空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 5トナラー

このエントリーをはてなブックマークに追加
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
父親の通院でしょっちゅう病院に送り迎え&駐車場内で待機してるけど、ほんと「こいつ免許取立てか?」ってな感じのジジババ多すぎ。いや、ジジババに限らないけど駐車がへたなやつがあまりにも多い。
難しい所にバックで入れようとして支柱にバンパーぶつけるおっさん。
車中で待機中のおれに「あのう‥入れてくれませんか?」と駐車を頼み込んでくるおばさん(空いてるスペースにバックで入れたいらしいが出来なかったと言う)。
駐車わくに思いっきり斜めに止めてしまったのに、まぁいいやって感じで立ち去るジジババ。
駐車スペースが無いから‥と、駐車してる車の前をふさぐように止めて病院入ってくジジババ‥
ほんと、駐車場は危険だらけ。
スーパーの駐車場も似た光景。隣に止めようとしてくるやつが本当に怖い。なぜわざわざおれの隣なのか?と。

で、見てて思った。
ヘタクソは前から駐車したがる。バックで入れるの下手だから‥という事で前から(頭から)入れたがるんだろうけど、出る時苦労してる。見ててひやひや。

駐車場は本当に危険が多い。
ここに止めたら10分後どうなるものか‥。 そう、よく考えて駐車してほしいのである。
他空いてるのにわざわざ隣に止めてくるやつは絶対どこかおかしいやつ。

                                    つづく。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:42:38 ID:vREBuzCz0
俺は前から入れる方が難しいけどな。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 00:34:48 ID:VrqmuVeH0
( ・∀・)
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 00:43:59 ID:e8Hr+h7qO
俺は2つ穴があれば入れやいんだが
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 01:18:41 ID:k4MbaI0h0
穴があいてりゃなんでもいい
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 06:26:18 ID:N61xkgVa0
>>836
免許更新の時駐車の試験やればいいのにって思うよね。
そんで、ジジババに最近帽子かぶって運転してるの多くないか?
それでなくても周り見えてないのに360度つば付きの帽子かぶりやがって。それで運転難儀してるんだから
オメデテーナ。本当に迷惑だね。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 06:59:11 ID:0/C93LHxO
>>836>>841
満65歳以上は免許更新時に路上(実技)再試験とスーパーの駐車場でリアル車庫入れテスト
どっちか一方でも不合格だったら職業運転手以外は免許強制剥奪

満70歳以上は職業運転手以外は無条件で免許強制剥奪でいいよ
無用な事故減るし車もその分減るから渋滞も緩和される
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 08:30:41 ID:EFfRU6cP0
>>841
スレ違いだが、俺も最近、「ふざけた運転する奴には帽子被ってる率が多い」と思うようになった。

法定速度±αくらいでたらたら走ってたり、妙な車間空けて走ったり、信号での停止のとき
妙な車間空けて止って、赤信号のうちにじわじわ前に進んだりする奴いるじゃん。
そういう奴に限って黄色信号や赤信号なんかは平気で無視する。

で、そういうのを追い抜きざまに見ると、かなりの確率で帽子被ってる。
一般的にじじばばに帽子は多いが(農協キャップ含む)、若者でもそういう運転してる奴は
よく被ってる。
どういう因果関係があるんだろ? 気のせい?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 08:32:46 ID:EFfRU6cP0
念のため補足しておくが、「法定速度±αくらいでたらたら走る」というのは、
教習車がやっているような安全運転ではなく、単に漫然とその速度で走っている奴のことね。

例えば 50km/h 制限の道でそいつが 45km/h くらいで走っているとき、
制限速度が一時的に 40km/h になっても 45km/h でそのまま走っていく。
そういう運転。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 10:11:36 ID:mD/NUs4d0
どうでもいいけどスレ違いな
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 13:23:27 ID:p+HZmYV90
>>843
やはり皆さん考えることは同じなんだねー。正常な人間だと帽子が視界に影響
する事を考えるだろうけど、帽子かぶってるやつなんてそんなこと思いも付かない
だろうから。
>>845
そうか?駐車場で帽子かぶったやつ見かけたら、目安になるじゃん。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 14:33:43 ID:SSZhQZMZ0
>>843
職業運転手も除外しないでほしいがね。
高齢の職業運転手になにか起きた場合、周りが巻き込まれる可能性大なんだし、
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 16:00:39 ID:hRVUxVYi0
>>842
社会情勢も何も考える頭のない、お前のような精神年齢が著しく低い奴も
免許剥奪でいいよ。
無用な事故減るし車もその分減るから渋滞も緩和される。

