3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 17:42:58 ID:C/O3q7PiO
2かな
山中の某工事現場にナンバーつきマーチが乗り捨てていた
犯罪系の可能性あるので危険ジャー!
998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/12(土) 19:57:24 ID:E9ZnCjP+0
そして1000が車上荒しの真犯人!
1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/12(土) 19:59:32 ID:E9ZnCjP+0
たぶん・・
前スレの無免許の外人の件は現行犯逮捕の用件に該当すると思うから
当事者が身柄を拘束していいんじゃないかな。
>>前スレ988
ひどいよねえ、あの事件
エボ9MRだったっけ、お金だって馬鹿にならないのに
その上命まで奪うなんて、シャレになってないよ。
プロの仕業とかってどっかのスレで見たけど・・・。
人気車とか関係無く自衛は出来るだけしておきたいねえ。
俺の住む街は車上荒し・空き巣・自転車、バイク、自動車盗難なんでもあり。
警察の検挙率低いから賊のやりたい放題さ。最近はガソリン盗難も多発している。
検挙されない=賊(この程度なら警察は捜査しないんだwもっと仕事しよw)
悪循環だよな。。。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:48:42 ID:6XVLEcW+0
警察に責任のみを押し付けて自衛出来ない方にも過失は存在します。
13 :
8:2007/05/15(火) 01:29:26 ID:OH/Vin0j0
2006年のデータが既に公表されてたので更新してみた。以後カーセキュスレも含めて共有のテンプレにしたいと思うので
>>950 移行のスレ前に通知のご協力をお願い。カーセキュスレにもマルチするけど目つむってねw。
2006年度実態調査の結果:
http://www.sonpo.or.jp/business/library/public/pdf/news_06-058.pdf 【 車 上 ね ら い 】
・カーナビ被害が過去最高、純正ナビ・市販ナビの区別無し!(純正は全体の1/3の被害)
・純正ナビの被害はコンパクト(1.5L以下)・ミニバンが多い
・車上ねらいの支払保険金は1件あたり約40万円弱 [2004年27万→2005年31万・・・と増加傾向]
★被害品割合 (ナビが全体の約4割を占める)
--------------------------------------------------------------
1:ナビ . 7:タイヤ・ホイール
2:外装部品 8:ゴルフバッグ等(スポーツ用品)
3:バッグ類 9:衣料品類
4:オーディオ 10:パソコン・情報端末
5:金銭・カード 11:携帯
6:CD・MD等 12:運転免許証
★多発地域ランキング ★車上多発車種ランキング
----------------------┼--------------------------------------
1:大阪 6:千葉 1:ノア・ヴォクシィー 6:クラウン
2:愛知 7:岐阜 2:ワゴンR .7:キューブ
3:兵庫 8:北海道 3:ステップワゴン 8:ムーブ
4:神奈川 9:福岡 4:ウィッシュ 9:オデッセィ
5:埼玉 10:茨城 .5:エスティマ 10:アルファード
★車上発生場所比率
--------------------------------------------------------------
契約駐車場(屋外).. 33.0% 自宅(屋内) 3.4%
自宅(屋外) 30.7% 契約駐車場(屋内) 1.6%
通勤先駐車場 5.5% 空き地 0.5%
コンビニ・スーパー駐車場 5.0% .その他 16.5%
路上 3.7%
【 車 両 盗 難 】
・軽自動車の被害が増加しています。 2003年6.9% → 2006年12.5%に
・RV車の被害は依然多いものの、被害車種は分散傾向に
・初度登録から5年以上経過した車が盗難車の半数以上を占める
・1件辺りの平均支払保険金は、未発見234万、発見107万、総平均197万円
★多発地域ランキング ★車上多発車種ランキング
----------------------┼--------------------------------------
1:大阪 6:東京. .1:ランクル&プラド 6:クラウン&マジェスタ/エステート
2:千葉 7:兵庫 2:マークU兄弟&X 7:セルシオ
3:愛知 8:福岡 3:ハリアー .8:ベンツ
4:埼玉 9:群馬 4:RAV4 9:カローラ
5:神奈川 10:茨城 5:ハイエース& 10:スカイライン
レジアス/グランビア
★盗難発生場所比率
--------------------------------------------------------------
契約駐車場(屋外).. 44.1% 自宅(屋内) 2.8%
自宅(屋外) 25.6% 契約駐車場(屋内). 2.5%
通勤先駐車場 6.7% 空き地 0.3%
路上 6.4% その他 8.5%
コンビニ・スーパー駐車場. 3.1%
★発生時間帯 盗難 車上
--------------------------------------------------------------
日中 ( 9-17時) 12.3% 20.4% ←車上は日中でも多い
夜間 (17-22時). 11.3% 14.3%
深夜〜朝(22-9時) 63.2% 52.5%
不明 13.1% . 12.7%
ミス!!他にも誤字とかあったら適宜修正して下さい。orz
これが正解
↓
★多発地域ランキング ★盗難多発車種ランキング
----------------------┼--------------------------------------
1:大阪 6:東京. .1:ランクル&プラド 6:クラウン&マジェスタ/エステート
2:千葉 7:兵庫 2:マークU兄弟&X 7:セルシオ
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 14:06:25 ID:smcHOdYg0
まあ今のままじゃ警察官は全然足りんな
国民全員警察官にしたら犯罪は防げると思う
不祥事も激増するが
定年退職警官の再雇用制度。60-68歳位まで。権限は逮捕権も含めほぼ同じ。
ただし給与は5-7割程度。キャリア管理職は対象外
>>18 警察をたとえ100兆人増やそうが犯罪者は減らないよ
そもそも犯罪がおきやすい構造なのが問題
国も犯罪を助長させる構造にしているし、やったもの勝ちじゃ
海外の犯罪出稼ぎ馬鹿には楽でいいぞ
この手の問題はローマ時代とかエジプト時代の古い書物にも
残っているぞっと。さすがに車泥とか犯罪出稼ぎではないけどね
通報者が警察に礼金もらえるようにすればいいとおも。
うちの前、40台くらいがとまってる駐車場だけど
しょっちゅう、夜中に車上荒らしがガチャガチャやってる。
けど、夜中に警察が来て騒がれると迷惑だから
駐車場に隣接した家の人たちはだれも
警察呼ばない。
最低w
どうせ、愛知だろww
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:06:29 ID:FG1O9R/PO
つまりその地域住人の民度が低いところほど
犯罪件数も増加の一途を辿るわけだ。
winnyも野放しだしこの国はまともに金出して物買う人間が泣く国だな
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 13:40:42 ID:64JQiZTq0
今頃気付いたの?(笑)
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:23:32 ID:3bj/amn60
盗難された車を発見して、犯人も判明したんだけど・・・
警察署のトイレで担当官が同僚にこう話していました。
車出てこなかったら被害届けだけで済んだのに。めんどくせぇ。
殴りかけましたw
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:30:25 ID:q9or2+IzO
今時の警官に治安を守る志しがあって職に着いた奴居ないだろ。
単なる公務員て考えだけ。役所に入れない高卒低能馬鹿ばかりだろ。
B地区に路上駐車すると禄なことにならんよ。
いやいや、わずかながらでも志高く警官をやってる奴もいる。きっと。信じたい。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:12:50 ID:YF4iCagA0
>>27 そういった苦情は警視庁あたりのHPに
苦情受付メールみたいなやつがあるから書き込んであげるがよろしい。
以前、警察の対応が悪くてかなりむかついたので
内容書いて投稿したら、2,3日後に警視庁から電話きたよw
内容の確認とか聞かれて、直後にその対応悪かった警察官から
謝罪の電話きたし。
>>27 某ビール会社にもそういう奴いたので気にしないっと
地元ではむしろ交通安全協会がそれ以上うんこなので
犬の馬鹿なんか目立たない
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 13:13:42 ID:jov863AiO
助手席のドアをバールでこじ開けられ
カーナビとレーダー探知器を
取られましたわ。
駐車場が暗いのと
セキュリティを付けてないのが原因と思います。
>>33 (―人―)ナムナム
ナビあるならセキュは必須だお(´・ω・`)
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 19:42:30 ID:6Xb4ERYr0
ガラスに車台ナンバー刻印するサービスがあるけど
車両盗難に対する対策としてはどうなの?
やらないよりはマシ程度?
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 20:11:45 ID:jov863AiO
>>34 修理から帰って来たら
セキュリティを付けますわ。
他にも何か良い作戦が有ったら
教えて下さい。
今日のサンスポに、窃盗団の主犯格がタイーホされたと載ってたなwww
確か26都道府県で900件の犯行。損害額が10億5000万。
大阪の羽曳野市で逮捕されたとか。
ここはおもいっきり、今までに前例の無い、厳しい裁決を望みたいところ。
>>35 費用対効果は数千円の割に結構あると思うけど。同じ様な費用で言うならばハンドルロックの類
なんかよりも良いと思う。
ハンドルロックとかは、切断すれば車を傷を付けずに盗難出来る。ナンバー刻印はフロント&
リアガラスに刻印する為、刻印の証拠隠滅にはガラスを取っ替えるか、そこの場所を削ったり、
刻印をする液剤と同じ液剤とかでぬたくるなどしないといけないので傷が付く。
つまり最低でも数万円以上の取っ替え費用がかかるのか、傷物にしないといけないので
同じセキュリティ対策ならより嫌がられる。勿論、これで盗難対策が完了とかではない。あくまで
メインの対策があって、サブ的な物として費用も数千円程度って所がポイント。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 21:23:47 ID:Up/LwER+0
>>38 だね
例えばバイク用のABUS社のU字ロックをホイールに噛まして
クイックリリース式のステアリングを交換にして普段乗らない時は外すなど
複数の小さな対策しておくと
その分盗む時間がかかるだろうから
窃盗犯から嫌がられると思う
カーナビはともかくレー探も結構被害に会うよな。
やっぱ目立つ・取り外しやすいから?
>>36 長時間駐車は面倒でも見える装備を隠す。
レー探や、オンダッシュナビならモニターを外す、インダッシュでも蓋を自作し
自然に見えるよう隠す。GPSやビーコン等も。
荒らしを警戒してます=対策してます→盗むのが面倒、って思わせるアピールが大切かと。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 08:32:46 ID:b3Q4Jelg0
また私のマンション駐車場で車上荒らしがありました。
私が被害にあったときは鍵穴を壊されていましたが、今日被害に
遭われた方は窓ガラスを割られ、中のものを盗まれていました。
今実況見分をしています。
おそらくナビかレー探を盗られた模様です。
車上荒らし犯はとにかく許せないですね。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 13:05:46 ID:ywCgvXiv0
真に恐れ入りますが、相談にのってください。
自分の自宅の駐車場に軽自動車(ワゴンR)を駐車していて
夜中に盗まれてしまいました。新車購入、購入後1年経過。2006年2月。
車輌価値は概算で80万円ぐらいで盗難届出提出。(保険付保なし)
それから今年になって、盗難車輌がみつかりました。
どうも、盗難者グループが板金業者に現金で売りつけ、
その板金業者が車のパーツを入れ替えて自分の娘に
売却していたらしいのです。
別件でその板金業者が警察に逮捕され
わたしの車がいわゆるヤン車に改造され戻ってきました。
(車台番号も改造してあった)
その板金業者は、わたしと同じようなケースで3件の立件をもとに
現在裁判をしております。法律にくわしくないのですが
相手の弁護士いわく、所有権移転なんとかの罪らしいのですが
立件された所有者と示談にもちこむと、情状酌量になるらしく
わたしのところに示談交渉にきました。
そこで質問です。わたしにとって有利かつ相手をこらしめるには
どのように示談すればいいでしょうか?
ちなみに、相手はその車を80万円で購入するということは
いってきています。よろしくお願いします。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 13:12:23 ID:zlt6te0T0
「新車買ってくれ、コミコミで」で、俺はOK
>>44 慰謝料も含ませようw
弁護士は減らすことに専念しているのでまともに同意すると
後で損をするよ。わからないけど本体価格のみの数字だよね
だったら買うための税金や探した交通費(嘘だけど)、車内に入れていた
品物がなくなっているとか付け足して請求してみよう
まあ100万プラスすりゃあ納得するかも?
保険でも同じだが、まともに相手の口車に乗ってはだめ!
いうのは損ではないので一度そのアホ(弁護士)に相談してみましょ
47 :
44:2007/05/23(水) 13:46:03 ID:ywCgvXiv0
さっそくのレスありがとうございます。
わたしは法律にくわしくないのですが、どうも盗難した本人ではないので
慰謝料とか損害賠償とか請求できないみたいなんですよ
まあ、話の持っていきかたもあるのでしょうが、なにせ相手が
法律家ですから、法律論で攻められると太刀打ちできません。
同義的責任とか、人道的なことを言ってはみても所詮法律には
勝てないのがくやしいところです。
50 :
44:2007/05/23(水) 14:17:05 ID:ywCgvXiv0
ご親切にありがとう
いろいろ勉強してみます
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 18:17:25 ID:e5B1KoSC0
ちゃんと相手が示談するのに殺しちゃアホだろ〜
この場合相手からふんだくるが正解だ
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:25:33 ID:E8k9lDcc0
相手の都合を鵜呑みにせず
言うのはタダなんだから
条件として慰謝料 損害賠償等とは言わず
買い取り価格の上乗せでもなく
同じ車の新車のみを要求
もっとお金が欲しいけど
同じ車って事が大事(色も装備も)
他車種や新車同額の普通車はNG
交渉相手に自分の心証を悪くするからね
盗難した本人で無いにしろ
車台番号をわざわざ入れ替えてるくらいなんだから
盗難グループから何も知らずに購入した訳ではないはず
(まぁ相手はとぼけるかも知れませんが)
番号の入れ替えを出来る知識があれば
購入時に疑問を持つのが業界の一般的な考えでしょ
その辺りを言って相手をつつきましょう
自分なら新車を全面に出して交渉し
譲歩するなら新古車か買い取り金額のアップ(目標は税抜き新車価格)
>>53のとおり同型新車か、無理そうならキリがいい100万かな。
気持ち的には足らないけど法的には厳しいしorz
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 03:22:54 ID:f6XLePcF0
近所にどう見ても外車ドロとしか思えない野郎がいるんだけど…
通報してもロクに調べてる様子が全く無いんだよな
調べるだけ調べてシロと判断したんならもちろん納得なんだが絶対調べてすらいない
車の写真とナンバーは控えてあるから、それで盗難車かどうか判別はつかないものかなぁ。
地元の警察はアテにならないから県外の警察署に持ち込んでみるのも手か
あんな馬鹿丸出しのDQNがあれだけの台数の高級車を乗り回せるわけがない
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 03:43:18 ID:E8k9lDcc0
>>55 中古外車屋で働いてるんじゃないの?
中古外車屋さんなんて
DQN風な従業員しかいないよ
>>56 同意。買い手がつくまでの間、
売り物の車を自分で乗り回している人を知ってる。
その人の借りてる駐車場は月一位で車が変わるw
それも高級車ね。
>>55 確固たる証拠もなく、あんたの思い込みで警察が動くと思う?
せいぜい名誉毀損で逆に訴えられないように気をつけなさいってこった。
屋外駐車場に停めていたらナビとポータブルCDプレイヤー盗まれました
車を停めていたのは午前9時〜午後1時半なのにこんなことってあるんですね
車両保険の盗難オプションつけておけば良かった
鍵と窓は壊されておらず警察曰く「差し金」とかいう方法を使って鍵を開けたらしいです
すげーくやしい
>>57 皆一緒、まったく同じ様な店知ってるw
中古並行屋じゃない?
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 17:45:55 ID:eOJhW0xr0
>>58 不審者を通報して名誉毀損はありえねーだろ
このスレって自動車ドロも見てそうだなw
なんかそれっぽい書き込みがちらほら散見されるしw
不審者を通報していちいち名誉毀損で訴えられてたら、善意の第三者なんか日本からいなくなってしまうな。
つまり他人が被害にあっても自分は関わりないからスルーしろと言ってるわけか。
怪しいヤツみかけたらポリにチクりまくれよ!
俺も最近ヤラレタよ…
車泥棒マジ頃してぇ…w
>>59 ご愁傷様(―人―)
古いけど04年の車上荒らしデータ、
19.6%が日中(9〜17時)
15.2%が夜間(17〜22時)
51.8%が深夜〜朝(22〜9時)、13.5%は時間不明みたい。
2割が日中だから、珍しいわけではないね。
てか、盗品を捌きづらいようにしろよ!ヤフオク(*゚д゚)、ペッ
他人の所有物を盗む奴ってどういう神経してんだろ
>このスレって自動車ドロも見てそうだなw
車ドロにネットの繋ぎ方なんて分かんねーよ
つ[携帯]
最近は携帯の普及で、PCの使い方わからない奴が
増えているそうだな
>>44 盗まれてから、戻ってくるまではどうしていたの?
その分の代車相当費用とかは請求できないの?
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 17:16:48 ID:vlEEf8r30
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 18:15:01 ID:j/mZi/dS0
ネットオークションが盗難品を最少リスクで捌ける場になっていることは
周知の事実だが。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:11:55 ID:j/mZi/dS0
ネットオークションに盗まれた自分のナビが出品されていて
被害者がそれを落札して犯人検挙したのは有名な話じゃん。
俺が盗まれたカロナビはいまだに出てこない。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 22:53:24 ID:rII4fDX5O
36ですが明日から盗まれたナビを探しに
中古買い取り屋を探して回りますわ!!
シリアルナンバーが
合ってたら速K札に電話してやるわ!!!!
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:34:45 ID:j6bxSKc80
>>67 心理学からの引用ですが他人に盗まれ、騙されて、警察や司法を頼った末に見放されて
絶望や被害者の無力を知ったからこそ、むしろ加害者として行動する様になるのです。
ですから、もし今の辛い現状を変えたいのであれば
「良い人生勉強をした」と考えて相手を許すのです・・・。
そして過去を変える事は出来ないのですから重い荷物を下ろす様に忘れるのです。
人は生きて行く上で許す事よりも許される事の方が遥かに多いのですから。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 16:53:19 ID:CkEgKQAh0
バイク用の盗難防止チェーンって簡単に切れるものですか?
2000円ぐらいであるので車に付けてるのも盗難抑止になるかと思って。
あくまで見た目用+時間稼ぎ用にですけど。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:10:16 ID:UhoJP3BOO
>>79 専用工具を使えば意図も簡単に切断出来る。
悪質な棄て看板業者が撤去妨害で防犯チェーンでグルグル巻きにしてるのを役所の撤去職員が切断器を使って切ってるのをテレビでやってた
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 18:23:39 ID:CkEgKQAh0
>>80 専用工具ってホームセンターに売ってるようなやつですかね?
じゃあ期待できないな。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 18:50:05 ID:CkEgKQAh0
いやクリッパーは仕事でも使ってるからわかってるけど、基本的にチェーンはだめか。
なんかコストパフォーマンスに優れたものないかなー?
もしチェーンで行くなら φ14〜φ16の盗難抑制を謳ってるものしかないと思う。
値段的にも高額で 1mあたり1-3万はすると思うし、太いから缶コーヒーが通るくらいのスペースが必要。
しかし、そのチェーンをクルマのどこに繋ぐのよ?
ワイヤーのが切断しにくいと思うのだが?
ワイヤーは細い鋼線の集合なので引っ張りには強くても切断のような力には弱いそう。
なのでオートバイ向けの防犯目的ではチェーンか多関節ロックの2つが、いわゆる「地球ロック」を
するために適切とされている。ただしこれで十分ではないけど。
>>81 ホムセンいけば剪定鋏のようなでっかいカッターがあるからね。
それならド素人でも切断出来るw
88 :
85:2007/05/27(日) 20:06:47 ID:7vBKu8OC0
反論する訳ではないが、チェーンはチェーンカッターで1発切断できるが、
ワイヤーはワイヤーカッターで1発切断は出来んよ切れない訳ではないが・・・。
84のカキコが現実的かと。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:10:44 ID:ffTTBFLT0
以前、車上荒らしに遭いましたが・・・
(車盗難・車上荒らし対策スレ 報告4件目に私の被害報告のレスあり)
この場合、警察の対応って『事故』としての対応なのでしょうか?
それとも、『事件』としての対応なのでしょうか?
どちらにしても、ゴールド免許の道のりは、また遠くなりそうですが。。。
酷い釣針だ。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:24:08 ID:VRh7qrwS0
鍵穴とノブ壊されました。修理の見積額が13000円プラス塗装代
42000円!ふざけるな〜きずなんてないだろが〜
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 00:06:57 ID:UMFhl7Gc0
質問させてください。 今日ナンバーの封印だけ、盗られてました。ナンバーは
前後とも無事なんですが。陸運局で封印してもらうのって、幾ら位かかるもんですか?
警察に届け出しましたが、盗難扱いにならないらしく、ただのイタズラ扱いになりました。
93 :
44:2007/05/28(月) 11:47:21 ID:4hdyLaIT0
>>69 盗まれて1ヶ月までは、待っていましたが生活に困るので
新しく車を買いました。(奥さんが買い物とかに使ってる車です)
代車とか特別使ってなかった。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:57:27 ID:fSxc1LiU0
>>44 ありゃ それだと代車代請求は難しいね
もう車もお持ちのようなので新車要求も的外れになりそう
新しい車の購入総額は80万円超えてますか?(諸費用込み)
購入明細を見せて不足分を相手が掲示した80万円にプラスさせる
交渉をしてみる 最後に譲歩するなら不足分の半額上乗せで妥協...
嫌な事を相手に言うなら
”買い取った車があなたには残るという事は
その車をまた転売してお金にする事が出来ますよね
転売で得た金額の事を考えると
当方(44さん)の方が示談金としては低いのではありませんか”
とか言ってみる
交渉はじっくり慎重にね
>>92 地域によって違うかも知れんが封かんは100円しない。
封印がないと一般道は走行できないので、
市役所で仮ナンバー交付してもらって、仮ナンバーに
付け替えて陸運局へ。
カーナビとか車載機器の盗難は防ぐの難しいけど、
車の盗難なら防げるでしょ。エンジンかからないようにしておけばいいじゃん。
おれがいままでにやってきた対策。
1.プラグコードをすべてはずしておく。
2.バッテリーをはずしておく。
3.セル用配線の途中にON/OFFスイッチを付けておく。
一番楽チンだったのは、3番かな。スイッチをダッシュボードの裏側
に付けておくんだよ。もちろん、手を伸ばして届く位置ね。
んで、車から離れるときにOFFにしておく。
すると、キーを回しても、キー穴壊して配線直結されてもセルは回らない。
しかも、スイッチは誰にもわからないところにあるので泥棒は諦める。
エンジンかからなきゃまず盗まれんでしょ?いくら高機能警報装置付けても
エンジンかかっちゃ持ってかれちゃうよ。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:18:32 ID:Jd586H7A0
>>98 3番いいね。
電気系は無知なんですがどうやって作るの?
レッカー移動は割と簡単らしい。
>>98 おい!レッカー移動だってよ。
タイヤ4本とも外しておくかw
>>98 >100の言うように盗むときはレッカーのように
車ごと移動させちまう奴らもいるから
エンジンかかろうと関係なし。
どうせ海外に出すときは解体してコンテナだしな。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:59:09 ID:TfXBMYMlO
>>98 そんな室内の小細工は通用しない手口もある。
自信満々だが知らなすぎorz
クレーンであげちゃって持っていくパターンもあったな
レッカー移動とか、ばかじゃねーの?
おれが言ってんのは、一般的なケースに対する対応だ。
車の盗難で一番多いのがそのまま運転していくケースだ。
こーいう話題を提供すると、「じゃあ、これは?」とか、
「こーいう場合はどうすんの?」とか必ず出てくる。
レアなケースをあげたらキリがないんだよ。んなこと考えりゃ解るだろ。
このアホタレのバカチンどもが。ったく、もう。
それだったら、メーカーが車を作らなければいいってことになる。
車が存在しなければ盗みようがないだろ?違うか?
まさか2007年になってまでこのセリフを言うとは思わなかった。
( ´_ゝ`)必死だな
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 14:58:35 ID:3PP9FsWH0
106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/29(火) 14:38:50 ID:c4f3s1/x0
まさか2007年になってまでこのセリフを言うとは思わなかった。
( ´_ゝ`)必死だな
107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/05/29(火) 14:58:35 ID:3PP9FsWH0
106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/29(火) 14:38:50 ID:c4f3s1/x0
まさか2007年になってまでこのセリフを言うとは思わなかった。
( ´_ゝ`)必死だな
>>98 直結でエンジン始動する時は、わざわざ鍵穴を壊さなくてもxxxをxxxするだけだよ
キーシリンダの所でパチッとやるのは映画だけw
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:26:34 ID:3PP9FsWH0
109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/29(火) 16:47:20 ID:3ixvQUdO0
107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/05/29(火) 14:58:35 ID:3PP9FsWH0
106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/29(火) 14:38:50 ID:c4f3s1/x0
まさか2007年になってまでこのセリフを言うとは思わなかった。
( ´_ゝ`)必死だな
久々にヤフオクを見た。
純正オーディオの出品が増えたようだが、気のせいかな?
113 :
92:2007/05/29(火) 22:15:43 ID:3Sr5foVf0
92です。94,97さんお答えありがとうございました。
本日、行ってきました。
費用は60円、時間にして、2,3分誠にあっけなく終了しました。
ちなみに、仮ナンの交付せず、自走しました。
>>105 レッカー(クレーン)移動がレア?
全然レアじゃねーぞ。
イモビがデフォで付いているような高級車が
なぜ簡単に盗まれてるのか。
もちろん、イモビを解除していくヤツもいるが
車ごと釣ってもっていくケースは意外と多い。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:17:10 ID:Fq0mg7WyO
車上荒らしに会って
2週間以上たったが
まだ修理から車が戻って来ない。
あ〜腹立つ!!
毎日恐くて夜寝れないじゃないか!!
もう一台エクストレイルが有るが
ナビ レーダー レカロモモステ と変えて有るんだよ。
純正のセキュリティ付けて有るが
どうなんだろ??
K察がもっとしっかりパトロールしてくれたらな。
やっぱり自分で防衛するしかないのかな。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 22:48:59 ID:FKvGCsmk0
>>115 厳しい事を言いますが
警察を宛てにしてるようですと
また同じような事が降り掛かると思います
自分で防衛しないでどなたにお願いするのでしょうか?
早く気付いてくださいね
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 22:54:50 ID:pg5U7mmS0
今の警察は何もせんよw
車上あらし程度ではw
人一人死んでようやく動くw
死んでといえば、千葉のランエボ盗難で死んだ事件はその後どうなってるんだ?
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 01:23:44 ID:SHG7+7xD0
>>118 多分犯人は捕まらないだろうね。
被害者がランエボ止めていた駐車場は幹線道路に面していて
流しの窃盗団の犯行らしいから。
って〜か捜査してるのか?
