イライラする!てかムカツク!交通マナー 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 18:53:35 ID:Cl7+UsRq0
>>922
やっぱり馬鹿だったかw
そんなにリスクが恐いなら車に乗るなよ。
それ以前に後続車に迷惑かけてるのがわからんか?
せめて2車線区間にきたときに、後続車の追越を妨害するような勢いで飛ばし
出すのは止せや。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:51:54 ID:hRGqL9RN0
>>924
そうなんだ。
対面で140キロ差は怖いな。
どうせみんな、制限守らないだろうし。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:17:21 ID:v5m1abWo0
>>926
でも、同じ重さの車同士の正面衝突なら、
70km/hで固定バリアに当たったのと同じだよ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:05:21 ID:6rfy5V1g0
>>927
運動エネルギーと慣性の法則を勘違いしてないか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 05:16:31 ID:LwfrtjCE0
>>927
普通、壁はこっちに突っ込んでこないですよ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:48:00 ID:6wJdTuyj0
>>928
ナニ書いてんのか、サパーリわからん。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:38:36 ID:FjkHLzp00
もまいらもちつけよ
お互い50km/hで走ってる車同士で考えろよ。片側から見れば、壁が50km/hで
つっこんでくることになるわけだ。つまり衝撃力は100km/h(相対速度)分だ。
70km/hで壁にぶつかるなら相対速度は70km/hだけど、考え方によっては
35km/hで壁がつっこんできて、自車が35km/hで走っているのと同じこと。
70km/h同士でぶつかったらそりゃ相対速度は140km/hだわ。140km/hで壁に
つっこんだらどうなる?死ぬ罠。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:53:42 ID:6wJdTuyj0
>お互い50km/hで走ってる車同士で考えろよ。片側から見れば、壁が50km/hで
>つっこんでくることになるわけだ。つまり衝撃力は100km/h(相対速度)分だ。

この時点でもう間違っている。
「壁」の重量は自動車よりも大過剰と見なせるから
50km/hで迫ってくる「壁」と自動車の正面衝突は
いわば、乗用車と大型トラックの50km/h同士の
正面衝突のような状況に近い。
どう考えても同じ重さの車同士の正面衝突と同じに
扱うことはできない。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:08:28 ID:6wJdTuyj0
ボールレースというインテリアで考えればよく解るが、
もし相対速度相当の衝撃を受けるというのならば、
互いに向かい合ってボールを同じ高さから当てたときに、
落とした高さよりも高い位置まで跳ね返ってくることになってしまう。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:16:03 ID:6wJdTuyj0
70km/h同士での正面衝突は、
同じ重さの停止車両に140km/hで突っ込んだのと同等
というのならまだ解るが、140km/hで壁に・・・ってのは間違い。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:22:16 ID:Vg28hqnc0
物理板でやれ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:43:32 ID:/5Eayky00
>>922
なるほど、そいうことか。
俺も見習おうかな。

対面交通の高速で怖かったのは
四国は高知自動車道。
長ーいトンネル内対面交通で
皆、100km/h超ですっ飛ばす。
対向車との相対速度は200km/h超だ。
しかも、交通量が多く、トラックも多い。
数年前の話なので、今は改善されているかな。
今度から多少、時間がかかっても一般道にしようと思った。
大歩危、小歩危とか景色もよいだろうし。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:27:42 ID:8CEjxT3j0
>>934
壁にぶつかったときは、自車から壁に対して与えたエネルギーと同じ大きさのもの応力が
壁内に発生はしているけど、壁自体がエネルギーを持ってそれを返してくるわけではないのでは?
相手が壁だろうと停止車両だろうとどんな重さだろうと、衝撃の大きさは自車の重さと速度で決まっていると思う。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:56:41 ID:Kis8dbYp0
前に走ってたホンダザッツ、車高落としてエアロ漬けてるのか、マンホールや
段差があるたびに減速して、挙句の果てに踏み切り渡るのに対向車がいなくなるのを
待ってからジグザグで行くもんだから、待ってる間後ろにずらーッと従えて、
ほんと身勝手。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:30:20 ID:RNBaOTxi0
漏れは>>931だが、ホント物理板でやるべきかもな。>>932以降w

>「壁」の重量は自動車よりも大過剰と見なせるから
>50km/hで迫ってくる「壁」と自動車の正面衝突は
>いわば、乗用車と大型トラックの50km/h同士の
>正面衝突のような状況に近い。
>どう考えても同じ重さの車同士の正面衝突と同じに
>扱うことはできない。