高齢者かお前のような奴か、どっちがいなくなった方が交通安全に寄与するかと言ったら
間違いなくお前のような奴だろう。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 17:04:41 ID:0/C93LHxO
>>848
いや、普通に高齢者が道路の円滑な流れを邪魔してる。
何もなけりゃ70で流れるような幹線道が、たった一匹の高齢者の為に40や45にされた日には仕事(や通勤や通学)にならん。
70歳以上は黙って部屋に籠ってりゃいいんだよ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 17:13:56 ID:p+HZmYV90
>>849
悪いが俺もそう思う。いや思わざるを得ない。
高齢化社会なんだろうけど、最近特に「たった一匹の高齢者の為に40や45」てな
状況が多すぎる。良いんだよ別に遅かろうが。40で走りたければ40一定で走ればね。
それが30になってみたり60になってみたり、追い越そうものなら必死こいて加速しやがったりさ
70代の人生の先輩だけれども、あまりにもひどい運転しているのが最近特に多く感じるね。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 17:20:22 ID:0/C93LHxO
>>850
俺 追い越し返された事さえあるorz
もちろん そのあとで、もっかい追い越し返したが、な。
MTスポーツカーに乗っててAT年寄セダンに負けてらんないよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 17:24:30 ID:SUCNPJEt0
制限50のところをそれ以下で走られると、確実に金魚の糞状態になる。
その行列の中に前が詰まってても煽る馬鹿がでてくる。
さらに出るはずの速度が出ないがゆえに、ちょっとスピードがでたときに
車間が詰まって、おかまを掘る状況になりやすい。
さらに、状況によっては混雑→渋滞の発生原因にもなる。

先頭で制限速度以下で走ってるやつは安全かもしれないし、安全なことを
やってるつもりなのかもしれないが、出るはずの速度が出ないために後続が
非常に危険極まりない状態におかれてしまう場合もあるわけで。

853850:2007/12/21(金) 17:27:08 ID:p+HZmYV90
まあ誰しも老いて行くのだから、高齢者が何たらとか言ってられないんだけど、
せめて自分の能力の衰え等考えていただきたいわ。しっかりとした運転計画を立てるのも
必要でしょう。あれはどこだとフラフラされたら堪んない。帽子を脱いでもっと運転に
集中せいや。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 18:14:27 ID:L5qwCbk50
爺婆にとって車は高級な玩具
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 00:05:19 ID:fpHypTrh0
半○○病者のスレだけあって、ろくな奴がいねぇな。
吐き気がするわ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 05:21:52 ID:230L0JhC0
ジジババの走る後ろはいつもプチ渋滞。隊列の先頭を走る悦びに浸ってる感じ。空気読めないのとは少し違う感じがする。ただ単にミラー見てないだけかも知れないけど。
話変わって、コーン立ってる障害者用スペースに迷いもなくスッと駐車するジジババをよく見かける。
彼らからすれば「あ、いい場所空いてる^^」ぐらいにしか思ってない。そこだけ色が違う事も障害者専用スペースである事を記す看板等を見れなくなってる。状況確認できなくなってる。老いるという事はこういうことなのかと。
発進時の確認も×、駐車する時の状況確認も×、走行中も周囲の状況確認できてなくて×(後ろから救急車来てるのに気付かない等)、これはもう運転するなよって言いたくなるんだけど田舎だと交通手段も限られるのでそう簡単には免許を返納しないはず。
ジジババは長生きしすぎた。長生きしすぎて年金たっぷりもらって支えるおれらがつぶれてしまう。
なるべく避けて接しないのが一番なのかな。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 08:59:04 ID:6o5f/4wxO
>>855
何故ここにいる?
>>856
つ チャリ、原付

