エコ、環境保護等の言葉を唱えエコロジスト気取りで盲目的にメーカー指定
10000〜20000Km程度毎の交換を主張するだけのヤツラは、糞イカレポンチ
メーカー指定サイクルを無視して店や雑誌の言う事を鵜呑みにし、盲目的に
3000Km程度毎の交換を主張するだけのヤツラは、糞イカレポンチ
エンジン、車種、開発された年代、使用環境・状況、製造国の環境政策・・・
それらの背景を無視し、或は考慮して考えるだけの知能も持たず持とうとも
せずに、ただただメーカー指定がこうだから、店がこう言っているから、だから
XKm位毎で交換するのが良いのだ、そうしないのはイカレだ!と、個々の状況
を考えず、相手の意見に聞く耳持たずに押し付けの主張するだけのヤツラは、
ド腐れイカレポンチ
双方納得の行く根拠が見付かるまでイカレポンチ同士の争いは続く。
前スレ
エンジンオイルを短期交換するヤツはイカレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176017341/
2 :
1:2007/05/03(木) 10:37:41 ID:Bm3xnoAu0
>1(俺)乙
前
>>1000 >1をちょっと過激にしてみた
俺自身は軽ターボで3000〜3500Km毎、2Lターボで5000Km毎交換。
仁義なき第二ラウンドの始まりですな。
>>1 乙
俺は早めの交換は無駄だと思う。
俺はあまり乗らないので距離よりも期間で定期交換です。
5.7LのNAは1年に1回3000kmで交換。
軽も1年で交換。5000kmくらいかな?
リッターバイクは10000万キロくらい。以前は3000km推奨が1万キロに変わった(ドイツ車)ので・・
でも最近乗らないので去年は1000kmで交換。
前スレの勢いだと期間で交換しても非難されるね
長期交換派はなぜか距離ばかりを主張していた
3000km交換派も「オイルの粘度が水みたいに"落ちてから"」なんだよね
つまり早めの交換ってよりは既に手遅れって状態
これも非難の対象なのか?
まだやるの?
オレはディーラー推奨距離で換えてる
ホンダは3000`日産は5000`を奨めてくるので、それを目安に換えてる
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 11:55:02 ID:6hxQU1bDO
健康に気を使ってエコナ入れてます
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 12:13:59 ID:FRlIHo5k0
取り説どおり交換派とよんでね!
取り説は 後の保障問題や耐久性も十分考慮してかかれている。
>取り説は 後の保障問題や耐久性も十分考慮してかかれている。
メーカーがちゃんと保障してくれるって根拠は何処?
そんな話は聞いたこと無いんだが
メーカーの新車保証って基本は5年でしょ
果たして日本のユーザーは5年でどれだけ走るのやら
5年で廃車ならオイル交換無しでも行けそうじゃね?
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 13:59:51 ID:FRlIHo5k0
メーカー責任による初期不良は5年。
エンジン、ブレーキ、ステアリング等は保安部品なので ノーノルコンディションで取り説どおりメンテしてた時は、それを過ぎても対応するのが、裁判等で通例になってる。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 14:01:10 ID:FRlIHo5k0
誤:ノーノル
正:ノーマル スマソ。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 14:03:55 ID:5qOZgiKi0
>>1 無駄交換猿はスレ立てするな。
勝手に趣旨変えるなボケ!
無駄交換猿用スレは、なんぼでもあるだろ。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 14:11:43 ID:iGtPg71c0
メーカー推奨はある程度のマージンを見てあるんだろうし
メーカーのメンテナンス通りの交換を否定だけはするなよ
早めの交換は好きにすれば良いさ
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 14:30:56 ID:FRlIHo5k0
>>11 新車の時、1000kmぐらいで1度交換してれば、いけそう。
17 :
名無し募集中。。。:2007/05/03(木) 14:55:48 ID:cwg2CTS7O
欧州車と国産は同排気量でもオイル容量違うだろ
オイル規定値や状態を管理できない奴がおかしくしてるだけ
自分の車のオイル量さえ正確に把握できないなら金払っとけばいいんだよ
それにケチつける奴も品性を疑われるだけだよ
メーカー推奨はマージンを見込んでるって話があるんだが、指定通りでもオイルがドロドロになるのも折込済みなの?
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 15:14:30 ID:FRlIHo5k0
ドロドロになる程度によるが、目に見える異物がなく、ある程度の粘度を保っていればOK。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 15:25:08 ID:bmXO1Cxj0
>>1 前スレは、無意味な短期交換を繰り返す馬鹿を叱責するものだ。
勝手に趣旨を変えるんじゃねぇよ。
メーカー指定交換は、正当性において揺るぎようがない。
「無意味な短期交換を繰り返す馬鹿」って結局一人も出てこなかったよね
大抵はオイルの状態を判断して交換。結果短期交換になってしまうってだけで
>メーカー指定交換は、正当性において揺るぎようがない。
これを裏付けるデータも皆無だったよね
ちゃんとデータが取れているんなら車種毎、グレードごとにもっと明確な交換サイクルが指定されていると思うんだが?
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 15:39:56 ID:mCzkifwv0
>>21 メーカーが永年同じような指定を続けていることが、完璧なるデータだ。
> 「無意味な短期交換を繰り返す馬鹿」って結局一人も出てこなかったよね
前スレに大量にいる。
字が読めても内容が理解できないなら、参加しない方がいい。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 15:42:11 ID:yzr2BOz50
>メーカーが永年同じような指定を続けていることが、完璧なるデータだ。
エンジンもオイルの変わったのに?
>前スレに大量にいる。
そう思ってるだけでは?
前スレでもメーカー指定擁護派は一人相撲やってたよね
>>24 > 字が読めても内容が理解できないなら、参加しない方がいい。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 15:47:13 ID:FRlIHo5k0
>>メーカー指定擁護派は一人相撲やってたよね
まったくやってないが。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 15:48:46 ID:yzr2BOz50
>>24 トレンドとしてエンジン、オイルはロングライフ化を進めてきているのは
承知で?
