買う気もないのにディーラーへ行ってみるスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ディーラーをキャバクラ・ホストクラブと間違えてる人もいるだろ。

初回スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1149051537/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 12:15:21 ID:Mo+6/w3N0
あーいてゅいまてーーーーーーーん
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 12:18:29 ID:NgN4io7c0
カタログマニアとか。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 13:46:30 ID:9CTNYT4X0
復活おめでとう。
4ゲト
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 16:52:19 ID:KHFSkg4LO
今日はZの豪華な本カタログを貰うためだけに日産へ行ってきた
写真集みたいなカタログを買う気の無い人間にもくれるなんて日産は太っ腹だ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 18:07:30 ID:dt+P/MXO0
>>5
ミイラ取りがミイラになるんですよ。
毎晩、寝る前にそのカタログを眺めてるとさ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 22:05:36 ID:plnaEX3d0
ミイラ取りではなくただの冷やかしなので
その慣用句はいかがなものかと
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 22:18:13 ID:dt+P/MXO0
Dからしたら、海老で鯛を釣る。でよろしか?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 23:12:53 ID:d8a2Vhji0
買う気もないのにストリーム見に行った。
MTの小型スポセダン乗り付けて
「もうこんな車出ないですよね〜」
つったら奥からNewシビックタイプRの社内資料引っ張り出して来たw


DVDも貰った。さっき見た。
う〜〜〜、ちょっと欲しいww
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 00:13:19 ID:EIZg1XFs0
親父のスーツ借りてスーパードキュンヤクザスタイルにし、
親父のシーマ勝手に借りてレクソス行ってきた。
特に何もなかった。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 01:53:45 ID:HYH0rDMrO
>>10
テラワロスWWWW
スーパードキュンか
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 02:06:17 ID:9v1IMdIpO
ラフな格好して兄貴のボロミラージュで、レクサスへSC430のカタログ貰いに行った。菓子と茶飲んで帰ってやったよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 19:51:45 ID:f6gsKitJ0
今日はディーラーでオイル交換。
40分位かかるとの事だったので待ち時間にブレイドを試乗。
CDとグラス貰った。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 22:10:48 ID:vwV08doa0
レクサスばっか行かないで、たまにはタキシード仮面でスズキとかダイハツに行けや
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:29:07 ID:9JSeSnVVO
レクサス車でアルトを見に行くのと
アルトでレクサス車を見に行くのだと
どっちの方が対応いい?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 22:17:17 ID:t5n3F0fk0
>>15
裸にネクタイ姿で行く方が対応良いよ!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 19:25:16 ID:Tru+Bofg0
レガシィでトヨタDに乗り付けて、カルディナの話を聞いてきた。
カルディナの話を聞いてるのに、なぜかブレイドを勧められた。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 20:59:41 ID:axqn8Quc0
コーンズは敷居が高いのでとりあえずポルシェに行ってみる。
わざわざユニクロでフリースを買ってあとボロいジーンズとスニーカーを選んで・・・
自転車でw

「あのボクスター・・・・」
「カタログですね?あちらにございます。」


お姉ーさんの冷ややかな目が気持ちいい。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 21:42:29 ID:n90ZKCb/0
それどこのポルシェ?
名古屋のポルシェはユニクロファッションで行ったけど対応よかったよ。

「試乗しますか?」と言われて怖くなって帰った。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:15:29 ID:+T0YaCri0
>>19
「あなたに試乗したい!」って言えよ(・3・)
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:11:45 ID:a3snrbsV0
>>18
所属先を笠に、己も偉いと勘違いして
他人を見下してる奴って、女に多いよな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 02:18:34 ID:xOcZpBi60
>>21
あるあるw
あと、旦那or彼氏が金持ちとか地位あるとか。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 23:22:02 ID:NDCR5guO0
生暖かい目で見守って
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 11:36:02 ID:QvAZmvwI0
>>18
身なりというより、冷やかし目的がバレバレだったんでは?
そんなカッコでポン!と即決契約したら凄いんだけどね。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 11:45:21 ID:05pGYVi8O
俺、インプレッサで箕面の感謝があった時にエリーゼ見に行ったら、
すごくいい営業さんにあたって、インプレッサ買ったばかりだからまず購入は
考えてないよ、と事前に伝えてあるにも関わらず、すっごい親切にしていただいた。

エリーゼの試乗までさせてくれたよ。
しかも箕面の山を登り下り両方合わせて小一時間も。あんな特殊なスポーツカーを。
思い切り踏ませてくれたし。いい思い出になりやした。

嫁さんの許可が降りるか微妙だけど、資金貯まって買い替えの時はその営業さんから
買わせていただこうと決心した(;_;)

たまにメールのやりとりもあり、非常にフレンドリーだった。感動した。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 12:50:29 ID:rfTwSb/IO
「レクサス」へ逝った強者はおらんのか?
話が聞きたいね。
おれ?とてもじゃないけど入れない・・・。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 14:23:31 ID:0uSMP5PT0
正直、未だレクサス店を見た事が無い(札幌市北区在住)!
オレの行動圏内はすべて貧困エリアだという事なんだな!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 16:10:06 ID:mOnG/2h20
>>26
俺田舎の県だけどユニクロ着て行ったんだが普通に丁寧に
応対してもらったよ。
首都圏じゃどうか知らんけど郊外のレクサスは見た目の雰囲気ほど
実際の敷居高くないんじゃないかな。すごく感じのいいところだった。

25氏と同じで俺も冷やかしのはずだったのに資金たまったらここで
買っちゃいそうです。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 17:24:16 ID:yKJwAPJU0
レクサスディーラーの駐車場?というか外の新車が置いてあるスペースにLSが8台も止まってた。
デーラーだから当たり前といえばそうなんだけどさ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 12:02:00 ID:z43zg5tvO
レクサスなんか全く魅力を感じないんだが。
3126:2007/01/19(金) 14:31:56 ID:k54oEuV1O
>>28
こちらも田舎です。知り合いがレクサスの隣が整備工場なのでエステマを車検に出したついでに、
ブルーカラーの作業服着たまま入店しカタログだけ貰ってきたそうです。
知り合いは意識しすぎて遠慮し、長居する根性がなかったと言ってました。
また受け付け嬢は、とても綺麗だったそうです。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 16:21:32 ID:gx6/1lEV0
北海道の田舎住まいだけどレクサス逝ってきた。
コムサの3000円ジャケット着て行ったけど対応は親切だったな。
でも、余りにも親切過ぎて気持ち悪かった。
親子で来てた客は全く声をかけていなかった様子。
本当に買う気無いのにDVDまで貰っちまった。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 16:24:07 ID:hNoKR/ox0
>>32
無視された親子と>>32との待遇の差を決定ずける要因は何なんだ?
ちょいと分析を頼む。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 20:19:28 ID:gx6/1lEV0
>>33
その親子が軽に乗っていたから無視されていたのかな?
俺も金持ってそうな服じゃなかったしな。
DQN仕様のアコードワゴンでも
きちんと対応してくれたのが以外だったな。

知り合いがレクサス逝ったときに
ベンツとセル塩に乗った893が来たみたいだ。
店員が何か言った後、すぐに帰ったみたいだ。
893来たときの対応もきちんと教えられてるのかも。
3533:2007/01/20(土) 00:09:12 ID:ON1Ok6mP0
>>34
情報サンクスです!
成る程な、でも親子連れに素っ気無いとは、なんと無能な対応だと思うんだが
奥様を敵に回したんじゃ、口コミであれこれ不満が広がって・・・・その店、終わったな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 02:32:01 ID:wApmqTg5O
>>34
>店員が何か言った…

「今月分もう払いましたよ」
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 00:19:20 ID:gQC7hzuZ0
あとでケツ貸しますから・・・・
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 10:16:50 ID:piYGz3U20
>>33
こちらから声をかけない限り話しかけてこないのが良いデーラー。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 22:24:27 ID:fffqWgrf0
>>33
 べつにおかしな事でもあるまい?
 ヤナセでは「金持ちオーラの無い香具師」には一切話を掛けないぞよ。
 レクサスも同じ。万人受けする必要はないのだ。

 万人受けするなら「トヨタ」で十分だ。
40夜の帝王@低血圧:2007/01/21(日) 23:50:35 ID:l7R4F4TS0
>>26
別にビビることは無いぞ。カジュアルなカッコでオカンのライフ拝借して
突撃したけど、応対はめちゃくちゃ良かったぞ。
そりゃ最初は勇気がいるけどな・・・レクサス店冷やかしに行くのは。
・・・5回も冷やかしにいったぜ。おかげでレクサスのラインナップ、
全て試乗したぞ。

最近だが・・・地元のボルボディーラーを冷やかしてきたぜ。もちろん、試乗したけどな。
試乗のとき、セールスが同乗しなかったな。結構のびのび試乗できたな。
ちなみに試乗したのは、S40だった。CD持参でドライブしてやった。
倖田來未を結構な大音量で聴きながらドライブ・・・あまりにもミスマッチな組み合わせだな。

今度はプログレでレクサス店に突撃してやろうか。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 23:51:41 ID:GBrnI7T80
>>40
データベース化されているから、ほどほどに
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 23:53:45 ID:GBrnI7T80
黒リスト客としてね
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 01:30:55 ID:iXVoQkoB0
>>39
ヤナセはそんな下劣な場所ではないぞ。
古い国産コンパクトで行ってもいつも丁寧だ。

ちなみに買った事はない。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 23:43:39 ID:f+zldzr60
MINIも国産コンパクトで行ったけど結構丁寧だったなぁ。
現行型の最終オーダーが迫ってるらしく、契約を勧められたけどお金ないんでで断った。
けど新型のMINIが出たらカタログ送ってくれるらしい。
正直金さえあれば買いたいよMINI。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 19:35:30 ID:dMcQJheb0
アクセラでBMW正規ディーラーに逝って、3シリーズを3日間貸して欲しいと言ったら、
あっさりOKが出て、後日貸し出しの予約が出来た。
もちろん買う気はない。

ディーラー勤務の友人に話したところ
「買う気もないのに、3日も借りてその気にさせたらその営業マンがかわいそうじゃないか?」
と言われた。
まったくかわいそうと思っていないので、それに対しコメントできなかった・・・
俺がおかしいのかな??
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 11:41:20 ID:TxzNHyzK0
昔、ヤナセでもキャディックセビルを3日間貸してくれるキャンペーンがあった。
国産1800セダンで借りに行った。買う気はなかったけど対応はすごく良かった。
半年後、アブク銭が入ったので安いベンツをそこで買った。
レクサスは、バカ丁寧な言葉だけで心がこもっていない。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:07:16 ID:uB8XxI3y0
ヒュンダイの車と命の取替えっこキャンペーンの事を忘れないで。
48夜の帝王@低血圧:2007/01/27(土) 22:28:45 ID:IiK8tuwG0
>>47
そういうキャンペーンあったな、ヒュンダイ。
面白半分で応募したら、当選したぞ。
「とりかえっこ日記」なるものを書いたが…ボロクソにけなしまくった覚えがある。
キャンペーンのホムペ見たけど、ほめまくってたな。つーか、ヨン様グッズにつられて
応募したんだろーが。

色々ディーラーを冷やかしまくったが、結局はプログレに決めたよ。
現在納車待ち・・・。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:32:57 ID:K2BSmwhZO
ヒュンダイ市ねライトださすぎ!
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 12:36:19 ID:R9ltNB8jO
今池袋にいるんだけど、レクサス試乗できるとこってないかな??

都心の道は走るの怖いからMEGA WEBまで行こうと思うんだけど、レクサスって試乗できる?

なんか俺の携帯試乗予約に対応してなくて試乗できる車種一覧表が出てこない(´・ω・`)
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 13:59:56 ID:MbiFhgnv0
>>50
ハァ?
レクサス店に行きなよ。
試乗できるよ。

ちなみに、MEGA WEBはトヨタの施設。
レクサスの施設ではないから、試乗車は無いよ。
展示車はあるけどね。

試乗はレクサス店で。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 14:36:24 ID:R9ltNB8jO
>>51
マジ(´・ω・`)
都心の道コワス

じゃあネットで適当に調べてLSとスカイライン乗ってくる(`・ω・´)
初心者はダメとかある?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 14:47:48 ID:EDEXw1DR0
「貧乏人はダメ」と入り口に書いてある。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 14:51:49 ID:R9ltNB8jO
>>53
じゃあ俺どっちにしろダメwwww
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 18:01:17 ID:U1uSKlzN0
このスレおもろい
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 18:29:07 ID:wSwFyIAB0
>>54
安価で行動汁
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:58:58 ID:e+kSvvOR0
>>56
VIPに帰れ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 23:52:07 ID:TxEHPsLI0
レクサス店に行ったら、なめられないようにデカイ声で社員を威嚇する。
もし社員が近づいてきたら噛み付く。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:17:20 ID:1qcg0KOr0
>>58
あとは、エサをチラつかせ、誰がボスかをはっきりさせる事も重要。
噛み付いてきたら、クビの後ろを軽く噛むとお腹を上に出してくる
これが、服従の合図だ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 02:24:29 ID:I3Iwf+A60
ちゃんとトイレも汚して帰ってこいよwww
61夜の帝王@低血圧:2007/02/01(木) 22:32:01 ID:L42V1Dlx0
>>60
俺にはそんなことはできねえ・・・orz
レクサス店に入って速攻トイレに駆け込んだことがある。きれいにしてるよな、トイレ。
もうレクサス店に冷やかしに行くことは多分・・・無いだろう。
あ・・・LSのハイブリッドがデビューするんだよな??今度はプログレで突撃しちゃろうか。

>>52
レクサスLSとスカイライン??これまたジャンルが違いすぎるな。
LSはデカいぞ。スカイラインならまだいいが・・・。

ところで・・・今の時期にレクサスSCをオープンにして試乗したヤツはいるのか??
もちろん、セールス同乗でな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:37:01 ID:+LFBx4sG0
>>61
LSはネタ作り、スカイラインは自分の好みなんでwww
っていうか今日ディーラー探しに行ったけど無かったorz
環七まで出たのに…
それにアウェイでの試乗は怖いなww事故とか。
素直に地元で乗ってこようorz
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 22:42:21 ID:bS97mm0oO
最近のディーラーの若いセールスマンて、イケメン君が多いね。
主婦に媚びているとしか思えない。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:18:16 ID:MiZlFl8Z0
>>63
男も興味あるよ(;´Д`)ハァハァ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:43:31 ID:havL0/3FO
データベースになってるということは、ネットで型録を運んだりしてたのでも登録されたままですか、ちょっと不安・・・
自分去年17で、ディーラーにも足を運んだりしてたので。(個人情報はできるだけ教えない)大人になりすまして行ったことが何度か・・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 14:42:21 ID:VOiTXiEq0
>>61
SC、シートヒーターもあるし意外と風は入らない。外から見てるほどは
寒くないんだよアレ。ソアラの頃真冬に試乗したお。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 16:39:56 ID:L3BX2VO50
>>44
親切なのは、お金払うまでだぞw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 20:38:49 ID:kJP4L1pHO
今日の昼間、レクサスでSC430を試乗してきたんだけど、信号待ちでオープンにしようとしたらタイミング悪く信号が変わった
仕方なく、しばらくの間後ろが開いたままルーフがくの字になった状態で走っちゃったけど、恥ずかしかったw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 02:10:09 ID:roPpf/Jf0
オレは自動車試乗が趣味なんだが、ディーラーの営業マンが攻勢をかけてきてウザイ。
いや、ウザイは言い過ぎか・・・彼らはそれが仕事なのだから。
無論買う気はあるが、すぐにというわけではないからな。

そこでだ、こういうアイディアを考えてみた。
「自動車ジャーナリストなにがし」という名刺を作って取材名目で試乗を申し込む。
んでブログか何かでその車の試乗記を書く。それでそのブログを印刷したものを資料と称して持ち歩く。
必要であればそれと企画書みたいなものも一緒に持ち歩く。
前にそれらしき分野の仕事をしたことがあったが、たしかトヨタは何事も企画書がないと応じてくれなかったしw
これで合法的に試乗が存分に出来るのではないかと考えているが、どうだろう?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 03:38:40 ID:8Z/IX1O70
いいなそれ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 08:05:09 ID:J+Hr/70n0
>>69
発想は面白い。

>合法的に試乗が存分に出来るのではないかと考えている

って試乗を存分にするのは本来違法なのかと小一時間( ´,_ゝ`)
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 11:01:07 ID:ptR5TFj60
>>69
普通、そういう手のジャーナリストは試乗の際には
メーカー広報と直接交渉するんじゃなかったかな?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 13:36:41 ID:inSch1gO0
客を装ってディーラーの態度を見て評価する人になればいい。
それかこういうサイトを作る。

ttp://ohkei.cool.ne.jp/
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 14:34:13 ID:Rloh3TT00
実はメ−カ−の人が密かに客に紛れてやってるよ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 02:24:55 ID:fd4uWquYO
そりゃメーカーも休日になりゃ個人ですから…
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 14:29:18 ID:G+CZjAMe0
実はデイラ−を指導するためにやっているんだ
対応、サ−ビスを点数化して採点してる
デイラ−Gメンがいる
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:02:49 ID:GB0a4wvO0
 3週間ほど前、休みの日に冷やかし目的で某S幌Cローラ店の中古車ディーラーに行ってきました。
 超高級ミニバン「アトレー7」に乗って。

 屋外展示場が広い為、隅っこの方でコソコソ車を覗いていると、20代前半位のデーラーマンが登場。
 ちょっと意地悪して「総額60万で4駆で6人以上乗れる車探してるんだけど」と、つっけんどんに聞くと、
担当の氏は店内に案内してくれて、必死に条件に合う車を探してくれた。
 10分ぐらいして「当社の車だと、型は古いですがタウンエースノアやスパシオなどが予算内でお買い上げいただけます」
との話。更に「他社様のものですと、プレーリージョイやプレマシーなどもございます」と、わざわざ他社製品まで調べてくれた。

 「スパーキー無いの?」と聞くと「探します!」と、またも必死で探してくれた。
どうも結局無かったらしく「いま在庫がありませんでした。少し期間を頂ければ何とか探せるかと思いますので」と申し訳なさそうに謝ってくれました。
 その日は名刺をもらい、こちらの名前を伝えて帰りました。

 後日(今週の月曜日)、担当の氏から「お探しの4駆のスパーキーが見つかりました。お時間ありましたら是非当店においでください。」とのこと。

・・・まだウチのアトレー7は元気なので買い換える気はありませんが、あのデーラーマンの方に悪い事してしまったかな?とちょっと感じています。
こんど買い換えるときは、是非あの方から買いたいなと思わせる対応振りでした。

今までTヨタデーラーでは散々な対応ばかりされてたもので、こっちも冷やかしがいがあったのですが、
今回、冷やかしに行って初めて罪悪感を感じてしまいました。

長々と面白くない文面ですみませんでした。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 01:09:18 ID:siLbTZNg0
>>77
アナタもの凄く性格悪そうアルね!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 01:29:28 ID:cy+FFP9Y0
>>77
なんでそのセールスは疑問を持たなかったのだろう?

「スパーキーってコイツが乗ってるのと同じ車じゃん・・」
って。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 01:37:43 ID:FqHPuJ7D0
同じ車種を乗り継ぐ人もいないわけじゃないから。
俺とかw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 03:14:13 ID:IfVXRQU+O
ポルシェのカタログ欲しいんだが、カタログくらいはくれるよね?
疑問に思うのが、ヤフオクとかに出品してる人居るけど、買う人居るのか?特に現行車種。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 03:28:05 ID:W1ytwZjVO
>>81
だから、カタログ見たいけど直接ディーラーに行く勇気が無いからオクで買うんでしょ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 10:07:22 ID:W/wVFwRO0
あげ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 10:19:47 ID:MgWJw+L0O
ヴィッツでレクサス店に突撃汁!
85夜の帝王@低血圧:2007/02/08(木) 11:50:00 ID:BVhJjZFW0
>>84
全然インパクトねーし。俺はレクサス店ができて間もない頃、ライフで突撃したぞ。
てか、同じトヨタ車やん。
どうせなら、ボロボロのママチャリで突撃こそが、真の漢(オトコ)だろ。
それか、ハイドロつけたキャデとかリンカーンで突撃とかな。
・・・・駐車場でホッピングさせるのを忘れるな。まず、出入り禁止になるだろうな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 12:11:37 ID:Tjj2YcHDO
某自動車評論家の話
Tシャツハ-フパンツサンダル姿で自転車でコーンズ突撃
F430に試乗したという…
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 12:15:27 ID:nlFe6tu0O
コーンズでフェラーリの試乗はできません
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 13:30:59 ID:vNAr1ha/0
>>77 釣れる?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 13:42:39 ID:hDukn1tg0
流用のためのパーツを買うのに、買ったばかりの新車で
別メーカーのディーラーに乗り付けたことがある。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 16:08:05 ID:jikhcjM40
>>89
少なくともパーツを買う気があるので立派なお客様。
胸張っていいと思われw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 03:40:17 ID:twHJO/Ai0
そうだな。
パーツ「買う気がある」からディーラーに行った>>89はスレ違いw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:05:02 ID:yjzmvAkO0
よし、連休レクサス行ってくる。
8年落ちのステーションワゴン、新車の軽、どっちで行けばいい?
ちなみにどっちもピカピカではある。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 22:41:57 ID:OppgPzVzO
冷やかしなら新車の軽
普通車だと必死に買い替えを勧められるぞ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 20:21:16 ID:9hzrhOMu0
【ホイール】 日産は鬼! 試乗したら6万円取られた 3 【ゴーン】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171186642/l50
日産って鬼やね
>http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k42545139
>V36スカイラインの純正18インチアルミホイール(1本のみ)を出品します。
>当方がV36を試乗した際に、タイヤを歩道にこすってしまったので、ホイール
>に2枚目の写真のような傷があります。この傷はホイールの性能を損ねるわけ
>ではなく、試乗車も約1ヶ月このまま使用してたとのことです。この傷をつけた
>ことでディーラ(旭都岡店)からホイールの交換を要請され、泣く泣くウン万円
>を支払って、傷物は当方が持ち帰り、今回出品したという次第です
>(もうN社の車にはおっかなくて試乗できません・・・)。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 20:23:16 ID:MD5Oahq60



■■■■■■【トラック運転手はドキュンのホームラン王ですG】■■■■■■
■■■■■■【トラック運転手はドキュンのホームラン王ですG】■■■■■■
アドレス⇒http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1169879200/l50

日々、日本の物流を支えるトラック運転手について、『一言言いたい、異論あり、何故こんな事を?』等々、
現役トラック運転手さんや関係者の方々は無論、一般の方々やアンチ派の方々による忌憚のない激論で
日本の物流を応援しましょう。


96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 22:16:35 ID:mk5IhLK50
みんな勇気あるね。


俺もポルシェのディーラとか行ってみたいけど
多分、ビビッて挙動不審になる。

4桁万円の見積書とか見てみたい。。。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 23:11:38 ID:zijq39V+0
ドリフトしてディーラーに入ると注目の的だよ。
試してみて(・∀・)
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 01:53:36 ID:0qF8Bp460
そしてポルシェにドォ〜ン!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 03:34:35 ID:+n+7Ysz0O
そしてあぼーん
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 12:10:08 ID:0qF8Bp460
そしてニャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 20:59:14 ID:+n+7Ysz0O
さらにポーツマス
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 21:09:41 ID:0qF8Bp460
さらに昇竜拳
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 00:30:21 ID:7uyjBTJNO
ラッセイラ〜ラッセイラ〜
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 18:09:03 ID:7uyjBTJNO
以下ループ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 08:28:23 ID:Ltf9QrNu0
レクサス出かけて「次来ることがあれば軽で来てもいいですか」
って聞いたら「勿論全く問題ありません、是非」と言われたよw
ちょっと嬉しかった。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 14:15:30 ID:dMbK8hbF0
>>105
社員の本音「軽かよwwww貧乏人なんか二度と来るな!」
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 01:32:53 ID:tFvcLlRb0
軽でレクサスに行くよりも、現金600万をチラつかせて帰るほうが破壊力がある
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 12:45:54 ID:vo1iaYi20
実際、軽のダッシュボードに現金600万つっこんでディーラーに行った事がある。
苦笑いしてたけど、明らかにありがた迷惑だったみたい・・・
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 12:49:53 ID:GFuI7DkIO
そして車上あらし・・・
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 13:02:55 ID:0bOwStl20
コンビニ袋に1千万入れて誰かレクサスに行ってください。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 13:19:33 ID:f8zTaM4zO
宝くじ当たったらチャリのかごに一千万入れてレクサス行ってみたい
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 13:21:28 ID:nPPOVg5YO
おれのシグナス
最速最速最速
煽られても
動じない
こないだオートバックシで 店員に誉められた!
イカチィフォルム
climax

最高速度は

230キロgm /時間

すおうすぐ

最高速度最速最速最速
スポーツcarども!
勝負しやがれ!

