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:29:09 ID:Nkj3UyFO0
>>126
タテ目だともうニッサンだよ。
>>112の言っているのは直6積んだ最後のプリンス製だと思う。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:29:55 ID:zi0mKe0+0
今日、家の親父のオリジン乗って自動後退行ったら同じのが真横に停まっていて
びびった。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:55:45 ID:84wrBEjO0
福岡大丸パサージュ広場に
2000GTとフォードのかなり古い車(名前忘れた)が展示してあった
2000GTはどうでも良いが、フォードの方はカッコ良かった
幌馬車みたいな感じの奴です

福岡市民の方行ってみてはどうですか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 08:08:30 ID:3rddxL4YO
>>130
T型フォード?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 18:16:15 ID:8jljf+mh0
インプレッサのレトロなやつ・・・・カサブランカっていうの?
あれ見たよ。ワゴンはよく見るけど、セダンは初めて見た。見間違いなのかなぁ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:47:13 ID:o1LXK/jp0
>>122
エリシオンは普通に見るが。

クーを見ないのはダメハツ=軽のイメージがユーザーに根強いから。
クーと同じ理由でビーゴもほとんど見ない。大抵ラッシュだね。
ダメハツでもYRVやシャレードは結構見るんだけどね。

NCを見ないのは「NC買うなら奮発してでもS2000」って客が多いからだろう。
NBまでのロードスターなら"人馬一体"のイメージがあったが、マツダが色気出したのか
2Lまで排気量上げてしかも3ナンバーボディにしたからね。

俺は今日117クーペ見た。
134E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/18(月) 19:48:34 ID:/a2fWPcc0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>130 パサージュで2000GTというからてっきりスカイラインの方かとw
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クラシックカーショー系ならT型フォードぐらい出てきてもおかしくはないなぁ
#確かトヨタ博物館に両方ともあるから出張展示とかいうこともありそうだし

>>132
ワゴンならあれは全然珍しくないんだけどなw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 22:43:02 ID:hrPuoD5W0
>>133
>NCを見ないのは「NC買うなら奮発してでもS2000」って客が多いからだろう。

というかNCロードスターに諸々の装備追加していったらRX-8に手が届くから、そっちを選択する人も多いだろう。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:34:12 ID:H+dVXl0YO
サイノスβ見た。
137 ◆BNR34/kILg :2007/06/19(火) 12:52:09 ID:rEWIY2ey0
レッドブルミニ、はどうでもいいけどロッキーを見た
138名無しさんであります。:2007/06/19(火) 20:38:21 ID:lmtXyO3C0
最近見たレア車

ニッサン シルビアヴァリエッタ
ミツビシ チャレンジャー
スズキ キャラ(本物)
トヨタ 86もどきな92レビン
ランチアデルタ

最近スーパーセブンよく見ますね
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 21:07:55 ID:qBaSO4IkO
ニスモ270R
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 22:58:39 ID:zZmTQjTl0
最近ランボとかフェラーリとか多過ぎで本当にレア車なのと思ってしまう。
今日もカウンタックみた今年に入って3台目、ムルシやガヤルドは何台みた
か忘れるぐらい見てる。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:17:32 ID:BAV3di8n0
アウディR8とか、かなりレアじゃね?
本でしか見たこと無いけど

ベントレー・コンチネンタルGTとか普通に走ってるし
どれだけ金が余ってるんや、と叫びたい
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 01:09:17 ID:OwGzIpzH0
ハマーH2なんかこんだけ増えたのはどう考えてもおかしいな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 05:00:49 ID:sqxs31xS0
ハマーとかクライスラーの300Cとかってよく若い兄ちゃんが乗ってるけど
10年くらいのローン組んでたりするのかな。でかいタイヤとホイールに換えてたりするけど、
結構な値段するでしょ。まぁ親に買ってもらったやつもいるんだろうけど
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 06:10:19 ID:UqIvoVLy0
>>143
車で10年ローンなんて聞いた事がないぞ。
最長で7年(84回払い)までなら聞いた事があるが・・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 19:17:54 ID:FR3fw4Qj0
>>143
アメリカ本土で発生したハリケーンが原因の水没車を
輸入業者がかなり安く購入
    ↓
若造に高く売る
    ↓
業者:ウマー、若者:車キター(一時的)
    ↓
車壊れた、ショボーン(AA略)

こんな流れじゃないかな?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 21:03:54 ID:aCP3OTKrP
>>143
今は30〜40代でも平気で茶髪の時代だから「若い兄ちゃん」に見えるんよ。
またそういう車に乗りたがる人は尚更w
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 01:29:18 ID:jDBkGTrY0
30〜40代なら若いよっと80代の漏れが言ってみるテスト
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 06:27:26 ID:glqcJZwf0
ハマー、300Cあたりなら25歳以降ならガチガチな
ローンじゃなくても無理すれば買えるんじゃ・・
149 ◆BNR34/kILg :2007/06/21(木) 08:37:30 ID:4ZNYGK2+0
昨日の報告

インフィニティーFX45(だっけ?吊り目のSUV)
R34 VスペUニュル(あんまレアじゃないか)
先代マーチの後ろがワゴンなやつ(また名前忘れたorz)
ブルーバード オーズィー(生で見たのは初)

日産の神様に感謝
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 10:30:59 ID:LCw/9Nm6O
BMW850csiがよく近くの本屋の駐車場に止まってる
レアだよね?MじゃないのにMチューンのエンジンしかもV12、おまけにMTだもん
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 15:42:00 ID:QRKspiWG0
>>149
Nur自体もレアだが、かつMスペックだったらレアだね。
つか、うちのGSの常連さんでいる件。>NurのMスペ乗ってるパパさん
マーチのステーションワゴンっぽいのはマーチBOXでおk。
152 ◆BNR34/kILg :2007/06/21(木) 16:00:10 ID:4ZNYGK2+0
>>151
d
Mニュルは実車見たこと無い
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 17:19:17 ID:iym8huhR0
サイノス・コンパーチブルってレア?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 20:24:09 ID:wiKHuV750
福岡で黒色ハマーH1?(H2よりもうひとつ大きい奴)発見
走行車線全部塞いでた、横幅どんだけぇ〜
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 21:24:21 ID:3+0Ds8C/0
>>153
「パ」ならレアだな。
156 ◆BNR34/kILg :2007/06/21(木) 22:20:41 ID:4ZNYGK2+0
今日のニサーン車

ジャパン角テール
910ブル
R33オーテック(セダンね)


いまいちだな…
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 02:17:31 ID:X9ss81460
社用車仕様のコンフォートが結構走ってるけど、どこで燃料入れてんのかね
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 03:59:51 ID:OPSbL9Wy0
>>157
スタンドに決まってるじゃんw
LPG車ならLPGスタンド。ガソリンならガソリンスタンド。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:29:26 ID:7T2BDWQZ0
TOYOTA VOLTZ見たけどレア?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 00:27:37 ID:m34NkTt70
>>156
R33セダンはレアだと思うが、一応。

>>159
CMの割には、ってとこじゃなかろうか。
それなりだと思われ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 12:49:30 ID:IxG3oWNn0
トヨタ メガクルーザーを始めて見た。
ボディカラーはレモンイエローだった。白と青しかないらしいから全塗装かと。
同時にミラのウォークスルーバンも始めて見た。

ちなみにオレはR33 4ドアGT-Rのオーナーです。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 12:53:53 ID:JmNcHmvm0
ガソリンスタンドにオリジン弁当が2つあった
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 14:17:02 ID:rskAeC8ZO
涙目インプレッサセダン20Sって…NAなのにWRXと同じブリスターフェンダーなんだね
ついでにAudi新型RS4目撃
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 17:02:12 ID:KOUjs5BJ0
5ターボ2(レアかな?)がうちのガレージに有ります。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 18:05:24 ID:69ziR/890
>>164
最近だと珍しいな。
しかも現行で出ていた当時、新車で買ったのなら漢だな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 02:12:20 ID:zN4SIPmv0
三菱のカリスマ見た。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 06:49:57 ID:m91q9foHO
オペルカリブラターボとデボネアAMGがとなりあって停まってた@えばらぎ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 07:03:17 ID:VmdBO8Ed0
古そうなアルピナB6とミレーニア発見。@静岡
この趣味はじめてからミレーニアは初めて見た。
あの時期のマツダ車は今見てもかっこいいね。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 10:39:14 ID:J+KjniND0
パルサーエクサみたけどレアか?
ただの旧車?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 14:51:56 ID:UBh+9VRS0
S12シルビア(ガゼール?)3ドアハッチ
プジョー205
シトロエンBX

俺の好きな車が3台も通過して行った
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 17:16:04 ID:1NgoOVW50
1日でラシーンのフォルツァ(でいいんだっけ?4つ目の奴)を3台見た
全部色違い
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 21:15:42 ID:+iDeTvZ10
205とBXは昔乗ってたので全然レア感がないのですが。
普通の人から見るとレアなんですね。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 21:47:25 ID:wqJPfD/q0
205とBXは普通に見るがね
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 22:03:10 ID:mYE0N/wq0
504とか505は最近見なくなったなー。
504のディーゼルは結構な俊足でしたぜ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 22:03:45 ID:CTyHR+QlO
Y33シーマのフルスモDQN仕様かと思ったら、左ハンでエンブレムもQ45tだった
176 ◆BNR34/kILg :2007/06/24(日) 22:20:27 ID:9XoTCaRI0
>>169
それのオープン見たことある

ここ三日間で
ステジ260RS
マーチスパタボ
リベルタビラ(昔親父が乗ってたな…)
パルサーN1
S15ヴァリエッタ
Be1
初代プレーリー

等見た
初代プレーリーってあれで剛性平気なのかよw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 22:28:40 ID:oxtod/ZO0
車種すらわからないけど、会社のそばでガルウイングのリムジン見た。

ありゃすげーや。太った親父が降りてきたけど。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 07:00:08 ID:bCI0FpbZ0
週末にロータスエスプリ見た
最初まったくわからなかった。信号で真後ろについて初めて車種がわかったよ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 09:24:57 ID:KCvqp4G90
最近通勤途中でニューカイエンとすれ違う。
住んでるのが田舎なんで旧も含めてカイエンなんて初めて見たよ…('A`)
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 19:47:39 ID:JUka9I820
ハマーH2のタイヤが6つのスーパーリムジン
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 20:10:25 ID:ijkzURwh0
フーガ(グレードわからんがXVのどれか)の
フェンダーミラー仕様。
できるらしいが、実際にしてる車は初めて見た。

ボディカラーがブリリアントシルバーで、それ以上にピカピカのミラー・・・。
とても、似合ってなかったです・・・。

って、珍しくないか。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:42:12 ID:PFK8G7sQ0
大体の車がフェンダーミラーに出来るのだけど、ミラー本体とステーの大部分は共通で、
フェンダーの形に合わせたアタッチメントを付けることで各車種に対応させているのね。
で、ミラーは安っぽいメッキっぽいのか、ウレタンバンパーみたいな黒のどっちかなのね。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 00:17:17 ID:V/w94RJi0
今時フェンダーミラーの似合う車はセンチュリーと旧ミニぐらいだな
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 01:16:38 ID:91/P+VM/0
>>183
Z33も似合う気がする
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 10:09:12 ID:xIb+usfP0
もうすぐ修理に出していたた、コンフォートGT-Zが帰ってきます。
186名無しさんスポーツ:2007/06/26(火) 13:02:01 ID:1tfeTwZDO
自分の中ではレア車。
1 bBオープンダンク(確かこんな名前だったような)
2 コルト上州仕様
3 ハマーH1?
4 MTのヴェロッサ

かな?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 13:25:16 ID:kQJ5VJOD0
>>186
毎日@だけは見るな。やまぶきいろ?みたいな色で。Cすげー!それカコ(・∀・)イイ!!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 14:00:49 ID:ML5Np1+DO
BMW先々代E36?3シリのワゴンを初めて目撃
レアだよね?ね?
現行は3、5共にツーリングの割合が結構占めてるけど、あれは珍しいと思う
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 14:02:49 ID:criBcnw+O
カレン ターボ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 14:24:17 ID:D2Pk9SzAO
ENZOフェラーリを見た
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 15:46:56 ID:Ky3MG1EnO
山陽自動車道 PAで TVR グリフィス
第二神明道路 PAで アルファSZ ザガート
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 18:34:30 ID:1kRownpx0
>>182
安っぽいメッキでした
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 18:56:18 ID:i52a2oh/O
>>186
bBオープンデッキ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 19:02:41 ID:CDvr5fgL0
トヨタ2000GTオープン レプリカ

元車はロードスター 最初見た時衝撃的でした
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 20:35:56 ID:FAnrzscN0
>>186
bBのはオープンダンクでなくオープンデッキ。
俺はよく見るな。

>>187
ヴェロでMTは唯一VR25(110系マークII iR-Vと同じ2.5Lシングルターボ)にだけ設定があった。

俺はAZ-1を見たな。行くところに行けばレアじゃないだろうけど、茨城県南では間違いなくレア。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:45:05 ID:+BWxJ7+tO
>>186
コルト上州って、どんな特別仕様なんだ?
まさか、上毛カルタがついてくるなんてないよな?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:55:49 ID:qHotQ3Y9O
なんだかデルタ・インテグラーレみたいな306を見た。
明らかにトレッドが広くて、後付け改造とは思えない感じ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 21:58:30 ID:M3ETIvbjO
対向で一瞬だったけど大蛇ってもう出てる?見間違いじゃないと思うんだけどなー
@品川
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:01:29 ID:iF1J8beE0
それはMAXIキットを組んだ306で、後付け。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:04:06 ID:ojeojPzA0
最近見たレア車
・スズキのキャラ
・マツダのカスタムキャブの型のカペラ(ルーチェだったかな?)
・シルビア・ヴァリエッタ
・プジョー504のディーゼル(オバちゃんが運転してた)
・アルファードのMX−Jエディション(3リッターの一番安いやつ)
・スズキ・キャリイの農繁仕様

シルビアのJ’sって見たことある人いますか?
ずっと探してるけど、見たことない。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:21:05 ID:h0QBm2Y1O
BMWのZ8
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:27:28 ID:EHAwMdTyO
奈良某所で三菱E3系エテルナ見た
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:35:04 ID:yDHVhgaO0
>>198
4月末に納車が始まってる。他に類似したような車は無いから多分「大蛇」で正解。
いすゞの「ビークロス」を見た。今見ても近未来チックで古ぼけて見えないな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 22:55:24 ID:YWi9WL0U0
仕事で行った取引先にエメロードのスーパーツーリングのMTが2台あった。
ビークロスの黒は毎日にすれ違うが、今日は青も見た。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 23:51:27 ID:UYjGjUww0
>>200
S13のJ'sならある。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 00:26:35 ID:rBUCHTWX0
ぷっ  S13J's
ケッズですらゴミ


ゴミはゴミ箱へ
207'06年度中全てですまん:2007/06/27(水) 05:46:22 ID:KL2onMMb0
かなりレアだと思う。
・チゼータ V16T
・RUF CTR2
・フェアレディ 2000
・M/T仕様のY32

レアか微妙。
・フェラーリ 612スカリエッティ
・アストンマーティン DB9、DB7
・ポルシェ 996 GT2、997 GT3 RS
・ロータス エラン、ヨーロッパ、エスプリ
・アルピーヌ A110
・ホンダ S600

最近だとFFのエランかな。

>>200
14ならある。
ホイールが鉄だった。

でも純正アルミなんかいらないし、安くなるならどんな車種でも鉄の設定があっていいと思う。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 07:14:29 ID:bvhnqzm5O
196>コルト上州仕様は群馬限定で販売された(今は終了)車です。ラリーアート仕様に似てますが確かスーチャーだったような…
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 08:10:38 ID:FM6qcTgU0
svxがまだ走ってた
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 17:52:27 ID:gPhqOhoD0
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 18:00:11 ID:vPVA2cN+0
J’sって存在したんだなあ。
今日はヴァンテンプラ・プリンセスがオレの前を走ってました。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 18:17:58 ID:DFdTOBfw0
>>210
昔のTVRだな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 18:37:50 ID:gPhqOhoD0
>>212
おおお
サンキュウ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 19:32:59 ID:CjfDqiO10
古いリトラのクーペを見た。
プレリュードかと思ったら、アコードの2ドアクーペで左ハンドルだった。
あれは、あれでなかなか良いと思った。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 20:58:33 ID:7RAlI+e60
なんか最近セラをよく見る。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/27(水) 21:10:32 ID:ozMqTJAl0
>>214
北米ホンダ産。
当時、貿易摩擦解消の目的で輸入されていたモデル。
(それの国内モデルにクーペは無かった)
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 01:01:05 ID:uy996+Ga0
本当にレアって事ならSS41Vアルトも相当な物だぞ
多分雪国在住の奴以外で雪遊びしない奴は1度も見た事なかろうかと

まぁ世間的にはどうでもいい車なんだろうけどね
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 01:35:27 ID:fOAIMY1e0
>>217
初代アルトの4ストがそんなにレアなのか?
確かに今現在残っているタマは少なそうだが…

アルトなら、スライドスリムの方が見た目にもレアだと思う。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 09:54:41 ID:MqcPGc4z0
>>207
かなりレアだと思う。
・チゼータ V16T

たしか20台ぐらいしか作られて無いのでは、、
ただし、日本に10台ぐらいありそうだが。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 10:49:53 ID:7TfmtDzF0
プジョー107って正規輸入されてるの?
今朝、右ハンドル仕様が走っていたけど。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 13:00:47 ID:sTbhpPbc0
>>220
正規では入ってない
222217:2007/06/28(木) 20:07:35 ID:LI9bV4wY0
>>218
47万アルトの後期型って解っただけで偉い?んだが…普通の奴は型式SS40Vです
で、SS41Vは4WD仕様の方です
ってか世間一般的には4WD仕様が在った事すら知らないんだろうな。

もし程度上な個体があったら当時の新車価格でも欲しいわ(本気)
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:09:16 ID:qYi8GoyE0
アルト4WD最強説を唱える人が http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1177691736/ にいます…
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:20:34 ID:nEVjGism0
こないだの土曜日に青梅街道で出逢ったレア車たち
直射日光を避けるためか、天井に銀色の断熱シートを貼っつけたセラ。
最近のフェラーリ2台。スーパー7。コロナ。
Nっころ。ダイハツフェロー。エンジンルームを開けて走るK111。
週末の青梅街道は混んでるけど楽しいね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:27:08 ID:2jnJAvqT0
>224
>天井に銀色の断熱シートを貼っつけたセラ

セラでやってるのよく見るけど、あれは断熱用なのか。
そりゃ暑くなりそうだもんな。納得。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:47:27 ID:/qgfCL/L0
>>225
ビニールハウスみたいなものだからな。セラ
マジで暑い
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:49:56 ID:4DBQvprH0
SVXとセラ、どっちがビニールハウス度高いですか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:07:15 ID:Hyj1vP6x0
>>227
どう考えてもセラ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:12:20 ID:/qgfCL/L0
ブルーバードとセラを並べるとハァハァ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:24:38 ID:2jnJAvqT0
セラだとエアコンも弱そうだしな。後期は強化したらしいけど。
231 ◆BNR34/kILg :2007/06/28(木) 23:28:26 ID:CXI6m0Sd0
最近同じスパタボを毎日見る