>>23のリンク先を読んでみた
>このオイルに限って“減り”が早いというわけないようだが、オイルというのはどんな車でも自然蒸発したりシリンダー中で燃焼されるため、減っていくものだそうだ。
正常なエンジンは目に見える減り方なんてしない
>さすがに15,000km無交換となるとそうもいかず、途中で補充してあげないとベストな状態が保たれない
国産車じゃ既にエンジン死にかけってレベル
「安いオイルをこまめに交換」じゃなく「エンジンにダメージを与えてでも純正の高いオイルを使用してください」ってスタンスみたいですね
前スレで定番となっていた欧州車の指定が長いのはこのため?
>トレンドとしてエンジン、オイルはロングライフ化
これがあるからメーカーは「指定距離の表記を長くせざるを得ない」
だからディーラーは「短期交換を薦める」って実情が出てましたね
国産車のディーラー->安い鉱物油を短期交換推奨
外車のディーラー->高い合成油を長期交換
と対応も違いますよね
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:01:20 ID:yzr2BOz50
>>28 煽る訳ではありませんが、短期推奨派の方は「読解力」が・・。
>「安いオイルをこまめに交換」じゃなく「エンジンにダメージを与えてでも純正の高いオイルを使用してください」ってスタンスみたいですね
どこにも書いてませんが。
>>31 メーカー指定の交換サイクルでのトラブルの報告が多いのも妄想ですか?
短期交換してもエンジンの劣化が抑えれないからメーカー指定に切り替えたって報告は皆無ですよね?
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:04:35 ID:yzr2BOz50
>>33 あなたはどこのメーカーのなんという車にお乗りですか?
私はVWの06年式のゴルフEを例にあげてます(嫁と家族が使用)
>>32 >また、安いオイルを頻繁に交換した方がイイという考え方について聞いてみる
>と、フォルクスワーゲンではそのような使い方をオススメしていないそうだ。
>その理由は、価格重視のオイルだと優れた初期性能が得られないことが多く、
>また、グレードの異なるオイルを混ぜ合わせた場合では、性能が低いグレー
>ドの方に引っ張られてしまうからだという。そういう意味でも高性能なオイ
>ルを補充しながら使うというのは、グッドコンディションが長期間保たれ、
>かつ環境にもやさしいスマートな方法だといえそうだ。
短期交換はなぜかオイルのちゃんぽん使用前提ですね
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:09:27 ID:yzr2BOz50
>>35 あなたの解釈で行けば
ちゃんぽん無しの純正を使用すれば、メーカー指定通りと言えますが?。
で、あなたは何時の時代の何の車にお乗りですか?
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:09:57 ID:RWBztki90
OK
普通に乗る分には欧州車のオイルはロングライフで高性能に開発されているからOKと
でも国産車は・・・鉱物油だよね・・・
しかもみんな大好きな奥田は
クラウンなんて5年で乗り換える人ばっかだから
5年もてばいいっていう考えだったよね
つまりここでメーカー指定でトヨタ車乗ってる人は次々と乗り換えて
自動車つくってでてる環境負荷を大きくしたいってことか!!
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:12:24 ID:pWDps/iPO
シビアコンディションの話は出たのか?
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:14:44 ID:yzr2BOz50
>>37 ゼロクラウンやマークXって鉱物油指定なんですか?
ちなみにカタログの指定値は?
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:16:13 ID:RWBztki90
>>39 俺アンチトヨタだから
指定値なんてしるわけねーだろ
AE-92(ナンバー外し。サーキット使用のみ)
L3-VEアテンザ
S130クラウン
S230アトレー
S100ハイゼット
どれも古い車ばかり
AE92とS130はシビアコンディションのメーカー指定で酷い目にあった
ID:yzr2BOz50氏は06年式のゴルフにお乗りとのことですが、私からすれば新車同様に思えますね。
そんな状態で「メーカー指定で十分」と断言できますね。
>>36 ちゃんぽん使用してるのは私じゃないですよ(笑)
あなたの貼ったリンク先がそうです。
ちゃんと読んでないんですか?
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:29:00 ID:yzr2BOz50
>>42 あなたの解釈を借りれば「やはりちゃんぽんは100%の性能を発揮できない
だから短期交換だよね」と受け取りました。
ただ「メーカー指定の純正を使用すればメーカー指定はOKそうだね?」
このような解釈でよろしいでしょうか?
少なくとも現在の車はこういう感じなのです。
>あなたの解釈を借りれば「やはりちゃんぽんは100%の性能を発揮できない
>だから短期交換だよね」と受け取りました。
そんなこと言ってないってば
なんでそうなるのかなぁ?
>>43 ID:yzr2BOz50は今のままじゃ「メーカー純正オイル信者乙」になっちゃうね
今まではどんな車乗ってたの?そのときのオイル交換事情教えてよ
>>41 あなたの車の殆どは旧車ではないでしょうか?
私も趣味として旧車に乗っておりますが、オイルフィルターは無い
シールも科学油との相性云々で使えない、オイルポンプも性能が
よくない。当然、現在のオイル交換時期のトレンドからは外れております。 方や昭和50年代?方や平成19年代の車
この対比ではお話しになりませんよ。
ですからあなたにお聞きしたのです。何時の車ですか?と
ちなみに現行VWではlupoカップやゴルフカップなどのサーキット
レースが行われております。当然これらの車のオイル交換頻度も
一般道を走る車とは別になっております。
>>46 旧車ばかりですよ。だからこそオイル交換時期の是非についての結果が出てるんです
少なくとも”旧車はメーカー指定ではダメ”だと思っています
平成19年代の現行車がのオイル交換がはたしてメーカー純正でいいのか、短期交換すべきなのか結果が出るのはまだまだ先ですよね?
メーカーを信じて手遅れになっては遅いので、オイルの交換時期を探ってるんですよ
>>46 失礼ですが、リンク先は環境保護として化学合成油の使用を推奨していますよね?
化学合成油は石油などの有用な資源を元に多大なコストをかけて生成されます
かたや、鉱物油は石油などを精製するときの廃物そのものです
どちらが環境にやさしいのでしょうか?
リンク先ではオイル交換ではなく、オイルを燃焼して消費させ継ぎ足していますよね?