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 02:35:41 ID:HPK3mzP+O
死人が出てもこの程度・・・(未解決)
死人も怪我人も出ていない盗難・荒らしなんて、馬鹿らしくて捜査しない罠
他の刑事事件の検挙率見ても(ry・・・やりたい放題日本国<ヽ`∀´>
犯人はチョンだろ
外車ドロとか三国人が多すぎなんだよ
バブルのあたりから入ってきているバングラディシュやイラン人の犯罪なんてほとんど聞かないが
三国人が入って来るようになってから治安は悪化の一途だもんな。
犯人が外国人だと、検挙率ががっくり落ちている気がする・・・。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:28:35 ID:Wc54d/5vO
そうだね、捜査なんかはしないだろうな
けどパトロールは一ヶ月くらいはしてくれてたよ
高級車は国内乗りつぶしが一番多いんだよ。
そういえば地元であった行方不明事件なんかいまだに見つからんな
ひょっとしたらチョンに拉致されたかも
車上荒しにあってしまった。
車の中に大事なものは入ってなかったから、盗まれたのは小銭500円ほど程度なんだが
ドアを無理やりこじ開けようとしたらしく、歪んでるし
それで開かなかったらしく、ドアのガラスが割られてる…
軽自動車なんだし、高価な物入ってないことぐらい予想つけろよクソ犯人
修理費で何万とか馬鹿らしい・・・
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 18:29:27 ID:9E40+mHEO
>>125 韓国人ピザ免除してからヒットアンドウェイな窃盗団が増えたからな。
自民、公明の功績ですな。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 23:41:04 ID:PzTUSCQJ0
俺の車上荒らし対策!!!
8万円もするセキュリティー付けた!
駐車場は部屋の南の窓から車が見える所に変えた。
もしセキュリティーが鳴ったら犯人の写真を写せるように
デジカメを手元に置いてある。
そして当てにはしてないが一応110番する。
そして夜中に起きて窓から不審者がうろついてないか
一応確認する。
昼間とかに不審車両がいたら一応車種ナンバーを控えておく。
今の俺に出来る対策はこれぐらいですわ。
>>132 気持ちは分かるがデジカメは危険な気が・・・
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 08:50:23 ID:6EnWVjdU0
>>132 そんなことするの最初だけなんだよな・・・
そのうち面倒になってくる。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 09:07:12 ID:RjZQsRNHO
もし自分の車を車上荒らししてる奴がいてその現場を目撃したら 犯人捕まえてボッコボコに半殺し状態にしても罪にはならないの?
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 09:29:34 ID:tjS2CA2E0
↑気持ちはわかるが返り討ちに合うかもしれないので......
>>136 余裕で逮捕。執行猶予はつくと思うけど社会的にあぼーん
さらに民事で賠償金も請求されちゃうので経済面でもあぼーん
変だけどこれが日本の形だ
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 11:25:30 ID:lgbfrLbj0
前に千葉で、朝鮮人の車上荒しと遭遇して刺されて死んだ人いたな
>>124 一部の狂信者を除いたイスラム教徒の人達は礼儀正しいし自制心が強いと思う。
(俺の友人はみんなそうだった)
他の宗教と違って聖職者が金にならないって所が世界中で一番信徒が多い理由
では無いかと思う最近の俺。
そういう俺は無神論者。
事故や犯罪を目撃して通報すると事情聴取で嫌な思いをするから見ないふりを
する人が多くなるんだろうね。
俺も一度有ったけど容疑者のような取り扱いを受けた上に現場検証の邪魔になる
から車をどけろと言われて少し移動したらその警官に駐車違反をするなと言われ
た。
だったら何処に置いたらいいのか?と聞いても自分で探せ。事情聴取があるから
早くしろ。としか言わない。
見かねた近所の人が自宅の駐車場に停めさせてくれたよ。
キレて帰ろうかと思ったくらい。
知らない人とは言え同じ大学の学生が死んだ事件(事故)だったから我慢しました。
少なくとも俺はもう二度と警察には協力しない。
>>138 でも俺が許す。136よ、骨は拾ってやるぞ
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 17:03:31 ID:+A5Gm1dC0
中国人マジ氏ねクズ!
息を吐くように嘘吐きまくってんじゃねーよコソドロ!
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 17:11:03 ID:vjHYu2e60
前スレの624です。
嫁はクロですた。
>>144 ん〜、微妙に興味あるんだけど、どんな件だっけか?
>>145 624 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/03/31(土) 09:30:48 ID:koN2cj2o0
最近俺が出張中の間の嫁の行動が怪しいのだが
GPS追跡装置って把握するのに効果ありますか。
車とかに仕込んでおきたいんだけど見つかりにくくて
携帯やパソコンから検索できる機種がいいんですがいい香具師はありますか
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:50:13 ID:0HH9GcrqO
たしかココセコムのセキュリティ?
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:58:14 ID:Jg/kvE3t0
カーメイトのバリケード付けようか考えているのですが、バリケード24PRO (SQ510)と新保安基準適合のバリケード24アルファ(SQ510A)ではどちらがいいのでしょうか?
私の車は16年登録なので、保安基準に適合していないSQ510でもいいのです。
値段が1万程安いのですが、何か特別違いとかあるのでしょうか?
またドア配線は素人でも配線出来ますでしょうか?
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 12:00:06 ID:NwQ7zd1PO
>>148 とりあえず『カーセキュリティ 取り付け』でググって、いろいろな取り付け例を見てみよう。
バルクヘッドの配線通しが面倒なだけで後は簡単なはず。ドアトリガー繋ぐなら
その配線を分岐してトランク照明(+側)とボンネットピンスイッチに付ければ
ボンネット&トランク開にも反応するようになる。バックアップサイレンも欲しい。
24アルファとプロの違いは分からないや。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 16:22:38 ID:PsbCjqpl0
>>149さん
>>150さんありがとうございます。一昨日の夜中の3時半頃にマンションの駐車場を見ると、私の車と隣の車の間に若い男がいて、隣と私の車の中を覗いていました。
センサーライトが付いているのに動じる様子も無く、私が出て行こうとズボンをはいて、デジカメを取り出し、窓の外を見るともう居なかったです。
以前他の車が車上にあっているので、今回のように不審者を確認したらリモコンからパニックアラームを鳴らせる物で探していて、バリケードは廉価版の物では比較的評判が良さそうなので調べていました。
プロの窃盗団にというより、車上荒らしの阻止が目的なので、安くて簡単なやつにしようと思います。
バリケード24PROなら22000円で出してる所があるので、多分それにすると思います。
あと夜中だけパソコンにUSBカメラで動画の取り込みも考えています。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 20:34:10 ID:KY85IWb00
>>151 こえぇーー
センサーライト関係なしってか。
俺の車も不安になってきた・・・
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 01:51:25 ID:MI22yfBG0
駐車場の管理者にセンサーライトの
取り付けと監視カメラの取り付けを依頼しいているんだが
2週間たっても返事が来ないわ!
住民全員で署名運動して管理者に叩きつけてやる。
それでも駄目なら調停やわ。
駐車場が明るくなればちょっとは車上荒らしは減ると思うんだがね。
俺は犯人とも徹底的に戦うし駐車場の管理者とも徹底的に戦う。
犯人よ!!!
2度目は無いと思えや!!
お前等の思い通りに全てが行くと思うなや!!!
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 02:19:22 ID:F8WgrETKO
>>154 監視カメラまでは厳しいだろ。ライト設置はやるべき。
近所に荒らし多発したアパートが二つあるけど、二つともパチンコ屋なみの
無茶明るい照明が付いた。100m先でも人の動きがハッキリ分かる(田舎で見晴らし良)。
それ以来被害の話聞いてないよ。
>>155 そうか?知人のところじゃ一度車泥にやられてカメラ設置したぞ
マンションだったらリースでも全体数で割れば思ったより高くないし
悪い借り物とは思えん
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:28:28 ID:chCIlL3v0
3日前の夜中に怪しい車(ナンバー控え済み)の男女が家の前に横付けして車を拝見してた。
そして昨日1台の軽の新車のナンバーが外され折られていた。
そして今日もう1台の高級セダンのナンバーが取られて目の前に置いてあった。
おそらくそいつらの犯行だと思うんだが、警察が動く気配ない。
どうすればいいのでしょうか?
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:33:26 ID:chCIlL3v0
ちなみにナンバーのボルトが抜かれ消えていました。
この時点で窃盗は成立しますよね?ナンバーを折り曲げる行為も器物破損ですよね。
その二人組みの男女は昨日も家の前に居て何かを計っていました。
盗難目的なのか、よく分かりません。
対策はどうすればいいでしょうか?
警察には通報済みですが。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:48:39 ID:8eJPMRoS0
>>158 証拠がなけりゃどうにもならんから監視カメラで動画撮影してみれば?
ホームセンターで数千円でうってるよ。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 01:03:32 ID:ZxvkzDDU0
ボコれって!
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 01:19:41 ID:yXwiHLsa0
駐車場に止めてた車がワイパー上げられてドアの取っ手にゴミ詰められてたんだけど
これって窃盗団の合図か何か?
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 01:45:59 ID:KvEvVN3V0
>>161 それはうちにも来た宇宙人の合図です!
ワイパーを上げるのは空、宇宙を表しています。ハンドルに物をつめるのは、迎えにいくよ
の合図です。
あらかじめ教えて、心の準備と、大事な人たちへのお別れを言う為です。
>>162 >>161のはハンドルには詰まってないようだから
迎えに行くよのサインではなさそうだよ。
>>161 普段使われている車か、長期間放置されている車なのかを確認する為
>>165 やっぱそうか…ほぼ週一でしか乗らないから目付けられてたんだな
一応盗難防止のセンサーとか付けといた さんくす
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:25:33 ID:aPpqc0100
中国人もよく考えるなあ
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:06:23 ID:jEMSs59E0
今、俺の車は電装屋でセキュリティー付けてるけど
車上荒らしのおかげでエライ出費やで!!!
どーしてくれるんや!!!!
>車上荒らしのおかげでエライ出費やで!!!
車上荒らしさんばっかり悪く言うなよ。働かない警察も悪い。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:21:11 ID:jEMSs59E0
悪いのは車上荒らしやろが!!!!!
どろぼーやろ お前等は!!!!
カーナビが欲しかったら銭だして買えや!!!!
人のを取るな!!!!ドアホ!!!!!!!
車上荒らしの為に犯人がドアを開けた瞬間犯人の首が吹っ飛ぶくらいの火薬を仕掛けると罪になるのでしょうか?
> 車上荒らしさん
なぜに”さん”呼ばわり?
よほど暇な釣り師なのか、窃盗団なのか?
>>171 罪にはならんしオレが許すが、
自爆する可能性が非常に高い
>>173 または、過去レスにあったみたいに、ABやYHの店員が犠牲に…
>171
俺は車の周囲にいくつか
対人地雷仕掛けてる
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 07:35:21 ID:uDZQ9XR40
市川市に住んでる人は中国人に特に気をつけろ!
自動車窃盗団が暗躍しまくっているぞ
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 08:14:08 ID:wD8KtjIA0
>>169 あんたおかしいよ!悪いのは荒らし!警察悪はくない。
犯人を捕まえられない察は情けないと思うけど、荒らしの事に関しては悪くないと思うが・・・
他人の物を盗る盗人が悪い!
これ常識!
>>171 過剰防衛もだが、別の法律で逮捕されるかも?
せめて悪臭にしなさいって
179 :
171:2007/06/08(金) 18:23:45 ID:CxBQEycuO
みなさんレス有難う御座います!
車上荒らしが絶対に許せなくて。
犯人の首を吹っ飛ばして退治できるなら車の一台くらいという心境です
>>179 マジでそれぐらいのことしないと、奴らは絶対懲りないだろうからな。
>>179 同感なんだが警察にしてみれば逃げた窃盗犯や車上荒し捕まえるよりは
現行犯の傷害or殺人罪&爆発物何とか法違反を捕まえた方が点数稼げそう
だから諦めるしか無いんだろうなあ。
車好きの偉ーい人が車上荒しや窃盗に遭えば警察の動きも変わるかもしれんw
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:43:33 ID:l1RC26d90
車の表面に電流流したりとかはできないのか?
183 :
18:2007/06/09(土) 00:17:43 ID:Iyc5JY2R0
ご指導頂きましたとおり、ハンダ付けしたらリモコン復活しました。
ありがとうございます。
また質問なんですが、アロー3のリモコンが完全にイカレタとして
アロー5のリモコンを代用する事は技術的に可能なのでしょうか?
それとも、あきらめてアロー3をアンインストールしてほかのセキュを
再インストール???
>>182 売っているよ。錆防止機械としてね
こいつを悪用(泥棒にだな)すればぴりぴり機械として
普通の泥棒は盗まない?し、錆も防止できるので2度ウマー!
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:14:49 ID:21M+I76f0
愛知県西部地方の車上荒らしについて
どなたかご存知の方みえませんか??
ロケット花火と爆竹の火薬集めれば
指を吹き飛ばすくらいの爆弾作れそうだな。
でもリスク高すぎて・・オーナー自爆の可能性大
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 08:42:06 ID:+i5UOadj0
>>184 今ふと思ったんだがそれって雨の日とかどうなるんだ?
雨が降るたびに爆発とかいってたらイヤだな
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 12:58:13 ID:33vPHWis0
>>176 漏れ市川市にたまに行くんだけど、警戒されてるのは確かに中国人なんだね!
・・・よかったぁ〜w漏れの事はマークされてなくって(笑)
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 19:15:09 ID:Aw1dF0dZ0
ちょwww
周りの県のほとんどベスト10入り(((;゚д゚)))アワワ…
東京に住んでる人は少ない、というだけじゃないの?
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:40:02 ID:NA3priLnO
>>185 最悪の地域ですね。名古屋の西の地域では一晩でカーナビ5台盗まれてますよ。調査したところバールでドアをこじ開けて
車内に入る手口が1番多い。
対応策はセキュリティを
しっかり付けること。
>>185 名古屋市を含むのかどうなのかで変わるが、含まないと仮定すると(西部=尾張地方とする。東部は三河、他に名古屋市という前提)件数的には
東部よりは少ないな。
さっき車行ったら、やられてました。
カーナビ、CD、小銭がやられてました。
しかもエンジンもかかりません。
そのうえリモコンが効かないのにロックしてしまいました。
このような事は初めてで、全くの無知なので、どのようにしていいのやらわからない上、動揺してます。
詳しい人教えて下さい
お願いします
長文すいません。
196 :
195:2007/06/13(水) 17:00:12 ID:DiMG4h/nO
書き忘れてました
鍵穴は塞いでいます
>>196 警察に連絡&JAFに連絡→ドアを開けてもらう。
自走できないならJAFに頼んでレッカー。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 17:44:35 ID:DiMG4h/nO
>>197 ありがとうございます
とりあえずやってみます
>>198 JAF会員じゃないと高額な費用が・・・
を言い忘れたけど、大丈夫だった?
配線切られて盗まれたなら、エンジンかかっても自走は怖いよ。(出火の危険)
しかし許せんね(`・ω・´) 二度と被害ないようセキュ入れようorz
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 20:54:42 ID:DiMG4h/nO
>>199 よく見るとボンネットが開いてて、バッテリーのマイナスんとこが外されてました
警察に電話して、長い現場検証の後、ディーラーに持って行きました
セキュはやっぱいりますね
>>200 ナビ等があるなら必須だね。
セキュと言ってもポン付けじゃないインスコ型+バックアップサイレンで。
もちろん、ドアだけじゃなくボンネット・トランク開検知するものを。
遅れたけど、ご愁傷様です(―人―)
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 21:54:28 ID:DiMG4h/nO
>>201 ありがとうございました
セキュと言ってもポン付けじゃないインスコ型+バックアップサイレンで。
わからない言葉ばかりですが、色々調べてやってみます
>>202 ちょwww・・・ごめん
参考
http://masany.powerbean.jp/ サンバイザーやダッシュボードに付けるような超簡易型セキュリティじゃなく
本体は室内に、サイレンはエンジンルームに設置するようなセキュリティに汁って事。
バックアップサイレンは、今回のようなバッテリー外された時に発砲する
バッテリー内蔵サイレンのこと。
セキュ付ける前に、調べまくってみよう。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:18:51 ID:DiMG4h/nO
>>203 参考になりました
車が返ってきたら、早速付けようと思います
>>195 消火器ぶちまけられなかったのが不幸中の幸いか
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 08:01:10 ID:KG2AGPrm0
まぁでも、車上狙い対策では、本格的なものは付ける
必要はない。また逆に、廉価すぎるのも役に立たないw
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:19:30 ID:oAqxKjdxO
平成4年式のミラターボにのってますが MDデッキ買ったんでセキュリティつけたいと思います。 カーモニとバイパーならどっちがオススメですか?
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:24:48 ID:/fRNvqlf0
>>208 車内にカセットテープ置いておけばMDデッキと思われないYO!
>>208 / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) バイパーにきまってるだろ
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:25:57 ID:HKs89quO0
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:20:32 ID:pHDI0TaI0
>>210 窃盗団乙(笑)カーモニお勧め。色んな意味で扱いやすいしね
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:56:34 ID:cTbCnPff0
週1ぐらいしか乗らないので、今回のバッテリー上がり対策も含め
普段はバッテリーを外しておくことに決めました。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 19:37:12 ID:jYANZ65AO
車両保険+バイパー+カーカバーの計画なんだけど、他にお薦めってある?
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:01:45 ID:jYANZ65AO
>>215 他のメーカーがいいってこと?新車のOPで選択の余地無かった、で来週納車なんでアウトだわ…
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:16:40 ID:jYANZ65AO
>>217 Z4のディーラーOP。機種指定すればよかった…他スレでは栗やらゴルゴがオススメらしいが。バイパーそんなにダメダメ?不勉強で申し訳ない
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:08:57 ID:jYANZ65AO
>>219 福岡だよ。社外HDDナビと一緒につけてくれた。やっぱ栗やらパンチラより劣るんだね。dクス。
わざわざ外すの勿体無いんで+αで何かいい策ない?
>>220 もう一点。
バイパー取り付けるのは、メカニック?
バイパーでも、腕のいい者がインストールすれば堅固強力だ。
外注先がオーディオ専門でセキュを趣味的にやってるエセセキュ屋でもヤバイ。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:53:57 ID:4BYSVfBV0
車上荒し、ロッカー荒し等、指紋採集って言えば簡単に
やってくれるもんなのかなー。
以前、鍵破壊で灰皿の小銭盗られた時は警察何もしてかなかったけど、
それらしい指紋がベタベタついてた
>>223 今まで君の車に何人を乗せた?
全員を呼びつけて、警察署で指紋採集できる覚悟があるかい?
でもまあ、盗みと殺しはちゃんとやってくれるって幻想があったからなぁ。
どうせお巡りにとっちゃ車ドロもコンビニの万引き犯も扱いいっしょなんでしょ
あっ、俺まだ他人を一度も乗せたことないよ!
と思ったらディーラーの店員が乗ってるか・・
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 18:25:59 ID:57GJ1IsgO
>>224 犯人が違反等で指紋取られたことあれば(ry・・・もしくはこれから取られれば(ry
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 02:20:17 ID:v5EP2Q6FO
今日車を盗まれた。車は高速道路で放置されてあり、ぐちゃぐちゃ。とても動く状態ではない。盗んだ奴は逃げている。
この場合、犯人が見つかる可能性はありますか?警察は頼りにならない感じの対応。
あと、保険はどうなりますか?車両は入ってます。新車で買って、先月で3年目に入りました。実費0で車が戻ってくるって事は可能ですか?
頭こんらん中で、まともに考えられない。
捜査なんかしてないだろ。別件でつかまって余罪ゲロったらわかるって程度。
車内の指紋採って、前科が有れば誰がやったか解る程度。
犯人が捕まった所で弁済能力ゼロ。
グチャグチャがどの程度のことを行っているのか解らないけど、
全損扱いなら契約額は支払われる。
再購入となると、掛かる税金の分もあるんで+-0でいくかは微妙。
232 :
229:2007/06/21(木) 16:43:02 ID:v5EP2Q6FO
答えてくれた方ありがとうございます。
車は全損状態です。まだ見積もり等はでていないのですが、最高額が130万なので、残りのローンの返済にあてたら、終わり。そして車もない。また新しくローン組んで買うしかないのかな…。
犯人はやっぱり見つかる可能性低そうですね。あきらめます。
>>232 全損って・・・・・・犯人が事故ったの?
イキロ・゚・(つД`)・゚・。
234 :
229:2007/06/22(金) 18:37:36 ID:8Sl9091VO
犯人が事故して、車は放置されてありました。
そして、修理費用が保険でおりる130万をこえるそうなんです。それなら廃車にと思ったんですが、保険が3年契約なので、今解約すると残りの10ヵ月分を払わないといけないらしいんです。どこの保険会社もそうなんですか?何か気に入らなくて…。
それから、今の車のローンが残っている状態では、次のローンは組めないとも言われました。そんな事ってありえますか?1人で何台も所有している人っていますよね|(-_-)|
納得いかない事だらけ。
物故オフにこの手の本が置いてあるし
場合のよっては弁護士に相談するのもいい
絶対に保険屋の文句を全面信用してはだめ!!!
奴らは安く済ませるために存在するので信じると後で泣く
結構奴らの口車に乗り泣く人が多いので要注意だ
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 20:12:31 ID:8Sl9091VO
答えていただき有難うございます。
物故オフとは何ですか?
弁護士は車の保険内容に入ってる弁護士費用とは又別でって事ですよね?
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:04:00 ID:ZfHHdx79O
>>235 俺も事故った時、保険屋に騙されかけたなぁorz
知り合いの保険屋に聞いたら『それはおかしい』言ってくれて、その知り合いの話を
保険屋に言ったら『・・・上司と話をしてきます』→『保険金が出る可能性があります』
→30万近く出た。0か30万ってエライ違いだよね・・・てか詐欺だよね(´・ω・`)
>>236 保険屋の知り合いがいればベストなんだけど、身内や友人関係で探してみれば?
盗まれ壊されローンのみ残るって悲しすぎる(´;ω;`)
まじ犯人に殺意がわいてきた
やはり首が飛んで行くくらいの火薬を愛車にしかけるしかねえな。
愛車にはすまんがどうしても首を飛ばさないと気がすまない
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 21:11:04 ID:PIoVWZqC0
保険が3年契約の特約プランなので
中途解約には応じてくれないんだね
三年契約だと保険料が安くなる
一年契約だったら解約可能
ローンが組めないのはローンの残高と本人の収入による
収入がいっぱいある人が複数台所有出来る
240 :
229:2007/06/22(金) 21:29:24 ID:8Sl9091VO
保険屋に知り合いなんていません…(T_T)生命保険の人とはたまに話す人いますが…。種類が違いますよね。。
ローンは保険金が入れば完済できるのに…。収入はいい方ではないですが…。
この内容って確かな物なんでしょうか?どこの会社でも同じなんでしょうか?それならまだ納得するしかないかなって思うんですが…。
>>236 1 ブックオフのことをいう。うじゃうじゃ売っている
2 行政でやっている無料相談で相談するほうが最初はいいかも
たいていは弁護士立ててればころり変わると思うよ
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 22:26:19 ID:8Sl9091VO
ブックオフの事ですか!行ってみます!!
行政の無料相談にも行ってみたいと思います!
有難うございます!
>>229 ぜひとも弁護士立てたほうがいいです。
保険会社の担当者もよく内容がわかっていなかったりするので面倒な相手
(弁護士立ててくる人とか)が相手になると保険会社も弁護士を介して処理
します。
保険会社としては弁護士立てるのはクレーマー対策ですが、自分に非が無
くて泣き寝入りになりそうな場合は得する事が多いです。
>>240 おまいは俺か・゚・(つД`)・゚・。
俺も、車両盗難→二日後に高速で事故状態で発見
ちなみに、段ボール一箱分の遺留品あったけど、二ヶ月経った今も犯人は発見されず・・・もう諦めてるぽ
とりあえずイ`
245 :
229:2007/06/22(金) 23:32:25 ID:8Sl9091VO
やはり弁護士にお願いするべきですかね…。とりあえず無料相談からしてみます!無駄にお金払いたくないので…(T_T)
犯人はもう諦めてます(>_<)警察にもこの手のケースは、1割り程度しか犯人見つからないと言われたし…。悔しいけど。。。
みなさんレス有難うございます!
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 23:40:33 ID:WZeyxyzZ0
>>240 もし盗まれてなかったら逆に事故に遭ってたかもしれませんよ。
事故を回避出来たんだからむしろ幸運ですよね。争うよりも今は平穏に過ごす事に
専念しましょう。
>>246 慰めになってないぞorz
事故で放置=自爆だそ? 言うならもっとうまい話を(´;ω;`)
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 01:40:39 ID:wsFB9LWB0
>>229 車 盗難でググってたら千葉で似た様に盗難された車が
有料道路で大破して乗り捨てられた被害にあった人のHPを見た事があるよ。
画像もupされていたけど、あれは悲惨だった。
全ての車窃盗犯共に不幸の凶星がピンポイントで墜落する天誅を!
>>247 塞翁が馬。
自分も最近、愛車を盗まれたけど、
「その日、自分が運転してたら、きっと人身事故を起こしてたに違いない」
そう思うようにしてるよ。
もちろん、犯人に対する怒りはあるけど、それで自分がカリカリしても
良いことはないからね。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/23(土) 07:47:49 ID:Rxrfolve0
イモビライザーついてても被害にあった方いますか?
また、ハンドルにロックをかけるタイプの、市販の防犯グッツは
効果ありますか?
純正イモビもハンドルロックも「無いよりはマシ」ってぐらい
252 :
229:2007/06/23(土) 11:32:22 ID:XHvg5M91O
慰めのことば有難うございます(>_<)
確かに考え方なのかもしれませんが…。私の心が狭いのか、やはり頭にきて仕方ありません(T_T)まだ保険でローンが完済できるだけマシはマシなんですがね…。とりあえず行動していきます!このまま言われるがままでいるのは、納得いかないんで…。
盗難なんて自分のは無縁だと思っていたから、今だに信じられないと感じる時がある…。
ラブホのガレージで後部座席に置いておいたヨドバシで買ったばかりの
液晶TVやられた〜
殺してやりたいわ
怒り燃えるのは普通の人。犯人が出所しても恨み消えずに
そのまま海のお魚さんと泳がせないだけまし
>>229 俺なら、胃に穴が開くw
おまいは偉い、よくがんばった!
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 00:34:20 ID:jlKmrz3A0
>>229 そもそもどうやって車盗まれたの?
車種は?
>>256 ついでにぶら下がり質問。
カーセキュリティは付けていましたか?
>>254 やるべきことを、我慢してやらないと言ってるんじゃない。
やるべきことはやった上で、気持ちがイライラしないための考え方だよ。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 16:28:21 ID:06gpGtTBO
トヨタのディーラーOPに
【オートアラーム】
ワイヤレスドアロックに連動して、自動的に防犯警報システムをON/OFFします。
ってのがあるのですが、これは効果は期待できないでしょうか?
超マイナーで難解なセキュリティーならともかく
ディーラーでしかも市販品ではとっくに研究されている
他の装置と組み合わせれればそれなりに使えるけど
単品では効果薄いかと
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:30:22 ID:FHAjfoBy0
パンテラ施工予約してきたYO…
オレの夏ナスはこれにて終了…
まぁローン残したまま盗られるより良いかと自分に言い聞かせる…
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:45:49 ID:YMFwV8EI0
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 23:50:08 ID:YppUacOBO
最近、良い車(クラウン、セドグロ程度)に乗った中国人、韓国人が日本に
増えてきています。
264 :
259:2007/06/25(月) 02:08:27 ID:eyxDuYYfO
>>260 レスありがとうございます。
3万5千円も出す価値はないみたいですね…
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 10:16:01 ID:k+Qds0UP0
車ドロ、マジで死ね!
こういうのは親もクズなんだろうな
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:55:33 ID:3CkCLHNd0
>>266 ありがとうございます!!最近ある社の防犯システムに契約しました。
万が一、追跡する場合は1時間を限度に一回1万円とききました。(安?!)