あと今日は240SX(ちゃんと左ハンドル)を見た
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 23:30:28 ID:Hyj1vP6x0
今日、横浜で現行の日産クエストを見た。
前の型と違って大きいんだなぁ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 00:53:11 ID:GPzoc+p4O

一年位前のことで悪いんだけど、愛知県岡崎市の国道248号線で、トヨタ2000GTとすれ違った。

ロードスターベースの、レプリカを時々見掛けるが、間違いなく本物だと思う。

走っている姿を、実際に見たのは初めてだった。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 01:08:39 ID:GPzoc+p4O

これは1週間前の話。
名古屋市緑区で、信号待ちをしていたら、隣にホンダのS500か、S600のどちらかが停まった。

ジロジロ見る訳にはいかないので、どっちかは分からなかったのは残念だ。

ただ、エンジンのメカニカルノイズがかなり大きくて、しかも、音質は車というよりもバイクに近かった。

意外に速くて、びっくりしたな。
235E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/29(金) 01:13:15 ID:uyyCSshR0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>214>>216 パッシブシートベルトが萌えるな
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
エクリプスに付いてた電動のやつとは違って
ピラー側のアンカーが両方ドアについてて
間に滑り込むように乗れば自動的にベルトが掛かるっていう便利装備。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 02:15:40 ID:7jGPeC/q0
うんこ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 04:22:11 ID:4ib0XemD0
ミゼット
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 12:45:33 ID:FB4KLi3QO
ジムニーシエラJB32Wと言う、旧型ボディにコイルバネモデルに乗ってます。
これだけでもレアなんですが、自分のシエラを含めて、
全く偶然にも3台並んで走った。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 13:07:49 ID:NDO7+7HB0
初代アルトに4ストってあったんだ。4ストはフロンテだけだと思っていた。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 16:42:21 ID:lF3dA1OEO
>>219
亀レスで悪いが
チゼータV16Tは総生産台数 3 台 だぞ 3 台
世 界 に 3 台 。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 18:16:07 ID:AVsztUnk0
>>230
前期も強化エアコン(=マーク2用)
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:21:06 ID:53D3jTKI0
今日AZ-1見かけた。小さいねえ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:38:19 ID:TIjAB3GD0
>241
最初からマーク2用だったのかw
それでも足りなかったって凄いな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 20:39:17 ID:eSEzKkft0
この間、ウチの前をS800が2台連ねて走ってた。
ボンネットの真ん中が盛り上がってたから、そうだと思う。
245E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/29(金) 22:34:38 ID:uyyCSshR0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>241 んなもん付けて冷却系は平気なのかw
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うちのDAですらラジエーターよりクーラーコンデンサーの方がでかいぐらいだというのに

>>240
製造権を買い取った業者があってアメリカで再生産してるらしいとは聞くが
#しかし当初の生産数はそんなに少なかったんだ?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/29(金) 23:38:00 ID:/T24UzkS0
かなり昔の話だが…
名古屋の極楽(←地名なこれ!しかし、なんちゅーセンスだか)の
車屋?ショーウインドウ内に置かれてたのを見た覚えがあるけども
やたら幅広でしかも膨張色のパール白?っぽい色だったので
うすらでかくてカコワルいって言う印象しかないわ。

ちなみにデア風呂と見紛う事は絶対にないからな。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 00:04:42 ID:lGtRgpG80
近所の駐車場にCadillac Eldoradoってのが停まっているんだが、レア?
248E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/30(土) 00:19:57 ID:ATvYCHIp0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>246 確かにガンディーニが同時期にデザインしたとは言われるけど
 | F|[|lllll])  クライスラーの手直しが入ったらしいディアブロの方が
 | ̄|∧| 〜♪ 数段まろやかなデザインなんだよねw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そのことに加えてエンジンの全長のせいか後ろが長い印象がある<チゼッタ

>>247
ぶっちゃけセヴィルの2枚ってイメージなのでそんなに珍しいもんじゃないだろうな。
もちろん年式にもよる(古いやつはそれなりにレアだし)けど。
#概ね80年代以降のなら別に珍しくはないだろう
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 00:21:20 ID:FcVC+Jyv0
>>247
掃いて捨てるほどある平凡な車
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 00:22:04 ID:FcVC+Jyv0
>>247
IDがGTR
251207:2007/06/30(土) 01:19:15 ID:zJX55tyo0
>>219
>>240
チゼータってそんなに少なかったんだ。おいら運がいいの?
芦ノ湖あたりですれ違ったが、センターラインを踏みながら走ってたよ。
あれを見て、2mある車幅の車は乗れないなーって思った。

RUFのCTR2もレアだよね?
まぁ993でRUF仕様にしていただけかもしれんが・・・
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 01:29:58 ID:agHex/Wc0
ディアブロはミッションをエンジンの前に持ってきてるから後ろが長くならない。
その代わり座席の間のスペースをミッションが占めているけどね。
(カウンタック以来の伝統、4WD化も簡単に出来た)

チゼダはV8エンジンを二つくっつけたようなV16を横置きしてエンジンの真ん中から
後ろに向かって縦置きのミッションを置いてるから、どうしても長くなるね。

ミウラみたいにミッションも横置きにすれば長さは抑えられるけど、左右対称に
こだわったのかも知れないね。
253E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/30(土) 01:38:31 ID:ATvYCHIp0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>252 あれって毎度疑問に思うけど
 | F|[|lllll])  内部的に短いペラシャがあるんだ?<ランボ方式
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そうしないと前にあるミッションに一度駆動を持ってきたあと
後ろのデフに駆動をうまいこと伝えられないしなぁ
#個人的にはレーシングカーでよくある「一番後ろがミッション」も合理性の意味では
よくわからない
<90年代に流行ったエンジン→横置きミッション→デフ方式のが理解しやすい
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:37:10 ID:+WRiEWiN0
うちの爺ちゃんが俺が生まれるずーっと前からバモスって言うホンダの軽自動車乗ってる。
趣味でやってる畑に行くときにしか乗らないけど。
なんかもう全身むき出しで台車の上に乗ってるような感じの変な車。
母ちゃんに聞いたら、母ちゃんが小学生だか中学生の頃に買った車らしい。
他の人が乗ってるのを見たことがないからたぶん珍しいんじゃないかと。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 19:37:50 ID:agHex/Wc0
>>253
ある。

カウンタックとディアブロはエンジンの下をシャフトが通っていた。
だから、エンジンの位置が高くなる(=重心が高い)欠点がある。
(ミッションの上にエンジンを載せてたフェラーリーほどではないが)
ムルシェラゴはシャフトをエンジンの横を通すことでエンジンの位置を下げ、
重心を下げているが、駆動系が左右非対称になる欠点がある。

「一番後ろがミッション」の場合はメインシャフトを下、カウンターシャフトを上に
置いて、カウンターシャフトからデフに動力を伝えるようにすれば、エンジンを
ぎりぎりまで低くマウントできる。

レーシングカーでルール上、全長やホイールベースに制限がある場合
「一番後ろがミッション」の方が設計の自由度が増す。
エンジンとミッションをフレームの一部としてサスペンションをマウントさせる
手法も採りやすい。(タイヤの位置を考えてみれば分かる)

ポルシェカレラGTは、さらにミッションを横置きにすることで低重心プラス
オーバーハングを軽くすることに成功している。
256E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/06/30(土) 21:07:43 ID:ATvYCHIp0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>255 そーいえばレイナードが横置きを採用した初期の頃
 | F|[|lllll])  捻れ剛性がらみの問題が言われてましたっけね
 | ̄|∧| 〜♪ <間にミッションが入って後輪との距離が伸びる分厳しくなる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
所謂オーバーハングミッションの場合だと
ミッションの後ろにいきなりデフケーシングを繋げるから
剛性面と長さの面では確かに楽な訳だ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 23:11:56 ID:siEXyaGv0
っつーか、フォーミュラの場合
ほとんどヒューランドのワンメイクっぽい時代が長くて
結果、VW用ケース由来でああなってるんじゃなかろうか?と
適当な事言って見る。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:11:56 ID:RF2TADuCO
光岡のリョーガ?を見た。あれは渋いね!
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:21:16 ID:q+pWnshV0
街中で見たわけじゃないんだけど、トヨタ博物館に行ったときに
置いてあったピカピカのプリンスグロリア、マジでカッコ良かった。
フーガなんかよりよっぽど押しの強さあるよ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 00:44:26 ID:iSZ/ITtRO
>>259
同じ車が我が家の近くの駐車場に毎日停まってる。。。
500ナンバー付けてるからレストアしたみたい。
雨が降っても、翌日になるとピカピカになってるから、本当に好きなんだろうね。
確かにフーガなんかが並んでも、サイズは大分小さいにも関わらず存在感じゃまったく負けてない。
むしろ勝ってるw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 09:10:48 ID:wUCbuql40
レストアするとナンバー取り直しになるのか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:26:51 ID:/GuDR8uM0
>>261
いや、そんな事はない。なので、レストア済みの個体を、
中古な形で買った為に500ナンバーになってるのと思われる。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:34:21 ID:j5GHwWhx0
>>259
トヨタ博物館にニッサン車あるのか
264263:2007/07/01(日) 10:36:23 ID:j5GHwWhx0
とおもって調べたらいろんな車集めてるんだな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:45:50 ID:0XCsm/YR0
トヨタ博物館はトヨタの車に限らず(日本車に限らず)置いてある。
http://www.toyota.co.jp/Museum/data/d03_01.html

日産もどこかの工場跡地に日産の旧車やレースなどで活躍してた車を集めてあるが
未公開なのが残念。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 23:26:18 ID:B/uk4jd30
マツダキャロル(初代)を見かけた。信号待ちで隣に停まったマークXがかっこ悪く見えてしまった走れるんだと感心した
267E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/07/02(月) 19:01:05 ID:hICEaqHU0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>266 今になって360cc軽を見ると
 | F|[|lllll])  ぶっ潰しちゃいそうで怖いぐらい小さいよなぁ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
でも内寸あのくらいを保ったまま安全のために最低限のボディ拡大とかで
どのぐらいの大きさになるだろう、とか考えるヒントとして楽しい
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 19:08:36 ID:dWZSXWMc0
マツダMX-6を2台見た。自分のを入れると3台見たことになる。
背面タイヤがついたRV4なるグレードのミラを見た。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 14:49:17 ID:UTwynC3l0
さっき環八で「不発処理車」って書いてある2トントラックを目撃。
普通の白いトラックで荷台に幌かけた何かが載っかってたんですが、
サイレン鳴らしながら緊急通行してました。
これってレア車の仲間になる?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 15:03:19 ID:KxxbIpyo0
レアとかそういうレベルじゃねーwww
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 17:48:02 ID:1aP5yMRuO
カローラFXのGTっての目撃したけどレア?
レビンみたいに左右出しマフラーだった…あのサイズの車で…
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 17:50:04 ID:MUcjFt4T0
>>269
今日のニュースが楽しみだ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 20:44:28 ID:L+M0fqCp0
>>269
それをレア車に含めていいのかw
あ、俺は高速で核燃料運んでる大型トレーラー見た事ある…。
勿論、速攻でブチ抜いた…。放射能((((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>271
>レビンみたいに左右出しマフラーだった…
って事はAE101のFX-GTだね。結構レアかと思う。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 21:58:14 ID:EdOIY+Af0
>>273
そのトレーラーに荷物満載のトレーラーで君が追突すれば有名人に
なれたと思うよ。
まぁ、それでも放射能が漏ることはないだろうけど。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:31:25 ID:qIR7FRs70
>>273
そういう車両は護送車付きで走るんじゃないか?
一般車がそこまで近づけるなんて、中東ならテロの格好の標的になるのに
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 23:47:26 ID:OzVnFE140
>>269
自衛隊の不発弾処理車両だったら沖縄では別にレアじゃないかと思われ。
ってか、迫撃砲弾だったら住居の基礎工事位で出て来るんだが
一々警察に通報しないといけないんで面倒臭い事この上ないっぽいらしい

現場の片隅にほっぽってベニヤ板の『不発弾』って看板を立て掛けてるのは良く見たよ

そんな特殊車両で良かったら、名古屋港に来るといいよ
三菱重工⇔ボーイング用で『高さ』18ftの海コンを引っ張ってるからさ
併走したら、ほんと刑務所の塀沿いに走ってる感覚で笑えるからな

とは言っても…専用の輸送機を就航させたらしいから
もしかするともう見れないかもな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:28:35 ID:a56434+o0
>>276
どちらかというと大型・特殊板向けの話だね。
勘違いしないでもらいたいんだけど、俺はその手の話大好きだから。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 00:40:53 ID:SaMWDI4F0
以前、ギャランAMGに乗ってたんだが、
踏み切りの向こうにもギャランAMGがいたことがあったな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 01:25:12 ID:rL1KH+uJ0
レアって言うか…一般的に有り得ない構図。


http://img.wazamono.jp/car/src/1181811900368.jpg
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 02:25:38 ID:c3P1vi1SO
近所にラセードがいる
すごいインパクトだけど素人目にわかるくらいちゃちいw

あと最近みたのは
B15サニー VZ−R

改造車なのでスレ違いだけど最近みてびっくりしたのは

ステージア260のAピラーから前が34GTR

アルトの荷台が膨らんでるやつ(商用モデル?)のAピラーから前がアルトワークス

アルトに関してはあまりの違和感の無さに感動した
281E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/07/05(木) 02:33:25 ID:zCBMuPxF0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>280 アルトハッスルですね<リアキャビンの大きいやつ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ルノー・エクスプレスにシュペールサンクターボGTの顔がくっついてるようなものですねw
#ディーゼルのやつをNOx・PM法対策するついでにやっちゃうのも面白いかもしれないw
<ターボGTの部品取り車からもぎってエンジン&ノーズ交換
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 04:25:18 ID:5rRuzWGr0
>>275
トレーラーの前に先導車は居たような!? でも、護送車って感じではなかった。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 10:17:52 ID:x0IQajvy0
>>282
マジでか
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
せめて帰りの便であってほしい
284ちからうどんCEO ◆7691024836 :2007/07/05(木) 20:21:45 ID:iu/NOH8G0
テロ防止の為にダミーも走らせると聞いたことがある
海運の場合だったか
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:00:14 ID:jZODj3ij0
核燃料輸送は区間通行止めで行うのがデフォ
警察の護衛は付かないが、似たような警備会社ががっちり警備してくれる
それ系の運送会社でバイトしてたから解る

その会社、出入りの業者も見る予定掲示板に「○○日、××原発」とか書いてあって、
なんて情報管理にルーズなんだ、と思ってたが、
今思えばあれはダミーだったのかな?
286 ◆BNR34/kILg :2007/07/06(金) 23:37:44 ID:ws+Dw+jU0
知り合いの親父がフェラーリのF430チャレンジストラダーレ買いやがったw

俺はその辺興味ないんで今日までの報告…
AE101 スプリンターセダンGT
JR120 ピアッツァターボ
スバルVIVIO M300S/C
こんなもんだ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:47:14 ID:IPIrOEiO0
興味無いだって。w

素直に買えないから検討外って言えよ。w
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 01:25:47 ID:SrnTewcz0
今日はシェルビー・コブラを見たな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 02:31:08 ID:p3FK5jwB0
>>288
はたして、それは本物かな?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 02:39:58 ID:SAA5OXRB0
コンテンポラリーかもね。。。
291E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/07/07(土) 06:12:17 ID:p9AXKEaW0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>286 M300S/Cって良さそうに見えたけど
 | F|[|lllll])  案外台数出なかったんだ?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いわれてみれば確かに普通のグレードとRX-Rしか見ない気はする
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 12:07:23 ID:nk1osAvo0
>>280
そのパターンでありきたりなのが近所に居る

リベロGTにランエボ顔
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:42:06 ID:y3y+txU40
エボ1用バンパーのリベロなら、純正であった
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:01:10 ID:lUfqwh8Z0
土曜日に千葉県袖ヶ浦の北袖の港で86に
「藤原とうふ店」のステッカーと仁D用のナンバープレート(ただの紙片?)
をつけて一人で写真撮影してる男を見た。

まぁ、86自体は超ピカピカだったけど・・・。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 17:51:04 ID:4FIoouJF0
個人的な主観が大分入ってしまっているが、ポルシェ968カブリオレをこの間見た。
バブルの頃(まぁ968は末期か崩壊直後だけど)はこれとかマセラティのビトゥルボとか
よく走っていたけど、みんな何処に行っちゃったんだろうなぁ・・・?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 22:23:43 ID:d6w6U74V0
オレスマートロードスターに乗ってるんだが、購入から4年、初めて同じ車種と1日に二回すれ違った。
297 ◆BNR34/kILg :2007/07/09(月) 00:55:06 ID:9cDHrYno0
>287
もう夏休みか
まっとうな車には興味ないと言うべきだったかな

今日はファミリアGTRとかジェミニイルムシャー(最終)とか見た
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 07:20:54 ID:Huh9NtxC0
昨日カレラGTを見た。
でかいな、
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 15:44:02 ID:Y4xUbaIq0
オラ、SLR マクラーレンとすれ違いますた。
平目鰈系ですな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 18:12:13 ID:4E9VPKMkO
昨晩なんだけど。
Porsche996GT3を発見。
よく街乗りに使ってんなーと感心。
301 ◆BNR34/kILg :2007/07/09(月) 22:09:35 ID:9cDHrYno0
>>300
997ももう車検通せるんよね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 17:48:58 ID:YacmGq3A0
レア車、みんなそれなりの金出して買ったんだろうが、それで40坪の典型的な日本家屋に住んでたら失笑もんだな。
てめーどこに金かけてんだって。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 18:00:19 ID:u1gH+Usr0
レアだから高いとは限りませんが。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 21:39:59 ID:kwWp3IfA0
最近見たレア車

鈍く光る黒の2代目(S40)クラウン
MTのY31セドリック
初心者マークをつけたNXクーペ
真っ赤なUTEC N1300(ホンダ ロゴベースのN360顔のカスタムカー)
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:32:15 ID:Q6IA6P+60
カローラのラグゼール見たけど、これってレア?
生産台数は全体の1割未満なんじゃないかと勝手に思ってるんだけど。
306 ◆BNR34/kILg :2007/07/10(火) 22:48:11 ID:5L6tiFmk0
今日はダイハツのアルティスを見た

あれ?でもこれって確か現行sy(ry
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 01:38:11 ID:Hbhi+LbD0
今日青山通りでホンダFCXを見た。
あっ、言っておくけどCMで流れている格好いいコンセプトモデルじゃなくて、
ロゴの親戚みたいな格好のヤツね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 08:40:54 ID:9ezbbaK40
箱根駅伝で先導してた車だな。
確かにかっこいいとはいえないけど、ほとんどワンオフだから
数億円するはず。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 00:22:15 ID:I6YBVTiWO
さっき名古屋市内で黄色のカウンタックを見た。惚れ惚れするねえ・・・。
310カルソニックザヘッジホッグ:2007/07/12(木) 00:22:32 ID:KMQ/z1MhO
プリメーラHP10型2000ccオーテックver.に乗ってます。
乗り出して丸3年ですが同じヤツと遭遇しません。
なかなかの不人気ぶりで気持ち良いです。
そろそろ検切れで買替えも検討中です。
次はセラに乗りたいとです。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 01:25:49 ID:lD6YgNqJ0
>>310
いいなぁ〜P10オーテック
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 05:04:48 ID:bBgokQZ/0
>>301
もう完売で、オーナーには5月に納車されています。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 22:57:51 ID:YEt9+fm00
自分:NAの左ハンドル(レアじゃないかも・・・)
カミサンが事故ったときにあてがわれた代車:ファミリア NEO
実家近くにいるらしく、時折すれ違う:オートザム クレフ