国産車のようにブローバイを減らす方が重要だと思うのですが
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:55:11 ID:V3mJFyTrO
なんかくっだらねえ流れになったな。
おまえらオイル呑んどけ
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:56:16 ID:V3mJFyTrO
なんかくっだらねえ流れになったな。
おまえらオイル呑んどけよたこ
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:58:39 ID:V3mJFyTrO
オイル呑んでみるよたこ
>>47 例えばウチのゴルフで行けば、一つ前のモデルでは、マイナーチェンジ毎に
微妙に交換時期は伸びています。リンク先にもそれを示す記載はあったと
思います。
あなたのお持ちも車のメーカーの信頼度はよく知りませんが、そのメーカー
例えばVWはゴルフを1.2.3.4.5と5世代造って来ています。当然それぞれに
交換指定距離は伸びています。それが嘘なのか現実なのかは、歴史が
物語っていると思います。もしそれが虚偽ならば、訴訟社会の米国では
殲滅しているはずです。
基本的にあなたは旧車ライフだと思います。現行車に対して物を申す立場に
またそれを説得するには・・。
私も旧車(ドイツ)に乗っています。当然交換スパンは早いです。だからといって
これをもって今の車の長期スパンを批判する論拠とはならないと思います。
なぜなら時代が全然違うからです。
リンク先の話もあくまで今のトレンドの一部です。ウチの旧車に当てはめよう
などとは少しも思いません。
少なくとも、旧車のみで今の車の交換スパンを批判するのはどうかと・・。
私も旧車に長期スパンを望む事をしないように・。
>>48 解かりません。
有用な資源をどちらも捨ててる事には換わりませんので、お互い環境という
観点からはどちらも反論はデイ無いと思います。車を持たない、使わない
の話しになってしましますから。
しかも旧車をお乗りなら解かるかと思いますが、昔の車はクリアランスが
大きいのでオイル上がりは多いと思います。こうなると鉱物、合成は
関係ないように思います。しかも交換スパンの話しとはすこしはなれて
しまうかと・・。
消費の問題はエンジンの設計次第ですので、
合成だから減る、鉱物だから減らないの話しでは無いとかんじますが。
おまいらまだやってたのかw
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 17:20:26 ID:V3mJFyTrO
くっだらねえ流れになったな。
オイル呑んでろタコ
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 17:23:20 ID:V3mJFyTrO
なんかくっだらねえ流れになったな。
おまえらオイル呑んでろよタコ!
が正解でした
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 17:40:09 ID:FRlIHo5k0
>>33:メーカー指定の交換サイクルでのトラブルの報告が多いのも妄想ですか?
妄想です。
ありえません。
データを出してみてください。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 17:50:20 ID:YJLmk1IX0
スクラップ同然の車や、サーキット使用の車がメーカー指定交換で駄目になったから、
全ての車はメーカー指定交換では駄目だと言う、大マヌケが居るスレだと
聞いてやってきました。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 17:51:39 ID:FRlIHo5k0
いらしゃいまし〜。
>>52 10w-30指定の旧車と0w-20指定の現行エンジンではオイル管理は全く違うでしょう
でもこのスレで議論されているのは10w-30時代の車ばかりに思えるのですが?
実際に0w-20指定の車を所有している人に話を伺うと、低粘度オイルでのロングドレインにはかなりの恐怖感があるようです
だからこそメーカー指定サイクルでも大丈夫って資料があれば励ましになると思うのですが・・・見かけないんですよね
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:00:59 ID:FRlIHo5k0
>>61 日本、ドイツの車の信頼性、品質、耐久性は世界トップです。
そのメーカーの取り説に書いてあることの信頼性は高いです。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:03:22 ID:8MpYqrq/0
スクラップ同然の状態で、どれだけオイル交換しようと
すぐにぶっ壊れるわなww
それを「メーカー指定だからダメになった」と思い込む奴wwww
スクラップ同然の車ってどれのことだ?
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:07:02 ID:RWBztki90
>>66 スバルの水平対抗はどうなん?
振動の少なさが売りのはずなのに10万km時には下手な直4より酷い
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:09:26 ID:FRlIHo5k0
メーカー指定の交換時期で保証期間内に壊れるなんて言ってる奴はいないようだが
ここのメーカー指定派は何を主張したいのか分からん。
でも補機類やゴム類の保証は初回車検過ぎた辺りで切れるから気をつけたほうがいいなあ。
劣化したオイルが原因で起こるオイル漏れやISCVのつまりによるエンジン不調なんかは結構多いから。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:30:46 ID:FRlIHo5k0
>>ここのメーカー指定派は何を主張したいのか分からん。
メーカー指定どおり交換する!
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:32:59 ID:ncz1iYCT0
ISCVなんてブレーキクリーナー吹いときゃいだけだろが
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:34:34 ID:FRlIHo5k0
>>67 富士重は元大航空機メーカーの流れをくむ老舗だ。
振動がやや多いぐらいがまんしる!
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:35:23 ID:RWBztki90
>>68 トヨタの信頼性かなり落ちてるんだけどwww
含める理由がわからん
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:37:35 ID:FRlIHo5k0
ポルシェより上だ。気にするな。
>>70 だからそれに対して無駄交換の正当性を主張する奴なんていなかったから
結局は一人相撲だったんじゃないのか。
短距離交換をしてる奴は保証外の使い方するとか保証切れた後でも長く乗り続けるとか
その使い方なりの正当な理由があったわけだしな。
>>71 清掃すると壊れる物もあるからあまりお勧めしない。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:44:25 ID:FRlIHo5k0
>>それに対して無駄交換の正当性を主張する奴なんていなかったから
いたから こんな活発なスレになってるんだが。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:56:04 ID:iGtPg71c0
>>75 >短距離交換をしてる奴は保証外の使い方するとか保証切れた後でも長く乗り続けるとか
>その使い方なりの正当な理由があったわけだしな。
これは各個人の思い入れだけで何のデータも無いんだろ?
それは個人で勝手に判断してるだけで正当な理由に当るのか?
メーカー指定どおり交換する奴こそ正当な理由(メンテノート)があるんだろ
>>78 何でデータの必要性があるんだ。
メーカーの想定外の使い方をするわけだからより良い条件を整えてやるだけのことでしょ。
>>79 はぁ?メーカーの想定外ってどんな使用法か知らんが一般的な使い方で話あうべきだろ?