警察が関与してくれないこともあるんですか?
(、とメーカーが言っていたのです)
追跡するか、しないかは警察の判断だそうです。
どなたか、GPS的なシステムをつけていて盗難にあった方いますか?
車見つかるものですか?また、早急に探すのに役立ちましたか?
教えてください
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:14:40 ID:1nKlspJd0
見つからないし気休め。警察もその地域で盗難が頻発しないとパトロール自体
してくれない。orz
>>267 前にも書いたことあるが、某スーパーの駐車場が
外国人車泥の展示場化されてしまい、その中に
セコムのGPS装置のはずされた車も投げ捨てていた
古い車だったので捨てちゃったようだが、新しければ今頃は海外で走っているし
実際売れ筋四駆なんかその部分をぶっ壊されたまま海外のプールにおいてある
さらにあそこは場所が決まっているのか、外国人ではなんら無意味
後いろいろ裏ネタあるけど、あんなところに頼むくらいなら
自分でGPS装置をつけたほうがよっぽど安いし安全
よっぽど893とか右翼シールのほうが効果ある
GPSとかないよりましなだけ。
プロならジャミちゃうから関係なくわからんとこに持ってかれますよ。
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/26(火) 01:10:54 ID:ihD4cDX50
え?!
もし、自分の車が盗まれた場合。
GPSでここですよって指していても、指した地域で犯罪がないと
警察は出動はしてくれないんですか?
・・・同じくセコムを契約したのでショック。。です
回答ありがとうございました。
>>274 同意>GJ
逃がす位なら射殺(未成年と思われる珍走含む)って方針を明確に定めて
欲しいな>偉い人
警官が発砲する度にニュースになるんじゃ現場もやり難くて仕方ないだろう
な。
発砲せずに犯人を逃がした場合責任追及するようにしたらもっと治安が良く
なるかも。
子供携帯とか使えないかね。GPSついてるっしょ。
>>276 TELMABOX
オレのゴルゴ+TELMABOXは、ボーダのシステムだった
もう商品化されてるのか。こういうのも標準装備に組み込むべきだよね。
>>279 の標準装備ってのが何を指しているのか・・・。車自身に標準装備ってのを指しているのか、カーセキュ製品に
なのか。どちらにしても現実的ではない。失礼だが脊髄反射スレ的で軽くて中身の薄い発言に聞こえるのはオレだけか?。
携帯機能を標準装備って事は、月々の携帯に関わる料金や初期契約費用が必要なのは、勘の鋭い子供でも少し考えれば想像
付くと思うが、それでも標準装備しろと? やはり必要と考えるユーザが導入するのが現実的解答。
カーセキュ製品に絞って話を進めると、標準装備にしているのがi-mobisses等の製品。ただし純粋な基本セキュ機能をみると
パンチーラ、ゴノレゴ、クリ 等に遠く及ばない。それなのに価格は比較的高価。中級〜上級下位クラスの価格。とても途半端的。
しっかりとした基本機能あってのセキュと考えれば、現実的なのは
>>278とかのTELMAとかか。ただし最低15マン前後+維持費
が必要w。
何を指しているのか
まで読んだ
長文乙。脊髄反射スレ的発言でスマンね
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 08:04:13 ID:jLKZplW80
>>279 昨日隣りの車が盗難に遭った。
わたしのは、無事だったんだけど後で気が付いたら標準装備で
イモビライザーがついていた。
車買ったときにはそんなこと考えていなかったから、装備ついていてくれて
ありがとうって本気で思った。
プロ組織なら、何だって持っていかれちゃうんだろうけど。。
このスレで、
>>251 GPSもイモビライザーもついていないよりはましっていうだけ、って
いう意味はヒシヒシと痛感。
犯罪は忘れた頃に起こるから、標準装備は必要とおもうな。
それに、その後見回りにきた警察官の置手紙には
「最近この近辺で、車バイクの盗難が起こっています。
イモビライザーやGPS、ハンドルロックをつけましょう」って書いてあった。
まるでこれじゃあ、盗まれた人が装置を着けていなかったから的な印象で。
今はすべてに義務づけられていないのに、犯罪が起こってから
そんな連絡しても遅くない???!と思った。
>>283 現実的な対応じゃない?
犯罪が起こる前に犯罪が起きるから注意してくださいって言えないし。
>>279 携帯機能はハードを標準装備(orメーカーオプション)にして、サービスは客の申込にすればいいと思うぞ。
携帯機能って言えばT社とかの車載情報端末ってセキュリティやイモビと連動した通知サービスはあるの?
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 09:45:20 ID:jLKZplW80
いまどき普通の鍵は、掛かってないも同然なんだよ。
警察の対応だけじゃなくって、車売る側にも
ちゃんと説明責任があるってこと。
盗難にあったら、もう戻ってこないか、事故車で発見されるのが落ち。
>>284 セキュリティーは知らんがFUGAに機能なかったっけ?
違ったらごめん
防犯上やめれと言っているんだけど、どうも意識が低いというか・・・
諭してやってくだされ。
議論は、
車内温度上昇を防ぐためには、窓ちょっと開けておくのがよい
→
それは危険だ>俺
→
はぁ なにが危険なんじゃ?
という感じ。
★レーダー探知機スレッド PART55★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182046887/528 528 名前:523[] 投稿日:2007/06/30(土) 11:03:29 ID:OAaTfU0h0
>>527 少し明けておくだけで防犯上問題があるって言うのが理解できないんだが・・・。
手が入るほど明けておけば届く範囲で何か取られる可能性はあるが
手が入らなければどうしようも無いはずでしょ?
外からロックしてしまえば内側から鍵を開けるのは不可能でしょうし
イモビでエンジン掛からないし、何が問題なんだろう?
地元の広報にて
「ここ1ヶ月ほど市内にて三菱のランサーの盗難が相次いでおります。該当の車にお乗りの方は充分に注意してください」
ちょwww具体的な車種がきましたよ。こんな放送はじめてだから
結構な数が盗まれてるんだなと実感
たぶんランエボだろうけど、街中じゃ中々見ない車なのにな
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 17:01:17 ID:j9aFKgz30
え?
最近の車は内側からドアが開かないの?
開かないよ。入るなら大きく割って窓から入るしかない。
でもドアごと壊せば開く。
>>290 具体的には、キーレスリモコンでロックすると、車内からもキーレス以外では解除できない・開かない。
もちろん車内の普通のドアロックでの解除も効かない。
自分の車で試してみて、車内でキーレスリモコンでロックしてみての実話。
車種は犯罪者助けになるので決して言わないが。
>292
BMWだろ。
オーナーなら知っているはず。
エンジンがかかっている場合はリモコンでロックしても中からも開けられる気がしたが。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 22:06:21 ID:i7Y/K0k00
チャイルドロックみたいなのが全体に掛かるってこと?
??? チャイルドロックとどう違う?
鍵OFFで、チャイルドロックは中から開かないが外から開く。
キーレスロックで、外からどころか中からも開かない。
・・比べるに値しないか。すまそ
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 07:39:41 ID:nhCuOWJ10
>>293 ワーゲンでもアルファでも最近の欧州車はそういう仕様だよ
泥棒を閉じ込めておくことできるし
>泥棒を閉じ込めておくことできるし
窓を割って逃げるだろ 常識的に考えて
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 15:09:34 ID:0a0y5apH0
車上荒らしにダメージを与えるような装置は付けちゃ駄目なのかね?
催涙ガス噴射装置とか電流爆破装置とか。
正直、自分の車がお釈迦になっても泥棒が死ねば良い。
定期的に必ず出てくる話題。そして次に電流バチバチの装置を付けたウケねらいとしか思えない
どっかの外国の写真などとかが定期的に貼られている。
>>297 日本では誤作動とかの恐れをマスコミが騒ぐので無理。
ヨハネスブルクのガイドライン関連で、火炎放射装置を取り付けても
腹いせにバズーカ打ち込まれるから、取り付ける車が減少した ってのを
読んだ気が。
>>297 過剰防衛で犯人から訴えられてタイホーw
>>299 日本じゃパクれなかったらIパンチぐらいなんだが
過激だな
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 10:21:25 ID:RhheG+Dg0
既出でしたらお許し下さい。
当方、昨年末に自身の所有する車が盗難に遭い、
最近、近所を走っている所を発見し、通報&職質を掛けたのですが
乗っていた外国人に逃げられてしまいました。ほぼ無傷で車が帰って
来たのはイイのですが問題は、逃げた外国人が残して行った遺留品です。
遺留品と言うには疑問かもしれませんが、私が所有していた時には付いて
いなかった、ナビゲーションや19インチにアップされたアルミホイール、
違う車種のテールライト、車内の小銭や荷物etc...
K察が言うには、所有者の車に付いていたり、中に入っている物は基本的に
所有権は所有者にあるのだが、あなたの物では無いので外してK察に所有権
を移さなければいけないとの事です。
この先、車を運搬するにあたって、ホイールやテールレンズを
外してしまっては警察署から車を持ち帰る事も出来ません。運送業者を
雇ったり、代わりの部品を捜して付けろと言われるのは重々承知の事では
ありますが、私の所有権を何とか行使し、付いている部品をそのままにする
方法は無いでしょうか?
似たような境遇をされた方がいれば是非アドバイスをお願い致します。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 10:47:56 ID:0XNWDtczO
ムリ
いまさらだけど後からつけられた物だと申告しなければよかったのでは・・・
>>302 付けられているものもそれぞれ盗品なんだろ
それぞれ所有者がいることをお忘れなく
>>302 所有権放棄しないとのちのちめんどくさいことになる
どこの地域か知らんが、タイヤ付アルミホイールとかライトは
中古屋に行くと安く売っているのでそれと交換するほうがいい
たとえばパーツオフだと車種にもよるけど2万もありゃ揃うし
問題あれば警察に相談するのもいいかもね
ぐたぐた言われたら2ちゃんのニュー即にGo!後はマスコミが突っつき
問題解決の行き先が見える
つーか、盗人外人が付けたパーツなんて気持ち悪いだろ。
そのままだと、その盗人が見つけて「あ、俺が乗ってた車だ!」って分かるし
さらに仕返しされたりする危険性もある。
てか、一度盗まれた車自体が気持ち悪い
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/04(水) 18:01:14 ID:+gvrRO+E0
いや逆にこう考えたらどう?
「オレの車は悪魔のZみたいに何度でも自分の所に戻ってくるんだ」
>>302 もしかして、ナンバーはそのまま?
そのままとしたら、ポリ公の野郎は
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 03:48:07 ID:UB3XOTwb0
犯人はどうなってもいい。
いつ起こるかわかんない防犯のために、
意味なく金かかりすぎるんだってば。
死んでもらう勢いで犯罪に望む覚悟がほしいね。
いらいら
俺は車上荒らしに出くわしたとして、
なりふり構わず襲い掛かる覚悟はある。
かすり傷の一つも負わせられれば、仮に返り討ちにあっても
わが人生に一片の悔い無し!
>>313 相手がボブサップみたいな奴だったらどうするんだよ(´・ω・`)
ナンバープレート盗まれた!!ブッ殺してやる!!
チャリンコで警察行って被害届け出して、チャリンコで役所行って仮ナンバー借りて、陸運支局でナンバー再発行!!ブッ殺してやる!!なんて手間だ!!!ブッ殺してやる!!
盗難なので、再交付出来ません!!再!発!行!ナンバーチェンジ!!!!
テメェの人生も再発行だ馬鹿野郎!!!
ケッ!てめぇグッドラックだぜwww
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:14:31 ID:pf55rvEt0
気持ちはわかるがもう少しまとめて書け
いたずらならともかく、犯罪で盗んでいたらむかつくな
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 17:28:37 ID:PnfwC8qJ0
難波チェンジは当たり前ジャンw
その難波、気に入ってたのかな?
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 19:40:20 ID:mKyOEI7a0
昨日の深夜に帰宅するも、借りてる月極め隣の駐車場から
勢い良く出てきた無灯の車が居たんだけど
凄く怪しかったなー。何かあったかなんて確認する勇気なんてないよ〜
結局なにも起きてなかったようですけど・・・ヘタレでスンマセン
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:00:48 ID:pf55rvEt0
通報する必要ない。下手に警察にかかわると犯罪者にされるよ
あんな変態集団なんかに協力しなさんな
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 22:52:54 ID:XY1HF5T00
自分だけで何とかするのが一番確実だよ。警察に相談しに行くと逆に容疑者として
マークされる・・と、体験談から
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:44:14 ID:KDk0lI9I0
ナンバー盗難は数字を切り貼りして架空ナンバー制作用に使うためだよ。
よほど近くによって見ないと本物と見分けの付かない偽造ナンバーの出来上がり。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:00:24 ID:unEVyfX10
・ が付いたナンバーは盗まれやすいって本当なんですか?
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:24:55 ID:JFRdH4nL0
当方千葉県在住
車が盗まれました・・・
スポーツカーの盗難がはやってるらしい。
大事にしてた車なのに。
見つけたら殺sh・・・
>>322 本当かどうかは知らんが、
別の数字に偽造しやすそうではあるな。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:18:27 ID:tlancFhI0
>>322 ナンバーを貼付ける台紙としての人気のあるナンバーだね。
1とか3とか7とか数字一文字だけのナンバーは良く見かけるけど、選択しない方が吉。
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:30:22 ID:tlancFhI0
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 01:45:48 ID:tlancFhI0
あれ?貼付けたけど行けないみたい・・・
「千葉 車盗難」でググって4ページ目に出てくるこれ
車盗難事件の顛末
車・盗難事件のあらまし. 7月の初め、我が家の車が盗まれました。青天の霹靂です。
「まさか、そんなことが、起きるはずがない。 .... 今回見つかった偽造ナンバープレートは、
すべて3ナンバー(300)でしたから、3ナンバーの車をお持ちで、千葉市・ ...
www.d3.dion.ne.jp/〜pipi1107/newpage44.htm - 17k - キャッシュ - 関連ページ
見てみたが、要領を得ない文章にイライラして途中でやめた。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 06:47:32 ID:OzHzRH0J0
先日新車、車上荒らしに会いました><
僕はセキュリティは入れていませんでした><(勘違いもあり)
そして荒らしは仕方ないと思いましたが、なぜセキュが無い事がわかるのか?
ナビ周りは、車上荒らし発生まで大きいバイザー見えないようにしていた。
覗き込めば解るかもしれないがそれ以外は荷物も綺麗にしていた。
思うにナビは外品・・・取り付け業者が情報漏らすとかもあり?(T。T)
今後の対策として僕が出来るのはセキュ入れのみ?
次に試しにくる時をどうかわしたらよいのか??
おしえてくださーーーーい(T。T)うぅぅ
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 10:37:51 ID:8N8KmDh1O
>>329 荒らし犯は普段から手当たり次第物色してるはず。たまたま見つかり、
セキュ無しがバレた=やりやすいから(ry セキュの有無は覗いたり
叩いたりで分かるしね。セキュの有無が分からなくても即逃げる覚悟でやるでそorz
恐いのは再度やられる事。またナビを付けるはず、とチェックされるかも。
外から分かるようなポン付けセキュじゃない、インスコ型のセキュを付けよ。
331 :
329:2007/07/06(金) 10:53:55 ID:OzHzRH0J0
>>330返事ありがとうございます。
今現在、ホーネット+ココセコムを予定しています。
所で質問なんですが、当然ながら再度荒らしは来ると思うのですが、
奴らがセキュ付いたと思えば止めてくれるでしょうか?
今の精神状態ではセキュ入れてもヤラレそうで怖いし、
何しても無駄に思えてしまいます><
この精神状態もなんとかしてほしいです(T。T)
1度でも被害にあってりゃセキュ入れたって不安は残るよ。
ポータブルにでもしたら?
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 12:13:10 ID:tXO+pobj0
>>331 だ・か・らココセコムなんかうんこそのものなのでヤメレ
カーナビははずせるタイプにする。そして車内は業務仕様かと
思うくらい何もなくす。そうすれば旨みがないイコールやーめたと無視
後隠すのは逆効果、絶対に何かあるね〜と知らせているようなものだ
どんなセキュリティーつけても高額なものをおいておけば
100%盗み出すし奴らの餌食
334 :
329:2007/07/06(金) 12:20:25 ID:OzHzRH0J0
>>333 だ・か・らと付いてると言う事は話題済なんですね><
一度読み返してみます。ありがとうございます。
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:58:18 ID:tXO+pobj0
>>334 盗まれた人に追い討ちかける必要もなかったので悪い
ココセコムねたは毎度毎度書いているが無意味だというのは
少し警備かじった人なら常識。
まあどこの警備システムも大して変わらんけど、ココは特にね・・・・
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:31:37 ID:Xjq4sX880
>>316 >>315←仕事中に吹いた。ご・ごめん・・・。
千葉県千葉市在住。
近所で車・大型バイクの盗難続出。
しかもこんどは隣りに停めていた車が無くなった。
休みに家を空けるのがとても怖い。。。
普段の夜も盗まれるんじゃないかと心配で心配でたまらない。
セキュリティつけていても、無駄なのかもしれないが
とりあえず考え付く限りの防犯設備を後ずけした。
(・・ココセコムも含む。)
とりあえず、ココセコムは当てにしていないが
車から離れていても、GPSで所在を確認できるってことで
安心料金。
犯人見つけたら、ほんと絞めてやりたい。
発火装置みたいなのあればいいのに。自分の車を処分したい気分になったときに
押せるボタン。犯人が死んだって構わない。
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:40:12 ID:Xjq4sX880
>>288 なんで三菱のランサー
もしかして、車体番号入れ忘れリコール隠し??!
なんか理由あるん??
ただ単に、高級車よりはセキュが甘いっていう理由だけ??
犯人に美味しい理由が明確に欲しい。
それともスポーツカー狙い??
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 00:34:28 ID:EsJ9B4Df0
エボは高く取引出来るんでない?
europでは高い値段で売られているらしいので
千葉の稲毛海岸で車上荒らしやられました。中にバック置いてたのが悪かった。
デジカメも取られたので、ネットオークションを毎日チェックする日々。
何が痛いって、助手席の窓割られたのが一番堪えた。悔しい…。
この事件により学ぶこと
1.車内にはいかなる時も、何も置かない!!
2.車内の付属品には覆いをして機種・品目等を車外から分からなくする!!
これが、コストをかけずにすぐ実行できる、被害を最小限にする一番の近道ではないでしょうか。
可哀想だがあえて言おう、「自業自得」と・・・・・。
>>340 >車内の付属品には覆いをして機種・品目等を車外から分からなくする!!
うんこ備品じゃないよビーム発しまくってるとも言える
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:20:10 ID:Zc7JVDDC0
子供のおもちゃのカバンが後席に置きっぱなしにしてたためにやられた。
しかしどこも壊れていなく、よくよく見ると金サシを窓の隙間に入れた様子。
ボロ軽だから簡単に開いたのねw。
盗られたのはラブベリのカード他
また10円パンチ+パンクさせられたよ…
今回は被害台数10台くらいかな?
どうも地区内に愉快犯というかただのキチガイがいるもよう
1年周期くらいでやってきてもう3回目
死んでくれないかなコイツ
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 00:12:39 ID:zL1vmNDv0
邪魔になる所にでもむりやり駐車してたんじゃないの?実際はやられる方に過失が
有る場合が多いよね、あと出来るだけ地域や状況は記入した方がいいよ。
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/08(日) 18:07:03 ID:pBxZV3EwO
オムロンのカーモニが某オクでヤフオクより安く買えてラッキーや。
中古で八千以上は高い。
ショップって預かった車が盗まれたときのための保険とか入ってるのかね。
施工前の客車を店舗前に停めてるショップって商売なめてるよな。
>>348 保険に入っていても減価償却分は降りてこない、よって自腹弁償は避けられない・・・・と思われる。
351 :
331:2007/07/09(月) 16:36:07 ID:c6mTu7gw0
ふと思ったのですが、アンサーバッグの付いた安い商品を
箱に入れて最低6個ぐらいでその箱と車をステーで固定。
これって車上荒らしの対策ぐらいにはなりませんか?
どうでしょうか?
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 17:40:54 ID:rNIlquIe0
>>348 大手ディーラーに車検出したときに修理工のアホが
部品をはずしたと称して盗んで逝ったな
文句言ってもあちらさんは知らんふりプラスかばいあって逝ったっけ
別に古い部品だったので処分したと考えることにしたが
たまにあるよ
7月に入ってから4回ガソリンを抜かれました。
何か対策教えていただけませんか?
月極駐車場で深夜にやられてます。
自宅から離れてるので、
24時頃からマンションのすぐ下の道路に移動→夜が明けてきたら駐車場へ移動させてるんですが、もう、朝起きるのが辛くなってきました。
セキュリティも考えたんですが、給油口をこじ開けるぐらいならたいした振動もないので、感度のいいやつなら、と思ったのですが
強い風が吹いたぐらいでなるのは近所迷惑になると思うので無理です。
今のところ2〜3日に1回のペースでやられてます。
毎回同じ人物なんでしょうか?
本当に犯人が憎い。
ガソリン高くなるとそういうのも増えてくるかもな。自分の車じゃないんだから傷ついても
知らなねぇってやる奴なら瞬殺だもんな。工具突っ込んでパコン。
人のもの盗むんだから普通の感覚とは違うよな。
ID変わってますが353です。今駐車場に移動してきて他の車も少し見たんですが、他にもいました給油口に傷がある人。
>>355さん、ありがとうございます、後で見ます。
交番に相談に行こうかと思ってたんですが、交番でいいんでしょうか?
抜かれたガソリン代が3万円分ぐらいで、悔しくて、少しでも見回りしてくれないかな?と思ってるんですが。
>>356 ぐだぐだ言ってないで警察署行け
給油口の傷も損害
ガソリン代+給油口付近の修理代で被害届出せ。
器物破損+窃盗
もしかして毎回盗まれるたびに満タンにしてんの?
しばらく給油ランプキープするような状態でチマチマ給油したほうがいいんじゃない?
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 10:18:38 ID:+SDK+/K10
>>356 それは高校生など学生珍走族の仕業
地元でも同じようなことをやった馬鹿が捕まっている
大至急警察に入ってほしい。後は民事で訴えてがっぱりいただきましょう
そのときに警察が未来の有る青年とかワケワカランこと言うのでムシムシ!
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 12:40:35 ID:5Jhu4n3xO
>>353 短いサイクルで同じ車を狙う時点で犯人は頭悪いな。360が言った通りガキ共の仕業だろうね。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 13:08:55 ID:yIYBH/6xO
え〜と、これから仕事行こうと思ったら俺のDQN仕様ハリアーがありません orz
警官にも保険屋にもまず出てこないでしょと言われますた・゚・(つД`)・゚・
せめてディアブロ22インチだけでも返してくれよぉおヽ(`Д´)ノウワァァン!!
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 13:24:21 ID:yIYBH/6xO
>>363 保険屋ももうコンテナに入れられてるでしょうねと言ってますた
正月休みにはマジェスティ盗まれたし引っ越しするしかないかな・゚・(つД`)・゚・
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 15:09:44 ID:K17sEI330
>>353 車で寝ろ。これ、お勧め。
漏れは数日続けてやったらおさまった。
別の被害だけど。
>>364 十年落ち+不人気車+ドノーマル+不洗車=( ゚Д゚)ウマー
ガソリン抜かれた者です。レスしてくれた皆さん、ありがとうございました。
警察署へ行ってきます。
車で寝るのは、女なのでちょっと不安ですし、被害届けを出してみます。
ありがとうございました
おんにゃのこだったのか...
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 18:53:42 ID:mR8vcjUp0
>>368 ちなみにセキュリティで給油口の蓋にセンサーを仕掛けておく事は出来るよ。
俺の車、以前悪戯で給油口の蓋をこじ開けて砂糖を入れられた事があって、またやられる危険性があったのでバイパーをインストールした。
で、給油口への攻撃をよりガードする為に、給油口の蓋の内側にマグネットタイプのセンサーを増設してもらった。
蓋をこじ開けたら、例えボディへの衝撃が無くても問答無用でフルサイレンが鳴る。
本体の感度調整をしっかりしてもらっておけば誤報は無いよ。
まあボンネットセンサーを給油口に移設したと思ってもらえれば説明しやすい。
是非一考を ノシ
ペースからして数日以内にやってくるんだから
ご近所、職場、親族一同総勢100名くらいで張り込めばいいんじゃない?
DQNが来て作業始めたら駐車場のすべての車のすべてのドアが開き
人がわらわら出てくる。
犯人腰抜かしそうだなw
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 11:04:47 ID:GSR6DW370
>>366 爆笑☆
ガゾリンって抜こうと思えば抜けるんだ?
ガソリンがバカ高いときに、スタンドの間違いで満タンになったとき
請求されて「そっちが間違えたんだから、ガソリン抜け」って文句いったら
セキュリティーで出来ませんっていわれた。
騙された。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 11:13:40 ID:GSR6DW370
うちの駐車場で車盗難が頻発してる。
なによりも腹が立つのは、中央警察の対応が悪いということ。
クレーム入れたら、まともな警察官がまわってきた。
へんなポスターを駐車場に貼っていったが、効果は期待できるもの?
合コンばかりやってる警察集団談によると、防犯カメラでも設置して現場を被害者が抑えないと
捜査してくれないらしいが。ほんと???
やぱり,車で寝るか・・・。
>>375 >へんなポスターを駐車場に貼っていったが、効果は期待できるもの?
できないと思う。
うちのマンソンも交番がすぐ近くにあるのにw車上荒らしが頻発したので、
カメラ付けたらぴたっと収まった。
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 11:33:22 ID:u4X4jte80
>>374 口約束でも商法では守られるので、完全に店側が悪いと思うぞ
場合によっては弁護士や簡易裁判で訴えるぞと文句言えばいいのに
その店員無知?
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 12:08:37 ID:GSR6DW370
>>376 ありがとう!
それは個人でつけた?
それとも、管理会社?
警察官にゆったら、個人ですける人は まずめずらしい的なこと言われた。
しかし、警察官はあてにならん。
とりあえず、投資する価値は大いにあるという気がす!
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 12:20:21 ID:5KfEw+RQ0
>>374 以前ハイオク指定したのにスタンドの兄ちゃんが間違えてレギュラー入れられた。
もちろん全てぬかせてハイオクに入れ替えさせた。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 12:23:08 ID:GSR6DW370
ホントに抜けなかったっぽっかった、気もする。
ガソリン抜かそうと、車移動して給油口でなんかやってたから。
あれは芝居だったんかい(怒!!!
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 12:25:21 ID:GSR6DW370
>>379 まじで?
やはり演技だったのかぁ・・
いらいら
>378
警察も国もいざという時には頼りにならん
>>378 分譲マンソンなので、管理組合で、ということになるかな。
個人で金出すんだったら、とりあえずダミーカメラで様子を見る
というのも手かもしれん。
あと、ガソリンは簡単には抜けないよ。
ひっくり返ったときにこぼれたら危ないじゃん。
窃盗団がどうやって抜いているのかは知らないけどw
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 16:01:28 ID:GSR6DW370
>>383 なるほど。
回答ありがとうございました。
マンソンにいってみます。街灯増やしてくれるらしいんですが、やっぱり
カメラもつけてもらいたいと。
犯人は人に見られるのを嫌うから街灯だけでも効果有るんじゃないかな?
