またゆとりか
そのようですね。
日本の技術力も足下からオワタになりつつあるな。
円周率3はいくら何でも・・・・手抜き当たり付け計算じゃあるまいし・・・。
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 07:44:33 ID:lEtC7YpN0
age
曇り、というのが湿度ではなく温度の差で発生することはわかりました。
ではそうすると、なぜ、「雨の日の方が曇りやすい」のですか?
雨の日(=湿度が高い)の方が曇りやすいということは、曇り発生のメカニズム・原理に、湿度も若干は関係しているということじゃないんですか?
またゆとりか
これはさすがにゆとり乙と言ってもいいのではないか
小学校の理科教室はここですか?
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 15:47:01 ID:Z8skEtxl0
半年エアコンつけなかったら、
まずベアリングが逝きそうだな。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 16:15:16 ID:437ab0sAO
ホンダの車に乗ってる時は冬エアコンつけないと曇りまくった。
トヨタの車に乗り換えたら冬にエアコンつけなくても全く曇らなくなった。
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 23:05:42 ID:ZxO7ynUi0
オートエアコンって微妙やね。
最低限のタイプだと、風量だけ自動。
一部のトヨタ車でも、風量の調節ツマミにだけオートの表示。
吹き出し口は、任意で操作しなければならない。
ベーシックタイプだと吹き出し口選択まで自動。
カタログなどにフルオートと書かれると上級かと言うと、これもいろいろ。
だいたい、デフを選んだ場合にA/Cが連動すればフルオートなのかな〜?
連動と書いたのは、湿度、温度によってデフを選んでもA/CがONするとは限らないからです。
自分の見解では、風量、吹き出し口、A/CのON OFF、外気導入内気循環の切り替え
が自動で行われれば最低限なフルオートエアコンだと思う。
今乗ってる車のフルオートアエコンはA/CのON OFF、外気導入内気循環の切り替えは手動なんです。
ただ、デフを選んだ時はA/C連動します。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 23:21:33 ID:DJ0RHYgi0
オートエアコンとマニュアルエアコンって、どう違うんですか?
自動と手動というのはわかるんですが、
エアコンが自動\手動という意味がそもそもわかりません。
家庭用エアコンにもたまに「自動」というモードがありますが、
これにすると冷房・暖房のどちらにするかを機械が勝手に判断します。
・車のオートエアコンも、これと同じですか?
・また、ガラスが曇った際にもオートエアコンで大丈夫ですか?
・オートエアコンであっても、マニュアルに切り替える機能ってありますか?
>>400 あれだけみんなが警告を発してるのに、なんで粘着コピペ質問厨にマジレスするかね?w
でもマジレスしてしまったんだから最後までちゃんと責任持って面倒見てやれよな
どうせこの後次々と追加質問してくるだろうから・・・・・・・・・
(あのバカ理解力も記憶力も皆無だからしつこいぞきっと)
>>402 たぶん、400は質問厨とは関係なく問題提起しているだけだと思う。
401を無視しつつ話をすすめてみればよいのでは
一口にオートといっても車種毎にそんなに違いがあるなら、フルマニュアルの方がよっぽどいいや。
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 13:17:19 ID:YRtHAgxu0
エアコンディショナーとエアコンプレッサーって何が違うの?
>>405には気をつけてください。いつもの人のようです。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 21:32:05 ID:4nUqB9/w0
カーエアコン、カークーラーって
宣伝してたのは何処だったっけ?
レザム?レザムって元々は何処?今は?
昭和51年式の車に乗ってた時に、
父親が、後付で助手席の真正面にクーラー付けてたな〜。
純正は、センターコンソールの下のほうに付いてる口が二つ付いてただけだったので
後付のクーラーの方が効率が良かったかもね〜。
レザム=サンデン
>>407 懐かすー
冷房車ってステッカー貼ってたね
夏にエアコン点けると燃費が30%ぐらい落ちるし、おもくそパワーダウンするから、
配線抜いて放置しといたら、配線つないでもエアコン作動しなくなったんだが・・・
>>410 使わないでいてエアコンのガス圧落ちてないか?