113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 19:27:47 ID:5OGVNRfC0
夏頃レクサス買うつもりだけど、契約の時は嫁の軽で行くと決めてる。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 22:14:56 ID:+9ZeqWG40
>>113
夏ならランニング、短パンにビーサンは当たり前!
軽ではなくママチャリに乗って汗だくで行く事を進める。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 22:43:25 ID:0bOwStl20
>>113
>>114か汚れた作業着で行ってもらいたい。
116113:2007/02/17(土) 22:51:12 ID:5OGVNRfC0
>>114-115
ありがd。がんがりまつ( ´,_ゝ`)
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 05:05:01 ID:zrvHE6rt0
>>112
230km/hなんてうちのカローラ(AE111、リミッターカットのみ)でも出るよ・・・
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 09:04:23 ID:g5xVNn630
140km/hならうちのサニーでも出る・・・
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 14:06:45 ID:er5iUYT20
そりゃNA軽でも出るだろw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 19:20:10 ID:+EctVQ8c0
>>118が由緒正しい対応。
神を知らんとは…
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 21:35:46 ID:vTrMFo750
風俗嬢にも遠まわしに汚いと言われた俺様が会社の作業着でレクサスに逝ってみるテスト
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 10:02:28 ID:HzI9OWgF0
>>120
今や古典ネタとも言われるからな。
知らない人が多いのも仕方ないらすぃ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/20(火) 10:33:25 ID:jfqF9sUZ0
オッサン共は仕事しろよ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 01:57:42 ID:zKzfSA5w0
それよりデラ特攻しろよw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 21:32:52 ID:uO53/fBQ0
全く買う気なく、ふらりとボルボディーラーに行ってきた。
V70のベースグレードと、特別仕様のホワイトパールエディション?とかいうのが並んでいて
後者の試乗車があるとのことで、高速含め試乗させてもらった。
終わって席につき、フワフワな乗り心地に不満な顔をしていると、
「…特別仕様車が本当に売れてないんです」と営業がいきなり言い出した。
「あまりに特別仕様車を乱発しすぎて、ユーザーの信頼を失った」と。
「特別仕様車の在庫がいっぱいあるので、100万引きます、買ってください」と…

不満な顔は特別仕様の乱発がどうたらってことじゃないんだが…
(そんなにボルボの特別仕様車って出てるのか?w)
しかも初回の来店で100万引きっておい…
それでも支払総額400万超えてたからワロスw

誰が4発2.4Lの安物車に400万出すんだよw
ボッタクリのブレイドでももっと安いぞよ…
126訂正:2007/02/23(金) 21:40:39 ID:uO53/fBQ0
V70の2.4L NAは5発エンジンだったな…
4発に毛が生えただけ、というより毛が生えたと思えない全然気持ち良くないエンジンなw
あと特別仕様車はホイールサイズがなぜか15インチだった。
一体何がしたいのかねw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 22:01:33 ID:bfldlK4f0
ボルボの問題はそれよりもMAG-Xがやってるアレのせい
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 22:18:08 ID:vF7lLbKa0
うちのじいさんの軽トラ借りてレクサスに行ったことあるよ
とりあえずLSのパンフをパクってきたよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 22:42:34 ID:wwtX86l20
>>125
なんだか面白そうだなぁ
行きたくなってきた
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 22:44:55 ID:uO53/fBQ0
>>127
コンビニで立ち読みしたのを思い出したw
そういえば〜〜ボルボは欠陥商品だったのね。

価格をアメリカ並み(日本で言うところのマークXクラスの値段)に落とすと、
メンテ・修理で整備工場が回らないから、価格破壊はできないって営業が言ってたよ。
(暗にボルボは欠陥車と言ってるように聞こえるが。)
だけど今はそんなことも言ってられないぐらい売れてないんだとか。
ていうか軽く100万以上の利ザヤがあるなんて、本当にボッタクリ商法だね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:00:04 ID:h832A9S6O
高校生の時に友達と、俺NIKEのジャージ・友達中学の頃の
体操着の丈をヒザで切ってハーフパンツにしたのはいて
チャリ2ケツでTOYOTAいったおwww
レクサスはさすがに入る度胸がなかったwww
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 00:05:41 ID:xLv2jBwAO
今日プリウス乗ってみようと、友達とワゴンRでトヨタ行ってきた。
入るなり「プリウス試乗させてください」と乗せてもらい、バイパスで踏んできた。電気のパワーにびっくり。

車内で環境とハイブリッドについて話してたんだが、「誰買うの?」と聞かれ「買う気ありません。ハイブリッドはどんなものかと」と言ったら、とたんに黙り、帰るまで終始無言。質問しても答えず、そのまま店の奥へと。

いくら市内で一番売れないからってそんな態度ねえだろとオモタ

もう二度とイカネ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 00:11:13 ID:RvsLKe8O0
>>132
>電気のパワーにびっくり。
子供の感想文かよw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 01:18:07 ID:HTo+iXXD0
>>132
「2度とくるなカス」と思われていることに気づけよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 05:13:28 ID:pPMaCZPsO
つうか、新車を買う素振りを、何気なく漂わせつつ、デラのセールス?と何でも問答しながら話をあわせろよ。
デラ側の反応を出来るだけ長く観察し楽しむ事が、ここのスレの趣旨じゃないの?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 11:08:29 ID:7aghyHpf0
確かに買う気がないことを暴露する必要はないわな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 11:23:39 ID:VFA+37p/O
学生なんで買う気なさバレバレでした

ナイキのジャージで買いに行く奴います?w
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 20:11:52 ID:hwVes43Z0
>>137
アディダスのジャージ着てNetz行ったことあるよ
そこでうちの奥さんにVitzを買ってやった
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 01:48:09 ID:SWyybulF0
買う気がなくてもクルマ自体には食いついてるんだから
そこから話広げてその気にさせるのが営業の技術なのにね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 02:16:56 ID:JgGCSTpz0
3ヶ月ほど前にカローラフィールダーに乗ってスバル行ってきた。
事前に「ローンがあと半年残ってるから今は買う気は無い。でも次の車選びの参考にしたい」
と伝え、レガシーGTを試乗してきた。(実際にはローン無い)
その後、参考までにとSIクルーズリミテッドにちょいとオプション付けた見積もりをもらい
アンケートに答えて帰宅。そのときにはレガシー速いなあと思ったけど、もともと無い買う気は
やっぱり起こらなかった。
でも、それからというもの適度に連絡をくれたりダイレクトメールをくれたりして、
段々と「このセールスから車を買いたいなあ」と思うようになってきてしまった。

他のディーラーでもアンケートに答えて帰ると連絡をくれたりするんだけど
そんな気にはならなかったが、このセールスは話し方や態度に、非常に好感が持てるんだよなあ。

うまいこと乗せられつつあるぜ・・・。そのセールストークを参考にして嫁さんを口説き落とすか・・・。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 02:26:55 ID:ugZuGj3hO
>>139
そうそう。
なんつうか職務放棄っていうかな。
要は苦労して、客のために動かない、または稼ごうとしない。
デラの営業に限った事でなく、どこででも見受けられるな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 06:21:22 ID:8lFAuaI60
マンガのシャコタンブギで茶店感覚でディーラーにコーヒーのみに
行ってたw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 06:41:12 ID:vwR2M6jXO
ASLのガライヤが欲しいのですが、やっぱりオートバックスに売ってるんですかね?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 09:54:25 ID:E/N/1pkz0
冷やかしのくせに偉そうにするのはよくない。
俺は「今すぐ買うわけじゃない」と断わってカタログもらったり
試乗させてもらう。
中には途端に冷たくなる営業もいるが大抵は丁寧に対応してくれるから
買うときはその営業マンを指名する。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 12:11:48 ID:xpcAqzfy0
今日頼んだ部品取りに行くんだが・・・
日曜だから客多いのかな?
家族連れがミニバン見てる脇でビートの部品を買う俺オワタ\(^o^)/
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 13:24:31 ID:OmFmj+/b0
ダイハツでかへらて頼んでおやつ食べてきました。
おんにゃのこはダイハツへGO
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 21:37:08 ID:RPQGCZyK0
最近、日産に遊びに行ってきた輩はおらんかのぉ?
今、一番売れてなさそうなのが日産だけど、
実際に客が入っているのか知りたいのじゃ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 22:33:35 ID:kyS0tOHU0
>>147
客は入ってないぞ。
俺は先週スカイライン試乗しに行ったら「ない」と言われた。
HPで調べたら「ある」となっていたんだが・・・・・・

どうもあまりに試乗のリクエストがない(=売れてない?)ようで、
早々に試乗車を引き上げ、中古車へ回したとか。
伝統のスカイラインの歴史オワタ\(^o^)/
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 23:20:05 ID:osMiiw8k0
ディーラーに冷やかしに行くのはいいが
後で電話とか自宅訪問とかされると非常に困る
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 01:48:21 ID:8RaTKXUr0
>>149
話し中に、電話や自宅訪問の有無について尋ね、その流れで事情がありちょっと困る
と伝えればおk。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 02:27:25 ID:O38FtEi4O
冷やかしに来た客を、ついつい買う気にさせてしまうのが
一流のセールスなのかな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 05:46:27 ID:oKl6hkwH0
違うな。
買う気があるか無いかをすばやく察知して、
微塵も無い奴はさっさと経験とテクでお帰り願う
時間の無駄。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 11:21:54 ID:C6992UXk0
>>147
オイル交換にいったら対応めちゃくちゃ悪かったよ
ドリンク出してくれないでらは初めてだった
何故かオイル交換の工賃で2400円も取られたしありえん
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 13:44:20 ID:pSscM3Fp0
>>143
結局発売はされてませんから何処に行っても買えないハズ。
ABの店頭にあったのを交渉したが売ってくれなかった。


数台は登録があるらしいけどね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 16:14:33 ID:5gU50Ggu0
>>145
本来、ホンダの主力がミニバンという状態がオワタ状態なんだ。
いつまでも、ホンダの宝石の一つのビートを大切にしてやってください
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 10:42:06 ID:4s809JHF0
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 00:07:29 ID:PyRPkyE9O
明日は週末

ディーラーの売り時だがおまいら行くか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 00:18:43 ID:vDpyyJ7N0
>>157
髪も切ってスーツも準備したが、妹の卒業式に行くことにする。

だいぶ前に三菱D行ったんだが、当時免許持ってなかったのにパリダカのビデオ貸してもらったり
ランエボのカタログもらって、納車準備中のエボも見せてもらった。
まぁ親のパジェロの用事で行ったからかもしれんがそこそこ対応よかったよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 03:31:29 ID:1QV5TuaD0
>>156
携帯だから見れないが、URLからしてミニカーのページか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 10:25:59 ID:553ILpWo0
さすがの漏れ様もレクサスにいくほど
DQNでないのは確かだ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 11:07:37 ID:xmqKKjkz0
レクサスとか行ってもマニュアル通りの対応されるだけでしょ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 12:59:46 ID:hgL6Peik0
レクサスとかシミッ垂れた所じゃネタにならないと思って
アートスポーツに行ってみた
建物からランボルギーニみたいな顔したねーちゃんが出て来たから
やっぱり逃げてきた

アートスポーツ恐るべし(´・ω・`)
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 13:05:43 ID:eny8sCoy0
ポルシェやコーンズがいいな
コーンズの冷たい対応が素敵だ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 16:20:59 ID:aoa6l45B0
マイバッハはどこに見に行けばいい?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 19:17:02 ID:w2CMZrlT0
そういう敷居の高いとこでは
本当に購入目的で来てる客と冷やかし目的で来てる客と
どうやって見分けてるんだろう
ひょっとして買うつもりで行っても
冷たい対応というのがデフォなんじゃないかと
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:57:33 ID:0Jgv5B9m0
そこそこの高級国産車を扱ってる中古車やに行った時に、
「一人で来たの?」
って言われて、その後コバカにされた対応された俺って・・・・・・(´・ω・`)
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 01:41:24 ID:ygiqplFn0
中古屋じゃ、ナメタ態度と格好でいくと
ホントに酷い扱いを受けそうなイメージがあるからな
レクサスよりもチャレンジングだよな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 03:08:34 ID:QuG+YDGf0
確かに中古屋とか個人経営のショップとか行く方が勇気いる
免許取立てぐらいの時、新車も扱ってる中古車屋へ行ってカタログくれと言ったら
「1部100円、うん?話わかるでしょ」
と鼻であしらわれた
冷やかし目的で行ったわけでもないし
このスレの住人ならそういった場所での武勇談を聞かせて欲しいな
169166:2007/03/04(日) 10:11:25 ID:OMW8kt0n0
でも、たかが中古車屋で客を選んで調子コイてて商売になるのか?
俺の話は確かに10年くらい前の20代の頃の話なんだが、すでに一応名の知れた会社に
就職してて、支払い能力も十分にある状態だったんだよな。(でも中古車見に行ってたわけだけどw)
まともに応対してたらそこから購入してた可能性は十分あった。
でも、舐めた応対されて別なとこから買ったわけで。

ちなみに、俺に>>166みたいな応対した中古車屋は最近前を通ったらなくなってた。
いつ無くなったかもわからん。
ああいう応対してて、いまだにバリバリ商売してるならわかるが、潰れてるんじゃ
結局ただのバカだったのかなと・・・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 10:13:43 ID:UMNKBqp7O
一人で試乗したい場合、言えばいいの?営業がいると
車の挙動に集中できない
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 11:41:32 ID:ukQ9Uwo2O
お世話になってるセールスマンがいるディーラーならともかく、他の店だと買う気が無い人には一人で試乗させてくれる事なんてほとんど無いと思う
もし買う気があるなら・・・スレ違いだ

ただ、友人を連れて2人乗りの車に試乗する場合はセールスマンの同乗無しで試乗できるかもしれない
その場合、友人にはしばらく本屋とかで暇つぶしさせておけばいい
ただし、車に興味がある友人を連れていかないと、少し運転させてくれとか言われる場合があるから、興味が無い奴を連れていくのがベストだ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 15:46:34 ID:ijDsA/pK0
結構前にフェラーリ試乗で乗り逃げされたよな。

途中で運転させてくれって言って
車出て営業マンが助手席に乗り込もうと
した隙を狙って逃走。

その後どうなったかしらんが
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 16:23:15 ID:WeHT+ulv0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【罵声】自動車ディーラーへの転職【自腹】5 [転職]
日産ディーラー営業マンがさぼるスレ受注11台目 [車種・メーカー]
自動車ディーラーへの就職を考え直してみよう part6 [就職]
ホンダディーラー最悪話 [車種・メーカー]
日産ディーラー営業マンがさぼるスレ受注10台目 [車種・メーカー]
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 17:42:56 ID:GWKW+k490
>>173
敵側の刺客がこれほど((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 19:42:34 ID:DXurwyxyO
ホンダディーラー最悪話は俺も見てるぞ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 11:35:24 ID:MmsiCeKu0
ヤナセにキャデラックXLRのカタログ貰いに、NBロドスタで突入したことがあったんだが対応は最悪だった。
駐車場の出迎えもなく、ショールームに入っても挨拶もない。
受付席にいた白髪のオッサンに「XLRのカタログください」と言ったら、タメ口での応対。
しかも俺にカタログ渡す際に皮肉っぽく「はい、1200万」とかわざわざ車の値段を朗読。
当然出るときにも見送りなし、不愉快感だけが残った。

俺がガキだから買えそうにない奴と舐められたのか・・・
いつかリベンジしてやりてえな。

ちなみにそこは、○浦のヤナセ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 12:33:34 ID:16Dc0ktB0
XLRなんて変わり種買う物好きはいるのか?
新車で買っても値落ち凄そうだしすぐ壊れそうだしいいイメージ無いわ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 17:25:24 ID:3xpRx/Wc0
オレなんかスズキアリーナへ行って
車ジロジロ見てたのに一切対応されなかったぞ
チラっとみてすぐ引っ込んだ

軽も買えないように見られてたのかな・・・orz
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:16:58 ID:2IMXR3ZMO
5年落ちの原チャリでヤナセに行ってベンツのEクラスを見てきたけど、別に普通の対応だったぞ

1000万円オーバーのE63AMGはさすがに試乗できなかったけど、E350には試乗させてくれた
やっぱり地方都市のヤナセはいいな
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 21:21:19 ID:2IMXR3ZMO
その後、同じように原チャリでトヨタに行ってみた

クラウンアスリートが見たかったのに「お客様にはこちらの方がお求めやすいかと・・・」と言われて勧められたのがアリオン。
もちろん、すぐに帰った
181176:2007/03/07(水) 23:44:00 ID:/C0+H4Eo0
へえ、やっぱりヤナセでも、店舗によってもかなりアタリハズレはあるみたいだね。
同じディーラーでも日を改めて行ったら、営業マンの違いで対応にだいぶ差があったりもするからね。
でも同じ県内にある水○のヤナセも、混雑した駐車場での誘導が一切なかったりあまりいい雰囲気ではなかったから、ヤナセなんてこんなもんなんだと思ってた。

それと、さっき調べてみたら、○浦のヤナセは既に潰れていたようだ。

ザマアミロってな感じだけど、いつかリベンジしてやろうと思っていただけに、少し残念という気持ちもある・・・
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 16:52:21 ID:WG02lfeK0
今度は珍バイクで行って来い
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 17:19:12 ID:PCWmmIK/0
ダンプでケツから入ってきてはどうだろう
歓迎されるかな
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/09(金) 18:26:19 ID:nZE4MxJhO
>>180はネタだろ?
流石にそんな事言われないだろ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:15:43 ID:AqntiJ8W0
保守
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 00:21:02 ID:841GPAFY0
>>184
りゅうせきさんってデラの人?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 01:51:44 ID:Xq4K8uWn0
流石にりゅうせきは流行らないよ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 02:00:25 ID:m8nBe8lC0
ながれいしだな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 02:45:21 ID:cTX4MQY/0
流石と書いて「りゅうごく」さんて人を知ってる
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 14:50:32 ID:PczQW+k50
山城と書いて「やましろ」さんて人を知っている
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 18:18:05 ID:8f96ox6JO
暖水と書いて「だんすい」さんて人を知っている。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 19:36:59 ID:wrRtLmts0
一二三と書いて「ひふみ」さんて人を知っている。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 19:45:27 ID:TnBTjvzY0
五十六と書いて「いそろく」さんて軍人を知ってる。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 19:49:52 ID:wrRtLmts0
>>193
死んでおらんだろう



歴史学的に考えて
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:14:24 ID:Ih+dz4NqO
なんだこの珍名スレ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 11:33:43 ID:M0+BgcPW0
三四と書いて「みつし」さんて人が中学の担任だった
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 12:14:10 ID:7ya6b4VeO
七五三と書いて「しちごさん」って読む友達がいる
苗字で呼ぶとき「しちごさんさん」って呼ぶからよびにくかった
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 14:30:31 ID:TbgadGU/0
川本と書いて「かわもと」さんて人を知っている
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 14:35:02 ID:B1iAMRF00
御手洗と書いて「みたらい」さん
十合と書いて「とうごう」さん
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 18:15:38 ID:kaRGBZ7X0
東恩納と書いて「ひがおんな」
比留川と書いて「ひるかわ」
古郡と書いて「ふるごおり」
宇留志とかいて「うるし」

この前ブレイド試乗しに行ってきたが、予約が入ってるから今は無理と言われて帰ってきた。
また突撃する。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:02:48 ID:M/y5FdcG0
BMのディーラーの営業電話&自宅訪問しつこすぎる・・・
試乗したのは3シリーズだったけど、俺は1シリーズも買えないってば。
自宅訪問した時点で気づいてよ。
能ある鷹は家もそれなりだってば。
外車は敷居が高いと思ってたけど、国産ディーラーと大差ないね・・・
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 23:40:52 ID:MLG0QHY90
毎週DM届くね、BM(エルベ)
粗品につられて行ってみたいんだけど
1回行くと営業電話も来るのかな?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:10:20 ID:svBGJUts0
BMは、ネットでカタログ請求したら、近くのディーラーの人が
カタログ持っていきなり自宅まできたので驚いた、つーか嫌だった。
その後も昼間はオカンしかいないのに毎日のように来て名刺置いていくので
電話してブチ切れたら来なくなった。でもDMは来るので即捨ててる。
アドレス教えてないのにメール寄越すし、気持ち悪かったよ…
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:17:08 ID:sXPGHTxh0
BMWは公式サイト上で懸賞やっている時にとりあえず応募する。
その時のアンケートでカタログ欲しいにチェック入れるだけで
3日くらいで本カタログが郵送されてくる。
漏れはこの方法で1度もディーラーに行かずに全車種コンプリートした。
電話攻撃、訪問は1度もされていない。
あ、レクサスも同じことできるよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:37:04 ID:Lgx5YRik0
ポルシェセンターに突入して、カタログ貰って試乗もしたいんだけど、もちろん買える金はないし若造だから舐められそうな印象もあるから、なかなか突入する覚悟が出来ない。

乗ってる車も軽だから、オヤジのクラウンアスリート借りて突入すれば少しはマシかな〜とか思ってるんですけど・・・
(逆に親の車だとバレバレかな?)

ポルシェセンターに突入したことある人、いませんか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:40:18 ID:lg9xxWUA0
軽で我慢しながら頭金貯めてる、つもりで突入すれば?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 00:47:57 ID:xRTaUGZm0
>>203それどこのディーラー?  
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 01:28:30 ID:xUEfNpLV0
外車デーラーでよく買う気もないのに試乗する気になるな
カタログだけならわかるけど。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 08:53:59 ID:jk/LWjTL0
>>205

親父の会社の車探してるんだとか言えばいい。 ディーラは個人が多いとか言うけど、
実はポルシェも法人で買う輩が多いからね。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 09:21:58 ID:heOW8sbxO
てす
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 12:40:50 ID:Iv2eRl4L0
ポルシェのディーラーってミニカー売ってるんでしょ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 12:52:00 ID:0ibN4mPS0
>>202
モレの場合だけど、電話は来ないので安心だが、DMはめっさ来るw
モレが試乗したのは323だったが、つかこの程度ならもっとワクワクする車いっぱい有るなと思って、
1シリーズの試乗の誘いも有ったが、あれ以来行ってない。

久しぶりに心動かされたのがこれ。
ttp://www.fraser.co.nz/
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 21:09:56 ID:XgmytwOY0
BMのディーラーって、スバ○とか三○よりも結構営業熱心になんだね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 23:36:25 ID:Ms862HOiO
家庭訪問やDMが嫌なら、アンケート書いた時にセールスに『DMはインターネットで情報検索してるからいらないし訪問は家族に迷惑がかかるからしないでくれ』って言えば桶

まあ、それでもDMを送ってきたり家庭訪問に来たりする空気の読めないセールスもいるが・・・
必死になるのは構わないが、夜は俺だってゆっくり風呂に入った後にテレビを見てくつろぎたいんだ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 01:44:40 ID:ZknWDc6g0
じゃあはじめから店に来るな
こっちは生活がかかってんだ糞餓鬼が
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 03:31:52 ID:UicEcP+00
いつか買うさ。
一番良かったデラでね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 08:07:19 ID:puCopTN9O
>>215のいるようなディーラーには絶対行かないから大丈夫だ

そしてそのまま店ごとアボーン
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 13:13:37 ID:cPpHYpEe0
突然の質問だが、ディーラーにも逝けてる部署とか捨て部署ってあるの?
俺は小売だが、新人の配属先は入社テストの成績で決まる。
それから先は能力によって転勤する店舗が決まってくる。
最近買い替えの下見で、同じ会社のデラを2店まわったが
全く違う対応でびっくりした。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 17:50:43 ID:PGjQD0JiO
外車と言えばヤフオクで新品カタログ大量出品してた人、出品するの止めたね。中の人?が落札したのか、止めろ的なコメント付けてた。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 18:03:15 ID:xO0Xe8fC0
BMといえば、去年冷やかしで試乗しに行ったとき
俺が「320iが欲しいんだよね」と試しに言ってみたら
営業マンが「私は毎年320iを買い替えています」と。

会社からの指示で強制的に買い替えさせられるらしいが、
補助は出るもののローンで首が回らないと言っていた。
ポルシェだろうがBMだろうが、
売ってる中の人は、並みのサラリーマン以下の底辺職業だと改めて実感。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 16:35:27 ID:6m/8g8Py0
毎年かよ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 16:45:15 ID:kV4vzK510
あまり自宅から近くのDって行くの危険かな?
三菱のiを見に行きたいんだが営業が自宅とかに来たらイヤン
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 17:19:15 ID:pg3AvUtU0
三菱の営業マン
冷やかしで1度行ったら家まで来たよ
オカンが出たら「○○君いますか?」って・・・
非常にフレンドリーな付き合いをしたそうだったので
「二度とくるんじゃねぇボケ!」と丁寧にお断りしました
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 17:31:40 ID:kV4vzK510
>>223
やっぱ自宅から離れたDに行くことにします。
自宅から離れてれば来ることは無いだろう…

正直iは欲しいんだけどすぐに買うってわけじゃないから…
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 01:13:54 ID:CHCSAXSPO
アンケートを書かなければ家に訪問される事は無いんじゃないか?
もしアンケート書いてないのに家まで来たら、そのセールスマンは危険だw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 13:42:47 ID:gXkEriYp0
>>225
アンケートって断ること出来るんですか…?
どうしても書いてくれって言われると書いてしまう…
うまい断り方があるんでしょうか?

>もしアンケート書いてないのに家まで来たら
(((((((((((゚д゚,,))))))))))))
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 16:58:25 ID:CHCSAXSPO
>>226
俺、展示車を見に行くだけの時はいつもアンケートなんて書かないぞ。
『アンケートを書くと御来場プレゼントが…』なんて言われても『ゴミになるだけだからいらない』って言って書かずに帰ってくる

それより、アンケートを書くのは強制じゃなくて任意だから断っても大丈夫
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 04:34:54 ID:NQ6yyvoD0
断るのが苦手なら違う住所でも書けばいいじゃん。
名前はいつも「佐藤実」だぜ!
<日本で一番同姓同名の多い氏名らしいよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 05:34:02 ID:Euq2rTA20
ナンバーから住所調べて家に来たという話を聞いたことがある
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 09:01:01 ID:AXd7t+oT0
>>227
そうなんですが、なんとなく断る理由も無いかなって思いまして…
完全な日本人脳ですねorz

>>228
山田とか田中じゃなくて、佐藤が一番多いって驚きですよね。
俺も偽名にしようかな…
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:35:36 ID:y9erIQlB0
冷やかしなら近くの駐車場に止めて歩いていくのが無難ってことか。
数百円払ったところでその後のウザさを考えたら安いもんだ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 20:58:52 ID:HKG/Nq9CO
よくやるのが、免停中って言うよ。免停明けに来るたて言えば問題なし。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 00:33:03 ID:RryMVxRZ0
一言、事情があり家に訪問されるのは困るので辞めて欲しい
という旨の話をするだけでおk。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 05:06:06 ID:mjsqPX0LO
何年か前に日産のディーラー行ってから、その後は毎晩の様に訪問&電話攻勢が凄かったな。
電話の回数が一日で5〜6回はあった。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 06:02:34 ID:0z7b789xO
タダより高いものはないってことだよ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 13:19:18 ID:QkrhDuy90
>>231-235
また今度行くことにしました…wwworz
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 15:45:04 ID:eS3e5wWY0
とある車を見に行ったら希望の排気量がなくて、
後日同じ販社の別店舗に行ってみた。
そしたらそこに、応援で最初の店の担当者がたまたま来てて、
ちょっと気まずかったw
ここしばらく、週末のたびにその人から電話がかかってくるorz

ごめん、その後出た他の車に決めるつもりなんで買う気ないんだ・・
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 18:53:46 ID:i0ubugTQ0
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 19:14:56 ID:UmgBqPCZ0
俺試乗ができないチキンなので、
レンタカーを借りてチェックしていまつ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 20:26:45 ID:nJMkL+X40
レンタカー借りるのもそう安くないだろうに・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 21:12:29 ID:YgowUJQb0
試乗車ないからどうしても乗りたければレンタカーすれば、言われた事ある。
Mの小さいほうのDだけど人気車の不人気グレードがいけなかったようだ。
関東網羅の方のDでは少ないけどそっちで試乗して最初の店で買った。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 05:21:50 ID:aQc+jyD40
BMWのショールームで,アンケートに6シリーズに興味があると書いたけど、何も来なかった。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 23:40:05 ID:KXgmPBnN0
ネットで7シリーズのカタログ欲しいと頼んだら
営業が家まで持って来たよorz
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 00:20:27 ID:uZc2HKwe0
ディーラーに行ったとき→事情があり、訪問されるのは困る
ネットでカタログ頼んだとき→文面に不在であることが多いため、郵送でお願いと付け加える

これだけで訪問されたことはないよ。購入した店以外には。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 00:21:25 ID:uZc2HKwe0
>>243
7尻のカタログって開き難いよね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 23:07:19 ID:wcmNn6kW0
>>245
マーク2ブリットのカタログが1.5倍厚くなったって感じだな。
レクサスもBMWも車とは全く関係ない絵だけで両開きの2ページを無駄にするからな・・・
247夜の帝王@低血圧:2007/04/03(火) 23:19:08 ID:yvvBpXV+0
>>239
それもアリかもしれんな。セールス同乗だと、自動車学校の卒検を受けている気分になるよな。
俺もマークXとゼロクラの試乗は、レンタカー借りてみたぞ。
結局はプログレ買ってしまったけど・・・。実はプログレも試乗してみたけどな。

必ず試乗した方がいいよ、高い買い物なんだから。
いくらデザインが良くても、運転しにくいじゃ…話にならんだろ??