314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 23:24:24 ID:9+wwh9FS0
>>310
おいおいP10は名車だぞ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 11:33:47 ID:Me6M6PaE0
真っ赤なP10見た
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 16:23:38 ID:MBt/wZl10
ホンダ バモス(初代)
車屋のガレージに置いてあった。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:03:34 ID:LQXfuspi0
しょぼい田舎町なんだけど、裏道を通ったら唐突に駐車場に現行911が止めてあった
雨にぬれてかわいそうだ・・・
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 20:24:02 ID:wLe2x+FJ0
>>316
逆、「バモスホンダ」だ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:33:34 ID:JuxthhaTO
先代ベンツEクラスのクーペはちょっとは珍しい?そしてカッコ悪い…
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 00:24:07 ID:ONYtcfYS0
ヒュンダイのXG?って珍しい?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 02:00:47 ID:arFGru/c0

どうでいい。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 09:12:29 ID:UISvqwLU0
そこそこ見る80スープラだけどこないだ黄色がいた。
これって純正色? オールペンしたのかな?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 16:36:11 ID:je3rOydpO
甲州街道でかれらGT
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 13:15:46 ID:Nf1+roQ20
アヴァンシアを、3時間の間に2台見た。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 18:41:44 ID:wm6p6hwZ0
近所にあったよアヴァンシア、やたらでかいピカピカのホイールに超扁平タイヤで
VIP仕様になってた。

デビューした瞬間にレア車決定みたいな車だったよな。
(少なくとも、俺はそう感じた)
ホンダはアコードエアロデッキで懲りたんじゃなかったのかと小一時間問い詰めたくなった。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 22:26:27 ID:pVueVyDz0
アバンシア・・レアっちゃ〜レアだな・・

でも・・・どうでもいい車
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:54:37 ID:hpiKpMPV0
今日、シトロエンDSとSMみた。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 23:58:04 ID:In2AmhpM0
なんだよレアって?
ステーキの焼き加減か?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 01:19:24 ID:5R5a/Zef0
そうだ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 03:05:49 ID:e31CnvEH0
今日ヒルズの駐車場でブガッティ ヴェイロン見た。
生きてるうちに実物が見れると思わなかった
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 05:44:23 ID:nMUb9mCFO
タルボマ−トラムレ−ナ、三人掛けシ−トMR。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 08:08:39 ID:s9O/JeIk0
アルファの盾グリルをフロントに。
F40のようなウィングをハッチドア上に
それぞれ付けた真っ赤なエスカルゴ。
白髪混じりのおっさんが運転していた。

罰ゲームにしても悪質だと感じた。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 11:25:23 ID:uW4SVxFXO
昨日、利府街道で赤のNSXテスタロッサレプリカ見た。
横のラインは美人豹かと思った(ノ∀`)
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 11:50:28 ID:qZJW3yNlO
フィエロとかは明らかにちゃちいけど、ベースがNSXならそれなりにサマになりそうじゃない?

今日はR32オーテック見た。明るい所で見ると妙な色だよね。自衛隊みたいな緑かかったガンメタなんて…
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 12:25:23 ID:uW4SVxFXO
俺もそう思ってたけど…実際見ると幻滅すると思うよ。質感とかリアのハリボテ具合とかorz

エンジン切って遠くに置いて眺めればフェラーリっぽいんだけどねw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 15:56:37 ID:u3+E4nMc0
ボルボ1800ESワゴン
初めて見た。ちっちゃくてカワエエ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 17:53:01 ID:YKK1uF6ZO
>>333
あんた2ちゃんは宮城限定じゃないんだから、、、
利府街道なんて。。。

今日はR63AMG見た。。。
音はよかったが、見た目がねぇ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 12:15:38 ID:mkE40CxoO
ダッヂのニトロ目撃
後ろ姿はクルーガーまたいな普通のSUVだが前半分がジープかボンネットトラックみたいな形と顔で激しく醜い…
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 14:04:33 ID:+oZxVVP90
SUZUKI エスクード(現行)の左ハンドル車。
なんていう名称かな?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:02:33 ID:kJ7MlN/c0
久々にフォード・ピューマを見た。

たぶん前見たのと同じ人だろうな。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:05:14 ID:kJ7MlN/c0
ところで、俺の愛車のサクソはレアかい?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:45:02 ID:kGH7ajD20
シャンソンならレアだったのに
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 20:22:34 ID:+bmMtvgjO
>>341
シャンソンじゃなくてサクソなら日本ではレア
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:13:08 ID:BxvzC/bI0
オレの車暦、レア街道…
カムリプロミネント(セダンのほう)→アコードエアロデッキ→ハイラックスサーフ(4ナンバー)→オペルカデットキャラバン→(今はオメガワゴン入院中)
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 18:33:14 ID:iJdOfC/j0
仙台でマッハ号みたいなテール(フォークみたいにギザギザ)のアメ車のクーペ見た。
ローダウンしてあって凄くカコイイ
あれなんて車だろ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 20:09:37 ID:mmjbbWoI0
カルタスのカブリオレ?見た!レアだよね?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 21:54:17 ID:WHUS95gt0
ミラのRV仕様っぽいヤツを見た。
色は黄色で、リアにタイヤが付いてました。

前にスターレットのRV仕様は見た事あったけど。
まさかミラとは・・・。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:29:53 ID:pViGftwP0
パイザー見た
最近見なくなったな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:12:10 ID:rMPUL9zN0
>>348
[おっぱいざー] なんて 北摂/阪神間には なんぼでも居てまっせ
まあ、ここいら走ってるD社の登録車は 99%D社関連なんやけどねw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:27:10 ID:vsQodrMBO
sage
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:27:46 ID:vsQodrMBO
ひとつのアパートの駐車場にカレンが2台も。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:42:28 ID:40OgmWiLO
>>339
ビターラ。ロングのやつはグランドビターラ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 02:21:11 ID:GKpIFblO0
>>347
漏れも見たことある。あんまりびっくりしたので写真撮った。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070722020526.jpg
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 03:00:25 ID:Oe29ppcG0
>>352
現行はグランドビターラに統一じゃなかったっけ?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 03:03:44 ID:2ail5KpT0
マジックミラー号らしきトラック発見!
見るだけじゃなく乗りたい! 
中の人達とも乗って乗られて楽しみたい!
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 03:06:21 ID:bR6/xwgAO
ウチの隣にブルーバードハッチバックがある。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 03:30:04 ID:Oe29ppcG0
ブルーバードオージーか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 03:42:11 ID:Oe29ppcG0
ごめん、オーズィーだったな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 04:10:41 ID:1mVJRNwb0
>>353
これこれ。
写真サンクス。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 04:27:01 ID:7Kk6Z7zQ0
>347
リアのはタイヤじゃなくて、小物入れだと聞いたことがある。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 13:54:52 ID:KHz601+g0
>>353
しかも2サイクルみたいだし。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 14:53:01 ID:edTmgtNHO
現行オデッセイB
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 15:17:39 ID:DwwbG16b0
>>353
こういう奴ってマジむかつくんだけど。
相手に許可取って撮影したならいいけど、勝手に撮って勝手にうぷしてんだろ?

俺は某外車乗りだが、たまに前の車が後ろに携帯やデジカメ向けて撮るんだが毎回むかつくよ。
自分で見るだけならいいけど>>353みたいなバカもいるからな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 16:47:27 ID:s5JwovflO
>>355もし駐車してたら周りをウロウロしてれば声掛けられるんじゃね?男はダメか?

>>351同じく現行グランディスが2台並んでるアパートの駐車場がある…
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 17:14:32 ID:qnz1EThm0
TVRタモーラを見た@愛知
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 17:24:27 ID:mn1jnyZ0O
先日某ディーラー前でS56年ルーチェレガードを見た時ゃ懐かしかったなぁ! 漏れのデビュー車だっただけに… 自分の乗った車は保管しときたいけど場所が無いしね… もっとも若い頃乗った車は屋根が無くなるからレストアなんかできない!笑!
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:26:14 ID:2R43Xl8F0
近所の駐車場からインプレッサカサブランカが出てきた。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 19:46:20 ID:7Kk6Z7zQ0
>367
限定版インプktkr
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:23:19 ID:s5JwovflO
カサブランカといえばレトロブームは何処へ…
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:40:41 ID:aLl+VG7F0
>>352
確か初代だとサイドキックって名称だったな。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 20:55:21 ID:UGdu5hXo0
近所の外車メインの中古車屋に、
メチャ綺麗なSVXが置いてあった。
ナンバー付いてなかったが、あれは売り物なのだろうか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 00:51:09 ID:QPcrwHuM0
SVXならダチの家に行けばいつでも見られる
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 00:54:26 ID:X4DmNRlTO
群馬の太田近辺だとインプレッサカサブランカはレアではないw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 01:16:54 ID:Df/vbORg0
ああ、ウチにも3台ほどあるから見放題だよ、SVX。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 05:02:53 ID:GM7Bx6FRO
スバルのビッグホーン見た
ホライズンは何度か見たがこっちは初見(そしてもう見ることはあるまい)
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 06:23:01 ID:G0uyGjlAO
それはいい過ぎだろ…ショートなら少ないが
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 09:12:43 ID:ZxmtOdULO
今朝見たのはシティカブリオレ。
あとこの前地味なレア車だけど、いすずのエルグランドのOEMの奴見た。フィリーだっけ?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 11:12:58 ID:QPcrwHuM0
クーを始めてみた
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 12:05:31 ID:G0uyGjlAO
Cooはじめました
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 19:28:29 ID:bZSnZxNX0
ジェミニのZZハンドリングバイロータス発見。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 20:20:27 ID:CTa/Sg4X0
NXクーペがいた テラ懐かしす
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 22:15:25 ID:FuDLALdQ0
ベルトーネの四駆を久しぶりに見た。
(ダイハツ(?)の四駆車のボディにBMWのエンジンが載っているヤツ)
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 10:53:05 ID:yDYUgvDZ0
軌陸装置付ジムニーSJ41(改)で走っている女の人がいるぞ。
JR東日本カラーこれってレアモノでない?電車の車輪がついてるw
着物着て、セルフのガススタで給油してたw
ミスマッチすぎ(藁)
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 01:05:27 ID:x34TeL4u0
ついに念願のセプタークーペを目撃したぞ!
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 09:43:00 ID:t7Irb/YfO
>>384
おめでと、そいつはレア度★★★★★だぞ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 09:09:14 ID:RNeQ/zOI0
4つ目のフィアットムルティプラ見た。相変わらずグロだ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 10:01:00 ID:nw44nfeQO
スマートフォーフォーのブラバス仕様の奴ってレアですか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 11:13:51 ID:kj4Hydhn0
>>387
うん
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 16:41:42 ID:bsdZ1vIIO
最終型トーラスワゴンのSHO見た。レア?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 19:14:46 ID:piroAOHn0
今日は今の型のレガシィの青い奴(WRなんたらって奴)を2台見た。

一台はワゴンで20代位のいかにもオタっぽいメガネが乗ってた。
ホイールが金の上に、なんか色々付けててイタいと思った。

もう一台はセダンで30代位のフツーの人が乗ってたけど、見た目ノーマルで
ホイールが金で無くガンメタになっててこっちの方が正直カッコイイと思った。

やっぱ乗る人次第だな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 22:39:26 ID:tEI+O5sl0
>>305
先代のMT車なら激レア
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 09:43:55 ID:YrRglbwn0
>>389
ワゴンでSHOがあったのか・・・。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:44:37 ID:IqJEC8qEO
389です。
すいませんセダンでした。トーラス=ワゴンの感覚がありまして…orz
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 14:18:02 ID:YrRglbwn0
>>393
そうだったか(笑)。
SHOのワゴンなんて聞いた事無かったから「どんだけレア車だよ!?」って思ってしまった。
395ちからうどんCEO ◆7691024836 :2007/07/28(土) 14:38:05 ID:yPVHFWZn0
今週はプラウディアを3台見た
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:56:52 ID:8ZoRs4/AO
やっと田町以外でディグニティ見たw
しかもBIPだった…カナーリびびった
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 01:34:08 ID:CdRw/qqJ0
シルバーのインサイト
近未来的だなぁ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 02:17:08 ID:PI1Zx6vH0
近所に青緑色のインサイトなら停まってる
正直、オーナーの気が試煉
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 10:58:03 ID:+uOXnTEh0
環七のコンビニにアウディのR8発見。
休みでこっちはバイクだったので走る姿楽しませてもらいました。
ナンバーは普通だったw 「・・・8」とかにするのかと思ったけど。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 13:34:20 ID:CdRw/qqJ0
もう買った人いるのか
かっこいいよな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:18:00 ID:iARIhUgq0
カペラワゴンの道路パトロールカー

ああいう車ってのはいまだに10年以上前のワゴンが使われてたりするよな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 02:25:14 ID:sxg1aIXp0
土曜日に江ノ島の近所でシビックカントリー見た。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 03:32:27 ID:TVoMVoiYO
7月30日午前8時頃江の島134号線でアルピーヌA160見た。ちょうどプラモで造ろうとしていた矢先、モチベ上がった。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 03:33:55 ID:dwhEshcKO
こないだ愛知県安城市で100系マークU(後期)の
パトカーを見たよ

豊田に住んでるが地元人でもかなりレアだ…
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 03:53:12 ID:FqvF3EDZ0
MTツアラーVだったら凄い
ってか税金の無駄
406404:2007/07/31(火) 04:00:11 ID:dwhEshcKO
>>405
グランデのATだったよ

交差点を右折する時ブレーキランプを点けながら
クリープを利用してチョロチョロ動いてたから
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 05:48:54 ID:r+z6zWnL0
最近川崎でルパンベンツをよく見る@黄色
光岡のじゃなかったので、どこのレプリカなんだろう
しばらく追いかけたけど無茶苦茶速くて置いてかれた
音がすごかったなー
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 06:10:46 ID:yEjiNPBk0
R33の4ドアGT-Rってレアの部類に入るの?
10年位前から近所の歯医者さんの前に止まってるんだけど、気になって仕方が無い
確か日産のGT-Rとかを開発してきた有名な人も乗ってるよね
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 07:08:26 ID:iyqVvWaIO
>>407
確かプレステのゲームの懸賞の賞品に実車があったような・・・。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 07:54:30 ID:h8lVl8B90
>401
いつのだかわかんないようなセドリックとかなw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 09:46:43 ID:aVnKjplcO
>>408
文句無しのレア車。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 09:56:36 ID:eCIvipFi0
R32スカイラインGTEは、レアか?
今まで一度しか見たことないが
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 11:35:21 ID:DTKGXl7J0
>>407
あーそれ何度か俺も見たな、黄/黒のツートンじゃね?
結構前に、山下公園あたりでテレビ局らしい連中が撮影してた

414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:41:45 ID:FqvF3EDZ0
bBのオープンデッキ発見
あれでAWDだったら最高なのにな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:28:09 ID:iOoEuugCO
地元にAZー1を4台発見しますた
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:21:14 ID:1yxTMnQF0
bmwサンダースト
417ちからうどんCEO ◆7691024836 :2007/07/31(火) 18:53:27 ID:rsJcx6v+0
ケーニッヒテスタ発見。運良く後ろにつくことができた。発進は結構気を使っているようだった
写真撮ろうと思ったがやめといた
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:15:58 ID:1yxTMnQF0
ポルシェ デルーザ284
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:30:00 ID:1yxTMnQF0
フェラのアイアンバード
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:50:58 ID:jacNHClm0
黒の32GT-R VスペックUを見た。
ナンバーを見ると新車購入時の旧ナンバーのまま。
マフラーもアルミホイールも純正。
エクボや傷もまったく無くオリジナル状態を維持したバリモンだった。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:17:15 ID:fX4NFHwP0
>>412
GXi(だったっけ?1800ccのヤツ)位じゃないとな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:23:54 ID:tjaOx+EYO
NISMO400Rは近所でたまに見るよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:28:42 ID:+zufSK/W0
こんなスレあるんだ・・
今月初頭、外環内回りにコブラ発見。
首都高湾岸線羽田付近でAZ1(キャラ)の赤は時々見る。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:42:54 ID:2N3O6B7dO
現行ハリアーのザガートを初めて見た。
普通のハリアーの方がカッコ(・∀・)イイ!と思った。
自分の車がフツーのハリアーだからかも知れんが。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:20:28 ID:1zErMcKX0
現行サンダーバードを見たよ
これって正規では入ってないよね?

写真で見たらちょっとイマイチだったけど
実車はなかなかいい感じ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:35:41 ID:1yxTMnQF0
ランボルのベルーガ今246で見たわ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:57:24 ID:mKzcBi6E0
ベルーガ50/80なんて この20年見たことないよ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 06:59:40 ID:BNdbGttM0
BMW M1 を1日に2台も見たよ
色違いだから同じ個体じゃない
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 07:18:46 ID:4TKC3SwS0
>>427
言いたい事は分かるが板が違うだろ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 09:17:14 ID:7CkLb1co0
ベーエムウェー2002ターボのアルピナ
見たよ京都で話したら日本本社の専務だっだよ

僕が熱く語ったら100万で売ってくれたよ
それもフルレストア済み

今も良い付き合いしてます
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:56:55 ID:c5N1e2t3O
ハマー H1
ラシーンのフェンダーミラー仕様
スズキのランディ

を1日で見た

どれが1番レアなんやろ?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 01:33:12 ID:zuGNH/et0
レアなのは ダイハツハローだよ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 05:17:50 ID:NF0Ixo3h0
昨日、スズキのX90を見た。
話には聞いてたが、ホントに2人乗りなんだな〜。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 10:00:12 ID:obxfaWWo0
イルカ顔のムルティプラを1日に3台目撃。
ちょっと羨ましかった。

炎天下、渋滞気味の国道をヨタヨタと走るダイハツ・ミゼット。
ガンバレ、とエールを送りながら見送った俺はミドシップ/エアコン無のグループBカー乗り。

435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 11:43:38 ID:vP7QxLm10
レオーネのエルカミーノみたいなやつ見た
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 15:40:59 ID:s04ZSY5+0
>>435
それはBRAT
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 19:20:19 ID:Nn0ud3bS0
>>434
>> 俺はミドシップ/エアコン無のグループBカー乗り。

kwsk
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:34:17 ID:4C8yARbA0
>434
5ターボ2か?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:14:03 ID:OVuruEO80
フィアット・バケラッタを見た。
440帝王:2007/08/02(木) 22:30:49 ID:ASW2fezm0
ポルシェ スパイダー買ったよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:37:15 ID:zuGNH/et0
↑マルホランドランの356?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 06:53:10 ID:ozHRCtqm0
昨日の帰り道カセルタを目撃。
MR−Sをモデリスタがいじったやつ。

これはレアかな?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 08:17:29 ID:ILY0BHbh0
ポルシェ550スパイダー本物

マルホランドランの356て何、偽者
441
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 08:21:27 ID:SHC2d8uYO
↑どこから、いくらで買ったの?

