ミニバンって超ダサいよね!其の3

このエントリーをはてなブックマークに追加
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
マフラー変えたATって軽ワゴンかミニバンくらいだよねw
ATでマフラー換える馬鹿って目立ちたいだけでしょ?
典型的DQN発想www
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 19:51:54 ID:HcGSNCz4O
マフラー換える奴は車種問わず全員バカ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 20:33:45 ID:x3XUlJsp0
>>536
せめて速いならまだしも
貨物車にマフラー交換は最悪でしょう
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:24:33 ID:fTatBKAT0
マフラー変えてる車
・ミニバン
・軽ワゴン
・スポーツカー

スポーツカーは速く走るための車で当然サーキットに行く人もいる。
ターボ車ならマフラーを変えるだけで100馬力近く上がる車種まである(FD RX−7)
NAでもコンマ何秒のタイムを削るためには5〜10馬力のアップも貴重。
つまりスポーツカーにはマフラーを変える必然性がある。

残り2種類の車はウルサイだけ。
DQNの自己満足ウゼェ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:33:58 ID:zMQmAk7w0
典型的なスポカDQN登場。















DQNの自己満足ウゼェ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:37:33 ID:gVKtkliG0
ミニバン乗りの特徴:
根拠を書かずに自分の感じたことを一般論のように書く.
客観性がない.
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:39:11 ID:zMQmAk7w0
鏡を見たほうがいいよ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:41:14 ID:Gc94GhvS0
>>540
ミニトラック乗りは「オレ様」だから客観性なんて必要ありませんw
「オレ様がこうだと言えばこうなんだ」が本当に通じると思ってますwww
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:41:20 ID:SjFHC5cf0
미니밴추하다
544クライスラー乗り:2007/04/02(月) 22:03:26 ID:D+2gt62/O
糞ども!おはつ!(笑)
おまえらミニバン嫌いならシカトしたら?そんなネットでグダグダゆうならミニバンのってるやつ捕まえて直接ゆえんのか?
545クライスラー乗り:2007/04/02(月) 22:06:08 ID:D+2gt62/O
おまえは今はやりのヒッキーか?ネットでしかゆえんのか?なさけない糞らやなぁ(笑)ミニバンダサイヤツあるけどおまえらの糞車もださいやろ?(笑)おれからしたらおまえらきえろ(笑)
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:10:24 ID:JR8NYC/4O
>>544

ミニバン乗りと直接車の話になったら、トコトン非難してやるよ。
547クライスラー乗り:2007/04/02(月) 22:21:31 ID:D+2gt62/O
546糞!お前みたいな糞が非難するほどのいい車なんか?(笑)阿保か?(笑)なにが車の話ししたらやねん!走ってるミニバンに直接ゆえんのか?ヘタレ糞が!(笑)
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:27:20 ID:vGhKcitF0
>>547はクライスラーには乗っていない。 つーか【クライスラー】(w

>ミニバンのってるやつ捕まえて直接ゆえんのか?
典型的なミニバン脳。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:29:45 ID:oN/KWT7E0
>>538
 速く走ることに必然性なんかあるの?
550クライスラー乗り:2007/04/02(月) 22:31:08 ID:D+2gt62/O
548糞!俺の車みたことあんのか?(笑)クライスラー300Cしってか?疑うならお前ら糞ども全員こいよ!ゆっても糞らはこんから困るわな!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:33:58 ID:RVki3oSj0
>>549
サーキットで速さを競うのは違法でもないしモータースポーツとして
一般的なこと。
うるさくすることに必然性なんかあんの?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:43:24 ID:jpbcpyxX0
>>550
だったら住所・氏名・電話番号くらい晒せよ粕
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:48:14 ID:oN/KWT7E0
>>551
 サーキットに行くたびにマフラー触るわけじゃないでしょ?ていうか
それって自論の否定になってない?>うるさくすることに必然性なんかあんの?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:50:43 ID:9MGE8Y2VO
(´・ω・`) 春だな〜。
555クライスラー乗り:2007/04/02(月) 22:54:13 ID:D+2gt62/O
552糞よ!教えてくだちゃいってゆわないとだめでちゅよ(笑)お前きくときはちゃんと教えてくだちゃいゆえないのでちゅか?糞お前が梅田までこいや!お前しばきたいでちゅ〜(笑)お前からかうのすきやわ!くいついてくるから(笑)
556クライスラー乗り:2007/04/02(月) 22:55:41 ID:D+2gt62/O
554さん。もう春ですなぁ〜(笑)このスレは実におもしろいですねぇ〜(笑)
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:59:40 ID:RVki3oSj0
>>553
サーキットに行くたびにマフラー触るわけじゃないから普段うるさくても
それは速く走るという目的のためだということ。
で、質問ばかりしてないで答えて。ミニバンがマフラーを変える目的は?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:04:02 ID:erQ93yR60
>>557
許してやれよ。
マフラー変えるDQNはミニバンだけじゃないんだからさ。
ただ、ミニバンはDQNが多いだけなんだ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:16:04 ID:oN/KWT7E0
>>557
 速く走るためなら普段うるさくても問題ないっていうこと?
俺はどんな車においてもマフラーを変える必要はないという立場だけど?ただ
速く走りたいという自己満足とやらのために、自身のマフラー交換を
正当化して他のマフラー交換を叩くという姿勢が気になっただけで。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:19:33 ID:RVki3oSj0
>>559
合法の範囲内で何をやろうと自由。
でもスポーツカーのマフラー音が目的の副産物として発生してる
のに対してミニバンのマフラー音は何の目的なのかが気になっただけ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:33:37 ID:FBV8a0080
結局コンテナ乗りはまた逃げたわけかw
逃げ回るの好きだなwww

なのにコンテナに乗った途端に強気になって煽りまくりw
コンテナがないと何もできない人種wwwwwww
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:39:06 ID:flRToHbU0
スポカやセダンがミニバンに勝ってるところってどこよ?
常識的に乗るんならほぼ全ての面でミニバンが有利なんだが
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:39:08 ID:oN/KWT7E0
>>560
合法の範囲内で何をやろうと自由なんだったらここで何を叩かんとしているの?

副産物としてのマフラー音は可で、主産物としてのマフラー音は不可である
根拠が今ひとつよく分からないね。
 繰り返すけど、俺はどんな車においてもマフラーを変える必要はないという
立場なんだけどね。別にミニバン乗りの騒音を擁護する気もないし
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:39:37 ID:JFFM90wPO
草生やすなよ厨房。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:43:52 ID:IvadPrx00
ミニバン載り必死wwwwwwwwwww
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:44:27 ID:zMQmAk7w0
>>560
なんかボロ出しまくりなんですが・・・
その論法なら合法の範囲内でミニバンは設計製造されてるのだから
誰がミニバンを選択しようと自由なのも当然ですね。
文句を言われる筋合いは無い。
マフリャーの話は筋違い。