気になるクルマがあったら、迷わず試乗しにディーラーに突撃だな。
俺も何回も冷やかしに行ったぜ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 02:21:44 ID:pfNclefK0
車について、グレード、サンルーフ、エアロ、ABSについて親切な方教えてくれませんか??
グレードは査定の際よく聞かれるんですがどうしたら分かりますか?無知ですいません”
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 06:29:35 ID:YNRCcvjR0
親切な俺が教えてやる
ttp://www.google.co.jp/
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 18:59:56 ID:zYG6ku5e0
人間のグレードが低い奴がいるようだな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 00:10:17 ID:rXgkeMnQ0
>>248
マジレスしてやろう。

・その車売ってたデラで聞く
・車種別スレで型式と室内外の写真うpして聞く
・車検証とYahoo自動車をにらめっこして絞り込む
252夜の帝王@低血圧:2007/04/09(月) 01:24:10 ID:+XRD82rV0
最近レクサス店に突撃したヤツはいるのだろうか??
今なら試乗したら、レクサスオリジナルのテディベア(要するに、クマさんのヌイグルミ)
がもらえるみたいだが。・・・マジで欲しいぜ。生活感の無い俺のクルマのリアシートに
載せたいぜ!!!

それか、大分トヨペットのマスコット「スマッピー」のキモカワイイクマのヌイグルミも
欲しいぜ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 01:54:58 ID:8nfkHMnJ0
スマッピーと聞いて、こんな人形を思い浮かべた

 (´Д`;)、
  ノノZ乙
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 12:40:06 ID:qvTnoY+mO
買わないのにデーラくるな。 & 販売店で買ったのに整備、クレームでデーラくるな。 車のセールスなんてなぁ、サービス業じゃねーんだよ。親切対応で喜んでもらって成績決まるわけであるめーし。いかに親切ぶって車買わせるかしか考えてねーんだから
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 13:30:56 ID:rXgkeMnQ0
>>254
こいつ関係者じゃないな。
整備は普通に利益になるし美味しいわけだが。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 14:44:37 ID:0JMmpZLz0
みんカラの友達でまさにスレタイ通りの奴がいる。
新車が出る度にディーラーにいきカタログもらい試乗してくる。
ブログのネタ用なのか、車好きなのか(どっちもなんだろうけど)
はわからんが、毎回インプレブログのオチは「買い替えはお金がないです」
と言ってまとめて終わる。

その割に高価なパーツは結構買うし、自分の車を溺愛してるのはブログの文面
からみるとわかるので、本当は金はもってるんだろうけど・・・

なんかディーラーの営業さん、こういう奴が近くにいるの気の毒になってきた。

257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 17:38:26 ID:h8tpXAh00
いい営業さんだと冷やかしだとわかっていてもちゃんと対応してくれる
そんな営業さんからはいつか絶対本当に買ってあげたいと思う
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 19:36:36 ID:kQgyZENi0
>>257
同意。レガシー試乗したときの営業が良くて、そんな気になった。
問題なのは今のスバルで欲しいと思うデザインの車が無いことだ。
乗った感じはすごく良かったんだけどね・・・
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 20:47:26 ID:P1D+8dqV0
心配するな。
乗っちゃえば外観なんか気にならない。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 00:36:48 ID:12RGMOnXO
コーンズや国際興業に入るのは勇気いるよね
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 01:08:12 ID:E8cDJq010
>>259
そうなんだろうけど、購入意欲に火がつかない
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:14:53 ID:XDzseM2G0
カタログだけ欲しいんだけど、なんか良い案ない?
店にいくと見積もりやら話が始まっちゃうし、ネットで申し込んでも
近くの営業がカタログもって来ちゃうらしいし。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:22:51 ID:kl02k2MN0
>>262
閉店5分前に行け。家の者に頼まれてよく分かんないんだけどと言え。

明日決心ついたらレクサスにテディベアもらいに行ってくるzo!
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 02:25:50 ID:CVLNgYTj0
>>262
ネットで申し込みする場合。
申し込み画面の項目に、自由に書ける欄が大抵あるから
そこに日中は家にいないから、郵送でお願いと書く。

店に行く場合。
最初に出てきた営業に、カタログだけもらいにきました!
と堂々と宣言。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 18:14:45 ID:KIExOnbR0
閉店って大体何時までなんですか?
あと、初歩的ですが試乗は無料ですよね??
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 08:41:49 ID:oiD5PFc00
>>265
大体7時かな。つか店舗(販社)HP見れば分かるって。
試乗は無料どころか、カタログとお茶と来店プレゼントと
その後のDM、電話がもれなくついてくるぞ。

・・そんな漏れはこないだレクサスでテディベアもらってきたw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 15:08:33 ID:mo+oUepu0
>>266
俺も欲しい…
そのテディベアってクオリティ高い?
いいものだったらフィットタソで行ってくるww
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 16:55:13 ID:oiD5PFc00
>>267
テディベアミュージアムで2000円で売ってておかしくない代物。
LEXUSとロゴの入った水色のパーカー着てるよw
弁当でも入れられそうなトートバッグと一緒にゲット。これまた
小さくLEXUSロゴ入り。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 17:04:36 ID:mo+oUepu0
>>267
これは…
空気読まずに水色のフィットタソで行ってくるしかない(`・ω・´)
けど買う金は無いから入っていきなりテディベア目当てだと言おう…www
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 23:13:57 ID:MdKNmhf90
招待状ないんだけど、レクサスでテディベアもらえるかな?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 23:54:36 ID:w3IQwO3u0
少なくとも行かないともらえないわな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 02:14:59 ID:zmNNmIHf0
テディペアくれといってもすぐにはくれないでしょ
少なくても買うそぶりして試乗して営業と小1時間話し込まないと

あ〜めんどくさ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 12:46:10 ID:KqSQVfD9O
さっきテディベア目当てに、レクサス逝ってきた。
場違いの空気に耐え、とりあえずGS試乗してきた。
だけどカタログだけで、テディベア貰えなかったよ。(さすがに催促はできなかったが)

まったく、逝って損こいたな。
試乗中の静まり返った雰囲気が心地よかったよw

宇○宮のレクサス、クソだな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 12:50:07 ID:fnzOYCaO0
熊欲しいけど高輪まで行くのはめんどいな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 16:50:55 ID:hXfBYaXMO
俺もテディベアが目当てで東京23区外のとあるレクサス店に行ってIS250に試乗してきたけど、帰り際に「試乗記念品で配布してるのでお持ち帰り下さい」って言われて、普通に貰えたよ
でも、マグX4月号にレクサスのノベリティグッズ記事が載ってて、テディベアはメーカーからの頒布価格が1500円だって書かれてるし、もしかしたら配り渋ってる店があるかも

そういえば、プリウスに試乗するとミニカーが貰えるみたいなんだけど、誰か貰った人いる?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 20:48:01 ID:wvwwZtNZ0
乞食ばっかだな、このスレ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:23:32 ID:nJStJom40
お前もその一員なんだけど
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:25:07 ID:zmNNmIHf0
ヤフオクで買ったオレは大金持ち
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 11:41:09 ID:6DFdBvJi0
買う気も金も無いのにランエボに乗ってシビックTypeRを見に行こうと思う。
280夜の帝王@低血圧:2007/04/15(日) 12:10:28 ID:9DBwlMmG0
>>275
頒布価格が1500円なのか・・・レクサステディベアって。
記念品じゃなく、売ればいいのにな。そういえば、レクサスのグッズを売ってるよな、
レクサスディーラーで。
俺のプログレのリアシートにレクサステディベアを載せようと思ったが・・・結局レクサスには
行けず・・・orz

大分オナ・・・もとい、トヨペットのマスコット「スマッピー」を今度ゲットしてくるか。
>>253・・・眠たそうなクマさんだな。キモカワイイと俺は思うが。
俺のクルマ、トヨペット店扱いだしちょうどいいや。
281ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2007/04/15(日) 12:12:54 ID:qzwgNrjb0 BE:207280883-2BP(3711)
よく喉渇いたらディーラーに行くな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 13:27:38 ID:64hwfIW+0
俺はトイレに利用している。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 19:18:33 ID:7jaVlNO70
レクサス突撃してきた。
カローラフィールダーで乗り付けると、受付のキレイなお姉さんが駆け寄ってきてドアを開けてくれて
店内まで案内してくれた。カウンターで記帳を済ませるとセールスが登場。物腰が柔らかくて丁寧。
一応小奇麗な格好をして行ったけど、24歳の俺には場違いな雰囲気がムンムンしてたよ。
その後IS350を試乗し、ついでにGSとLSも飾ってある車の運転席に座ってきたw
最初から「今は購入しないけど、興味があってきました。車見せてください」
と堂々と宣言していったからか、
「よろしければどうぞ」
とカタログを全車種分くれた。が、一番の目的だったテディベアは貰えず、かわりに手帳用のボールペンを
くれた。
最後に「LS600hや、IS−Fが出たら、また是非見に来てください」
と言われたが、アホのように真に受けて、ほんとに突撃してやろうと思う。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 19:38:40 ID:S6NYjYDn0
レクサスはすごいな
DQN相手でもちゃんと対応してくれる
285283:2007/04/15(日) 20:38:28 ID:7jaVlNO70
その後、用があったのでカローラ店へ。
担当者に用件を伝えつつ雑談。
担「レクサスのカタログが車内にありましたね。見てきたんですか?」
俺「うん、次はカローラじゃなくてレクサス乗るわ」
担「レクサスのような車となると、うちでは該当がないですからねえ」
と、冗談を冗談らしく話してきたが、試乗した感じがとても良かったので
正直心が動いている。IS350なら手が出るし。

しかし、カローラ店の方が居心地いいなあと思ってしまった俺は、間違いなく庶民だ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 04:39:35 ID:8kmI2JyI0
ほのぼのとしていいですね◎
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 12:58:38 ID:rncz9SdH0
■アメリカ人の買い方
一番でかいの ←大きいものは良いという大雑把な価値観
一番馬力のあんの ←パワーがあれば良いという大雑把な価値観
一番安いの ←安ければ良いという底抜け状態
一番に目に付いたコレ ←考えるのがマンど臭いO気質

■日本人の買い方
トヨタの車が欲しい ←ブランド思考
四輪独立懸架 ←スペック思考
200馬力は欲しい ←不必要なスペック思考
試乗せずに買う ←無意味にメーカーを信じている

■ドイツ人の買い方
このバンパーはリサイクル可能か? ←執拗な環境配慮
このエンジンのCO2は? ←しつこいぐらい執拗な環境配慮
カタログでは分からんから現物を見せろ! ←現物主義
試乗させろ ←徹底的な現物主義

■フランス人の買い方
なんだ?ドイツ製なのか! ←未だにドイツ製品に対する敵意
やっぱドイツ製なんだよな ←欲しいものがドイツ製であるくやしさ
ドイツ製じゃないとな ←バカにしつつドイツ車が欲しくてしょうがない
まぁ〜同じEUだから ←無理やりの合理化。オペルを買えおまえ。

■イタリア人の買い方
まず販売店の女の子をナンパ ←車を買いに来ている
説明を聞くフリをしてタッチ ←車を買いに来ている。
食事に誘う ←車を買いにきている。
そのまま帰る ←ママンの車にのってろボケ!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 12:59:20 ID:rncz9SdH0
俺は試乗無しで買ったけど
やっぱし試乗はした方がいいと思うようん
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 15:32:54 ID:gxy5gHvj0
>>287
ワロタ。。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 15:51:09 ID:H2UWWSGu0
■このスレの人の買い方
レクサスに試乗しに行く ←でもまだ買わない
ヤナセに試乗しに行く ←でもまだ買わない
ガレ板に試乗しに行く ←でもまだ買わない
コーンズに試乗しに行く ←大抵は玉砕する
カローラ店に試乗しに行く ←なぜかほっとする
金がたまるって車でも買うかと思い立つ ←順序が最後
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 15:51:58 ID:H2UWWSGu0
× 金がたまるって
○ 金がたまって

orz
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 17:44:51 ID:gxy5gHvj0
Webでカタログ注文したら、DMとか訪問とかある?

293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 19:18:49 ID:H2UWWSGu0
DMはあることが多いよ。
訪問はされたことないな。

ディーラーによるだろうけど。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 19:44:08 ID:wOA/T1Nu0
>>290
IYHスレの住人でもある俺は、
>金がたまるって車でも買うかと思い立つ ←順序が最後
ではないw
それまでの過程の中で、何となく見に行ったカローラフィールダーが車、条件ともに良くて
その場で即決してしまった
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 19:52:47 ID:p8B9N5Ah0
アンケートに答えただけで訪問までしにくるのは何故だ
こちらが断ると、本当に残念そうな顔して帰っていくのは何故だ
まるでこちらが悪者のようじゃないか
296夜の帝王@低血圧:2007/04/16(月) 22:16:43 ID:ghV9HpY90
レクサスか・・・LS600hのデビューが待ち遠しいぜ。
デビューしたら、レクサスに突撃してやるぜ!!!
IS−Fも捨てがたい。

今度はプログレで突撃してやるぜ!!!!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:34:28 ID:mfcMeusQ0
電話番号教えなかった。
かわりにフリメだけどアドレス書いた。
営業マンさんに車についての質問メール書くと必ず30分以内に返信が来ます。(営業時間中ね)
・・・・素晴らしいね!!!!!

私の場合は買う気はあるんです。でも今は無理ぽ。
7月のボーナスと、定期が満期になるのとで計画中だから待ってて下さい。
298292:2007/04/17(火) 00:04:30 ID:xge7vNb/0
>>293
d
直接行くよりリスク少ないかな・・・?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 00:17:27 ID:4Nrq/rgi0
>>292
アウディは一回来た。
VWやBMはDMのみ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 06:00:36 ID:UE6d8hsC0
9年乗った車が5月車検だから言ってディーラー行ってアンケートも書いてきたのに
ディーラーによっては1回ダイレクトメール来ただけでなんのアクションもおこさない
とこもある。俺が買いそうに無いとでも思われてるんだろうか・・・・
何度か訪問してきて名刺が郵便受けに入ってるとこもあるな。
この温度差はなんなんだろうね。

ちなみにがんばってるとこトヨタ系
全然アクション無しはホンダ系
いきなり試乗車もって家訪問がマツダ系。
たいして親しくも無いのに「当然うちで買うんだろ?」みたいなタメ口電話してきたのが日産。

会社云々よりも営業マンの個人差だと思うけどね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 09:32:24 ID:pfpaz5Ai0
>>300
いきなり試乗車もって家訪問ワロタw
マツダは相当押しが強いという話をよく聞くので、冷やかしに行く勇気が
なかなか出てこないな。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 12:09:21 ID:Cz8mO/CvO
ストーカー、いやいや背後霊並にしつこいマツダ営業マンにあたったことあるお。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 12:36:31 ID:YtvKN0GL0
ほどほどぼろい車に乗っているのでディーラーに行くと
各社猛アタックされるが、やはりマツダがダントツ。
留守電に毎日メッセージ入ってるし、試乗車もって職場訪問、
DMも毎週来る。
熱心なのはわかるが、逆に引いてしまうわ。
他社の車にしたけど断わりの電話入れたとき散々泣き言言われた。
うかつにマツダディーラーにはもういけない。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 19:13:10 ID:gXG9qmLt0
マツダって売るときはすごいけど
その後のサービスが・・・

いくら値引きがすごくても、マツダでは買いたくありません
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 07:40:21 ID:WJP4TyZ60
アテンザ見に行ったら値引きが10万円くらい。
えー?と思って帰宅したらその晩おしかけてきて
-20で決めてくれませんかと。
ありえねぇ・・アテンザの値引きってこんなもんじゃ
ないだろう・・。それに1度の来店で決めるわけもないでしょうに。
熱意は分かるけど金額もアレだしちょっと性急すぎだなと思ったよ。
地域や販社、担当個人によりけりだろうけどね。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 17:55:50 ID:U/Ib8SOEO
日産でスカイライン50周年のピンバッチが配布されてたらしい

ノーマークだったorz
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 19:33:54 ID:6avesKHF0
こないだ12年落ちの車の車検で費用がかさむから、思い切って
新車買っちゃおうかとDで見積もりもらったが2週間経っても
電話の一本も無かったな、売る気があんまりないんだなとオモタよ

結局新車より15万程度(総額、値引き考慮)安い新古車があったから
そっちで買っちまったわ…
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 21:50:49 ID:9sxtgcOk0
レクサスができた頃、自転車に乗って見に行った。
一応、電動アシストだど。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 21:51:49 ID:VJRy4TXA0
>>306
近所の日産は女の社員がいないから行く気にすらならない
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 21:58:45 ID:Tv1jVW410
>>307
濡れも本気で買う気で行って、詳細見積りと当日は無かった試乗車のお願い
までしてきたのに、その後半月音沙汰無し。
もう一度自ら行ったら、担当セールスは忘れているようだった・・・
もちろん、別のディーラーで買った。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 22:06:38 ID:g2xr1ScrO
売る気がないディーラーのスレかよ・・・
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 22:29:26 ID:64ct9xR70
>>305

アテンザ、モデル末期だし60万円は値引きしてもらえる車種だよ。
俺の連れが最近65万引きで買っていた。(DOPは30万くらいつけてたけど)
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 12:38:04 ID:tElxjGKl0
>>310
店長の耳に入ったら大変だぞ
「おまえは売る気があるのか!何やってんだ!お客様がクルマを買いたいってわざわざ
店まで足を運んでいるんだぞ。そういう大切なお客さんをほおっておくのか
このたわけ者が!おい、ホット、マ−ク、アタックの顧客リスト持ってこい
罰として、おまえの休みの日に全部回ってこい。夜に俺の携帯に何件回ったか
報告しろ!翌日検証するからな。」
 と半年前、怒られた営業マンがおりました
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 12:48:56 ID:AZ0KknnX0
まさか君か?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 17:14:15 ID:tElxjGKl0
何を隠そうその通りでございます
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 17:54:57 ID:j85yTXkfO
>>310
試乗のお願いまでしたのに…
カワイソス
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 18:01:02 ID:+buqvXe00
まあそりゃ怒られて当たり前だよね
せっかく客がネギしょって来てるのに

やる気のない営業って、客からみて不愉快極まりないしとっとと辞めてもらいたい
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 18:48:38 ID:MQUvJOZV0
なんかただのディーラー批判スレになってないか?w
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 21:08:15 ID:ZqiA7V4EO
レクサスはまだテディベア配ってるの?欲しい。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 21:37:29 ID:ILlQaxRz0
ネッツに行って見積もり出してもらって「ちょっと予算オーバーですね」と
言ってその日は帰宅した。
その後忙しかったこともあってこちらから連絡とか再訪問しなかったけど
向こうからも何のアプローチもなし。
仕事帰りに寄ったほかのトヨタディーラーで扱ってるほぼ同じ車種をネッツの
見積もりより安かったから契約した。
冷やかしで行くにはネッツはいい。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 21:59:49 ID:iuyrNqX20
以前「試乗プレゼントが欲しいがために、トヨタに行きました。
今はもう別れた彼が車が好きで、改造車に乗っていて、「俺は車にはこだわりがあるよ」って感じであれこれセールスと話をしていたのですが、
彼「いやあ、車のダイナモが折れちゃったらしくて、なんかアクセル踏んでも調子悪くてさ」と言ったら、
セールス「・・・あの、整備の者に確認したら、ダイナモはコンピューターの中の電気信号のようなもので、
折れたりしませんが・・・」と言われて、知ったかぶりが恥ずかしくて帰ってきたことがあります。


322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 22:03:21 ID:EFkWbmvJ0
>>321
 確かに今の車についているのはダイナモではないがダイナモは電気信号ではないぞ。
自転車についているやつのことだ。
323夜の帝王@低血圧:2007/04/19(木) 23:16:12 ID:RxPc9/wc0
>>319
もうキャンペーンは終わったんじゃね??15日までだったからな。
案外テディベア、余ってるかもしれんな。
てか、売ってくれよ・・・レクサス。マジで欲しいぜ!!!

来月が待ち遠しいぜ!!!LS600h試乗してみたいぜ!!
これも・・・「ON and GO!」のノリで試乗したいぜ!!!
今度こそ・・・スーツ着用で突撃してやるぜ!待ってろよ、レクサス大○。
俺のボログレ・・・もとい、プログレで突撃してやるぜ!!!!!
どんな反応か、楽しみだな。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 23:25:00 ID:ZqiA7V4EO
>>323
終わっちゃったのか。残念だな。余っててくれたら、いいのにな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 23:32:46 ID:gfbSMz/b0
プリウス試乗してミニカーでももらってこい
326夜の帝王@低血圧:2007/04/19(木) 23:47:54 ID:RxPc9/wc0
>>325
俺の地元のオナ・・もとい、トヨペット店には無かったぞ、プリウスの試乗車。
まあ、以前に試乗したからな・・プリウスは。あんなに運転しにくいクルマは
めったに無いぞ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 08:45:46 ID:Mcaru+0R0
親父が飽いたのか、セルシオを去年売り飛ばした。
(俺はマニュアルミッソンのパルサー、親父はランクルばかり乗っているため)

なのに最近レクサスからDMが来る。
0円査定パルサーや、泥だらけランクルであんな店行けないよ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 14:39:19 ID:cIyR8yM/0
ヴィヴィオでBMW正規ディーラーへ行きましたが何か?
329夜の帝王@低血圧:2007/04/20(金) 23:16:08 ID:Tj5epIZn0
>>327
俺も0円査定のスターレットで行ったぜ、レクサスにな。
下取りをしてもらおうとスケベ心出したが・・・廃車手数料がかかります、と言われたな。
かえっていいんじゃないのか??ボロボロのクルマで突撃するのは。
「あ、このお客さんは買い替えを考えてるんだ」と思われるから、セールスも熱心になるんじゃね?

結局プログレにしたけどな・・・前乗ってたスターレットは、廃車にしたぜ。
今ごろ鉄屑になってるだろうな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 23:55:45 ID:CPCC0gQrO
ディーラーって年中無休ですか?あと、プログレって何?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 00:15:57 ID:kkdy7QGQ0
時々、ここは無知な人間が羞恥心とプライドを捨て去り
人間の薄汚い一面をまざまざと見せ付けるば場所なのだと
ふと思い出してしまう
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 01:43:18 ID:QWqNTPai0
>>330
プログレはナイキの靴。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 09:16:02 ID:edeMHU5o0
>>331
ディーラーそのものも、そうなんではないの?
車って人の性格がでるよね〜。
売る方も買う方も、お金を扱うから本音がむき出しになる部分もある。
別になくても生きていけるものだが、
たかが車、されど車。ってことで。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 09:32:20 ID:E0Dg73Eb0
>>330

ディーラは休むよ。メーカと同じような感じで。うちの車の輸DはGWも
5/1〜5/7まで休みとか言ってるし。同じ輸Dでも1/1以外休まない店
もあるけどね。

プログレは、今年生産中止になる売れてない車。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 11:53:13 ID:eeqNZObo0
BMW○○のお姉さん
(*´д`*)ハァハァ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 20:51:07 ID:3gDtpm4g0
>>334
知ったかもほどほどに。プログレは09年にFMCするだろうが。
もっともエンジンはV型になってしまうがな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 23:45:26 ID:myRrg3sT0
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 00:00:41 ID:5weeAvqCO
結局買う時は1番安い所で買うんでしょ?
君達貧乏人は。
なんかいろんなディーラーで見積もりとって、雑誌に感化されて『雑誌だと…』とかって値引き交渉して、その額だせない営業をダメ営業と定義して…
ほんま、乙 (∵)/
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 00:10:16 ID:dHAgure1O
↑営業さん乙
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 00:12:02 ID:3vhkx6Ry0
ほんとね。値引きでgdgd言うとは
いくらの差よ?10万単位なら理解出来るけど、あんまケチるなよ
こういう人に限ってローンなんだろうな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 01:06:55 ID:KWMA711q0
>>336

生産終了というのが正しいかもしれないが、6月終わりなのは確かだろ。
国産に興味のない私が、見る雑誌にも載っていたくらいだからな。2009年
の話なんか、メーカーの重役が言っても信じないよ。私は車屋じゃないけど、
数百万人以上の人がが使ってる製品の心臓部を開発してるけど、2年も先の
ことは、開発してる者でさえ、どうなるかわからないからね。出ると信じて開発
してるけど、売れそうにないと見切ると、急にドロップするから、甘くないよ。市場
に出るものよりドロップする方が多いくらいだし。1年くらい先が限度だよ。2年も
先のことは誰にもわからないよ。ほら、プログレ、ここにも載ってるぞ。

http://www3.zero.ad.jp/baiky/page154.html

それとも、違うプログレなのか。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 04:24:21 ID:9aTv4qDX0
何この流れ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 04:36:44 ID:BZNenWTz0
何このプログレ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 04:50:20 ID:+TS3594aO
何この徳大寺
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 09:25:18 ID:5weeAvqCO
何このボンバー
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 11:12:09 ID:A0Akhd8m0
何このひんぬー
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 13:44:54 ID:GcDStqou0
>>341
ヒントつモデルライフ

あなたの言うような開発が自動車の世界で日常茶飯事なら大変なことになる。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 22:49:11 ID:2sXOnGBF0
>>340
一括よりローンのほうが販社は嬉しいらしいけど
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 23:18:14 ID:L25WyLI7O
高校の頃、学校終わってから友達と一緒にディーラーをハシゴしてカタログいっぱい貰ってたな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 06:17:54 ID:8YRvjHOF0
>>348
キックバック。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 14:42:46 ID:NWYm4tYj0
現金一括→大喜び
割賦販売→ノルマ有
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 16:48:29 ID:qDvla/Hs0
中学生の頃、塾へ行く途中にあるトヨタディーラーにランクル70と80のカタログをもらいに行ったくらいだな。
ディーラーの人に「お父様やお母様によろしく」とか言われたような。
単純に俺が欲しかっただけだから親には何も言ってない。

あと近所のスバルディーラーでオイル交換待ちしてたら、
自転車に乗った小汚いおっさんがディーラーの正面口に乗り付けて「水飲みに来た!」と言い放ち
店内にある備え付けの無料自販機のジュースを飲んでそのまま帰って行ったのを見たことがある。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 16:58:48 ID:SvMGAlgv0
>>352
おっさん=社長
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 12:16:59 ID:A5XBwI2mO
知人は車を見に行くのが趣味で
よくディーラー巡りしています。
そいつは完全ひやかしで「主人にまだ内緒だから電話とか訪問は絶対やめてね」と
言うそうです。
おんぼろラパンのチュプにご注意です
つか、どうか相手にしないでやってください。飲み物も出さなくていいです。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 13:24:10 ID:rVYDT+cD0
>>354
嫁に小銭やれ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 20:51:32 ID:tgcwqVtF0
そういう冷やかしの客にどう対応するかで
そのディーラーのレベルがわかるな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 22:22:40 ID:ghgm92as0
鋭い営業マンは一瞬で、冷やかしか見込み客か区別付くのだろうか?
ベテランになると、きっと判るのだろう。