そんなんじゃ話が噛み合う訳ねーだろ
>>78 >>79に同意。
メーカー指定っていうけど、よく読んでみ。
(NA)5000km・10000kmとか、かなり大雑把だよ
なぜ、2つ書いたのかは見ればわかるよ。
俺は4000km以内に交換。タービンやきついたら嫌だ。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 19:19:23 ID:FRlIHo5k0
>>88:シビアコンディション時が追加で書かれてあるだけだよ。
さんざん既出。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 19:19:31 ID:iGtPg71c0
>>81 12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/05/03(木) 19:09:13 ID:AhHzgY730
>>10 いまはエコロジーの時代だから、むやみやたらとオイルを交換しても意味ないし、やめよってこと。
個人の自由といえば、それで議論はおしまい。
物好きは1000kmに1回交換しているしさ。
ちなみに、エンジンオイルはメーカー指定でも、オイル量が規定値であれば10万kmは楽勝で走るよ。
ターボ車はタービンやきつく可能性があるから飛ばすのであれば早めのほうがいいと思うけど。
ただ、タイミングベルトは10万kmもつのか信用できない。
すると、メーカー指定がベストというわけでもないという・・・。
お前言ってる事が
>>80 ここは車板だから物好きが集まるのは仕方ないよ。
だが保証切れの車を長く乗り続けるなんて今時珍しいことでも何でもない気がするが。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 19:20:29 ID:FRlIHo5k0
誤:>>88
正:>>81 スマソ。
>>83 ざわざわ転記乙。
単なる、一般論だよ
俺もNAなら10000km交換にするよ。
ターボだから
>>81 しかも、俺は飛ばすからね。
最後に書いただろ。
すると、メーカー指定がベストというわけでもないという・・・。 って。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 19:25:47 ID:FRlIHo5k0
保証の5年はメーカー責任による初期不良対応。
メーカーはその耐久性の保証を(一部を除いて)5年とはいってない。
>>85 いちいち書かなくても大丈夫だよ。
>>78のメーカー指定どおり交換 という言葉に反応しただけだから。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 19:31:34 ID:V3mJFyTrO
ガタガタ言ってンジャネーよたこがよ
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 19:33:19 ID:iGtPg71c0
>>86 ああベストなんてある訳無いよな、ただメーカー指定は一般的な使用はベター
メーカー指定サイクルは推奨期間じゃなくて最長期間と考えるべきでは?
そう考えれば全てが納得できる
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 19:40:11 ID:FRlIHo5k0
取り説には推奨期間と書いてある。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 19:58:52 ID:yzr2BOz50
>>91 車の車種、年式によって設計思想は全て違います。
こんどは粘土を軸にお話しのようですが、その知人の
車(0w-20w)指定の車って車種と年式は概ねどのような車ですか?
概ねでよいので教えてください。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 20:02:06 ID:LWPUao7z0
>>93 アンカー先は
>>61と考えていいよね?
年式は不明のアコード。詳しいスペックは知らない
モデルチェンジがまだなら現行モデルかと
で、この不毛な論争はどの時点で終結するんだ?
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 20:32:04 ID:yzr2BOz50
>>95 では改めて、
>>61において
「10w-30指定の旧車と0w-20指定の現行エンジンではオイル管理は全く違うでしょう
でもこのスレで議論されているのは10w-30時代の車ばかりに思えるのですが? 」
とおっしゃってますね。
旧車と現行エンジンではオイル管理は「全く違う」でしょう
これの意味するところは、具体的に?どんなことでしょうか?。
続いて「でもこのスレで議論されているのは10w-30時代の車ばかりに思えるのですが?」
この論拠はどこからでしょうか?
>>1においては広く車の種類を問うてますが?
つか、引用符使えよw
>>97 揚げ足取りたいだけ?
>旧車と現行エンジンではオイル管理は「全く違う」でしょう
>これの意味するところは、具体的に?どんなことでしょうか?。
さっぱり分からない
>続いて「でもこのスレで議論されているのは10w-30時代の車ばかりに思えるのですが?」
>この論拠はどこからでしょうか?
違うのか?
実際にレポされてるのは走行10万kmを超えるような旧車や、軽、ターボ車ばかりだろ?
正直06式ゴルフで分かったような口を叩く人間が居るとは思わなかったんでな
やっぱり06式ゴルフじゃオイル管理が違うのか?どう違ったんだ?
走行距離は何万kmなんだ?
オイルフィラーキャップ外して中を覗き込むことぐらいできるだろ?
なんで自分の車のことは何も言えないんだ?
0w-20のオイル管理はどう違うのかまだ答えは出ていないだろ?
その間はメーカー指定がダメとも言えないし、短期交換じゃないとダメと断言もできない
向学の為に役に立つ情報を提供してくれよ。ID:yzr2BOz50サンよ
俺は距離よりも期間ですかね。
一年に一度、年末に交換してる。
年間の走行距離は10000Km前後。
3000Kmぐらいで神経質に交換してる奴って、見事に雑誌に騙されてるとしか思えないw
アホだねwww
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:13:32 ID:yzr2BOz50
>>99 いえいえ、ですから、ウチのゴルフは取り扱い説明の通り、ディーラー交換なんです。
15000毎ですよ、走行距離は下駄で使っておりますので、今の所2万ちょい
都内の渋滞から神奈川、埼玉までの中距離をこなしているようです。
今の車をご存知ありませんか?旧車のようにプラグの焼け具合を
見る事も困難なほど、手を入れる範囲はせまいんですよ。
ウチのゴルフの年月は浅いですが、先行して本国及び多数の地域において総じてこの距離
を推奨しています。 もちろんサーキット走行は論外ですが。
揚げ足とおっしゃいますが、自分のスタンスを明らかにせず、他人に
とやかく言えないと思っています。ですから車種を明らかにしています。
その上で
>>61の展開に矛盾を感じたものですから「?」と思ったまでです。
申し訳ありませんが、あなた様のことをただの一言も叩いておりませんが・・。
2000キロ以内に交換。これ絶対。
>俺は距離よりも期間ですかね。
>一年に一度、年末に交換してる。
>3000Kmぐらいで神経質に交換してる奴って、見事に雑誌に騙されてるとしか思えないw
年間3000kmのヤツの立場はどうなるんだよw
他人を非難できるような人間じゃ無いんだよ。キミは
>その上で
>>61の展開に矛盾を感じたものですから「?」と思ったまでです。
61の展開に矛盾ってどの辺り?
