【高効率】車用ライトバルブ統合スレH34【明るく】

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 09:50:08 ID:rLptrqFY0
樹脂だから停車中消灯しろって事だろ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 09:54:47 ID:Ll2MWg6J0
停車中・駐車中に消灯って当たり前だと思うんだけど
まさか信号待ちとか渋滞・駐車場待ちで全然進まない時とかも消さないと危ない?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 10:12:19 ID:rLptrqFY0
全然進まない時って停車と同じようなもんだろ?
だから消灯しろよ

なぜ停車中に消灯しろって書いてあるか考えてくれよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 10:16:21 ID:uqQwKCn20
樹脂灯体に90w入れてもう2年になるけど曇りもないしも溶ける様子も無い。
信号待ちでも渋滞でも消さない。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 12:07:36 ID:MyG9orL+O
そういう脅し文句は、殆どメーカーの責任逃れの為のものじゃないかな
だから基本的には大丈夫なんじゃね?
俺も責任持てんが
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 13:43:25 ID:epjFs2FvO
高効率にすると光軸ってズレる?

明らかに上杉、はほとんど高効率のような。

もちろんおいらの車も上杉になった。申し訳なくて消灯駐。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 15:01:07 ID:qZIcbOkzO
バルブ交換したら光軸のチェックはするもんだ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 15:08:36 ID:6Xv6/PT70
車検までほっとくもんだ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 15:41:06 ID:VDIJEFDFO
>>933
先日バルブ交換してから右と左で明らかに高さが違うんで直したいところなんだが、何に合わせて調整したらいいのかワカラン。

光軸の基準ってどんなだっけか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 17:05:26 ID:w+YxvCmF0
分からんようなら自分でしちゃだめだ。
ディーラーで片目1000円程度で調整してくれるから。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 18:17:46 ID:x1VSrhof0
ねじ回すだけなのになんで1000円もださなきゃならんのだ
自分でやれ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 19:08:34 ID:ohmvfNnO0
俺がいつも行ってるディーラーではタダでやってくれるよ。
939935:2007/03/23(金) 19:32:23 ID:VDIJEFDFO
>>937
どれぐらいの高さに合わせたらいいの?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 19:35:13 ID:Txb2Xjt80
初心者の頃、一回だけディーラーで光軸調整して貰って
その調整の仕方を見て覚えた。確か俺も無料でやってくれや記憶がある。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 19:44:40 ID:BGcxfABh0
ついでに、ディーラーでも整備工場でも本職に調整して
もらったら、車庫や路地裏などどこでもいいから平らで
ブロック塀や壁のあるところで、ロービームの上の
ラインを巻尺で測っとくとイイよ。

壁から何メートルで高さがどれくらいか。

次からはそれで大体合わせられる。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 20:45:44 ID:3uRMpQ4eO
調整なんかしなくていいよ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 22:37:32 ID:kKv/J/tkO
ボッシュのスポルテックホワイト買ってみたんだが…
ど〜よ??
まだ交換してないんだが…着けてみた人いるか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 22:50:50 ID:/oB5b7gH0
>>932
バルブ自体の光点がズレているかな?
俺はバルブ変えたら暗くて見えないので上にわざわざ調整しているのかと思ってたよw

>>941
俺もそのやり方、自宅のブロックにペイントでマークまでしてあるw
できるなら、ブロック塀に対して車から10m程度の距離がとれるのが理想
あまり近いと僅かな差が、40mくらい離れると大きなズレになってるから

>>942
光軸調整をしない(できない?)ならランプチューンやバルブ交換なんてやらない方が
いいよ。

それと、最近になって気がついたのだけど異型ヘッドランプはバルブによって
相性の良い悪いがあるね。相性の悪いバルブだと、ハイワッテージを使って
きちんと光軸調整しても光にムラがあって見づらい場合がある
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 00:34:13 ID:Oy8RpIpbO
バルブについて一家言あるような奴らだからと思ってたが、光軸調整についてはこの程度の考えかよw
どんなにいいライトとバルブの組み合わせでも正確な光軸出てなきゃ話にならないのに。
光軸調整って基本的なことだろが。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:15:57 ID:sVVuX8RC0
>>945
まぁまぁ。。。抑えて抑えて