喪舞さんのいう壁ってどんだけぇ〜wニュートリノを遮るための壁ですか?
タイヤバリアだって壁なんですけどねw

まあ、壁っていう表現を使ったのは漏れのミスだ、すまん>>ALL
へたに「路駐車両」だの「停車車両」なんて書くと「俺ぶつかんねーから。プゲラ」
っていうのが出てきそうだったからあえて壁という表記をした。

完全にスレチで申し訳ないが、停車車両および路駐車両は「車両」だよな。
つまり、ぶつかった瞬間に衝撃は進行方向に逃げるよな。潰れて衝撃を吸収
しながら。しかも、タイヤついてるから前方へ移動しやすいしな。
時速70km/hでこちらへ走行してくる車(つまりこちらにとっての前方へ衝撃が
全く逃げない&衝突と同時に完全に相対速度ゼロの状態になる)とはわけが
違うわけさ。
慣性重量で考えればそりゃ橋桁にぶつかるのとはわけが違うだろうが、ある
一点「衝突の時点で速度が0になる」ということは同じ。>>937の解釈は正しい。
ま、ゆとりの習う物理って壁は無限大に重量と大きさがあるのかもしれんけど
「○○と見做せる」っていうのが便宜上の言葉だってコト知らんのかね。全くw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:45:00 ID:ZoVZY1tU0
スレ違いなのを自覚しておきながら長文レスを書くなんて、もはや嵐と言っても差し支えない。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:53:50 ID:EDROn6TC0
まあ、どうせもう次スレだからROMからすればべつにいいけどw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:02:55 ID:FtL//pB/0
>>939
お前さんは、手に持ったボールを放したときに、
「地球がボールに引き寄せられる量」を計算するようだな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 03:31:43 ID:gBGVuJV30
>>939
> まあ、壁っていう表現を使ったのは漏れのミスだ、すまん>>ALL
> へたに「路駐車両」だの「停車車両」なんて書くと「俺ぶつかんねーから。プゲラ」
> っていうのが出てきそうだったからあえて壁という表記をした。

壁だって「俺ぶつかんねーから。プゲラ」となるだけでは?
元の流れの対面通行が何で怖いかって、対向車線から突っ込んでくる可能性あるからでしょ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 09:53:53 ID:fGIfL1Y20
突っ込んで来そうな前兆ってのがあるだろう。
早めにそういう異変に気付いて対処する方が大事じゃネーの?
可能性があるからと言ってトロトロ逝かれたんじゃ後ろに迷惑。
僅かな可能性がそんなに恐いんなら、そもそも運転しなきゃいい。
車に乗るということ自体多かれ少なかれリスク覚悟の上なんじゃ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 10:11:08 ID:7lRR6LiI0
> 突っ込んで来そうな前兆ってのがあるだろう。
> 早めにそういう異変に気付いて対処する方が大事じゃネーの?
すれ違いざまにはみ出してこられたら、どうやって対処するんだろう?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 10:35:54 ID:RMeKfCce0
>>945
そりゃもちろん、すうぱあてくにっくで対処するんでしょw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 11:03:25 ID:IZpTtti+0
パトカーは
運転手が走行中に携帯電話で話していてもおkなんですか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 12:44:59 ID:82qy7Cyn0
>925
ばかとはなんだ 馬鹿とは。 
リスクを恐れない おまいは任意保険すら入っていないな お目出てーヤローだ。
それに 『妨害』 はしていないぞ。 2車線になったら ちゃんと左に寄って
進路を譲ってからアクセル全開。 後続 すべてミラーから消し去っているからな。

>944
エラソーな 能書きたれるんだったら なんか武勇伝語ってくれよ。
危険な前兆を見事嗅ぎ取って危険を回避した さすがオレ。 他の奴にはゼッテーまね
できねー wwってのをよ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 12:47:56 ID:4e1idXUa0
>>948
相当のバカ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 13:06:53 ID:aUglTIdi0
手に持ったボールを放したときに地球がボールに吸い寄せられる量を測る?
計算しないよ。だいたい、地球の重さSI単位系で正確に測ったことあるの?
まちがいなくノーベル賞がとれるよ。ミリセカンド単位で数億tの変化がある
地球の重量w
951お祭り好きの電氣や  ◆gUNjnLD0UI :2007/06/18(月) 13:49:10 ID:pBht1wi40
>>950 スゲエ、地球って生きて居るんだな。