俺は、気になる新型車が出ると、何年かに一度の買い替えの参考に
見に行くけど、買うつもりが無くても、今は買わないとは言わない。

営業に気を持たせてる訳ではなく、営業マンの態度、車の知識、
契約のもって行き方、上司との関係などを知っておきたいからだ。

毎年、2〜3回、買いもしないのにディーラーに車を見に行くけど、
実際に買いに行く時に非常に参考になる。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 22:38:54 ID:sh2h6tYS0
>>357
営業:冷やかしだと思って適当にあしらう→ほらやっぱり買いに来ないじゃないか俺って天才と思う。
客:買う気でいったのになんか態度悪い→別のディーラーで買う
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 23:37:44 ID:EIKUex/nO
>357
知ってどーする?1年後そこに同じ奴がいるとも限らんし… 契約までの〜って契約しないのになんで分かる? 買う気ないなら無いなりの対応してあげるから明かせ。見積もり取ったら営業は必ずHOTとみなすぜ?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 23:55:14 ID:N2NYHgUu0
それはそっちの事情w
客は場慣れ・商談慣れ・来プレ・等、メリットは多々あるwww
一年後にそいつが居なけりゃ「こいつ」も辞めるかも・・って思いながら話し進め
れる訳で・・
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 00:03:10 ID:nt4RSr6A0
>>357
マジレス。見抜ける営業マンなんていないよ。
俺はいっつも買う気マンマンの振りして、試乗しまくってる。
演技のコツ。

・オプションの内容についてひたすら詳しく聞く。購入前提!という感じが伝わる。
・商談一通り終わったら、最後にもう一回試乗いいですか?と言い、乗る。
 外車Dならこの行為が異常にウケがいい。「もっと乗って下さい!」てなる。
・乗っていく車は、車検残1年ぐらいがベスト。
 車検ギリギリとか、通したてっていう極端なのはダメだ。冷やかしなのがバレる。
・アンケートはノリノリで書く。内心嫌だけど、しゃあない・・・
・余裕があれば営業マンの身の上話を聞いてあげる。まあ、打ち解けたフリです。

他にも場数踏んでノウハウ色々あるけど
最低でもこんだけやると、後日電話攻撃がすさまじい。
さて、今週末はどこへ試乗に行こうか・・・
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 00:51:30 ID:+xszc9c+0
どおやってその電話攻撃をかわすの?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 10:25:51 ID:VoBWT49e0
電話かかってきたら、「もしもしパパはでかけてます」と黄色声を使う
又はおやじのフリして「息子がどういったかわからないが、親戚が
○○自動車に勤めているのでそこから買っているから」
という
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 10:32:50 ID:rvPEBogn0
ばかな営業マンいるな。
売り急ぐ態度がいやだったので同系列の別店舗にいって
そのむね伝え、担当営業をかえて、気に入った担当だったから
速攻買ったよ。逆にその営業マン、400万クラスが即売れしたもんだからテンパッて
手が震えてたのが笑えた。
プロなんだから人の顔色みて営業しろよ!
こっちはむかついて明らかに苦虫かみつぶした顔してんだからさ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 10:43:01 ID:Llqe2ajNO
アリーナいって
XS4をベタボメして
純正部品の湯呑みを注文しただけの俺
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 10:54:45 ID:8e7f+7A/O
ペーパー
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 10:59:13 ID:8e7f+7A/O
免許とりたての18歳の俺
レクサスに友達と冷やかしに行こうかと思ってる
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 11:43:05 ID:VLI+vvxQO
いたずらは一人でやれ。
仲間とつるまなきゃ何もできねーんだな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 11:51:31 ID:8e7f+7A/O
いたずらっていうのかな〜
スイフトスポーツ買う予定なんだけど
その他色々内装やら比べるために車が観たいんだけどな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 12:08:05 ID:mYX3tzt00
>>369
ID:8e7f+7A/O
お前みたいなやつはどこの営業マンからも内心ウザがられている。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 12:09:41 ID:fF6qy2m00
>>367 放置プレーされるのは確定。
こっちから声かけても露骨に嫌そうな顔されるぞ。
パパがいい車乗っていたら対応よくなるかもしれんけど。
それも社会勉強だな。
突撃したらレポートよろしくw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 12:33:37 ID:Fck4RbsG0
俺は新卒で車買おうとしてマツダに行った時ですら放置プレーされたわけだが・・・・・
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 16:22:49 ID:arqaks5D0

車のコーティングにもプラシーボ?

ステップ1
妙だぞ変だぞ?、中央のマスキングの下もピカピカに?
ttp://www.wondax1.com/experiment_index.html

ステップ2
比較サイトで光沢度計テストされ、
>見ての通り何の変化もありません。 ここが境界線だといわれても全く分からないほどです。
ttp://car-coat.net/cat13/wondax1/

ステップ3
すると、メーカーが直接、「特殊な方法で、特殊な布を使ってないからだ!」と書き込みw
ttp://www.play21.jp/board/formz.cgi?action=res&resno=151&page=&id=carwash&rln=183&vino=27

ステップ4
【なぜ?】ワンダックスついに発狂w【特殊だから】 設立!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1177399020/l50

空白荒らし、連続ID変え、これは他社からの中傷だと大暴れ

流れが静かになったと思ったら
>マニアックス掲示板Date: 2007/04/25(水) 11:35
>ただいまワンダックス様よりメールを頂きやり取りしております。
忙しいのねw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 17:36:10 ID:1Wmlz5nr0
ディーラーでキレた人いますか?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 17:56:33 ID:s95CzVWe0
逆ギレのセールスならよくいる
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 18:03:28 ID:ERtuBDxGO
明らかに値引きの材料にするために見積もり取り来た脚が 俺の提示した値引き額(いわゆる標準条件)に対し、話にならんふざけるなって言って帰った。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 20:53:44 ID:+vg6vOEd0
どこがどう明らかだったんだ?
そういう決めつけた態度取ったから怒って帰ったに決まってんだろ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 21:18:40 ID:rvPEBogn0
>>376
ばか営業。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 21:28:56 ID:Fck4RbsG0
>>376
それでその客に買わせたなら凄いが、怒って帰っていったなら、
お前はただの勘違いバカ営業。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 22:42:45 ID:VBnt0ZJj0
購入対象の車をピックアップする目的でアベンシスを見に行ったときの対応は酷かったな。
まだ検討段階なので購入への意欲はあまり見せなかったのだが、上記のことは伝えて
試乗したい旨を伝えたところ、うちには無いから他店で乗れとの回答・・・。
家から近いディーラーで考えたいから、なんとか用意できないのか聞いても無理だの一点張り。
カタログも裸でポンと渡されて、帰り際にそのとき乗ってた車のオイル交換についてセールスされた。

もうこのディーラーでは絶対買わないと思ったよ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 23:28:30 ID:K+MiRAQZ0
逆もあるよね?
僕は2月中旬に7年目の車の社外品オーディオが調子悪くなって、
ヘッドユニット外して直すのも面倒だな〜と思いつつ、久しぶりにDに言った。
以前も興味はあるので試乗はしていたものの、買い換えるつもりはなかったんだけどね。
担当営業マンと話していて、結局3日後には購入していたよ。^^;
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 23:48:05 ID:sIdzst6W0
>>376
電話かかってきたら、「もしもしパパはでかけてます」と黄色声を使う



クソワロタwww
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 23:00:44 ID:zrSW7G4U0
車って買うときのことも考えるけど、買ってから後のことも考えなきゃいけないんだよな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 21:06:23 ID:EEJIjye90
>>383
そうとうり(なぜか変換できry)。
BM3が欲しかったが、2年しかメーカー保証期間がないので
5年まで保証のあるレクサスISを買った。
BMのアンケートには、保証期間長くしたら買うと書いておいた。
貧乏人なので外車維持する資本も勇気もないのよ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 21:35:49 ID:ZpWR8ZdR0
ディーラーは車を買いに行くところじゃあない
茶飲んで車乗って営業を罵倒して
みやげもらって帰れる最高のワンダーランドだ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 23:00:52 ID:BT72LcRf0
「道の駅」みたいだな・・ 車の形したお菓子売ってる方が儲かるんじゃねw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 23:33:54 ID:gM6BEkR/0
道の駅じゃ車は買えないけどなw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 23:44:51 ID:IM1E2Cb40
BM買うならサービスフリーウェイに入れば消耗品も無償交換だろ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 00:18:27 ID:7hpAbZ6f0
近所の赤日産『GWは休まず営業します!』
近所のマツダ『ゴールデンウィークセール!』
近所のホンダ『GW期間も休まず営業!怒涛の○日間!』

バカじゃねえの、氏ねよw
ざまあみろ負け組どもww
休日だからってなんでもかんでも売れるって思ってんのかよwww
真性のクズだなwwww
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 00:27:46 ID:8filpNJW0
ちがうよ。
休日だから客が来なくなるからフェアして客呼ぶの。



俺の売ってるのは車じゃないけどな。
おまけに行きつけのデラはGW休むと来た。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 18:26:33 ID:jJSg9whH0
>>389がディーラーに何の恨みがあるのかが気になる。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 18:34:43 ID:o9VS6zui0
なんと、何の気なしに応募したBMWの三日間モニターキャンペーンに当選してしまった。

五月中旬ごろに、5シリーズを受け取りにBMのディーラー行く予定。

ドライブにどこ行くかと色々考え中だが、最初の一日はレクサスや色々な外車ディーラーに突入してみようと思う。

以前にコンパクトカーで乗りつけたときは見事にスルーされたディーラーも含まれているので、果たして乗り付ける車でディーラーの対応はどの程度変わるか?という実験を行ってみることにするw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 18:39:49 ID:i+fWeGzW0
ディーラー行って
無理な値引きを要求して、冷たくあしらわれた
で逆恨み

ってとこでしょ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 00:42:26 ID:Z+ZE2Jl90
>>392
それ、おもしろそう。
レポよろw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 09:37:04 ID:U4KvrHVr0
>>392
わナンバーじゃない事を祈る
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 09:40:53 ID:mVzOrRT40
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 14:44:44 ID:8AqJ1ryl0
>>392
暇だな貧乏人。
別に対応が変わろうがどうでもいいから
しょーもない事はやめとけ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 15:09:33 ID:k5Tl5QC70
>>74-77
しかし、車買うとき、勤務先なんか書く欄があるから、わかってしまうんでは?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 15:10:37 ID:k5Tl5QC70
>>398
訂正
 >>74-76
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 15:59:36 ID:MDEpA6gL0
これからBMW行ってくるぜ!
8年落ちの日産のステーションワゴン(査定5万円)で突撃だ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 16:32:21 ID:4Qgm1Gpq0
>>397

心の貧乏人は引っ込んでろ、ヴォケ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 16:51:35 ID:AZYPmYUw0
近所の赤日産『GWは1・2日を除いて休まず営業します!』
近所のマツダ『28日・29日・30日・3日・4日・5日・6日、ゴールデンウィークセール!』
近所のホンダ『GW期間も休まず営業!怒涛の○日間!』

バカじゃねえの、氏ねよw
ざまあみろ負け組どもww
休日だからってなんでもかんでも売れるって思ってんのかよwww
GWは出かける日なんだよwwww
買い物する日じゃねえっつーのwwwww
道路交通・飛行機・新幹線の混雑情報見てみろよwwwwww
みんな出かけてるっつーのwwwwwww
家でヒマして、「じゃあ車でも買いに行くか。」、そんなヤツいねえっつーのwwwwwwww
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 16:59:12 ID:8AqJ1ryl0
>>401
はいはい、引っ込んでますね!
車買うお金のない貧乏人の相手も疲れますんでw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 17:15:12 ID:iCi/Qa8s0
>>402
実際にディラに行ってみれば、どっちがバカかハッキリするんじゃないか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 17:33:54 ID:mVzOrRT40
道路交通・飛行機・新幹線の混雑情報見てみろよwwwwww
        ↑
これ、負け組みの団体でしょ?
ってか使用人?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 17:36:12 ID:mVzOrRT40
>>402
マジレスすると、
金のある奴は、わざわざ此の時期に移動せんよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 18:01:41 ID:6J0YX+yP0
GWに働いてる負け組ディーラー社員ども必死だなw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 18:05:37 ID:IacO10nV0
>>402
まじかよ。今日ディーラーから電話があって、来てくれって言うから
暇なんでいってもいいよって返事した俺は負け組みだな。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 18:08:12 ID:vEOmMiAV0
車買いに行くわけでも点検しに行くわけでもないのに
ディーラーに遊びに行くなんて考えられん
居心地とかすごい悪そう
むこうも忙しかったら相手してくれんでしょうに
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 19:09:18 ID:oT5V6f9k0
Dラーに限らず冷やかしを邪険にする店頭販売なんて糞。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 19:14:56 ID:pIpmPRaW0
わざと買う気ないような素振りで行き、親切にしてくれた人から買ってます。
時間ある人は試してみて
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 19:15:59 ID:6hR95Ef3O
レクサス突撃してきたけど接客設備ともに言う事ないね。
車で入店したら受付のお姉さんとメカニックの人がすっ飛んできて誘導してくれた。

ドリンクメニューは20種類くらいありゴディバのチョコレートも出てきた。
奥にはオーナーズラウンジがあり20人くらいは座れそうなソファーと
ドリンクバーとペットボトルの冷蔵庫(持ち帰り自由)があった。

とりあえずISを試乗して簡単な見積もりもらってきたけど本気で乗り換えたくなってきたよ。

あとトイレで手を洗った時に水が跳ねてしまったのだが汚しちゃいけないと思って
ペーパータオルで掃除してしまったwww
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 19:53:52 ID:ryPR94Ft0
>>412
「・・・・ペーパータオルで掃除してしまった・・・・」
残念だが、キミはオーナー資格適正試験の最終試験に落ちたようだな。
正解は「そのまま知らん振りして、横柄な態度でトイレからでる」だったのに・・・
高級車を乗りこなすには、粗野・下品・横暴・横柄・尊大の要素が必要なんだよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 20:04:05 ID:qcoypU+sO
それは良い悪質ドライバー
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 20:56:11 ID:1SKPOF140
>>412
>ペットボトルの冷蔵庫(持ち帰り自由)があった。


持って帰っただろう?


すでに遅いがそれは罠だ。
セコ客リストに登録されますた!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 21:03:17 ID:RrKyp/Gu0
>>403

じゃ〜、最初から来るなって。
お金持ちさんよw
417400:2007/04/30(月) 21:10:37 ID:MDEpA6gL0
行ってきました。
駐車場の誘導はなし。入店後にスタッフが椅子から立ち上がって
商談開始。店の雰囲気はそこいらの国産メーカーと同じだね。
レクサスみたいな荘厳なふいんきがあるのかと思ってたよ。
飲み物はメニューはナシでアイスコーヒーが出てきた。
このあたりはグラス一つにまで高級感を演出するレクサスが
上かな。(コースターにもレクサスとロゴが入ってるよね)

3なんとかってのを試乗してタオルもらった。いい車だね、高いけど。
まあトータルでISの方がいいなとオモタ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 21:33:06 ID:77kb4VIW0
>>412
いかにも田舎モンが考えた高級って感じだな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 00:22:03 ID:kaAOiK9BO
>>412
冷蔵庫ごと持ち帰っちゃえよ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 03:35:52 ID:ahLZuVGJ0
     ヽ(^ω^ )     ♪ 乗ってもイイーじゃん ♪
     (( /ヽ ゝ
        <
        ┛ 

      ( ^ω^)ノ    ♪ 冷やかしお客 ♪
    (( レヽ_ゝ ))
        )(
       ┗ ┛

       (^ω^ )     ♪ セールスかついじゃって ♪
      ̄丿─ア ミ
       > >
       ┗┗

            (^ω^)    ♪ パッパッパーラ ♪
         ( ( @( ヽ@
             (└┓
       Y⌒Y⌒Y ┛

421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 13:17:24 ID:Z2ZGrLR00
>>420
カワユス
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 00:58:43 ID:0CD3Es3nO
ガッキー
激萌ユルス
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 08:19:05 ID:8EFKUKyL0
>>412
いやはや、さすがレクサス。車の値段も高値だが、接待もすげーんだな。
レクサスのディーラー店は、店自体も貧乏人立ち入り禁止みたいな雰囲気あるし、
漏れには行くのはムリだ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 10:21:20 ID:vb7H3j8O0
>>423

俺は以前、試乗希望でレクサス行ったんだが、待たされてる間はアンケート書かされただけで、接待らしきものは何も受けなかったよorz
成りや年齢、乗り付ける車など、客の見た目で対応変えてるよ、絶対。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 12:35:24 ID:RvrdS7YTO
>>412ですがヴィッツで来た親子やジャージで来たおじさんにも
私と同じように接客してましたよ。
すでに二回行きましたが帰る時も二人以上で誘導してくれるし当たりの店みたいです。

「余計なサービスに金をかけないで車の価格をもっと安くしろ」という
考えの人もいると思いますが、このもてなしは嫌いじゃないですね。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 12:38:46 ID:rr7jcYry0
それは多分レクサスやってるトヨタ系販売店の方針や店長の方針による。
逆にそれが購入の指針になるのでは。(漏れは買う気無いけど。)

しかし、車本体に金かけず、大理石のショウルームやその他諸々に金をかけてるのはどうかと。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 17:12:08 ID:VOWzPdIm0
レクサスのサービスはいいとしても
レクサスに欲しい車がないのはどうすれば?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:03:58 ID:5OwPGOcD0
それが当たり前なのです。
所詮は盗用多(笑)、レクソス(笑)なのですから。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 23:39:28 ID:GBX91qIN0
ネットカーディーラーは、何故潰れた?
値引きにおいて、ディーラーに勝てなかったのか?

後々のサービスは、新車なんだから一緒のはずだろ?
販売力って結局営業マンの力頼りでしかなかったのか。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 01:52:34 ID:O9Kf1NJr0
車みたいな高額商品、「何をいつ買う」が決まってないのに買う客が居る事が俺には信じられない。
洋服じゃないんだから営業の手腕と売り上げに有意な相関関係などあるわけない。
いつも、欲しい車を扱ってる中で一番近所のデラで最初に目についた営業から買うよ。



ただし貧乳の女性の営業がいたら「あの方から買いたいです」とはっきり言うが。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 02:14:50 ID:Wt1TbktC0
          ┏      ┓ 新車いかがっすか
保険いかがっすか ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄\ < `∀´>   車検いかがっすか
点検いかがっすか(    ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| | |    紹介無いっすか
           (__)_) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ┗      ┛
           ピピピ・・・
┏━━━━━━━━━━━┓
┃必死度        ┃200%  ┃          
┗━━━━━━━┻━━━┛        
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 03:52:46 ID:Dwu4nBWoO
>>430 最後の一行に禿同!
ってか、デラって巨乳のオネーチャンがあまり居ない印象あるんだが…
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 10:19:24 ID:htOzXA5l0
貧乳好きなんですね。。。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 12:09:10 ID:O9Kf1NJr0
うん好き。
貧乳で細身ならどんな女でも勃つ自信あるw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 12:39:00 ID:j22iuJJr0
>>434
閉経してても?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 14:18:05 ID:P1iqyf4y0
女目当てで買っても後悔するぞ

買って1ヶ月して初回点検に行ったら結婚退職してたり・・・
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 15:04:40 ID:Lz8rvZak0
>>436
漏れの嫁のことかぁ〜〜
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 15:06:25 ID:O9Kf1NJr0
>>435
それは・・www

>>436
ひんぬーさんの結婚資金になったならそれもおk。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 15:07:02 ID:O9Kf1NJr0
>>437
もしや出会いは・・・?!
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 19:48:50 ID:MXiI0r150
>>430
それがあるんだな。
あなたみたいな人ばかりだと営業がいらないわけだけど、実際は、
車だろうが家だろうが株だろうが、営業に押されなければ最後の決断しない人が多いのよ。
需要の総数がだいたい決まっていても、営業成績には差が出る。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 21:32:39 ID:Fz8KQLGh0
個人の消費行動は合理性だけじゃないからね。
予算もある、興味もある、でもまだ買う必要はないかな?ってなときに
最後の1押しで購入ってことは十分にあるわな。

俺自身、収入が少なかったころは中古30万で買った車を「10年乗るぞ」って
思ってたはずなのに、余裕が出てきたら新車買うわ1回目の車検を待たずに買い換えるわ・・・
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 00:11:28 ID:ip4WeJk10
以前付き合っていた彼は、トヨタでランクルを試乗して、散々よく分からない自慢と質問をしたら、(実家の親もヴィッツに乗っていて、自分が手を加えて改造しただとか?新車で改造変更して登録できるのか?だとか)
やんわりと「うちではヴィッツは取り扱っておりませんので・・・」とセールスに言われた途端、気分を害したらしく、
「それぐらい知らないの?あんたセールス何年目?」と居丈高になって、気まずかった・・・
「東京トヨタはトヨタの中でも高級車を扱っているところだから、仕方ないじゃない」と言ったら、「普通は知ってるもんだ」と開き直ったけど、
・・・彼が「以前乗っていた」と言う車の話は、全部元彼女に買わせた車で、彼の車も親名義でした。
自分で買ったことも無いくせに・・・
ちなみに別れるときに、車の改造費を相手から取り立ててました。
見積もりだけは山のように取っていましたから、あちこちのデイーラーで知れ渡っていたりして。



443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 00:21:45 ID:7ncyoQWW0
>>442
どうしようもない彼ですね。別れて正解ですが、付き合う時点で気づかないあなたも・・・
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 00:45:06 ID:7zdK+cTl0
>>442
別れて正解に同意。

最後の
>、
が、モニタのゴミかと思って取ろうとしちゃったorz
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 00:53:10 ID:BgFClov30
>>444

お前おもろいなーw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 12:28:16 ID:4kW7VUJE0
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:08:44 ID:GOP65HC+O
俺ディーラーに限らず店員と話す時は敬語を使うけどみんなはため口なの?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:13:16 ID:IBVeWek40
俺も敬語だよ。しかもかなり腰低く接してる。
俺も営業経験あるからそう思うかもしれんのだけど、「お客様は神様です」
みたいな傲慢な態度の奴はサービスしたくないしね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 01:33:39 ID:XWHVl49mO
禿同

確かにお客さまは偉いけど 傲慢な振る舞いをしてもよいってことではないよな。 いきなり、いくら引くのよ?とか言う香具師とか? こっちはとっくに引いとんじゃ!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 01:40:16 ID:lztDb8og0
こっちが敬語、あっちはタメ口って多いかな。メンテ部門相手だと。
すんませんお願いします。おーやっとくよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 02:24:25 ID:cDgSfqX50
やっぱりお客が乗ってくる車はかなり見てるのかな?

いままでどこの営業さんもかなり熱心にトークしてくれてたのが
実家のボロ車で行くと「あれ?」と思うような対応をされる事が多い気が
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 03:12:05 ID:YZvKH22E0
見てるのは 客の足元 って事なんじゃね?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 14:18:50 ID:Lj+LzM7x0
車のグレードよりは取り扱い方を見る場合も多いみたい
擦った箇所だけでなく、その後補修したかどうかとか
塗装面の状態を見ただけで車庫のある家かどうかとかは簡単に分かるらしい
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 23:26:38 ID:3DJSNQqZ0
>>453
かなりの年数乗った車ならわかりそうなものだが、1,2年でしかもコーティングとかしていると
わからないと思うよ。
むしろ内装の綺麗さのほうが見られているんじゃないかと。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 00:41:19 ID:PTMQHLL50
>>454
ダッシュボードに滑り止めマット置くなって注意されたことがあったな
高温に晒されてガラスが曇ったりベゼルが変質した車を見かけるらしい
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 23:35:15 ID:/0/CwN3J0
>>455
滑り止めマットを置くということはマットの上に何かを置くってことじゃないの?
エアバックが開いた時に・・・
こっちの意味合いの方が大きいと思うぞ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 05:33:04 ID:WEYPXY1C0
前期の助手席エアバッグの付いてないロゴなら
ちゃんと物を置けたのにね
最近の車についてもそうだが、助手席エアバッグはオプション設定すべきだと思う
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 08:29:36 ID:jMYe8IO20
輸入車は助手席エアバックOFF機能が普通についているが。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 03:10:49 ID:FJVfejgoO
BMのディーラー行ったら、たくさんカタログくれた!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 04:26:47 ID:4QrttS5E0
エアバッグ外したい俺がちょっと通りますよ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 16:34:25 ID:kx9Er5XqO
>>425
俺は320買ったディーラーでM5のパンフレットくれと言ったがくれなかったぞw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 16:35:17 ID:kx9Er5XqO
レス番間違えました
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 17:08:19 ID:FJVfejgoO
>>461
俺はM6、M5、7シリーズのカタログと、分厚い特注仕様のカタログくれたよ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 17:19:42 ID:D/k3Nu6UO
とあるホンダの受付の女の子が可愛いのだがその子から車は買えないのだろうか?

