【HDDから】ポータブルナビ08【携帯電話まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 20:22:53 ID:Gkwv3pAQ0
auのwin端末と基地局は3年前から3G対応だからダウンロード速度の問題は無いよ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:22:11 ID:yLyuZlNZ0
>>593
パケ砲台は月いくら?
595494:2007/03/29(木) 21:25:27 ID:ET5LVFoh0
DrivTraxP5が届いた。
これから色々いじって、軽く深ドラでもいってくる予定。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 21:28:04 ID:yLyuZlNZ0
>>595
ドラトラのネ申登場!
レポワクテカ
597494:2007/03/29(木) 21:35:14 ID:ET5LVFoh0
とりあえず文字が小さいのは前から言われていた通りだ。
WinCEベースが原因じゃないだろうか?
全て作るよりコスト安そうだしな・・・
細かい操作は、基本的に手に持ってする感じになると思う。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 22:02:29 ID:yLyuZlNZ0
>>597
ふむ。普通のオンダッシュ(ダッシュ中央)とかじゃなくて、吸盤で右端の方(メータナセル横)
に付けて手が届き易いとこへ付けて使う感じがいいのかな?
小さいからメータナセルの上でもおkか。
599494:2007/03/29(木) 22:22:49 ID:ET5LVFoh0
まだ家の中だが、窓まで1メートルと2メートルぐらいでGPS完全にをキャッチしている。
GPSの感度はよさげかもしれんね。

また操作の話だけど、地図使ったりの操作は指でもできる。
ただし、やはりボタンも小さいからペン使ったほうが確実。

クレードルは手前に伸ばすなどの機能はないな。
まぁこれはわかっていたことだけど。
そのままエアコンの噴出し口に付けれるアタッチメントが、
どこかの会社から出ていたから、
もしエアコンの噴出し口に付けたい人なら一緒に買うほうがいいかもね。
確か1000円しないはず。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 22:38:11 ID:NEP2rYni0
盗難が多いのは一部地域だけって事はない?
ミニゴリみたいなセキュリティが一般化すれば良いのにね
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 22:47:34 ID:9DQIYKL/0
>>597
ペンでの操作はやりづらいですか
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 22:54:51 ID:bJlutEVi0
クラリ恩にするかソニーにするか迷ったが
なんかソニーのやつにして正解だったみたいだ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:01:29 ID:yLyuZlNZ0
>>494
>>182の人んとこと比べたいので画像うp
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:15:12 ID:9DQIYKL/0
ソニーはメモリースティックが気にくわない。SDカードでいいじゃん。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:17:29 ID:GuWidjXT0
ふむ、、とりあえずマヨ300待つか
606559:2007/03/29(木) 23:25:48 ID:wXZ8i9By0
>>580
580さんに比べたら、まだましな方だったのですかね。
鍵穴は普段使ってないのでガラスを破られるより、まだましでした。
ご友人も購入した当日とは・・・・本当に腹立たしいですね。

>>581
車を止めるたびにナビを外すって、ポータブルでは常識なのですかね?
私は、もうナビを購入する気は全くなくなってしまいました。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:27:20 ID:vALuL8Nq0
>591
助ナビは電コ関係ないから。
ナビヲなら電コは必須といってもいいくらいだが。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:28:07 ID:bJlutEVi0
>>604
安くなって今は1GBで3000円ちょっとだ。許してやれ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:36:49 ID:/lmmEwu20
>>608
値段の問題じゃなくてとにかく嫌
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:41:33 ID:yLpifDmm0
そんなにSDがいいなら変換アダプタに付けて挿せば良いじゃねえか。
ハイ次。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 23:56:33 ID:qp79wkqQ0
ソニー嫌いのひとは何かと買わない理由探すので大変だなww
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 00:19:05 ID:J4rG02Py0
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:13:22 ID:OytQ3Q8p0
>>612
グロ注意
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 06:59:11 ID:70sfJkQY0
>>608>>609>>610
ナブユーは、ソニー専用のメモステという糞仕様が唯一気に食わないところ。
でも3000円程度で買えるなら、本体価格の一部と見れば許せるな。
610氏のように変換アダプタ使うのいいね。糞仕様に断固反対の意地を見せれる。
こう考えるとクラリオンじゃなくてナブユーでもいいような気がしてきた。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 07:12:30 ID:nYIoZNls0
ハギワラのメモステ買うとか
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 07:56:39 ID:REafSv+h0
神経症って思えるくらいメモステを嫌っている人間がいるんだね。