とにかく 道路交通の癌、満70歳以上の奴等の免許なんざ強制剥奪でいいよ。
返納しなかったら年金減額とかペナルティ付きで、な。
日本程 女と年寄にぬるい国は存在しないだろ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 09:04:48 ID:eDZ7aWzI0
豪快なスレ違いですね^^
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 09:51:26 ID:6o5f/4wxO
生姜無いだろ
>>836ら辺から流れが変わっちまったんだよ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 10:40:38 ID:Lq2Xc4dj0
年寄りのトロトロ運転のせいでプチ渋滞になるのと、若者の無謀運転で事故が発生して通行止め渋滞になるのと、どっちが社会悪だろうな?w

861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 11:01:13 ID:6o5f/4wxO
確率の問題だな。
年寄プチ渋滞は100%ケテーイ、年中無休24時間 日本のどっかでプチ渋滞…
その先頭には必ず年寄

暴走で事故で通行止めなんざ月に1回あるかないか
しかも年寄にも暴走する馬鹿はいる
更に 軽やコンパクト乗ってて煽って来る馬鹿の半分以上は国産ビッグセダンや外車に乗った年寄
年寄は1匹で3度危ないw
年寄を車道から排除するだけで、どんだけ平和な道路交通をゲットできるか計り知れない。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 11:24:15 ID:JTSPHkxTO
難しいな。老人とは考え方が一切合わないことがほとんどなので、
尊敬はしないけど、車が本当に必要なのは老人、障害者、妊婦等だし。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 11:27:20 ID:PWSfxzel0
>>856
障害者用駐車スペースに車をとめてるジジババは高齢者というだけで
とめる権利があると思ってるんじゃないかと。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 15:04:20 ID:pUvBf+JKO
夫が認知症だとわかっているが車以外に交通手段がなくて仕方なく運転させてる婆さんの話を聞いたことがある。
老人が車なんか自分で運転しなくても生きていける社会になればいいんだが、
現実は真逆の方向へどんどん向かっている気がする。スレ違いすまん。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 15:35:09 ID:UKkm30+c0
面白そうなのでスレを立ててしまった。

高齢化社会の今、年寄りの迷惑運転について語ろう!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1198305216/
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 18:25:43 ID:6o5f/4wxO
>>864
それだけは不可能だな
世界中何処の国も いまだかつて、そんな社会を具現化した例がない
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 22:49:02 ID:F7yRoBc00
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 23:15:26 ID:6o5f/4wxO
>>867
何処のスレと間違えてる?
誤爆乙だぜ^^
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 23:18:46 ID:NOMEDHOU0
今の日本の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 23:32:17 ID:qZuHr+PyO
ああ、男女板のオカマちゃんの誤爆か
男のクセにという言葉と、非処女を毛嫌いする心身ともに脆弱な男

あんまり弱い男だと馬鹿にすると、バカマッチョとか、自分等だけで使ってる言葉を叫びだすから気をつけろ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 23:35:18 ID:sFR0kt4w0
>843
殴られるか帽子をかぶるためだけに頭が付いてる若者ってことダロ(w
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 01:14:41 ID:+qTiodj/0
ちょっと、スレ違いかも知れんが・・・

運転中に知り合いから電話がかかってきて、近くの本屋で駐車場の空いてる所を探して
(両隣に車が入ってる)、入れて電話してたのだが、そのうち右隣の駐車車両に
50歳ぐらいのおばさんが戻ってきたのだが、一向に駐車場から出て行かない。
それから、話が長引いて10分ぐらい話していたのだが、ずーと隣の車の中に座ってる。
なんか気持ち悪いけど、誰か待ってるのかも知れないので、どうしようかと思っていたが、
向かいの駐車場が空いたので、話を中断して、そこに、車を入れなおしたら、そのおばさん、
本屋の駐車場から出て行った。

つーか、こっちの話を一生懸命盗み聞きしてたのかよ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 01:46:45 ID:lFgJ2+710
そりゃ、単にクルマを出す自信がなかったのだろう。