カタログ下さいって言うとモヤシみたいな営業と変わった
不潔なモヤシからは買いたくない

なんとかならんのか
営業が留守になる事ってあるのか?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 17:35:31 ID:47QlAdr2O
ゴミ共が
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 17:57:34 ID:nE3GtpPs0
>>464
心配しなくてもお前みたいなキモイ奴は
女の子に相手にされないから気にすんなw
つか、まじな話するとだいたい女の子は登録業務に
携わってるから商談は男になる。
それが気に入らないなら車買うな。それにそんな事デラで
発言でもしたら陰で笑われるぞ。
留守中に行っても携帯にかけて帰社させるか後日の商談だ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 18:07:07 ID:fhYGbZF80
10数年前、ホントに買う気無くP10プリメーラを見にニサーンディーラーへ。
P10は、実車が置いて無く、何故か営業の勧めによりR32スカイラインに試乗。

翌週、R32の契約書に印鑑押していました・・・。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 18:26:40 ID:i3BEfvgb0
>>464
>>466に同意。もう少し詳しく言えば、販売の権限が与えられているかどうかによるが、
その様子だと受付・伝票処理ほか業務のみで販売権限はないんじゃないかな?
ダイハツのDにいってみるとわかるけど、女性が販売権限あるところは初めから
女性が商談してる。

>>467
クルマ買うのって、結構そういう要素も大きいと思うよ。人生常に計画どおりに
進むわけじゃない。実際ディラがご来店・ご試乗キャンペーン・特典をやるのは
>>467さんみたいに買ってしまう人も多いからじゃないかな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 19:21:56 ID:VXh9QyX30

>>464は変な営業に繋がれたのが嫌だった。それだけの話なんじゃ・・・

直で言えば>>466の様に逆切れするだろうし・・客の気遣いも大変だなw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 19:27:54 ID:Q+Tckj700
女の営業の方が値引き話とかしづらいから俺は嫌。
ディーラーもそれ狙ってるのかもしれないが。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 19:28:46 ID:ST0rJt+g0
このスレとIYHスレの住人である俺は、いつでも衝動買いと隣り合わせ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 19:34:40 ID:kx9Er5XqO
団塊世代の人達って女性の営業が出てくると
「女じゃ話にならん。男に替われ!」とか言いそうだよな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 19:38:34 ID:YNYkSr73O
先月、愛車のスイフトでレクサスに行ってみたら華麗にスルーされてカタログすらゲットできず
ムカついたので今日、実家から父ちゃんの996ターボ借りきて行ってみた
普通なら態度が急変とかなんだろうけど立ち話とペロペロなISのカタログしか貰えなかった
たしかに金は無いがそこまで俺って貧乏オーラでてるのか・゚・(つД`)・゚・
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 19:49:51 ID:FJVfejgoO
>>463だけど
分厚いカタログはインデビデュアル(だっけ?)なカタログだよ。
かなり豪華でびっくりした。ちなみに徒歩で行った。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 20:18:17 ID:9f1lzvII0
女の営業は世間話する程度ならいいけど、しつこく値引き迫ったら
逆切れするから嫌。
仕方なく営業所変えて男の営業と商談したら普通に出してくれた
条件なのに。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 20:19:54 ID:5yWJGSc90
>>473
試乗させてくれとかは言ったのか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 20:46:55 ID:2uZtBjeU0
シャレでBM見に行って調子にのって3日間モニター応募したら
当たっちまった。
当選連絡はじきじきにウチまで来たんだけど、よく考えたら
ウチの見栄え(まあふつーの戸建なんだが)とか駐車スペースとか
確認した上で来訪したのかもしれないな、って思った。

>>473
店によるのか全体的な方針か知らないが、店内ではこちらから
声かけしないと何で乗り付けようが向こうからは声かけて
こないと思う。ただし興味があるとか試乗したいとかいえば
商談コーナーに案内されてドリンクメニューが出てきて
丁寧な応対になるよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 20:50:08 ID:nwFreCaD0
>>473
レクサス,乗り付ける車はあんまり関係ない気がする
俺は納車間もないアストンで,親父のためにカタログもらいに突入したんだが,
応対したセールスは教え込まれた自車の知識しかない様子で
「スポーツタイプがお好みならSCはいかがですか?」って...
受付に座ってた人とか,整備の人は( ゚д゚)ポカーンって顔してたが。
ドリンクも出なかったし,店内設備の説明とかいいから
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 21:15:55 ID:5yWJGSc90
レクサスだからと言って
吉原のソープ並の接待を求めれても困る罠
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 21:25:11 ID:kx9Er5XqO
もっと上品な例えは無いのかよw
481夜の帝王@低血圧:2007/05/12(土) 21:38:21 ID:aS2RKAMA0
>>473
>>477の言うとおりだと思う。試乗したい旨を伝えたら、スルーされなかったと
思う。俺も前乗っていたスターレットでレクサス突撃したけど、結構いい応対だったぞ。
ちなみにレクサスのラインナップ、制覇したけどな。

LS600hのデビューが待ち遠しいぜ!!今度は彼女と一緒にレクサス店に
突撃してやろうか。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 21:43:36 ID:YNYkSr73O
>>476
あまり相手したくなさそうだったから言いだせなかったよ
>>479
せめて大衆店くらいの対応して欲しかったです
車はスイフトでバイクは隼の鈴菌感染者の俺には縁のない場所だとよくわかりました
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 21:49:49 ID:YNYkSr73O
>>481
ISに興味があると言ったのに展示車を御覧くださいとも言ってもらえなかったから試乗なんて
もう行きませんよ ・゚・(つД`)・゚・
484夜の帝王@低血圧:2007/05/12(土) 21:56:20 ID:aS2RKAMA0
>>483
そんな応対されたのか???ありえねーな。どこのレクサス店だ??
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:13:54 ID:6ldP/6hSO
BMの5、6、7、Mのカタログ欲しいんだけど、ディーラー行けば貰えるかな?
外車ディーラー行った事ないから不安でさ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:49:27 ID:fb6z1g+P0
 おれはレクサスの営業からプリウスを買ってしまった…
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 01:10:39 ID:tUW50K1U0
>>485
「よこせ(゚Д゚)ゴルァ!」って言えば貰える。
もし貰えなかったら、社員を脅せば確実に貰える(`・ω・´)
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 01:58:28 ID:NuZDf8GPO
>>486 それはそれで凄い事じゃないか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 02:05:09 ID:6ldP/6hSO
脅せばくれるのか。普通に言ってもダメなのかな?
少し前に書いてあった、分厚いカタログも欲しいな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 09:27:26 ID:KVW6B2zJ0
免許取立てのころ(7〜8年前)
パジェロのカタログもらいに三菱に行ったら「無いです」と言われた。

まだ若造だったからか?
当時は欲しいと思ってたがおかげで買わずにすんだ。




最近行ったらちゃんと対応してくれた。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 11:21:13 ID:maImrnum0
ディーラーに車入れて、そのまま待つ
出迎えがなければ、そのまま帰る
良いディーラーを見つけるポイントはこれだけで十分
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 13:42:49 ID:bInQrBwg0
>>491

禿同

でも、最初は誘導もできなくて、「こんなことでどうする!」と小一時間問い詰めたら
移行徐々によくなって、今ではとてもいいディーラーになってます。
まぁ、そこで買ってよく面倒見てもらってました。

今は違うメーカーにしたけど、概ねディーラー選びは最初のアクションとショウルームで車をいろいろ見ていて
声をかけるタイミングと内容で担当者の良し悪しの判断は大体つくかなぁ。
最初からいきなりキャンペーンや価格の話をしてくる人は駄目。
また、対処からいきなりカタログ渡す人も駄目。

まずは車の良さを体感してもらおうという姿勢の人がいいと思う。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 19:28:59 ID:VsG0DP2V0
>>491
俺はプリメーラに乗る転勤族。この前整備でとある
日産Dラー(引越後なので買った店ではない)に持ち込んだんだけど
店に入って用件切り出すまで放置プレイだった。
まあここいらのDラーはこんなもんか、と思ったら
フーガが入ってきたらスタッフ3人駐車場誘導で飛び出して行った。

これはいいDラーじゃないって事でOKだよね。買う気は
ないけど行くのもよそうと思った。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:02:01 ID:v+Dkh7jT0
てか、いちいち誘導に出てきたり、見送ってくれたりウザイんだけど・・・
オレ的には、コンビニに立ち寄る感覚とまでは言わないが、家電量販店で
大画面液晶テレビを見比べに行く感覚くらいで入りたいので、
余計なもてなしは疲れるだけなんだが・・・・

勝手に展示車眺めてても、声なんてかけてくれなくていいし、
さすがに無言で試乗させろとまでは言わんが、免許証確認したら
勝手に試乗してきてくださいっていうディーラーの方がいい。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:02:24 ID:mPQGVf5c0
>>489
いっぺんに全部くれるかは疑問だな。
総合カタログみたいなものを渡される可能性大。

分厚いのは、本当に買いそうな客じゃないとくれないと思われ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:08:10 ID:6ldP/6hSO
>>489だけど
今日BM行って来たよ。M5、M6のカタログないって言われた。結局5シリーズのカタログ貰った。
特注内装のカタログも無いと言われ貰えず…在庫持って無いのかな?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:12:57 ID:6ldP/6hSO
連カキスマソ。
Individual(て、言うのか)の分厚いカタログはオクで5000円近い値段なんだけど、数少ないの?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:18:33 ID:RFdeJ8pj0
アレーゼに突撃したときには、全種類のカタログをくれたなあ。
さらに、そこで扱ってた三井物産系のアメ車のカタログも全部くれたw
今は買わないけど興味あるから試乗しに来たと伝えただけで、そこまで求めていないのに。
上記と同様に行ったレクサスでも全部くれた
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:25:41 ID:UxHNWTSa0
ポルシェセンターにS14後期で突入した。
50くらいの営業のオッサンに挨拶されたから、「ケイマンに乗せてください」と頼んだところ、中に通されて何かの誓約書を書かされた。

しかしその誓約書にサインしている途中に、別の40くらいの営業マンが現れ、「うちに展示してあるポルシェは全てが販売可能な状態で、通常の試乗は受け付けていない」とか何とか言われ、試乗させてくれなかった。
でもよく考えると、試乗の際の誓約書まで書かされかけてたのに、いきなり試乗出来ないと言うのはおかしいような気がする。
もしかすると外見や年齢で舐められ、適当な理由付けて追い返されたのかな?と感じた。

ポルシェセンターって、普通に試乗させてくれないものなのか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:27:10 ID:RFdeJ8pj0
>>499
通常とは違う試乗ってなんだろうね。購入前提であっても試乗次第でやめることはあるんだし
何が違うんだろう。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:27:48 ID:mPQGVf5c0
>>496
一応、BMEのサイトからカタログ請求出来るみたいだけれど
メンバー登録が必要らしい。

http://www.bmw.co.jp/jp/ja/index_narrowband.html
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:31:02 ID:mPQGVf5c0
>>501
>BME→BMW orz
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:39:24 ID:Hqck05f/0
イタ車でBMW・アウディディーラー行って具体的な話(下取りや競合車種)に話が及ぶと、両店とも
"イタリア・フランス車は専門外で、納得のいく対応は出来ないかもしれません、競合についても経験があまりありませんので…"
と言われた。
こんなもんなのか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:54:16 ID:6ldP/6hSO
>>501
パソコンからやってみるか。ディーラーの営業が持ってくんのかな?郵送だといいんだけど。
Individualが気になるから、ますます欲しいよ。買えないけどさ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:08:07 ID:Hqck05f/0
>>504
郵送か、運送会社のメール便で届く。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:10:20 ID:6ldP/6hSO
>>504
ありがとう。じゃ安心だ。
BMも客の顔みてカタログ渡してるのかな?一冊いくらするのか、わからんけど。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:20:15 ID:Hqck05f/0
>>506
それなりの車になればなるほどカタログにはコストがかかるから、
冷やかしに高級車のカタログは出し渋る。
ネットで請求したほうがある意味嫌な思いをしなくていいかも。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:26:30 ID:iuIcvMrZO
>>507
国産だと出し渋るというより買う気が無いと渡さないよね

俺がよく行く日産ディーラーには、カタログ置いてある棚に『ご自由にお持ちください』って貼り紙があるけど
プレジデントとシーマとZのカタログは一冊も置かれてない

こないだ、別店舗でプレジデントのカタログを手に入れたんだが、出し渋る理由がちょっと分かるような気がした
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:30:05 ID:u6diaHlr0
gooで気になる車があるんだけど、買うお金は全く無い。
それでも気になるからちょっと見に行ってみたいんだけど、中古車屋じゃ嫌がるかな…?
近いうちには購入したいと思ってる車種なんだけど…
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:58:31 ID:6ldP/6hSO
>>507
ネットのカタログとディーラーのカタログの違いって、あるのかな?例えば厚さが違うとかさ。
ヤフオク見ると現行高級車のカタログ売れてるのが、今日BMに行ってわかったよ。案外小遣い稼げるかもね。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:12:51 ID:T0UaQlJY0
ディーラーって、カタログをメーカーから買っているって聞いたけれど本当か。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:14:52 ID:ABfQ+90X0
>>508
俺の見た所ではシーマとZは置いてあった
プレジデントは無かったからネット請求したよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:18:07 ID:bjPd7u37O
カタログ貰うなら、高級車に限るな。センチュリーのは欲しくても貰えないんだよな。貰った人居る?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 19:59:47 ID:ZvOREVyX0
>>513
俺の近くの店には置いてあったが、取る度胸が無いw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:32:24 ID:bjPd7u37O
>>514
置いてあるんだ!持ってくればいいのに。
セルシオの見積もり(買えないよ)取った時に、営業に言ったけど、見るだけですよ。で、終了だった。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:42:20 ID:haLS0QGc0
LEXUSのカタログってどうよ?
見てみたいけど、あのディーラーに入りづらい
マイカーも安いし、恥ずかしい
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:50:15 ID:bjPd7u37O
>>516
ずっしりと重い、LS以外は普通だな。全車共通で言えるのが、ムダにページを使ってる点だね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:17:56 ID:gAMaq3nA0
>>511
そうらしいお

>>508
Zのカタログは言えばすんなり出してくれたよ
cimaなら普通においてあったね
今の車はZだけど中古車だぜ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:42:30 ID:j5AeBPQE0
ポルシェのカタログって、サイズは小さいけどページ数がかなり多くて豪華だね。
以前911の試乗ついでにケイマンとボクスターのカタログ貰ったが、分厚いハードカバーで文庫本についてるような紐の栞まで付いていたんで驚いた。

他のも揃えたくなったから、調子に乗って別のポルシェセンターに突入して911のカタログ下さいと頼んだ。
そしてカタログの入った封筒を受け取ったんだが、自宅に帰ってから確認してみたら、簡易な総合カタログだった・・・
まあ、俺の方も買う金なんてないけど、やっぱり出し渋られたのかな?
アンケートまで書かされたのに・・・
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:57:32 ID:MAGpnrgr0
>>516
http://www.uploda.org/uporg809471.jpg
http://www.uploda.org/uporg809474.jpg
LSはセルシオみたいな感じの厚い表紙。
後はトヨタ車(高級モデル)と同等。
ネットでカタログ請求すればOK。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:59:17 ID:MAGpnrgr0
ちなみに>>517は正解。
無駄にページを使っている。(車関係の写真、文が全く無いページも多い)
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:03:33 ID:bjPd7u37O
>>519
ポルシェは160ページくらいは有るよね。911ターボだけど普通にくれたよ。
ところで、コーンズに特攻した奴は居ないのか?カタログすらくれない様だが。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:53:53 ID:9prjfV0NO
オレはワンビア改RB30で日産のディーラーに行ったことがあるよ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:07:06 ID:e5xiWs2q0
>>523
漢認定。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 10:04:27 ID:S+0X43F1O
今日は休みだから、カタログ集めディーラー巡りでもするかな。
国産はLSハイブリ以外、興味ないから、ベンツとBMにポルシェに行くか。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 14:24:54 ID:4x6lxdN90
レクサスの営業の人にいろいろ質問してみました。

「客の乗ってきた車で接客態度を変えているんじゃないの?」
→来客があった時は受付から内線がかかってくるけど、
営業の事務所は2階にあるし駐車場が見えないのでどんな車で来たか解らないから
態度を変えるという事は無い。

「以前輸入車のディーラーで高額車のパンフレットをもらいに行ったら
在庫が無いと断られたけどこの店はどう?」
→パンフレットの在庫管理は常にしているのでその様な事はあり得ない。
パンフレットも自由にあげるしLSの試乗もしてもらっている。
お客に「試乗させてくれ」と言われたら断る理由と権利はうちにはない。
(免許証の確認はするらしい)

ISの展示車見てたら店長がやってきてタオルのセットをくれた。
お礼にまたコーヒー飲みに行きますw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 17:54:19 ID:zDhilAAI0
確実にその店でブラックリスト入りしたなw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 20:07:11 ID:MnrAM5W10
>→来客があった時は受付から内線がかかってくるけど、
>営業の事務所は2階にあるし駐車場が見えないのでどんな車で来たか解らないから

どう見ても内線で簡潔にかつ適格に車種判定してるだろ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 21:05:53 ID:vvWXkOZ30
車も重要かもしれんが
見た目も重要なポイントだぞ
熟練の営業なら、客の身なりや態度で大体の事はわかってしまうものだ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 21:33:22 ID:oTa7WR+S0
ヤクザが来たらどう対応するのかな?
マニュアルとか、やっぱり存在するの?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 21:42:50 ID:17K+hzfM0
>>520
>ネットでカタログ請求すればOK。 
あまりに丁寧な発送だから気まずくなるぞ
と、ネット請求経験者の俺が言ってみるw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:19:05 ID:S+0X43F1O
>>525
だけど、今日の収穫は911ターボ、カレラ、BMのM6、6シリーズ、individualのカタログ、ベンツS、SL、CL以上です。
ディーラーさんありがとう!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 23:19:31 ID:wkXo2Z6D0
>>531
丁寧だがただ、それだけって感じじゃないか?
名刺とか手書きメッセージなんかは何も無く、店舗一覧があるだけ。
なんか紙の無駄使いだと思う。しかも宅急便だし・・・
こんな感じだから全車種2セットコンプリートしたわけだが。
それに比べてBMは名刺と担当(になるであろう人)の手書きメッセージがある封筒を
自宅まで持ってきてくれるぞ。なんか熱意を感じる。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 23:40:33 ID:ne8UaMdG0
>>533

ネットでレクサスのカタログを請求してみた。
メーカーに請求するとメンバー登録が必要らしいので、販売店に請求してみた。

それから二日後に届いたんで中身を確認したら、手書きの小さなメッセージカードが入っていたよ。
(○○様、ご来店お待ちしております・・・、といった内容)
今までいろんなメーカーのカタログを注文したけれど、こんなことは初めてだった。
だからといって、行くのは少し気が引けるんだが・・・
535名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/16(水) 00:41:20 ID:Zc9JrOuT0
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 02:12:20 ID:h8Jq+3xFO


537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 07:47:28 ID:jNspo8oaO
おいおまいら。今月はレクサスだからな!!
シビックtypeRそろそろ飽きてきたろ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 11:12:49 ID:ajFPHI4SO
よく書いてあるけど、俺もBMWのカタログ欲しいな。ちゃんと貰えるか心配だけど。
疑問なんだけど、individualって何?そんなにレアモノなのか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 14:37:51 ID:i6WVgVlp0
とりあえずBMWのカタログ貰ってくる。
なめられないよう親父のポルシェでいくお
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 16:19:02 ID:ZHc3D1XD0
プジョーのママチャリでプジョー行ってみたい
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 16:25:34 ID:VxGZZ9150
m9(^Д^)プジョー
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 16:34:46 ID:jNspo8oaO
>>540
ちゃんと査定してもらうんだぞ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:09:15 ID:ajFPHI4SO
外回りで時間あったから、BMW行ってみたよ。7と5は貰えたけど、Mとindividualは無いって言われた。
営業車で行ったからダメだったのかな?自分の車でもY33グロリアだから、舐められそうだし。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:17:18 ID:ajFPHI4SO
連カキ申し訳ない。
ディーラーもケチだよな、カタログくらいくれたって、いいのに。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:20:44 ID:pfbADXEV0
>>544
カタログもタダじゃないんだよ。買えないような人に渡すほどお人よしじゃないよ。
と言われてからディーラーに行けなくなりました。
行くときは車を買うときだけです。

来年車買おうと思って、気になる車はたくさんあるけどいつもDに行くのを先延ばしにしてしまうorz
スズキにこう言われちゃあ立ち直れないぜ!!!
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:28:45 ID:SY3/P0U40
スズキに言われたの?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:36:06 ID:mX8+XLaB0
鈴木さんでしょ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:39:04 ID:ajFPHI4SO
>>545
酷いな。マジでそんな事言われたの?俺なら二度とディーラー行けなくなるな。
カタログって一冊いくらするんだろう?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:53:10 ID:vKytDL7B0
モノによっちゃけっこうするんじゃないの
経費もデラ持ちらしいし
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:58:19 ID:ajFPHI4SO
>>549
ハードカバー物なんかは高そうだね。全部ディーラーが払うとは。
カタログ集めするのも躊躇しちゃうな。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:58:48 ID:nBayzfye0
やっぱ高級車のカタログは取っておくのがいいかな。
好きな車以外今まで捨ててたよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:04:09 ID:M6ydrNlw0
今でもWEBでカタログって申し込めるんじゃないか?
さすがに外車とか超高級車のカタログは、申し込みできても
「ディーラーからご連絡させていだたきます」みたいなやつかな?
数年前だが、1度に20種類くらいに申し込みしたことあったなぁ。
あきらかに興味だけで買う意志なんてほとんどないのがバレバレなのに
普通に送ってきたよ。
確か、初めてWEBでカタログ申し込みをできるようになったころは
共通の申し込みフォームで欲しい車種にチェックを入れる方式だったから、
簡単に一度で複数車種の申し込みができた。
その後、1つの車種のページから1つずつ申し込むようになってて
複数同時には申し込みできなくなってたような・・・
試したのはホンダかトヨタだったと思う。

ちなみに1つ1つ申し込むようになってからも、懲りずに10種類くらい
別々に申し込みをしたら、カタログはまとめて1つの封筒で来たよ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:10:12 ID:bnoJHRTbO
ディーラー掛け持ちして、高級車は3冊は貰うな。しかも変更がある度に。
20系のセルシオのカタログはたくさんあって、オクで結構いい値になった。R34もたくさんストックしてる。
余談だが、現行シーマのカタログはたくさん有って捨てたいくらいだよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:12:44 ID:XlfWxmAz0
ぬお・・・こんなスレがwww

早速明日店長に教えてみよう
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:18:22 ID:M6ydrNlw0
>>554
まぁ、いいんじゃね?
実際買う気ないレベルも様々だからなぁ。冷やかしのつもりで出かけていって
翌週に契約してるなんてのは決して珍しい話ではない
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:27:15 ID:e2trnrHq0
カタログって何が良いのか分からん
ムカツク社員が相手だと、つい喧嘩ごしになってしまうがな(´・ω・`)
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:08:09 ID:bnoJHRTbO
>>556
買えないけどカタログ見て妥協するんだよ。
俺は古くなったカタログはヤフオクに出したりするが、ベンツやBMの新車カタログを出品してる人居るけど、メーカーの中の人か?
落札されるとまた同じカタログ出品してる。その繰り返しで、しかも送料無料。
よくわからん。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 12:48:53 ID:I0D03FyI0
オクでカタログ売ってる奴が一番貧乏人だなぁと思う。
元手タダなのに。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 13:01:10 ID:JLZQcUlP0
貰いに行く手間賃と交通費がかかっている
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 13:05:39 ID:6CianQF50
稼ぐようになると手間は無料じゃないんだと分かった
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 13:16:18 ID:iZIlusRe0
>>546
うん。中古車メインっぽいけど、スズキの新車を売ってる所で言われた。

>>548
もうD行くの怖いわw
最近ではリコールで行ったくらいだわ。
気になる中古・新車があるんだけど今行っても買う金無いから冷やかしになりそうでいけないorz

>>549
一冊50円〜ぐらいらしい。

>>552
ホンダは営業が直接持ってくるから困る。

>>553
オクでカタログって売れるの?
34GTRならハードカバーのやつ持ってるわ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 13:26:06 ID:I0D03FyI0
>>561
>オクでカタログって売れるの?

絶版車だけだよ?
ディーラー行っても手に入らないから。

今新車で買えるのは当たり前だけどまず売れないw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 13:46:45 ID:SVxjauJwO
>>554
買う気がない人来る→対応いい→もしかしたら買う→知り合いにも口コミで…

と言う流れもあるからな。誰にでもしっかり対応して損はないぞ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 14:22:56 ID:bqaDC0B70
マツダってウェブでカタログ請求したときに、
誓約文みたいなのに同意しなきゃいけないけど
訪問とかあった?

>>561
ホンダって営業が直で持ってくるの?
ウェブで請求しちゃったよorz
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 14:27:02 ID:GC1KUo8C0
>>564
地元Dから、メールは有ったが訪問するまで他は無かった。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 14:36:57 ID:/q+qy6fc0
>>564
アコード、インスパイア、エディックス、3車個々にネット依頼かけたけど
普通に郵送だった。Dからのフォローもなし。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 14:40:33 ID:bqaDC0B70
>>565-566
即レスd
Dによってまちまちなのかな。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 14:50:42 ID:GC1KUo8C0
>>567
ちなみにメール内容は、「他にご要望御座いましたら何なりと&ご来店下さい」の程度だお。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 17:23:36 ID:qMgxa8EyO
誰かLSのハイブリッドをもう見に行った人いる?

俺、今から行こうか迷ってる
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 19:38:22 ID:pTTyWVMg0
俺は三菱でネット注文したときだけ、直接の訪問が来た
他の国産主要メーカーは普通に郵便で届く。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:09:05 ID:At5Zosi50
先月、ホンダのWeb上でカタログ請求した時は、「郵送」か「近くのDから持参」か
選べたんだけど、今見たらフォーム変わってるね。

適当な車種で申し込んでみたけど、「送付します」って出てたから、郵送されそうな気がする。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:26:27 ID:aZRzjgrLO
>563
そういうことは、一度デイラーで働いてから言おう。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:26:38 ID:AI9cuQ980
>>570

俺も今まで色々なメーカーにカタログ請求したけど、三菱だけ直接自宅に訪問してきた。
しかもカタログには、ホッチキスで営業マンの名詞が貼り付けてあった。
それ以来、三菱だけは直接ディーラーまで出向いてカタログ貰ってる。


話は少し変わるけど、さっきエリーゼを調べるのにロータスのホームページ行ってみたら、ロータスのカタログは5月1日から有料になったと書いてあった。
850円だって、以前はタダだったのに・・・
これってディーラーへ直接出向いても、金を請求されるのかな?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:26:40 ID:3t1wALWL0
はじめてレクサス行った時「お帰りなさいませ!」って言われた。
スーツ着てたんで営業社員と間違われたのかなって思ったよ。
今でもあのクソ馬鹿な挨拶やってんのかな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:35:54 ID:J8yiUUwr0
そのうちご主人様とか語尾ににゃんとかになるんでしょう
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:39:23 ID:z8wy4yq20
>>574
メイド喫茶?


