【高速道路】350円の旅【タダに近い】13周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 19:15:14 ID:ETzYMtPL0
>>248
乙でした。

次は鳥栖までどうぞ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 19:16:01 ID:w6FfiqHu0


>>250
おい・・・
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 23:48:07 ID:/RjxBwWH0
>247-248
乙です。

>250
レベルアップしすぎだなw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 00:48:54 ID:9/AikWSY0
>>247-248
ご両人とも乙。
新鮮な報告は、なんか見てる方もうれしくなるね。

254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 02:04:17 ID:ZTfPTwmKO
>>247>>248
お疲れさん
でも、何か忘れてないか?
遠足は家に帰るまでが遠足
ループはローショ…ry
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 10:19:07 ID:ZVIOikJF0
> 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/09(金) 22:12:26 ID:ctVA/Z0J0
> 明日、名古屋より鳥栖ループに挑戦します!

どうなった?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 12:44:46 ID:bf0V6scH0
>>255
代わりにおまいさんが挑戦しる
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 13:58:36 ID:HRKJV6vH0
>>255
今頃冷たい独房の中で・・・
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 14:32:49 ID:eyH5/f/I0
暇だから、鳥栖ぐるぐるいってきた
30回まわったら、飽きた
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 15:11:11 ID:Mq0kCzsC0
>>219
きときと寿司いいな〜
また、ぶりとろ食べたくなってきた

260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 16:15:55 ID:RW80uwSB0
ここの住人がみんな一斉に鳥栖ぐるぐるしたらおもしろいかもな。
交通情報で『鳥栖ジャンクションに・・・』
261204:2007/02/11(日) 16:17:40 ID:Mys3Lw3Q0
>>259
ブリトロは美味でしたね〜
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 16:25:01 ID:P3edXlRh0
入れる台数は限られるぞ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 16:27:25 ID:P3edXlRh0
ぐるぐる禁止になったらどうするんだ?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 16:38:51 ID:Bwvj21000
特に困らんと思うが・・・・
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 16:48:33 ID:+eRHTMZgO
鳥栖JCT 上り車線久留米方面から大分方向がなんとなくヤリ難くない?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 16:55:29 ID:7XBVpXDV0
>>261
ぶりとろと共に、しろえびも美味しかったな

しろえびと言えば、以前知り合いに貰った
しろえび揚げかき餅の味が忘れられない。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 17:16:18 ID:imhuLyI5O
鰕ちゃん満って整形?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 18:42:53 ID:32DJXLO00
>>260
それなんてルーレット族?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 21:06:19 ID:FtfVlOwT0
明日静岡から大山崎ループ行きます。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 21:06:58 ID:FtfVlOwT0
音羽蒲郡まで夜中で2時間・・・・・。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 22:23:54 ID:qqIGl1yT0
>>258
まだまだ甘いな。
俺は鳥栖JCTで朝の9:30から午後の4:15までぐるぐるした。

途中彼女の作ってくれたおにぎりパクパクしながら。。。。


これで鳥栖ターンは完璧。イヤッッホォォォオオォオウ!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 22:28:33 ID:P3edXlRh0
よく飽きないな・・・あそこだけで6時間以上も・・・
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 22:51:24 ID:bf0V6scH0
>>265
九州道の本線からの分岐は1ヶ所だけだから、
解りやすいといえば解りやすいかも。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 22:52:12 ID:bf0V6scH0
>>258 >>271
俺は3回のチキンです。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:07:37 ID:iGqpy31T0
関越・上信越・北陸道ループしてきますたよ
13:30 渋川伊香保in、21:30 伊勢崎(北関東道)out、外回りです
帰りの関越トンネル抜けた辺りから駒寄PAま渋滞でかなり時間食いました

上信越前半はいい天気
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1171206056.jpg
上信越後半妙高付近は雪、とは言え去年より全然少ない
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1171206089.jpg
給油予定のSAを2つすっ飛ばしちゃってガス欠の危機(゚Д゚;∬アワワ・・・
超燃費重視走行、リーンバーン領域遵守
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1171206115.jpg
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:10:49 ID:emUWhcNf0
漏れも鳥栖ターンやりたいっす(当方、名古屋。非電波機械式支払い)

鳥栖ターンを何十台も連なってグルグル回ってるシーンを想像したら、
昔、いすゞのジェミニのCMで驚異的アクロバットをやってたのを思い出したw
車間距離、数センチで走行してるやつ…

漏れの愛機はフィットなので、全国各地のナンバーをつけたフィットが車間距離・数センチで
何十台と連なって何時間も鳥栖ターンオフw やってみたいわ〜(*・ω・*)
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:14:06 ID:x2Jy7wy40
>>275
こら!
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:23:36 ID:kwsg9Tct0
>>275
運転中に D50 を触っちゃいかん!w
で、ワイドレンズは小さいの?