逆トナラー。両脇にクルマがいると(特に、クルマを出す方向に)クルマを出せない。
狭くて切り返しが必要そうな駐車場に出没。
874872:2007/12/23(日) 02:18:49 ID:+qTiodj/0
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン 俺は、トナラーだったのか!?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 02:21:14 ID:lFgJ2+710
そのおばさん、「せっかく両側空いてるところに停めたのに。。。しかも長電話してるふりして
嫌がらせして。。。」と思ってたかもなw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 02:40:14 ID:wpkicuPg0
>>872
おまいの話なんか聞くわけねぇ〜じゃんww
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 07:07:36 ID:bvMt6AWwO
>>872
そのババァ 完全に盗み聞きだぜ、気を付けろ。
車の中だから安心なんて思ってないだろな?
言っとくが(静かな駐車場なら)隣の車内の会話や電話なんか丸聞こえだぜ。
俺は>>872と同じ状況の時 即刻車を移動させる。
もし相手がまた俺の横へ移動して来たら降りて行って
「おま なに人の電話盗み聞きしてんだコラ」と怒る。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 09:58:54 ID:wAPUVT0i0
駐車場の3台分区切られた所に俺の赤い車を停めて戻ってきたら
他の2ヶ所にも赤い車が停まってた
ちょっとなごんだ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 10:43:38 ID:yYaGw9/w0
>>877
>>もし相手がまた俺の横へ移動して来たら

そんなことするのは>>877くらいだろうw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 21:00:01 ID:LbEwyIcS0
つーか、空いている駐車場で、ばらばらに止めたら、まとまり悪いジャン
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 21:32:06 ID:ekU21/QS0
sine
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 21:47:41 ID:RGYQsIc00
ラーメン屋とか銭湯でもガラガラなのに隣に座るやつ
どう言う考えなんだろう。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 22:40:03 ID:s5qTwBuz0
いやな目にあったことがある人なんじゃないの?
893とかホームレスとか酔っ払いにトナリングされないように
オマエさんの隣を確保したのかもw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 02:01:27 ID:Jga6sVbUO
走ってると電柱とかポールにぶつけたのか、リアに縦の凹みがある車見るよね
そんなのが隣にバックから入ってきたら怒りより恐怖を感じる
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 08:34:13 ID:RRNpbl6KO
電柱とかポールにぶつけられただけかもしれない
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 09:10:09 ID:NqDVmQf20
店舗から遠いところがガラガラだったのでとめた。
買い物から戻ってくると俺の黒い車の両ワキに白い車が。
囲碁を嗜んでいる俺は
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 11:12:57 ID:yM5jQII/0
囲碁を嗜んでないように思えるのは気のせいか?w

とりあえず、駐車時にぶつけられる可能性を低くするために
並べて停めるって発想する人もいたりする。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 16:41:50 ID:tWaieqiz0
そういう発想もあるだろうけど、ガラガラの駐車場や、わざわざ入口から遠く離れた
ところに止めてるのにくっついてくる馬鹿の説明にはならんだろう。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 21:29:16 ID:MV3Mz5Ie0
>>885
そういう事もあるかもねー・・
( ゚Д゚)



( ゚Д゚ )

>>886
オセロ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 20:49:19 ID:42HJrDYAO
トナルド・ダック
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 21:36:54 ID:yf9SA26E0
久々に清々しいばかりのトナラーに遭遇した。誰もほかにいない洗車ふき取り場で
わざわざとなりに止めやがった。どうやらタイヤ空気圧を上げたいらしい。

あのな、だとしてももう一台離れたスペースが空気入れの真ん前だろ。第一ふき取
り場で何をしてるかも気付かないのか?見掛けだけで判断してはならんけど、車はま
あまあのいかにも農家のオッサンだった。田舎は好きだが、赤の他人に用心ができ
ない人間だらけで嫌だ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 21:43:47 ID:3VVUmdyC0
なんだ、空きまくってるのにわざわざ隣に停める奴をウザいと思ってたのって
俺だけじゃなかったのか・・・・
ドア開閉&乗降に差し支えなければ、我慢できるけど、駐車場に戻ってきて
隣に停まってる車が乗降には不十分な程度のクリアランスしか確保していない場合は
容赦なくドアノブに痰攻撃。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 22:01:31 ID:3lUOqjmB0
トナラーってさえない感じで目がやたら綺麗な弱々しいヤツが多いよな。
人の動きにつられて動いちゃうヤツ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 22:04:31 ID:TFa19kd+O
ハンディキャップ板で国にたかるウジ虫、すなわち障害者どもがわめいています!たすけて〜www
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 00:20:19 ID:oKDc5xGL0
この間の連休に、休日出勤せざるを得なくて会社に行った。