 でもよ、数億dの変化って、ナニが増減しているの?
コアで核反応しているわけでもないだろうし・・・・。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 15:09:05 ID:nI6su+yq0
>>948
>それに 『妨害』 はしていないぞ。 2車線になったら ちゃんと左に寄って
>進路を譲ってからアクセル全開。 後続 すべてミラーから消し去っているからな。

譲って突き放したあと、又再び片側1車線の道で追いつかれるんだろ?
意味ねーじゃんwww
だったら片側1車線だろうが2車線だろうが
全線トロくてもかっ飛ばしてもどちらでもいいから同じ速度で走ってくれよ。

あとさ、もし後続にアンタみたいな基地外が2車線区間で同じ速度で付いてきたとして
再び1車線区間になる時、アンタそいつに譲る気無いだろ?ww
そんな気がするよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 17:18:08 ID:uhjt43a90
>>951
核分裂は起きてるが…
しかしそれだけが原因でmsecあたり数億トンの変化(熱は発散するから必ず減少方向の変化)があるのか?
>>950くわしくおながいします
それから揚げ足をとるようだが、数億トンの変化程度では仮にボールから受ける引力を計算しても、それは誤差でしかない。桁数が違いすぎる。だから後半の地球の重さををはかったことがあるの云々は見当違い
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:36:05 ID:LRQf1jHE0
>>936
おう、頑張ってくれ。 ポイントは 後続が 時々ブチ切れて煽ってくることだ。
めげずに 制限速度を維持する つよいハートを養ってくれ。 譲りゾーンや P.A スルー
などの技を使って適度に 『ガス抜き』 してやることも忘れずに。

>952
あたま悪そうだな オマエ。
対面通行区間と二車線区間が交互に現れるような区間 (舞鶴若狭自動車道とか) での
2車線部分は実質的には 譲りゾーンだろ。 おれがムキになって追い越し妨害して
いるとでも思ったか。

それと同じ速度で 『付いてくる』ってことは 抜く気が無いってことだろうよ。
まあそんな奴 未だかつて お目にかかったこと無いけどな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 20:46:35 ID:fGIfL1Y20
>>954
どう考えてもお前の方が頭悪そうだぞwww
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:47:00 ID:ugSKbq7U0
ID:fGIfL1Y20 必死だなw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 22:17:55 ID:G8Ft0s2l0
ID:ugSKbq7U0 悪いかw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:07:50 ID:N7jxW/670
こういう絡み方をするドライバーっているんだね・・・・・
http://itasu.blog91.fc2.com/blog-entry-1469.html
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:38:23 ID:ySjpy8eQ0
>>958
ちょっと前に祭りになってたね。コレ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:23:05 ID:GRjChitN0
>進路を譲ってからアクセル全開
>進路を譲ってからアクセル全開
>進路を譲ってからアクセル全開

キチガイだなw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 07:35:10 ID:X/jS6a+Y0
ヒント@:地球の自転速度
ヒントA:緯度別人口密度&発電量・消費電力量
ヒントB:潮汐力
ヒントC:飽和水蒸気量
ヒントD:基準時間における航行船舶数および排水量
ヒントE:地球の保有する大気量

もういいかな?
「少なく見積もっても」msecあたり数億トンの変化がある。
風が吹く理由、雲ができる理由、干満の理由、昼と夜の損失熱量の差、
ひとつひとつにmsec単位で数億トンの変化をもたらすぞ。
カボチャ乗っけてないで少しはアタマに仕事をやれよ、ゆとり池沼w
そして、誤差でしかない、というならその根拠と有効数字の桁数を述べよ。
基準となる数値がない以上、「○○とする」「○○と見做す」しかないだろうが。
測定誤差ってのは基準値あってこそ意味のある言葉、SI単位系にどれだけ
細かい単位があるかご存知か?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 09:15:10 ID:j3EKDfs80
横レスかつ素人ですが。

数億トンって質量の変化ですよね。
(1)〜(5)までで質量の変化っておきるんでしょうか?
(6)はまあわからないでもないですけれど、1msecで
1億トン超の大気量が変化するというのもよくわからないんですけど。

素人にもわかりやすく説明してもらえませんか?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 10:25:52 ID:spg8BqUn0
ググれ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 13:22:04 ID:84V4nMMZ0
>>960
だよねっw

>進路を譲ってからアクセル全開。 後続 すべてミラーから消し去っているからな。
↑こんな奴がリスクを語ってるのが片腹痛いんだけどw
965お祭り好きの電氣や  ◆gUNjnLD0UI :2007/06/19(火) 13:24:28 ID:PalsFFMN0
>>961-962 スマン、漏れもそれが不思議なんだ。