カメラは費用掛かりすぎだろ・・・自分でフェイクでも買ってきて、街灯の柱につけておけば
費用対効果抜群。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:45:38 ID:FbQ5hd6tO
徒歩2分くらいの所の月極め駐車場に俺と親父と嫁と3台止めてるんだが。同じ所に止めてる近所の人が、わざわざ家まできて、お宅の車を覗きこんでる不審な奴がいたと教えてくれました。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:52:11 ID:FbQ5hd6tO
>>386続き、その人以前、車上荒らしやられたらしく不審車のナンバーも覚えてくれてました。車は特に異常なしでしたが、近所付き合いは大切だなぁと思った。今日の夜は台風直撃…
ケンウッドのナビ盗まれました・・・
シリアルナンバーで盗品かわかるって聞いたんですが探し出すことはできませんか?
捕まえてマジなぐりたいです
鍵穴やパネルの破損 純正配線のカットなどかなりの大損害です
(-д-;)
ナビ盗まれるってよく聞くけど、そんなに流通してるの?
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:05:08 ID:492udBCT0
>>389 してるよ。時々妙な品物があほーに売っているし
ハードオフもその販売先だね
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 22:10:55 ID:JkGq8tR/0
台風の夜の日は大変危険!!風 雨の音でちょっとした音でも消される。
今日こそ大事な愛車を守れ!!!
>>387 今夜は車で寝ろ。危ないよー。391の言っている通り
387です忠告ありがとう。けっこう治安のいい所なんやけどねぇ……
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 23:42:02 ID:5KfEw+RQ0
ていうか台風通過地点の地域で車で寝てたら下手したら盗難気にしなくても良い身分になれるんだが
まあ、それはそれで全ての俗世の煩悩のしがらみから解放される訳ありある意味良いのかもな
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 23:42:36 ID:JPNDUnBj0
>>388 俺はパナソニックのストラーダ盗まれたけど
2ヶ月たっても出てこないよ。
中古部品屋 インターネット等探し回ったけど・・・・
有る情報によると盗んだナビは中古車に付けて
売るそうですわ。
諦めて下さい。
そしてこれから二度と遣られないように
色々と工夫して下さい。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 00:04:50 ID:o58EFtX40
俺の工夫は自宅脇駐車スペースにセンサーライト二箇所。
クルマにはパンチラZ302+音圧センサ。
398 :
395:2007/07/15(日) 00:26:04 ID:HvPzLJPY0
俺の工夫ね。
まずは車にセキュリティーをつけた。
コーポに住んでいるので駐車場を窓から見やすい
所に変えた。
大家に言ってセンサー付きライト10個と
ダミーだけど監視カメラを5個付けてもらった。
夜中トイレに起きたときは必ず窓から外を確認する。
怪しい奴がいたら写真とれるように
デジカメを用意してある。
後は遠慮なく110番するだけですね。
後は車両保険にしっかりと入っておくことですね。
いまの所はこれぐらいです。
399 :
396:2007/07/15(日) 00:27:37 ID:X9Y9iqUQ0
>>397 その工夫の前には、それら何もない、素の無防備だったのですか?
>>398 その工夫の前には、それら何もない、素の無防備だったのですか?
401 :
397:2007/07/15(日) 00:42:33 ID:o58EFtX40
>>399 その前はクルマにはバイパー付けてたのが工夫だったな。まあ、漏れもあの頃は若かった若気の至りだ
若さとは無知とか無謀とも読む訳で
自宅は新築したからセンサーライト付けた
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 00:44:30 ID:HvPzLJPY0
はい。
ただダミーのセキュリティーが
光ってるだけでしたね。
>>401 バイパーでも無問題だったんですか?
パンチラにするほどの何かが起こったってワケですか?
404 :
397:2007/07/15(日) 00:49:46 ID:o58EFtX40
>>403 バイパー付けたのは三年前の新車購入の時のタイプ。
今のパンチラの機能に比べたら代えたくなるだろ?
俺は、事が起こる前に、シャッターつき車庫&クリインテリG付けてるし、勝ち組だな。
ダミーセキュは悲しいほど、悲しい結末になること体験談で確認したよ。 サンx
>>402
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 01:45:56 ID:o58EFtX40
>>405 栗で勝ち組って、ああ、そうなのてか、カキコ自体が釣りぽいが釣られてみるか・・・
時代遅れの名前だけのボッタな日本の事情に合わないセキュだけど本人が満足してれば
どうでもいいけどさ、
どうしてそんなにクリに嫌気してるんだ?
シャッターつき車庫&パンチラZ902付けてるし、勝ち組だな。って言えばすごいじゃん!ってなるの?ww
俺は、やられる前に出来うる自己対策していて、勝ち組って言ってるだけで・・・
分からないかな この意味が?
パンテラさんvsクリさんというけなし合いはは過去の話で、今じゃ誰もその話持ち込んでないぞ。
共存共栄してる 本家スレじゃ。
カーセキュリティについて28車上盗難対策=◯)`ν゜)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1180833859/122 122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 23:03:41 ID:eMEuuxnj0
栗もパンもどっちもメリット・デメリットがあるのは当然。
お互いの性能をけなすより、共栄共存の道を考えたほうが賢明。
憎むべきは窃盗犯なんだから、その本質を見失っちゃ駄目だ。
>>406 ある意味、今さら「珍しい書き込み」だよ 久しぶりだわ
貴重だよ 君。
クリ煽りの常套句
時代遅れの
名前だけの
日本の事情に合わないセキュ
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 02:29:25 ID:o58EFtX40
>>407>>408 ID:X9Y9iqUQ0くん。
そりゃ、勝ち組って恥ずかしい今ではだれも使わない珍しい「言葉」使ってたからだな
久しぶりだわ「勝ち組」って
あるいみ貴重だよ、君WWW
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 02:38:00 ID:o58EFtX40
まあ、アレだ。だから釣りだと言ったんだW
今時、勝ち組とか言う阿呆がシャッター付きの車庫なんて持ってる訳ないだろう
というのが社会の常識だ。もしホントに持っていたとしたら、さらに始末の悪い阿呆だけどな。
もうそろそろ音にかわる防犯装置が開発されないかな
なんかこう、サクッと刺すみたいな攻撃系のタイプ
勝ち組
クリ
シャッター付きの車庫
に反応しすぎで、必死だな
ううん?人生そんなに何がつらいんだ?
自殺だけはするなよ。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 02:53:40 ID:o58EFtX40
ID:X9Y9iqUQ0くん
ホントに始末の悪いアホウだね
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 03:09:22 ID:N1NYb9BhO
>>411 自宅敷地内であれば地面にピアノ線を張って、引っ掛けたらトラップ作動の遊びができるね。
犯人を仕留める仕掛けは後々面倒だけどw
>411
あえて、サクッと刺すみたいな攻撃系の音声タイプなんてどうよ
「お母さんが見たらなんて言うかな・・」
「そんなことしたら、らめぇぇええ!」
とか
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 07:48:41 ID:IxDzMo2o0
犯人が日本人じゃなかったら?
やっぱり車に近づくやつは、感電してもらいたい。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 07:54:59 ID:IxDzMo2o0
千葉県の
県のホームページ・県警のホームページで、車上盗難・車上荒らしの
頻発地域を地図で公開していること発見。
地図で縮小・拡大できるようになっていて、発生件数で色がかわるようになってる。
っていうか、こんなにやっぱり近所で被害多発してんじゃん!!って感じ。
前年より、増えていることも確か。
どこまで、防犯すればいいのかほんと悩む。
車上荒らし狩りをやるか
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 17:24:18 ID:J3ew9pNT0
「防犯装置付き」のシールとか、ランプが点滅するだけの「似非防犯装置」(2、3千円ほど)とかって効果ありますか?
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 19:36:25 ID:uAb1dRSr0
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 21:05:20 ID:IxDzMo2o0
車のガラスに車体番号打ち込んでるけど、
犯人に年代の純正セキュの程度がばれるから危険でない?
パンテラやクリの防犯つけたら、そのステッカー貼ったら効果あり?
逆に巧妙に盗まれてしまう?
マジで「車上荒らしは殺しても良い」って法律できねーかな?
俺の車のガラス割って荒らした奴見つけたら、手足の爪1枚ずつ剥いで
前歯も全部折ってから穴掘って首だけ出して埋めてロベカルに思いっきり
蹴飛ばしてもらう。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 01:20:18 ID:J0lWF45P0
そもそも純正セキュなんて本気で盗難考えてる人ははなから選択しない。
うちはステッカーは車種のイラスト入りでセキュのメーカーは書いていないネットで買った奴。
インスコされてるのはパンチラだがスキャナーはショップの勧めであえて栗のスキャナーを選択。
栗と思っても実際はパンチラなのが効果あるらしい。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 03:37:44 ID:LSa4vpfe0
寿司屋みたいなものじゃない?
○値段掲示する→敷居が低くなる。たとえ高くても美味しければ、
それだけの投資をしようと計画し、お金を準備。
○ステッカー貼る→敷居が低くなる。たとえ高くても、そのセキュに見合った
対策を準備。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 12:02:22 ID:LSa4vpfe0
MT車にエンジンスターターつけたら、逆に犯人殺せる?
パンテラ、MT車は安全の為おすすめできないっていわれたんだけど。
久しぶりにバカを見た気がする
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 16:21:24 ID:e4T2Oidv0
MTにつけてそのまま動くならやばいというのw
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 19:31:16 ID:MzJnlfmK0
相談させてください(ToT)
まだ盗難にはあってないのですが・・・・
たまたま同一車種の他人の車の鍵で。
自分の車が開く、エンジンスタートできることが発覚。
車の鍵の適合がそんなに簡単にあっていいわけがないと思うので
メーカーに無償でキー交換希望なのだが
メーカーは、それはしょうがないという。
んん?しょうがない?
そんなことは買うときにも聞いていないし、
近くに住んでいる人に適合があるのは、メーカーのミスだろ!
と思うのだが、
自分の権利を主張する方法がわからない。
とりあえず消費生活センターにでも相談してみるつもりだが
他にいい案があったらお願いします。
あとは、このような権利を主張することができるのか。
鍵穴の適合は、しょうがないとあきらめるべきことなのか
くわしい人お願いいたします。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 19:43:00 ID:LYKIxOZ30
あきらめろよ
お前よっぽど運が悪いやつだな。
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 19:44:20 ID:uCPSdtxQ0
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 20:05:51 ID:t32pcvDpO
そういえばカー用品店でバイトしていた時、お客の車(アベニール)
でドアの鍵開けてイグニッションACCまで回したところで
その車の持ち主が戻って来て「何してるの!?」って驚かれた事があるよ
ちなみに移動するべき車はその2つ隣にいた
2年間働いていて3台(3セット?)出くわしたよ
車種は忘れたが古い(安い)車が多かった。
というか同車種同色の車が同じ敷地内にいる確率とかを考えると。。。
でも まぁ 俺、クジ運良いから(^^)
ホンダ製原付で友人のがかかった経験あり
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 21:23:04 ID:Wn6PNcG/0
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 21:25:38 ID:LSa4vpfe0
心配すぎて眠れないよ
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/16(月) 21:28:57 ID:Wn6PNcG/0
でも、一台でもあったらダメだろw
不良メーカーw
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:14:22 ID:G0OS0wcq0
うちのコーポ車上荒らし2件目発生ですわ!
まーゆるさんぞ!
俺の車さっきから振動センサー働きっぱなしじゃないか!!!
絶対に負けんぞ!
鳴ったら毎回車まで行ってやる!!
格闘になったら絶対に負けん!
警察に突き出してやる!!!
自分の車は自分で守るんや!
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 00:41:40 ID:kB1MY+p/0
>>437 今晩は車動かしたほうがいいんじゃない?
被害にあってからじゃ、悲しいことになっちゃうよ。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 01:00:10 ID:q45OpIWg0
KA9レジェンド乗ってるんですけど、セキュリティー
付けたほうがいいですかね?ナビを先につけるか迷っ
てるんですよ。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 01:08:18 ID:2k3gFIpz0
車上荒らしに遭いたければ、迷いなくナビを付ければいいんでないか?
やられたあとの精神的ショックはデカイけどね
っつうか考えればどっちが先かは判るだろw
荒らしにとっては高級車もクソもない。転ばぬ先の杖をお奨めする。
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 01:17:08 ID:q45OpIWg0
>>440 セキュリティーってだいたいどんな種類があるんですか?
機能とかの面で。セキュリティーについての知識に乏しい
んで教えて下さい。
442 :
437:2007/07/17(火) 01:29:25 ID:G0OS0wcq0
今日は徹底的に起きてますわ!!!!
荒らしが来たら全員とっ捕まえる覚悟ですわ!!!
明け方の4時ごろまでが勝負ですね!
それから寝ます。
443 :
429:2007/07/17(火) 01:32:11 ID:bfdrVYIq0
>>431 まだ交渉中なので晒さない。
まぁ。晒しても、しょうがないとか言われそうだからやめとくかw
>>432 まさしく同じ状況。
同じ場所に、同じ車種、同じ色が止まるのはすごく低い確率・・・
その低い確率で鍵が開くということは・・・・・
鍵の適合はものすごい高い確率・・・・っておぃ!!!!!!
そういうことになるわな・・・・・
おれはカー用品店にも責任があると思っている
@ナンバーを確認せずに開けた責任
A同じ車の持ち主にオレの車が開くと知らせた責任。
Aが重大だ・・・・・
わからなければ、盗難の心配などする必要もなかったのだ。
カー用品店め・・・・
ちなみにいくらぐらいかかるんだろう。
キーの変更。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 06:47:46 ID:kB1MY+p/0
>>443 だいじょうぶ。無償で交換してもらえるよ。
ディーラーにいけばいいよ。
個人じゃなくて。
446 :
429:2007/07/17(火) 16:31:13 ID:mKNAPnBN0
>>445 すんません^_^;
>>429にはメーカーと書いてしまったけど
正確にはディーラー。
ディーラーにしつこく言っているけど突っぱねられる。
んで、次はお客様相談室に相談しろという段階です。
もし、過去に無償で交換してもらった経験や、そういうこと
聞いたことあるということならkwskお願いできないでしょうか?
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 20:48:24 ID:kB1MY+p/0
無償でできるよ。
できなければ、消費者センター・マスコミ等に訴えてしまえー。
だって新車でしょ?
心無い営業マンだね。
ちなみに、どこのメーカよ?
車種が知りたい。
ま、100%できるよ。まちがいない!
>>429 > 車の鍵の適合がそんなに簡単にあっていいわけがないと思うので
実は想像以上に簡単にある。
同一地区で同じ鍵は10個〜50個ほど存在すると聞いた事がある
実は鍵のバリエーションは想像以上に少ない
鍵と錠を交換しても、また違う車の鍵と合致するだけw
ドア、トランク、イグニッションを別々の鍵にすれば盗難に僅かに効果ありw
まー無償交換は無理だろうな・・・
心配ならイモビでも付けとけ
>>447 何も言うまい・・・
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/17(火) 21:12:05 ID:Gw4JEqydO
東北の田舎だが、都会は大変だあね。
他のスレでは田舎だとバカにされるが、田舎に生まれてよかった。夜はグッスリ眠れるよ。
同じ工場で製造され完成日付けが近い車、正確にはシリンダーの生産ロットが同じなら別の車種でも開くのかな。
シリンダーなんてプレートの組上げだろ、1セット単位で変えるなんて考えられん。
まとめて何セットを1ロットとしているかは知らんが、数百とか数千とかかもな。
地元のディーラーから買った新車だと、同じメーカーでナンバープレートの数字が近かったら開く確率が高いのかな。
関係者は絶対に否定するだろうけどね。
>>451 ナンバーは登録地域によるわけだが・・・・・・
車体番号ならなんとなく分かるけど('A`)
>>388 う(´;ω;`)ウッ…
俺も新車やられたよ。オーディオだけどね。
ドライバーのこじり痕が残るわ、音なしで実家までの
長旅させられるわで最悪だった。
455 :
429:2007/07/18(水) 02:43:47 ID:zVqrkhyF0
>>447 新車ではありません^_^;
しかし、意気込み的には同意なのです。が・・・・・
調べていくうちに鍵の適合は意外にあるという事実・・・・
(公表しないのは盗難防止でしょうね)
>>451 どうやらそういうことみたいですね・・・・・
しかし、そういう事実があるのならば・・・
カー用品店の対応がおかしいわけで。
(カー用品店は鍵の適合するという事実を知っていたようだし
>>432さんの話が本当なら、バイトじゃない社員は
相当そういう場面に遭遇しているはず)
しかし、鍵適合の事実を知ると、さらにセキュリティの
必要性を感じました。あ〜ぁ。
>>455 そろそろ飽きてきたから、後は結果報告だけでいいよ
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:19:11 ID:8qxRawTK0
>>455 確かにディーラーで交換してもらっても結局また他のと適合するってことなんだもんね。
それが、国産車だったらウルトラ大ショックだよ
・・・
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/18(水) 18:28:42 ID:8qxRawTK0
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 17:34:01 ID:XTbvqX6b0
トランクに、なにかでネジ開けようとした痕跡発見しますた。。
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 21:28:39 ID:gY+VLVcwO
>>459 トランクシリンダー抜き(→複製)の手口あるね。。。
トランクトリガー忘れてる人もいるだろうし・・・気を付けないとね(´・ω・`)
親の車のコンポ盗られた…。
しかも保険がおりず、窓含め修理に15万かかったらしい。
しかも傷残ってるし…くそー!犯人の七代先まで呪ってやる。
オークションのカーコンポは全て怪しく見えてくるな。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 10:02:24 ID:yFSnotmW0
窓に車体番号だけじゃなく、盗られそうな部品に名前を刻んでおこうかな・・・。
>>462 盗られたあと、売られるか捨てられるか中古車に装着されるか
の違いでしかない希ガス。
ダイハツのネイキッドですが、ハンドルカバーが外されて鍵のシリンダーが
下に曲げられ、シリンダーが激しく削られていました(キーはささる)
ドアは開いた状態だとキーを抜いても刺していても音が鳴るようになり
キーレスが効かなくなりました。
見た目ですがどこかの配線が切られてるような様子もありません。
一体なんの為にこんなことをしたんでしょうか?さっぱりわからないのです。
盗むなら、もっと違う場所をいじってエンジンをかけて持っていけばいいし、
イヤガラセにしてはあまりにも面倒臭いというかリスクが大きいというか
やるならタイヤをパンクさせれば済む話だと思うのです。
あまりにも不気味です。どなたか同じような目にあわれた方いませんでしょうか。
ディーラーも警察もこういうケースは初めて見たと首をかしげています。
>>464 ご愁傷様(´・ω・`)
リアル工房が盗もうとして失敗しただけだと思う。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 22:52:57 ID:yFSnotmW0
>>465 ・・リアル工房ってなに?
イモビ切る時、って犯人そうやるの?
わけワカメ。
>>446 ググレカス。
つまりだ、いわゆる窃盗団のようなプロ集団ではなく
そこらへんのヤンキーあたりが盗もうとしたが
素人なので上手くいかず、途中であきらめたということだ。
リアル工房=ホントの高校生(直訳)
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 00:27:19 ID:bon0e9Pu0
高校生なんぞに盗まれてたまるかぁw
こそ泥は、小学生からやってるぞ?
あびる某に至っては窃盗団顔負けだったしなあ。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 02:56:44 ID:bon0e9Pu0
お盆の時盗まれやすいから、気をひきしめていまねば。
472 :
464:2007/07/22(日) 12:23:33 ID:xvYALsYR0
で、その修理代なんですが、4万近い値段が・・・
部品代は仕方ないとして、技術料1万2千円って高いですよね?(´・ω・`)
一応ダイハツのディーラーに持っていったんだけど・・・
>>472 いい意味で捉えよう。
セキュリティなしで、被害額4万
セキュリティつけたら最低10万
つまり、セキュリティつけた場合の「元を取る」にはあと2回荒らされる必要がある。
あと2回荒らされなければ、セキュリティは費用対効果的には無駄というわけだ。
>>472 特にびっくりする値段でもないような・・・ >技術料
今までディーラーで修理等の経験はないですか?
もし高いと思うなら街の修理工場で見積もってもらえば
もう少し安くなるかも。
ナビ付けたいが怖くて付けられんわ。
今の段階では車ごとの盗難の対策だな。
>>464 部品だけ買って自分で取り付けてみればその値段が適正だと感じる筈。
キーシリンダ周りは意外と面倒だよ。不自然な体勢での作業にもなるし。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:29:02 ID:KxYPu4Ec0
さきほど京都の柊野別れ付近で、車上荒らしの犯人捕まる!!!!
ポリ車、覆面パト、8台越えの総動員!!!
犯人は若者で、バイクを盗もうとしたところ、警官に見つかり、喧嘩に発展!!
あえなく御用!! 現場は騒然としていました。
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:38:15 ID:bon0e9Pu0
>>472 高いよ。だって、メーカの不備でしょ?
技術量うんぬんの以前の話でしょ?
今日、日産のディーラに聞いたら「ありえないけど、保証します」って
ちゃんと言ってくれたよ。
日産はアフターきちんとしてるよ。
BOSEのオーディオ調子わるくても、無償交換してくれたし。
セキュについてもきちんとアドバイスしてくれるし。
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:40:31 ID:bon0e9Pu0
>>472 まちがえた。。。
キーシリンダーの話かぁ・・・
いや、キーシリンダーうんぬんでなくて
そもそも「メーカーの不備」って時点で話が違ってるぞ。
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:04:38 ID:bon0e9Pu0
ごめんね(´・ω・`)
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:16:24 ID:xbCXFn+90
今回は仕方ないとして次からは気を付けるんだよ!(ーωー;)
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 23:34:55 ID:bon0e9Pu0
ありがたき幸せ。
うん☆ (´・ω・`)
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/23(月) 21:52:03 ID:BRTPVrpG0
パンテーラの契約してきたノシ。
これで、もう思い残すことはなにも有るまい。。
485 :
名無しさん@ドライブへ行きたい・・・:2007/07/24(火) 02:22:40 ID:jbuJKq4/0
私もランエボが盗難に遭って1ヶ月経ちましたが気のせいかランエボ7以降を最近見掛けない
気がします。今までずっと車のない生活はした事が無くて体の一部のような感じです。
電車で片道1時間半掛けて会社には行ってますが盗難されてからずっと体調も悪く
なんだかおかしいです。誰がなんと言おうと私は犯人を許す事は出来ません。
カロッツエリアのHHDナビを付けたので盗難後の移動履歴や存在場所が調べられないか
確認しましたが物理的に無理だそうです。三井住友の盗難保険に入ってましたが車体毎の
盗難には保険が効きませんでした。警察のNシステムはナンバーを変えられていたら
何も出来ないです。すぐ税関に盗難の届けを出しましたが詳しく聞いてみると
現物のチェックは人手の問題で殆どやらず分解された部品輸出はほぼノーチェックとの事です。
現物のチェックをするようにお願いしましたが検討するとしか言わず対応の結果についても
教える事は出来ないと言われました。
今後更に不良外国人が日本に大勢来るという事ですので地方の治安もますます悪くなり
車盗難に限らず犯罪被害に遭う事も多くなり泣き寝入りするしかない、犯罪はやり得の
世の中になる事に凄く嫌気が差してます。まずは窃盗団など犯罪者の居場所などの情報を
ネット上で晒せるところが欲しいです。もしかしたら私がサイトを作るかもしれませんが。
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 02:43:30 ID:bhEyG8rE0
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 09:35:57 ID:hiAcMkKm0
>>485 三井住友の盗難保険に入ってましたが車体毎の
盗難には保険が効きませんでした。
どーいういみ??????!!!!!!
まじで?
クルマごと盗まれたら車両保険もおりないの!?
>>487 盗難と車両は違うだろ、事件と事故だと、たぶんな。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 10:14:28 ID:vUkwa6az0
>>485 ガキのころなので本当かどうか知らんが近所で
窃盗団と称する奴らを叩き潰して家からおいだした経験がある
今考えるとただのマニアだったかもしれないが・・・・
その田舎警察は仕事したくないだけのサボり魔といいたいが多分これが理由
ナビに機能はついていても、犯人が盗難後そのままにするとは思えない
はずして売り飛ばすとか最悪ハンマーで徹底的に壊す
こうなると機械なんか無意味
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 10:47:23 ID:hiAcMkKm0
同じ人が2度も車ごと盗まれたんだけどさぁ・・・。
その人危機管理がチョッとって思うところあるんだよn。。
気の毒なので、言えないが。
車に何にも置くなってみんなが注意してるのに、いっつもスーツかけてるし。
その隣りに駐車している私はもうストレスピークなのだが。
だれか、ゆって下さい・・・・。
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 11:20:52 ID:hiAcMkKm0
夢
MT車にエンジンスターターをつける。
→夜中は駐車痔はイツモギアを入れておく。
→盗難犯が盗みにくる。
→セキュが発砲する。
→家から、こっそりエンジンONにする。
→犯人を弾く。
→犯人負傷する。
→逮捕する。
→警官が到着する前に、犯人に蹴りを入れる。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 13:29:47 ID:R6YQl8mJO
>>490 ご近所の悪寒・・・
その人ってランクル100盗まれて買い替えたシグナスも盗まれて、先週ナビゲーター買った?
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 15:07:49 ID:hiAcMkKm0
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 15:09:32 ID:hiAcMkKm0
>>492 高級外車盗まれて、高級国産車にのりかえて・・・
いまはシーマ置いてるしとだよ(´・ω・`)
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 15:59:40 ID:R6YQl8mJO
>>494 違ったかぁ(´・ω・`)どこにもウマシカさんはいるんだね
また後付けセキュリティ未装備みたいだしインポにパンチラいれてる俺がビビリ屋みたいだぜ
>>495 いいじゃないか。
その人がとなりにいるから君の車は助かってるんだよ。
その人に感謝しな。
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 16:55:56 ID:hiAcMkKm0
>>495 うわー
漏れもパンチラいれたよ。(´・ω・`)
でも、シーマさんもノンセキュなんだよね・・・。
ビビリ屋みたいで嫌だけど、できればシーマさんにもセキュいれてもらいたいよ。
治安悪すぎるYO・・・
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 17:01:16 ID:hiAcMkKm0
>>498 それより何より、スーツの上着 筆頭に
車にごちゃごちゃ荷物置くのも辞めてもらいたい。
シーマさん、あんた狙われてるんだYO・・・・(´・ω・`)
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 17:09:20 ID:hiAcMkKm0
>>496 そうかなぁ。
明日はわが身ノシ
車取られたらマジで困るんだけど・・・・(´・ω・`)
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 17:30:08 ID:hiAcMkKm0
連投ごめ(´・ω・`)
シーマさんの事件で漏れはセキュ貧乏だよ。
●純正セキュ(イモビはついてた)の強化:ガラスの刻印+GPS+キーシリンダーの盗難防止用交換+
ホイルとナンバーの専用ナットの交換など
●その他のセキュ:パンチラZ902
でざっと80万近く無くなったよ。(´・ω・`)
漏れが貧乏って知っててあえて、置いてってくれるのかなぁ
それとも、興味ないのかなぁ。
ぶつけたトコ、直してないのがよかったのかなぁ
いまいち理由がはっきりしないトコもモヤットなんだが。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 17:33:17 ID:hiAcMkKm0
シーマさんに「ホイルとかは盗難防止の着けてたんですけどねぇ。
車ごと持ってかれたんじゃ、意味無かったですねぇ・・・ ワハハ」
って。
きっとシーマさんも泣きたい気持ちで笑ったでしょうに、漏れはもっと泣きたくなりました。
・・・そのシーマさん、経済事情がよろしい御方なのでは?