シャシナンバ−は何で始まるのかな?

445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 08:24:26 ID:RPWb22BOO
MRスパイダー目撃してみたい・・・・
SW型MR2のオープン

目撃した人とか近所にある人いる??
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 15:12:31 ID:7F4FL4Rz0
>>445
2度ほどあります。一度はオフ会の途中らしく、5台まとめてみました。
あれって総生産台数どのくらいなんだろう。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 15:18:13 ID:BL5RvwG40
BMWのZ1見た
贅沢言うと、走ってるとこでなく乗り降りするとこを見たかったな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 15:32:02 ID:kcRF2Iqv0
バイトのねえちゃんがトヨタの「セラ」に乗ってる・・
ガルウイングがカッコ良いでしょ・・と、言われても・・・
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 16:47:13 ID:jW9bmP2j0
444なんでオマエに言わなあかんの
マニアわこれやからこまるわ

オマエがー生働いても買えんわ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 16:47:26 ID:epv+/ThPO
>>445
SWオーナーだけどオーナーズクラブでも見たこと無いね。
>>446
総生産92台です、内訳は3型74台、4型7台、最終5型8台、プロトタイプが3台ですね。
4型、5型なんて超レア車だね。
俺も見て見たいな〜
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 16:52:25 ID:8DLIT08H0
>>448
ねえちゃんは美人なのか?
美人なら「カッコイイっすね、今度乗せてください^^」とか言っとけばいいのに。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 17:02:28 ID:RlQa0YrDO
サンビーム?とかいう小さなオープンカー
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 17:16:34 ID:+6GJc2rB0
パガーニのゾンタを見たぞ。かっこよかった。ゾンタになら抱かれても良い
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 17:37:05 ID:5MXaqXkIO
横須賀で白のチェリーX1-Rを見ました、カッコよかった。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:20:03 ID:iEZb1WRQ0
>448
このスレの住人ならもちろん「エアコン大丈夫?セラは夏大変でしょ」位のことは言ったんだろ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 22:05:16 ID:njROU84K0
中央道(上り)国立府中付近で、仮ナンバー付けた日野レンジャー・パリダカ出場車が走ってるのを見たことがある。
夜で交通量は少ないけど、70キロくらいでトロトロ走ってた。
八王子や恵比寿で止まってるのは見たことあるけど、走ってるのを見るのは初めてだった。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:11:57 ID:aKg76iBX0
>>456
本番は砂漠を100キロ超で走るのにトロトロ走ってたんだ。
本番前に事故ると不味いからかな?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 08:40:44 ID:Szb1pKWl0
>>434とか

プジョー205T16ロードバージョンって日本にどれくらいある?
459らーめん新八 ◆MOEsd5MKkU :2007/08/04(土) 15:15:44 ID:Fy1p1O/UO
フロントマスクがまんま34GT-Rの先代ステージアを見た。

単なる改造車かな?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 18:50:59 ID:swbVg8jo0
>>459
つスカージア
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:54:29 ID:tJ4wKb7/0
ただの顔面スワップでしょ。

実際見た中で一番いい感じだったのはセルティマかな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:19:05 ID:ywAg7+eoO
ロータスヨーロッパとVWワーゲン2台と大宇マティス
ヨーロッパ車高低杉
VWテラカワユス
マティス…在日?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:16:36 ID:mF3uKNLR0
>>459
スカイラインバンじゃないの
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:18:13 ID:jniJ7nOj0
ヨーロッパは時々見るからレアって感じがしないが、見る度に低いっていうより薄いって思ってしまう。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 03:07:37 ID:zdTib3HL0
現行ヨーロッパSはまだ見たこと無いぞ。
>>462は多分、古い方だよね?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 03:28:45 ID:0Zxdr+JP0
こないだTVRの多分サーブラウ見たよ。
テールを一瞬見ただけだし、サーブラウのテールも
曖昧にしか覚えてないから不確かだけど。
でもTVRなのは間違いないと思う。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 03:31:07 ID:QvcKVv0oO
>>463
R34世代にスカイラインのバンはない
だから、顔面移植だと思われ。この移植格好良いから好きなんだ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 04:11:14 ID:sGpd+FHb0
プリマスプローラーみた! まあまあレアでしょ?
なんじゃこれってかんじ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 04:12:37 ID:zdTib3HL0
大分、レアだろ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 06:23:57 ID:lz6NKoyE0
ピアッツァを見かけたよ。そこまでレアじゃないけど好きな車だ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 09:08:20 ID:z/s3fVXj0
ミゼット2
軽トラより細いのか…
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 14:37:51 ID:P9Jxh8bDO
>>464
田舎だからその手の車は滅多にいない。
>>464が羨ましい。
>>465
そう。古いほう。てか俺も現行ヨーロッパは見た事無いな。
473462と472:2007/08/05(日) 14:40:03 ID:P9Jxh8bDO
追記
>>462=>>472
連投スマソ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 16:59:44 ID:LAFMA7afO
愛知県でF40のLM(多分仕様)見た

音の凄さと車高の低さが凄すぎw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 17:01:24 ID:m1oCSUGA0
7月8日に東北道下りでトヨタS800を見た
さすがにビビったw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 17:13:22 ID:61FZVsc4O
マナーのいいエスティマを見たけどレア?ちゃんと車線守って、赤信号も守っててビックリした。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 18:54:51 ID:79bgoO/K0
あんまりレアじゃないかもしれないけど、通勤中すれ違う車に
セリカ TRD Sports MとMR2 AW11がいる。

後レアっぽいのは、いすゞのアスカくらいしか見たこと無いなぁ。
すごいジイ様が運転してて、信号で止まるたびにサイドひいてブレーキ抜いてたよ。
130Zはレアに入る?

ある意味レアだったのは、頭の悪そうなニィチャンが古いロイヤルサルーンに
GTウイングつけて走ってるのを見た。マフラーは変えてあったみたいだけど、
後は見た目ドノーマルで全然様になってなかったな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 19:08:13 ID:urbcofFN0
>>476
珍しいかもだけど、ふつうです
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:05:37 ID:UgF9Fn/Z0
>>476
マナーのいいデリカほどレアじゃない
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 04:15:56 ID:tmg8TLSO0
いすゞのビークロス見たけど何年前の車だった?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 07:36:00 ID:jDZLC9VS0
いすゞのアスカは爺さん多いよねw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 08:00:15 ID:whquT1Pd0
爺さんが乗ってるピカピカのカローラとかサニーってなんかいいよね。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:37:02 ID:YaZabHOk0
ランサー6のMTを見た。おばちゃんが運転してた。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:46:44 ID:WvkIJKXQ0
リベルタビラって今はもう希少?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:15:45 ID:m+wmhZtM0
>>480
確か10年くらいは経つんじゃないか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:28:35 ID:Khl2UvTKO
>>474
安城市近辺か?

昨日豊田で西風の漫画に出ていた4人乗りのフェラーリを初めて見た。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 05:08:49 ID:tPH07Yzd0
>486
うーん、スカリエッティ?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 07:46:31 ID:Khl2UvTKO
>>487
それで検索しても丸っこいのしか出て来なかった・・・。リアは308GTB風でフロントは初代テスタ風だった。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 08:06:18 ID:kYPZQK5lO
DINO 308GT4だべ?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 10:32:14 ID:MphdzURy0
リアが丸目ならモンディアルだろ
普通に考えて
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 10:33:53 ID:Khl2UvTKO
>>489
検索してみたが・・・自信は無いがそれしか無いと言われればそうかもしれない。
確か免許を取った高校生がお婆さんに買って貰って最後は満潮の海に水没する話だったな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 11:09:58 ID:phu923KD0
4人乗りのフェラーリと聞くと、412しか思い浮かばない俺はど素人。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 19:50:57 ID:Khl2UvTKO
>>490さん、あなたが正解でした。他の皆さん共々ありがとうございます。これでスッキリして寝られます。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 20:23:55 ID:uFUea/950
550ccフロンテを見た。渋い。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 20:58:55 ID:/7ucfdNM0
今日見た3代目コロナの4ドアセダンは左ハンドルだった。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 22:21:42 ID:u+oXarjnO
三代目って昭和何年頃のなんだろ。
昭和38の日本グランプリは縦長でフロント回りが特徴的な奴が有名だけど、
売れたブタ鼻コロナは昭和46〜53ぐらいだったか。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:27:51 ID:BR9+ExMi0
>>496
貴兄は その昭和38年当時 お幾つですか?

一番売れたコロナは RT40ですよ
498E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/08(水) 00:08:39 ID:z6GWHNdp0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ドアストッパーみたいな形の初代アルシオーネをみかけた
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一瞬あの世からのお迎えでも見ちまったかと思った

>>401
ってかGV系カペラカーゴって4ナンバーの方なら結構最近
(といっても確か2000年前後)まで売ってたと思った
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 07:10:06 ID:H1uogGOg0
ヨンメリ白
GT-Rでなくても

countachイエロー
LP500か

F355
レアじゃないっすね

ステルビオ
5年ぐらい前だっけ
まさか目の当たりにするとは・・・
フツーのクルマ屋
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 07:20:51 ID:H1uogGOg0
思い出したので連投すまそ
通勤時間帯にメガクルーザー(紺)と良くすれ違った
通勤にあれを使う人って?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 10:17:19 ID:bC+UpYc80
>>495
見たのが中部地方なら漏れのマイミクさんかも。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 12:30:51 ID:wJyWF+my0
>>500
J隊の人とか
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 12:40:59 ID:S4drz/Dq0
この間、対向車線をてんとう虫スバルが走ってた。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 16:36:13 ID:qAxh9mf4O
マイクラC+C走ってるの見たけどもう発売なったんだね。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 16:45:04 ID:LLLzTGAk0
ホンダN III 360 外見ドノーマル
それも当時でも少数のオートマが走ってた。
ランクルと並ぶとおもちゃに見えた。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 17:18:26 ID:oc44VwRC0
ずいぶん前の話だけど、トヨタ2000GTが信号待ちしてたので中を覗いたら
オートマだったな。
全部で何台あるんだろ?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 19:23:57 ID:wT6FvsHM0
>>486
550マラ寝ろだろ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:08:54 ID:u3ozVD7v0
先週通勤途中の道(環七大森付近)でステルビオのシルバーメタリックが走っていた
母親らしき人が運転していて横に中学生くらいの女の子が座っていたのだが
このステルビオ、サイドミラーがボンネットから生えていなくて普通のドアミラーでした
このような仕様があったのでしょうか?ナンバーは品川300となっていたので最近登録されたもののようです

あと今日平和島でおそらく現行のミニクーパーだと思うのだが、缶ジュースのレッドブルカラー
で屋根にでっかいレッドブルが乗っかっていた、あれは宣伝車なのか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:18:50 ID:jJjbHxks0
エクサはけーんしかもエアロキャビン?カッコエー
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:23:27 ID:ODW76fU/O
456GTじゃね
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:30:11 ID:0p+4a6d30
>>508
ミニの後部座席を無理矢理潰してピックアップにして、
荷台にでっかいレッドブルを斜に立て掛けたバージョンを2台見たことがある。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:31:44 ID:9kswM1FgO
プリメーラ最終型(P12)のライダー仕様見た。
地味にレアな気がするんだが何台くらい存在するんだろう・・
513らーめん新八 ◆MOEsd5MKkU :2007/08/08(水) 23:24:22 ID:HuFCNmyMO
昨日はフェンダーミラー仕様のY33シーマ見ますた。
黒塗りなのでお偉いさんかと思ったら、フツーの家族連れで、海水浴に来ていました。

それと、最近コスモスポーツをたまに見掛けるようになりました。生で見たのは初めてだったので感激…
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 23:25:31 ID:nnpKMGDSO
Y30グロリアワゴンの前期
渋い!!花火大会にいた!ブルーメタリックだけど!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 23:47:54 ID:j0y2rklsO
>>375-376に便乗
札幌でホールデンのジャッカルーに遭遇
しかし、エボZを煽ってますた
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 00:07:53 ID:uIT/U8ZT0
>>508
>普通のドアミラーでした
ガビアの事だな。詳細は下記参照
ttp://park3.wakwak.com/~haizuri/sub1-8.htm
あとミニはレッドブルの宣伝車両。レッドブルって美味いの?美味いと不味いの両説があるもんで。

>>509
エクサキャノピー
ttp://f54.aaa.livedoor.jp/~netaki/JSCbk/a01.htm
517E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/09(木) 01:05:02 ID:M/pM+JXQ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) エクサキャノピーとかアコードエアロデッキって
 | F|[|lllll])  スタイリッシュなのに荷物も積めそうで良いな
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
宇宙飛行士の毛利衛さんは長らくアメリカで
アコードエアロデッキに乗ってたそうだが
<科学技術畑の人間としてたまらない合理主義の塊と感じたらしい

そーいえばこの頃のミラージュで後ろ半分丸ごと荷室の
現金輸送車みたいなやつあったよなw
#ちょっと欲しかったんだが中古車なんてあるわけはなかったorz
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 06:25:31 ID:UDgjRHw+0
>>516
コカカーラだって美味い不味いの両説あるでしょ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 06:51:02 ID:LlJlKcGL0
>>516
寧ろ下の方にある、赤の改造ステルビオじゃないのか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 06:53:01 ID:LlJlKcGL0
>>519
×赤の改造ステルビオ
○赤の改造ステルビオと同仕様
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 07:23:25 ID:ueDOkExaO
ベンツのマークつけたフェラーリみたいな薄いのみた
知ってる方いる?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 11:24:29 ID:QeR+/79b0
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 12:39:30 ID:Vi71hP5Y0
三菱GT0の白でフルエアロを見てしまった
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 17:18:46 ID:gO3vQoGu0
>>508
それハワイでも見たぞ ダイヤモンドヘッドの中走ってた
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 17:56:06 ID:rnosGGs80
>>522
これCLK-GTR?
オープンあったんだ、欲しいなぁ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 18:51:44 ID:W84ZH/R40
>>521
それGTOだろ?
ベンツマークと三菱マークにてるし
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 19:46:45 ID:7uZjy51R0
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 20:35:41 ID:uTg3acbh0
>>521
SLRマクラーレンじゃねーの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 20:38:16 ID:7uZjy51R0
>>528
あれはそんなに薄くない。
SLをイカツくした感じだな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:37:20 ID:f+WHIibj0
>>529
薄いよ
最近のフェラーリはけっこうボリュームあるからなSLRでも薄く見える
だがフェラーリっぽいとなるとちょっと違うな マセラティとかアストンっぽい
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 23:53:02 ID:DL4xGdsr0
SLRは「薄い」というより「ノーズが長い」ってのが第一印象になるとオモ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 05:17:33 ID:nidhHjDh0
>>530
そんなに薄いとは思わないけど、最後の行に関しては同意見だな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 13:32:33 ID:jZv3Dd/g0
ベンツのマークつけた日野のトラックなら茨城では普通に走ってる
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 17:42:33 ID:QWhbc2HL0
>517
>この頃のミラージュで後ろ半分丸ごと荷室の現金輸送車みたいなやつ
あったあったw ミラージュのXYVYX(ザイビクス)ねw
俺が以前勤めてた会社で営業車として使ってたよw シートはビニールの安いヤツなのに、
メーターがナゼかホワイトメーターでなんかヘンな車だったよw

あ、その会社は社長が変わり者だったせいか知らんが、ヘンな営業車多かったなぁ…。
社長は3台目デボネア(これはあくまでも営業車。自家用には別にアウディ90持ってた)、
常務(2人)はそれぞれ、VWコラード、デボネアAMG、専務はカペラのPWSディーゼル、
部長&川口営業所の所長はボルボの240ワゴン、課長はシャリオとストラーダ…。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:42:57 ID:Au/RxnNIO
>>534
ちょw
536534:2007/08/10(金) 23:49:32 ID:QWhbc2HL0
>535
何が『ちょw』なの!?w やっぱりデボネアAMGかな!?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 00:06:36 ID:6xMoqn9Y0
>>536
>>535じゃないけど、あまりのライナップに思わずネタ臭を感じてしまう(笑)。
個人的にはコラードとデボネアAMGがツボ。
538534:2007/08/11(土) 01:51:34 ID:8pdGbMgn0
>537 >あまりのライナップに思わずネタ臭を感じてしまう(笑)
でもネタじゃないんですよ…。マジなんです…(爆)

普通、会社の営業車って、ある程度は車種やメーカーを揃えるもんだと思うんですが、
この会社はマジでバラバラだったなぁ…。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 07:30:23 ID:PAS3cDBK0
昨日見たレア車。

フェンダーの膨らんだスタリオン 白
オリジン 黒
背面タイヤ付の車高の高いゴルフ ガンメタ

MDXとエレメントが並んで走っていた・・・。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 10:01:36 ID:IyUQwKkj0
ゴルフ・シンクロですか珍しいですね

私は昨日ニッサンバイオレットの様な車を見ました
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 10:05:57 ID:sLzNdLF80
アルピーヌA110みたよ、結構カッコ良かった。
友達が、A610買って4日でギブアップして売ったのを
思い出した。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 10:54:23 ID:3lOE/M6eO
>>511梅田ではしょっちゅう見る
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 11:48:39 ID:J980pM8d0
LS600hが止まってるの見たよ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 13:00:00 ID:sbJyFlGcO
携帯からでスマンがさっき自分の前にレア車がいた。
その名は「いすゞベレットGT タイプR」
オレンジ色でオーバーフェンダーでかなりいい感じだった。
オーナーの顔までは見てないが綺麗にレストアされてた。
てか、知ってる人いるかな?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 13:10:40 ID:yvDDbudV0
近所に初代ムルティプラに乗ってる家があったが最近PTクルーザーに乗り換えたみたいだ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 13:46:06 ID:YwiuYI+N0
ミラRV-4
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 15:31:49 ID:G+KetfDK0
ヴィーゴとか珍しいですか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 16:24:48 ID:XusY/IOB0
ギャランスポーツ見たよ。お呼びでないですかそうですか
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 18:28:36 ID:q5jKByVC0
先代bBのタクシー
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:47:46 ID:Jy85U3vd0
昨日、GW型テルスターワゴンを見たと思ったら、フォードフリーダまで見てしまった。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:33:56 ID:IyUQwKkj0
ホンダのビートを見た。ちっちゃかった
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:54:50 ID:PkOcchNu0
ビートをレアとか言うなーw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 01:25:25 ID:CItY+I3e0
>>552
原付かも
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 02:20:21 ID:nM6pamcf0
昨日、久々にルーチェロータリーターボを見た。
オーナーさんのご好意によりエンジンルームやインパネ、それに取り説の写真撮影までさせて頂きました。
インタークーラーまでの空気の引き込み方が結構強引でワロタ。
(ボンネット裏側にダクト付けて、グリル裏から冷却用の空気を引き込んで13Bロータリーの上にあるインクラに
風が来るようになってた。)
クラウンクラスの高級車ゆえに、同じエンジン積んだFC3Sみたいにボンネットに穴開ける訳にもいかんからな。