でもさぁ、ナビでのメモリーって使いまわすこともないから、
うだうだ気にしていないでさっさと買って本体に差してしまえば?
そうすれば、当分は抜くこともないだろうから、メモステの存在も
じきに忘れるんじゃない?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 08:13:35 ID:70sfJkQY0
>>616
メモステが嫌というより、無駄にソニー専用仕様とする姿勢が嫌。ユーザーとしてはね。
でも買ったら挿しっぱなしだし、本体の一部として見ればいいかなと、>>608を見て思った。

ってよく考えたら遠出しない俺にはメモステいらねーわw

618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 08:28:04 ID:b7TM93Qd0
ナビもいらなくぁ?wでfrtgyhじゅいこlp;
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 12:32:30 ID:JWCWLABp0
紙地図にメモシテ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 13:32:25 ID:U4zXkqex0
>>619
コーヒー吹いたw

でも実際、ペーバーメディアの地図にメモって
意外に便利なんだよな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:29:46 ID:5xkYJBm40
まあ、何千年もかけて使いやすく発展してきた結果だからなあ。
ナビは、現状まだ紙地図の劣化シミュレーションでしかないから…
スカイビューなんかは、俺は新しい表現だとは思ったけどね、
これから見たことも無いような、斬新な地図表現が出てくるよ。
楽しみだ。
長生きしたいね。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:44:42 ID:EFp7DQRU0
うーんたしかに。ナビの語源は古代中国の道先案内人=那琵からきているらしいし。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 16:59:21 ID:5xkYJBm40
ちょ、それ、なんて民明書房?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:01:22 ID:GTu5MI2y0
突き詰めると無人運転にたどり着きそうな気もする
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:11:27 ID:6eGZrAvy0
そこで、「どこでもドア」ですよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:32:55 ID:NoKHG0G30
>>622
それ、民明書房の何ていう本に載ってた?
627626:2007/03/30(金) 17:36:41 ID:NoKHG0G30
>>623
喪前が独女なら結婚しよう
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 17:43:24 ID:BWS5eSPC0
バケラッタw
629580:2007/03/30(金) 18:11:45 ID:T5MQm8u60
>>559

学生で関東にいたころはポータブルナビですら盗られたこと無かったから。
その友人は大学時代の親友なんだが、当時は車も部屋も無施錠という奴だった。

だからナビを確実に持ち歩くべきかは住んでいる地域によると思う。

630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:48:08 ID:58gWaH6dP
運が良かっただけ
運が良い人は銃弾の中歩いたってなんともないが
運が悪い人は防弾チョッキ着て隠れてても流れ弾で死ぬ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 19:15:10 ID:v10zp9F/0
ポータブルはもちろん、インダッシュもなれたひとなら結構簡単に外せるんだよね。

ディーラーの人にもメーカーOPのインダッシュナビ勧められたよ。盗られにくいからって言われた
(トヨタで完全車種専用の埋め込み型だから、外しにくく持っていっても汎用性がない)


自分は違う車でポータブル使ってたころは、外してグローブボックスに入れてあった。
まだ、車外からない」うに見えるだけでもマシかなと
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 21:31:17 ID:REafSv+h0
車上荒らしに遭う確率ってどれくらいなんだろう..oO?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 21:34:25 ID:rl7/ua6x0
ウンコ踏む確率と同じくらい
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 21:35:27 ID:9G0BZYid0
高ぇな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:02:53 ID:mnsbrMhh0
>>631
純正品とて安心できんぞ。

盗難されたカーナビの3割は純正品
ttp://www.sonpo.or.jp/action/release/news_06-058.html
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:13:55 ID:nZRlpCng0
車上荒らしもヒマじゃないから外から金目のものの存在が確認できるやつから
手をつけていくだろうからとにかく隠しておけばいいんじゃね。
俺は長時間駐車のときはクレードルもしっかり外して座席の下に隠す。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:27:28 ID:9sHpK13Y0
大阪は取られやすい
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 00:05:56 ID:CQ+sflpe0
>>637
民度が低いからな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 00:43:56 ID:MiZ55nGz0
>>633
なるほど、地域によるわけだな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 01:29:35 ID:+M9OIPB00
大阪人には悪いがなるほどと思ってしまった俺ガイル。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 01:48:16 ID:Rn8SIA0m0
SOYANA
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
足立区に居た頃、駐車場で部品を外されて白骨化した車をずいぶん見たけど
あれはなんだったんだろうね。まあ大阪でもたまに見るけど。
俺的には大阪はブロンクスレベルだが足立区=ヨハネスブルグだとおもふ。