ID:yzr2BOz50が旧車と現行車はオイル管理が違うって話を持ち出したんだよね?
違うのか?
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:29:55 ID:7i/ge1Xd0
>>102 書き込む時には慌てるな。0を一個付け忘れているぞ。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:43:03 ID:FRlIHo5k0
>>105 私は前に1を付け忘れてるかと思ったよ。
>>103 私も趣味の車で旧車を持っている。
一方で私は(メインではないですが)今の設計思想を汲んでいる
現行車も乗っている。
旧車(私の趣味の車)に対し、現行の個別車種のメーカー指定(例えばゴルフ)を押し付けて、旧車の
交換頻度の高さを否定する事は出来ないと思っています。
なぜならまるで別物だからです。
対して、旧車の交換頻度をもって、今の車も高頻度の交換が必要という論拠にもならない。
なぜならまるで別物だからです。
以上、私は2種類の車に接してのスタンスです。
>>103 あなた様は過去の書き込みにおいて、旧車&サーキット走行車
のみとお見受けしますが、そんなあなたの今の車への見解はいかがでしょうか?
0w-20wの方の意見「怖い」のみでしょうか?。
重ね重ね言いますが、自身の旧車(私の車)をもってして、他人の現在の
車のロングライフ化を否定は出来ないと思っています。
訂正、
訂正、
対して、旧車の交換頻度をもって〜
ではなく
同様に、旧車の交換頻度をもって〜
失礼しました。
>対して、旧車の交換頻度をもって、今の車も高頻度の交換が必要という論拠にもならない。
いや、俺もそう思ってるんだよ
だからこそ0w-20等の新設計エンジンのオイル管理について正確に知りたいと思っている
前スレじゃメーカー指定派の意見は”取り説に書いてある””メーカーが保障している”の一点張りで、たまにあるレポも”10万kmまで壊れなかった”って参考にならない意見ばかり
荒らし目的の影に隠れて新エンジンロングドレイン推奨派の意見なんて、前スレには残っていなかった
>なぜならまるで別物だからです。
具体的に何処が別物って思ってる?
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 22:05:50 ID:pyvJ+LwT0
>>110 >>25 オマエの頭は、都合の悪いことは受け付けない構造になっているのか?w
どうせ前スレのラストもオマエだろ。
一年で30000km走ってるから
去年は6回換えた
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 22:11:43 ID:YTW5ZhRe0
>>112 どれだけ無駄な交換をするんだ。
一年で30000km走るような奴は、年2回で十分。
俺も昔それぐらいのペースで走っていたが、年2回の交換だった。
新車から20万キロ越えたあたりで手放したが、エンジンは至って快調だった。
手放したのはエンジン以外の各所ががたついてきたから。
>>110 車種ごと、グレードごとにあるのが説明書であり、これにしたがうのが
通常でしょう。それを論拠に乏しいとすれば、残るは実経験のみとなりますが
この点で行けば「現行車も昔同様に短期推奨」この立証も出来ません。
20.30年後に あなたの言うようにはできますが、今は誰も言えません。
「だからロングライフには懐疑的」 これも私は無理を感じます。
あなたの旧車のコンディションは知りませんが、私のはオイル交換をして
いたものの、年月には勝てず、オーバーホールしています。しかしそうして
乗り続けるのが当時の流れであり、当時の工作レベルもその程度と理解しています
一方、現行車は全てがブラックボックス化され、一部の車種は個々にコンピュータ
を搭載し、常にエンジンを見張り、その個々にオイル交換時期を促すシステム
があります(BMWなど)
まるで違います、プラグの焼け具合さえ専用工具が必要で、その工具も
一般に出回ってません。まるで当時の車とは考え方がちがうと思います。
>>110 私はあるドイツ車(これが私のメイン)に乗っても居ます。
これ以上ここで詳細を晒すと個が特定され厄介におもいますから
控えますが・・。
この車、営業車として乗ってもいますから、距離は相当なものです。
とはいえまだ一回目の車検を終えたばかりですから○○万`ですが。
そんな私は非短期交換を実践(車が促してくる)しています。で、blogにも書いています。
車種の特性上マニアが多く、短期派が多く、それが
愛車への愛のバロメータと思っている方が圧倒です。(私が思うに)
そんな方々に発信するつもりで公開しているんです。「ほら、今の車は
そんなに神経質にならなくてもOKなんだよ」「少なくともこの車は大丈夫」って。
もちろんこの公開が、全ての車の交換時期の長期化を推奨することを念頭に
行っている訳ではありませんし、全ての短期交換を否定する事でもありませんが
「取り扱い説明書通り」という点では今の車と通じますから、一定の参考
にしてもらえるとは思っています。
リンクは控えますがよかったら検索してみてください。
>>113 ターボかもしれないでしょ
NAなら年に2回でほとんどの車は対応できそうだけど
短期で換えてる人にも理由はみんなあるし、長期の人の意見は押し付けがましいと思う
エンジンって一番大事なものだろうし、大切にしたくて早めに交換したり
フィーリングが変わって気になる人もいるんだし
>車種ごと、グレードごとにあるのが説明書であり、これにしたがうのが
>通常でしょう。それを論拠に乏しいとすれば、残るは実経験のみとなりますが
実経験の反証に説明書を持ち出しても無意味ってことは分かっているかとは思いますが、このスレには分からない人が多いみたいです
>「だからロングライフには懐疑的」 これも私は無理を感じます。
私は”ロングライフはありえない”と言っている訳じゃないですよ
一部の新設計エンジンでは十分可能だと思っています
しかし、他人の無責任な意見より実体験の方が重要です。無闇に短期交換をする人を攻められないと思います
メーカー指定推奨派は”自分でオイル交換時期を判断すること”自体を批判しています。このことは納得できません
>一方、現行車は全てがブラックボックス化され、一部の車種は個々にコンピュータ
を搭載し、常にエンジンを見張り、その個々にオイル交換時期を促すシステム
があります(BMWなど)
ヤナセではベンツは3000km交換を推奨していました
しかしオイルセンサーを組み込んだロングドレイン化をしたときにヤナセは”オイル交換無料”キャンペーンを打ち出していたため”オイル交換インジケータ”が点灯するまでオイル交換を拒否していたそうです
3万kmを超えて警告灯が付いたときにはオイルは佃煮になっていたそうです
ヤナセはエンジンが回ることを理由に保障を拒否したと言う話を聞きました
>まるで違います、プラグの焼け具合さえ専用工具が必要で、その工具も
>一般に出回ってません。まるで当時の車とは考え方がちがうと思います。
それはあなたが何も知らないだけでしょう
ユーザーが触れる場所が減ったため、AM誌がオイル・添加剤やオカルトグッズに手を出すのも理解できます
それとは別に昔の(10w-30)車と今の(0w-20)車じゃ設計思想が違います
ホーニング技術の進歩やクリアランス精度の劇的な向上、表面処理によってブローバイが劇的に抑えられるようになりました
オイルの劣化はブローバイによるところが大きいですし、クリアランスが狭まればオイルに要求されるクッション性も減ります
このことからあなたはロングドレインを推奨していたと初めは思っていたのですが違うのですか?
