★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ18バレル★

このエントリーをはてなブックマークに追加
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
相模原16号にて。
R139
H149

どうなってんだorz
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 11:40:32 ID:oG8AX+UY0
税金で詐取され続けなさいってこった

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E7%A8%8E

ガソリン1リットルあたり53.8円となっている。
(内訳は揮発油税48.6円、地方道路税5.2円)
本来の税額はガソリン1リットルあたり28.7円である。
(内訳は揮発油税24.3円、地方道路税4.4円)

1970年代のオイルショックを機に、暫定措置として「租税特別措置法」が成立、以来30年以上も暫定的に2倍の税率を課し続けている。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 12:02:23 ID:yMt7cECm0
>>681
店によって違うんだよ。
モレも同じ出光でも何か知らんが給油量が少なく出るGSが有る、ちょっと遠いんだけどそのGSまで行ってるよ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:36:13 ID:VOi6YD+c0
>>686
ノズルのメーカーや、センサーの感度の問題かね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 17:33:43 ID:+kxKjBMvO
たまに入れるエネ♂は他のスタンドより多めでオートストップが掛かるよ。
継ぎ足す必要がないくらい溢れんばかりの満タンで止まるが。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:48:00 ID:kiHDrGvr0
>>680
セコでも消耗品とか買うはめになるから。
抗議の意味も込めて輸入車買いなし。
ニポンは輸入車の割合が低すぎなんだからさ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:18:53 ID:GsoPjrSz0
八幡山がんばってるなぁ、R128円だよ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 18:40:58 ID:eWnfyYnd0
R141 H151@座間と相模原の境目
たけええええええ