会社の駐車場は駐める区画は指定されていないので、休日、ましてやその日みたいな3連休のように
ほとんどの人が出社してない日は1台おきにみんな駐めてる。
自分の席から駐車場を見下ろすと、午前中はきれーに1台おきに駐まってた。

が、午後になって帰るころになって見てみてびっくり。
そのすき間に5〜6台、わざわざ駐めてるクルマがある(;´Д`)

まだまだ1台おきに駐めるスペース一杯あるのに。。。
(キャパ100台くらいで今日駐まってたのはせいぜい20台)

あれって、どういう考えなんだろう。2ドアクーペの俺は、せっかくの休日出勤で
ゆったりと出し入れ出来ると思ってたのに、隣りにわざわざ駐められてたよ orz
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 01:59:17 ID:kMu1ZmeV0
>>895
本当に、どういう考えなんだろうって思うよね
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 12:13:09 ID:EogqW2Z40
クーペ海苔は本当に開け閉め気を使うよね・・・
ちょっと話題がそれるんだけど以前陸事で某外車のクーペにドアパンを食らった。
こちらはしかも登録前のトラックの新車。傷がついてしまった。
トラックとはいえ傷はご法度なんで困ってしまった。

運転主が平謝りしてくれたけど当てた女は最後まで一言も謝らなかった。
ちょっとキレそうになったけどまぁ荷台の仮装部分だったので
タッチアップで大丈夫ということでその場は許したんだけど
それ以来2ドアクーペの隣に止めるときは少し気を使ってスペースを開けるようにしてる。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 14:24:56 ID:mrWdmM350
>>895
会社の駐車場なら持ち主もわかるだろ?
後で理由を聞いてみたらいいじゃん。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 15:29:49 ID:xAbuj3hF0
>>895
歩く距離の問題だろ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 16:18:29 ID:FYRuHwdO0
スレタイに入ってないから定義があやふやだが、
「遠くで空いてるガラガラの駐車場にわざわざ停めてるのに隣に停められる」
ってのがポイントだ。店や入り口等の近い場所とかなら停められて当たり前。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 18:22:18 ID:C+ba6imn0
>>895

だったらお前が、誰も隣に止めないような離れた隅っこに止めろよ。
ちょっとくらい頭使え。
駐車場なんだから空いてる限りは何処に止めても当前。
世の中お前中心に回ってるんじゃないんだよ。
どういう考えって、普通の考えだよw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 18:33:31 ID:azONduEpO
ガラガラの高速のパーキングで、ドアパンチやられた事がある
自分の左右には車が一台も無く、遠くまで見通せるような状態なのに
わざわざ隣に停めてきてドアパンチやられた
文句を言おうと思ったが、プルプル震えてる爺だったから許したげた
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 20:13:16 ID:/NgGXc/b0
だからドアパンチされるのが嫌ならVIP停めしろとあれほど(ry
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 22:56:30 ID:a48kzh8F0
逆にVIP停めなんかしてたら絶対隣に停めてドアパンしてやるね。俺なら。
セカンドカーの中古ボロワゴンで出掛けてる時だけど。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:32:41 ID:1BxohuPC0
>>901
病人スレで、何を健常者の常識を叫んでいるのだ?w
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:32:47 ID:CT2Mvpw+0
>>901

このスレに逆ギレトナラーが降臨したのは初めてじゃないか?w
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 03:46:49 ID:ba6sVayG0
【傷】ドアパンチについて語ろう【対策】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1198444884/l50
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 11:56:59 ID:Y2vkvP4C0
>>904
ってか、両隣が既に停まっている2区画だけ空きの駐車場で、その2区画の真ん中にVIP停めした車の隣に
どうやって停めるんだ?
バイクかなにかか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 16:37:33 ID:6fDC8qQ50
トナラーがどんなもんか知らないが、本棚だって本を端から並べるし、

箱に入ったお菓子は端から順に取っていくはずだ。

順番どおりに並べられないのは単純に運転が下手なだけだろう。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 16:42:48 ID:LF+AZIEn0
>>909
電車でガラガラでも端からキチンと詰めて座るのか?