俺は気が小さいから買う気もないのにはいれない。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:40:22 ID:3t1wALWL0
>>573
営業攻勢は、メーカーというより、その営業店の方針によるものが大きい。
成績が悪ければ、親兄弟にでも売れ!ってな雰囲気だよ。

有料カタログは悪くないと思う。
営業がしつこくても「実物は買いません」ってはっきり言えそうで。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:42:23 ID:DA8HW16X0
店員さんが来ると嫌なので夜にトヨタのUcarを
見てきた

警報が作動して警告された
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 01:23:20 ID:XjligaVKO
LSハイブリットのカタログ豪華だな、95ページあるよ。普通のLS460のカタログより全然重い!
3冊頂いて来ました。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 06:00:06 ID:dTkmR90q0
>>578
対人恐怖症のひとも大変ですね。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 06:26:43 ID:2LIK7913O
>>579
もうヤフオクに出品してる人いるよねw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 08:31:44 ID:heNG+jlw0
>>574
ネタ?
俺は「お帰り下さいませ」だったぞ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 08:56:38 ID:fqg3Hcpd0
俺なんか「ぶぶ漬けいかがですか?」っていきなり食事の誘いだった。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 11:28:48 ID:XjligaVKO
>>581
誰も入札してないがな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 11:33:31 ID:bGOpnoBe0
値が付くこと事態が不思議。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 11:45:17 ID:1s8QE72PO
貯金全然無いけど免許とってからすぐディーラーに
将来スイフトスポーツ乗りたいから見に行くのはありですかね?
おっさんに見られる18才なんですけど
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:01:42 ID:bGOpnoBe0
>>586
就職済みな無問題。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:14:25 ID:piNhcO3r0
高校の同級生で高3時で既に40代にみられてた俺の友人は貫禄十分。
新卒で入った入社式の集合写真でも部長か? と思うほどだったよ。
実際同期の新卒に会社の役員だと思われてたらしい。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:18:23 ID:ginoQQgg0
>>588
いるいるwwwww
取引先に上司と行った時、上司と間違えられた新入社員いたもんww
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:40:21 ID:heNG+jlw0
>>586
全然おk
俺リア厨のころスズキ、ダイハツからヤナセ、ミツワまで行ってたよ。
店によってカタログくれたり座らせて貰えたり、うざがられたりだが。

なるべく平日に行けよ。
忙しいと必ず無視されるから。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:42:56 ID:heNG+jlw0
補足。

年齢とかいろいろ偽らないほうがいいぞ。向こうはプロだから外見以外でもバレたりするし、
まして将来ほんとに欲しいなら正直に言えばちゃんとした対応されたりするから。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 12:54:23 ID:9hFxbfs90
子供には親がいる。
どんな業界の営業へも該当する鉄則だわな。

ただ、イニDヲタみたいなのは対応するのマンドクセ、だろうなあ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 20:14:22 ID:fU0tLXz/0
俺はちっちゃい頃よく親にせがんで行ってたなあ。
ちょっとした買い物の帰りにディーラーや中古車や行ったのは良い思いひで。
一番覚えてるのはヤナセにつれてってもらったときだな。
今でもコルベットとキャデラックのカタログ持ってる。
キャデラックのカタログはは国産に比べてやたら高級だったから感動したよ。
運転席に乗ってみたり・・・

今思えば相当ウザがられてたんだろうな。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 22:29:21 ID:XjligaVKO
BMのカタログは高級なのかと思ってたけど、案外普通なんだね。
カタログだけはレクサスLSのが立派だ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 22:33:05 ID:2LIK7913O
ポルシェやフェラーリのカタログも豪華だよね
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 22:43:57 ID:XjligaVKO
本カタログは豪華でも、ペラペラのカタログを渡された時はショックだよな。
R34GT-Rの時、ペラペラカタログを本カタログだと思ってて、後に厚いタイプの存在を知って、ショックを受けた。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:14:35 ID:PCZaXRzl0
>>596
厚いほうだけあっても指紋でベタベタになりやがるからペラペラの方も
もらっておけばよかったな…。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:20:48 ID:4Koq3h1lO
車は買う気はないんだけど、オイル交換だけって図々しいかな?
ダイハツ車でトヨペットに行く予定
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:21:44 ID:XjligaVKO
>>597
厚いのを複数貰うとかしなかったの?R34は薄いのだと、ホントに薄いよ!
高級車は複数冊頂く事にしてる。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:28:58 ID:JjbRCl250
>>598
なんのためにディーラーへオイル交換しに行くの?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:30:28 ID:SA/64YSN0
そりゃおまえ、車の整備の為に決まってるだろう?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:37:33 ID:WDl3P6BR0
>>600
最近は、ディーラーが集客のためにオイル交換キャンペーンやったりするから、
それを利用してオイル交換しようってことじゃね?
カー用品店で交換するより安かったりするからなぁ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:37:56 ID:VrQiEiDR0
レクサスは本当に「お帰りなさいませ!」って言うぞ。
ためしに喫茶店と間違えたフリして入ってみろよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:42:35 ID:XjligaVKO
>>603
レクサスのアイスコーヒーは好きだな。車&カタログ眺めながら、喫茶店として使えるかもよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:48:07 ID:WDl3P6BR0
>>603
2〜3度ほどいったけど、そんなこと言われたかな?覚えがない

最近応対マニュアルかわったか?
オレがいったのはレクサスオープンから2〜3ヶ月のころだと思う。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:51:01 ID:VdZNGKaZO
もしかして「お帰りなさいませ」ってのは
「どうぞお引き取り下さい」の意味だとか…
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:52:01 ID:VrQiEiDR0
>>605
俺が行ったのは、1年くらい前。
そうそう、帰る時は「行ってらっしゃいませ!」だった。
普通、笑わない方が失礼だと思うよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:53:24 ID:4Koq3h1lO
602即レスありがと
軽だから銘柄は気にしなくて良いから明日1回行って対応みます。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:54:53 ID:VrQiEiDR0
秋葉原の喫茶店でも、入った時に「お帰りなさいませ!」って言われた事がある。
挨拶も変わってきたものだ。俺が古いのかも知れない。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 23:57:06 ID:XjligaVKO
>>605
入ると「いらっしゃいませ」だぞ。営業と擦れ違うと必ず会釈してくる。
帰る時は「ありがとうございました」だな。で、営業が外まで送ってくれる。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 00:10:30 ID:mFURh6tAO
土日にレクサス行く奴居るの?LEDライト点灯してないかな?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 00:50:24 ID:mnwuCzwG0
漏れの住んでいるところは徒歩圏内に国産D全部とヤナセ、vw、volvoがある。
まあ、徒歩で訪問したところ、一番対応がよかったのがvwファーレンなわけで。
レクサスは敷居が高そうでいまだに突入できず。。。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 01:10:31 ID:mFURh6tAO
>>612
東京の○黒か?全部揃ってるなんて羨ましい限りだな。
徒歩で突撃しても問題ないだろ。買う気満々で行き、今は免停中とか言っておけばよい。
ただし、あまり派手にやると二度と行けなくなるが。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 11:22:52 ID:2Je1GOcE0
「お帰りなさいませ」は試乗から帰ってきたとき言われるな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 11:39:01 ID:pV3MhPE90
オレなら「お帰り!」と元気良く言われた方が嬉しいな
その後、「お風呂にする?ご飯にする?それとも・・・」
なんて言われたら速攻で契約しちゃうよ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 13:37:20 ID:XI858aN30
>>613
>東京の○黒か?
違うと思うよ。
あのあたりならヤナセとVWの間に輸入車ディーラーがVolvo以外にもっとあるし。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 15:00:54 ID:eZOzNKwz0
>>588
>>589
そういうコントNHKでやってるよねww

>>615
男でも?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 16:17:17 ID:0U+9/Hzi0
>>617
サラリーマンNEOだなw

スレ違いスマソ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 19:26:37 ID:pqfiYxk0O
>>617
男でも桶
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 19:32:26 ID:b8St95yo0
  ∧_ ∧
  (´∀` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 20:56:00 ID:MQB7heeW0
センチュリーという車は、個人ユースのお客様が大変少ないものですから。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:42:19 ID:HXiHeQHLO
LSハイブリットの展示会行った奴いる?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:00:57 ID:y/HBoFf6O
>>615
ご飯にする?お風呂にする?そ・れ・と・も・・・契約する?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 01:58:25 ID:LvvOrIw0O
>>622
行ってきたよ。
パンフレットとDVDを3部もらってきたw
LEDのヘッドライトいいね。休日のためか結構混んでたよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 11:50:29 ID:DJ0RHYgi0
試乗どころか展示すらしてない車の中身を見たい場合はどうすりゃいいの?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 12:19:11 ID:OLFeGIlI0
>>625
別のディラへ行けばいいんじゃないか?
もしくは、実車みたい試乗したいと言えば、他店から借りてきて試乗させてくれることもある。
ただ、このスレ趣旨から外れるが、冷やかしでやるレベルじゃないと思うけどな
この方法でインサイトは試乗できたらしいよ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 14:08:41 ID:kfaf6s820
経験上だとトヨタ系のディーラー行くと
家に電話かかってきたり家に来たりまじでうざい
買う気あっても買う気失せる。

ホンダ系とかは完全にスルーで話しかけると
何か飲みます?とかカタログくれたりする。
営業が張り付くとかもなし、むしろスルーされ気味

俺が貧乏そうだからか・・・?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:48:19 ID:5OC9WcVG0
漏れの印象
トヨタ:親切。居心地は一番いいが、改造車には渋い顔。
日産:シーンとした店内で間が持たない。改造車でもウェルカム。
ホンダ:予算契約予算契約(略
スバルとマツダ:改造車に「おぬしも好きよのぅ」盛り上がる。
三菱:コンパニオンがひたすらコルトの自動バックドア開閉。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:49:24 ID:DJ0RHYgi0
>>627
三菱なんて資料請求しただけで自宅に営業マンが来た。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:13:45 ID:DJ0RHYgi0
トヨタにダイハツ車のことを聞きに行くのはどうよ?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:14:43 ID:DJ0RHYgi0
展示車って汚さない方がいいのかな? 
折り畳み自転車を車内に積んだ場合どんな感じになるか、
またスムーズに積めるか等を調べるために、
折畳み自転車を持ってディーラーに行って、直接車内に折畳み自転車を入れてみたいんだが・・
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:19:54 ID:n5BOaE0G0
>>スバルとマツダ:改造車に「おぬしも好きよのぅ」盛り上がる。

ワラタ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 01:56:47 ID:vfLesp2s0
>>631
展示車も売り物だぞ
実際の使い勝手を知りたければレンタカーで借りればいい

まぁ、ちゃんと断ってから乗せる分にはいいと思うが買ってやれよ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 09:30:19 ID:haS/tFkO0
>>631
実際に自転車を積んでみたい、と営業マンに言えばやらせてくれるよ。
自転車を趣味としている人が、車買う際には、ごく普通の行動。
入らなきゃ、その車買う意味ないからね。
ライバル車も含めて、同じように積み込みテストをやってみることを
お勧めする。

でも、多分、展示車じゃなくて、試乗車に積むことになると思う。
汚さないように、注意してあげてね。ブルーシート敷くとか。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 12:05:44 ID:YRtHAgxu0
展示車が売り物といっても、新古品としてじゃん。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 12:09:29 ID:OdbHNEPb0
>>635
うちはレンタカ−会社に売却
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 12:18:32 ID:vg6/EAka0
>>635
またバカが現れたw
新古品w
何その日本語?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 12:20:40 ID:a0/VKGOi0
オイ、貧乏人ども!お前らがベンツとかレクサスとか50年早いんだよ。
もっとも50年たっても無理だろうけどな。ミニチュアかカタログでも手に入れて
見ながらオナニーしろ!


639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 12:24:26 ID:YRtHAgxu0
>>637
それってギャグで言ってるんだよね?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 12:28:27 ID:3lTXZnvcO
>>639釣られんなよw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 12:31:17 ID:YRtHAgxu0
営業マンから貰った名刺を紛失した。
けど、名前は覚えてるし感じがいい人だったのでぜひその人から買いたいなと思ってる。

こういう場合、店舗に入って、
「○○さん、いらっしゃいますか」といきなり言っていいもんなの?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 12:52:04 ID:LHoD3eMO0
>>287はもっと評価されるべき
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 13:08:50 ID:OdbHNEPb0
>>641
構わないけど、名刺なくして
よく名前わかったね
644641:2007/05/22(火) 13:18:49 ID:YRtHAgxu0
>>643
高校の時の同級生だからね
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 13:58:42 ID:FHe6CDuX0
プリウスのミ二カ一3台ゲット
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 14:01:39 ID:uEFO3vp00
ゴミ集めて・・・乙。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 14:02:21 ID:mffJdIJFO
ディーラーのオネエチャンの生パンゲット〜
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 15:23:36 ID:2/EoYB6c0
>>629
日産も来たよ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 15:37:20 ID:SXsOhjPQ0
【女性客拉致・強姦】 「余罪あり」「はじめから客レイプ目的」の見方も…ペッパーランチ強姦魔、入社9カ月で店長に★18
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179813972/

【週刊朝日掲載】ペッパーランチ店長が営業中に女性客をレイプ【処罰は役員減給のみ!?】★25
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179764690/

大阪・ミナミのステーキチェーン店「ペッパーランチ」心斎橋店で、
食事中の20歳代の女性客を拉致し、乱暴するなどしたとして、 大阪府警南署が、
同店店長北山大輔(25)(泉佐野市)、店員三宅正信(25) (大阪市西成区)の両容疑者を
強盗強姦(ごうかん)と逮捕監禁致傷の疑いで逮捕していたことがわかった。
2人は「女性を囲っておくつもりだった」と供述しているという。

調べでは、北山容疑者らは9日午前0時20分ごろ、 大阪市中央区の
心斎橋筋商店街近くにある同店で、閉店作業を装って店のシャッターを閉め、
1人で食事中だった女性客を「逃げたら殺す」とスタンガンで脅し、
無理やり睡眠薬を飲ませて 泉佐野市内の貸しガレージまで
車で連れ去って乱暴したうえ、5万5000円入りの財布を奪った疑い。

女性はその後も手足を縛られたままガレージに止めた車の中に監禁されていたが、
同9時すぎ、自力で脱出して近所の人に助けを求めた。
通報を受けた同署員が、事件後に再び出勤していた北山、三宅両容疑者を任意同行し、逮捕した。
2人は事件当時、制服姿で、調べに対し、
「インターネットなどでスタンガンや睡眠薬を購入し、女性客を物色していた」などと話している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070516it04.htm

ペッパーランチ心斎橋店 女性客拉致強姦強盗事件 まとめ
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 15:40:30 ID:zROv3MLB0
車買う前はカタログもいろいろマジマジ見るけど、
買ったあとは単なる資源回収のゴミ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 16:38:11 ID:YRtHAgxu0
>>649
スタンガンの「所持・携行」は罪に問われていないみたいだが、
スタンガンや催涙スプレーっの所持・携行って違反じゃないの?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 16:41:30 ID:LHoD3eMO0
>>649の店名をディーラーに、被害者を店員に、加害者を冷やかし客にすると笑える。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 17:04:57 ID:CRHDMsiPO
今日ホンダに行きシビックタイプRのカタログをもらってきた

買うそぶりで行くと見積りだ何だと波状攻撃を受けた

何とか切り抜け無事生還
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 17:06:50 ID:EpajGC+c0
>買うそぶりで行く

おまえが悪い
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 17:45:32 ID:7KW9nQFr0
しかし
このスレを読んでいくと
ディーラーの中の人も大変だなとつくづく思う
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 18:55:21 ID:P2ppH9950
>653
同じ事やって逆に丸め込まれてエリシオン買ったのがいるぞ。
嫁に買った事情を素直にうち明けた家族でフルボッコされた。

657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 21:47:44 ID:7VBUjIvl0
>>655
同感。
658夜の帝王@低血圧:2007/05/22(火) 21:50:49 ID:d7xcxutx0
>>651
普通にドンキで売ってるぞ、催涙スプレーとかスタンガン。
つーか、ヤバくね??ただでさえ客層あまり良くないのに。

・・・スレ違いだったな。俺の地元のレクサス、まだLS600hが無いみたいだが。
レクサスのHPチェックして突撃してみるか。
ところで、もう一回SC430を試乗してみたくなったぜ。今度は彼女と一緒に
レクサス店に突撃しようと思うが・・・この場合もセールス同乗になるんかな??
乗るとしたら、後部座席だろうけど・・・SC430の後部座席って、殺人的に狭いぞ。
ショールームに展示してたヤツに乗ってみたが・・・。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:59:53 ID:YRtHAgxu0
マジで。
催涙スプレーとスタンガンはネット通販であるのは知ってたが、
違法だと思ったから購入を断念(車に護身用として積むつもりだった)。

まさかネット通販ではなく点灯で堂々と売っていたとは・・
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:01:14 ID:kBQOf0uI0
ディーラーが「知らない人」「友達」「身内」の、
どの場合が一番いい条件で購入できるかな?

「友達」だと、値切りしやすいって人としにくいって人がいるよね。

「身内」だと、欠陥商品だった時のクレームがつけづらい。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:35:39 ID:/vr+yLMt0
>>658
 あれは荷物置き場兼 保険だか税金の対策
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 07:23:32 ID:cvjKfQqC0
>>660
 友達、身内ならどうせそいつから買うんだから高く売りつけられる。

 その分を自分から買うかどうかわからんほかの客の値引きに使って注文げと。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 08:03:37 ID:lHMjwHOkO
新型スカイライン試乗したいと思うんだけど


有料なのかな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 09:08:06 ID:A9AK+L6O0
>>660
メーカーに身内が勤めてるのが一番いいんだけどね。
メーカー勤務の人からの紹介があると、値引ける額が全然違うんだそうな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 09:22:18 ID:iq/7xca+0
>>664
店長決済より高いお。
(書類を回すのでやりにくくなるそうだ)
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 10:49:47 ID:8+bV3+Mm0
親友(親族)が店長が最強!!!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:44:58 ID:D8vYhKRH0
店長決済なんてたいしたことないよ。
次長や専務決済をまたがなきゃいかんから、強気にはできない。
取締役からの口聞きが異常な値引きがでる。
668660:2007/05/23(水) 13:18:03 ID:kBQOf0uI0
そっか。。。

俺は身内(親族)がディーラーの営業マンで
その人から買ったことがあるが、
車に欠陥があっても苦情しづらかった。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 13:34:01 ID:W46GD46/0
商談が煮詰まって「もう限界ですよ」と出てきた店長が、
「常務に聞いてみます」っていうのはそういうことか。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 15:28:40 ID:D8vYhKRH0
もひとつ裏話をしておくと、本店までいったほうがいい。
本店の営業なら社長や取締役と懇意な場合がある。
そういった場合は店長決済をとびこえられることもある。
値引きは本店かもしくは全く売れていない店ねらえ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 16:22:42 ID:kBQOf0uI0
日産の資料請求の画面、
「本社からカタログ送付」
「販売店からカタログ送付」
の2通りが選べるけど、

肺売店から送付を選ぶと営業マンが自宅に来る恐れがある?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 16:41:00 ID:uFxCySJ90
あたりまえだろ
カタログ集め素人か?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 17:34:10 ID:y6PbCVaF0
「本社からカタログ送付」って、何車種でも請求していい?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 17:51:00 ID:uFxCySJ90
あたりまえだろ
カタログ集め素人か?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 18:07:27 ID:xkaaoLQg0
>>673
その内、棚に入りきらなくなって、ダンボールに詰める様にはなるなよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 18:37:50 ID:17r6ksJ/O
>>671
日産は販売店だと必死になるから、本社から発送がいいよ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:31:16 ID:xawYcKrL0
何でもあたりまえだ素人と書けばいいってもんじゃない
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:54:18 ID:HhUmCXyy0
あたりまえだろ
素人か?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:05:27 ID:IseFWB0T0
>>670
売り上げがない店は値引きが渋い
ヤナセの話だけど
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:04:05 ID:tz9slG6OO
あたりまえだの
クラッカー?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:44:07 ID:ZkwFOrFsO
暇潰しに行くなら、どこのディーラーがオススメ?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:53:36 ID:6YYhgCmd0
あたりまえだろ
素人か?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 01:21:41 ID:hW9S0EAg0
中田氏
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 01:57:43 ID:WXHGeI+qO
我慢汁!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 10:37:32 ID:hYpVU2ZK0
うんとね。
販売店(デーらー)に行っても、
自分の素性を一切明かさなければ、その後に営業されるわけがないんだ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:32:31 ID:+TDCJlYT0
ナンバーから住所を調べてDM送ってきたところがあったぞ。
車で行った俺が悪かったw
まあ別に迷惑な思いしたわけじゃないからいいけど。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 12:39:34 ID:Ofbym6NW0
本社にカタログ請求
→本社から最寄のディーラーに連絡
→ディーラーマン訪問

なんて事になったらワロス。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:19:03 ID:vERKewXCO
君達は何がしたいのかね?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:30:23 ID:jZh2ARAh0
ネットでカタログ請求→最寄の店から営業電話
日本メーカーだろうが海外メーカーだろうが、そんなの当たり前。
「電話しません」って書いてない限りは。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:54:10 ID:UgnN1yK00
>>689
少なくとも、俺は請求したトヨタ、ホンダ、三菱では一切そんなことはなかった。
電話しませんって書いてあったかどうかは覚えないほど前の話だけど・・・

ただ、関係のない車種をまとめて請求したんで、脈なしだと思われた可能性は高い。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 03:36:49 ID:YgyaG/xu0
俺は電話番号だけ嘘に(ry
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 03:50:01 ID:HjYAMxCoO
たまにうちの店に、カタログごっそり持って行く有名な奴がくる。先週もごっそり持っていかれた。 基地外は承知だがあそこまでやられると迷惑だよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:25:19 ID:UM132G7w0
カタログ何部以上持ち帰りお断りと書いてない以上、いいんじゃないか?

ところで昔ならとにかく
個人情報がうるさいこの時代に、
ナンバーから個人の住所を割り出すってできるの?

車運転しててDQNに絡まれた時、
おまわりさんに「まさかナンバーから住所割り出されてDQNがうちに来ないよね?」
と訊いたら「それはない」って言ってたけど。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:32:47 ID:v4OOvl8H0
>>693
自分も晒せば、相手も晒せるよ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:36:23 ID:2vSB8F2x0
>>689
メーカーのWebでカタログ請求する場合、大概、近くの販売店から連絡を希望するか
どうか選択する欄があるが…。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:41:21 ID:l7aNCZ2n0
運輸支局に問い合わせれば所有者・名義上使用者はわかる
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 12:03:49 ID:PLHXjApV0
買う気もないのにディーラーへ行ってみるスレ
なんだからネットで請求するような屁たれは
かえれ
おれはいつもネットだけど
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 12:40:01 ID:2zN2tke/0
ステップワゴンでレクサスへ行ってきた。
LSのハイブリッドも見てきた。営業苦笑い。後悔はしていない。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 14:30:18 ID:OzHGw8JFO
エアロ割れガムテ補修の20セルシオがレクサスデラに止まってて吹いた
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 15:52:30 ID:aP0QEmpKO
>>692
どこの県のディーラー?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 16:20:09 ID:v4OOvl8H0
>>699
元気な兄ちゃんが「Lのエンブレムください!」ってハキハキ言ってるかもしれないじゃないか。
微笑ましい光景だ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 01:11:32 ID:MdDjiqotO
レクサス行けば全車種のカタログくれるかな?
門前払いか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 14:22:05 ID:0ZnmeGXH0
まずはレクサスに行くための車を買うところからスタートだな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 14:32:56 ID:gfHxsWfw0
レクサスに行くためにレクサス買いたいんだけど
まずどうすればいいかな?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:15:57 ID:twTV6ZE10
自分のワゴン尺に合うLマークをロッテリア辺りで貰ってきなさい
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:24:00 ID:hPOZ9eFN0
>>704
703嫁
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:48:05 ID:Xw1Jm2Le0
車の部品購入&装着や整備もディーラーでお願いしますと言われたんだが…

部品は確かにあるにはあるが、カー用品店に比べれば少なすぎ。

あと整備ってディーラーの営業マンの儲けになるの?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:13:44 ID:RoH0KPUdO
ニサーンでデュアリスの商談すると貰えるラジコンってエアロアールシーなの?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 18:31:25 ID:KFqUusvQ0
レクサスは未だに駐車場まで迎えに来てくれるの?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:46:15 ID:EhWRVEdQ0
>>708
赤外線らしいんでメカ的にはQステアっぽいけど
夏頃に出る新商品らしい
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 22:39:15 ID:QO59xFpy0
漏れが勤めてる会社の配送用トラックを買い換えたときの話。
一応選択権を与えられたのでカタログ貰いに行ったんだが・・・・・

まずスムーサーEが良さげだったので、エルフのカタログを貰おうと
某いすゞのデカイ販社へ行ったらゴマ塩頭な、所長らしきヤシが出てきて


漏れ:「すんません、カタログ下さい」

所長:「ハァ?どこかの業者さん?」

漏れ:「いや、ウチの会社で検討しているもんで・・・」

所長:「どんな寸法が良いとか、架装の条件とか分かんないの?」

漏れ:「すんません、その辺よく分からないんです。でもカタログ見せれば
    色々話が進みやすいんで、適当に見繕って持ってっていいですか?」

所長:「ダメダメ!カタログはこの会社で買い上げてるもんだから」

漏れ:「じゃあ、この種類のが欲しいって言ったら売ってくれるの?」

所長:「売りモンでもないんだよね。今度おたくの社長を連れてきなよ。
    そしたら見せてあげるからさ!」

ちなみに、漏れはそのとき会社の作業着姿だったんだけど・・・・・orz
勿論、漏れはその後黙ってふそうに行って(こっちは乗用車ディーラー並みに対応してくれた)
キャンターに決めさせたよ。 

712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 22:45:44 ID:bJVBVftd0
>>711
YOU 販社名までサラシチャイナヨ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:12:01 ID:KGXL/7dt0
まだLSが出てない頃に冷やかしで行ったことがあるが
わりと対応よかったな。

>>702
帰る時に頼んでもいないのにその時ラインナップされていた
全車種のカタログをくれたよ。
それに全車種試乗車を用意してますのでどれか乗ってみますか
ってなことも言われてた(断ったけど)

>>709
受付のねーちゃんが早足で駐車場まできてくれてたね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:39:15 ID:aNVCEH2fO
LS600h試乗したいけど、言う勇気が無い。誰か試乗した人居る?
715708:2007/05/27(日) 01:00:27 ID:iQE65PTuO
>>710 レスdです!
Qステアのリアルタイプみたいな感じなのかな。
とりあえず朝になったらニサーンに突撃してきます。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 03:59:32 ID:EXhj+wPMO
今日の予定が何となく決まった…
レクサスといすずだな…
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 05:26:41 ID:jMDPhMrB0
いすずのトラックで
レクサスに乗り付けたら、どういう対応とるかな
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 09:26:09 ID:pzfje4E70
納品なら裏からにしてくれって言われるぞ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 12:24:46 ID:NDjmFfx/0
軽トラでレクサス買いに行ったおっさんなら知ってるぞ。

農業って儲かるの?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 12:28:08 ID:2JD+fFsP0
>>719
農家は土地持ってるからな。農業で儲けなくても、不動産収入で潤う
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 13:10:43 ID:vS6Xl/BZ0
Tシャツにジャージにサンダルで、
紙袋で、
ママチャリでレクサスに行けや
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 13:33:48 ID:XTCgEuoV0
セレガでレクサスに乗り込んだら(ry
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 14:02:20 ID:EXhj+wPMO
セガレ全開で乗り込むか
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 14:42:52 ID:PLJEwDXh0
Tシャツ・サンダルでレクサス訪問はなんともないが
タキシード姿で、ジャスコの特売品を買うのは恥かしいと思う
725708:2007/05/27(日) 15:38:00 ID:iQE65PTuO
早速ニサーンに行ってデュアリス試乗してラジコン貰って来たよ。
大きさは1/43位で出来はなかなか良い感じ。
エアロアールシーと違ってウインドーとボディは別パーツ。ランプやエンブレム類は紙製シールで表現。
商品名はCAUL(カウル)CAR ACTION UNIT'S LINE