正直がっかりです
>そんな方々に発信するつもりで公開しているんです。「ほら、今の車は
>そんなに神経質にならなくてもOKなんだよ」「少なくともこの車は大丈夫」って。
スバルのEN07等息の長いエンジンも数多くあります。
単純に発売時期が最近だからといって新しい訳じゃないんですよ
あなたはかなりエンジンについては全くの無知で、イメージでしか物事を捉えられないようですね
>車種の特性上マニアが多く、短期派が多く、それが
>愛車への愛のバロメータと思っている方が圧倒です。(私が思うに)
そんな人はわざわざこんなスレに来ない
オートバックスで高級オイル入れて終わりです
長く現役のエンジンなら、ますますメーカー指定交換サイクルの信頼性が高いな。
まぁ、疑っているのは、オイル業者に洗脳された奴らぐらいのもんだがw
自動車のエンジンの精度は高いからねぇ。オイルの性能も高いし。
ただ、おれは運転があらいので、タービンが焼きつくから4000km以内に交換。
>>118 どうもかみ合いませんね。
申し訳ありませんが、スバルのそのエンジンに対してウチのはすぐれている
なんて話しはしておりませんし、そのエンジンに関しては無知でございます。
言いたいことは今の車は、あなた様のように、知識に富んだ方でなくても
私のように、現行の車においては「乗りっぱなし」の時代なんですよね〜 という事でありまして・・
そのスバルのエンジンが悪いとかウチのが優れているという問いかけでは
ないのです。理解してくれますか?。
私の旧車も手をかけ、自身でいじり、自身でオイルを交換してやっている為に
それはそれは息の長い事、稼動しているのです。驚くことにアフターパーツも
一杯あります。
そうです、あなたの知ってる名機達も手をかけてやれば今でも元気なのでしょうね。
同じですよ、ウチの古いのも。
で、お聞きしますが、それとこれと現行エンジンのオイルスパンと何の因果関係があるのでしょうか?。
エンジン古今東西の良し悪し比べの話しじゃなくて、オイル交換の話しですよね。
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 23:51:51 ID:yzr2BOz50
寝る前にあげます。
明々後日きます。
>申し訳ありませんが、スバルのそのエンジンに対してウチのはすぐれている
>なんて話しはしておりませんし、そのエンジンに関しては無知でございます。
そんなこと指摘してませんってばw
なんでこうなるのかなぁ
あなたが十把一絡げに「今の車はそんなに神経質にならなくてもOKなんだよ」なんて言うからですよ
OKじゃないエンジンも数多くあるって例を挙げただけです
(別にEN07を馬鹿にしてるんじゃないですよ)
>私のように、現行の車においては「乗りっぱなし」の時代なんですよね〜 という事でありまして・・
乗りっぱなしの人にオイルの短期交換は薦めませんよ
>で、お聞きしますが、それとこれと現行エンジンのオイルスパンと何の因果関係があるのでしょうか?。
昔の車と今の車は違うとのあなたの主張があったため持ち出した訳です
実際に最新エンジンのほうがオイルの汚れが少ないんで因果関係は大いにあると思いますよ
ここでこれ以上語るつもりはありませんが
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 00:03:25 ID:yzr2BOz50
>124
ブログ晒せよw
晒せねぇダロ
ゴルフがファーストカーだってバレるからなwww
そろそろ初心者マークが外せる頃か?
車が保証期間内に壊れてもメーカーは責任取らないよ、責任取らされるのはディーラーだよディーラー
メーカーとディーラーの仕組みを理解してない人が多いね、メーカーは販社を相手してて一個人なんか相手にしない
ディーラーが5000`を推奨するなら5000`で換えていれば問題ない
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 01:19:57 ID:Hu3e3DTA0
前回交換からまだ2000Kmしか走ってないけど
1000円で交換(Dラー純正品)してくれる言うんで
交換しよか迷ってる
どうしる?
原油があるうちにガンガン交換してください
てんぷら油は使えますか?
スレチだけどさ、ゴルフとか輸入車に乗ってる人は
車を日本に持って来るために莫大な燃料を消費し、そして莫大なCO2を出してる事も考えようよ
欧州車は環境を考えてサイクルが長いとか言っても、あくまでも欧州環境で使って始めてエコなんだぜ
巨大船で一台ずつ運ぶのか?w
莫大な燃料
莫大なCO2
おまえはこれを言いたかっただけ違うんかwwwwwwっうぇっうぇうぇ
5年10キロ保障
メーカー推奨交換サイクル1万5000K
世界最高品質を誇るメーカーの××ケア
100000÷15000=6.666666666666…→7回
保障は5年
」毎年1回2回 交互に変えないといけない
たぶん 出来るだけ半年に一回替えろと主張
って受け止め方をするワイは
早期交換逝かれポンチでしょうか??