トナラーってのは物より人の感覚での話だ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 16:45:36 ID:q2kxAKLQ0
いま910が良いこといった
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 17:37:03 ID:plQmDDMj0
トイレ(小)でわざわざ隣に来るヤツをどう思うか?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 17:50:23 ID:0DBDDXDm0
間違いなくホモ気味
あくまでも気味なのだが…
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 17:59:46 ID:mMrF5ygfO
>>912が良いこと言った
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 22:08:04 ID:ZmMniXn80
>>909
ラーメン屋でガラガラでも端からキチンと詰めて座るのか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 22:27:01 ID:2hj8kdN70
>>910
路線にも寄るだろうが、俺の乗っている路線では、みんなドアに近い方から座っていくな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 22:44:58 ID:rxhfsfKl0
>>897
運転手と当てた女の関係が分からない
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 23:11:39 ID:LF+AZIEn0
>>916
ドアに近い端の席は大抵4つあるよな。
で、3つ開いてても人のいる隣に座る。
それがトナラー
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 20:14:55 ID:TrE6Jsqv0
>>917
順当に考えればセフレか本命、ひねくれて考えれば兄妹だろう。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 06:56:16 ID:Asrxa3XJO
トナラー初め!
921 【凶】 【1555円】 :2008/01/01(火) 21:17:57 ID:RX3UWoZe0
うーん
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 01:51:15 ID:suwSWmco0
隣の車にドアパン、当たり前だと思ってるやつは多いよ。だって狭いんだし当たり前だろ?みたいな感じで。
駐車場他に空いてるとこいっぱいあるのにわざわざ車と車の間に入れて出る時体くねらせながらにょろにょろ車から出る。当然隣の車にドアをゴチン☆
やっぱりこういうやつにはわからせないとダメ。1度2度少し痛い目に遭う必要がある。
隣の車にドアパンしたらダメなんだと、わからせる必要がある。
昨日もある駐車場で他空いてる所いっぱいあるのにわざわざ車と車の間に駐車してきたやつがおれの車のドアミラーにガチン☆と当てやがったんでお返しにカサの先端でそいつの車体引っかいてやった。年50ぐらいなのに常識知らないやつって許せない。まぁ年代は関係ないか。
当てたらダメなのぐらいわかるだろ?と。小学生じゃあるまいし。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 02:49:01 ID:n+PZRqwg0
言葉による抗議・交渉をしない時点で、当てた奴以下のレベルの下等な生き物だな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 20:37:24 ID:sTiAq3AO0
だからといって、ドアパンしたヤシを捕まえて、120万円も弁償させるのもどうかと思うぞ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 20:48:42 ID:rHKRA2Qy0
俺はきちんと謝ってくれれば許すな。凹みは嫌だけどさ。
態度が悪かったり謝る気がなかったらたぶん直させるけど。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:23:53 ID:sZPdmF3Q0
>>922
【傷】ドアパンチについて語ろう【対策】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1198444884/62
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 22:03:13 ID:QM0l+kYq0
タントのパンフレット見てたら、主婦はチャイルドシートパンチとかいうのをするらしい。
チャイルドシートから子供を出し入れする時にドアが広がってドーン!
だからスライドドア推奨
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 09:12:20 ID:zeqnLoMk0
そしてタントの隣が大人気に
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:23:26 ID:Zdla73Gr0
こすり傷・ミラー曲げは防げそうにないな。
女は周囲を見てないから。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:31:04 ID:MzpAYTE40
荷物を自分の車のトランクに入れる前に地面に置きたくないのか
隣の車のトランクに置くやつがいるね。

人の車とはいえ目撃して固まったよ・・・
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 07:55:17 ID:IeEE/Q8c0
自分の車にはショッピングカートぶつけたくないくせに隣の車にはショッピングカート当てまくる。そんなやつ結構居る。
ああ、この話題はドアパンスレ向きだったなごめんなさい‥

つうかスーパーでは買い物後自分の車の元に行く道すがらあちこちの車に買い物袋当てまくるババアとかよくいる‥
車と車の狭い間をすり抜けようとして買い物袋をカシャンカシャン当ててるババア。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 15:00:22 ID:1wn3kDku0
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 07:38:40 ID:f1wWFVm30
>>931
俺は大根をナンバープレートに当てられたよ。見たら大根の破片着いてた。