という俺は D70+標準レンズを運転中に使ってみたけど、重くて断念。w


279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:25:11 ID:w/AbSJ0u0
>>275
シビックかな?
俺も去年まで乗ってた。
高速だと燃費が凄くいいよね!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:32:41 ID:iGqpy31T0
>>277
(´・ω・`)
>>278
AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mm F2.8Gだから全然小さいお
ステアリングスポークの隙間に突っ込んで(ry
>>279
Yes.
EKのVTiだお
燃費の良さは貧乏リーマンにとっては大助かりです(´∀`*)ウフフ

ガソリンは給油したときの量から推測する3〜5Lぐらい残ってたっぽい
マヂでガス欠するかと思ったorz
渋滞してなかったら通勤割引の適用される時間帯に高速降りれたのに…
それにしてもループまでのアプローチ100キロ超はキツイ(当方栃木県)
東北道発で関越ループすると時間も距離も倍増するからな、2回やったけど
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:51:26 ID:6+WcBwTV0
東京出発だと東名使用は×だけど
中央道inなら東海ループのどれかで
戻ってこれるよね?
282281:2007/02/12(月) 00:54:39 ID:6+WcBwTV0
ちなみにハイウェイオアシス
川島・美濃加茂・鞍が池
どれがお薦め?
昭和村あたり興味あるんだけど…
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:56:37 ID:x2Jy7wy40
全部よってみたら
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:57:19 ID:yJwsjbo1O
ジェミニの話題が出たところで、いすゞ車に乗ってる俺が来ましたよ。
今から神戸岡山ループに行って来る。
最寄りICは米子。テラトオス‥‥‥
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:57:49 ID:x2Jy7wy40
個人的には、あれは夜には関係ないし、好きじゃないからよらない
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 01:18:08 ID:68px4VM40
関越上りは赤城高原SAでのチェーンはずし渋滞がひどいね。
昔は下道に下りてたんだろうけど、
今はETC割引しばりがあるからだろうな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 01:18:09 ID:emUWhcNf0
>282
昼…美濃加茂、鞍が池
(理由:夜は締まってしまうので。昭和村別途入場料必要、鞍が池公園内のトヨタ博物館も別途入場料)
夜…川島
(理由:夜景を眺める観覧車最高!カップル多し…昼なら淡水魚水族館へ。注意w観覧車も水族館もかなり料金が高いです。)
深夜…鞍が池
(理由:コンビニがあるから。他はPA並に閑散として何も無い)

漏れ的案
中央→土岐南JCT→美濃加茂→関JCT→(東海北陸)→川島→一宮JCT→(東名・名神上り)
→上郷SAでカレーライス→豊田JCT→見学程度に鞍が池→土岐南〜中央

鞍が池は広いけど、公園だからねぇ…あんまり見るとこないような希ガス
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 01:19:58 ID:emUWhcNf0
>284
いってらっさいw

いすゞ車ってエルフとか働くクルマ系?(ウソw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 01:21:17 ID:iGqpy31T0
>>284
117?ピアッツァ?エルフ?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 01:25:44 ID:kwsg9Tct0
アスカ?ビッグホーン?MU?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 01:41:09 ID:WlPtZtEo0
>>287
>鞍が池公園内のトヨタ博物館も別途入場料
トヨタ鞍ケ池記念館のことなら入場料無料。
PAからの距離が遠い+山坂多いので、園内バスがお勧め。(要時刻表確認)

このゾーンでうまい食い物は、上郷SA下りのカレー、
関SA上りの飛騨牛ステーキ丼かな。
土産は名古屋名物おっぱいプリンで。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 01:50:05 ID:j1nbuAtD0
>>291
おっぱいプリンは各地にあるぞw
293284:2007/02/12(月) 01:59:05 ID:yJwsjbo1O
>>288-290
GIGAmaxです....なわきゃないっしょ!!
PAネロです。
年越しループした車ですよ。

ただいまジョイフルで夜食に鶏天定食を食べてます。
ICまであと20kmはあるなぁ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 02:14:49 ID:WlPtZtEo0
>>293
>ICまであと20kmはあるなぁ。
時速200kmだと6分。軽い軽いw
295269:2007/02/12(月) 02:52:01 ID:BZVnzVHM0 BE:158507036-2BP(40)
今から出発。
ICまで120km。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 02:53:54 ID:u5931qad0
297284:2007/02/12(月) 03:47:55 ID:yJwsjbo1O
勝央SAで小休止&CD交換
ここからは「ささきいさお」の時間だ。

さすがに中国道は車が少ないわ。霧は多いが。
気をつけて走ろう。
298269:2007/02/12(月) 04:59:16 ID:BMpY3ydkO
音羽蒲郡IC手前ででトイレ&給油休憩。
299284
加西SAで仮眠してました。
社PAのファミマで朝食を調達して、三木SAで食べてます。
このペースだと家に帰れるのは夕方かな?