【高効率】車用ライトバルブ統合スレH35【明るく】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 17:46:54 ID:m5rqIu4QO
同点防止
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 20:38:54 ID:huoIYG8E0
了解!d
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 20:50:59 ID:NZVMDkCdO
>>936  でつ。車は日産のH4普通のライト2灯でつ。 
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 21:37:54 ID:uX6rpLEJ0
球切れ警告灯は同時点灯防止キットで防止できるとは限らんよ
それ専用のキットが出てる
車にもよると思うが球切れ警告の回路の一部をバイパスさせるだけだから分かればタダみたいなもんなんだが
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:08:33 ID:xBNOVs/o0
セメント抵抗でおk
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:15:42 ID:zAQHlVEG0
ブルーと白は雨だとみにくい
イエローは雨でも視認性は高いが好みじゃない
ということでピンクとか紫系のバルブが欲しいんだが
売ってないのかな?たまに見かけるんだが

H4のものです
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:18:48 ID:Jkh3Wv+f0
つまりレイブリメタルホワイト(だっけ?)が最高だった
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:20:33 ID:eaRgsQr90
(´-`).。oO(この流れで紫が欲求不満の色だなんて言えない…)
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:22:02 ID:dqlISZVP0
>>947
ババアの髪がムラサキに染まってるのも、欲求不満の表れだったのかw
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:43:20 ID:oSeTsR3Y0
3年使ったXX赤箱がついに切れた
明日新しいのに交換予定だが
極栗にするかどうか迷う

値段がアレだしな、プレミアムクリアで妥協するのも手かな
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 22:53:31 ID:xBNOVs/o0
くだらない事で妥協w
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:29:00 ID:xBlUeyqX0
>>945
ワコーから出てるよ。ローズピンクって名前だったかな…
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 00:08:45 ID:QhWlOoSL0
>>949
KOITOの85/80Wでどう?極栗ほど高くないし、ハイビームもハイワット
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 00:35:56 ID:ilghtpvYO
高効率でお考えならって前提で
X51→極栗なら費用対効果考えると無駄使いw
お値段ほどの差はないよ
何ならX41でいいくらい
でもX41とX51の費用対効果も微妙なので実際はレークリで十分かと
プレクリも候補ならお値段は考慮しないのかな?
プレクリは寿命短いので最終的にはやっぱりレークリがいい気がするけど
ただバッ直組んでるなら純正クリアでもそこそこ使える明るさ出るんだよね
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 08:09:38 ID:LkDo4cXW0
レミックの極太イオンホワイト(蒸着緑系)を雨の夜に使ったんだけど、意外と使えた
蒸着イエローの緑版とでもいうべきか。緑だから黄色よりは弱いけど、色づけされた白線は見やすかった
明るさ的には55Wのノーマルと大差ないか劣るくらいだけどw
ま、対向車からはなんか色が濁ったノーマルヘッドライトに見えて
照射対象物は薄緑になる変態バルブなんか使う奴はいないか
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 15:28:37 ID:KF5fONAX0
ブルーだの緑だの、しまいにゃピンクだと!
ストリップ小屋じゃねぇんだから品良くいこうぜ!
956949:2007/07/10(火) 15:55:22 ID:SpZ0xiCL0
結局極栗クリア買って交換した
コレ切れたらプレクリだなw

レビューは、、、いらんよな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 16:56:04 ID:s842oz270
ホームセンターでPIAAの結構の昔の150/100Wが「1個だけ」あって買うかどうか迷ってる
2個あったら買うんだけどなぁ・・・
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 19:10:05 ID:HYUXbfEm0
>>957
それクリアじゃないっしょ?

悪いことは言わない、やめとけ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 20:43:07 ID:FEd03gBJ0
いくら明るくても電球色って暑苦しいんだよな
屋内照明だって裸電球よりちょっと青い電球の方が食卓が鮮やかに見える

ところでなんで前照灯に蛍光灯を使わんのだろ
HIDとかLEDとかじゃなく普通に蛍光灯
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 21:28:06 ID:DNU2QFva0
>>959
見づらいからじゃね?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 21:42:26 ID:PUTI7RIx0
>954
それって車検非対応じゃないの?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:18:29 ID:gjNcD6Qp0
>>959
コンパクトで明るいのを作るのが技術的に難しいからじゃね?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:35:26 ID:FEd03gBJ0
フロントグリル全体が光ってはアカンかな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 23:12:30 ID:/xxEbGK40
>>959
> 屋内照明だって裸電球よりちょっと青い電球の方が食卓が鮮やかに見える