「盗られても次の車を買えばいいや」的な意識しかないように見えるんですが。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 17:37:46 ID:KMQcM00Q0
すいません、全部詠んでないんですが、現在のバイパーでも、警告感度と発砲感度が
同方向の調整しか出来ないんでしょうか?
最近車上嵐に会い、セキュリティ勉強している最中です(T。T)
過去ホーネットを取り付け、誤作動が多く結局セキュ切った経験有りです。
双方向のリモコンが便利そうに見えて、パンテーら?ゴルゴ?にしようかと思っているのですが、
バイパーでも双方向リモコンがあったので・・・
単純にみなさんすすめるとしたらどれですか?
車はトヨタアルファードです。
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 17:51:01 ID:hiAcMkKm0
>>504 ご愁傷様(´・ω・`)
バイパーは配線とか簡単に切られて、荒らされたケースが続出。
あと、バイパーは雨とか天候とかでも誤作動が多いらしいノシ。
間違い発砲が多いのは、狼少年でセキュ落とすらしいノシ。
と、いうわけで漏れはパンチラにした。
パンチラは独特の音で、その手の人にはパンチラだって分るらしいノシ
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 17:58:03 ID:hiAcMkKm0
>>503 シーマさん、お金もちさんな事は確かです。
でもこんど盗まれた国産高級車はなぜか車両保険に入っていなかった、と悔やんで
いますた。(´・ω・`)
でも、こんど置いてる車もシーマです。
お金あるんですね・・・
漏れ的には、また盗られそうな車な気がしてならんのです。
というわけで、夜も心配でネヌレマセン。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 18:02:20 ID:KMQcM00Q0
そうなんですか(**)
少し前後読みましたが、僕は青空駐車で、横はベンツ、BMすごーーい車ばっかり
止まってました。ですが、僕の車だけ嵐に会った><
どうして〜?って感じです。
ところで、パンチら?とゴルゴでは、ゴルゴが後発で機能が良いのですか?
・・・もといゴルゴはパンチラの安価バージョンって認識でいいのでしょうか?
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 18:12:33 ID:hiAcMkKm0
>>507 それが、漏れもモヤットなんだよー。
なんでシーマさんなのか。
なんで>507さんなのか。
漏れの見解のみで意見をいうなら、絶対パンチラ(Panthera)☆
ゴルゴユーザでないのであまりゆえないが。
セキュ調べまくって、パンチラしかない!!!と思い今日に至った。(´・ω・`)
エンスタつけなければ、価格も抑えられるYO
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 18:20:11 ID:hiAcMkKm0
警察の人曰く。
シーマさんが一番奥で、漏れと お隣さんのトコ、3台だけが
通りから見えないそうな。(´・ω・`)
ひと気のないのないのは良くないそうな
ひと気の足しになれば・・・と、漏れが夜間駐車場をマンソンから覗いていますノシ。
夜間駐車場をマンションから録画しておく。
ビデオが決めてで犯人検挙。
お礼に以前盗まれたシーマを頂く。
うまー!
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 18:37:25 ID:hiAcMkKm0
シーマはいまのってるのだYO
もし、盗まれた高級国産車くれても漏れは益々心配がつのるノシ(´・ω・`)
そしたら君にあげるノシ
カロッツエリアのHHDナビを付けたので盗難後の移動履歴や存在場所が調べられないか
確認しましたが物理的に無理だそうです。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 19:49:15 ID:I1t4UyhX0
>>512 別にカーナビに頼らず、PSPとか携帯電話にもついているがな
ID:hiAcMkKm0
>バイパーは配線とか簡単に切られて、荒らされたケースが続出。
取り付けた店による。
てか、続出って何情報?
>バイパーは雨とか天候とかでも誤作動が多いらしいノシ。
これも店の技術による
てか俺は今まで誤作動は一度もないが(感度は真ん中ぐらい)
ったく
バイパー愛用して5年、2台目の俺に失礼なやつだ。。。
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:26:16 ID:jZPK5/V70
車両盗難が怖いので新車に変えるのが心配。
知り合いのランエボは2回盗難されかかってあちこち壊されるし
古いまま買い換えないのも一つの手かも
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:27:19 ID:hiAcMkKm0
もち インストールの技術は大前提。
確かに、ディーラーではパンテラ扱ってなくてバイパー進められたかな。
信頼のおける整備士さんは、
「パンテラはあつかってないが、バイパーで同じようなセキュが維持できますよ」って。
けど、セキュ店に預けてあった施工中の車の 2台とも車上荒らしで、1台はバイバーのセキュありで 今回パmmチラ+だって。
あと、先週もバイパーの配線切られた車きたらしいノシ
たったソンだけで続出かよ!ってゆわれそうだけど。
あくまで、これは漏れの県の事情もあると思うが。
ごきぶりみたいなもので、1匹みたら10,000匹いると思えの教訓的に 漏れはショックを受けたノシ
でも、もしかしたら実際荒らされたのは インストールがテキトウだった車だったのかも。
じょあ、もしかして相当興奮してセキュ店いったからなのかなぁ。
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:34:21 ID:hiAcMkKm0
…(;ω;)
なんかショボーンだ。
セキュメーカは関係ないノシ。ごめんノシ 消えます・・・
518 :
名無しさん@ドライブへ行きたい・・・:2007/07/24(火) 22:02:07 ID:xeUnUlx60
ランエボ盗難に遭ったと書き込んだ者です。三井住友の盗難保険はカーナビの保険でして
車上荒らしには下りますが車両毎の盗難では下りないとの事でした。
車両保険も入ってませんでしたから何の補償もなく新しい車も買えてません。
被害者として思うのですがセキュリティを付けてもイタチゴッコでしかなく
今日は盗まれないセキュリティでも明日には新しい手口が出て来ます。
盗んだ車を換金出来ない社会、盗む人間に対する厳罰罰則の法整備と犯人に対する
報復が必要だと思います。私の車を盗んだ犯人でなくても窃盗団は許せません。
>>491 →家から、こっそりエンジンONにする。
→エンストする。
>>491 MT車にエンジンスターターをつける。
→夜中は駐車痔はイツモギアを入れておく。
→盗難犯が盗みにくる。
→セキュが発砲する。
→家から、こっそりエンジンONにする。
→犯人よろこんで乗っていく。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 23:57:23 ID:7tWu/gC50
俺は昔ランドクルーザー80盗まれた。修理に出していた工場から盗まれたから
そこの保険で弁償してもらったが。同じ車が買える金もなく、結局今は軽・・
情けないわ・・
>>518カワイソス…
でもおまい、車両入ってなくて次の車買えないのに
ナビだけ補償してもらっても虚しかろ?
エボとは系統は違うが同じ車好きとして同情するよ。
まず はやく体調なおせよ…
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 00:59:34 ID:PGfigBh20
>>521 ごねりゃよかったのに・・・最悪裁判で同車種をげとー
524 :
名無しさん@ドライブへ行きたい・・・:2007/07/25(水) 01:57:29 ID:0e+K5yPm0
>>528ありがとうございます。ナビのリビングキットだけ家に有って使い道が有りません。
ヤフオクのリビングキットなしのカロナビ出品は怪しく見えてしまいます。
あとレカロの張替え業者の張替え済み出品も盗品張替え?と思えてしまいます。
毎日窃盗団とか輸出とかランエボとかネット検索やってて睡眠時間が少ないからだと
思いますが体調がおかしいです。被害者意識が低いとか警察は動かないとか税関が対処が
遅いとかいうのが当たり前に言われていますが防げない犯罪が増えて押さえられない状況は
異常です。今は殺人も遺体が見つからなければ捕まらないと言われてますが5年後には
殺人くらいでは警察は動かない、大量殺人じゃなきゃね、とかランクが上の人で無いと
警察は動かないとか、被害者が悪いとか言われる世の中になっているかもしれませんね。
525 :
名無しさん@ドライブへ行きたい・・・:2007/07/25(水) 01:58:18 ID:0e+K5yPm0
ナビ本体からGPS経由でシリアルb含んだ位置情報を
メーカー等のサーバに自動転送できるようなシステム作ってくれないかなぁ。
そうすりゃ、中古車に付けられようが追跡できそうなのに。
つ ココセコム自動車用サービス(位置情報+異常監視+現場急行)
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 05:16:52 ID:EFYQc1rk0
>>523 保証で ランドクルーザーもらったんじゃナかと?
529 :
おは朝:2007/07/25(水) 07:40:12 ID:l2QqDFinO
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 07:59:57 ID:EFYQc1rk0
頭痛が痛いみたいな?
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 09:08:26 ID:Ac8rdru80
>>529 どう間違いで、正解は何なのか。言って池や!!!!
間違いがわからんぞ!こら!
盗難の犯人。略して、盗難犯じゃね?520じゃないが正解教エロ!!!
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 11:27:53 ID:EFYQc1rk0
盗難犯はやっぱり普通。
だって、「窃・盗・犯」はNHKでもよく耳にするもん。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 11:36:18 ID:EFYQc1rk0
>>529じゃないけど・・・
多分言いたかったのは下記でないかとおもわれる。↓
推測☆
>>529 × 「
>>520 →盗難犯が盗みにくる。」
○ 「
>>520 →盗難犯がくる。」
わたしにも(520じゃないが) 正解教エロ!!!
ID:EFYQc1rk0=ID:hiAcMkKm0なんだと思うんだけど、
ここはあんたの日記帳じゃないんで、これ以上はチラシの裏に書いてくれない?
個人的に正規のキーでなくともエンジンはかかるが
1分で減速→エンジン停止&かからなくなる
がいいと思う。
予想外の展開だろうし、下見と違う場所で車いじる奴はいないから
まず車捨てて逃げるのではないかなと。
レッカーはだめだな(w
>>524 愛車を盗まれた気持ちは分かるが、もっと前向きになった方が、藻前の体のためにも
良いと思うよ。 すぐに次の車輌は買えないかもしれないけど、各社のディーラ巡りして
試乗してみるとか、カタログ請求して眺め見るとか、気分を変えてみてはどうか?
過走行か知らんがマーク2と種類不明のセダンを発見
1台目は横に怪しい傷があったので犯罪系かただ単に初心者の
ミス傷かもね
盗難は遭うものであって、するものじゃないから。
盗むのは窃盗、盗まれるのは盗難。
窃盗は盗む側で盗難は盗まれた側。
盗難犯? 盗難に遭った犯人ってなんだ?
お前ら被害者じゃなくて犯人なの?
窃盗をした犯人だから窃盗犯だろw
かぶった・・・OTZ
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 22:38:25 ID:/D76E+Va0
ここに書き込んでウジウジ言ってても何の意味も無い。不満を当り散らして周囲の
人を不快にさせてるだけw車を購入する事自体が盗まれる可能性を受け入れる行為
その可能性を回避する為の警戒すら面倒臭い為に
「自分は大丈夫」と根拠のない理由をつけて怠ったと言うだけ!
良い人生勉強をしたのです、現実を受け入れましょう。
そして1週間後…
>>545は愛車を盗難されて発狂するのであった。
×盗難されて
○盗まれて
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 23:51:17 ID:zR7tXWiw0
俺も被害額200万以上でボーゼンとしてましたわ
対策うんぬんもそうだが、何より法律変えてほしいよ
犯人がみつかったら被害額+一千万支払い(賞金稼ぎが出てきていいかも)
支払い能力が無い場合は有無も言わさず強制労働、又は臓器販売
被害者が死刑を望めば即実行、犯罪した奴に甘くしてどうすんだよ
今の刑務所の更正システムには介護疲れで四面楚歌、
精神的にも追い詰められてどうしたらいいかわからずに殺してしまった等の人以外入れるな
549 :
おは朝:2007/07/26(木) 06:52:00 ID:YMdiOBoBO
ばれたら資産価値分支払い
じゃぁばれなきゃ丸儲け ばれたら損得なし だもんな。
あとは罰ゲームで1年ムショ暮らし?(ボーナスで猶予の可能性有り!
本当日本は犯罪者にオホトケ心がお在りにおなさる。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 12:30:09 ID:gO6LpTXWO
日本には古来より疑わしきは罰せずという価値観があるお
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 20:30:50 ID:wOqeF0x80
この前バッテリー替えて古いのを箱に入れて車の後ろに置いておいたら
その日に無くなってた。
マンションの地下駐車場だしどうせ住民の仕業だろうけど、見た目からして
新品と間違えて持ってったにしても誰かが来てると思うと気持ち悪いもんだった。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 20:32:48 ID:MZrfTNmz0
昨日、自宅駐車場に停めてあったハイエース窃盗に会いました。
まだ買って1年目です。ほぼ毎日仕事で使ってたものなので、くやしくてしょうがありません。
窓割られての犯行です、世の中に悪い奴が多すぎて人間不信になります。
日本は犯罪者に対する法律が甘すぎだと思います。
規制緩和で車が海外に行きやすくした為に盗難が増えてるそうですが、不良外人、不法外人を
日本から追い出した方がいいのでは。
自分も外人と仕事する事あるのですが、彼等は粗悪品を高く売りつけたり、女をナンパする為に
日本に来てます。マトモな外人は入れてもいいが、変な外人は徹底的に追い払うべきです。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:54:44 ID:EWGubsnk0
確かに最近外人多い。近所のスーパーいっても外人だらけ。フィリピン人
と歩いてるダサ男も多い。やつら金目当てだから日本人なら誰でもよい。
知り合いのおっちゃんが60のクセに20のフィリピーナと結婚。で1週間後には
家族総出で日本入り。財産すべてフィリピーナ行きやわ・・
話はそれてすまん。確かに外人見るとみんな犯罪者に見えるわ〜
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:58:20 ID:EWGubsnk0
鉄工所やってるツレは夜7時なのに自宅工場から4トン盗まれたよ。走り去っていく
トラック本人が見てるくらいだから。わまりに普通の時間すぎて親が乗っていったと思い
疑いもしなかったみたい。
日本じゃ安全な車はないんと違うか?軽のテリオスキッド盗まれたツレもいるし。
ちなみに俺は80盗まれた。。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:11:20 ID:EWGubsnk0
・・・
>>554 残念でしたね…
全くもってその通りだと思います。
人の物盗む奴は腕ちょんぎれと。
高い税金払ってんだから
自国民を大事にして欲しい。
無事に帰ってくるといいですね。
政治家はごく一部の自国民の利益優先だからな。
ごく一部のの自国民=政治家
盗難は
難にあうってことだからな
事件性薄い?かもしれないが、カーCDが畑にひっちぎられて
投げ捨てられていた。持ち主なんか恨みあったのかな
万引き列車事故の時でさえあれ程、話題になったのに法律は何も変わらなかったもんな
しばらくすれば気持ちは落ち着くかと思ったけど、いまだに怒りは全然おさまらん
盗んだ奴がヘラヘラ笑って意気揚々と生きていると思うとムカついてしょうがない
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:03:27 ID:pxG/k3YR0
コンビニで10万盗られたのが今朝の新聞に出てたが、よっぽど車盗難の方が
被害額は大きいはずなのに、新聞にも出ない。
犯人には最高の国だな。やったもん勝ちのこの国は最悪だ。
警察も市民を守る為にいるのではなく、一部の人を守る為にだけ仕事してるような
気がする。
車を盗られて保険が高くなっていって最終的に困るのは一般市民です。
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:11:44 ID:BmfQaPDJO
俺は最近、盗難ランク上位になっちゃってるRAV4盗まれた。その数週間後他の市でまたRAV4の盗難。また始まったか〜?他に乗ってる人、要警戒!畑のCDって俺のか…?
>>564 横浜のどど〜田舎で発見、トランクタイプなので
ちょっと古いかもね。形は新しかったが
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 23:42:24 ID:VBa8OfRiO
俺の童貞を盗んでくれる女の子いないかな?
やっぱ犯人の首か上半身を火薬で飛ばすしかねぇなw
ちょうど花火の季節だしw
車だけじゃないけどおとり捜査でどんどん犯罪者捕まえてけよ
正直者がバカを見る世の中、おかしいだろ
犯罪者が平気でテレビ出ることといい、お金の問題でハッキリしない政治家といい
ホント死んでくれ!!
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:43:50 ID:+Hqg6x3c0
今回m
盗まれるくらいなら、と泣く泣くランエボ手放しました。
盗難を待っているようなものと考え・・・
千葉のひき逃げ死亡事件もランエボでさらに
アンサーバックで被害者は車のトコにいったらしいじゃないですか。。。
ここまでくれば、セキュの問題ではない気がする今日この頃です。
窃盗犯が車持ち出して、5分後に 指が吹き飛ぶシステム開発してくれ。
10本とも。
車を手放すのが確かに究極だがそんな時代なのかな
もし現場で犯人見つけても単独でも殺されかねないのに複数ならどうしようもないもんな
盗難や車上は全体の件数減ってるみたいだが、俺のまわりは立て続けにおきてる
ほんと今、真面目がバカを見る時代だよ
エボやインプに乗っているとヲタ扱いされるわ盗まれやすいわで全く嫌な時代だねえ
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 21:56:13 ID:dLyjqJgU0
569の主張って間違いないぞ。
その通りだと思う。
今まで、そんな事は考えもしなかったが、車盗まれてからは思うようになった。
返してくれ!俺の大事な車。
中途半端な郊外という立地条件のせいか自動車窃盗の分解工場が
隠れてあるようで時々逮捕されている
最近じゃ怪しいくず鉄屋(マニュフェスト票を発行しない)もいるし
犯罪やるなら日本で堂々やった方が得な世界になりつつあるのかな
警察の力堕ちまくり〜〜〜
だから新風を応援しる!
576 :
名無しさん@ドライブへ行きたい・・・:2007/07/28(土) 23:50:13 ID:Tet0Y7oz0
自民党の失言がわざとなのではないかと思えてきます、ユダヤが自民党を切って
民主党についている気がします。共産党なんてどうだろう?
昨日のニュースで筑紫哲也がこんな犯罪の蔓延した国家をユダヤに売り渡したら
ユダヤも怒るでしょうとか言ってたような記憶が・・・
577 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:41:50 ID:M61N4X0c0
音の防犯と、ハンドルロックどっちが有効?
578 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:05:00 ID:8Qk4+qrN0
やる側だって結構大変なんだよ!!(怒)
>>576 筑紫哲也はガンで療養中だから出てないんちゃうん?
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:04:34 ID:q92+O0YR0
578は車パーツ屋?窃盗犯?
後者だったら調べて警察に通報します。(まじで)
冗談だったら調べて警察に通報します。(まじで)
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:50:47 ID:5NxEQ8Q5O
聞いた話じゃ、約400台盗んだパ○○タン人は逮捕後、大使館を通じてすぐ釈放されたとか。
警察に渡す前にこうしたい!まず眼球くりぬいて指全部切断して、全裸でビルの屋上からぶら下げてから、マスコミにしっかり撮ってもらう。「窃盗団の一人の末路です!あ〜ロープが切れて落ちました…」と。
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 22:48:26 ID:8gVb6PY/O
>>582 窃盗犯は両手の親指切断でいいよ。それくらいの罰がなきゃ被害者が減らない
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:16:06 ID:xYqvR2rS0
>>582 その○○ってのは何?
パキスタンとはっきり言いなwww
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:24:46 ID:Uxct3npq0
>>583 たかが「物」を盗まれた程度で体の一部を欠損させるのはおかしい。
お金で解決できる「物」のためにお金で解決不能な身体欠損など、あってはならない。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:30:14 ID:xYqvR2rS0
たお
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 00:40:46 ID:DO5KXywZ0
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 01:02:55 ID:HzQK/zeoO
>>585 某母子殺害事件の弁護士みたいな感じ。被害者の立場に全く立たず理想のみ追求する。
法律・警察に抑止力がない。やったもん勝ち、捕まるのは運が悪い(件数40万件超・検挙率2割程度)
法律はネ申じゃない。抑止に繋がらないなら、ただの事後処理用の手引き(現状)。
財布奪うために勝手に喧嘩売って無抵抗の相手をフルボッコにし、失明させても
未成年なら数年で釈放される法律(相手は30代?サラリー)。
あなたが他の人の代わりに被害者になり続けてほしい。
加害者は(゚д゚)ウマー!!、あなたも仕方ない、で済んで世の中が平和になる。
やっぱ火薬で首チョンパw
おまいらチョンに釣られすぎ。
盗まれた人は状況plz
エンジン付けたまま物陰においといたと
イモビつきハンドルロックつき警報装置付監視カメラ付駐車場で
盗まれたとかで全然違うから対策の参考にならぬ・・・
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 19:13:21 ID:lcnCGbzDO
俺の場合は純正警報セキュのみだったから簡単だったかも。前を吊上げて行かれたか、事前に赤外線リモコンキーの解読されちまったかだと思う
いずれにしてもイモビやハンドルロックは引っ張っていってゆっくり解除すれば意味がない。
今は最低でも傾斜センサーやGPS検索があるセキュをつければいいんでない。それでも見破られて盗られる時があるけど、あとは…これ以上は窃盗団に知恵を与える事になるのでやめた。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 19:27:20 ID:46fAiV3S0
単純に警察が、車上荒らしを、その程度で捕まえるつもりがないのが、おかしいし、
車上荒らしが減らない理由にはなってると思います。
駐車禁止の監視員の夜バージョンとして、車上荒らしの監視員設立とか?
捕まえたらその月の給料20%UPの報酬付きで。
そしたら、悪い奴らがその監視員とつるんでわざと捕まったりして、車を荒らさなくても
儲かる手口を見つけるので車上荒らしが減る!
・・・・すまぬ。限界だ
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:53:46 ID:EPLfOxtf0
殆どが何もセキュ付いてなかったよw
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 06:42:34 ID:aCV4qDoj0
>>595 おまいは火薬で首チョンパw
通報しますた。
まじで氏ね
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 07:23:01 ID:BtuC/8aR0
>>595 セキュ付いてない確認の仕方や(ネット情報以外)と、場所や条件、作業時間等を述べなさい
これからセキュの車が増えたらどうするのかも述べなさい。
僕らは、セキュ付けるとか、色々情報出してしまってるのだから・・・
なに弱気になってんだ。普段から獲物を用意して
腕も磨いとけって。安心しろ、正当防衛だ。
相手がプロでも、死を覚悟した人間は強いぞ
でも現行の法律って
「2階から侵入しようとした泥棒が、整備していない屋根が破れたため落下した」
だとしても、訴えられると盗みに入られた側負けなかったっ毛?
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 10:11:09 ID:uR/pT5KZO
おとりで捕まえたあと、みせしめに半殺しにして、即日鎖国だな。滞在期間の短い外人は国外追放、輸出入禁止。
いやいやおまいら甘い!
大量の火薬でクビチョンパだ!
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 18:22:35 ID:5kPFjFzE0
このスレ見てる人って盗難遭った人か、盗んだ奴が見てるって事?
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 18:27:54 ID:XblfRC4F0
なんか良いトラップないですか?
ガラス割ったら、火花が出て、
ドア開けたら防犯スプレー出て
インパネはずしたら、サリンが出るとか・・・
604 :
名無しさん@ドライブへ行きたい・・・:2007/08/01(水) 19:30:42 ID:vbIFs87h0
窃盗犯はドライバーやバールなど持っていますから見つけたら
正当防衛で金属バットやゴルフクラブ等で顔を思い切り殴り、
両手足を車で踏んで骨折させて逃亡しないように未然防止するのが
良いんではと思います。
現実にそれやると即過剰防衛
加害者の人権しか守らない それが日本。
加害者の人権守ってくれるなら、
× 被害にあったので反撃した
○ 通りすがりの人を襲撃した(たまたまその人は窃盗団だった)
にすればいいんじゃ
外人もそうだがゆとり小僧も同じくらい危ない。
セキュ付きの車見つけると、窓を叩いたりしてわざとセキュリティ鳴らす厨房が地元に現れたよ
2ヵ月後くらいに捕まったが。
理由 鳴って面白かったから だそうだ。
落ちるとこまで落ちたなって感じ
609 :
名無しさん@ドライブへ行きたい・・・:2007/08/01(水) 22:48:44 ID:NEwKtcCo0
正当防衛と被害者である事を主張し続けたら認められて執行猶予付くと思う。
蛇が手引きした中国人もそうだけど最近は観光で来て強盗とかやる中国人も増えてるらしい。
先月はパキスタン軍人が秋葉で逃走したらしいし米軍人も六本木でなんかやってるみたいだし
ブラジル人は盗難車で峠攻めてるとかあちこちでひき逃げ目撃情報を収集する警察の看板も
見るけど盗難車なら逃げるよね。犯罪者が増えていけば被害者が増えるのは当然。
高級車盗難から最近は大衆車にターゲットが代わってる事からますます普通の人が
被害者になると思います。犯罪者を減らすのが正しいセキュリティだと提案します。
>>608 窃盗団の手口でそんなのあったな。
数日続けて深夜にわざとアラーム鳴らせて、オーナーが近隣に気遣ってアラーム切るのを待って
鳴らなくなったら車をいただくという手口。
やっぱりアラームよりアンサーバックだな。
盗難怖いなあ…
うちの車ボロだから盗まれる見込みは少ないけど。(ナビも無いしうちに来た時点で新古車)
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:42:41 ID:4eYvE2Mr0
明日 駐車場に車がなかったらどうすんの?
あんまり危機感ないんだね。
停めてあったはずのところに、無いんだよ。
何でないの?
なんでなんで??!
って超パニックになるんだよ。
空っぽの駐車場でどうすんの?
みんな、ヒトゴトすぎるんだよ。
あした 駐車場に車なかったらどうすんの?????!!!
そう思ったら。
マジで大量火薬で首チョンパだよ。
サリンが車内にばら撒かれて、自分の車もお釈迦でいいが犯人は殺してやりたい。
車上にはそんなの関係ないなー。
例えばレンタルビデオの会員権でも車内に置いてれば、悪用しようと侵入されちゃうし、
CD見えててもOUT!
614 :
名無しさん@ドライブへ行きたい・・・:2007/08/01(水) 23:44:17 ID:FGQLWnNJ0
14.状況が悪化し貧困と恐怖によって大衆が支配された時には
常に代理人を表舞台に立たせ、秩序を回復すべき時が来れば
犠牲者は犯罪者や責任能力の無い人々の犠牲となったと解釈されるよう
事を進めなければならない。計算済みの恐怖支配が実現した時点で
犯罪者や精神異常者を処刑すれば我々自身を抑圧された人々の
救世主、労働者の擁護者として見せかける事が出来る。実際の所、
我々の関心は正反対で・・・減らす事、即ちゴイムを殺害する事にある。
・・・だって。
>>612 気持ちは分かるがサリンとか火薬はやめとけw
追突された時に自分がくびちょんぱになるぞ。
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 02:16:33 ID:/TwZ8DXeO
昨夜、会社駐車場に止めてあった
社長車(マジェスタ)が盗まれた。
現場は、完全に塀と門に囲まれた敷地内。
おまけに綜合警備入れてて、敷地に入ればガードマンが急行する設備も入れてる。
犯人はまず、そのセンサーを反応しないよう細工をしてから敷地に侵入して車ごとドロン。
警官がいうには、犯人は警備システム盲点までも熟知しているかなりのプロ。狙われたら最後だよと言いながら指紋一つ採らずに去って行った。
警備システムをクリアするような犯人だから、指紋を残すなんてヘマはやってないって事でしょう。
警備システム=役立たず
入れてみればわかるよ、盲点だらけだから。
>>616 セコムで一度穴や破壊方法などやり方を公開したことがあったからな
綜合警備もそう変わらないとそこで暴露されていた
その数ヵ月後(月刊誌なので時間がかかる)にそのどちらかが
必死に隠そうとしていたっけw
それにこの二つは・・・・・
プロじゃなくても知識持つ奴は腐るほどいる。警察の無知乙〜
警察の仕事は書類を作ることだけです。
以前チャリの盗難に有った際、結局自分で見つけたんだが(カギが壊せなかったのか?捨ててあった)
・被害届取り下げは書類の取り寄せに1時間
・警察が見つけて、俺がそれを警察から受け取ったことにするならすぐ
と言われた。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:09:35 ID:MbwWmpFk0
近くに盗難車とおぼしき原チャ(鍵穴破壊でONになりっぱ)が2ヶ月くらい放置されてた。
パトロール中のチャリオマワリ捕まえて、「盗難車っぽいから調べて」と言ったら、
嫌そうな顔で「2週間位かかるけどイイ?」だって。あほか。
で、2週間以上たった今でもそのままなんだが、あいつら仕事してんのか?