光軸調整は確かに重要だよ。
そして、高低だけでなく左右も重要だから、調整は厳密に行う方がよい。
具体的には、右側は投影軸に沿ってセンターから若干左寄りがいい。
左側は、投影軸に沿って”どセンター”かな?
そして、カットラインを揃えて、重ならないよう乖離しないように調整する。
そうすることによって、ムラや照度の落ち込む穴が解消されるから良く調整
出来た個体は、そうでない個体と比べて、結果的に”明るい”ことが多い。
勿論、正しい光軸は対向車に対しても優しいことはお約束。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:26:34 ID:AYWvCUve0
車高調+後付HID+青白ライトで光軸調整してないワゴンRとかが一番迷惑だよな。
街中じゃそんなに遠くまで照らす必要ないんだからHIDは気持ち下向きに調整しとけと思う・・・
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:30:36 ID:sVVuX8RC0
考えてみれば簡単な話だろ?
極端な話、左右がとても離れていると、真ん中が暗くなる。
左右が重なり合うほど近付いていると、重なった部分と、そうでない部分で
明暗差が生じる。理想は、左右のバルブが持ち場をキチンと照らすこと。
バルブを換えて上下の光軸に狂いが生じるのなら左右にだって生じる
可能性があるだろ? バルブは360度方向に放射状に照らす訳だから
上下で起こりうることは左右でも起こりうる。バルブの筐体サイズが同じでも
フィラメントの取り付け位置のオフセットなどで光軸がズレるわけだから
上下だけでなく左右も気にした方が良い結果が得られると思うな。
949掛川 ◆sHiMiN68Eo :2007/03/24(土) 01:53:50 ID:bH7TCRiI0
>>光軸調整
河川敷にある公園の駐車場で深夜0時頃にチマチマとやってたら
警邏のお巡りさんに職質された淡い思い出。
パトカーを横に並べてくれて「大体このくらいの距離で合わせるといいよ」って
ライト点灯してくれたっけ。
平和だなぁ静岡県って。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 01:59:58 ID:AYWvCUve0
>>929-931
車乗って普段から消す癖が付いてる事に気付いたから思い切って買ってみたぜ
どうかコペンの目ん玉が溶けませんように・・・
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 07:51:30 ID:LHxWBrOt0
溶けたら純正のHIDランプに変えればいいと思えば気分が軽くなるよ、最悪の場合財布も軽くなるけど。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 18:08:41 ID:1Pu3v8950
>>949
掛川さんってやっぱり静岡(掛川市)だったんだ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 22:09:50 ID:oqIGLBdN0
>>948
>バルブは360度方向に放射状に照らす訳だから
>上下で起こりうることは左右でも起こりうる。バルブの筐体サイズが同じでも
>フィラメントの取り付け位置のオフセットなどで光軸がズレるわけだから
>上下だけでなく左右も気にした方が良い結果が得られると思うな。

実際にはH4のロービームには遮光板が着いていたりするし、必ず台座部分は死角
になるので360度ではないような。。
同一規格?サイズ?のバルブでもフィラメントの位置が微妙に違うってことは
灯体との相性もあるのかな?
レンズとリフが固定されている灯体がほとんどだけど、まれにレンズに対して
リフレクターが自由に調整可能な灯体があるけど、どっちが有利なんだろ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 22:33:14 ID:Kf2NUqka0
そういえば、その灯体とフィラメントの位置関係の
相性を使って、「より遠くを照らす」なんていう製品も出てたな。