まだ組み立ててないけどエアロアールシーよりコンパクトなんで戦利品(?)として飾るには丁度よいかな。

最近ニサーンはミニカー系の景品に力を入れている様なので
ディーラー冷やかしとミニカー集めが好きなオイラには非常に嬉しい♪
エアロアールシーの時みたくシリーズかしてくれないかなぁ…
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 18:26:13 ID:AwV+goY80
>722
460試乗するならエアロキングじゃないと。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 21:06:18 ID:XTCgEuoV0
>>726
車両価格だけで言えばエアロクイーンどころかエアロミディでも十二分に勝るものがあると思うがなぁw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 21:12:08 ID:PzEFtOn20
>>725
俺も欲しい!!!
明日行ってこようかな…
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:36:29 ID:EXhj+wPMO
うあ、ニサンの方が良かったよ!!
俺今日レクサスでSC430とLS600hL乗って来たとこだ!
おとといのおろしたてだったらしい…が
消費者にとっては関係無いだろ

なんか損した気分…
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 16:07:45 ID:U5eI2xAcO
NEETってすげーな。子供でもここまで何か欲しがったりしないのに、
たいしたもんだね。マジで。 日本の未来は明るいわ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 18:14:49 ID:g7NfIxWCO
ああ明るいな


君みたいな自分の全てを晒す人がいて
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:10:46 ID:LxCkX+cMO
デュアリスのラジコン作ってみたよ。
組み立てはエアロアールシーと比べると随分簡単。ミニ四駆より簡単かも。
で、驚いたのは小さいくせに駆動用に130モーターが使われている点。
エアロアールシー用のモーター流用可能?
ステアリングはどういう仕組みか不明。


で、走りはというと…ギア比の問題と思うがかなりマッタリ。
あと、車体側の赤外線受光部が露出していない為か
動作範囲はせいぜい半径2m位かな。
もう少しスピードが出れば楽しいけど一台しか無いので怖くてイジれない…

また今度他系列のニサーンで貰って来るかなw

以上、スレ違いもいいところなデュアリスラジコンのインプレでした。

あっ!肝心の実車の方もザックスのダンパーを使ってるだけあって
しなやかな足周りのなかなか良い車だったですよ!
内装は微妙にプラスチッキーで多少萎えたけど……
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:37:29 ID:Ih+yMRy00
>>732
それが問題なんだよなー>内装
内装さえ良ければ、デザイン、パッケージング、価格、機能どれもいいから真面目に購入考えたのに。
前に見に行ったときに、あまりの内装の安っぽさにそのまま帰ってきたよ。
試乗車入ったら連絡しましょうか?って言われたけど断って帰ってきてしまった。
けどラジコンは欲しいなw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:50:49 ID:IWIBsYlRO
買う気ゼロなのに何回か通って、営業にコイツ買う気満々だな!にさせた人居る?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 02:18:58 ID:igLQe34MO
>>734
買う気なさげに何回か行った事はある。お目当ての発売前とかで。
買う気無くなったのは店員の売る気の無さなんだけどね。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 02:36:44 ID:IWIBsYlRO
>>735
営業もいろんなの居るよね。
カタログ欲しさで買う気ゼロなのに、買う気満々モードで行って、営業をその気にさせてバックレた事ある。
あまり貰えなそうな、カタログを全部収集してからね。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 03:11:06 ID:xLc4CAqhO
ここに居る馬鹿どもが新車を所有する日は来るのでしょうか? せいぜいラジコン走らせて終わりだろうね。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 07:40:38 ID:u8C19M0mO
>>737 昨日の>>730か?
自宅警備してちゃデラ廻りも出来ないだろ?
たまには外に出てデラで茶でも飲んでこいよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 13:40:18 ID:s2YguKnQ0
車メ板に「日産ディーラー営業マンがさぼるスレ」ってのがあるんだけど、
同じイベントでも立場の違いで、書き込みの内容がここと正反対なのが面白い。

ここ:車は買わないけど、ラジコン貰いに行って来る。→貰った!ヒャッホー!
あっち:ラジコン目当ての冷やかししか来ねーよ。肝心の契約数が0って、勘弁してよもう。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 14:16:06 ID:W9m/+MJ6O
レクサスに乗っていると全国どこのレクサス店でもオーナーズラウンジが使えるらしい。
ドリンクバーもあっておやつも出てくるみたいなんだけど
他のメーカーも真似してくれないかな。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 14:28:21 ID:zLRUqXJZ0
>>740
値段にそれが入ってるなら、俺の車のDには絶対やって欲しくない。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 14:30:21 ID:3ixvQUdO0
>>740
そのうち風化するよ、セル塩固定整備士制度がいまでは・・・
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 15:57:29 ID:eIebDF1F0
>>737
確かに。新車で買いたいと思う車が出てくれるコトを切に願ってる。

ガライヤ用に貯めた600万の使い道が無いんだが・・・
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:23:01 ID:5/emJZ0e0
買う気がないけどコーンズに行ってみたいw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:18:34 ID:n+g1rpEX0
この前レクサス店通りかかったら、何かピアノの演奏会やってた。
スーツ着た客がわんさか・・・貧乏人には理解できん世界やわ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:42:09 ID:m4mJLRRq0
>>743
オロチ買おうぜ!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:57:05 ID:B62oQaOm0
マルチやろうぜ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 00:26:36 ID:PZy0O8e9O
>>745たかだか車Dのピアノ発表会なんかは聞かない。無理して買った馬鹿が気取ってるだけ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 00:46:06 ID:k3sUyLpx0
だいたいDラーによくある様なな土地柄&建築物で音楽会なんてやってどうすんだ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 07:49:08 ID:a4rCbzsw0
>746
ガルじゃなくなった時点で興味無くなった。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 10:04:36 ID:MhZUKeBd0
カロ−ラなんかはポップコ−ンと缶ジュ−スを入り口で配っているだけ。
おい!ちょっとそこのガキ!展示車の中でポップコ−ンなんか食うんじゃねえ
展示車は食堂じゃないんだぞ。しかも床にこぼしやがって、掃除が大変なんだぞ!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 22:06:37 ID:d8ZSkzw+O
カローラ店って来店プレから成約プレまで何故か喰いモンばっかだよな?

所帯じみてるつーか生活臭プンプンつーか…
753中の人:2007/05/30(水) 23:28:54 ID:7nlCZ3um0
>>752
だが食い物が好き嫌いが少なく一番集客があるんだよな
嫌いなものでも「とりあえずもらっとけ!」と言う雰囲気が
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:30:59 ID:vON2E3+I0
ママチャリでレクサス行くのに抵抗があるとか、外見を気にする人って、
デパートの化粧品売場を突っ切るのも出来ないとか?

西武線池袋駅東口から西武百貨店リブロに行くには、
西武百貨店の化粧品売場を突っ切った方が早いんだよな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:36:59 ID:NdN4Ysno0
>>752
もらってゴミになるのが一番困る。 食べ物は消えてなくなるし、自分嫌いでも誰か食べるし。
洗剤とかテッシュ同じコト
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:02:11 ID:V9KMr1pj0
ディーラーの景品で有難いのはティッシュかな・・・

一度に5箱セットのをくれるから近頃はティッシュを買ったことはないw

あと正月前には毎年餅をくれるのも有難いね。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:28:17 ID:4NgOWy0R0
普段いかないGSも景品プレゼント期間中は顔出す俺は間違いなく貧乏に見られてる。
まあ事実だから問題ない。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 02:34:12 ID:cUBvrehM0
>>756
家族と暮らしてると5箱なんて、あっという間だ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 08:23:40 ID:MIRsfgtb0
>>758
家族のせいにしちゃ駄目。おまいさんが(ry
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 11:05:54 ID:aPW4zlth0
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 11:35:41 ID:vS3Jct7aO
貧乏パワーなめんなよデラ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 11:51:17 ID:UXq+m/UWO
ほら♪ えさやるぞー


集まってこいー
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:18:52 ID:bXBSE0Tn0
わーい、ちょうだいちょうだい
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 21:12:07 ID:ZNURb+rZ0
>>759
ワロタ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:18:06 ID:JStuBi1A0
ディーラーから、紙製の千両箱が送られてきて
詰め放題イベントに来てというDMがきたけど
なんかねぇ〜・・・・もっと品のあるイベントを企画しなよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 23:23:05 ID:s3/d137H0
何を詰めるんだよw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 01:21:05 ID:jz2z9iRmO
夢だな。夢
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 10:32:34 ID:eo2axRrU0
エンジンオイルドレンパッキン詰め放題なら嬉しいな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 10:38:08 ID:fo551cif0
オイルは千両箱に垂れ流し。
固形物はパッケージから出して、その中へ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:28:41 ID:kpqoT8x/O
明日(今日か)ディーラー行こうと思うんだけど、やっぱりレクサスは難関か?
LSハイブリッドのカタログが欲しい。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:38:33 ID:5e0Q+sO80
レクサスも台数苦戦してるから、welcomeだと思うよ。
所詮はトヨタの車だから肩肘張らずにどぞ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:47:39 ID:IthggaKs0
日産青と赤が向かい合わせになってるところがある。
青に車をとめて、赤の店に行ってもいいんだろうか。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:51:02 ID:kpqoT8x/O
>>771
そっか。行ってみるかな。ただ雰囲気が独特だよね。
調子に乗って全車種のカタログ貰えないかな?レクサスって来場記念プレゼントあるの?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 04:02:27 ID:XqG54Uz60
>>773
俺は
「今は買えないけど興味あるから見せてくれ、試乗もしたい」
とはっきり伝えた。
ちゃんと対応してくれたしカタログも全車種分をくれた。よかったらどうぞって。
記念品には手帳用のペンを貰ったよ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 09:02:29 ID:AnW92PPcO
>>772 実行して戻って来たら10円パンチされてたりしてなw

そう言えば静岡のR150沿いにほぼハス向かいにネッツ店があるのを見たな。
多分どちらかが元ビスタ店なんだろうけど発見した時は吹いたwww
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 14:59:29 ID:ESwTD7Y80
一応オイル交換って目的で行ったんだが、ちょうどガラガラ回す抽選会をやっていた。
帰りがけ、「どうですか?」って言われて軽い気持ちでやったら2等5千円。
ちょっと気まずかった。オイル交換5千円もかかってないし。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 15:19:51 ID:IthggaKs0
↑それって5000円現金で貰ったの?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 15:35:33 ID:tENshXAd0
>>775
同じく静岡に赤と青が隣同士の店があったww
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:27:54 ID:6LKszntf0
>>777
クオカード
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:42:45 ID:IthggaKs0
ディーラーって純粋に車販売のみの店舗もあるの?
俺が今まで見てきたディーラーは、いずれも、簡単なピット(簡易整備所)を備えていたけど。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:43:13 ID:kpqoT8x/O
レクサス行って来たが、対応よくなかったぞ。LS見てても「あぁ、ハァ〜」って、感じでさ。
LSハイブリッドのカタログも仕方ないから、やるよ!的だった。
しかし、カタログは重くで豪華な作りだね。いくら金掛かってんだ?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:23:19 ID:kvAy6Xc10
レクサスに言って、札束で営業の顔叩いたらどうなるかな?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:36:18 ID:5e0Q+sO80
>>780
あるにはあるよ。
住宅地にある最近出来た店舗は、整備工場の認証が取れないので整備は別の営業所もしくは
整備センターってとこもある。

>>781
レクサスもピンきりでしかも、営業によるから・・・。でも残念だったね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:05:33 ID:kpqoT8x/O
>>783
あのハゲ営業は酷かったわ。説明は中途半端だし、色を聞いたらシルバー、ホワイト、ブラック、ブラックオパール他です。
商談席?に入ってもそんな感じで、見積書作られたのにカタログも出さずに、勝手にオプション付けて作成。
ヤナセ、BMの営業の方が全然良かったな。
レクサスには余り行きたくなくなった。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:06:36 ID:IthggaKs0
>>783
ありがとう。
指定工場どころか認証工場も備えていないディーラー店舗もあったんだ。。
オイル交換やタイヤ交換といった基本的なことも自店舗でやれない店舗なんて行きたくない。。。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:40:19 ID:9A24+sKu0
今日レクソスの前通ったら悲惨なもんだったなあ。
立って見えるのが全員従業員。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:08:38 ID:kpqoT8x/O
>>784だけど。
>>786の様な状況で突撃してきた。客の居ない店舗は態度も悪いのか?
どこのレクサス店が1番売れてるのか知りたいね。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:31:08 ID:gLJ/lwv80
服とか、物を見に行くと
買わなくてもすむのに、家とか車って見に行くだけで、住所とか名前かかなくてはだめだよね
なんでだ・・・
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:53:06 ID:M4Jlg4Ws0
>>788
まぁ、高額商品だからね。
住宅展示場にモデル住宅に行っても
個人情報を求められるよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:34:25 ID:48nKZSoK0
そんな時は、ディーラーマンの顔面にワンパンぶちこんでやれ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:33:26 ID:ARaPUe3k0
>>788
断わってもいいよ。俺、買う気あったけど、断ったら態度が豹変した

俺「人気のある色は?」
某ツダ店「さあ?」
俺「すぐ納車できる色とかあります?」
某ツダ店「買う店で聞けば?」

まあ俺も悪いけど。。。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:39:26 ID:fdMdRvlsO
適当に名前だけ言っておけばいいんだよ。携帯も適当でさ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:51:49 ID:cUunDtp70
>>791
漏れがいった店は、某ツダだったけど、名前なしで色々見積もりしてもらったよー?
名前なしの見積もり表だった
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:59:24 ID:GRSjTcre0
俺はいつも名前のところに

とだけ書くよ。

これで たかさま と言ったデラは相手にしない。

きさま と言ったデラは冗談が通じてユニークなんで交渉に入るよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 17:45:12 ID:ydk4IcwXO
誰がうまいこと(ry
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:18:59 ID:MhJ4yZ0S0
デラの態度を言う前に
自分の態度を振り替えろってことだな
車などの高額商品は、人間同士が面つき合わす対面交渉でしか買う事は出来ない
コンビニや通販でしか物を買えない人間は
車を買う資格どころか、社会で生きていく資格もない
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 21:33:28 ID:sRP7GSdn0
確かに、対面交渉もまともに出来ない香具師は車を売る資格どころか社会に出る資格も無い  

って事だ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:12:04 ID:AQRT+/gT0
レクサス出来て一ヶ月ぐらいで友達が見に行った
そいつは走り屋でオレンジ色のスカイライン(かなりいじってる)
に乗ってたんだけど
敷地に入ったところで店員?が出てきて
店員「どういったご用件でしょうか」
友達「車を見にきたんですけど」
店員「予約はされてますか?」
友達「いえ、してないです」
店員「申し訳ございませんがお帰りいただけますか?」
友達「はい。あ、奥で車まわしてもいいですか?」
店員「ダメです」
みたいなやりとりがあったらしい
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:23:09 ID:fdMdRvlsO
>>798
レクサスは予約制なのか?徒歩で突撃しても問題なかったが。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:30:46 ID:AQRT+/gT0
>>799
当時はそうだったのか
そいつの車と見た目がDQNだったから
そういう言い訳で追い返したのかもしれん
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:35:30 ID:qPiFEz010
スレ違いスマソ

買う気満々でディーラーへ。
「展示車ありませんか?」「ありません」
「今度来るときに試乗車用意しておいてくれますか?」「いや、そーゆーことはやっていないんで・・・」
「隣の県まで行けば試乗車があるみたいなんですが、そちらで試乗してこちらで購入できますか?試乗したお店で購入すべきですか?」「ご自由に」

売る気が無いディーラーに行ってしまったorz
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:38:02 ID:rNb9oLZ40
レクサスまでいくと最初から「買う気は無いけど興味が...」とはっきり伝えたら、案外楽しいかもわからんね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:02:56 ID:x9GO14YRO
レクサスに買う気ないのに、買う気満々オーラを出しながら行ったら、電話攻めとかに遭うのか?
興味あるから是非ディーラーに行きたいよ。来店記念品くれるのかな?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:04:18 ID:CzQ4ijAC0
>>798
道路運送車両法に抵触する車両ならレクサスに限らず
ペットやトヨタ店、ネッツでも普通にありえる。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:10:57 ID:Z9tClLt10
>>804
そういう理由だったのか
勉強になった
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:12:29 ID:CSpqdcU10
違法な改造してる車ならレクサスがただしい
俺はこれまで旧規格の軽トラ(超ぼろぼろ、普段から山とかはしりまくり)
軽ワゴン(洗車したことない)
フィット、旧型プリウスに
アロハシャツとハーフパンツのサンダル、
よれよれグンゼの肌着、シマムラで買った安物ジーンズで行ったけど
普通に接客してくれたよ
なにか要望ありますか的なことをきかれたから「SUVはでないの?」
「スポーツカーのハイブリッドがあったら欲しいのに・・・」
「ソアラつうかSC??CS??の展示車はいつからくるの?」
とか聞いたら親切に答えてくれたよ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:49:41 ID:ZFrsXURG0
セレガにレクサスのマークを(ry
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:55:23 ID:/e+aGgXw0
さぁ、今度の土日はどこ行きますか?
プジョーかminiあたりを検討してまつが。。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 08:48:56 ID:RL3uKORY0
>>806
一流ブランド・グンゼの肌着が、信用を勝ち取ってくれたんだ。
グンゼじゃなかったら・・・オマエ、叩き出されていたぞ

持っててよかった、PSP
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 08:55:33 ID:ymd3IOWo0
>>809
どこを立て読み?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 11:53:39 ID:dZDfgAsv0
三菱の車を資料請求しただけなのに家に営業マンが来た。
けれどパッしない人で、コイツじゃ営業マンとして食っていけるのかという余計な心配までした。

少なくともトヨタの営業マンのトークとは雲泥の差。
これがそのまますなわちトヨタの三菱の差なのだろうか。
自分が働くなら、三菱の方がラクってことか?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 13:06:25 ID:9nQnwiOR0
三菱みんな辞めてしまった。
もともと厳しい寺
学生就職活動
みつびしみてから
そして引いてしまって寺は内定もらっても蹴ってしまった
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 15:45:22 ID:2EKNvOKKO
ぬーるぽぬるぽ ヌ・ル・ポ!! ぬ〜るぬーるぽぬるぽぬるぽッ(・∀・)
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 16:33:03 ID:dZDfgAsv0
車買うならやっぱ地元の都道府県のディーラーからの方がいい?
地元の日産はあんま値引きしてくれないけど、
隣県(といっても自転車10分くらい)の日産だとかなり値引きしてくれそうなんだけど。

税金・保険などの各種手続きで、
隣県から買うとややこしくなったりする?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 16:58:31 ID:tDyxZbwg0
ならない
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:35:54 ID:SuoG6IuS0
>>814
問題なし。
雑誌を読むと、県境の人が値引交渉に使っている。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 23:01:30 ID:dZDfgAsv0
受注生産だと、値引きしてくれる可能性皆無かしら?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 01:19:20 ID:UEjOlDKF0
>>817
5〜10又はオプションに割り当てるか
あとはあんたの腕次第

デラ同士で競い合わせて嫌われない位に。。。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 05:14:46 ID:TX49xiw3O
俺の車は某国産SUVで、契約する前にこの車は受注生産だと言われたけど37万くらい引いてくれたな。
DOPの総額は25万弱。
買った当時で発売後2年半経った車。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 14:26:13 ID:+EEMhkeq0
受注生産車でも5パ−セントまでは店長決済でOK
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 14:29:39 ID:jRQA3ZUy0
発売後2年半経った車←意味が深い?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 14:34:37 ID:4W8xmBVJ0
俺→値引きはしてもらってないが、オプションのフォグランプをタダにしてもらった

弟→値引きしてもらった。オプションは自腹。

親→値引き交渉はそもそもしなかった。けど、ディーラーに「20万分だけローンで頼む」と懇願され、
  「ETCタダでやってもらえるならローンにしてもいいよ」と言って無賃でETCつけた


どれの方が成功と言えるんだろう。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 14:46:29 ID:4W8xmBVJ0
買う気はないけど点検・整備・タイヤ交換等で頻繁にディーラーに行っています
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:08:13 ID:37Ct31+K0
>>822
 なに買ったかわからんからあれだけど普通は値引きしてもらってオプション類はある程度
ただにしてもらうんじゃないの。フォグランプだけ、ETCだけ、値引きだけって渋いんじゃね?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:52:15 ID:NjTXIM/50
>>924
え、そうなの?
そういえば、180万の車を、
130万くらいにして、かつETCを付けて貰った友人がいるが、、

初めて知った。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 01:26:58 ID:uujc4usrO
明日ってか今日

デュアリス試乗してきます ノシ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 08:45:28 ID:kjinzP36O
>>826 ラジコンあるといいなw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 10:55:57 ID:NjTXIM/50
ラジコンといっても安いものではないだろうに、採算合うのかな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 11:44:47 ID:kjinzP36O
宝富が正式発売前をに安価で納入して最終チェックしてるとか?
不具合が出たら対策してから一般販売とか。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 13:18:22 ID:UayMD35v0
>>788
試しにアンケートに住所途中まで記入したんだが
普通にキャンペーンとかの葉書来る
郵便屋がすごいのか
乗り付けたt時の車のナンバープレートからばれてるのか
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 13:57:48 ID:zqnq37960
どうせ中国製の安いやつだろ。すぐこわれちゃうんじゃないかな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 14:15:30 ID:NjTXIM/50
値引き「交渉」なんて時間がかかって面倒。
でも安く買いたい。
だからこうやって即断を求めればOK.

「○○という車を、○○円で買いたい。出来るのか出来ないのか即答して。
出来るなら、今この場で買う。出来ないなら、買わない。即答して下さい」
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 14:50:51 ID:NjTXIM/50
ダイハツの車ってトヨタディーラーでも買えるのに、
雑誌でダイハツ車取扱店が「ダイハツ店」としか書かれていないのはなぜ?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 15:29:43 ID:FvBNP+ym0
>>830

その葉書に書いてある住所を見ればどっちなのか判りそうなものだが・・・
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 17:18:11 ID:tMkT0Lo20
>>833
 知らなかった
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 18:40:35 ID:nKm4lHh50
>>833
マルチ乙www
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:24:55 ID:EovhMK2mO
車預けたときに車検証コピーとる輩がいるからな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:33:14 ID:wfYoSjSu0
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:30:22 ID:ZbueUq6H0
…おまいら…いつの間にか「その気でデラに行くスレ」になってるw
「すぐ買えないけど、CM見てたら実物が見たくなったから見せて。
忙しいところ冷やかしでごめんね。」って宣言して冷たくされたことがない

>>832
私のお気に入りの営業さんはすごく温厚で面倒見の良い人、自分の周りと
比べるとびっくりされるぐらい値引きしてくれたんだけど、そのアプローチを
してくる客には人が変ったように冷たい。値引きはタイミングの問題があって
できるときとできない時があるって。こっちの事情を理解しようともしない人の
事情を理解しようとは思わないって。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:05:52 ID:CC6lUmW60
>>838
このスレの鏡だな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:45:13 ID:vRIc8m4E0
>>828
個人レベルでも980円で買える一品だ。
専用のボディと箱でも大量に買えば(以下略)
http://www.takaratomy.co.jp/products/aero_rc/products00.htm
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:50:40 ID:NjTXIM/50
>>839
じゃあ改訂版だw

値引き「交渉」なんて時間がかかって面倒。
でも安く買いたい。
だからこうやって即断を求めればOK.