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 20:49:36 ID:p8ugvoLp0
警察はいらん。
ほんと減給しろよ。
あんなんで、市民の治安まかせられん。
警察官から、パトロールの仕事を切り離して その分の給料を他のパトロール専門業者にやってまらいたい。
警察の仕事から、パトロールを差し引いた分の 残った仕事をする現在のアポ警官は
公務員から切り離して だれか給料あげたい人がソイツの分の給料あげればいい。
わたしは絶対あげないが。
もしくは、警察官という名称を辞めて 『パトロール「書類」隊』に改名して欲しい。
ほんと車盗まれたら、さぼってる警察官を恨みたくなあけ。
なんどもなんども、ココで犯罪が起きてるってゆってるのに!!!!
ばかじゃないの!!!!!
っていうか、千葉県はなんもやってくんない。
ひどいよ。
だれが警戒すればいいの?
警察を警戒するのが一番防犯なんじゃネ?
自分のものは自分で守るしかない孤独をヒシヒシと感じる今日この頃です。
やっぱり、火薬で犯人を吹き飛ばして欲しい。
警察よりも法の改正をせなあかんでしょ。
窃盗の現行犯は射殺とか、火薬でクビチョンパとか
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:03:31 ID:tORqGasE0
気持ちはわかるが、押さえて。
誤字脱字だらけだ、落ち着け!
俺も先日、盗難されたが警察は捜す気が全く無い。
所詮、車だし贅沢品だし面倒だからな。
いつも思うのだが弁護士にしろ警察にしろ議員にしろ、自分の身内子供が同じ目に
遭ったらどうするのだろうか?
他人事だからいいかげんなんだろ。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:09:05 ID:Xn5yaN2+O
俺もRav4盗まれた。。トヨタもこんなに盗まれてんなら連絡しろ!犯人はいつか殺す!今囮作戦中
イキロ
>>625 1〜2年前に埼玉でRav4ばっかり盗まれてたな
窃盗団が移動したか?
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:34:32 ID:nXWth0rt0
車両保険しか自衛手段はないのかも・・・
まさか保険屋が…
なわけないよね、うん。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:56:49 ID:N8k9GNQX0
一日に自転車何台盗まれるか知ってるか?
車は何台だ?
他の事件は何件だ?
警官の数が絶対的に足らないな。
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 01:29:40 ID:cGCWJ1HoO
少し前に俺もRAV4盗られるよ。前にも書いたがホントに警戒しよう!セキュや保険もそうだが後ろ向き駐車で目一杯ハンドルを切って置こう。後ろを吊上げられても、前輪が目一杯切れてれば移動用車輪?も、前輪に組み込みにくいはず…
あとは面倒だが生活パターンを見破られるな!車通勤してるひとはしばらく会社に停めて違う手段で通勤する、嫌な予感がしたら車に寝泊まりする
…ある朝、…あれ、俺昨日確か…やられた!!…はホントキツいんで(一か月たつが少しも忘れられない)これから少しパトロール逝って来るよ。
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 01:33:55 ID:cGCWJ1HoO
盗られるよ→盗られたよの間違い。スマソ
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 01:50:52 ID:pB9fnQqx0
おまいらバカだな。
ちゃんと対策してれば取られないよ。
おいらは駐車時は4輪タイヤ外してるから安心だよ。
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:16:03 ID:cGCWJ1HoO
昨日、深夜一時〜三時くらいまでパトロールしたら、お巡りさんもカブで一生懸命パトロールしてた。刑事じゃないから、あれでできる限りの事だと思うが、まんざら捨てた門じゃない。ちなみに昨夜は月極駐車場に金髪の若い二人の男が
キョロキョロしてたから、その近くで様子を伺うと、こっちに気付いたようで暗い路地に消えて逝ったよ。
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:27:53 ID:tNljjq/DO
近隣の月極で一時期、パンクの悪戯やタイヤ泥棒があって、
夜11時過ぎから翌朝5時くらいまでプレマシー乗った刑事3人が4日くらい連夜張り込んでた。
しかし、エンジン掛けっぱなしだし見るからに警察とバレバレだった。
ある意味、犯人に見せてたのかもしれないけど。
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 11:11:11 ID:8xsoBpED0
捕まえる気ないんだね。
クーラかけたり、ラジオきいてたんじゃネ?
アホ警官
>>631 パトロールと言うか、そういった輩を捕まえたくなるよな。
俺は盗まれた訳ではないけど、傷つけられて、頭に来て車の中に潜んでたことがあったよ。
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 18:36:52 ID:sT9UR5urO
↑いたずらとはいえ、車に乗り降りするたび傷が目につくからイライラするよね。直せば保険つかっても少なくとも金はかかるし…傷だらけの車を運転する情けなさは切ない。
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 19:09:59 ID:tNCJcyRw0
持ち主が車に隠れて見張ってたり、近くの他の車に隠れて1日中見張ってたり
するけどバレバレだよねw
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 19:11:14 ID:BNG27ChB0
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 19:33:57 ID:sT9UR5urO
小虫はスルーもしくは通報。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:54:08 ID:b+3HhXVj0
まぁ今の時期はな。でもエンジン止めてて後席にでも居れば分からないもんだよ。
以前明け方の薄暗い中、何気にうとうとしてしまい目が覚めるとガラス越しに
車内を見てる(確認してる)犯人と目があった事がある・・・。
向こうから逃げてってくれたからいいけど、意外とガクブルもんだったw
一回公務員共はシャキッとしてほしい
特に役立たずの警察にはな
対応ポリの団塊おやじの被害届け対応のめんどくさそうなこと
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 16:48:33 ID:jCj50tlZO
俺の時もそう。何回も同じ事聞いて来るし…後から来た若い制服刑事はやる気はありそうだった。ちなみに調書を取った交番の目の前の月極で車上荒らしがあったけどね。
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:24:11 ID:49Y3XUzd0
車上荒らし盗難犯人は死ねばいいのに
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:38:59 ID:ac0t98gM0
法律が甘いんだよ
捕まっても2年位だろ
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 22:02:00 ID:uWGPoXZ00
でも俺が原チャ取られた時見つけてくれたよ。
ま、ポリの通勤経路上に放置だったから偶然見つけただけかもしれんが。
クルマ泥棒や車上荒らしするような連中は、どうせほかに食う方法しらないので、
刑務所いっても更正なんてしなくて犯罪を繰返すだけなんだから、
3回も捕まったら死刑でいいと思う。
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:55:12 ID:0NjNxm460
事故車、水没車買いますとかいうのも怪しいぞ。その車のデーターが目的らしい。盗んだ車の
刻印消して、その車の刻印打ち込めば生まれ変わった事故車の出来上がり〜
運良く盗られた車を犯人ごと見つけたけど、
案の定窃盗前科一犯だったw
車分解されかけてて危なかった・・・
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:15:54 ID:OL+ngFWmO
>>650 良かったね〜。まさか自分で見つけたんでは…?
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 23:32:55 ID:oIIpoKYX0
俺は5月14日に車上荒らしに会ってから
寝れない日々を過ごしている。
コーポの月極駐車場やけど
センサーライトとダミーカメラを
大家さんに頼んで付けてもらった。
荒らしに会ったおれの車には
5万円かけてセキュリティーを付けて
駐車場を一番隅にしてもらった。
隅のかきねには左側を約3センチギリギリに停めて
右側には嫁の車をギリギリに停めるようにした。
これで俺の車には手出し出来ないはずや。
来るなら来てみろや!!!
俺の車には絶対に手出しさせんからな!!!!
もしセキュリティーが鳴ったら
直ぐに警察呼ぶからな!!!
あっ!!嫁の車にもセキュリティー付いてるからな!!!
>>652 5万のセキュリティって(´;ω;`)
しかもダミーカメラって(TДT)
とりあえず、そのセキュリティは全開口部開検知&バックアップサイレン付きだよね?
最低1分以上はサイレンが鳴り続ける自信あるセキュリティだよね?
車内入ってボンネット開けて(ry、〇〇〇から〇〇〇〇探して〇〇したら〇〇になる
セキュリティじゃないよね?
DIY小細工も必要だよorz
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:15:27 ID:wEyxJLz10
>>653 大丈夫です。
勿論バックアップサイレン付きです。
バッテリーターミナル抜かれても
サイレンはなりつずけますわ。
仮にボンネットこじ開けたらサイレンなりますし。
今の状態では嫁の車を退かさない限り
俺の車に入ることは絶対に不可能なんですわ!!
手元のリモコンでも異常を知らせてくれますし。
来るならこい!
今度は返り討ちにしてやるわい!!
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:30:35 ID:wEyxJLz10
>>655 その辺は大丈夫ですわ。
証拠写真を撮って
警察に電話するだけですから。
やれるだけの事はやって頑張りましょう。
犯罪には立ち向かいましょう。
ではこれで。
車が盗られるのを指を咥えて見ているくらいなら
討ち死にしてみせようこの命。
ダミーってばらしたらだめジャン・・・
"他国語で"高感度カメラと書こうぜ。
>>654 気持ちはわかるがこないに越したことはない
おまけにいるときを狙う可能性がある。早い話鍵を差し込んで動いたとたんに
集団で囲み車ごと奪う可能性もある。別に解除技術いらないし後は
適当に本人を脅かし、山道や埋立地で処分すりゃあ完全犯罪っと
最近じゃ当たり前なのか報道すら出てこないけど
最近まで小さい記事でちょくちょく出ていたよ。
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 19:35:40 ID:310hC5fvO
またRAV4だ。盗まれた俺の仕事仲間の近所で未遂。盗られかけた人は不審に気付き、車に近付いたらまさにその最中だったらしい。連中は逃亡したが、恐らくノルマ達成(どんなノルマだ?)のため、また狙われるかターゲットを変えて現われるかするはず。
場所は神奈川県!窃盗団のお前ら!このまま生きて逝けると思うなよ。殺しはしない、半身不随にするだけだ。
>>660 神奈川って俺の地域かもな。中途半端な田舎プラス高速や
国道など交通の便がよく、さらに警察が無能なせいで
車泥の解体現場に好まれているようだ
そういえば、某教育施設の裏なんか何回処理しても
いつの間にか車が増えてしまい、今度も2台ほど確認している
盗難系だったら本人に知らせてあげたい
RAV4って車があるのか
この話題が出て以来、ブリジストンのスタッドレスタイヤのことかと思ってた。
人の車が履いてるタイヤなんぞ盗んでどうすんだろ?
と、思いながらスレを読んでた。
無知って恥ずかしい。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 21:57:23 ID:3A5UhalaO
神戸だがRAV4盗られた。あの車は盗られやすい造りか?ぶっ殺す
RAV4なんて走ってるのほとんど見ないけど海外あたりで需要あるの?
需要と供給
RAV4欲しいという顧客の注文があれば窃盗グループが盗んでくるんだろうなあ
だから軽もトラックも盗まれると
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 22:45:34 ID:ASwfPrMp0
>>660 私も神奈川ですが、今年車上荒らしに遭いました。
RAV4ユーザーを守るためにも、その神奈川の地域を教えていただけませんか?
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 22:48:39 ID:310hC5fvO
RAV4(2代目)は数年前まではロシアで主に需要がありその頃の盗難では有名な埼玉でひと月に160台盗まれることがありました。
現在は盗難車の多くはアラブ首長国連邦のドバイにまず輸出され、そこで新たに登録し直し、各国に再輸出するそうです。
RAV4の場合は現在、欧州の山岳地などに人気があり、特に二代目はセキュリティも甘く窃盗団には格好のターゲットだそうです…書いてて腹立って来たよ!
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 22:56:40 ID:310hC5fvO
>>666 神奈川県全部警戒してくれ…最近ヤードと呼ばれる盗難車解体工場が県内で110ヶ所摘発されたそうな。逮捕された窃盗団の多くはスリランカ人だがまだまだ他の窃盗団が潜伏してるはず。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:27:28 ID:3A5UhalaO
そいつらを殺せ!関係者も罰を与えろ!拷問や
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:28:22 ID:wEyxJLz10
俺の車、2時間ほどでショックセンサーが
5回作動しやがったわ。
近所迷惑になるかもしれんが絶対にセキュリティーは切らないぞ。
鳴るたんびにバイクのヘルメットかぶってゴルフクラブ持って
出て行くのも少々疲れましたわ。
そんなに俺の車のナビが欲しいんかい!
自分で働いて買うって考えはないのかや!
いくら修理代がかかったか分かるか?
助手席のドア取替え ハーネス全部取り替え センターコンソール
全部取り替え 盗まれたカーナビ(パナソニック625TD)全部で80万やで!
警察いわく外人ですと言ってたが分かってるなら
何とかしろよ!!!
保険使ったから今度何か有ったら免責10万円かかるんやで。
俺の車に手出してみろや。
半殺しにしてやるわ!!
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:36:07 ID:310hC5fvO
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー!!
最近の奴らは警察にばっかり頼って、”自衛”すらできない能無しばかりの平和ボケ日本人が多いから!
そんなんじゃ外人に舐められるって!!
日本人の意地を見したれ!!
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:53:08 ID:wEyxJLz10
俺は負けないぞ。
医者に行って睡眠薬処方されて飲んでいるが
腹が立ってそんなものではろくに寝れないので
体がボロボロになっても良いので
車上荒らしとは闘います!!!
とっ捕まえて修理代と精神的な慰謝料をふんだくります。
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 00:09:40 ID:vKEJPDpLO
>>673 外人なら慰謝料は期待できんから半殺しにしちゃいなYO
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 09:17:19 ID:kPDoMwAA0
捕まえて、腎臓売らせるとか、ね。
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 09:49:57 ID:yeofiwuhO
今朝やられますた・・・
店を閉めて駐車場に行くといつも待っててくれる俺の300Cタンがいない・゚・(つД`)・゚・
春先に酔っぱらいに屋根の上で踊られてルーフ交換してまで乗ってたのに
お盆にどうやって帰るんだよぉおお
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 11:04:51 ID:R9xgmaAkO
>>677 安心汁、愛車はコンテナ内で休息中だお。
車名見て改正
解体屋で部品取り中だお
>>677 > 春先に酔っぱらいに屋根の上で踊られてルーフ交換してまで乗ってたのに
ワロタw
>677
俺も今朝R33GT−Rのキーを壊された。
場所は群馬。
しかもホテルの駐車場で・・・
しっかりと防犯カメラに写っていたが、犯人特定までは出来るのか???
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 19:02:59 ID:R9xgmaAkO
>>682 キーシリンダ―抜かれてないか?もしそうだとしたら、合鍵作ってまたやって来るぞ。
>>683 トランク側はシリンダごと抜かれた。
なので、すべてのキーの交換を修理中。
奴は、合鍵作ってまたくるだろうから。
防犯カメラ映像を流して欲しいくらいですよ。
きっと他にもやられてるでしょうからね。
683さん、ありがとうございます。
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 20:10:54 ID:R9xgmaAkO
みんな、面倒でも乗る前に車を一回りして鍵穴、ドアのサッシなどに異常がないか確認してから(鍵穴はキーを差して確認)乗ろう。
そこで気付けば一歩手前で車本体の盗難を防げる。合鍵作るのは、早くて30分以内で作れるので気付かなければ遅くとも翌日には車が消えてるという事になる…
それとセキュリティ入れてる人は(特に純正)ちゃんと警報が鳴るか、毎日確認しよう。本音を言えば純正セキュは金をドブに捨てるようなもんだ。理由は言えないが…究極セキュは自分しか知らない独自のものを付ける。簡単には分らないようにね。
クルマってのは、多くの人にとって家に次ぐ2番目に高い買い物であり、財産。
そんなクルマを盗み、荒らす連中への取締りと刑罰がぬるいのは、どう考えてもおかしい。
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:25:44 ID:JXv/5dt50
キーシリンダーどころでないぞ
窓ガラス割って奴らは盗難する。
神奈川は注意!わしもハイエース持って行かれた。
盗難に対する法整備がぬるいのと不法外人大杉
でも絶対日本人の悪い奴もからんでるだろう。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:57:59 ID:kPDoMwAA0
神奈川県座間市で最近窓ガラスを割って車の中の物を盗む車上荒らしが多いみたい。
うちの駐車場でもやられてた。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 23:06:47 ID:F8wOdyHUO
ヒキコロス
自分の車じゃないからためらいなく割るんだろうな。
神奈川県の相模原でマークエックスの盗難が多発していたものが、最近横浜市内にも被害が及んでるとか。乗ってる人。。。。用心しろ〜!
よ〜し俺のXに大量の火薬と発火装置を積んで相模原にいくぞ
気持ち良く首を100bくらい飛ばしたる
693 :
名無しさん@ドライブへ行きたい・・・:2007/08/09(木) 00:13:31 ID:knTqNx950
日本は個人による報復が禁止されていますが法律で犯罪者を抑制する事も
改心させる事も出来ません。寧ろ奨励しているようにさえ思えます。
車の窃盗だけではなく犯罪者に対し被害者やその身内の者は徹底的に報復をし
情状酌量によって執行猶予となる事が穴だらけの法律を変える第一歩ではないで
しょうか?行きの燃料しか積まず特攻する精神が必要です。
犯罪者狩りは必要悪です。今の世の中で本当に幸せだと言える人はどの位居るのでしょう?
クルマ泥棒・車上あらしって、
>>604で書かれているようにドライバーやカッター、バールといった
凶器をもっていますよね、しかも、そのクルマのオーナにあったら千葉のランエボやちょっと前の
ランクルの時のように、オーナーを殺すことも厭わない。
すなわち、凶器を準備して人を殺すことを想定してコトにあたっているわけです。
この様な犯人どもを半殺しにしても正当防衛ですよね。決して過剰防衛ではない。
そんな判例がでれば、泥棒どもも少しはおとなしくなるかと。
よくボロい軽に乗ったうさん臭い外人あちこちでよくみるけどあれ怪しくない?
何をしている、と声をかけたらバールのようなもので殴りかかられそうになった。
とっさに、千葉のランエボ強盗殺人事件のことが頭をよぎった。このままでは
自分が殺されると思い、夢中でやった。
バールのようなものを使う泥棒はよくニュースで聞くけど、
バールを使う泥棒ってのはあんまり聞かないなぁ
どうでもいいけど。
相手が凶器を持っていた場合、こちらが素手ならば殴り殺しても正当防衛だと聞いたことがある。
凶器に対して素手で対応するにはそれなりの不可避急迫的な回避手段が必要。
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 01:13:29 ID:iXuI/F6C0
厳罰の採用=盗難が無くなる・もしくは減少に繋がると言う結果にはなりません。
むしろ増加の一途を辿る事になるでしょう。
もし法令を変更するのであれば刑罰の緩和や簡略化、第三者を介しての示談の充実
重罰ではなく、アメリカの様に社会奉仕への参加等を取り入れるべきでしょう。
また、所有者の過失も問うべきです
すぐに米を引き合いに出す椰子がいるけど、米てそんなに安全な国かねえ。
治安維持に失敗してるとこを引き合いに出して、それがさも先進みたいに
言うのはどうかな。( ゚д゚)、ペッ〜米
>>699 犯罪大国アメリカを見習え?アメリカは[自動車盗難対策局]があるほど盗難が多いのは知ってんの?日本の比じゃないよ。
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:15:08 ID:UDYHnZz30
アメリカには新車より中古の方が多い
日本はほとんどが綺麗な新車ばかり
同じ盗まれるのでもちゃうやろ
新車を盗られてみ、泣くで。
犯罪の中でも、とりわけ自動車泥棒や車上狙いを抑止するためには、
その犯罪が「割に合わない」としてしまうこと。
自動車泥棒をしようと下見していると、すぐ不審者と通報されるので面倒。
自動車には、簡易な物から高度なものまで、なんらのセキュリティシステムが付いていていちいち対策するのが面倒。
自動車泥棒とか車上狙いを働いたとき、ユーザーに見つかると激しい抵抗をされて、とても面倒。
〜中略〜
自動車泥棒や車上狙いで捕まると、普通の窃盗より長い年年月刑務所にいなければならないので面倒。
自動車泥棒や車上狙いで捕まると、刑期を終えても再就職先がなくて面倒。
と、「割りにあわない」と泥棒どもの思う「面倒」をひとつでも多く積み重ねることが犯罪の撲滅に繋がる。
昔なんかの番組でアメリカは盗難件数を時間にしたら
24秒に1台ペースで盗まれてるってのを見た
>>703 自動車泥棒をしようと下見していると、すぐ不審者と通報されるけどどうせ警察はこない。
自動車には、簡易な物から高度なものまで、なんらのセキュリティシステムが付いているけどマニュアルあるから無問題。
自動車泥棒とか車上狙いを働いたとき、ユーザーに見つかると激しい抵抗をされたら頃せばいいので無問題。
〜中略〜
自動車泥棒や車上狙いで捕まると、普通の窃盗より長い年月ただ飯食えてラッキー。
自動車泥棒や車上狙いで捕まると、刑期を終えても再就職先がなくても国に帰ればいいので無問題。
>>703 ついでに。出所すると尋常じゃない多額の損害賠償請求が来る(当然)→払えないので逃げる(こいつらの人生逃げっ放し)→仕事に就けない→再犯するしかない。
多分こんな流れでしょ。
自動車泥棒や車上狙いで捕まると、即日死刑
これで全てうまくいく
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:01:20 ID:ohgwaZBu0 BE:607579283-2BP(101)
ここの住人で、車及びパーツ盗られだが、運良く見つかったひとは、どんな状態で帰って来たか、犯人はどうなったかを教えてほすい。。。。
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 16:14:29 ID:77/W06fW0
>>710 バイクならあるよ
地元のくそガキに盗まれてしまい、その後見つかったがぼろぼろ状態
結局その餓鬼の家は貧乏だったので弁償はできなかった
ちなみに俺の親の時代なので、当時は半端でなく高く
今の値段だと30万以上かな
数年後その犯罪者は家庭を持ち今では幸せに暮らしているとさ
世の中こんなもんだよ〜犯罪者は幸せに暮らして、そのやられた親は
左手および左足麻痺喰らい、今じゃあ障害1級取得者〜〜w
ちょっと分ける
で
こういう奴はたいていは貧乏かくそガキの仕業
たいていの警察はこういう奴には未来があるので諦めるか
賠償は止めなさいねとと加害者を守る傾向がある
これでたいていは諦めるし、実際親もこれで騙された。警察って犯罪者の味方w
もしやられたら相手が泣こうが警察がぐたぐた言われようが無視し
奴には罪を償わせる。貧乏だろうが金持ちだろうがシラネーヨ
それで相手が自殺しようが、家が崩壊しようがそんなもんはシラネ。やった奴が悪い
車とは違うけど、徹底的に相手を陥れたほうがいい。その結果
盗もうとする奴がびびれば被害者が出ずに済むので結果的にはウマー!
>>714 レス サンクス。他にも体験談あれば宜しく。
>>699 すぐに牢から出て来られたら、またやられるんだよ。そんなことも分からない
わけじゃないでしょ?
つか、政治家の人になんとかして欲しいわ
民主党ちったぁ役に立て
>>699 被害者側の我慢はもう限界に達している。
これは、犯人を全て滅ぼさねばおさまらない。
犯罪を無くすには、犯罪を犯すものをこの世から一掃するのが一番。
盆休みに車を置いて帰省や旅行に行く人に盗難がないことを祈る。でも奴等はこの時期も狙うんだろうな…
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 10:04:18 ID:qS4tty4T0
セキュの会社の人の情報では、
盆時期と正月が盗難多発時期だそうです。
犯人を撃ち殺したい。
よーし。車盗られたから時間はタップリある…夜中巡回して、窃盗団発見したら問答無用で殺す。
どんどん殺せ。俺が許す。
善人を殺すのは罪だが、悪人なら大した刑にもならん。
世のため人のためだ。
723 :
名無しさん@ドライブへ行きたい・・・:2007/08/12(日) 14:09:07 ID:POd/PoYv0
ここに居る被害者を中心にネット上じゃなくて色々話したい。
被害者の会みたいなの作って行動すれば窃盗だけではない被害者が
たくさん居るので国民の為の法律が出来ていくかも知れませんね。
私も被害者なのでやるなら是非参加したい。
>716
民主党w
犯罪者が住みよい日本をめざしているんじゃないか。
犯罪をおかしても強制送還はなし。たとえ強制送還されても再入国も簡単に。ピザなし入国まで推奨している。
指摘すれば差別だw
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 18:43:10 ID:+b9mnU+b0
俺の車盗んだやつは絶対許さん!
>725
車によっては棄てて逃げるパターンあるので盗んだだけでは
ぜんぜんわからんがな
>711
本物の車泥らしく見事消えた。もしくは警察に捕まったw?
727 :
名無しさん@ドライブへ行きたい・・・:2007/08/12(日) 20:15:48 ID:R0D7BPF10
>>726 ヤフオクが消えたのは違反報告が多くされたからだと思います。
盗品処分出来ないとお金にならないので商売にならないでしょうし
盗品の在庫を抱えるのも困るでしょうから良い傾向です。
>>724 でも現実に今の犯罪者天国日本(=美しい国?)を作ってきたのは
自民党と公明党なんだよね。
>>716はそんな現実が分かってるんだよ。
君みたいなお子様とは違う。
>>723 泥棒は待ってるだけで来てくれるけど、その手の組織化は待ってる
だけじゃダメだよ。自分で動け。
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:37:28 ID:oGjTQulUO
車上あらしにあってから
3ヶ月睡眠薬飲まないいと
寝れなくなってしまったわ。
見つけたら絶対捕まえる!
この責任は絶対にとらせる。
新車で買って2ヶ月の
セレナを
傷物にしやがって!
2週間ごとに仕事休んで
病院に行かなあかんし
休暇だけでも大損害やわ。
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:27:49 ID:7JAlo/Zm0
>>729 何を盗まれたの?壊された箇所や手口は?地域・日時は?書き込まないと
再発防止にならないよ。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:50:03 ID:TZq1G43cO
カーナビとレーダー盗まれたよ。
手口は助手席のドアを
バールでこじ開けてられました。
愛知県の西部地方です。
名古屋ナンバーです。
助手席のドアは取り替えましたが
何回か調整しましたが
閉まりが悪いですわ。
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:53:14 ID:TZq1G43cO
連続投稿ですみません。
遣られたのに気がついたのは
月曜日の朝でした。
>>733 何年か前にランクル一台盗むと30マソの報酬があるって聞いたけど、単純計算で300台盗んでも9000マソ。二人で犯行したとして割る2だから…たったの4500マソ。
こんだけリスク侵して奴等は稼いでる!と思ってるのかね。日本人がやってたら頭悪杉。田舎が発展途上国なら帰れば大金持ちだろうけど。売り飛ばすほうはもっと利益あるんだろうな…窃盗団の車燃やしてえ!