× 5年10キロ保障
○ 5年10万キロ保障
スマン住まん で須磨の住民は居なくなりにけり Orz
特殊な仕様環境を除けば、距離より時間なんだろヤッパシ
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 13:25:37 ID:g6qQCHL/O
本スレage
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 14:46:41 ID:zQOS4NHq0
エンジンの稼働時間とか、総回転数の積算とか。
アイドリングが長い場合だと、距離走らなくともオイル痛むだろうし。
そう言えば、給油量で交換時期を判断してる人もいた。
>>138 >給油量で交換時期を判断
それ結構賢いかもしれないなぁ。
>>139 今のBMWのオイル交換はそれをコンピューターがやってくれる。
昔は回転数や時間のみだったそうだが、アイドリングが長い(渋滞)を考慮すると
ガソリンの給油量がいいとか。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 15:15:21 ID:nH1PFFJY0
ほとんどのユーザーは、数ヶ月〜1年スパンでの給油量と走行距離は
比例するから、特に意味はない。走行距離で考えるのと大差無し。
エンジンの稼働時間や総回転数の積算も、結局はそれに
ほぼ比例して走行距離が伸びるから、車種(エンジン)固有の
稼働時間や総回転数による交換時期データが提示されていない限りは無意味。
なんかこのスレ何言っても否定レスが付くね・・・w
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 17:06:42 ID:57i4hOO10
ガソリンの給油量いいが、自分でその記録をとり 足しつずけなければならない。
ちょっと大変じゃない?
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:58:58 ID:Baqrs7NQO
たいした手間じゃない気もするけど、
実際やってみると続かなそうだな。
めんどくさそう。
>>143-144 > ほとんどのユーザーは、数ヶ月〜1年スパンでの給油量と走行距離は
>比例するから、特に意味はない。走行距離で考えるのと大差無し。
無駄。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 20:20:38 ID:57i4hOO10
距離でも大差ないから、距離,or期間(つまり取り説どおり)でOK。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 20:58:48 ID:BiNbAkjkO
久々の良スレage
時期によって車の走行距離にかたよりがあります。
5月から11月までに4000km(高速込み)、12月から4月までは1000km。
一年に5000kmほどしか走らないので年に一回オイル交換
するとしたらよく走る前の5月初めがいいんでしょうか?
>>145 無駄かどうかはユーザーが判断すること。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 22:36:26 ID:G86yGHp+0
>>131 国内で生産される車も原料は輸入。
ガソリンそのものも原油を燃やして海外から運ばれてくる。
お前だけ地球のために石器時代に戻れ。その分を俺たちが浪費して楽しんでやるよ。
工場の機械は、操業時間で管理して作動油交換しているな。
おれのくるまだと、ぶん回すエンジンは熱で劣化するから5000km以内もしくは走行会前に交換。
回さない足ぐるまは、1年ごとに春に交換をしている。
>>148 ゴルデン休み明けにして置こうとタカを括っていて
死亡事故に繫がった例を挙げるまでも無く
一番稼動する次期の「前」
にしておくのが良いでしょう
この場合は4月初めの万博公園の桜の頃に。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 22:23:58 ID:XtwSissSO
オマエ等age進行でがんがん逝けや。
157 :
148:2007/05/07(月) 23:00:19 ID:Wmp8vQKB0
>>153 レスdです。
じゃあ走る前に行って来ってきます!!
>>152さんも私へレスしてくれたのかな?
今年は初夏(?)になっちゃいますが私も毎年春に変えることにします。
お二人ともありがとうございました。
本スレなんていってるが、ただ最初に立ったというだけだろ。
あっちは長期交換を盲信し短期をけなすだけの釣りスレじゃないか?
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 16:38:44 ID:Ta84yHW+O
その通りですね。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 17:07:54 ID:Dg+bBoyRO
>>158 ここって、元スレの2スレ目として、スレタイを変えて立てたんじゃなかったっけ?
結局、元スレと同じスレタイで2スレ目ができちゃって、そっちが本スレとなった。
と思ってたんだが、違ったっけ?
そのようですね。
両方の
>>1のスレ立て時間みてわかりました。
どうしても短期を叩きたいようです。
こっちのスレタイのが無知を知り、互いに知識を高められる流れになると思う。
しかし2ちゃんねるとはいえ嫌な人間がいるものだね…
資源を無駄に捨てる奴は、叩かれて当たり前。
なにかにつけて環境、資源、エコ。
短期交換を叩く だ け のスレにお戻りください。
ずいぶん過疎ってるね?
165 :
休憩中:2007/05/09(水) 10:17:52 ID:5l4wTBpFO
けなしたりあげ足とるようなスレになるよりマシ。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 13:23:18 ID:RPrxZ7luO
環境 環境 いうやつはさ
環境のためならしねるよな?
お互い極論は控えましょうね。
ガソリン混入による希釈、結露による水分混入による乳化。
チョイ乗りばかりで距離走らない俺は、こっちが心配で毎年5000キロ弱でも交換。
2年ごとでも問題ない?
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 13:03:30 ID:yBzHlBXXO
>>168 一年に一回はしといた方がいいと思う。
ちょい乗り=シビアコンディションだしね。下回りの点検も兼ねて。
>>170 サンクス。
オイルは格安品にして毎年交換します。
ほし
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 16:43:18 ID:VNM1RU7EO
上昇
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 23:33:05 ID:X4AKG9vd0
カストロールの植物油、腐ってえらいことになったなあ
思い出して鳥肌が・・・
重複クソスレ上げるなよ。
閑古鳥が。。。
177 :
あげ:2007/05/16(水) 12:40:40 ID:J+FbQlPUO
むこうがクソスレだろ。
スレタイに長期交換イカレが入ってたからか無理矢理むこう立てて本スレ宣言だし。
>>1読めば重複してない事がわかると思う。
>>1が低脳だったのは、前スレに一人も存在しない
>盲目的にメーカー指定10000〜20000Km程度毎の交換を主張するだけのヤツラ
を挙げていることから明らか。
よって、糞スレとして捨てられたのは当然。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:58:45 ID:GY2egKu7O
再上昇
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 00:16:24 ID:Yyj36OA0O
はじめて来たが オイル交換でこんなに熱くくだらない論してるのに驚いた。
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:48:38 ID:LrO8mUbF0
>>180 機械である以上オイル交換は重要だよ。
ただ、コストや環境面でどのくらいで交換がのぞましいか、皆知りたい訳。
ルマン24Hレースやパリダカ・マラソンクラスはオイル交換しないのかな?
しないとなると、高性能オイルなら過酷な条件でも5000k〜10000kでも大丈夫なのかな?