氏ねババア
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 08:49:10 ID:5TiL13gu0
空いてる駐車場で隣に停められることなんかを嫌がるこんなバカ集団がいることに驚いたよ。
トイレや電車の席とは全く意味が違うしな。
おまえら精神病院に逝った方がいいぞ。ホント
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 09:19:09 ID:CSuLjnBr0
駐車場じゃないけど昨日の早朝、松屋でやられた。
朝ガラガラの店内で牛めし食ってたらなぜか隣に・・・
入り口や食券売り場からから一番遠い端の席で食ってのに何故・・・
見た目普通の奴なのになぁ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 09:30:11 ID:CCpa6nHC0
>>934の車がドアパンされまくってボロボロになりますように☆
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 10:19:56 ID:5TiL13gu0
ドアパンなんて滅多にあるもんじゃない。
20年以上車乗ってて一度もされたことないぞ。
そんなにドアパンされるって、よほど日頃の行いが悪いんだろうなw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 10:24:20 ID:H4WudE6+0
>>937
ドアパンされても気付かないようなボロ車か、20年以上車の中でニートしてるんでしょ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 10:57:18 ID:pBPHGbKw0
937はど田舎在住なんだろ。
駐車場もバカみたいに広いし、1台1台の間隔もバカ広い。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 11:11:21 ID:umrNC+tq0
>>934
てことはお前はガラ空きの駐車場で一台入ってたら
そいつの真隣りに停めるのか?
トイレや電車の席と意味は同じだろ。
停めるってんなら理由を教えてくれマジで。
俺には理解出来んから。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 11:19:00 ID:2Nx4rDOp0
>>940
遠くに停めてるのにも拘わらず・・って注釈追加な。

利用する場所から近い(トイレ、店の入り口等)場合は単に近いから
って理由があるからな。それでも普通は1台間隔空けると思うけど。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 14:32:14 ID:0Kg91J/R0
日本的精神構造かどうかわからんが、離れてとめると敵対心を持ってると勘違いされそうで
嫌だという気持ちがあるのかもしれないな。本当は逆だと思うが(用もなく赤の他人が近づ
いて来たり、近づくのは危険という常識が骨の髄まで浸透しなければならない)。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 22:56:13 ID:0Ypx846Y0
一人、プールで泳いでると何故か隣のレーンに入ってくるオッサンも
駐車場で積極的にトナリングしてくる人種か?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 13:50:03 ID:CK/6KeR90
もまえら精神病院に入院した方がいいな。
マジで
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 13:53:47 ID:FD/Q+ekH0
多分、人が寄り易い人間だろうから商売でもすれば?
がら空きの電車乗ってても何故か自分の隣に座られたりしない?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 16:02:44 ID:fLeFviaw0
>>944
だから悪態ついてる暇があったらさっさと>>940に答えろよ。
マジで
947944の代理:2008/01/10(木) 16:57:16 ID:yCEmc0Ux0
ホモの気持ちはホモにしか分からんのだよw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 18:18:03 ID:+acCIhjC0
>>944
他にいっぱい空いてる所があるのに自分のすぐ隣に止められてドア少ししか開けられなくて困った・むかついた経験は無いの?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 19:21:14 ID:f/EOKUhZ0
TVチャンピオン2「ギリギリ駐車王選手権」★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1199958626/

テレ東で19:57から
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 19:53:51 ID:ytUBzcX20
並べて止められない、整理意識の無いヘタクソは誌ね
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 20:32:45 ID:CK/6KeR90
>てことはお前はガラ空きの駐車場で一台入ってたら
  そいつの真隣りに停めるのか?

すぐ隣に停める場合もあれば少し離して停める場合もあるだろう。
目的の場所に近いところに停めるのは当たり前であり、自由だからな。
 
>トイレや電車の席と意味は同じだろ。

なにがどう同じなんだ?
トイレや電車は人間同士が直に隣り合わせになるケース。
ベンチに隣り合わせて座る場合もそうだが、
人間は、心理学上、一定の距離を取りたがる傾向があるとされている。
これは車とは全く違う。
同じである理由を言ってみろ。

>停めるってんなら理由を教えてくれマジで。
>俺には理解出来んから。

運転が下手なんだな。
も一回教習所逝ってこいよw

そもそも、駐車場が一杯かそれに近い状態であれば、隣もクソもない訳であり、
空いていてもそれと同じと考えれば、問題視するような事ではない。
空いているから隣に停めるなというのは、論理性にも正当性にも欠ける。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 20:40:30 ID:CK/6KeR90
>>948
>ドア少ししか開けられなくて困った・むかついた