>>735 いちんち一台で年収4500万だったら、そんなに悪くないような…
>>736 捕まった時の事を考えると、ランクル300台分損害賠償が出所後来る…とても4500マソじゃ払えません。ガクガクブルブル!
>728
戦後の勉強が足りない。
年金を組織的に搾取した自治労(民主党)が年金問題をやり玉にあげて被害者(自民党)の責任だとマスコミを使って事実のすり替えをした。
この時は叩かれたけど以後暗黙の了解はできている。
特定の国の人の犯行だとアジア系とぼかすのも同じ。
>>735 それは売値で実際には3万だったぜ
そんな報酬あったら日本中の車が消えちゃうぞっと
>>739 安!尚更割に合わない。借金苦でやりだすのか、前科持ちが仕事無くてやるのか知らんが…
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 12:58:31 ID:eqXHRTah0
知り合いのランクルが盗難に遭いました。
セキュリティーはクリの最高グレード。インストールは国内でも1,2を争う有名ショップ。
あっさり持っていかれたそうです。
荒らしなら車を所有する以上ある程度は覚悟しないと。
盗難までいくと・・・
窃盗団にかかれば防ぐ手段はないそうです。
目を付けられたら終わりってこと。それもだから運しだいですね。
唯一防ぐ手段といえば、首相官邸の駐車場に置くことくらいかな。
自宅のシャッター付きの車庫だって持って行かれたケースはいくらでもある。
しっかりと出してくれる会社の車両保険に入るしかないのが業界の結論ですしね。
あっ!車両保険とGPSは一緒にしない方がいいですよ。
それで失敗してる人は何人も知っていますから。
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 13:44:52 ID:IotvE5xx0
あのー、今某スポーツカー社外品多数を事故の修理で板金屋に預けてるんだが、
今日行ってみると店は休みで、俺の車は店先に置きっぱなし。
鍵もかかってないし、バンパーは外してるんだろうけど、
カーボンボンネットは付いてない。
興味ない人は関係ないけど、見る人が見ればヨダレものなんだけど・・
もし荒らしに合ったら請求できるんだろうか?
ボンネット盗られてんじゃないだろな。
>>741 海外へ輸出する部品屋にどう見ても新品状態ランクルが
黒猫のスクラップの上で最近まで展示状態だったっけ
事故車や水没とは思えんしなんか胡散臭いけど
地元の警察も動かないし仮にそうであっても無理だね
>>742 すでにバンパーとボンネットが・・・・・・(((゚Д゚;)))ガクブル
酷いなそりゃ。
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 15:05:08 ID:IotvE5xx0
>>744 いや、バンパーは要修理だから外してるんだと思う。
ボンネットは微妙。
あとレカロ×2とヘッドライトは素人でも10分ぐらいで持っていける。
売れば10万は余裕
預かってる以上、責任は持ってもらわんとでしょ。
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 15:44:34 ID:IotvE5xx0
法律的に全額弁償してくれんのかなと。
領収書とか減価償却とかなってくると実際泣き寝入りかも
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 15:48:10 ID:4FywELweO
盆休みは偽装で借金倒産夜逃げだったりして。
しかも盆明けには車そのものが無かったりして…
750 :
名無しさん@ドライブへ行きたい・・・:2007/08/13(月) 18:44:42 ID:KmSMtnWF0
>>742 電装系とエアクリに悪いので普通の車屋がボンネット外して
置いて於くとは思えません、スポーツカーですからね。
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:53:44 ID:DntcVhxF0
>>750 だよねー、さっき雨がパラっと降ってたしねー。
また明日覗いてみるわ。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 19:36:11 ID:8Is8pyvj0
1800件でカスがやっと捕まったか…1800件の被害者に強制面会させて罵声を浴びせる(被害者はマスクを被らせる)尚且つ体にGPSを埋めこんで夜逃げも出来なくする。(外そうとすれば小爆発)そういう事に税金使うなら大賛成。
>>741 車両保険にGPS割引を付けない方が良いということですか?
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:18:43 ID:DntcVhxF0
>>753 賛成したいんだけど、GPS埋め込みは管理も含めかなりのコストがかかって
現実的ではないらしいよ。
TVでやってた。
一人当たり年間100万だっけ?かかるみたい。
1000人で10億だからね。
そんな税金ないわな。
>>741 >知り合いのランクルが盗難に遭いました。
>セキュリティーはクリの最高グレード。
パンチラ信者の粘着体質 鬱陶しい。
757 :
名無しさん@ドライブへ行きたい・・・:2007/08/13(月) 22:39:26 ID:oyaAr6Il0
やはり犯罪者は処刑して国が臓器を売買と隠し資産を没収して被害者に分配するのが
無駄が無い。見せしめ効果もあるし犯罪も犯罪者も減っていく。
個人のセキュリティ対策じゃキリが無いし無理ですから。
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:48:47 ID:NJZBLqf20
大森亮平←きっと懲役2,3年で出所!
また繰り返す。
再犯、懲役5,6年で出所!
また繰り返す。
何人の人が苦しんでると思ってんだ!
何億の金が日本から失われると思ってんだ!
日本犯罪天国!
日本の港をもっと取り締まればここまで被害出ない筈だ。
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:00:00 ID:4vd0BSRl0
ずっと好きで欲しかった車を
五年ローンで無理して買ったのに
約一ヶ月で盗まれた。
ローン返済だけが残り、辛くて気がおかしくなりそうだった。
そんな時だった。残業の帰り、近所を歩いていると
大きな月極駐車場で車を一台一台覗き込む男がいた。
すぐ携帯で110番通報した。すると警官は
「お前こそこんな時間に何してる?!」
とまるで不審者扱い。死ぬほどムカついた。
自分の車の時も警官は事務的で所詮人事な感じだった。
「情報が入り次第連絡する」と言ったきり
あれから十数年音沙汰なし・・・。
かなりの警官不信だ。
被害者は泣き寝入りするしかないのか!
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:03:31 ID:7JAlo/Zm0
こっちだって結構大変なんだよ!!
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:29:46 ID:Aabcw6Iw0
>>760 何が大変なんや?
具体的に言ってみろや!
俺のカーナビさっさと見つけてこいや!
それがお前の仕事やろが!!!
何とか言ってみろや!!!!!
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:04:18 ID:h6rQ3ata0
神戸で盗んだクルマのトランク中で日干し寸前になって救出逮捕された阿呆がいたね。
後部右側窓が割られていたとの事だからそこからロック解除してまずダッシュボードの
ナビモニターを盗み、ナビ本体がトランク設置だったのでトランクに入って作業中に
トランクが閉まってしまい閉じ込められた、つう感じみたいだな。
阿呆だな。いっそそのまんまミイラになれば良かったのに。
>>759 俺もあと3年残ってる。気落とすな…
>>760 いろんな意味で大変だろうよ、被害額9億でやっと捕まるんじゃ―な。
なんとも慰める言葉が見つからないが・・
ま、がんばって生きてくれ
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 19:12:03 ID:iCDLNIvoO
ポリ公は暇やろうから囮捜査で窃盗団潰してほしい。
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 22:31:05 ID:m3Aa+bHD0
今日の夕刊に書いてあった
原発の駐車場で止めてあった車の窓ガラスがわられたと
荒らされた様子は無し。器物破損で警察が調べる。
わしらは車ごと無くなったのに調べもしなけりゃ新聞にも出ない
この差別は何じゃ
住宅用だと割れにくい防犯ガラスってあるみたいだけど車には搭載できないのかな
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 00:23:53 ID:Rq3cnZ7BO
事故ってドアが開かなくなった時、窓を割っての脱出を考えると無理なんでは?
要人警護用にそういう強化ガラスみたいのはあるけどね。
国家元首クラスだとライフルの集中射撃にも耐えうる代物を設置するらしい。
ただ民生用にそういうものが売っているのかどうかは知らん。
同じクルマ近くにとまると
ホイールキャップとかとられんじゃないかって
心配にならないかー?
塗装しようかシール貼ろうか悩んでる。
>ただ民生用にそういうものが売っているのかどうかは知らん。
売っててもガラス1枚100万とかで話にならんぞ
しかも重量がすごい
13日深夜、葛飾区奥戸にて
青のインプレッサ(練馬・555)盗難被害あり。
捜査にご協力を!
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 18:11:28 ID:Rq3cnZ7BO
松戸のコインパーキングに止めといたら、ハイエースの助手席鍵穴を壊されてナビとなぜか荷台に積んであった脚立の被害。
手口を見たら、あんなに鍵って貧弱なんだな。知識があればマイナスドライバー1本で小学生でも開けられそうな感じ。
とりあえず、盗った奴死ね。。
>>776 ああ、でもそれだとめくってじゃないと確認できないな。
表に鍵穴でも貼るか。
リモコンで開けしめするから鍵穴は塞いでもかまわない。塞ぐパーツとか売ってないのかな。
>>777 つか、そのキャップってそんなに高価なんか?
気にしすぎだろ
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/15(水) 23:49:08 ID:OaSYxzfP0
>>779 それもそうだな、
こっそり取り替えられたりするとくやしいと思っちゃったんだ。
気にしないことにしよう。
>>778 俺も念のため運転席以外はスムージングしたい
だがスムージングするとそこだけもろいってバレるのも難点
鍵穴全部潰したら万が一バッテリーが上がったとき開錠できないな
>>775 脚立は業務用リサイクル店で売れるから
文字とか傷などわかりやすい証拠あればちょっこら見てくるぞ
785 :
名無しさん@ドライブへ行きたい・・・:2007/08/16(木) 20:36:54 ID:03a/o+Hz0
兵庫県姫路市北部の山中で、盗難に遭ったベンツや日本製の四輪駆動車など高級車11台(被害総額約4000万円)が発見され、姫路署が押収、持ち主に返還していたことがわかった。
中東諸国やロシアなどで人気が高い車種で、同署は窃盗グループが、海外へ不正輸出するまでの“一時保管場所”に利用していたとみて捜査している。
盗難車が見つかったのは、同市夢前町の林道沿いの空き地で、地元の住民もほとんど立ち入らない場所という。5月31日、散歩していた男性が見つけ、同署に通報。調べたところ、今年2〜5月に大阪、兵庫、岡山の3府県で盗まれ、盗難届が出されていたことが判明した。
いずれの車も新車なら価格が400万円を超えるトヨタ製のハリアーやランドクルーザー、ドイツ製のベンツなどでエンジンキー部分とナンバープレートが取り外されていた。
やられたよ 今警察から帰ってきた
ただハッキリ言えることは法律が時代についてきてないね
ホント犯罪者天国ですわ
盗んだ奴は最低でも懲役10年は必要だろ
犯罪者に甘すぎるんだよこの国は
どこかの国みたいに犯罪者を集団でぼこっても良いぐらいなのに
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 22:12:32 ID:vV1z6Y2mO
姫路か・・近いが俺の愛車は出てこない。
物を取るのは人として最低だ。
窃盗犯は指を10本ちょん切るか、野口英世のようなてんぼう状態にして欲しい。
791 :
786:2007/08/16(木) 22:27:12 ID:yaO2Ukde0
>>787 車盗まれて車検証のコピーが家にあるからそれ持って警察いって帰ってきた
簡単に言うとそんな感じです
警察に文句とかは特に無い やれる範囲で頑張ってくれていると思う
ただ法律が本当にクソだと思う
車輌盗難だけでなくインサイダー取引や他の犯罪にも
まったく時代に法律が沿ってなさすぎ
犯人が捕まった所で車輌は現状で帰ってこないだろうし、支払う能力もないだろう
刑務所でしばらく過ごしてれば出て来れちゃうし
今は何かポカーンとした状態です
しばらくしたら怒りがこみあげてくると思う
>>785 「散歩していた男性」の今後が心配です。
>>782 ぼくのくるまは運転席とトランクにしか鍵穴がついていないんだけど
普通そうじゃないの?
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 23:11:29 ID:JzMG6lfs0
法律論になってしまうが、犯罪者に対する人権がどうたらで結局ゆるい罰になってしまう。
だが犯罪者本人はそんな事、考えてない。助かりゃいいわぐらいにしか思ってないのである。
だから再犯するのだ。警察も法で動くからどうしようもできない。
今の時代にそぐわない刑法が間違っているのだ。
ホントに生活に困ってやる犯罪とハナから悪い事する犯罪では罪の重さも違うはず。
>>791 最寄りの税関にも届出したほうがいいぞ。警察は確か税関はつながりないから連絡しないはず。確認だけでもしたほうがいい。
車種がわからないから何とも言えないがそのまま輸出なら出て来る可能性はあるよ。
分解されちまうとな…
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 01:21:10 ID:07cgdrBb0
罰則を重くするのと盗難の減少とは別問題。
>>795 なんでやねん!w釣りか?
以前、カー用品店で、勝手に他の車のキーで移動され・・・
といった被害を書き込んだものだが
結果は、対応してもらえたよヽ(・∀・ )ノ
対応内容、対応してくれた相手、車種などは秘密にしておく。
一応、報告^^
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 09:09:25 ID:qep5DhNH0
知り合いがバイク盗まれてた、馬鹿みたいに高いロックとか警報機
つけてイモビもついてたけど盗まれるんやな、俺も学生時代に盗まれた
ことあったけど何か時代が違う。
厳重ロックしてたのに130万のローンだけ残るのはかわいそうだった。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 09:37:15 ID:FxxA/n/70
車両保険って大事だなぁ・・・
バイクなんて持ち上げてトラックに乗せれば終わりだもんなぁ・・・
>>796 >>795じゃないが正解だよ
罰則を重くしてもやる奴は日本人に雇われた外国人がやる
そのため奴等にとっては日本の法律なんか無意味だし逃げだせばOK
あくどい禁酒法とか治安維持法を知れば意味はわかるよ
車保は最低限必要な時代ですな。ただ、それを狙ってまた盗まれた人もいるから、根本的な問題解決にならないのが現状。
802 :
名無しさん@ドライブへ行きたい・・・:2007/08/17(金) 23:00:50 ID:NR1XDDmE0
日本の犯罪の罰則が軽いから犯罪をする為に海外から密入国の他に旅行で来て
強盗をしたりするような人間も居る。中国の退役軍人も向こうでは保障が無いから
生活不安も有り今後そういった人間が犯罪をしに来日するのではないかと言われている。
厳罰にする事で犯罪をする人間のパイを減らし犯罪が減れば起きた犯罪にきちんと
行政も対応できるようになる。今は犯罪者はどんどん増え対応も仕切れないという
悪循環ですがこのままならば今後ますますその傾向は進んでいく。
しかも今までは犯罪被害者に成り易い一部の人間が被害に遭う事が多かったが
今後は被害者の裾野が広がり今まで被害に遭わなかった層が対象になる。
現に今は以前と被害者の層が変わっている事、例えば車盗難が防ぎ切れず
しかも自分が被害に遭わないと言い切れる人は少ない筈。
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:26:54 ID:NEHl0k6E0
飲酒運転の厳罰化によって飲酒運転が減ったのは紛れも無い事実
窃盗の厳罰化を希望する。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/17(金) 23:32:52 ID:ckQvOSvE0
どのスレよりまともで真剣だな
車盗難だけは冗談で語れないな
盗られ損やもんな、泣き寝入りしたくないがどうしようもないし防ぎようがない。
シャッター付きガレージでも盗られるそうだし、悪い奴らを退治しようにも出来ないし
運不運の問題になって来るな
車保険もこのままでいけば高騰するな
>>803 厳罰は確かに必要。しかし不良外国人の流入や経済の不備という
根本的な問題を抱えている限り無理
たとえば江戸時代のように外国人を一定の範囲を住むようにして
それ以外の奴は犯罪者と断定、即射殺および裁判なしに死刑を実行
するようにすれば問題解決。
経済の場合は、この十年放置してばらばらになった中級家族を増やし
上級および下級家族を減らす。そうする事により盗みをやらなくても
自分のほしい車を買える様になり、なおかつ精神的に余裕が出るので
結果的に世の中にも余裕が出てくるし、品物のレベル向上にもつながる
これらは各国に働きかけるとか売国会社の一掃など国の大きな力が必要なのだが
今の経済状況じゃはっきりいって絶望のどん底だし、泥棒もやり得
昔の経済学者じゃねえが、盗ませるようにして盗ませてそれを罪を問うのは罪である
といった人がいたな。今のこの国の状況じゃこの教訓は当てはまるぞっと
806 :
名無しさん@ドライブへ行きたい・・・:2007/08/18(土) 01:30:55 ID:SdoQME420
結局は物作りする人が一番必要で士農工商が正しいと思う。商人のような口から
でまかせで人の上前をはねているだけの人間が年収数千万も数億も稼いでいて
物を作る人の方が苦しんでいる。これは道理が違うわけですがこれを見てると真面目に
生きるのは馬鹿馬鹿しいと思えてくる一つです。
何が言いたいかというと生活が苦しくて犯罪をしている人は役者と呼ばれるような者ですが
それ以外の、あくせく働いても何もならないし大変だとかいう人間と日本は罪が軽く
安心して犯罪が出来ると来日する不良外国人に損得の論理が有るという事です。
厳罰化の法改正、それだけでなくその他諸々の対処は早急に必要だと思います。
まーいずれにしてもこれだけ車両盗、パーツ盗が多発してんだから、近い将来(遅すぎだが)厳罰化などの法改正はあるだろうよ。
他スレで知ったがナンバーから簡単に個人情報を引き出せなくするよう今審議中らしいし。出来る事から変えていくしかないんだから。
車盗難だけじゃないけど昔に比べて自分のことしか考えないのが増えたな
ウィンカー出さずに車線変更、平気で路駐あたり前
俺なんか5分位の用事でもちゃんとコインパーキング止めるし
駐車場の無い所は車で行かないようにしてるのにアホくさくなる
どんどん取り締まればいいんだよ
取り締まる奴は取った罰金が給料になる位でもいい
>>808 気持ちはわからないでもないけど、「自分はこうしてるんだから他の奴には〜」ってくだりが
結局アナタも自分の事しか考えてないようにとれるよ。
皆さん、唯一不良外国人対策をすすめている維新政党新風を応援してください。
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 15:47:00 ID:wH0U6nPh0
ガキこじ開けられてナビ取られました
氏にたくなる
お前等はある?
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 22:50:14 ID:jo7KFDDp0
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/18(土) 23:19:37 ID:w6qEeU200
平成7年の「輸出貿易管理令(貿管令)」の改正に伴い、中古車の輸出手続きが緩和され、そこに目をつけた外国人犯罪者、窃盗団が組織的に窃取し、
その盗難車両や部品を海外へ移出するケースが増えているように見受けられる。
今後は、制度的な流通防止策やユーザーの盗難防止装置に対するニーズの喚起等が必要となろう。
国がこんな事しておきながら、実際盗難が起こっても警察が動かないのもおかしいだろ。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/19(日) 17:24:25 ID:42G58zND0
>>815 また、規制緩和の弊害かw
奴ら、ウンコウムインは規制緩和=善、
という単純な脳無しだからなwww
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/20(月) 06:31:21 ID:hxgT+dHx0
前にも書きましたが、駐車禁止の監視員(OB)の夜の仕事を
車盗難・車上荒らし対策監視員にしてほしい。
+盗難に対する警察の意識を替えてほしい。
別件で捕まってしか、見つける気がない車上荒らしなんかの警備な犯罪を
取り締まらない(してると思うが)のが、軽い罪をしてもかまわない風潮
になってると思う。
+都会の近所付き合いの復活を願います。
>>708 メールで教えてやったのに無視かよw
他の人は即反応し処理するというのに〜〜
スクラップされて二度と帰ってくるなよっと
>>819 まあまあ、おいらはしっかりみたぜ。俺は車関係の仕事してるが、犯人の立場で車を見ると奴等は結構死角に気付かない所があるよ。次はしっかりしたセキュ+自分オリジナルセキュを付けるぞ〜。色々考えると結構アイデア出て来るよ。
>>818 ここ10年で全国の警察官の人数が何割減ったか知ってる?
他の公務員を減らして警察官を増やしてほしい。
刑務所はロシアの現状と似たようにw
窃盗罪は中国式にw
どうせ改善しないから警察官バンバン減らせばいいよ。
浮いた金で車両保険に補助金入れれば。
824 :
名無しさん@ドライブへ行きたい・・・:2007/08/21(火) 00:22:59 ID:p/mDneDh0
警察官を減らし経費を削減する為に駐車禁止の監視員の制度を作るという事で
実施されたにも拘らず実際は警察官は減らさず経費削減されてないという話が
有りますが・・・利権が狙いだったという事です。今後警察官減らしていくでしょうけど。
警察官が居てもきちんと仕事をしないならば居ても居なくても変わらないと思います。
検挙率が100%ならば犯罪者は明らかに減る。
精神異常者は罪に問わないのではなく人権なんて関係ない、危ないので世の中に出さない事!
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 00:58:12 ID:crrTksCS0
警察官の許容範囲以上に責任を押し付けてると思う。実際に警察は良くやってるよ。
むしろ盗難以外の別件に力を入れた方がいいとおもう。・・・別件にね!
警察がヒマってのは平和の証拠なんだぞ
>>810 「維新」て聞くと「るろ剣」での悪いイメージが出てきてしまって…。
なんかヤダ。
>>828 ガキのいたずらのカモになりそうだな。
ところでお盆休みの間、何日か深夜、近所を巡回したが、窃盗団の犯行前打ち合わせのような物?を見たぞ。
40代半ばくらいのタチの悪そうな男一人と、20代前半の男7、8人で車はシルバーのプレーリー1台と、スクーター3、4台が連中付近にあった。街灯の少ない畑の脇道でいかにも怪しい感じだったな―。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:32:20 ID:Ntmy34vvO
そいつらシねばいいのに。嫌シンデください
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:42:53 ID:bSKb7Sv9O
どこに書いていいのかわからなかったんでここに書きます!
今日他人の車にぶつけて前のバンパーに傷が少しいき、修理費バンパー代えるのに5、6万と言われました。明日正確な金額がわかるらしく24日までに用意することになりました。
もしホントに6万ぐらいで済むなら、領収書に住所、名前、印鑑、修理代として、以後申し立てはしませんと書いてもらうつもりです。でも書いてくれるかわからない人なんでどうしたら書いてくれますかね?後でまた言われたらぼったくられるんで…
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:48:38 ID:bSKb7Sv9O
あげ!!
スレ違い他所でやれ
人の車にぶつけといて何が「あげ!!」だアホ
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 23:45:24 ID:NX79jMS70
>>831 示談にせんことだね
保険屋にきちんと話してもらうことだと思うがな。
他のスレで詳しく聞いて下さい。
警察の仕事は書類作ること。
それ以外は何もしない。
ここまでがやれる範囲(w
ノルマ達成のために見通しの良い一停とかでネズミぐらいかw
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 15:14:15 ID:hvx4vMBs0
車上荒らしさんへ
閑静な住宅街での獲物探しの時間はいつ頃ですか?
・・・一度で良いから捕まえさせてください。
と頼んでみる。
>>836 24時から26時内ならひそひそ出てくるぞ
まあ時々別の目的で車を揺らすアホもいるので要注意だが
このスレ見てたら来月初旬に新車の納車を控えていたウキウキ気分が
なくなってきました。窃盗は本当にダメ!絶対!
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/22(水) 23:31:58 ID:bYqVW32v0
閑静な住宅街の場合夜中に行動するデメリットもあるお。
場合によっては昼間にもメリットが・・・wワラ
>>839 登録は現住所でやらないほうがいいぞ。面倒だが例えば実家か親戚に住民票を移す→住民票が出来たら登録→すぐ現住所に住民票を移す。
と、やればナンバーで簡単に住所はバレない。(車庫証明のステッカーはもちろん貼らない)それと車両保険としっかりしたセキュリティを入れて、なおかつ自分しか知らない自作セキュリティも入れる…
まあ、昔と比べて金がかかるようになったが、好きな車に乗るためなら我慢、我慢。
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 09:31:07 ID:jGWYhIxZO
支那、半島北への機密情報漏洩スパイ
誰がやっているかかなり面が割れて来た。
国家機密保護を真剣に考える人間が必要だ。
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 10:37:29 ID:huuCB4Tq0
あのさ、マッドマックスだったっけ?
主人公の車に乗ろうとした悪い奴が、乗ったとたん運転席に向けて弓矢が飛んでくるの
ああいったしかけって法律的にやばいのかな?
もちろん車を盗む奴が悪いわけで、そんなことしなければまったく問題ないじゃん。
空き巣が整備不良の屋根から落ちてケガして、
家の持ち主が訴えられて負けたってどこの国だっけ?
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 11:47:57 ID:pKHaSp4/0
リアに靖國神社の交通安全護符と『皇国』とか『尊皇』とかの菊紋入りステッカーを
貼っておくといいよ。
>>844 そんなの不法侵入するやつが悪い。被害者の担当弁護士はもっと悪い。簡単な話だ。
だからかんたんじゃねーんだって(w
被害者の人権 ↓
加害者の人権 ↑
美しい国ジャポン ヽ(´ー`)ノバンザーイ
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 15:45:55 ID:gJ95TjOq0
例えばですが、自分の車を物色している(覗き見)奴に
B/Kなどの置いているカラーボール当てたら、怒られるのは、こちらですか?
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/23(木) 17:07:02 ID:YhgEbgYK0
中国/韓国人には目の仇にされる
最近は現実に出来る事で何を対策した、書ける範囲でこんな感じで行動してるという奴が少ないな。遥か遠い理想を語っても、どうにもならないし同じ所にグダグダとどまっても何も変わらないよ〜ん。
>>850 ジャパニーズマフィアって書いとけばいいんじゃまいか?
田舎の敷地内の倉庫兼駐車場に熊用の罠しかけて
窃盗団のちぎれた足が残されてたって話なかったっけ?
うちのタンボの農機の小屋から以前草刈り機が盗難。
んで伯父が怒って、熊を獲るときの、虎バサミというワナを仕掛けてました。
何ヵ月か後、何者かがワナにかかり大怪我したらしい。
しかし複数犯だったらしく現場に犯人はいなかったと。
30年位昔に、鍛冶屋に特別に強力に作ってもらった虎バサミ。
ギザギザな歯が3重についてるんだけど昔本物の熊が掛かった時、
あまりにバネが強力すぎて、熊の手や足も切断されてしまい、
熊を捕える事は一度も出来なかった代物。
その小屋は半年後に放火で全焼。
きっと犯人はヒザから切断し、スネ、足首も3重の歯で骨まで砕かれた事だろう。
小屋は保険で新築。コンバイン、トラクターも保険でなんとかなった。中古だが。
今でもシャッターの前には、
今度挟まれたら切断されずに捕まえるように、歯のところにタオル巻いてます。
本体は30キロ程で、挟まれたら広げる為のクランク棒がないと開ける事は出来ません。
さらに繋ぎ目の無い太い鎖で、何キロあるか分からない鉄の塊
(一人で持ち上がらないくらい)
2つに溶接されています。
ヒヒヒ。泥棒め。また挟まりに来やがれ。
見つけてもすぐには通報しないで、気付かないフリして何日か放置プレイだ。
夏は傷口にウジが湧くまで、冬は凍死寸前までな。
昨日車上荒らしに会いました。盗まれたのは追加のタコメーターだけです。
カーナビとかもオーディオとかシートも替えてるのになんでそんなものがほしかったのだろうか。
オークションとかで数千円で買えるのに。
荒らされ方が普通と違って、窓ガラスのと車体の隙間からバールのようなものでドアを少し変形させて
開いた隙間からドアロックを解除したみたいです。ドアを変形した弾みなのかあとで割ったのかどうかは
わかりませんが窓も割られていました。被害額10000円・・・
実質壊れてたし1000円にもみたないかな。
修理費7万円くらい。窓だけならよかったのですが板金などもあるのでちょっと鬱です・・・。
857 :
どうなん?:2007/08/24(金) 01:30:16 ID:ZEiB4JX0O
ちょっと教えてー。盗難保険かけてなく車のローンが残ってる方に質問。廃車届はスムーズに行きましたか?は陸運に行ったがローンの証明書がいるとの事でローン会社に電話したら出せないと、それより担保なくなったから一括払いしろと言われました。みなさんはどうでしたか?