「○○という車を、○○円で買いたい。出来るのか出来ないのか即答して。
出来るなら、今この場で買う。出来ないなら、買わない。即答して下さい。
あ、ただしおたくにも値引き出来ない時期というのがあると思うので、
○○円で売って頂ける時期があればお教え下さい、それまで待ちますから」
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:00:05 ID:ZbueUq6H0
>>842
お教え下さいまではいらないと思うよ。
聞いてみて損はない。それで愛想が悪い営業から買っても、その後の
面倒見が期待できないし。

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:00:20 ID:uujc4usrO
デュアリス試乗してきた。
とにかく目線が高いせいか楽だった。凄く安定してる(軽しか乗ったことないから、足回りに関しては個人による)。ただ、左右後ろが見えにくかったのとシート広すぎて
カタログもらったがラジコンはなかった
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:31:06 ID:JW/vjRKo0
>>843

「○○という車を、○○円で買いたい。出来るのか出来ないのか即答して。
出来るなら、今この場で買う。出来ないなら、買わない。即答して下さい。
あ、ただしおたくにも値引き出来ない時期というのがあると思うので、
○○円で売って頂ける時期があれりますか?
もしあるなら、ちょくちょく店を訪れます」
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 06:30:32 ID:zOiZfEv4O
見積もりしただけでラジコンくれたw
しかもデュアリスじゃないのにww

いらないし、そんなもんくれるなら値引きしてくれ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 09:47:23 ID:lCiyI48B0
>>842
それを言うとグレードとかオプション構成とかの話になって泥沼。
カタログじゃなくて車がみたいんじゃー

848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 11:19:06 ID:RgHeEpYb0
>>845
俺がクルマ買った時は、「ディーラーは月単位で目標を決めて動いてる。
よく決算期が安いとか言われるけど、実際はそんなことはない。」
って説明された。

まぁ、そうは言っても、決算期に目標に達してなければ、それだけ
大幅値引きの決裁がおりやすくはなるんだろうけどね。
でも、それは月単位でも同じ話で、単に決算期だからってだけで、
必ずしもいきなり大幅値引きになるってワケでもないってことだね。

結局、ディーラー側の事情によるわけで。

そういうタイミングを狙うと、やたらと契約を急かされたり、
登録を急かされたりする。ディーラーにとっては、登録さえしてしまえば、
納車はいつでもいいし。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 16:16:15 ID:JW/vjRKo0
ダイハツは、ホームページで、
販売店検索が「住所入力」からはできない。

「地図」「郵便番号」になる。

画像をオフにして見てる俺は、地図からなんて出来ない。
かといって郵便番号なんて知らん。

ホームページの利便性という点で、スズキに分があるし、これ結構重要な要素。

トヨタのホームページなんて重くて、画面全部表示してる間に飯が食えてしまう。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:01:56 ID:i6ulkrGc0
>>849
おまいが高速回線に乗り換えればいいだけの話
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:03:09 ID:dJn9/fYl0
いまどき画像オフとか56kモデムかよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:05:41 ID:QCsQqbzc0
多分、なんらかの理由でWillcomをPCにつないで定額通信してそうだな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:13:28 ID:IlT6GsNu0
>819
サファリか70?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 08:09:11 ID:IHQ3u54zO
ちょっと昔の話しです。
スレ違いだったらすいません…。

友人が車を買うから手伝ってと言われました。
友人は…
・ランエボ
・インプSTI
のどちらか欲しいと言っていました。
友人はどちらかに決める事が出来ないと悩んでました。
2人で話し合ってGSRもSTIも値段がまぁまぁ近かったので、
最終的に値段で決めようという話しになりました。
値引きをどうさせるか?という事を話しあっていたら、
県境をまたぐなどの方法とか雑誌で調べたりしたのですが、
何か面白い方法はないのかな?と考えていたら、
メーカーの違うデラに同時に行ってデラ同士で競い合わせればいいのではないか?
という案が出てそれを実行する事になりました。
要するに三菱・スバルのデラに同時奇襲をかける事にしたんです。
友人は三菱に行き自分はスバルに行きました。
自分は友人から指定された条件の元で話し合いを始めました。
オプションも似た様な物にして気に入ったらその条件で即契約という短期決戦にしました。
話し合いを進めている内で互いに進境状況を連絡しあいました。
しかし奇襲の事は知らさずに最終局面になったらデラ側に知らせて、
互いに値引き合戦を始める様にしたんです。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 08:10:25 ID:IHQ3u54zO
そして話しが詰ると相手側は〜〜という条件を出してますけど、
御社では無理なんですかね?という様な事を繰り返したんです。
そして交渉を進めている内でやはりデラマン同士負けたくないみたいで、
互いに条件を出しあう状態が続き最終的にどちらかのデラマンが、
「もうお手上です!!」という所までもっていきました。
結局、雑誌に掲載されている様な値引き額をはるかに超えて、
さらにかなり良いサービスにする事に成功しました。


でも自分が話したデラマンが言うには、こんな事をするお客はあまりいませんとも言われました。
何か複雑な心境になりました。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 08:51:34 ID:CVZfb7AN0
でオチは?
これで終わり?
何が言いたいんだかサパーリ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 09:18:38 ID:IHQ3u54zO
>>856
特にオチは無いです。
すいません…。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 09:50:27 ID:5XTgp2+x0
や、だからさ、買う気満々で行くスレじゃないだろってw

今日は医者に行って、髪を切りに行って、買い物でおわりだなー
みんなはどっか行く?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 10:07:44 ID:poSalcJV0
こっちは買う気ないが向こうは売る気マンマン。
1日4軒回ってコーヒー6杯飲み。メッチャ暇つぶしできますた。
なんだか新車欲すぅぃ気分になっちゃいますた。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 13:25:05 ID:1WnTilRp0
>>857
結局何買ったの?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 17:00:22 ID:5XTgp2+x0
>>859
その時間に4軒ってオイ
加速装置付き?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 17:22:41 ID:poSalcJV0
↑ ちゃう。1週間前の話、んじゃ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 17:51:12 ID:IHQ3u54zO
>>860
結局、友人はランエボに決めました。
三菱って時にはあり得ない様な額出すみたいですね。
それとも友人の支払い条件が良かったからかもしれませんね。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:12:01 ID:iYXx6lGMO
ちょwwwwおまwww



買ったらこのスレに来る意味ないだろ


買う気満々なら来るなよwwww
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:35:06 ID:5XF1bkN10
買う気が無いときにディーラーに行かなきゃ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 00:17:52 ID:XKLe8HfG0
その車を一度手放し、気分をリセットしてからここに戻っておいで。
明日の今頃、キミのカキコを待っているよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 00:50:31 ID:3LfLt7Jq0
支払条件てDじゃ基本的に取っ払いでもローンでも同じでしょ?
某中古車屋で新車買うと60回ローン限定で大幅値引きはあるけど。
まぁ金利で値引きはパァになるけどw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:09:46 ID:qug+C2fe0
15SのFFの試乗希望をして回されてきた車両を見て、20Sじゃないのか?と思って実際に
訊いてしまったほど、外観は立派な感じ

テールランプのサイド側の部分に意外とRが付いていて立体感がよく出てるので、写真で
見た時のようなガンダムチックな感じはなく、後姿はグラマラスに見える

内装の質感はやはり大したことないね まぁ安っぽい部類
前席のシートとポジションはとてもいい感じ、後席は背もたれの角度、座面長、乗りこみ口の
クッションカットの大きさなどから、広さの割にはあまり快適な空間という感じではなかった

走ってみると乗り心地がよく、当たりが柔らかいのにボヨンボヨンした感じが無くとても快適
カーブでも腰砕け感はなく安心して曲がれる

あと、いつも試乗で感じる「借り物感」が無く、とても運転しやすいのに驚いた
試乗ではクルマに慣れるまでに終わってたりしていたのが、最初からまるで自分のクルマの
ようにリラックスして運転できたよ、>>840が同様のこと書いてるね

惜しむらくはやはりパワー不足、街乗りでも市街中心部でのストップ&ゴーの流れに乗るには、
かなり踏み込みが必要で、燃費にはかなり響く気がする

以上RSK乗りのチラ裏ですた長文スマソ

さらにチラ裏の裏
自分の営業担当者に声掛けたら、顔覚えて無かったようで他の人間に回されたよ
同乗した人間にその話をしたら、担当氏家までチョロQ持って飛んできたw
この辺がスバルディーラーくおりてぃ☆
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:31:43 ID:n8w5+P46O
マルチ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:55:28 ID:e9xU80sAO
To Heart かよ・・・
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 12:06:54 ID:crKA/m8o0
たとえば君がいるだけで〜♪
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 15:19:05 ID:qWAyiyNJ0
true heartじゃないか?w
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 17:22:20 ID:owqW6+/50
true my heartじゃないのか?

しきめん〜
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 17:57:14 ID:xjr4qF/t0
マルチ で思い浮かべるものにより
オタク度が分かるなw

上の場合はマルチポストのマルチだろ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 18:38:28 ID:owqW6+/50
>874
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:54:23 ID:nCVfJSmbO
買う気なしで、ヤナセに行ったがメルセデスの全車種のカタログくれたよ。
レクサスにも行ったけど、普通に全車種くれた。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:13:05 ID:2xMjSKcX0
カタログマニア氏ねよ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:15:49 ID:nCVfJSmbO
>>877
だって、冷やかしに行くんだからコーヒー飲んで、車眺めてカタログ貰うしかなくない?
買えないんだからカタログくらいいいじゃん。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:23:05 ID:2xMjSKcX0
だから貧乏人は嫌なんだよ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:29:45 ID:O1crr2FUO
旧型の軽でレクサス乗り込んでも大丈夫ですか?
もちろんお金はありません。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:49:28 ID:nCVfJSmbO
>>879
じゃ、このスレ来るなよ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:20:14 ID:Kikhm1on0
買う気もないのにディーラーへ行ってみるスレ2
じゃなくて。。。
買う金がないからディラーに冷やかしに行くスレですか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 07:45:33 ID:sjzVhkDSO
買う気というか、欲しい車は全く無いけどディーラーにはよく行く

昨日は新型インプレッサを見に行ってきたけど、今乗ってる旧型インプレッサのローンがあと3年残ってるから買えない('А`)
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 08:02:10 ID:kO6zzuZ3O
俺が担当のデラにわざわざ弁当まで持参して食ってたのは>>883か!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 08:31:13 ID:bkypVSnuO
今日は暑くなりそうだからアイスコーヒーを飲みに行くぞ
ついでに試乗もしてくるか
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 08:39:21 ID:mdeq2bc90
115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 03:54:43 ID:z7b+TTOZ0
まぁ、買う前にどれを買うか迷うのも楽しいからな。

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 07:56:39 ID:9u6PKrV60
買ったらその楽しさもなくなる。
妄想するのが楽しい。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 11:18:56 ID:tn6z3zpq0
>>886
つまりこれを永遠に続ければ一生楽しいって事か!!!!!
888886:2007/06/11(月) 13:27:11 ID:mdeq2bc90
117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/06/11(月) 10:40:34 ID:nHoi93c70
>>116
買った後からの楽しさの方がはるかに大きいよww
モーソウはオナニーであって、現実の女は永久に
抱けんよww

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/06/11(月) 13:12:52 ID:bFIPqJ5p0
>>117
モーソウと現実のギャップについて


報告まで>>887
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 16:16:58 ID:EGnMgNL30
うちの寺は昼に車検に持っていくと昼食をサ−ビスしているぞ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 16:33:06 ID:Acq7AgSf0
>>889
ディーラが(勘定はウチで持つから)近くの飲食店で
好きなもの食って来い、どーんと食って来いってパターン?
それとも、ディーラー店内で定食らしきモノが振舞われるパターン?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 16:35:03 ID:C2NA+5Yn0
>>890
889じゃないが出前のメニュー見せられて好きなのを注文していいってなったことあるよ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 16:35:49 ID:77BinX1C0
>>889
精進料理でも振舞われるかと素で思った。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 16:51:29 ID:EGnMgNL30
西原屋の仕出し弁当を中味のみプレゼント
店内で食べてもらう
余ると寺の社員が400円でお買い上げ、夜食となる
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 17:36:15 ID:/uIjOT6mO
普通のディーラーなら
商談まとまったり点検や作業中に昼になったら
昼食ぐらいだすでしょ

ていうか今まで出た
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 17:39:55 ID:RUdz1JxD0
>>894

同じデラで新車2台買ってるが昼食出た事ないな。
デラ変えてみるか。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 17:45:05 ID:77BinX1C0
Dで飯なんか食べたくない。それならお持ち帰りのフィルター付
インスタントコーヒーパックとかの方が嬉しい。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 17:47:10 ID:mdeq2bc90
>>895
なにか違わないか。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 17:49:03 ID:/uIjOT6mO
>>895
うちのディーラーが特別なのかなぁ
車検の代車受け取り前とか車検後受け取り前、12ヶ月点検の待ち時間中、パーツ取付オイル交換作業待ち
こんなのが昼なら昼食どうするか聞かれるけど
昼以外なら試乗するか聞かれるだけだけどね
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 18:04:15 ID:WEC2XXa40
それぶぶ漬けだから
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 19:01:30 ID:/uIjOT6mO
代車待ちとか作業完了待ちの時に帰れないんだけど
やっぱり特殊?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:26:35 ID:of5c4vXP0
>>898
レクサスでもやらない、オモテナシの心だな。

ショールームのガラス越に見える、俺が飯を食う姿・・・・
想像すると、ちょっと貧乏臭くてディラーのイメージダウンで嫌だな。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:30:05 ID:tuzGmzZ90
商談をディーラーでやらなくても
近くの喫茶とかでするとよい
まずおごってくれるから
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:34:34 ID:T75y9Qgj0
閉店間際にいったけど、購入直前で閉店時間になっちまって晩飯と風呂も
でたよ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:01:27 ID:vtE6/8Ay0
俺なんか若いねーちゃんを紹介してもらったよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 10:43:29 ID:dI3l3Jbh0
そういや、先週いきつけのデラに初めて見る可愛いおねーちゃんがいた。
新卒かな?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 10:45:47 ID:CUFi4SQS0
>>905
試乗きぼん。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 12:43:58 ID:I7xMTbbN0
寺の大浴場入ったことあるよ。すごくでかい
908これって正確?:2007/06/12(火) 14:36:28 ID:zAuzUeBz0
レクサス 質実共に高級を売りにしているだけあり、国内最高の接客

トヨタ    親切・丁寧であり接客力抜群

ホンダ   熱心であり走りをアピール

マツダ   謙虚であり爆裂値引きをアピール

三菱    信用回復に尽力しサービス面をアピール

日産    おそらく国産Dの中で最低 
       ためぐち・なれなれしい
       熱心さ皆無・無気力接客
販促チラシを不法投棄している  
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 16:02:05 ID:oLds+tDd0
オマエらの大好物のスバルを忘れるとは!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 16:08:38 ID:ucyFADzQ0
スバルは論外ってことじゃね?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 16:09:56 ID:CUFi4SQS0
三菱ってまだ有るの?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 17:04:33 ID:8cAc2FPWO
ないよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 17:39:21 ID:irz61eQY0
スズキやダイハツはどうなのさ
914八王子:2007/06/12(火) 23:55:10 ID:RL+GVWhS0
スバルは論外
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:47:41 ID:0+zUrw320
ディーラーの、整備士じゃなくて、「営業マン」は、車修理に関してどの程度の腕前なんだろう。


>>913
ダイハツは「連中」向けだし語る価値もないんじゃね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:38:35 ID:+VzWdQR6O
明日はメルセデスでも行ってカタログ収集するか。昔と比べてカタログも薄くなったよな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:40:11 ID:jMYjkMZQ0
当て逃げ犯はチューナー

当て逃げ動画
http://www.youtube.com/watch?v=0rRENCwn3gw
■ブログ炎上@wiki - 当て逃げ○山君
http://www6.atwiki.jp/blog-enjyou/pages/36.html
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 06:50:20 ID:DxvTdFL/0
>>915
 ディーラーの整備士は年をとると営業になる
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 08:32:15 ID:0+zUrw320

営業の方が大変だろうから
年を取ってから営業っていうのは辛そうだ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 12:53:32 ID:0+zUrw320
日産の店で車を買ったら、俺に車を売った営業マンから
車検とか日常点検とかオイル交換とかタイヤ交換もぜひうちでやってと言われたんだが、
こういうも販売店(ディーラー)でやると誰かの利益になるの?

車を買った時の営業マンの人の利益?
俺が車をディーラーに持っていた時にたまたまそこにいた人の利益?

後者だとしたら、なんで営業マンにディーラー(自店)でやってとお願いされたのだろう。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 13:35:04 ID:xESRuGnp0
>>920

少なくとも店の利益にはなるだろ。

ついでにいうなら、定期的に接触してれば次のクルマも買ってくれる
可能性あるし、変なトコでイジられたモノの後始末とかをさせられる
リスクも低くなる。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 13:51:19 ID:9GyjGY180
>>920
メンテ類の売上げもそうだが、日常メンテその他で
オーナーに対応の良さをアピール出来れば、次回の乗り換えに繋がるかもしれんからだろう
せっかく掴んだ客を1台限りで放すような真似は普通しない

ちなみにわざわざディーラーに持ち込むなら事前にアポ取らないか?
自分の担当に時間指定して対応してもらうのが普通だと思ってたから
自分の担当以外が対応して利益がどうこうってのは考えもしなかった
担当毎に売上計上するかどうかは知らんが、店の売上が上がるのは明らかだ

一度ディーラーで作業待ち中に「自分とこの客に待たせるのか」とキレてた中年親父を見たが
日曜にノーアポ持込して作業スペースが満車、待たされるのが気に食わんかったらしい
「お客様は神様です」を客側から言い出すとこうなる、って典型例だったな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 13:55:12 ID:0+zUrw320
平日の昼間にディーラーに行くと
仕事は何だと必ず聞かれる。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:19:01 ID:+VzWdQR6O
>>923
確かに。どこのディーラーでも聞かれるな。無職と思われてんのか?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:21:43 ID:izXSIwKI0
自宅警備員ですでおk
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:32:52 ID:ZaNF0QOi0
参勤交代で良い。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 16:04:04 ID:YOHGxKflO
日産ディーラーにデュアリス見に行ったら、受付嬢がカタログはくれたものの
他のスタッフは誰も来ず、試乗したかったのに商談中の営業以外誰もいなかったから
ムカついてラジコン1個パクって出てきてやったw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 17:42:32 ID:AqrXPzbx0
この前ホンダ行ったら無視されたので
詰め放題の玉ねぎパクって帰ったw
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 17:56:29 ID:NrQgoQfv0
(;・∀・)イイヨーイイヨー
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 18:03:21 ID:iK0Tu42e0
>>928
のどかなDだな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:18:19 ID:DvK1/vag0
みんな偉いな。
俺ならディーラーで大暴れするか、社員をぶん殴るけどな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:12:21 ID:nz8wQuBxO
>>931 そんな事したら楽しいディーラーめぐりが出来なくなるじゃんよ…

レス番どうり931メシを喰わない様にね〜!
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:05:13 ID:+VzWdQR6O
メルセデスディーラー行けば、AMGのカタログ貰えるの?
て言うか、AMGカタログ自体存在するの?ヤフオク見てもないし。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:08:01 ID:5nE5BGa1O
連カキスマソ。
ヤナセは態度悪いから、カタログはフリーダイヤルか、ネットで頼むのがベストなの?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:15:36 ID:vFlDPaOA0
のどが乾いたらディーラーに行けばOKですか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:48:17 ID:5nE5BGa1O
>>935
外回りで時間に余裕がある時はディーラーでコーヒー飲んでる。
レクサス・メルセデス・BMはまぁまぁの味。国産は論外。
レクサスのコーヒーもオープン当初より味が落ちた気する。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:51:37 ID:vFlDPaOA0
オレンジジュースを出せ、オレンジジュースを!
ないならリンゴジュースでもいい。

どこもお茶かコーヒーしか無いのかよ。
せめてコーラかカルピスを。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:40:55 ID:5nE5BGa1O
>>937
レクサスならあるよ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 01:48:59 ID:Cj5dFRQV0
>>937
うちの近所のダイハツのディーラーはセルフで飲み物飲み放題だぞ
コーヒー、コーラ、ウーロン茶、カルピスなど
前行ったときは5杯も飲んでやったよ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:01:30 ID:tNeSqfBq0
自分用のアイスコーヒーと子供のオレンジジュースとお菓子を
全部平らげます。ゴメンねマイサン
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:08:00 ID:5nE5BGa1O
お菓子と言えばレクサスで、飲み物とお菓子出て来るけど、食べた事ないな。
ジュース飲むだけなら、国産の方が気軽でいいかもね。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:31:35 ID:sK6cTHN40
>>939
カップベンダーが金入れなくても出てくる状態になってるヤツでしょ?
ダイハツとマツダでみたことあるな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:45:34 ID:5nE5BGa1O
近所のトヨタトヨペットはドリンクバーになってたから、まさに飲み放題。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 03:35:04 ID:dOxPxB1hO
何回かレクサス行ってるけどいつも試乗だけで
まともに椅子に座ってないんでお菓子どころかお茶すら飲んでない。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 05:14:23 ID:54pJrW7eO
>>944真面目なお客さんですね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 08:39:12 ID:Qbv5nJWdO
つーか買う気ない時点でもう客じゃねーだろww
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 08:44:52 ID:pglgl9ew0
せっかくディーラーまで足を運んでくれてるんだから
営業なら買う気にさせてみ?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 11:13:21 ID:vFlDPaOA0
しかし金がないというのはどうにもならないよな。
いくら買う気にさせても、月収5万くらいの人間にどうやって買わせるのかと。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 20:03:13 ID:5nE5BGa1O
一度でディーラーから、全車種のカタログを持って来た奴って居る?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:02:02 ID:MVttdnCI0
そんなことをしたら、ホントの冷かしと思われない?w

漏れは、ダイハツで小皿を貰ってきたんだけど、
Made In Chinaだった○<\_
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:18:23 ID:D96GEQJD0
某日産Dラーに行った。
Z33が気になるんでカタログを貰いに。
若い営業が出てきたがチャライ!
なんでヨットマスターしてるんじゃと。
客商売舐めてるんかとw
しかもいぢわるな質問したら適当に答えてるし。
こいつから買う客はかわいそうだ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:33:09 ID:5nE5BGa1O
>>951
日産ディーラーなんて、そんなモン。マイナーしてバージョンニスモが気になって行ったら、古いカタログでZの説明されたよ。
で、バージョンニスモの事を訪ねたら、メチャ慌ててその古いカタログめくって、探しまくってたよ。
結局は裏に走ってって、誰かに聞いたのか、新しいカタログ出して来たけど。
ちなみに営業主任でした。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:34:37 ID:Qbv5nJWdO
おまいがチャラいから営業もチャラいのが出てくるんだ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:36:20 ID:5nE5BGa1O
>>950
オークションで新品カタログを出品してる奴って、どうやって入手してんのか?と、思ってさ。
ディーラーの営業が出品してんのか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:29:52 ID:6ulWDniCO
ディーラーの来店記念品で、コレだ!と思った物ある?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:42:47 ID:akpBSRS0O
マジレスするとサランラップ1本
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 06:46:11 ID:xSbUhacNO
バターロールだな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 07:13:53 ID:ncMAAyCG0
>>949
あるお〜、頼みもしないのに全部もってきた、参考にどうぞって。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 09:44:26 ID:pTv6u2xE0
>>949
向こうから持ってきた事例ならある。
三菱にある車の資料請求をしたら、
全車種のカタログを家に持ってきた。

つーか、そもそも資料請求しただけで営業マンが来るんじゃないってば。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 09:52:16 ID:ncMAAyCG0
>>959
訪問希望、無希望選択なかったのか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:32:51 ID:pTv6u2xE0
>>960
選択画面の有無は覚えていないが、
俺はもし選択画面があったら、「訪問」も「メール案内」も、必ず「希望しない」にしている。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:35:42 ID:pTv6u2xE0
家にAという営業マンが来て、
店舗に行った時はBという営業マンがいて、
店舗に行った時に買ったら、
Aの努力にも関わらず、利益はBのもとに入るの?


あるいは、店舗に訪れた時にCという方に応対され、
買う気になり、「次回来店時に印鑑持っていく」と言って、
次回に来店した時に応対した人がDさんだったら、
Cさんの商談成果にも関わらず利益はDさんのもとに?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:50:12 ID:ncMAAyCG0
ま、どうでもいいんだけどね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:50:49 ID:pTv6u2xE0
ディーラーで「これ車検通りませんよ」と
言われたものが、コバックで車検やったら余裕で通った。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:51:48 ID:/CcqNbU90
>>962
キミの肛門がビビッと感じた人を選ぶと、幸せになるよ!頭で考えるな、ケツで感じろ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:56:46 ID:pTv6u2xE0
>>963
いや、高校の時の同級生がディーラーに勤めているので、
ソイツに、お前のところのディーラーで買うよ云々の話をしていて、
色々車のことも聞いたんだけど、
俺がディーラー訪問した時にはソイツがいなくて、
たまたまその時にいた人から買ったから、
なんかソイツと気まずくならないかってさ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:59:25 ID:/MwLRDL20
>>966
ちゃんとツレの成績にしてあげたいならツレから買わないと。
事前に連絡して何日の何時に行くって言っておけばツレも店にいるでしょ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 11:07:09 ID:VqObGLIm0
>>967

同感。
私の場合、「担当はいますか?」って、聞かれたことがあった。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 11:18:00 ID:/MwLRDL20
>>968
欲しい車があったからディーラー行って「初めて来たんですけど車の説明してもらえます?」って言ったら、「担当はいますか?」って聞かれたことあったよw
その場で帰ろうかと思ったw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 11:48:48 ID:pTv6u2xE0
>>968
ほえ〜。
俺が店員(?)だったら、「横取り出来てラッキー」と思って、
担当の人なんて呼ばずに俺がやってしまうけどな。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 15:09:04 ID:pTv6u2xE0
あと、俺が買った人の方が、
俺の同級生が提示していた値段よりさらに割り引いてくれたからってのもある。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 15:42:46 ID:pTv6u2xE0
そういえば、
これは別のディーラーでだが、
俺の担当のAさんが不在の時に店に行って、
その時に応対したBさんは「今日○○さんが見えたことはAさんに伝えておきます」と
言ってた。

が、実際はBさんはAさんに何も伝えていなかった。
さては横取りしようとしたのかな?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 16:41:48 ID:XmU9Pn0/0
>>972

営業の「後で〜」はあまり当てにしない方がいいよw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:37:07 ID:bXDlP8aT0
トヨタの担当者から調子伺いの電話があった。
コーヒーと景品くれるだけだし逝ってこようかなぁ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:07:14 ID:imW1TF3e0
点検のお知らせ以外でもちょくちょく電話かけてくる営業を
親切だと思うかウザイと思うか
個人によって違うわな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:40:53 ID:qDaHAgH10
俺の場合は葉書で来ます。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:33:20 ID:yqQ2W64g0
点検に行ったとき、店内で点検が終わるの待ってるあいだに、営業される。。。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:44:26 ID:4wHgrXVjO
他の客で女性が多いデラって特に無いですかね?
少なくともンダはtypeRヲタとミニバン家族ばっかりで萎える
若い奥さんもいるけど大抵旦那と来てやがる
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:37:22 ID:KTnDVqPhO
>>978 なんだ?ナンパ目的でデラに行く気なのか?w

軽デラに行けば女性比率高そうだけど大概は旦那or親と来てるだろうしな…

プジョーとかシトロエンのデラなら自立したキャリアOL(w
なんかが1人で来てそうな気もしないでもないが…
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 11:52:23 ID:VcU0Po/d0
店長から買うより、平社員から買った方が、喜ばれるのかな?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 14:34:45 ID:8vVQE0Tt0
女性客は知らんが
女性営業が多いのはマツダ、日産
トヨタ、ホンダはまずいない
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:48:22 ID:/ye1g5CwO
平は出世に関係するかもね。
店長はある程度昔からの顧客が付いてるんだと思うから。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:51:48 ID:TbVQ/9kB0
>>981
ネッツトヨタアルテ買ったけど担当が25くらいの女性だったお
女性がお茶だしてくれて、そのうちむさ苦しい男の営業が出てくるんかと思ってたけど、結局最後までその人だったw
値引きが8千円だけだったけどw

他にもホステスみたいな女性がwishの説明を他の客にしてた。
最近は女性もずいぶん活躍してるんだなぁって思った。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:00:16 ID:GcYuMaRfO
買う気ねーならデーラくんな。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:36:23 ID:Rn9Gv4ohO
レクサスよりもヒュンダイの方が行くのに勇気いるよな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:38:36 ID:PQmKeUST0
>>984
デーラの人が2ちゃんにくる時間じゃない。
日曜日の17時って暇なんか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:41:17 ID:VcU0Po/d0
ディーラー営業マンだって
半年に1度くらいはカレンダー通りの休みになることもあるだろ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:49:47 ID:9JosUm5hO
>>985
確かに。

近所の小さい現代ディーラーは客が入っているのを見たことがない。
そして何故か、いつも同じ車が一台しか入れないピットに入ってる。
あんなとこに入ったら即、営業に猛攻撃を食らうな。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 19:59:20 ID:Fl30HbceO
>>988
現代ディーラーを見た事が無いんだが有るの?
イメージ的にレクサスの方が入り易そうだね。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 19:59:30 ID:n6HBpVRr0
>>985
両方ともいったことがある俺が答えてみる。
ヒュンダイは別に特別なことはない。特別な思想のある人が集まってる感じもない(と思う)。
他のブランドも扱ってる代理店が運営しているところだと、そちらから人が引っ張られて
きているだけのこともある。
自分愛知住まいで、行ったことがあるのはホワイトハウス系列の店
ttp://www.whitehouse.co.jp/

レクサスの方がやっぱり入りにくいかな?自分には買えないので1人だと引いてしまうが、
本当に買う気も金もある知人と一緒にいったので、何ともなかったけど
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:23:27 ID:n6HBpVRr0
連投ですが・・・

ヒュンダイは一番安い車がTB 車両本体は100万程度。たしかこれが一番売れてるはず。
価格的にはヴィッツやフィットの対抗になるんで、普通の人が見に来ていてもおかしくない。

あと、愛知だと先ほどのホワイトハウスがオートプラネットという外車の中古車屋を運営していて、
この中にヒュンダイディーラーも入っている(運営会社は同じ)なので、ヒュンダイの店に行く
感覚なく気軽に見に行けるというのもある。ベンツやBMW、VWなどの中古展示車が
たくさん並んでる一角にヒュンダイの展示車も並んでる感じ。
ttp://www.auto-planet.jp/whats_autoplanet.htm
ttp://www.whitehouse.co.jp/hyundai-n/dealer/tougou/index.html
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
現代に興味沸いて来た。ディーラーはどんな感じか、カタログでも貰って来ようかな。