光軸調整だと、ローを上げるとハイは空を照らしちゃうから
こう云う考えになったんだろうけど、対向車は迷惑だと思うけどね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 22:59:39 ID:YzwtfTD50
>>953
異型はリフで光軸調整するんじゃないか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 23:22:24 ID:7SLRMEd+0
>>955
少なくともT社のコンパクトクラスの異型ヘッド・樹脂リフは灯体自体の向きで
光軸調整する。異型でリフが動いて調整するのはリフが金属の車種ではないかと思うが
ちがうのかな?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 23:29:38 ID:YzwtfTD50
確かに俺のは金属リフだ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 23:38:19 ID:7SLRMEd+0
>>954
より遠くを照らすバルブ・・・Loビームで40m以上先を照らしたら
保安基準違反ではないかとw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 01:38:21 ID:TsUTuacRO
>>954>>958
フィ○ップスのやつだろ?フィリ○プスの。
悪くはないけど、テスターで光軸調整したら照射距離はいたって普通。
さらになんで僅かにコートしてあるのか意味がわからない。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 01:48:44 ID:xWcw2l+90
ヴィジョンプラスとかはH4の場合は車検の基準がハイだからローだけの光軸上げるってのは可能だが
シングルフィラメントのやつは何を言いたいのかよくわからんな
レンズで光軸上げるのと何が違うのかと
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 07:15:08 ID:8uKzE5oYO
ハイは昔の話。今はローで検査だよ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:42:36 ID:Y6hae8mP0
この前の車検、初めてローで検査ですた
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:59:32 ID:q1LmbFVM0
平成10年以前の車はHiで検査、それ以降がLoで検査が基本だろ?
そうはいっても、旧基準の測定器はHiでしか検査できないが・・・
車検場のラインも全部が新基準対応の検査機に入れ替えはされていないらしい
平成10年以降の生産車は、車種によっては旧基準測定器で光軸調整すると
Loが下向きになり過ぎる場合もあるらしい
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 12:02:33 ID:xWcw2l+90
>>961-962
それ本当の話か?
去年の9月にH4で普通にハイで検査したが
4灯式の車もロー側は新聞紙貼り付けて検査受けてたぞ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 12:05:40 ID:xWcw2l+90
>>963
今はそうなのか
なるほど
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 13:42:06 ID:53LWCNnO0
平成10年以前の規格2灯車に、最近のマルチリフのランプをつけた場合
旧基準で車検を受けると落ちる場合がある。。。IPFのHPにもそう書いてあったな

俺的には光軸は新基準のLoで合わせるのは、対向車の迷惑を考えれば賛成だ。
でも、光量は旧基準のHiで測定の方が正しいような気もするけど。。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 13:47:40 ID:xWcw2l+90
着色系でもロービームハイワッテージ化されてるものであれば新基準ならおそらく車検OKなのか
ハイ測定の場合着色されててハイビームはノーマルワッテージのバルブは落ちる可能性があるってことか
落ちたけどw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 13:57:42 ID:53LWCNnO0
>>967
着色系バルブの場合、検査官次第では色でNGになる場合があるからけど、
Loハイワッテージで平成10年以降の生産車で、新基準検査機で測定なら
おそらく大丈夫なのではないだろうか

逆に、この新基準でLo計測ならHiリアル130w以上のハイワッテージバルブでも、
Loは100w程度だから車検で問題になる事はないのかもしれないw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 14:04:17 ID:xWcw2l+90
>>968
色はPIAAの8000Kぐらいとかじゃない限り大丈夫だね
あとわざとレンズに色映り込ませるようなバルブじゃなければ
俺はハイビームでの測定だったから落ちたんだよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 16:58:36 ID:KOkbVV7x0
古いのに乗っていてヘッドランプの暗さが気になったのでバルブ変えてみようかと思うんですが
最近の純正ぐらいのでも昔のと比べると明るいでしょうか
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 19:02:00 ID:xWcw2l+90
最近純正のバルブも明るくなってるって話が過去スレで出てた
ただ純正相当品と高効率バルブの販売価格はヘタすりゃメーカー品の高効率バルブのほうが安い場合もある
実売価格は値引率とかの問題だと思うけどね
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 20:09:52 ID:xf2v4Qkp0
以前Loのみハイワッテージバルブの存在意義についてレスがあったけど、
Loでの新基準車検の話はでなかったな。。。
Loのみハイワッテージバルブって、新基準検査機でなら車検対応って事だったんだな
メーカーもそのあたり、ユーザーに取り扱い説明する義務がありそうな感じだが。。。

973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:05:50 ID:iMEk23XNO
テールレンズ青く塗ったら車検通る?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 21:11:07 ID:mMZhpLJe0
とおらない。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 02:24:01 ID:oU7vf7ho0
>>973
テールのスモール・ストップは赤色に点灯しないとダメ!
ウィンカーはオレンジ、バックランプは多少青でも良いかも?
反射板も赤にしてね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
イエローハットブランドのバルブ(クリア)が切れた
ボッシュのプラスビューを買って取り付けてみた
感想・あまり明るく感じない
色も黄色味が強いし、光量自体も低く感じる
自分的にイエローハットのヤツの方が合ってる様だ