858 :
どうなん?:2007/08/24(金) 01:35:09 ID:ZEiB4JX0O
続きです。あと保証人立てろとも言われました。廃車手続きせんと無い車の税金払わないといけないし、困るんよね、被害届出してるから税金だけでも止められるのかな?ローン終わるまで廃車できないっておかしくない?取られて出て来ないのに
859 :
またまた続きです:2007/08/24(金) 01:42:06 ID:ZEiB4JX0O
盗難保険掛けてなく車盗まれた方は、どんな対応しましたか?ローン会社に粘り強く交渉したら良いんですか?それともローンが終わり証明書もらって廃車手続き出来る様になるまで税金払わないといけないのかな?ほんま頭にくる
860 :
すまぬ:2007/08/24(金) 01:45:18 ID:ZEiB4JX0O
ローンの証明書でなく、ローン会社の譲渡証明書と委任状でした。何回もすいませんでした。
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 01:51:56 ID:3q6zWNAd0
純正OPとかのセキュリティってどうですか?
Dが取り付けするのであまりよくないですかね・・
(知られている。という意味で)
もうすこし強化したいので・・
>>857 確か、新しい車に上乗せは可能だと思います。(残高の金額次第)
これは、釣りかな?
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 02:47:08 ID:MuoV6/vY0
>>861 基本的に、純正は、
@知られている A構造が単純で破られやすい
B無駄に高価
という理由で辞めといたほうがいいと思うが
今、どういうセキュリティの状態で、何を強化するの?
・・・・とまだ、セキュリティをつけるかどうか迷ってる俺が
言ってみるテストw
>>861 あんなの飾りだよ
盗難防止ステッカー見て怖じ気づくド素人しか追っ払えない
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 05:27:58 ID:xH0ZOSOdO
先日、深夜に車庫のシャッターを揺らす様な音が聞こえたんで覗いたら厨房位のガキが鍵を開けようとしrzシバいて警察に突き出し、鍵の修理代を厨房の親から頂いた。車自体は高くないが、JAF公認競技車両だから部品目当て。それから安心して眠れない。
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 11:59:29 ID:9negEjOeO
病院に行って事情を話して
睡眠薬を貰って来たら?
俺は車上荒らしにあってから
寝れなくなったので
睡眠薬のんでさっさと
寝るようにしてますよ。
心配なのでセキュリティのリモコンは
まくらもとに置いて有ります。
>>865 最近は厨房でもそんな事するのか
せいぜいガラス破るか、やっても
>>856程度と思っていたが・・
>>855 ププ、最高だな。最終的に良かったじゃん。盗まれかけた車に引きずられて死ぬとか、そんな話はうんざりだったから尚更だね。
>>865 車庫にシャッター付けるだけで大分違うよね。
個人的には高級車や高額2輪車を野晒し保管ってのが理解不能。
車両を買う前に金を掛ける場所があるはず。
そういう俺は10年落ち(車両保険は下がらないが;;)の過走行車なので青空駐車w
(大事な方は車庫保管)
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:48:33 ID:Low/Qe+Q0
逆にさぁ、セキュリティ外したって人いない?
数年前にABで守護神取り付けてもらったんだけど、
あんま意味ないかなーと思って外そうかと思うんだけど。
もちろん他の対策は複数してるけど。
871 :
名無しさん@ドライブへ行きたい・・・:2007/08/24(金) 22:48:38 ID:4sI8BWxI0
>>860 廃車は車が無いと出来ないので一時抹消しました。車が出てこない限り永久抹消も出来ません。
勿論一時抹消で盗難届け受理日の翌月よりの自動車税還付になりますが
一時抹消後に還付申請をしないと還付されません。陸運局も公務員ですから
知ってながら還付申請の事を教えてくれず再度車税事務所に行かなければいけませんでした。
車税事務所より還付請求書が届くとの事ですが1ヶ月経った今まだ請求書は来てません。
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 22:56:49 ID:AAdpE9w8O
(この内容をコピペして、危険から身を守る運動にご協力ください)
危険運転車に近づくな。
最近、危険運転をするメタリック系オプション付DQN旧キューブが発生しておりますので、近くにお住まいの方はご注意ください。
特徴は、
宇都宮ナンバーで、5から始まるナンバーです
清原工業団地付近を走行中
後ろ窓のワイパーを外しており、クロム・ハーツもどきのアクセを装着。
うるさいマフラーも標準装着してます。
運転の特徴
無駄な加速減速
ウインカー無しでの右左折
信号無視
煽り運転
無理な割り込み
かなり危ないバカ運転する奴なので、近くにお住まいの方はご注意ください。
>>855 それそれw
おまいなんでそんなの保存してんだよww
コピペだろーけど痛快な話だよなぁ
教えてください。
私の車は中古で購入したときからエアロボンネットで、ボンネットピンでとめてあります。
つまりだれでもボンネットの中身をのぞける状態なんですが、これでセキュリティーをつける意味は
あるのでしょうか。ボンネット開けられて配線切られたら終わりですよね?
エアロボンネットでも開けたらセキュリティが作動するものもあるのでしょうか?
駐車場が離れているんで、イモビ取り付けた。
ハンドルロックも取り付けた。
アクセルロックも取り付けた。
そしたらエアロ剥がされて取られた。
んなもん盗ってくなよ;;高かったんだぞ!!
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 10:08:08 ID:a3CZO9eV0
車両保険に入っているので、
10円パンチや子供のいたずら防止が目的で、
アギュラ○の34RSを付けようかと思っています。
使っている人いたら、レポお願いします。
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 10:41:14 ID:ZNPDxHFw0
自作でスタンガンを装備するのが一番だな
隠しスイッチOFFにしないでインパネ外すと両側のメタル部分から放電
ドアノブ裏にも仕掛けておくといいかもしれないがうっかり忘れそうなので
付けてない。
車盗まれて必要だからって急いで買ったら変なの買っちゃたよ
30万位損しちゃったよ
これはもちろん自分のせいだけど、盗まれた直後はちゃんとした判断できない時もあるから
みんな気をつけてください
俺はもう駄目だ
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 14:40:22 ID:lpGdndXK0
>>874 純正のキャッチはないの?
車検だめかもよ。
>>879 ボンネンットピンは県によって基準が違うみたいです。
中古で買ってそのとき車検はない状態で購入したんですが、
問題なく通りました。
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 00:16:36 ID:1K0xwf/30
>>880 ボンピンのことじゃなく純正キャッチのこと。
それが付いてないと車検ダメだったとおもたが。
>>878 目的語が省略されててよくわからん文だが
なんか辛いのは伝わってきた。
イキロ!
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 01:33:05 ID:+CnaNwtU0
引越ししてセキュ装置全部外しましたよ
新居は地下タイプの立体駐車場で、うちは一番下のとこ
出し入れが非常に不便で、ここしか空きが無かったのでやむを得ず。
最初はセキュ装置付けたままだったんだけど、他車の出し入れの際の
揺れを感知したりで、誤報が多く困りもんだったし、
また、地下2階にあたるのでまず被害も無いだろうと・・。
今のところ2年住んでますが、被害は皆無です
>>883 そこなら大丈夫そうだね。ドア、ボンネット開センサーだけ生かしとけば良かったかも?(出来るかは分からん)外出先での盗難だけが心配。
「エアロボンネットはボンネットピンが必要」ってよく聞くけど、
それって純正にあるフックとかロック機構とかが一切無いのか??
>>885 ボンピンが必要なのは高速走行などの風圧や
事故時の衝撃とかで純正ロックが外れる可能性があるから
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:18:43 ID:/bcK7E+O0
接近センサーでアンサーバック返ってくるたびに、駐車場にみにいってる。
運良く隣りの車、日曜の夕方しか動かさない人で。
・・・ボイスが英語でしゃべるんだけど、いろいろ感じ悪いんだろうか?
あらかじめ、動かすってわかっている日は、接近警戒は外してセキュ入れておいたほうが
よいのかも。と???
でも、犯人だったらドースル?
やはりアンサーバックにしても、使い方が微妙。
漏れはいまの状態じゃ確実に犯人に刺されるタイプだという気がす。
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 18:12:23 ID:V/J8jjZY0
見回り疲れた。
だれか、、。
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 18:26:38 ID:TnuQBmeE0
昔遊歩道の脇に止まっていた廃車サニーが真夜中に放火で爆発
残っていたガソリンでかなり炎上したとさ・・・めでたし、めでたし
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:49:19 ID:V/J8jjZY0
>>890 不愉快! なにがめでたし、めでたしなんだか。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:06:43 ID:dqyKhsTiO
栃木県上都賀郡粟野町(現在鹿沼市)
のコンビニ3店
来る車来る車エンジンかけっぱはしでお買い物
鹿沼インターも近いし窃盗団の皆様オヌヌメでつよ
そーゆーのショボイミニバンとか軽とかゴミ車ばっかでしょ
894 :
892:2007/08/28(火) 15:47:58 ID:j1+n2Abs0
いや〜ekワゴンあたりのショボ車からゼロ倉辺りでも開けっ放し、エンジンかけっぱなし
見える雑誌売り場ならまだしもひどいのになるとトイレ行ってる
多分盗って欲しいんじゃジャマイカ
保険で新車買うとかwwwwwwwww
みんなハンドルロック使ってる?
素人避けに使ってる。
くそ人相手でも確実な時間稼ぎになるし。・・・一分有ればきるとも聞くが。
車買ってセキュ入れるまでに数週間の待ちがあったから、その間何もないのは
怖かったから安い奴を買った。
セキュ入れた後も一応使ってる。
まあ無いよりはいいだろうっていう程度にしか思ってないけど。
カーナビすらないないので見た目は営業仕様
おまけに室内にはゴミ袋とかデジカメのパンフが転がっているので
さらに営業仕様に輪をかけている
結果一日置いても誰も見向きもせず、逆に近所のがきんこが
ゴミを置くという寂しい状況。下手なセキュリティーより強いや
>>898 普通にオートバックスとかで売ってるやつ。
3000円くらいだったかな?
今使ってんのもそれ。
防犯効果はほとんど期待してない。
まあせっかく買ったし使っとくかっていう程度だね。
>>900 今使ってんのもそれ。 ??
>>897 のセキュ入れた後も一応使ってる。
って書いてるけど、新しいセキュは入れていないの?
>>901 >>902の言うとおり。セキュ入れる前に買って、今も使ってる。
セキュ+ハンドルロックの状態。
折れもセキュ+ハンドルロックだよ。
色々試したが今はABUSの使ってるけど、ハンドルに傷つかないか心配なのと
少し万度草いかな。
いざとなればハンマーにもなるが。
折れはラフィックスにしてロックつけてる
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 20:47:36 ID:yGkCgRm90
俺はハンドル外してる
俺は通信カラテやってる
>>907 喧嘩沙汰で警察呼ぶ事になると相手がチンピラであっても結構面倒になるよ。
実際俺は大学で空手部だったけど(黒帯は取ってないけど主将はやってた)
警察は俺の事知ってた。>チンピラと交差点で揉めた時。
段持ってないぞ。と言っても効く耳持たず>警察
気をつけろw
俺は通販カタログもっている
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 07:40:43 ID:g7oQCzx70
スイカ育ててる俺の親は枕元に木刀置いて寝てるっすよ
いつでもスイカ割りできるなw
おいおい
塩を忘れてるze!!
>>913 それなんて霊媒師?
すいかにかけるんだろ(ひょっとしてマジレス?)
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 11:03:48 ID:7ADX4qwrO
6月に盗難されて今月新車購入!今度は盗られん
>915
気合で盗難が防げれば安いものだな
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:02:47 ID:QSAE3WVe0
>>912-
>>914 敵(犯人)に送るんだよ
>>915 出来るだけ詳しく住所(地域)や環境、使ってるセキュを教えて。
アドバイスや対策が得られないよ・・・
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:06:02 ID:G0Ue+T8/0
いいといわれるものはすべて搭載しました。
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 15:34:06 ID:lUtfVwL60
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:42:08 ID:Cz6UGsBYO
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:45:38 ID:P0kBUr1X0
ココセコム付けてる人いますか。
つけていても中国とチョンの国境付近とか
犯罪用に盗んで部品取りにされてそこら辺に
投げ捨てられているがな
あんな警備に頼むならゴキブリとかワニに頼むほうがまし
少なくても普通の奴ならびびって逃げると思うシナ
>>921 昔レンタカー屋で働いてるとき何台かつけてて
客が現行セルシオ盗られた時すぐ見つかった
ほんとに盗られる客もいたけどたいがい仲間と共謀した確信犯が多かったな
証拠はないけど供述が曖昧というか盗られて当たり前のシチュエーションが多かったし
キーシリが助手席ドア、運転席ドア、トランクそれぞれ違う俺は勝ち組・・・(´・ω・`)
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:36:18 ID:QSAE3WVe0
>>924 鍵穴やシリンダーを(ピ〜〜)したりガラスとドアの隙間から
(ピ〜〜)されれば意味ないよwワラ
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:48:37 ID:q7pCHIeh0
運転席側か、助手席側どっちかだけ攻略すれば終わりやん
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:18:43 ID:PDw69Yhj0
キーシリンダーって、元から 運転席以外はついてないよ!!
なんにもかんがえていなかったが、そういう造りの車であってくれてありがとう、とおもう。
トランクシリンダーは抜いて蓋してる。
まぁ開けられても発砲するけど。
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 11:39:39 ID:I3t3j1N70
自作のセキュが最高だね、スタンガン使えば車載電源要らないし
リモコンでON OFF出来る装置なんか安くで売ってるし
車体側に電流が行かない様にしないといけないけどね
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 12:38:13 ID:VXCj/6mBO
自作のセキュはやるとたのしいね。
どうも近所の中坊が車を悪戯してるみたいなんで、ドアトリガーの裏に画鋲貼っといた。
引っ掛かったみたい…(笑)
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 12:41:05 ID:zuk34C/h0
>>930 2枚刃の髭剃りの替え刃を3Mの両面テープで貼っとくという夢を見た。
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 12:52:50 ID:yKsW9vqB0
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 19:09:32 ID:PDw69Yhj0
ここは、車所有していないものの戯言か?
10円パンチで無駄金払うのがおち。画鋲て発想、ありえなし
車に無断でちかよるやつは、警察に突き出す
ガキはさっさと夏休みの宿題でもやって、飯苦って寝ろ。
こっちは6月の事件のせいで、なんだかんだセキュに100万くらい掛かってるんだよ。
画鋲くらいでほざいてる現実感にかけたスレなんて
車体価格400万、何打カンダで550万。+セキュ100万
もし盗難にあって、車両保険おりても250万。
まじで犯人を撃ち殺すくらいの勢い
金持ちはそれなりにセキュリティーに金を使わないといけないってのが世の中。
国もしかり。
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 20:54:16 ID:zuk34C/h0
100万あれば車庫作れそうだな
>>937 車庫はこじ開けられる可能性大、車を家の中に入れて一緒に寝るのが一番です。
>935
やたらめったに通報していたらいざとなったら来てくれないがな。
それに本当に大事にする人は海上コンテナを改造して保管している。
それさえできないしょぼい家なの?
車より広い土地を買い、駐車場に金賭けナ〜〜
>937
海上なら駐車場に改造した仕様なら輸送費込みで
50万でもおつりが来る。安く済ませれれば30万以下・・
もっと安上がり済ませるならトラック荷台で5万でできるかも〜〜
実際にトラック荷台(元某パン屋)を使い貸し駐車場に
こいつを置き保管する人もいるよ。
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:04:08 ID:w31S7/rq0
>>930 過去に、違法駐車してる車のドアトリガー脇の鍵穴に画○を○○した
・・・と言う夢を見た
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 01:22:00 ID:OHrVtlOX0
>>939 >>935は総額550万程度の大衆車でヒィヒィ言ってるんだぜ
んな保管場所まで金掛けれんだろww察してやれよww
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 03:11:11 ID:HNGF8z0S0
画鋲最高!
総額550万が大衆車か・・・
アフォですか?日本語解ってる??
>>943 まぁ2chの慣例みたいなもんだよ
俺はもっと金持ちでもっと高級車だぞ〜
お前ら一般人の金銭感覚はゴミみたいなもんだよ〜
車板にかぎらずどこの板でもこういう妄想にふける低所得者がいるから
気にスンナ
またこれも2chのおもしろみの一部
海上コンテナって海の上?
錆びそうだが(w
モータープールを勘違いしたようなアホレスだったらすまん
貨物船とかに載せるコンテナの事だろ
コンテナ→盗難車を積んで輸出。というイメージがこびりついて、イラッとするのは俺…
つまり海上コンテナは盗難用化粧箱つきの車か・・・
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:56:36 ID:0w6sqd6g0
>>941 大衆車は500万ではない。
ふつうに、100万のセキュつける気持ちわかる。パンチラつけて、その他のセキュ入れれは簡単に
そんくらいいくな。
GPSの月額使用料金とか。
もうできることは何もないのだ!ってくらいの勢いで防犯にのぞんでるよ。
毎晩の夜間みまわり。
くせになって、必ず目がさめる。そして、めんどくさくさても絶対起きたからにはみに行く。
盗難にあったものは、そういうもんfだ。
まったく
>>941はアホだ。
助手席に人乗せることなんてないのでドアを溶接した。
どうせ友達とか居ないし
スーパーの駐車場とかで右隣の車に
隙間無くペッタリ駐車されちゃったらちょっと困るかも
>>950 面白い。だけど車検が通らないんじゃね?どこかのドアは開くだろうし。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 11:36:16 ID:CTrQ45nY0
そういう万が一に備えて常にサンルーフは開けておく。
そうきたかw
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:03:02 ID:a08yX4pa0
駐車場に行ったらランエボが無くなってました。
956 :
頑張ってください:2007/09/04(火) 22:47:05 ID:ycdSDvKvO
分かる分かるよ。君の気持ち。
あるあるwwwww
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:16:34 ID:3iNZD+fd0
飲酒運転の市役所員に追突され子供3人が亡くなった事件で母親が「25年の実刑になると
信じています、1年でも少なければ私が犯人を同じ方法で殺します」と言ってました。
個人的に被害者は加害者より賠償されないのであれば何をしても良いと思います。
つまり殺しても良いと思います。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:06:12 ID:3iNZD+fd0
うーん、いまいち
引きずり廻されなかっただけ良かったと思うとか。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:54:06 ID:qP/AbWlD0
やる側だって色々と大変なんだよ!!いつまでもウジウジ言ってんなよ!
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 20:17:03 ID:Ri1Q5sVF0
今日の関東地方は気をつけろよー 台風くるぞー 雨風で音消されるからな!
台風だからセキュリティ機能オフ!
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:11:45 ID:N+cSIWck0
こんな日に何も無かった腹いせにガラス割られた日にゃ最悪だな
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 21:35:42 ID:TTrHlwyKO
>>965 衝撃だけキャンセル汁!
ドア・ボンネット・トランク開、室内の動体センサー検知で発砲にしてるけど・・・
何もありませんように(―人―)
俺はマンションの埋没式の駐車場だから最強・・・
水没が心配だ
発報しまくるなら、今夜は車で寝るよ。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 22:33:13 ID:Mk/6/Fnj0
接近センサーしか切らない。
衝撃は絶対切るもんか
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 12:42:55 ID:9gZjdAuA0
車上荒らしに会った後(ナビ、レーダー一式)セキュリティ付けました。
その後、試しに発砲させる形跡もなくここまできました。
ここで二つほど、少し疑問が湧くのですが、なぜ、荒らしがこなくなったのか?
@以前の外付けナビ業者が、グル。←セキュ入ってないのを漏らした?
なので、セキュインスト後には何事もない。
ALEDが荒らしに対してカナリ精神的に作用する?
だから?と言われたらそれまでですが、狙いをつけられる理由がどこから生まれたのかが、知りたい
所ですね。・・・
B行きずりの窃盗犯だった
>>971 LEDは視覚効果有るからね。
わざわざセキュついてるかもしれない車を狙うより、
ノーリスクな奴を狙う方が楽でしょ?
でも車上荒らしは2度やってくる。警戒は怠るな!!
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 18:09:44 ID:9gZjdAuA0
Bおーーーー。思いつかなかった。
僕、警報は鳴るようにしてますが、警告は切ってます。
アンサーバッグでマンションの上からカラーボール投げたろうと思って。
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 21:19:42 ID:ahnLn9lf0
うまく命中するんかいなw
>>974 命中もだけどあんたの車に付いたらなかなか取れないよw
いや、命中したとしてもダメージはかなり低いはず。
しかもすぐ降りてこれない状況となれば犯人もしめしめ儲けたと思って一目散に逃げ出すはず。
それよりも、110番通報するか、バットか木刀持って後ろから不意打ち。
こっちの方がよほどすっきりするはず。
>>971 揺らしてチェックするし 付いてるかどうか
洗車スレ
>>822見たら泣けてきた・゚・(つД`)・゚・。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 15:28:38 ID:AIpM/Tal0
ミクシイーでイライラした。
日記を書いてるガソリンスタンドのバイト生が、洗車にきたお客さんの車の
写真をかってにナンバー付きでアップしている。
しかも、ご丁寧に内装の写真付きで。もち全体に公開。
ありえん。
横浜ナンバーの哀れなお方。こんな馬鹿なバイトにアップされてるともしらず・・・
>>980 どこだが教えてくれ。そこに襲撃してくる
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 18:49:41 ID:AIpM/Tal0
ランボルギーニ ムルシエラゴ LP640 をアップしてるんだけどアリエナクネ?
たっつん@をのぞいてみよ。
だれか通報汁!!!
こんなんで、じぶんの車かってに載ってたらビックリだわ。
どんなセキュいれたって無理だわ、ありゃ
>>955 うちの職場の人のトミーマキネン仕様のランエボも盗まれたよ。
ここ1ヶ月で車上荒し3件,車盗難2件と被害は尋常でないです・・・。
むかつく話聞いてくれ。
パンテーラ付けてます。車はアパートの共同駐車場においています。
当方の地域、全国有数の盗難・荒らし多発地域でして、自分としても念には念を入れている次第です。
(つい最近も荒らしが地元ニュースになっています。車内荒らしに加えて、ホイールもやられました。)
ご他聞にもれず、接近の警告は言わずもがな、ショックセンサーも敏感な感度に設定にしてあり、
台風などでは発砲してしまいます。
夜間の不意をつく超超豪雨にも発砲してしまいます。
それでも、やられるよりはましというスタンスで来ていましたが、おととい、それに業を煮やしたアパート住民が「迷惑だ。やめてくれ」と言ってきました。
こちらも引かず、近所の盗難・荒らし事件への自己防衛だ。止める気はない、と反論しました。
やり取りで最後には向こうが、「迷惑なんとかかんとら で訴えます」って言ってきやがった。
俺もそれにはぶちキレて、「セキュとめて俺の車に実害あったら、それも訴えるからな。」と。
結局折り合いつかず、平行線で話し終わり。
まじムカつく。
もちろん今日もセキュアーム中。
>>987 住民と喧嘩してはあんたが悪い
結果的に余計な恨みを買いさらに被害を買う
どうせなら別のセキュリティーを考えようぜ
>>987 >アパートの共同駐車場
まぁ私有地内であっても、近隣に迷惑がかかる行為がダメじゃないの?
車が盗まれる恐れがある等は近隣住民には全く関係のない事
「自分の車に被害が出なければ、近隣住民が寝不足になろうがストレス溜めようが、
それによって精神的な病にかかろうが寝坊しようが関係ねー」
まさに自己中・・・
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 21:01:38 ID:Te6zN6Qt0
>>985 騒音オバサンと一緒だ。
訴えられて負け決定。
>>990 騒音おばさんは故意だけど、こちとら故意じゃないんですけど?
鳴るようにできているのがセキュじゃないの?
>>991 普通そんな問題になったら接近、衝撃の感度を下げる。いまのままなら餓鬼のいたずらのカモになるぞ。
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:20:13 ID:AIpM/Tal0
パンテーラなら、アンサーバックあるし リモコンで止められるに?
そんな誤作動セキュは狼少年で、防犯にまったくなってない気がする。
しかも、近所のひとは あんたのせいで寝不足でイライラしてんだから
怒られて当然だよ。
・・・ひとの健康を害してまで、車が大事かね?
気持ちはおおいにわかるが。セキュの感度変えなよ。
俺もパンテーラつけてるだけに、そんな誤作動がセキュだなんてがっかりだよ。
ちなみに、俺のはいっかいも誤作動ないし。
この前の台風のときは、接近センサーだけ切っといたよ。
同じく実際被害にあったから、セキュつけたから いいたいことは分るが
誤作動セキュは意味がないよ。
・・・友人の共同駐車場でも一台いるんだよね。
なぜか、セキュつけてる車何台かあるのに いつもその車だけが誤作動で発砲してる。
ポンコツ車のレッテルが貼られるだけ。
近いうちに 「オオカミが来た」 少年になりそうだ。周辺住民の協力を得られることがアラーム系
セキュリティの前提なのに、自ら関係をぶち壊すってのは脳みそが入っているとは思えない。
車に嫌がらせされる前にシャッター付きに変えたら?
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:50:02 ID:7bSVTFYGO
そんな役にたたない
セキュリティならやめてしまえばいいのだが。
アラーム止めれば当然標的になりますな。
夜中に鳴るのは当然窃盗犯が鳴らすこともあるし。
住民の理解が得られなかったら
引越しするのが良いかと。
俺は今のコーポで車上荒らしに一回やられてる?
夜中にショックセンサーが頻繁に鳴る。
切る気は無いが他の住民から苦情が来たら引っ越すと決めている。
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:11:53 ID:pkJTEerNO
騒音おばさんは色々あんねんぞ。
騒音おばさん真実でググってみろ。
怖い怖い怖い。
さっき、騒音おばさんの着うた探しててきずいた。
MIYOCO?
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:25:28 ID:pkJTEerNO
YES!(b^ー°)
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 23:27:21 ID:7bSVTFYGO
夜中にアラームが鳴って文句を言う人は
自分の車は大丈夫と思ってないかな??
実際に車上荒らしにあった人の精神的な辛さは
ノイローゼになるぐらい辛いよ。1番わるいの犯人なんですよ。じぶんは知らんじゃなくて本当はみんなで
戦わなくてはならないのだとおもった。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。