ドアが少ししか開けられなくなるような停め方とは、
枠線を踏むか越えて停めている場合という定義でいいのか?
もしそうであれば、隣に停めるかどうかとは全く別の問題だよな。
“停めかた”の問題だからな。
そうではなく、まともに停めているが、隣であるが為に、
その分ドアをいっぱいに開けられないことにむかつくのだとしたら、
自己中心的発想以外の何ものでもない。
人間同士共存しているこの社会で、いちいちそんなことにむかつくバカは
車に乗る資格はないな。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 20:46:48 ID:xFl7WDdEO
>>951

>目的の場所に近いところに停めるのは当たり前であり

それなら解るんだが、店なりトイレなりの「その敷地の目的地」から
離れた場所に駐車していて、トナリングしてくる奴は理解しがたい。


>そもそも、駐車場が一杯かそれに近い状態であれば、隣もクソもない訳であり

スレタイ読め。「同じ様に考えれば」って同じじゃ無い。

荷物を積み降ろししたり、ゆっくり乗り降りしてる所へ
隣に駐車しようとして「早くしろよ。駐車できないだろうが」
って顔する奴の方が理解できん。

もう一台、横にずれればスムーズに駐車できるのに。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 20:58:31 ID:ytUBzcX20
ヘタクソ乙w
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 21:02:13 ID:miKiI1D10
>>952
都内だと、5ナンバー枠一杯の車が並ぶと、両者が駐車スペースの中央に停めていても
ドアを開けるのに難儀する駐車場は幾らでもあるな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 21:29:56 ID:fLeFviaw0
>>951
ごちゃごちゃ理屈並べてるが、要するにお前はガラ空きなのに
隣りに停めてくる気色悪いトナラーって事かw

つかお前バカか?
車は人間が乗ってるんだよ。
他所がいくらでも空いてるのにピタッと隣りに来るんだから同じじゃないか。
どうせ隣りに止まってる車をポールに見立てて停めてんだろ。
下手糞はお前じゃないか。
こちとらそんなもん隣りに無くても枠線内に停めれるっての。

とにかく気持ち悪いんだよ。
論理とか正当性とか言いながら隣りに来るのか?
うえ〜向こう行けキショイ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 21:46:17 ID:tc/4fgkr0
おいおいおまえら
あんまり虐めてやるなって

気持ち悪いんだからこれ以上キモイ発言されたら困る
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:23:08 ID:CK/6KeR90
>>956
頭の悪いガキを教育するのは大変だw
ごちゃごちゃ理屈並べてるがって、
大したこと言ってるつもり無いんだがなぁ・・・w

もう一回読め↓

>人間同士が直に隣り合わせになる
>人間は、心理学上、一定の距離を取りたがる傾向があるとされている

お前の言い分だと、(人が降りた)車に命と意思があって、
隣に停まった車を避けいたと考えるんだ?
オマエやっぱ入院した方がいいぞw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:27:34 ID:fLeFviaw0
>>958
はあああああ?????
誰がアニミズムの話してるんだ?????
読解力無いにも程があるぞ!
つか真性とは思わなんだ、トナラーってマジこんなんか!
ますます怖えよー。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:28:34 ID:FyglWTiF0
斜めに止める駐車場って、結構、ムズカシくねーか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:32:37 ID:4rvp1s0fO
>>958
きんもーw
とりあえずお前明日病院行け。
脳外科か内分泌科だぞ。
走っちゃ駄目だぞ慌てずになw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:40:07 ID:tc/4fgkr0
ほれみろ
キモイ事言われただろが

サブイボ出るじゃね〜か
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 22:42:42 ID:fLeFviaw0
>>962
いや、なんかトナラーの事がまたひとつ分かったような気がするわ・・・・・。
そういう意味ではID:CK/6KeR90にはお礼の一つも言いたいな。
わざわざ降臨ありがとう、次にガラ空きでトナリングされたらマジ気を付ける。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 00:43:57 ID:Oes3I46B0
ドアパンされなきゃ別に隣にきてもいいけどね・・・
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
レス数が950を超えています。