プレッシャースイッチ短絡して見れ
>>411 友達にアトピーの香具師が居て、漏れは点けたくないのに点けろってウゼーから、
わざと配線抜いといたんだけどね。
エアコンいらないし、放置プレーでいいや。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 12:58:56 ID:j+EmtNAm0
で、質問です。
窓ガラスの曇りを取るにはエアコンといっても、もっと具体的に教えて下さい。
・設定温度は?(あるいは、冷房か暖房か。もっともうちの車は冷暖房の選択が出来ないが)
・A/Cは点灯させるのか消灯させるのか
・外気導入か内気循環か
・どこに風を向けるのか(フロントガラスに風を向けるのは向き的に不可能やんけ)
あと、車の取扱説明書には
A/Cのオンオフに関しての記載が無いが、なぜ?
「A/Cが点灯しているとエアコン」という説明しかない。
他スレに返答済みのため放置で
スルー推奨
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:19:49 ID:+Vx+9xEp0
413お前は馬鹿だろ〜。
挑戦的な物言いだけじゃ誰も真面目な返答しないよ。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 14:42:41 ID:t6O0ejny0
ガラスの曇りの原理、温度・気温・湿度のことなどがよくわかるおすすめの参考書をおしえて下さい。
現在使っているのは、学研『ニューコース中2理科』です。
ところで、「温度」と「気温」って違うんですか?
>>416 血の気の多いやつ。
>>413のどこが挑戦的なんだろうかね。
418 :
417:2007/05/29(火) 15:04:56 ID:IwwrYnR/O
すみません。既に他スレに質問してますので回答はいりませんm(_ _)m
お騒がせしました。
419 :
本物の417:2007/05/29(火) 15:21:51 ID:t6O0ejny0
420 :
偽417:2007/05/29(火) 15:27:17 ID:IwwrYnR/O
ちょっと覗いたら、ここって、性格悪い奴多いね。
お前ら、目濁ってるぞ。
>ところで、「温度」と「気温」って違うんですか?
ワロタw
確かに挑戦的な釣りだ
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:01:29 ID:vON2E3+I0
@晴天(=空気中に水分がない?)の場合、
車内と車外の温度差があっても曇らないんですか?
B雨の日は曇りやすいといっても、個人的に、夏と冬では冬の方が曇りやすい気がします。
冬の方が曇りやすいんですか?
それとも、夏は、理論的には冬と同じように曇るけど、
窓を開けていることが多いから実際には曇りにくいだけかな?
C曇りを取る際に入れる、エアコンとは、冷房・暖房、どちらですか?
フロントガラスに風があたるようにはしましたが、冷房・暖房のどちらにすべきかがわかりません。
Eフロントガラスにエアコンの風を当てると曇りが取れるのはわかりましたが、どういう原理で曇りが取れるんですか?
Fドライブ雑誌に「春先になったらエアコン使う機会が多くなる」とあったのは、
「春先になったら冷房使う機会が多くなる」という意味だと思いますが、
春先に冷房使う機会なんて多いんですか? 「初夏」なら、わかるんですが・・
G「外気導入」にしていると、エアコンのツマミ(?)を「OFF」にしているのに、
吹き出し口から風が出てきます。A/Cが点灯だろうと消灯だろうと、「外気導入」では、「OFF」にも関わらず風が出ます。
どういうことですか?
425 :
423:2007/05/31(木) 12:27:29 ID:PG5aBHdV0
>>424 いやだってそれエアコンの話題と関係ないし。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:45:47 ID:IthggaKs0
スレ題名の、「エアコン」って、「ACオン」という意味だよね?
ただ、なんで冬期にACオンだと車オンチなのかよくわからん。
「ACオフでも暖房出来るのに、わざわざ燃費の悪いACオン暖房を使う奴は車の仕組みを知らないオンチ」という意味かな?
マジレスが許されるのは小学生までだw
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 14:09:21 ID:4W8xmBVJ0
@車中泊スレでは「結露防止のため窓を1センチくらい開けるといい」とありますが、
冬場以外、かつ雨天ではない、という状況下でも、結露って起きるんですか?