>>553
水冷の現チャリだな<原付ビート
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 02:32:07 ID:B0QsnVq/0
なんかレア車と旧車を勘違いしてるアホが多いな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 02:49:39 ID:eI140lCG0
>>554
>インタークーラーまでの空気の引き込み方が結構強引でワロタ。
マツスピアテンザなんかもそうだぞ。そんな珍しい事じゃない。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 03:23:47 ID:XnETPE4L0
アルファの159みたいに目つきが鋭いけど、ライトがプロジェクターじゃないのを見た。
あとカリオストロの城で最初に出てくるロールスのリムジンっぽいのが居たんだけどまさか本物かな・・・
色まで同じだったよ。
558E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/13(月) 07:10:54 ID:9+fEPD5O0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ミレーニアも妙に凝ってたな<マツダ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ボンネットのキャッチ剛性を上げるためにダブルキャッチにしたんじゃなくて
エアフローの処理に凝り過ぎて真ん中に付かなくなっちゃったから
仕方なく左右に小さいのを付けたんじゃないかと思うぐらいw

>>556
いや今ならそうかもしれないけど、
当時は高級車といえどもボンネット内部のエアフロー関係を
きちんと処理するのは珍しかった
#まあインタークーラーまで付いてる高級車がそもそもあんまり無かったし
559556:2007/08/13(月) 14:20:19 ID:eI140lCG0
>>558
ルーチェロータリーターボの場合、FCの13Bターボとインタークーラーの位置を変えたくなかっただろうし、
車の性格からして、フードにエアスクープも付けたくなかったろうから凝ったんじゃない?
その辺がマツダらしくて好きだけど。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:05:50 ID:zp4nN8xR0
今日ヒュンダイのSUV(車名知らない)見た
もちろん親指隠した
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:45:46 ID:UK4fZHd4O
>>560
多分それはJMだと思う。
あんな車在日しか買わんだろうなw

俺は今日ラパンキャンバストップを見たが、レアかな?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:18:33 ID:Gb6P8HUB0
>>561
サンタフェってなくなっちゃったの?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:14:55 ID:jZ+vkprtO
>>562
サンタフェは絶版
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 04:32:05 ID:6iKexGY90
信号で停車中、なんかドロドロした音が聴こえてきたんで、
きょろきょろしたら、隣にデトマソパンテーラが。
いや〜、久々に見たけどやっぱかっこいいねえ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 05:15:06 ID:pgAL0CqIO
北米向けの4RUNNERって逆輸入できるの?
確かサイドの小さいウインカー付いてなかったけど
(´・ω・`)
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 06:59:41 ID:1qeD5mDr0
サンタフェと言えば宮沢りえ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 08:53:04 ID:0d2HqWukO
ネスカフェと言えば、エクセラ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 09:48:23 ID:Go2642Js0
昨日花火を見に行ったのだが途中でびっくりするような車を発見!!
画像はとれず説明しかできないが本物のWRCそのもののインプかと・・・
ベースがサンバーでww青メタに全塗装にステッカー&ウイング
いいもの見れたよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 10:29:19 ID:3vwqwt+g0
>>565
俺も昨日、4RUNNERってエンブレムのついた黒い現行型サーフを見たけど
あれはグレード名じゃなかったのね。
気にして見なかったから、ハンドル位置もわからなかったけど。

>>568 ↓こんなの?
ttp://item.rakuten.co.jp/carpoint/s9021906011/
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 14:29:37 ID:H8fWfyV/0
昨日、群馬の片品村でフェンダーミラーの白いインプレッサ見た。

すげーちゃちいミラーだった。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 15:18:05 ID:Go2642Js0
まさにこんな感じww
でももっとリアルだったなぁ
そういえばルーフにも導入口付いてたし
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 15:21:45 ID:8/LFaL+K0
この前仕事中にディアマンテワゴンを見た。

存在自体、数年ぶりに思い出したww
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 21:52:26 ID:/0CsyhBo0
オリジンって今日見たけどかっこわる
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 21:07:46 ID:Tv7lzdu40
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 21:45:10 ID:pNu/TnFU0
>>574
エアインテークワロスwwwwwwww
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:23:52 ID:LrsJHm4W0
先週、タイ仕様の3輪タクシーみた。
多分、タイから持ってきたのだと思うタイ語
らしき文字も書かれていた。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:03:47 ID:TQhB8HQ10
梅田のヨドバシカメラ前でクアトロポルテを見た。
レアな車、さすがは梅田だなって思った。
そのまま家に帰り、バスを降りたところで見たのがマイバッハ。
57か62かは不明。
多分57。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:19:37 ID:qZM1tpMR0
トヨタ ソラーラ コンバーチブル。
初代の方。久しぶりに見た。
579ちからうどんCEO ◆7691024836 :2007/08/16(木) 23:54:13 ID:j6fbKpnB0
どこかの車屋でトヨタクラシックをピックアップにした車があった
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 03:44:49 ID:Q8m9btjE0
>>576
横浜かい?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 05:21:42 ID:Ml06iWv00
>>580
愛知かも。

ちなみに愛知の某輸入業者はDQN。
HPを隅々まで見ればよく解るぞw
ヒント 過去に乗ってた恥ずかしい車w
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 08:11:33 ID:mlt1W0r9O
おそらく俺の車もレア車の部類だ。
Z32の2シーターでノーマルルーフのMT、おまけにNA。
Z32の8割が2by2で残り2割の2シーターでも9割がTバールーフだから。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 14:20:40 ID:jLvSvscB0
とある国道で見慣れないテールを発見
近寄ってみたらエクリプススパーダーだった
ちなみにその前にはプラウディアが走っていた
三菱関係者か・・?w
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:44:35 ID:iB95VnVO0
さっき阪神高速5号湾岸線下りで遮二無二前をこじ開けて通ってく神戸ナンバーのベンツSUVがいた
急いでたらしくクラクションとパッシングの嵐だったし
何したか知らないけど中島料金所の先で黒い車がからまれてたw
行った先は事故渋滞で止まってたけどどこまで進んだ?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 20:45:39 ID:iB95VnVO0
失礼誤爆してしまった
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 22:07:56 ID:SRSm9w630
>>580
みたのは、海浜幕張。
さっきググッたらトゥクトゥクとか言う名前で普通に売ってるんですね。
日本は、ほんと何でもあるね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:49:07 ID:+FuUUnxu0
海浜幕張なら2両連結のバスが・・・・・

スレ汚しスマソ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 01:32:50 ID:ZzomFB8v0
http://www.saleen.jp/model/h_281.html
これ見た。ただのマスタングじゃんって思ってしまった。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 03:29:19 ID:CnwWzTym0
いいもの見たな
サリーンVerはカッコよく仕上げてあるから大好きだよ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 03:49:04 ID:I4ideNk20
サリーンで思い出したけど、最近サターンを見てないな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 03:57:08 ID:1eCdDVjH0
サリーンで思い出したけど、最近セガサターンを見てないな。
サリーンで思い出したけど、最近セーラーサターンを見てないな。
サリーンで思い出したけど、最近サリンを聞かないな。
592E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/18(土) 04:07:15 ID:MDBRAv2G0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>588>>589 旧型もそうだけど一見普通っぽく見えて
 | F|[|lllll])  中身を徹底的にやり直してあるって方向性は好き
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本のチューニングカーだとどうしても見た目のアクセントが
濃いめにつきすぎる感じがあるけど、
サリーンとかキャラウェイとかのその辺のさじ加減はなかなか。
#BPR GTシリーズに出てたC4のキャラウェイ・コルベットとかも好きだし
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 11:32:53 ID:R+0I2PTm0
初代ガリューみた
最近見かけなくなったな
いいぐあいにナンバーとかから錆汁でてた
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 19:38:31 ID:nTYXBD1r0
この間、目黒駅でジャガーSタイプの個人タクシーを見た。
ベンツEクラスとかはちょこちょこ見掛けるけど、ジャガーをタクシーに使うとは
思いきった事をするモンだ、と思った。
(それとも、ジャガーの信頼性が上がったのかな?)
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 00:16:15 ID:mmdmkHtC0
B11サニーがまだ走ってた。眼の錯覚かと思ってもう一回確認した
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 04:41:55 ID:t252Cn660
この間、横浜市内でレガシィB4のタクシーを見たんだけれど、これって結構あんの?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 13:07:42 ID:kFQ0nchXO
R30の5ドア

追い越しされる時「おっR30か〜」と思ってたら((((;゚Д゚))))
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 16:57:57 ID:SrYfLiKD0
>>594,596
個人タクシーで、妙に高級だったり趣味っぽい車を運転している人って
お金は余るぐらい持っていて、儲け度外視で趣味でタクシーの運転しているような人だってのは
都市伝説なのかな?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 17:57:31 ID:37On7WNu0
今日新4号の埼玉でセンチュリー(たぶん現行)の個人タクシーを見た
ガス代元取れるのかあれは・・・w
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 18:32:09 ID:5MCC/3BT0
そういう個タクには固定客がいるんだよ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 18:47:09 ID:2ccH+Yf00
最初一見で客拾って
そこをきっかけにゴルフの時の貸し切り客にランクアップする事が大事なのだよ
ほら運転手付きのセンチュリーが丸一日乗り回せるわけだからさ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 00:13:25 ID:8hIrwJjJ0
>>583
>エクリプススパーダー

先代ステップワゴンのDQN仕様グレード名のようだ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 09:29:17 ID:VrzLODI20
ラリーアートステッカー貼った180sx
604E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/20(月) 22:51:57 ID:opmgitVy0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>598 一日中仕事をするための道具なんだから
 | F|[|lllll])  少しぐらい高級なものにしたいって感覚かも
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
逆に法人タクシー用のアレのほうが異常に安すぎるうえに
タクシー会社の取り分がかなり多いんであって、
いざ個人を開業しちゃえば車両でちょっと贅沢したって充分元が取れるのかもw
#長距離トラックの高級グレード(素晴らしい音質のカーステとか付いてる)も
フリーランスの運ちゃん向けという要素が強いようだし

>>600>>601
高級真空管オーディオつけてジャズのCDを極上音質で流す
ヒュンダイXGユーザーの名物タクシー運転手さんってのもいるなー。
あの人も貸し切りメインだったと思った
<極上の音でジャズ聴きながら都内をクルージングする人むけ
605ちからうどんCEO ◆7691024836 :2007/08/20(月) 22:55:14 ID:VwMiUkOw0
基本はハイヤーで合間にタクシーってだけだろ
大阪のタクシーはその逆をよくやる。東京のタクシーは知らん
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 09:55:27 ID:9v2rgFD5O
この前ミニのピックアップを見た。
ミニのバンはたまに見るけど、ピックアップは初めてみた。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 10:22:38 ID:xT9Z1bU00
横横道路で
アメリカの救急車(Anbulance)が
サイレン鳴らしながらかっとんでいった

一瞬でアメリカの風景。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 12:10:46 ID:7sLRR5MoO
メッサーシュミットのバブルカーを見たんだが
あれ日本にあったんだな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 12:29:54 ID:E3V/W6MwO
家の車なんか
シャレードデトマソだぞ。
全国検索で30件位しかなかったWW
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 12:38:02 ID:thRIWGSIO
セリカカムリ2.0GTいたぞ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 19:16:28 ID:Ed4q3hXEO
いすゞのミューのマイティボーイみたいなカタチしたの見た
荷室が荷台になっててそれにぴったりなL字型のトノカバーが付いてた
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:05:41 ID:1tFaToNIO
レッドブルの宣伝カー(現行ミニ)を名古屋市の地下鉄塩釜口駅近くの駐車場で見た

品川ナンバーだったから日本中を走り回ってるのかな?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:26:08 ID:4/2A/zVYO
マッチのマーチ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:41:54 ID:ba3wa20yO
二本で千円の竹や〜竿だけ〜に気をつけろ

法外な調整&設置料金を請求されるぞ


警察沙汰に発展して結局払わなかったが
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 20:52:08 ID:xT9Z1bU00
>>614
普通買わないだろ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:55:29 ID:LyXVwZ690
>>615
だよな。
普通の人ならスルーするだろ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:18:22 ID:MH1MjjvEO
>612
その子最近見かけないと思ったらそんなところに…。
うちの店の前何度か通ったよ。若葉マーク貼ってたなw

当方千葉県市川市。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:37:07 ID:kcvlC2P80
>617
そう言えば名古屋の友達が、レッドブルを会社で貰ったって言ってたな。
F1好きで「レッドブルチームの大ファンです!10年前から応援してますw」とか言って、
人より多めに貰ったとか何とか・・・。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 06:03:42 ID:epaLKnbn0
漏れは紺ブルが好きだなあ@フェチ板住民
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:11:00 ID:ScamM5aW0
ヨタ8発見!!!
やっぱかっこええ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 19:14:55 ID:bWvhdBZMO
はじめてエスティマの左ハン見た。
622らーめん新八 ◆MOEsd5MKkU :2007/08/23(木) 02:41:11 ID:kTxf8hn+O
先代マツダロードスターのクーペを初めて見た。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 12:34:11 ID:whEA8mlB0
この前、アストンマーティンV8サルーン(80年代4つ目・ブルーM)を奈良で見た
音が凄かった 劇レア
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 13:22:07 ID:m4hQF3iyO
カローラFXのGT見た
なんか欧州車ぽいね
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 14:59:46 ID:0vnKOpW/0
Zじゃないフェアレディ見た
SR311フェアレディ。プラモ作ったばっかだったから一発でわかった。
おじさんとおばさんが乗ってたけど、渋いね。
ああいう大人になりたいとオモタ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 21:30:37 ID:ihz1t6I20
AE86の左ハンドル。中古車屋の売り物だけど。ちなみにASK
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 22:11:04 ID:1Ko1gL4M0
>>626
その車屋よく見付けたな。
AE86の輸出仕様なんて(アメリカに限った話だけど)現役当時でもそんなに見なかったぞ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 00:08:09 ID:OZzmhQih0
自分で乗っている車ですが、ホンダ、GA-1シティのグレードBE。もちろんMTでパワステなし
ホンダのサイトにこのグレードだけ載っていないというのはどういう事だ?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 01:12:23 ID:IMQhl62f0
会社の近くにある民家のガレージにかれこれ15年ぐらい
アルファロメオモントリオールが鎮座してる

7.8年ぐらい前、大型スーパーの駐車場にBMWイセッタが駐車
珍しいので近くで見ていたら小学生2人「軽にBMWのマークつけてやんの」
オーナーいなくて良かった

ジェッタの2drを所有していたことが有ります(2型)

こんな俺は某中古車店で働いているが一度だけ
下取ってくれ言われた車両が全く判らないことがあった

「ラフォルサ」

後で判った事と言えばフィアット製
中身はアメ車らしい
知ってる人いますか






630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 03:27:06 ID:5djHCSla0
>>623
ラゴンダかな?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 05:41:04 ID:pQlPByyiO
三菱プラウディアを見た
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 09:43:21 ID:+1HPdr880
>629だけど
ランチア製の間違いかも
フィアット製かランチア製です
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 18:07:13 ID:WfRPHlUY0
今日はなんだか屋根開きの車が多かったぞ
サイノスコンバーチブルにシティカブリオレ、スマートフォーツーのカブリオレ
何かの前兆か?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 20:24:52 ID:uIC2dkw7O
X90やシャレードデトマソがメインな中古車屋にパルサーEXAが入庫
どんだけレア車好きなんだよ…売れてないし…
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 17:27:27 ID:fcmSD77R0
宮城いすゞの本社に117クーペが置いてあったよ。
車内はガラクタばっかりだったけど。部品取かな?でもナンバー付いてたような。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:01:17 ID:W6Pr19pR0
町田でアスカ見た。
このアコードなんか違和感感じるなぁ?とグリルに目をやったらイスズ印。
まさか!?と振り返ったら間違いなくアスカでした。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 20:16:59 ID:VFLz3SWS0
厚木でコンフォートGT-Zを見かけた。

試乗したことはあったけど街中で見かけたのは初めてだよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:09:46 ID:LV0WUTvo0
いすゞFURYって知ってる?
旧エルグランドのOEM

びっくりした
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:15:29 ID:diNHTnh+0
環七でマツダスピードファミリア
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 21:27:30 ID:cIjbkgJe0
>>638
フィリーは有名だろ、走ってはいないが。
個人的には作っていたからなんともないな。
スズキのランディもそうだが、日産工場内にスズキやいすゞのエンブレムがあるのはおもろい。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 01:06:40 ID:t3SrMu050
>>640
期間工乙
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 12:06:39 ID:Y0+b0Jw5O
あんなの全然有名じゃないだろ…
関わってたとか、近所にあるとかの理由でそんなの珍しくないとか自己中だぜ?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 15:17:14 ID:Ltn6jJRX0
いすゞのビッグホーンとロールスロイス見た。
ロールスロイスはめちゃくちゃ長いなあれ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 16:16:22 ID:Gap8rb870
今ではビッグホーンすらレア扱いされるのかよ・・・orz
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 18:33:34 ID:QfGdq8noO
ビックホーンでもいすゞや本田ならレアなんだがな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 18:35:22 ID:QfGdq8noO
いすゞじゃなくてスバルだったorz
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:58:49 ID:8olxQotc0
車種自体はレアじゃないけど、現行シビックの教習車を見た
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 21:25:59 ID:tYRQleU/0
>>642
おまえスレタイのレアってわかるか?
肉の焼き方じゃねえぞ。

○○って知ってる?と書く奴ってほとんどがたいしたことない。
自分が無知で知らなかっただけで、このスレの奴が知らないと勘違いしてんだよな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:06:22 ID:Y0+b0Jw5O
で、何を言いたいの?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:56:28 ID:h9lZ51nl0
>>649
要約するとわざわざ携帯で聞くなって事だ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:12:53 ID:0AzUNdt90
お盆に岡山の国際ホテル近くの霊園で2000GTが走ってた。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:10:54 ID:hqt12kPE0
昨日初老の夫婦がS15ヴァリエッタに乗ってた。
ニコニコと仲よさげで、素敵でしたよ^^
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 02:19:11 ID:bry3uI6b0
埼玉だがCARAがいたな。
AZ-1でさえ絶滅危惧種なのに。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 19:00:03 ID:rLNkGExrO
>>648がヲタなのは分かった
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 19:12:03 ID:p4XgbPVBO
現行プレジデントの白ってレアかしら?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 19:20:14 ID:zx57sA1T0
スタリオンみた
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:54:37 ID:+dnAVVDY0
神奈川の某所でプジョー306?の超ワイドボディが停まってた。
306RCとも違う
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:02:49 ID:3OEz/DfK0
MAXIルックか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:05:18 ID:3Ovzc1Uk0
>>655
「現行」
660657:2007/08/28(火) 23:25:55 ID:+dnAVVDY0
>>658
ググッた。
そう!まさにこれ!
モヤモヤが晴れたよ。THX!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:59:22 ID:iBB7N8B90
相模原でムルティプラ (MC前) を目撃。あの顔は何度見てもギョッとする。
662E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/08/29(水) 00:35:57 ID:zKvNCVgj0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>635 レストア待ちで部品無くさないために
 | F|[|lllll])  車内に詰め込んであるとかいう状況じゃね?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>653 そういうのはディーラーの力関係とかにもよるし
<評判のいいスズキのお店とかあればCARAのほうが
いっぱい見かけてもおかしくはない
#うちの近所は世間的に言われるほどAZワゴンやキャロルがレアでないし
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 07:07:59 ID:DyA1Yd3Y0
トヨタのプラグインハイブリッドが公道走ってるの見た。
公道走れるのは世界に8台しか無いという、ある意味レア車。