 宇宙空間との出し入れがなければ「質量保存則」により
地球という循環パッケージ内の総物質質量は変化しないはずだと思うんだ。
もし質量変化するとすれば、どんな物質が出入りしているのか、あるいは
核反応により火山などのエネルギーに変化しているのか(E=Mc2・核エネルギーの法則)

KWSKたのむ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:12:18 ID:nKCHNaKh0
ところで盛り上がってる途中話ぶった切って悪いんだが、
高速道路の片側一車線区間がある部分って、センターラインのところにポール立ってねーか?
しかも、その線上には、駐車場のカーストップばりのコンクリブロックがあると思うんだが。

そんな状況で「前走車より早く走り、中央線を跨ぐ」ことができるのか?
中央線を跨いだ時点でアライメント狂いまくりの予感がするんだが・・・。

ちなみに、俺は後続が大型車でなければ左に寄って後続車を先に行かせるぞ。
もっとも、相当煽ってきてて危険な状態でなければそこまでやらないけど。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 15:22:51 ID:rfPsNybw0
>高速道路の片側一車線区間がある部分って、センターラインのところにポール立ってねーか?
超微低速でもない限り、あれを跨ぐには決死の覚悟が必要だと思う。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 19:35:04 ID:QAi381mp0
>964
なんか 粘着してる奴がいるな。
スピード出してるからこそ またスピード出すことの 怖さを知っているのじゃよ。
その気になりゃ ブッちぎれるからといって 場所や状況もわきまえず調子に乗っちゃ
いかん。 キミの今後のために この言葉を贈ろう 『大いなる力には 大いなる責任が伴う』
「映画 スパイダーマン」 からの引用ぢゃ わしの座右の銘だ たいせつにな。

>>966
>ちなみに、俺は後続が大型車でなければ左に寄って後続車を先に行かせるぞ。

そのへんの運用については わたしも今 試行錯誤しとる最中だわ。 路側帯が かなり広く
取られているところなら やり易いが、夜間だと見通しが悪い分 判断がむつかしい。
まあ 『条件の好ましくないところでは ヘンなことしない』 の原則を踏まえれば、積極的に
とるべき策ではないかも しれんな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 19:44:28 ID:qgc96Ivh0
>>961
それでは質量の変化は起きないだろうが
6だけでその変化はありえんし

そして上で出てる誤差でしかないという話は、
地球の概算質量が5.9742x10^21t≒6x10^13億トンであることを考えれば、
1msecあたり数億トンの変化は、桁数で言うと13桁下の変化だ。
誤差ですね
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:14:25 ID:84V4nMMZ0
>>968
>スピード出してるからこそ またスピード出すことの 怖さを知っているのじゃよ。
そのスピードを出してる時、貴方は自身で安全を確認してるんだろうけど
事故らないという自信はどこからくるの?

貴方の言いたい事はわかる。けど、貴方のやり方はベター止まりなの。
目指すならベストを目指さなきゃ。
安全に気を使うなら、全線ゆっくり走ればいいじゃない。
っていうか、公道でぶっ飛ばしていい場所など無い。

俺から見れば貴方は所詮アマチュアだよ。
今まで経験した走行距離、最低でも50万kmは超えての発言なんだよね?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:17:14 ID:Cx6bAdVG0
>>970
まぁ、968の自己中理論に付き合っても無駄だと思う。
しかし、最低でも総走行距離50万kmねぇ・・・
多く運転すればいいってもんじゃないと思うけどね。
タクシーなんかがいい例だな。
ベテラン運転手よりなりたての運転手の方がちゃんと運転してる。

その辺どう思う?自称プロドライバー?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:48:09 ID:t4pX8N7/0
>>970
法定速度を守ってれば事故らないという自信はどこから来るの?
答えられるか?
大体50万キロが言わずと知れた同意事項と思ってる時点でものすごい自己中だ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 00:52:23 ID:Jw9wmTCk0
話をすりかえるなよw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
すりかえたつもりはないけど?
事故らない自信を持って運転してる奴なんかいないだろ。
最大限配慮して「たぶん大丈夫」なラインで乗るしかない。
あとは線引きの問題。線の位置が違うからこうして議論になるんだと思うが
それでも自信がどうとか聞くならお前はその自信があるのかってことだよ。
ところで俺は968じゃないよ。