また、窓を開けるなら、一箇所を1センチより、対角の2箇所をそれぞれ1センチの方がいいですか?
Aそもそも、ギアが違うと何がどう違うんですか?
2レンジやLレンジを「低速ギア」と呼ぶことから、遅く走ってる時は低いギアになるんですか?
でも、遅く走っていても「一番高いギア(オーバードライブ)」になってることもあったような。
B制限速度20kmくらいの道路を走る時は、ODオフや2レンジの方がいいですか?
C「2レンジが必要な坂道は滅多にない。ODオフで十分(3速ATならDのまま)」とのことでしたが、
2レンジでさえあまり必要ないなら、Lレンジはどれくらいの坂で使うんですか?
D窓を開けてると曇らないのは、なぜですか?
多分、室内温度と室外温度の差が少なくなるからだと思うんですが、
でも、ちょっとくらい窓を開けても、大して温度差は埋まらない気が。。
E僕が車の仕組みをもう少しよく知るためには、AT限定を解除すべきですか?
F3速ATだと燃費が悪いと言われるのはなぜですか?
GODオフや2レンジは「急な上り&下り坂」と、「長い上り坂&下り坂」、どちらで使うものですか?
つまり、急な時に使うのか、長い時に使うのか。
Hある本に↓と書いてありましたが、2レンジでブレーキをしつつもアクセル踏むなんて大丈夫ですか?
【雪道での坂道は上り・下りで走り方が違う】
上り坂はトルクの強い低速ギアを使わずに、やや高いギア(AT車ならD)でグリップを感じながら一定の速度で走るのがポイントです。
問題の下り坂は、坂の手前で十分に減速するとともに、低速ギアにシフトダウン(AT車なら2速など)してエンジンブレーキ主体で坂を下ります。
おおげさにいえば、低速ギアにしてアクセルを軽く踏むイメージです。
チェーン装着は駆動輪側が基本ですが、4WD車ならば後輪にチェーンを装着したほうが滑りにくいでしょう。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 14:37:59 ID:pgY9JBYRO
>>115 >暖房時にクーラーを入れる
↑の意味がわからないんですがどういったいみで?
そんなことできるんですか?
いままで マジェスタ マークX スカイラインと乗ってきたけど そういう空調はみたことないです。
なにか 取り違えてますかね?
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:01:37 ID:GhwcksAY0
>>429 ここはそもそも質問スレではないが、それを措いても、
ABCEFGHはスレ違いだよな。
見ちゃダメ><
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:29:56 ID:ytyJTNJX0
春夏秋冬、
晴雨雪雹曇雷
昼夜
地震有無
車の窓が曇ったら
エアコンONだろ!
A/CのS/WをON
悩むなON
それだけだー
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 18:04:26 ID:NWOo1ae50
>430
たぶん>115は除湿暖房の事を説明しているのだと思う
暖房時にエアコンONで除湿暖房になります。
グレードの低い車だとこれが出来ないものもあります。
低グレードだと暖房してるときにエアコンが入らない?
にわかに信じがたいのだが。
>>434 A/Cオン・オフもオートのフルオートエアコンでは、冬でも勝手にA/Cオンにされていて、
>>430は意図的にそんな事したことないから知らないと言っているのだろう。
>>379,
>>387 ちゃんとフロントガラスにも熱線が入った車はありますし
乗っています。
外側が曇ったときとか凍ったとき、ワイパー使っても湿度が高くてすぐまた曇りだすときなど
重宝してます。
熱線はリアウインドウのような太いのではなく、
とても細い熱線が一面にガラスの中にサンドイッチされたような構造です
特に気にもなりません。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:13:00 ID:Q7yVqdSG0
グレードが低い=安い車、簡素な車ですよね。
エアコンが付いてない車の話じゃないか?
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:34:37 ID:sg12xlVN0
俺の車、冬場は殆どエアコン使う必要がないな。
常時温度MAX、室内温度調整はウィンドウの開閉でやってりゃいいし。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
「エアコン」じゃなくて「ACオン」って言えよみんな。