見た目はただのプリウスなんだけど。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 10:47:32 ID:1xbyqjtZO
右折待ちでレクサスLS600h見た。
ドライバーは50歳代くらいのおばちゃんだった@山形 酒田

こんな田舎でもレクサスは結構見るようになってきたけど、まさかLS600見るとは思わんかった

都会はいっぱいいるのかな


665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 11:05:50 ID:/mBUCEpDO
一日で、旧スイフトスポーツ2台・CARA・ムルティプラを見かけた
何か起きそう。ちなみに香川
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 11:18:17 ID:+Ecl3Y8DO
カート
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 11:20:17 ID:Uei9E5f40
一年ぶりくらいにCR-Xの屋根開く奴(名前忘れた)を見た。
アレ全然見なくなったねえ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 13:37:24 ID:/MOSXwld0
TA63セリカのソフトトップで左ハンが中古車屋にあた。

669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 17:03:56 ID:YaNh05QHO
旅行先で黒のユーガとすれ違った
乗ってたのは上品な感じの老夫婦で、すげぇ似合ってた


光岡乗りの自分にとってかなり貴重な体験
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 18:33:16 ID:ct0MJYzt0
>>667
デルソル、発表されたとたんに、これはレア車になると感じた。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 19:53:23 ID:738dqLqg0
>>664
さすがに一杯は走っていないけど、ちょくちょく見掛ける様になったよ(都内城西地区)。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 00:48:07 ID:b7JHCJ2G0
117クーペ

角目だったのがおしい。
10年近く見てなかったのに、今月いきなり2台も見た。

関係ないがCODE-Eの海老原邸にあるもの117に見える。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 01:31:17 ID:FFIzmJwJ0
真っ赤なデルタ見た

カッコいいんだけどデザインがわりと普通だから皆特に見入ったりしないんだよな。。。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 02:29:13 ID:28yca28N0
>>673
見たのはダイハツの方かランチァの方か、どちらか気になるなぁ・・・・。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 02:54:32 ID:FFIzmJwJ0
>>674
ランチャだよ。
フェラーリより維持費が掛かるらしいな・・・
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 23:13:40 ID:lSNlqrWUO
>>675
俺の実家の近所のお兄さんが乗ってる。
通勤に使ってるようだから、それなりに耐久性があるんだと思ってたが…

今日は旧型イプサムの個人タクシーと、エクリプス・スパイダーを立て続けに見た(笑)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:47:53 ID:AwlIgRQ70
>>675
でも悪名高いテーマ8.32よりは全然マシ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:32:51 ID:NTSxnZ+F0
近所のマンションの駐車場に、スマートロードスター発見
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 03:48:35 ID:4GiI3ayd0
鳥○ナンバーの見たわ、多分県で一台だろうな>>678
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:48:47 ID:3Zj4sdAlO
今日朝 買い物帰りに縦二人乗りの赤いメッサーシュミット見た
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 15:59:52 ID:wQwEL0bE0
マツダファミリア・ロータリークーペ
速度計が220キロまであった。(ノーマルで)
かっこいい!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 16:10:18 ID:IIzvCX9LO
>>672
いすゞの旧車は藤沢市北部では珍しくなかったりしてw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:51:58 ID:07/hXwu/0
この前、レガ顔でリアが荷台の車を見た。
バハって言うんだね。レア?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:26:29 ID:1pZgsQmmO
チェッカーフラッグ風のSSSのエンブレム付けた現行シルフィが走ってた…。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:37:47 ID:H4XFyvtaO
対向車線に赤いジャガーmk-2が居た

カコイイ
686 ◆MLe4pYzjdY :2007/09/02(日) 21:45:14 ID:4mAFe1bB0
それは輸入しかない車だ!?>バハ
……レアです。
トヨタのタンドラと違ってスバルのピックアップですし
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:25:39 ID:188uCn0u0

 本日某SAでついに見ました
  デボネアAMG 
  感動・・・ カッコ悪さに
  あれを売ろうと思った人は偉い

  追伸 前の方にセプターのクーペは珍しいと
  書いてありましたが うちのアパートの駐車場にいる
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:54:32 ID:xzRXKFrv0
356(本物)やカルマンギアってレア?
比較的に良く見るから・・・

>>682
そういえば工場あったな。
見に行ってみようかなw

>>686
IDがbB
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:44:31 ID:qiMMCgHu0
>>688
個人的にはレアだと思う。
カルマンギアはバブルの頃に並行物がよく走っていたけど、すっかり見なくなったな。
690E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/09/02(日) 23:52:54 ID:PYtaHktD0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>686 それはつまり陰謀と破壊と犯罪のうずまく
 | F|[|lllll])  現代によみがえるスバルブラットですか<バハ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ラジコン持ってるな当時物のw<スバルブラット

それはそーと10年ぐらい前の東京モーターショーに
当時のレガシィ辺りをベースにしたと思われる「でっかいブラット」
みたいな参考出品車があったのは記憶にあるけど、
やっぱ単なるコンセプトカーじゃなくて基本路線を生かした商品が出てたのか。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 01:41:37 ID:YkQG7FpL0
>>681
だって 当時は 速度リミッターなんてもん付いて無いし
松田スポーツキット組んだら 10Aでも 200馬

「な〜んだ たった200馬か?」 って
今の基準で ヴァカにしたらダメだよ
プレストREを ドンガラにしたら 700`台の超軽量なんだからね

当時 おいらはM10A(改)で 「東名用賀〜名神吹田」 3時間切り 達成
692E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/09/03(月) 02:42:49 ID:NVNBbRJH0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>691 速度計補正済みでホントに正味200km/h出たというし
 | F|[|lllll])  <ノーマルのロータリークーペ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
余談だが80年代初頭のリトラコスモロータリーターボは
あの微妙なナリで210km/h以上出たとか
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:27:57 ID:8/CoUGLX0
オイルショックや排ガス規制でスポーツカーが牙を抜かれたww隙に
出てきたからなあ。
発売された当時は、最高速では日本最速だった。
> リトラコスモロータリーターボ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:58:35 ID:WGyNqRYs0
>>692,>>693
微妙というか、ぶっちゃけ「これコスモを名乗っちゃダメなんじゃないの?」だったなぁ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 02:58:23 ID:LMzHL9DwO
R230 SL500のRHDを見たよ。
RHDのR230なんて、SL350しかないと思ってた。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 11:11:23 ID:DUTFjNiR0
ヤリスセダンたくさん積まれて港へ向かってた

国内で言う所のベルタになるの?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 20:40:55 ID:tQpsQBF80
>>691
還暦の人がそういう自慢しちゃだめ!w

>>692
富士のWECのときゼロヨン大会やったほど速さが売りだった。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 01:37:23 ID:m3sXZPCW0
神奈川県中央部、スーパーの前に停まっていたフィリーを目撃。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 07:06:37 ID:894WPnt00
神奈川県中央部、港の前に停まっていたフェリーを目撃。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 18:25:25 ID:IH1JyDD90
シトロエンC3 Pluriel発見。そんなレアでもない?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:53:39 ID://lxc9ro0
1時間のうちにトヨタヴォルツを2台。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:35:27 ID:1feEFuVwO
相当古いと思われるトラック(ダンプ?)近所の整備工場に売り物としてあった。
ボンネットのあるトラックなんて初めて見た。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:37:42 ID:j59g3WuH0
>>697
今でも 炭ボン/GT羽の車高短乗って峠走ってますがw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:40:11 ID:PPDzIElfO
軽よりは大きいけど、小さなクロカン車が停まってたので近くでよく見たら、ロッキーと書いてあった レア?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:46:05 ID:j59g3WuH0
>>702
おいらが 大型免許取った頃の試験車は トヨタのボンネット(5t)でした

ダンプや生コン車は ’80年代迄ボンネットもありましたよ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:08:02 ID:uUYmAG5/0
>>702
林業関係では全輪駆動のボンネットトラックがまだ残っている
今の新車で全輪駆動タイプは特殊用途用になってしまって高いから使い倒す
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:27:19 ID:sxBqrCkJ0
>>706
田舎はいいね 古いヂーゼル車乗れるからw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 02:49:13 ID:lK5ZOSLD0
なんか車種はわからんけど、今日、昔のロールスロイスとかあんな感じのクラシックカーとすれ違った。
でかかった。後ろの軽がちっちゃくみえたよ。

あとバイクでお盆ときだけど、HONDAのNRとMVアグスタのなにかとBOSSHOSSの8200ccのやつかな?道の駅にとまってた。地区が同じナンバーだったからツーリングかな?みんな金持ちっぽい人だったし。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 02:55:35 ID:iw6Iocd00
>708
アグスタは現行だろうけど、NRは凄いな。
前に話題になった、サーキットで女の子がこける動画でしか見たことないよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 15:43:01 ID:xX2bW68jO
>>709
NR、先週隣に越してきたおっさんが乗ってた
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:11:07 ID:ddUH4ki90
8耐のマーシャルしてた千石が ピットでNRを ぼてコケさせたのは 超有名
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:19:42 ID:t8Rm/GPv0
>>709
価格や流通量を考えるとアグスタも凄いぞ。
特撮物みたいなマフラーのせいでそう感じないけど。

(板違いの話題引きずって申し訳ない)
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:24:41 ID:DnLtTj0v0
ラングラーってホント見かけないな
数年前まで家にあったのに廃車にしちまった・・・惜しいことをした
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:25:28 ID:DnLtTj0v0
ラングレーだったorz
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 00:59:45 ID:+v6gLVgA0
>>713>>714
エラい違いだなw
ラングラーって四駆だろ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 07:03:35 ID:0m6DBPET0
オースターとかリベルタビラってどう?

近所にいるんだが
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 10:04:19 ID:TtKhVIIlO
その流れでいいなら、島根の叔父が、ローレルスピリッドにまだ乗ってるよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 14:38:23 ID:GYVJ137b0
>>713-717
GA15は良く壊れるスロットルの部品、CA16はそれに加えタイミングベルトがあり、
修理で10万円コースを見て捨てるヤツが多いから、今や希少車だよ。

GA15Sというキャブレターのはあんまり壊れないから、比較的生存しているらしい。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 15:30:24 ID:r+1W6y/b0
過去のスレッドを知らないが、コンテッサ?(日野)リアエンジン?
だったかな、以前に見たこと有るが、すっげかっこよかったぞ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 16:01:07 ID:cYtIzqHjO
うちの近所の修理工場にデロリアンがありました。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 18:42:57 ID:h68f/A9d0
今日見た7thスカイラインのセダンは4灯角テールだった。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 19:25:35 ID:TtKhVIIlO
GTと区別されたTIってグレードだな
いやさ懐かしい
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 19:39:28 ID:5CgaILwNO
>>722
TIと名乗ったのはR30までじゃん
あのテールはハコスカの後期型みたいだから個人的には好きなんだな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 19:49:29 ID:zYeeiLyZO
うちの近所にはよくピザが来る
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:05:46 ID:TtKhVIIlO
>>718サン>>723サン
詳しいですね 勉強になりました
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:26:53 ID:wAkrrQ0FO
なんか知り合いが連れてきたクルマが、群馬に二台しか無いとかいうやつだった。
ミツオカの原付自動車
乗せてもらったが、狭くて運転できなかった・・・
まあ面白いクルマだがwww
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:36:13 ID:q1HkCk3R0
エラン見た、もちろんいすゞエンジンじゃない奴
吉田巧みたいな爺さんが、オープンで走ってた夕暮れ時

想像以上にちっちゃいのね、マジかっこ良かった。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:43:25 ID:utObjxvl0
アリストのワゴン見ました
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:08:06 ID:0m6DBPET0
レクサスデュトロ見た




ごめんなさいごめんなさい
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 21:53:37 ID:fqnNSOV80
ttp://old.etcar.net/hino/contessa_1300coupe.html
日野コンテッサ1300クーペだ。
前輪ディスクだったそうです。はるか昔からディスクブレークは
有ったんですね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:06:10 ID:wQkWiqTn0
VWのエンブレムつけたエスティマ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:17:26 ID:TJhw0fVH0
>>728
?????
733E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/09/13(木) 02:53:53 ID:KI5DkQaq0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 現行アコードのタクシーキャブをみかけた。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しかも個人じゃなくて法人w

さらにヒュンダイXGのを2台も見た(1日1台ぐらいなら普通だが複数台目撃は珍しい)し
一体どうなってるんだ…そりゃ総理大臣がいきなり辞職もしたくなるわけだ(違
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 20:32:13 ID:Tcsauoqg0
事故車のウィッシュを引っ張ってたVキャンターのレッカー車。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 03:17:10 ID:tb2Q3kU3O
つくば市東大通りでコスモ発見。
しかもピカピカ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 05:05:38 ID:PkR+N2Fx0
さっき横羽線で昭和40年代のコロナ?を見た

現役かよ、すげーなおい。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:04:15 ID:O2cosEP70
910ブルとスタンザをみた
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 01:35:11 ID:O2cosEP70
そういえばリトラのシルビアも見た
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 14:19:47 ID:v0RbGoK6O
現行オデッセイB
他グレードと比べると激しく安物感がある無塗装ミラー。そしてリアアンダーミラーw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 01:04:23 ID:TQ3N76ecO
現行MPV 23F
これは激レア。オプション選択不可。
社用車向け?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 08:41:49 ID:G32BaffH0
近所のアパートにWiLLサイファがいる。
そんなにレアでもない?
742E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/09/17(月) 09:22:07 ID:t/Xqxp5Z0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>740 本来そのはずだけど「広いミニバンを安く欲しい」
 | F|[|lllll])  とかいう場合にはアリだろ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プレマシーの一番安いグレードは「何だこれで結構乗れちゃうじゃん」
だったし。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 10:17:56 ID:EEPcpJ7h0
>>741
結構いるぞw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 10:41:05 ID:ycRaWbrI0
>>740
別に普通だろ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 11:27:57 ID:B5Pa9BnO0
某イベント。
雨が降っているのにスマートクロスブレードが2台 参加していました。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:03:48 ID:Uw+g43Hu0
車種はわからないが80年代後半〜90年代初頭のヨーロッパ製っぽいヘッドライトが丸目四灯で雰囲気がベンツ190Eに似てるようなセダンを見た。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:57:06 ID:j3yISzXwO
ずっと前にハコスカのワゴンを見たんだけど、レア?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 17:07:03 ID:uKfcGCh0O
今日、都内でLotus Espritを発見!V8エンジン良い音してたな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 00:36:56 ID:xifuPDa40
>>746
オペルマンタかな?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:38:24 ID:yDQwY/HX0
ロータスエラン見た。
40年くらい前の車だろ?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 08:44:30 ID:3w1PLDoR0
トヨダAA型を復元したやつ。
ハイラックスだかランクルだかをベースにしているんだっけ?
近所のGSで給油していた。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 09:19:31 ID:lbkN1Uuc0
ついさっき、NBロードスタークーペ見た。こいつは朝から縁起がいいです。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 15:34:55 ID:lSigLumx0
>>752
珍しいな、俺はいまだに見たことないよ。
ターボの方なら見たことあるんだが。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 17:50:29 ID:5vi1z4ir0
昨日リベルタビラ見た。
今日びラングレーってだけで結構レアなのに、更にその姉妹車とはw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:54:20 ID:vgq/k+zkO
コロナスーパールーミー
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 21:56:04 ID:KTl9y1OG0
今朝テスタロッサ見ましたよ('A`)
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 22:23:24 ID:shSRk5l80
ホンダのインサイトを見たのだけどお呼びじゃないですかそうですか
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 22:45:01 ID:z4jaK4HY0
昼間みたカルタスGTIはダメですか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:04:25 ID:n/6at67n0
>>751
トヨタクラシックだな。
ボディはほとんど手作りというだけあって、ボディの曲線の美しさと
塗装の質感は見事だった。
http://www.toyota-ttc.co.jp/history/development1990.html
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 01:12:26 ID:q0yj91pwO
国道1号(愛知県刈谷市)で仮ナンバー付けた新型200系ランクルの左ハンドル見たぞ

ケツにはGXってエンブレムが貼ってあった。日本仕様はAXとAXのGセレだから、輸出用のグレードか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 01:58:23 ID:UHVtba+iO
先月、上海にいったらプジョー505ブレークを見た。
かっこよかった。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 04:50:17 ID:VyDnUui20
今日ポルシェのアニバーサリーエディションを東京タワーの近くで見た。
あれって日本に60台ぐらいしかないんだっけ?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 10:09:38 ID:ICt4Cuxf0
サバンナ RX-7(SA22後期でよいのかな?) グレードはGT に初心者マークつけて女の子が運転していた。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 03:35:26 ID:aDfmb4+I0
先週、インフィニティQX見た。
やっぱりアメリカンサイズだわ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 03:58:05 ID:vlADVCX+0
X-90ならどうやら近所に3〜4台生息しているらしい。

一方、オレの車は月に1台も見れればいい方だ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 04:18:25 ID:D08JutY4O
駐車場の隣の奴がスープラターボAだ・・・・
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 05:03:46 ID:cuNZQJieO
新型Cクラスってレアじゃない?
うpできるけど
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 05:09:17 ID:tF/O2SPK0
>>763
ある意味レアだな。
うちの近所ではXXに乗ってる女の子を見る。
あとヴェイルサイドのフルエアロFD。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 10:34:53 ID:dV10V4RQ0
>>767
レアじゃない。
家の近くに3台居る。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:34:59 ID:AmMXWgUi0
>>769
家の近くに(笑)
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 09:27:14 ID:yY5vhBi8O
1989平1のセルシオ(LS)もある意味希少だよね。
買いたくても、1年以上待たされたはずだから。
トヨタ販売店の人間と直接つながり無いと中々手に入らない初年式。
大和の中古屋でレクサスの89年式あって感激したよ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 14:58:27 ID:xmr0pW6+O
昨日鈴鹿サーキットで走ったんだが、レアなとこではフェラーリF1(全開で走ってた)と、F430GT、CLK-DTMカブリオレ、アルピーヌA110がいたぞ

あと、泊まったサーキット内のホテルでR32オーテックがいた

で、今日の12:30頃に赤い最終型NSXに乗った黒沢元治を見た。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 15:14:45 ID:ojb2ClV50
こどもだって う〜まい〜んだも〜ん
のんだら こ〜ういっちゃうよ〜

ダイハツCOO初めて見たwwwwwwwwwwww
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 02:07:01 ID:QuU017zb0
>>771
玉数は少ないし、DQNに珍車にされている可能性が高いだろうな。

>>773
漏れは今日、アウディQ7を初めて生で見た。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 02:30:03 ID:beChgItCO
初代カローラFXツインカム16白
近くのおばちゃんずっと乗ってます。


1800ツインカムターボのコロナ2ドアハードトップ赤
電気屋のにーちゃん


セリカカムリの1600GT赤・
近くのおっさん
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 03:22:35 ID:mny/HLIh0
レアではないが、結構歳食ったオッサンが爺さんを横に乗せてRX-8を運転してた。
なかなかいいな。願わくばMT車ならもっといい。自動車の楽しみを老人にも味合
わせるとは(親だとしたら)親孝行の極みだ。ん?硬い乗り心地と窮屈なシート
で親不孝か?

