★★★黒岩★★★ 黒パト ★★★大門★★★ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1230セドグロ:2007/03/07(水) 21:20:51 ID:W4UTB4Af0
石原軍団の覆面パトは黒パトと呼ばれ憧れの車でした。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 22:44:39 ID:W4UTB4Af0
3331:2007/03/07(水) 22:50:29 ID:QOgfjmDUO
331後期セドパトはカッコイイ!
4331:2007/03/08(木) 13:30:24 ID:Veqmy11/O
331セド後期はCピラーにオーナメントバッジが・・・ん〜渋い!
5331:2007/03/08(木) 13:33:37 ID:Veqmy11/O
230の黒パトは、パート2ではちゃんとホイールカバー履いてんですかね?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 13:36:05 ID:ZnWli6TwO
自慢!!!

先月中古車のCRCデルソル買った!
納車後にショップの店員さんが、ブローオフっていう速くなるパーツを付けてくれた!

何か四つのタイヤでアスファルトをかきむしる様に凄く速い!

なんだか、タービンパーツにブローオフを掛けるとpsがアップするみたいだ!

壊れないか聞いたら、ウェイストゲーィットがあるから速くなり過ぎても大丈夫らしい。
でも頑張って初めて買った車だから壊れるか心配だなぁ。

車の速には付いて行けない腕だから、たまにバビる!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 14:16:47 ID:pbp/QEB/O
渡哲也はスーパーZ乗らせるより、マシンXやセドグロに乗ってた方が格好いいな。
8331:2007/03/08(木) 19:06:08 ID:Veqmy11/O
渡は黒くてスクエアボディのクルマが似合う。↑ところで上の人CRCデルソルって何だ? ホントにターボ車か?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 21:24:07 ID:+bUgc3Gc0
団長、MTが苦手だったらしいぞ。
10331:2007/03/08(木) 22:54:12 ID:Veqmy11/O
コラムATの方が、車内の演技と窓際からチャカ撃つのに楽だもんね
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:58:35 ID:fOMman000
国産コラムATのセダンは営業者だけか。
今もし「大都会」リメイクするとしたらV36とプレジデントかな。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 23:01:50 ID:+bUgc3Gc0
そういえばTやUあたりだと黒パトって130セドもいるのな。

あの頃の少しやさぐれた黒岩好きだったな、優作といい組み合わせだった。
13331:2007/03/09(金) 19:42:12 ID:9T5qUckBO
リメイクやるとしたら俺はフーガのXV(350と250)とY34セドだなぁ。現行Y31がスタント車
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 00:28:19 ID:vklNnkMY0
既出でしょうが貼っときます。