いくら食 卓 が鮮やかに見えても、一般的には食 品 がまずそうに見えると言われてるよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 02:05:13 ID:PgtFUqZkP
食品売り場(特に肉類)なんかは白熱電球の赤っぽい光で肉をうまそうに演出してるよな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 02:22:42 ID:KNoH/IKe0
肉とか魚の赤身など赤っぽい物は赤い光が良い
魚の白身や野菜、海草など青〜白い物は白っぽい光が良い
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 07:38:19 ID:P1nFNsjZ0
そろそろ舞台照明屋の人が来そうなヨカンw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 08:46:01 ID:zd6Pi0dr0
次スレ
【高効率】車用ライトバルブ統合スレH36【明るく】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1184110333/
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 09:43:18 ID:Szrmzdzg0
うち食肉加工会社なんだけど、新工場建てた時に工場内の照明をグルメライトという
「肉が美味しそうに見える」蛍光灯にしたんだ
でも結局、品質があまり良くないようなのも全部綺麗に見えてしまい駄目だって事になり、
工場内の数百本の蛍光灯全部普通の奴に交換した
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 14:28:09 ID:vfhpUmvaO
意味がわからん
意図もわからん
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 19:10:34 ID:6GcfPpg70
>>959
蛍光灯のヘッドライト・・・
古くなると灯いたり消えたりすんのかな
グローの交換とか面倒臭そうだ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 19:23:33 ID:Ap7+9JT/0
今時グロー式の蛍光灯なんてないだろw
うちの蛍光灯も全部インバーターだぞw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 20:44:06 ID:qElsIxk90
今だにグローだ _| ̄|○
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 20:59:40 ID:lkcoBZ3z0
俺の部屋もグロー球。
しかも、直管タイプの蛍光灯w
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 21:40:22 ID:P7ZcHqM10
発光体が大きいから集光しにくいので遠くは照らせんだろうけどフォグとか左右に散光させたい照明にはよさげ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 22:58:17 ID:9nDFccRU0
うんこスパイラル型蛍光管を使った投光器を補助灯にしてみればどんなもんか分かるんじゃね?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 00:42:01 ID:ktzP0Gor0
フロントバンパーに40Wの直管一文字でオケ
省エネだし被視認性も抜群
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 02:49:29 ID:T+R6HjYb0
ちょっとぶつかったら速攻壊れるなw

ただFL40Wならまだいいけど、FHF32W(45W駆動)とかだと明るすぎるかもね
最近トンネルの照明が蛍光灯になってきてるが、
ランプ器具を見るとスゲー輝いててHIDかなって思ったら蛍光灯だったりするし。
インバーターのHf蛍光灯は明るいと言うより眩しいレベル。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 06:49:21 ID:UW2Wnjdv0
蛍光灯をH7バルブ程度に小さくできたら…
今のところ不可能か。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 07:01:06 ID:1iMWUVMe0
つーかライトはHIDがあるんだからいいじゃん。
蛍光灯を使うなら直径10cmくらいのライトになるよ(コンパクト蛍光灯使用)。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 08:01:05 ID:8Ck1o8Ka0
何より、蛍光灯がヘッドライトとして実用化できないのは面発光だから制御しにくいからだろう
フィラメントの線やHIDの小さな級みたいなほぼ点発光の光源とは違う
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 17:52:14 ID:cahyvSJw0
それにしてもH1って小さいな〜
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/12(木) 21:27:17 ID:0OJFUSadO
今度は蛍光灯で流れてるw
住人自ら話題もスレの存在意義もないって認めてるようなもんw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 01:26:45 ID:Hs6u3xG00
レークリって、レイブリックのかなり前に発売されたのなんですね。
未だに人気があるのが不思議です。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 01:48:42 ID:r7Fugkgw0
>>983
あらゆる可能性を探る求道者なのだよ、我らは
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/13(金) 17:51:23 ID:xTjytF+l0
985の考え方は好きだな(いや、マジでね。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 21:36:17 ID:/qPbDEklO
バルブって色んな規格がありますよね。
H1とHB4ではバルブの大きさがかなり違いますが、太い方が明るいと言うのは間違いですか?
ワット数はどちらも55Wなんですが。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/15(日) 05:46:55 ID:1OqNtLfIO
SPARK8000より青いバルブ知ってる人オシエテ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
蛍光灯の昼光色。三波長高演色じゃない安いヤツね。