もっともミニバンを息子に持っていかれただけかも知れないな。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 04:09:08 ID:OQnhmGhl0
横にマイバッハ62がいた@都内
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 11:41:21 ID:iZEEcgVP0
新潟市西区のある商店街に、たまに丸目2灯の茶色のマーク2が止まっています。
凄いぴかぴかに手入れされていて、かっこいいです。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 11:46:01 ID:GsSHI8K+0
マーチCCって珍しい?
おとといくらいにはじめてみた。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 12:55:09 ID:9iT+IrMYO
先程S201をコンビニで発見!初めて見た
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 15:27:12 ID:jrU3/gp20
>>761
それ現地生産の中国製
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 16:20:02 ID:CdpdIaUI0
家族連れで2CVに乗ってる一家を見た
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 17:47:21 ID:zHWD9/NG0
いすゞ アスカ Navi5

今時あの形のアスカってだけでも珍しいと思うがNavi5って更にレア度上じゃないか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:52:12 ID:h3cf2kV1O
駐車場でアスパイア見掛けた
最初はギャランかと思ったら、ライトの部分が若干違うのと
後ろにしっかりと「ASPIRE」の表記があった
(CAR PLAZAのステッカーも貼ってあったし)
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:16:22 ID:P8nOlv/A0
>>784
こっちは町田の鎌倉街道で発見。
信号待ちで追いついた前車がアスパイアなのに気付き
思わず「アスパイアやん!」と呟いたら、歩道のおっちゃんに見られたorz

昨日は大和でスバル360見た。ホイール小さかったわ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:17:17 ID:3+z4TYXN0
ディーラー車のシボレーベルエアを見た
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:52:06 ID:dv6IUWMxO
ポルシェ911の930のナローカレラを見た。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:07:06 ID:eCNxgGTS0
s44ぐらいのローレルみたわ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 09:23:07 ID:qbIc5f/K0
コスモスポーツに出会いました。
ドライバーとSAでお話しましたが新車から乗り続けてらっしゃるようで、もうすぐ80歳(!)とのことでした。
スゴイ。
すごく楽しげにコスモのお話をされていました。
ああいうおじいちゃんになりたいです。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 14:06:28 ID:zX4TuEZi0
知り合いのお年よりで黒のSW20MR-2のターボに乗っている人がいる。
ナンバープレートは新車購入時のままで ○○56 2000。
格好良すぎだよw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 14:27:30 ID:9QddCaG5O
プジョー1007初めて見たぉ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 16:52:09 ID:sUSve6X7O
>>746ザガートかアル
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 20:19:34 ID:yjVxnHM2O
ST18系セリカのコンバーチブル見た。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 20:29:50 ID:RKXJAJ2OO
R380みたいな車を一週間前に見た
本当にレーシングカーそのまんまです
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 20:30:27 ID:4pQBT53rO
うちの近くの通りでディグニティが走ってた。秋篠宮様の以外で初めて見た。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 00:08:10 ID:adKku2DO0
>>789
近所の 松田個人ディラーの社長が 新車から初代白コスモ乗ってます
その方も もうすぐ80歳くらい

おいらも 30数年前にプレストRE/カペラRE乗ってたので
25年位前から 顔見知りw にさせて頂いてました

雨の日以外は 国道沿いの 工場入り口に コスモ停めて看板代わりにされてますよ
797E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/09/26(水) 01:04:28 ID:ZZJzaCv00
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>776 2000年になるかならない頃のマツダの広報誌で
 | F|[|lllll])  FD3Sに乗ってる80歳近いお歳のお客さんの話題ってのが載ったことが。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
息子さんもユーノスコスモにお乗りということだったので
もしかしてご存命ならその親子かもしれない…東京の話?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 05:03:47 ID:VSv8+HSM0
車も中の人も年季が入ってるわけかw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 06:28:22 ID:JmkghSwV0
>>794
ひょっとして関東?
ダウアーポルシェじゃね?
昔、ヴェイロンスレに出た粘着が持ってて、乗り回してるらしいから
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 05:07:32 ID:WGhBwwz90
あいつが本当にダウアーを持ってるとでも?ww
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 19:31:44 ID:6BzFklTM0
珍しいといえば、俺の友人はアルシオーネの最終型に乗ってる。

実際に最近見た珍車はアウディA2(アルミボディの平行輸入車)
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:10:15 ID:5xzUg8/D0
>801
俺もA2をコンビニで見た。
何がなんだかわからなかった。
家でググってようやくA2とわかった。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:01:52 ID:d04qwg2C0
アウディA2ってぶつけたらどうするんだろう?
結局正規輸入もそれがネックになって取りやめになった。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:05:29 ID:Bchq0JSy0
並行輸入してまでA2を欲しいと思う気持ちがわからんw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 00:40:18 ID:d04qwg2C0
「マネーの虎」の南原(元)社長が結構な台数を売ってたな。>A2
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 03:10:43 ID:+MyZOX1u0
>>800
無いなw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 14:35:59 ID:V5sU100w0
EF3はレア車かな?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 20:30:16 ID:4l4Cdz+Q0
三菱GTO見た。アクセルh(ryではない方です、勿論。

ポルシェ928も久しぶりに見た。
10年位前から比べるとめっきり減ったが、まだ頑張ってる。
同じトランスアクスルFR乗りとして頑張ろうと思った。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 20:50:29 ID:Bchq0JSy0
928は結構よく見るぞ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:05:01 ID:eb2FaNoE0
今日 初めてエクサクーペを見た。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:17:39 ID:tfD4oYuz0
港で輸出待ちのスバルの新車の中に、現行インプのセダンがあった。
海外向けには作ってるんだね
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:21:43 ID:7n26pMrPO
今日、190エボ見たな
デカい羽根だよな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:36:40 ID:dn74uixp0
アウディのスーパーカーみたいなやつ見たよ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:58:04 ID:GpQCvN1t0
国道467、藤沢から大和に向かう途中でKP61スターレットに遭遇、おまけに丸目!
元KP海苔のオイラは堪らなくなってKPがコンビニに入ったところを待ち伏せ・・・w
オーナーと少し話してみたいぁと思っただけなんだけど、話し始めたら盛り上がってしまいました。w
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 13:46:27 ID:0brXGM0X0
ラングレー見たが、あれは珍しい
小学1年の時に「スカイラインだー」と思って裏切られた事があるw
よく考えると、これが人生で2回目だ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 14:51:18 ID:6zfWHpOh0
夜にテールを見てラングレーだと思ったらインテグラだったということはよくある
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:12:36 ID:9LhM0sL70
私の従姉もラングレーに乗っていたが、例の事件の後に
速攻で乗り換えたなぁ・・・
今じゃみんな潰されてるかロシアや東南アジアに渡ってると思う。
818E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/09/30(日) 23:03:12 ID:vgsH5vUt0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>817 意外と時々見るけどなぁ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さすがに色まで一緒ってのはあんまり無いが。

たぶん新車で買った人の多くは事件を契機に手放しちゃったとして
値崩れした中古車とか投げ売り在庫車とかを買ったって人の分かも<国内現存車
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:27:03 ID:5rdq0uYa0
例の事件って?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:27:37 ID:W0VLRiXF0
ラングレーなら数年前まで家にあったよ。
冷却系の故障で廃車にしちゃったけど・・・
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:48:37 ID:O06bS7Ph0
このまえ京都で
トミーカイラGT-R、トミーカイラレガシィ
トミーカイラインプ、トミーカイラZ
が並んで走ってた。

正直うるさかったwww
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 05:26:45 ID:kGeaKUYT0
>>819
M事件です。
事件であれ程、特定の車の印象が悪くなったのを他に知りません。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 14:36:59 ID:EedKsm9d0
>>818
>意外と時々見るけどなぁ

おまえの地元が貧しいだけだろw
死ねよ馬鹿猫
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:34:06 ID:7vZnhkZ/0
M事件って苗字が東湖区春さんのとこ?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:38:00 ID:7vZnhkZ/0
>>814
うぉー、丸目KP現役で走ってましたか!
俺もKP好きで農家の納屋で腐ってたやつを只で譲り受けレストア待ちでつよ。
ただ、金無くて手が付けられないから腐敗が進行中・・・w
826E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/10/01(月) 23:41:03 ID:hBzWFqbi0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>822 奈良の誘拐殺人事件で三菱ストラーダとか。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大久保清事件でロータリークーペなんてのもある。
#赤いフェアレディZ事件なんてのもあったけどそれで売れなくなったかは知らない
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 03:53:24 ID:icipMH7m0
ロンドンにいた頃は外出すればファントム、ムルシLP640、Enzoのどれかしらに遭遇出来たのに、日本に帰ってからは全く見れなくなった…
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 18:06:10 ID:NriLAa2L0
>>827
都心なら見られるだろ。
ロンドンと日本を比べるな、アホ?
イギリスのどこでも見られるわけじゃねぇだろ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:49:29 ID:gNbuZ3oP0
>>828
釣られるな。よっぽど外国行ったのが嬉しいんだろ。いまどき。。。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:10:48 ID:e9D03IKx0
Lamborghini Murcielago LP640 in London

http://www.youtube.com/watch?v=lJRVVzKSwGY
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 00:18:33 ID:6vhm6ZgFO
久しぶりにユーノスコスモ見た(前を走ってた)
FDなんかより断然かっこいい…
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:42:42 ID:BZHSyyBnP
セルシオ30形前期の輸入車
最初はLマーク付けたセルシオだと思ったが左ハンドルのLSだった
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:51:39 ID:mowTUZc70
>>818
だまれボケ
ブチ殺すぞ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:52:09 ID:qs8wfAKM0
檻はレクサスGS300。
てっきりアリストかと思ったら、左ハンドルでLマークだった。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:59:20 ID:NWXQpQ4r0
並行輸入のレクサスなんて、素性が知れないよ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:08:07 ID:GkcSp/s10
>>835
ここはそんなことを離すスレじゃないw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:28:01 ID:ajmih8C60
>>830
これってもしかして別動画で大破した車両か?
色がそっくりなんだけど・・・
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:45:17 ID:NWXQpQ4r0
>>837
確認してみたら、色は同じ薄グリーンメタでホイールも同じように見える。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:53:20 ID:ajmih8C60
>>838
やっぱ同一車両か。。。
てことはもう鉄屑になってしまっているんだな;;
カレラGTといい馬鹿がスーパーカーに乗ると悲惨だ・・・
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 05:28:08 ID:XDH8efUp0
第三京浜でトランポに載っけた黒のプリンスグロリアスーパー6発見
多分、レストアしたてのピッカピカ。
あの頃の高級車はデザインが上品だね。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 08:38:15 ID:M5E2htKG0
数年前札幌に旅行に行ったとき、セプタークーペ見た。
純正色とは思えない明るめの紺色にメッキっぽい大径ホイールで
DQN風味満点だったけど、不覚にもかっこよく見えた。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:54:03 ID:IAQHQwwC0
>>839
>やっぱ同一車両か。。。

おいおいそれだけじゃ確証無いだろw
薄グリーンのLP640は確かに少ないだろうけど・・・
もったいないのは間違いないけどな。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 09:53:56 ID:erbfLUyhO
前スレでカキコした謎の車がAudiR8らしいんだか、ヘッドライトが無いのは何でだぜ?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:01:05 ID:vUt7eyD80
神戸の六甲あたりで新型GTRらしきのみた。
見間違いかもしれないがもう発売されてた?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 16:43:31 ID:Tpww+bK/O
めたかし
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 16:45:44 ID:Tpww+bK/O
>828 都内でもいないし
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 16:46:31 ID:Tpww+bK/O
>828 都内でもいないし
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 17:20:44 ID:c1JbObyh0
信号待ちで前の車がデロリアンだった。
が、信号が青になった瞬間に故障してしまったらしく、全く進まない。
運転手が慌てて降りてきてエンジンを見ていたが、あの人は無事に未来に帰れたのだろうか。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 21:01:05 ID:CTtnKfcF0
>>846-847
どこの都内だ?たくさん見るよ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 21:02:21 ID:CTtnKfcF0
>>848
>あの人は無事に未来に帰れたのだろうか。

ワロタ
851名無しさんスポーツ:2007/10/10(水) 07:42:45 ID:gy+sMQdFO
車に疎くてわからないのだがいすずの車でリアにmXE(グレードかと思われ)のエンブレム?の車を見た。これレア?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 12:55:02 ID:NTJkNH/3O
おれはいすずフローリアんを久々みた
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 14:58:59 ID:Ag4ERbZu0
クレフなら、毎朝2台見かけますよ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:13:28 ID:xMgLmI9A0
フォードプローブを見た
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:56:46 ID:2b47qL+l0
15年前のジャガーXJRを見たかなりレトロだった。
ちなみに私はフォード95トーラスワゴン乗ってます。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:37:49 ID:GIUqToImO
>>855
直6+SCだね。本国にはあった5MT仕様がほしいw

ところで今日仙台で、ティーダの個人タクシー見た。たぶんハッチバック。
仙台は初代イプサムの個人タクシーもいるし、妙なタクシーが多いw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:44:39 ID:evIjfl1n0
キャデラックのXLRを見た。
あんまり走ってないよね。
1200万もするとは知らなかった・・・
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 05:03:54 ID:aBg7jueA0
今日、国道走ってたら小さい3輪のロケットとかあんな感じの車みた。
すれちがっただけだけど、たぶん全長がたぶん2mくらいで、横は1mくらい?あとたぶん1人のり。
のれても縦2人のりで、フロントにナンバーがなかった。

昔、家にイスズのセダンで横に4WDって書いてあるフェンダーミラーの車にじいちゃんがのってたな。
なんか今みたいに丸くなく、直線的だったきがする。

両方かんたんにしらべたけど名前がわかんなかった。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 05:15:42 ID:7c3utefR0
>>858
上のは多分メッサーシュミットかな?
じいちゃんの車はわからん。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 06:47:18 ID:yZLvmAy20
>>858
じいちゃんの車、アスカCX(スバルレガシィのOEM)のような稀ガス。
じゃ無きゃ、ンダOEMのアスカ/ジェミニ(アコード/ドマーニ)か。
いすヾオリジナルのセダンで4WDってのは、無かった筈だよな?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 09:30:22 ID:n+7F++VC0
いすゞ製の3代目ジェミニに4駆はあったけど、丸っこい形。
以降のドマーニOEMにも4駆はあったけどフェンダーミラーの設定が怪しい。
OEMのアスカは先代アコードベースになってから4駆があったけど、
フェンダーミラーはない気がするし年代も当然違うと思われ。
そう考えると初代レガシィベースのアスカCXだろうか。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 13:07:48 ID:agnjR25L0
レガシィベースのアスカCXに4駆は無い
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 13:21:44 ID:n+7F++VC0
CXの4駆はググればいくらでもでてくるけど。
864E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/10/11(木) 22:21:28 ID:RBGEsOfB0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 無いのはターボ系とツーリングワゴンじゃなかった?<CX
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
量産効果って意味でいえばむしろどんどん供給して
どんどん売ってもらっちゃった方が、な気がするんだけど
必ずしも経営基盤が強固ではないディーラーさんへの配慮とかあったのかな。
865858:2007/10/12(金) 00:36:20 ID:ix0jdBqU0
こんな下手な説明でわかってもらえてありがとう。
メッサーシュミットはレプリカもあるなんてしらんかった。
50台くらいしかナンバーないそうだから見たのはレプリカかな?


じいちゃんの車はアスカみたいな気がする。ただ横にでかでかと4WDって書いてあったかな。
灰色の車体で白い4WDの文字。フェンダーミラーで、でかかったきがする。
約10年くらい前だから記憶があいまい。しかもあんまりレアじゃないっぽいな。
ありがと!
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 18:14:02 ID:RKtuDMHn0
ブルックリン(ガルウィングのヤツ)を横浜新道で見た。
多分アメ車だと思う。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 23:33:48 ID:VGE92XH10
>>866
正確にはカナダ車だったかね。
てか相当なレア車だ・・・
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 02:49:00 ID:TKU3NO6+0
水戸街道で日野コンテッサを目撃しましたっ!!!
色は白でした。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 08:51:09 ID:WXsa2yw40
ホンダのピックアップを見た、左ハンドル。
調べたら、リッジラインというらしい。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 16:46:28 ID:7f8spMgwO
フォードGTを初めて見た。良い目の保養をさせてもらった。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 17:07:29 ID:qAjttRtb0
初心者マークを貼っつけたポルシェの944。
運転が慣れてないのか、ぎくしゃくしてるところがかっこいかった。
あと、東八で日産のBe-1。
よくわからんかったのが、吉祥寺ですれ違ったシボレーの
おそらくセダンデリバリー?
今どきっぽい若い衆が乗ってたのに、やれ具合がいい感じでした。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 22:06:20 ID:Ezrx4MjSO
ツーリングハイエースってのを初めて見たけど、あれはグランドハイエースの兄弟車?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 22:12:30 ID:tuiOwRAk0
うんにゃ、一回り小さいレジアスの兄弟車。
ちなみにグランドハイエースの兄弟車はグランビアね。
そういや先日、久々にレジアスのバン見たなあ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:18:47 ID:l2xkJTXN0
亀レススマソ

>>611
初期型の初代ミューだな。当初はその2シーターと2シーターオープンしかなかった。
3ナンバー幅広ボディに2.6Lガソリンエンジンで2人乗り。さすがバルブ時代企画のクルマw

>>682
その藤沢市北部の住人だが、地元でもいすゞ自社製の乗用車は絶滅危惧種でホンダ製OEM車ばっかり。
従業員駐車場はホンダ・マツダ・スバル・スズキ、あとGM系のオペルにコレまたレアなサターンが。
中の人である友人に聞いたが、ヨタグループ入りしたがまだヨタ系はダメだとか。
(グループ内に大型トラック作っている日野がある為。同じ理由で三菱車も不可。)
875E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/10/14(日) 23:27:07 ID:0MY16k/q0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>874 そこでロータス・エランPowered by ISZUですよ
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
…あれ(当然ヴィガートじゃない方)って中古車幾らぐらいなんだろう
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:46:26 ID:l2xkJTXN0
>>814
赤っぽいヤシか?つい数日前に湘南台のJmsで見かけたんだが、ケツ姿だったので丸目かは不明。
そういや同じ日に同じJmsの駐車場でドアミラーに改造した角目の117クーペ見たな。
思いのほかドアミラーが似合ってた。まぁ元々イタリアンデザインのクルマだし。

>>875
10年程前の話で申し訳無いが、そのエラン用の「LOTUS−ISUZU」(順番は逆かも知れん)の浮き彫り文字が
入ったカムカバーが付いてたJT-191Fジェミニに乗ってた。
知人の紹介(前オーナー・中の人)で中古で買ったんだが、廃棄処分でもするヤシを付けていたんだろうか?
(普通のカムカバーは「ISUZU」の浮き彫り文字のみ。でも、ジェミニのエンジンは苫小牧工場製って聞いてたしなぁ。)
手放す際、ノーマルのと交換して手元に置いておけばよかったよ。orz
877E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/10/15(月) 00:08:38 ID:CDOQ1fm30
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>876 社内サンプルとかそういう仕事上の関係で入手出来た線もあるし
 | F|[|lllll])  アトランティック産業から普通に新品で買うこともできそう
 | ̄|∧| 〜♪ <エラン用ヘッドカバー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そーいえばF3000用の松浦のDFVにはDFR用ヘッド(HBみたく「F1/////」って書かれたやつ)が
ユーザーのお好みで取り付けられることができたそうで<その辺の形状が全く同じ