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:51:53 ID:otdrAHRa0
大丈夫じゃないよ
ルマン24Hレースはエンジン壊れてリタイヤするのが多いだろよ。
優勝車他の走り切った車もエンジン、足まわりはボロボロだよ。
そのレース距離だけ車両、エンジンが持てば良いと割り切ってある。
>>180 メーカー指定通りに交換すればいいという至極当然なことを、
オカルトを拠り所に否定する変な奴が多いものでね。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:29:01 ID:NmLwlWpi0
ルマン24Hはオイルを喰う様に作ってあり足しながら走り切るそうです
海外の車はその流れでわざとオイルの消費を多くして継ぎ足す事によりロング
サイクルにされてますが、日本人には好まれない為にオイルの消費を抑え
一定で交換になっとると本で読みました。
パリダカはワークス系は交換してそうですが
プライベートはサポートも無いだろうに荷物も増やしたくないだろうから
そー交換して無さそうですね。
環境問題を理由に短期交換否定するヤツたまにいるけどナンセンスだと思う。そう言う人は一人でドライブなんてありえないって事?
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 11:37:53 ID:bxyBLdfP0
一人でドライブもするよ。ちょっとは環境の事考えて、交換サイクルも長くするよ。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 17:02:16 ID:tZ6FzxEuO
同じオイルを使用した場合、15000キロ交換でも3000キロ交換でもフィーリング、音、色、粘度、エンジン寿命…etcは全く変わらないと言うなら、当然、前者を選ぶよ。
でも少しでも長期交換で 、差があるなら、当然後者を選ぶ。
>>185 現代文明で生きてる以上、生きてる以上は多かれ少なかれ環境負荷はかかるわけだけど、
その中で出来るところで少しでも環境負荷の低減を気にかけようとする姿勢は悪い事ではないと思うよ。
無駄な殺生はいかんけど、生きる為に命を頂くのは悪い事じゃないって事と同じ。
>>188 文章ダブってるとこ脳内削除おながいします、スマソor2
>>188 発動機器に関わると判るが、
オイルなんてのは換えるなら早いほうが良いに決まってる。
定期的にチェックして量を確認は勿論、継ぎ足すより交換するのがベスト。
後、環境うんぬん言うのなら
オイルは10000k大丈夫だから換えないのが正しい、
と言うのは大間違い、オイル切れやカーボンの詰まりで
エンジンオシャカにして交換する方がよっぽど資源のムダ使いじゃないのか?
うちはある意味特殊なんで500kでオイル、オイルフィルタ、燃料フィルタ、エアフィルタ交換してる。
お客さんの要望で800kとかもあるがこれでもギリギリだと思ってる。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 19:24:56 ID:2K2KPVdm0
>>オイル切れやカーボンの詰まりでエンジンオシャカ
10000km程度で、 ありえん。
正直な話 思い入れもなくただの足車で3年毎に買い替えるならオイル交換なんてやらない。量の確認して足りなければ継ぎ足し。少しでも長く初期性能維持して乗りたいので指定前で交換してる。
>>190 その程度で壊れるかって。レースしているなら別だけどな。
>>190 > オイルは10000k大丈夫だから換えないのが正しい、
>と言うのは大間違い、オイル切れやカーボンの詰まりで
>エンジンオシャカにして交換する方がよっぽど資源のムダ使いじゃないのか?
何でこういう大嘘で素人を脅して、無駄なオイル交換をさせようとするかねぇ。
実に悪質。
>>190 >定期的にチェックして量を確認は勿論、継ぎ足すより交換するのがベスト。
お前継ぎ足しで済む場合もわざわざ交換するのかw
ロータリーを除いて、オイルを消費するってことは、
すでにオイル上がり又は、オイル下がりをしてるってことだから、
さっさとオイル変えてちょっとでもカーボンや、鉄粉を出したほうが良いだろう。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:00:42 ID:r1N1gdDt0
>>196 通常使用ならオーバーホールの時期ですね。
>>190は、異常に走行距離短い交換だね、レース屋さん?
走行距離より油温が一回でも上限オーバーしたら即交換なのかな。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:49:05 ID:Kuydf4o0O
良スレage
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 16:51:27 ID:fvmxSmWXO
半年、または一万キロ走行置きに交換でバッチリだよ。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 21:30:13 ID:ZpBF3X3T0
年一回もしくは15000kmごとでも大丈夫だよ。
とか言いつつ、もうすぐ2年、22000kmも交換していないや。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 10:41:28 ID:66hBFXUZ0
エンジンを分解してクランク室をみるとヘドロとヤニだらけでドロドロになってますよ
分解することがないので無問題。10数万km以下しか使わないし。
本スレの次スレが立たないな。
まぁ最初から結論(メーカー指定でよいに決まっている)が出ているものを、
ごちゃごちゃ言い合っても仕方がないということか。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 02:35:56 ID:RFfVVM0fO
オイルは早めに交換が正解。フィルターは長く使うのが正解。
普通フィルターはターボが2回毎、NAは毎回交換でしょう、ターボはオイルが冷却で劣化するからオイルだけ交換で良い
NAの方が汚れが溜まるがフィルターはオイル交換より短縮しても効果薄いしな
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 12:03:25 ID:Co58irxYO
>>208いつからそれが普通になったんすかぁ?最近の研究結果っすかぁWWW
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 15:11:59 ID:RFfVVM0fO
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 16:23:12 ID:DS43yP26O
おちんちんびろ〜ん
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 16:31:52 ID:+/eIKetG0
>>208は脳みそのボルトが2〜3個脱落しています。(振動による脱落)
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 18:53:01 ID:NipUeCUqO
最大トルク発生回転数付近で、巡行し続け
油温も適正だったら数万キロでも劣化しなそう泣きがする
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 19:01:19 ID:jhARecCE0
うちの前の車は 4800rpmが最大トルク発生回転数だった。
そんな回転数で巡航続けたら、免許がすぐ劣化してしまう。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 20:49:12 ID:Co58irxYO
余談だが漏れの10tトラック 指定はCC級2万5000キロなんだが仲間内じゃ1万以内が当たり前。エレメントは2回に1回。
最近じゃCCグレード見ないな。
CDとかCFなら良く見る