http://d.hatena.ne.jp/video/youtube/zGALMyPXCrQ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 00:32:05 ID:VeYQWp5L0
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 20:21:19 ID:v76K2wDA0
ティアナはシロパトでどうでしょう。
17331:2007/03/15(木) 23:03:09 ID:Z4q1ADGEO
↑ううむ、J31ティアナもありでしょうね。白パトの補助としては。大クラッシュ&スタントなら現行セドかクルーなら観ていて苦しくないのでは?
18名無しさん@そうだドライブ行こう:2007/03/15(木) 23:24:03 ID:/KpCqOInO
ガゼールに変わる木暮課長の車は何?
19331:2007/03/15(木) 23:29:29 ID:Z4q1ADGEO
オープンだからね〜。現行だったらそれらしいのはZかスカイラインクーペの屋根切るしかないですよね〜
20名無しさん@そうだドライブ行こう:2007/03/16(金) 00:36:50 ID:91Z3FDcaO
あっ!そういえばZロードスターがありましたね。ただドアが高い分、飛び越えられるかどうか・・・。(^_^;)
21331:2007/03/16(金) 00:41:37 ID:aSygukQ9O
自分は日産自動車提供以外の石原プロものは観ない事にしているのであります。(チョット観たけど)
22名無しさん@そうだドライブ行こう:2007/03/16(金) 01:02:32 ID:91Z3FDcaO
>>21
わかります。ゴリラなんて三菱提供でしたね。デボネアAMG、スタリオンガルウイングって・・・。(-"-;)
黒パトから外れますが、現金輸送車はセドバンの代わりは何ですかね?
23331:2007/03/16(金) 01:23:52 ID:aSygukQ9O
もし間違っていなければ、いまだY30後期がバンのラインナップにあるかと・・・(いや違うな)やっぱサイズダウンだけど?エキスパート(アベニールの営業バン)ですかね。もっと小さいのはADバン(ウイングロード)。
24名無しさん@そうだドライブ行こう:2007/03/16(金) 01:49:01 ID:91Z3FDcaO
あっ!やっぱりADですか。車ごと奪って、追跡されてドラム缶に突っ込んで横転パターンだとエキスパやADじゃ、あまり迫力が出ないですね。思いきってキャラバンなんて良いかと。んで追ってる黒パトは黒のムラーノ。もちろんホイールはエンケイの提供で。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 22:21:12 ID:cq4yyv0g0
現行のY31とクルーはLPGモデルだけになったね。環境には優しいけど。
クルーが出たとき230っぽいなと思いました。Y31は今見てもかっこいい。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 20:28:12 ID:zsHExChC0
アオシマから330セドリック・グロリアのダイキャストがでてるけど、
非常にいいデキ!!
特にセドの黒は黒パトを思い出すよ。
ぜひとも230も出してほしい。

27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 20:36:48 ID:vNxJqACM0
>>5
亀だが、STDとDX(外見GX)両方とも純正のキャップはめていた。
特に後者はIII「捜査中止命令」で130用を装備していた時もある。

W/C飛ばしの絵はIIIのOPでも使われた150も良いが、IIの「おとり」で
見れる130、MS50の順に外れる姿は芸術点を上げても良い位の秀作だね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:29:02 ID:YykopZPZ0
230といえば松田優作の遊戯シリーズの一本目に出ていたのは変じゃなかった?
STDグリル、台形鉄板ミラー、3ナンバーバンパーにダットラホイル。
これって輸出仕様ぽい。前から気になってるけどこんなグレードあったけ?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 22:26:27 ID:Cl2tATAG0
大門は最初期のローレルか黒の330が一番かっこいい・・・

日本のTV・映画界で一番壊された車は間違いなく230でしょう。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 18:50:14 ID:DEnU61skO
今ならY33グランツ黒が雰囲気
31331:2007/03/27(火) 11:57:20 ID:kXhP+V/kO
GLE・・・西警でドア、ボッコボコのまんま出てたね
32331:2007/03/27(火) 17:52:40 ID:kXhP+V/kO
サイレント・グロリアも忘れないでネ!演てないけど・・・
33331:2007/03/27(火) 18:00:48 ID:kXhP+V/kO
P3だと2台の331も230に続きかなり派手に振り回してるけど、西警430GLだと頑張りが足りないような・・・
34331:2007/03/27(火) 22:29:09 ID:kXhP+V/kO
↑ちなみに特命車のセドグロは特捜隊からず〜っと、330DXとGL。だあね〜。ぶつけまくってる大都会P3黒パトの方がグレード高いとは
35331:2007/03/28(水) 22:28:06 ID:rtPHK6M4O
54年度 西部無印と特命車は430で逆転。2000のGLが2台と2800ブロアム&グロ200E SGL。 パート3時代になると黒のターボSGLで一緒になっちゃうんだよな〜。西部車は後に使い回されるし・・・。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 17:50:05 ID:Y3fuOECEO
あぶない刑事のY31グランツって結構良くない?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 20:16:16 ID:o2DxZyGE0
Y31グランツーリスモは最高だよね。特にセダンは渋カッコいい。プレスドアがたまらん。
38331
Y31は全部いいね。CXのあいつがトラブルでもグランツ(グレイッシュグリーン?)演てた。そいえばテレ朝で藤竜也もワインのグロブロVIP乗り回してたね