っていうか何かスペル間違いしたような気がしたらUをひとつ忘れてましたスミマセソ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 01:02:49 ID:YjUhVQHg0
車種:ディノ246GT
色:黄色
場所:甲州街道 初台付近
日時:2007-10-12 17:00頃
ナンバー:不明

車好きだか業者のようなひとが2人でのってた
879E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/10/15(月) 02:59:02 ID:CDOQ1fm30
 |  | ∧
 |_|Д゚) 業さんのような人ですかそうですか
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 03:31:47 ID:BBJakW780
 |  | ∧
 |_|Д゚) ウンコー
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 17:40:14 ID:UNe28Q+y0
アウディのR8。
もうナンバーを付けて走っているって事は相当前から予約してたんかねぇ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 18:59:11 ID:ryTYIgWs0
フェンダーミラーのカプチーノを見たと思ったら、次はFFジェミニのイルムシャーターボ、それも前期型。
そしてハコスカセダン(GT-R、モドキかも)が止まっている脇を、ハコスカHTが通り過ぎって行った。
これ、某所で30分くらいの間にあったこと。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 22:36:12 ID:VrqS6QBa0
東名川崎IC付近でアストンDB9に遭遇
ホントにカッコイイねーありゃ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 23:41:25 ID:pD4TApoi0
毎日通勤時にインサイトとヴォルツと初代ピアッツァ(全部車庫に駐車中)を見るんだが
レア車ロードとして売り出そうか?w

>>877
車検証も無しでアトランティック産業が売ってくれるんだろうか?つか敷居が高くて入店できんw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:43:34 ID:7DWoUOGI0
ザガートの捨てるヴィ亜見た。
なんかこう…ありえない感じだw

NASAダクト(効くのか?)付きのホイールはカッコいいと思った。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:06:22 ID:utGZbe6dO
熊谷ナンバーの現行マーチ銀の電動オープン。。
なんて車名だっけ?
あれ、2人乗りなのなww
887884:2007/10/16(火) 22:39:14 ID:qhTlRjjv0
もう一台追加 ISUZU AXIOM (日本未発売)も居た。やっぱり場所柄、オーナーは中の人なんだろうか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:40:20 ID:8oMw89ZR0
BMWマーク付けた三菱ミニカ
889E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/10/16(火) 23:48:51 ID:FXEJFBhU0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>884 今だともうアトランティックじゃなくて
 | F|[|lllll])  完全にLCJに移管されたかしら<部品販売
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
街の英国車・ロータススペシャリストなら普通に相談に乗ってもらえそうw
#ってーかリアルロータス乗りの人の足車としては
イスズロータス類は結構シャレも効いてて便利でよいかも。
かつて定番だったエクセルもむしろ主賓の座に列せられるほど年を食ったし。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 01:31:42 ID:xwiLlCYC0
>>889
氏ねバカ猫
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 01:59:05 ID:jPHCQ5Dv0
>>890
粘着私怨がキモイので、コテとトリップを付けてください。
そのコテかトリップであぼーんしますので。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 02:23:31 ID:hc0uAVJf0
>>886
マイクラCC?
一応4人乗りだけど、ぬいぐるみか荷物置きにしか
後部座席は使えないはず
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:54:51 ID:n9ELmOnf0
>>891
氏ねバカ猫
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 23:51:46 ID:eRZj+AS90
>>892
フィガロの後席といい勝負の狭さだよな<マイクラCC
つかマイクラCCベースで新型フィガロを出せばいいのに<日産
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 02:07:02 ID:CA6jOzga0
ミラージュ6はじめてみた!!!!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 07:44:45 ID:x9il3gKjO
>>875
120万〜200万ってところじゃないでしょうか
新車時650万もした車なのにw

でも何気に当時最強のテンロクエンジン搭載
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:11:33 ID:lPfROOQc0
嵐とコテは死ね
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:14:12 ID:r1mhFrkX0
限定版のインプ見た。もちろんカサブランカの方。
思わず脇見運転しそうになったw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 21:40:21 ID:Xx4nvlE80
>>896
シビックTYPE-RのB16Bが出るまでは1.6L最強のエンジンだったからなあ<4XE1-T
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 23:38:42 ID:qCN+aBoR0
エランに載ってたのは160psのデチューン仕様だけどね
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 08:20:17 ID:SeN/EVbqO
本来四駆用のエンジンだからね
ブーストあげれば280馬力まで簡単に出るらしいが
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 08:40:50 ID:vFW7cmrtO
カサブランカなんて群馬には五万といる。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 09:49:07 ID:KEps/MPS0
カサブランカって限定で発売されたけど不人気で限定台数に到達しなかったって車でしょ?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 10:12:33 ID:lCfiN/e70
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 12:56:36 ID:Dj/f1kzB0
>902
>903
限定五千台で、売れたのは半分だったらしい。
少なくとも5万はないw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 19:49:12 ID:cOGFw0wt0
カサブランカってレア車だったんですか・・・

良く・・・とまでは言わんけど、見かけないというほど見ないこともないから
単なるレトログレードだと思ってた・・・
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 21:34:12 ID:bXERW7Dd0
>>904
グロ画像貼るんじゃね〜よ。

レアじゃないけど、白のランエボXと田舎道で擦れ違った。
「すげぇな〜金あるな〜・・・しかしカッコ悪いな・・・」と思った。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 08:18:37 ID:ZVBXiP2q0
>>906
WRXのカサブランカ仕様(青ww!)を浜松で見たことがあるけど、
ボンネットのダクトとボクサーサウンドでバレバレだった。
909E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/10/20(土) 16:36:49 ID:1yC6DaK60
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>900 そりゃつまりジェミニ用が日本のプレミアムガソリン指定で
 | F|[|lllll])  ロータス用はEUのガソリン規格(95RONのが一般的)
 | ̄|∧| 〜♪ に合わせたってことじゃなくて?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 17:22:59 ID:znDBb1dM0
さっきインサイト見た
走ってる姿見たのなんか何年ぶりだろ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 20:41:10 ID:4ClyFYjz0
さらにインプレッサで申し訳ないんだけど、

半年くらい前に当時現行モデルのインプレッサの青で
どこから見てもSTIのエアロとかウイングとかホイールとかついてるのに
ボンネットにダクトがなかった

1500のSTI風?
それとも、ボンネットをダクトなしに交換?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 21:51:16 ID:k6QzaLCm0
モーガン+4を2日連続で見た。色が違ってたから別の車だな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 22:48:34 ID:w8l+Z1Ut0
スーパー7とすれ違ったぜ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 00:54:24 ID:vHBx5nGg0
今日目黒通りでアウディR8見た。
なんか良くも悪くもバブルチックな感じだったな。
915E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/10/21(日) 01:16:55 ID:bfxJ5Zk30
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>912 あの種の車は
 | F|[|lllll])  「個体は違うけど持ってる人は同じ」ってことすらありそうで恐い
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
確かエンジン違いとか結構バリエーションあるんだよね
<同じ+4同士とかでも
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 08:39:25 ID:LHYVAlPz0
今日1日で

997 GT3 RSR
R8
DB9
ガヤルド
RX-3

スレの流れを見るとR8は珍しくないのかな。
まぁRX-3を見られたからヨシw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 09:45:01 ID:keMauuzXO
さっき見慣れないスポーツカーを発見してしばしストーカーしてたんだけど、なんの車か分からなかったから教えてくれ。

外見はロングノーズで前後フェンダーがモッコリ。色はレッド。
コルベットのスティングレイを一回り小さくした感じ。

リアウインドはかなり細長くて右ハンか左ハンかは確認できなかった。

そして見たことがないエンブレムとmarcoという車名らしき文字。

ちなみにかなり良い音出してた。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 09:46:12 ID:MM/TQvB30
民主党のおかげでガソリン税が25円安くなる、かも? 揮発油税の暫定税率、今年度末で期限切れ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192892478/

“3分の2条項”使っても、谷垣氏が予算法案重視の考え

 自民党の谷垣政調会長は20日、京都市で講演し、来年の通常国会で道路特定財源の暫定税率を
延長するための租税特別措置法改正案などの予算関連法案が民主党などの反対で参院で否決された場合、
衆院で3分の2以上で再可決し、成立を図るべきだとの考えを示した。

 谷垣氏は「(租特法改正案が否決されれば)2兆数千億円の税収欠損が生じ、公共事業をどう執行すれば
いいのか分からなくなる。道路特定財源だけでなく、税法はあらゆるところで国民生活に影響を及ぼす」と強調。
その上で、「我々は、衆院で『3分の2』の多数を使う必要がある時は、断固として使わなければいけない」と述べた。

 道路特定財源の暫定税率に関し、政府は道路整備費が足りないとの理由から、揮発油税などに本来の税率
の2倍以上高い暫定税率を課しているが、2007年度末で期限が切れる。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071020i212.htm

各国のガソリン税率
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/133.htm
<VOICE> 追及!特別会計第6弾 『ガソリン税が養う“天下りシステム”』
http://www.mbs.jp/voice/special/200705/10_7919.shtml
ガソリン税
1970年代のオイルショックを機に、暫定措置として「租税特別措置法」が成立、以来30年以上も暫定的に2倍の税率を課し続けている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%A8%8E
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 10:27:52 ID:MnKEH4vSO
近所にデロリアンが沢山並んでいる
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 10:28:14 ID:lwacswfz0
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 10:38:23 ID:A37rg4s+0
スバルレックス
550っぽかったけど詳細分からず
フロントのマスクから判断するとS51〜55年に販売されていたものらしい
(子供のころ親が乗っていたのでレックスだとすぐに分かった)
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 10:39:40 ID:A37rg4s+0
あ、ごめんレックスはレア車じゃなかったね
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 10:43:08 ID:keMauuzXO
>>920
ようやく謎が解けてスッキリしたよ。
ありがとうございます。

ちなみにマーコスの車ってレア車なの?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 10:54:21 ID:xPFHHdhqO
>>921-922
今となっては、別の意味でレア車かもね。
レックスは、昔姉貴が乗ってたけど、あれはヴィヴィオより乗りやすかったなぁ…。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 10:56:42 ID:lwacswfz0
>>923
十分レアです
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 16:17:12 ID:xIxNrBY30
ポルシェ カレラGTが走ってました
田舎なので異様に目立ってた
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 23:50:22 ID:FHNj2y570
>>900>>909
ジェミニのはインタークーラー付きでエランのはインタークーラー無し。
その為、両車の最高出力は異なる<4XE1-T
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 01:23:30 ID:EOb7CBpk0
初代シルビア

黒っぽい色、バンパーレス。ワタナベっぽいホイールで、カフェレーサー風味。
よく見たかったんだけど、こちらは用事があったので、ガソリンスタンドに入ったのを
横目で見ながら通り過ぎてしまいますた。

信号待ちしてたら、ホンダのエスハチが漏れの行く方向とは逆に走って行ったし。
眼福だが、欲求不満になる遭遇の仕方 orz
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 11:00:40 ID:w3ozWvrJ0
>>914
俺も同じ日(土曜だよね?)見たから同じR8かも。
環八を走ってて、そのまま東名に乗っていっちゃった。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 13:32:46 ID:G/KFwODz0
日産のハイパーミニ。
会社の前を音も無く走っていった。
企業ロゴも付いて無かったし、個人で買ったのかな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/22(月) 21:27:48 ID:dW5ykwVs0
山間部の民家の軒先でダイハツ・ロッキーを発見
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 10:40:39 ID:HTTdxuaF0
キア ビガート 
俺の知ってる人が乗ってるある意味尊敬できるよ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 11:09:06 ID:RWdlupI7O
近所のディーラーにスズライトセダン
近所の商店の倉庫ににマツダの三輪車T600?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 11:30:42 ID:F98Ow+kv0
近所の古いアパートにロータスの初代エスプリがいる。
グレードはよくわからないけど、ボディは白で左ハンドル。
リアバンパーに大きくLOTUSの刻印が入ってた。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 12:09:37 ID:9nw+dsWwO
シルバーのR8ナンバー8
荻原次晴
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 19:26:19 ID:vDrS30xo0
カローラAXIOのラグゼール見た。
なかなかレアだと思う。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 20:40:30 ID:wc18V/+W0
>>929
>>914だけど、方向と時間が違う(確かに土曜日だけど、俺が見たのは午後11時過ぎに
油面の辺りを大鳥神社の方に走って行った)から同一車両じゃなさそうだな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 22:33:45 ID:nKBgp8hz0
変な形をした車がいたのでよく見たら、AD MAXと書いてあった
939E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/10/23(火) 22:44:58 ID:UYuh/GHB0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>932 エラン欲しかったけど買い損なったとかじゃなくてか
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一説にはあれ(KIAがモディファイしたものとはいえ)
マツダのB型ツインカムなんでチューニングパーツ類は流用できるとか

>>927
何でだろうそれ。入る場所が無かったとかなんだろうか
#計画ではノンターボとか、さらにはエスプリ臭いデザインのクーペとかまで
追加される予定だった記憶がある
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 09:06:40 ID:wne9vO6R0
近所の中古車屋にシボレーコルベアが停まってる。
アメ車のRRってこれくらいだな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 15:43:17 ID:13awmWcs0
>>940
DMC-12は? あれは厳密にはイギリス車か
942E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/10/24(水) 21:34:31 ID:xdm8qP590
 |  | ∧
 |_|Д゚) 810型ブルーバードとスズキランディを見かけますた。
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まるで異空間にでも迷い込んだかと思うぐらいの衝撃w
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 16:28:51 ID:7FYMJvw60
旧車のレア車だと、名前さえわからないよね。
よっぽど、ヲタの人ならわかるんだろうけど。
年に何度か、そういう車みるけど名前わからなくて悔しい。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 16:51:28 ID:uIOoDU6D0
近所のホームセンターで縦に2台分駐車場使って駐車している古いアメ車見た
もちろん名前なんて知らない、6bはありそうな勢い
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 17:07:53 ID:E61Y0PhUO
セレステシステム80を見た。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 18:50:27 ID:1qudPG4/0
ダルマ自転車見た。リカンベントよりもレアだな。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 19:03:11 ID:NLOxjwCG0
昨日青学の前でマクラーレンSLR黒見た
すごい醜男のビーボーイが窓開けて運転してた
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 19:11:08 ID:th7UjoG40
>943
現行レアグレードぐらいだと、逆に全く反応してもらえなくて悲しいけどな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 19:36:51 ID:69I6Cw9r0
>>947
>すごい醜男のビーボーイが窓開けて運転してた
酷い僻み乙
950E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/10/25(木) 20:19:43 ID:QaJCueJu0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 江川達也が乗ってるって聞いた覚えがあるな<SLRマク
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:12:40 ID:92MTUTdo0
>>950
悪名高き「パン・パン・パン」(超絶レベルな手抜き原稿)で稼いだ金で買ったんだろうな、クソ江川達也は。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:18:05 ID:OFwBTH700
510ブル緑
トランクだけ茶色

見た目しょぼいけどナンバーは◎
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 00:18:24 ID:LujSrgM70
エンエボIってもう珍しい存在ではない?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 01:33:07 ID:bZusopLs0
>>953
エンエボ?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 17:23:49 ID:kLqwA84d0
5ナンバーのポルシェ911見た。2Lのは非常に珍しい。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 17:25:21 ID:JRTeLLFt0
インサイト
911カブリオレっぽいの(僕スターかも
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 18:36:18 ID:GX0yWfdH0
>>955
912かもよ。これもレアだが。
958E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/10/26(金) 19:11:16 ID:pAXeyIYz0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>957 912って意外と後ろが軽くて
 | F|[|lllll])  ハンドリングに関しては6発より優れてそうだけどどうなんだろう
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>951
あれは吹いたw下書きとかいうレベルじゃねぇw
959957:2007/10/27(土) 02:15:45 ID:XGps60Jr0
>>958
そうかもね。初期の911はフロントに鉄だかのウェイト積んでたって話だし。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 02:27:37 ID:ohUamCb30
初代アスカイルムシャーを昨日数年ぶりに見た。
何故かライトが角目4灯ではなく標準モデルの異型2灯だったが、内装見て本物のイルムシャーと確認。
(部品が出なかったのか?)
トランクの蓋がかなり錆びてたが、ターボの過給音を響かせながらかっ飛んで行った。
ナンバー控えておけばよかったな。orz (身請けしたい・・。)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 01:44:01 ID:bGRqom33O
>>945
セフレシステムって何ですか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 03:08:10 ID:YdOm9/2h0
出会い系かよw
963名無しさん@携帯から:2007/10/28(日) 12:30:02 ID:gVGjSmoiO
最近レア車を見かけなくなったせいかいずずジェミニがやたらレア車に見える。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 16:04:40 ID:7xw7/o9A0
AZ-1は広島では珍しくも無いが
スズキさんちの奴は珍しかった、流石に
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 17:16:32 ID:8FYGdM7b0
たまにインサイトが挙がるが、そんなに珍しいか?
うちの近所じゃ初代プリウスより見るぞ。
現行プリウスに比べたらどちらも少ないけど。

>>964
その発想はなかったw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 23:38:56 ID:Ii7Rcxk70
>>963
ジェミニは十分レア車。作ってた藤沢工場周辺でも最近は見ない。見てもホンダ製MJジェミニばっかり。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 01:39:25 ID:kasbY+Qh0
アルシオーネSVX発見。あれは間違えようがない。
968E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :2007/10/29(月) 03:16:28 ID:9mkjdzTc0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>967 ♪うつくーしすぎーるとこーわくなーるー♪
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 08:57:29 ID:NwbZlXje0
ポルシェの928を見た。いいデザインだなあ。憧れちゃうなあ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 13:40:48 ID:Sc6ASdgXO
レア車でなくレア仕様だけど、ミニキャブトラックのフルエアロ仕様目撃。
どう見ても綺麗にフィットしてる純正ぽいんだけど、オプションであるの?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 14:42:31 ID:+/xP8YuA0
>>970
ラリーアートからミニキャブトラック用のバンパーやサイドステップは出てたみたいだな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 18:03:11 ID:cxNY391sO
4気筒のケンメリHTをよく見るのだが、
手製のGTバッチがほほえましい。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:00:23 ID:/6ST1AXk0
コンチネンタルGTは今月2台見たけど、もう珍しくもないかな。
現行のメルセデスのSより多いし。

最初見た時ミツオカの様なチープさを感じたけどw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:14:02 ID:HNS+kbkUO
美香ちゃんが好きだ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 00:41:08 ID:19GAMSB8O
カローラセレスのMT見た。
駐車場停まってた。
欲しい‥‥
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 01:13:21 ID:Vq18r1dJO
コルディア1.6GSRターボ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/30(火) 01:38:12 ID:WQNzW2fcO
>>947
A BATHING APEのデザイナー
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>975
次はランサーセレス テを見つけてください。