【DQN】 偽レクサスの目撃報告 3台目 【貧乏臭】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 14:50:10 ID:tKXpowb10
この前右ハンドルのRXが走ってたぞ。
「ネッツトヨタ」ってシールも張ってあった。
イギリス仕様を日本ぽく仕上げたのかなぁ・・・
>>1 乙L
>>2 ハリアーってネッツで売ってないけどな。
中古で買ったにしろ、わざわざ貼られたなんてシャクだな。
正月大阪と東京で左Hなのにトヨタマークのウィンダムとハリア見た
初 夢 。
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 01:21:20 ID:0L8FmkFEO
野江の○急ファミリーストアーの駐車場で
レクサスのソアラ(赤)がよく止まってるの見た。
ある日オーナーと思われる30代後半の水商売風の女が店と反対方向から来て車に乗り込んだ。
(スーパーの買い物客じゃなく、隣にあるマンションの住人or知人で駐車料金をセコル奴と判明)
走り去るのを見届けてたら後ろのマーク&エンブレムはトヨタでやんのw
前だけエンブレム替えて後ろのエンブレムそのまんまって奴もいるんやなw
なんかワロタわw
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 22:30:29 ID:1wHqUujQO
今日信号待ちに見掛けたのはMR-S。今までに見たのは立体エンブレムだったのだが、こいつはカッティングだったwww何もそこまでしなくてもwww
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 04:57:37 ID:K2uznyhYO
前走ってたコルサLマークだった。おまけに偽自動車電話アンテナも装着
安い車でレクサスマークなんてバロスよな
特にミニバンwwww
エブリィのBMマークなら見たことあるけどな。
初代のウィンダムにLマーク・・・とまではいいが、
LEXUSやES300のエンブレムが異様にデカかった。
普通のタイプより一回り大きい感じ。下手なコラ見てるみたいで笑えた。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 17:25:34 ID:U6Oti6yXO
アリストにLマーク・・・。でもLマークたけでアリストのエンブレムはそのままwさらにそいつの前に素のアリストも嫌がらせのように停めてあったなw
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 17:32:36 ID:49sSZatWO
今日、レクサスエンブレム着けた白の現bB見た・・・
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 18:23:48 ID:9Ov0puVx0
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 19:01:49 ID:cisJKNhD0
エスティマやハリアー辺りなんかしょっちゅういる。
今まで俺が見た中で引いたのは、
・bB
・ウィッシュ
・オーパ
・プロボックス
>>18 カロバン、レジアスエース、ポルテ、ハチロク、パッソも追加しる
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 23:17:54 ID:cisJKNhD0
>>19 ラジャー!
レジアス、エスティマ(エミーナ)とかはロクなのいねぇよな。
近所のランクル、Lマークの右ハンドルでしたw
偽かどうかは知らないけどねwちなみに車庫の壁ぎりぎり(5cm以下)まで寄せてたw
かっこつけるために真剣な顔でレクサスマーク貼ってる姿想像すると吹き出してしまうwww
いやまぁね ハリヤーとかウインダムとか海外でレクサス展開してる車種はともかく、ハイエースやワゴンRなどありえないような車に付けるのはさすがにどうかと
九州では大分や熊本などに多かばいw
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 21:17:43 ID:ClOUAOumO
田舎だけだね トヨタ信仰者は
アルテッツァにLマークは見慣れた光景
今日はアキュラ・ダンクなるものを見た
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 21:32:49 ID:Geh/iQSTO
海外でレクサス展開してようがエンブレムチューンはカス
今日VOXYにLマークを見た
更にDADのエンブレムを追加とリアウィンドウにギャルソンのステッカー
きれいに貼れてたけど
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:31:08 ID:8fF4vLf5O
ベンツグリルを装着してる国産車も同様にみすぼらしい
この間ストリームのベンツ仕様が居た
>>24 北九州にもいますですよ。
アリオンにレクサスエンブレムorz
31 :
夜の帝王@低血圧:2007/01/18(木) 00:36:33 ID:jid2SSly0
最近レクサスエンブレム付けたハリアーが多いな。
>>29
俺は初代デミオにベンツエンブレム付けてるヤツ見たぞ。
あと、バモスにベンツエンブレム・・・情けねぇ。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 00:48:15 ID:T3hqGGfpO
未だに本物と偽物が同じ道路を進行してるとこを見た事が無いんだが、そういう時偽物は気まずくならないんかな?
>>32 アリストとGS、アルテッチャとISって光景なら最近よく見る。
なにげLSもほぼ毎日見るようになった。
場所がまちまちだから、同一人物じゃないことは確か。
平行で右H∠持ってるが、南半球って∠に統一されていない。
レクサスと文字ありながらΨマークだったり、1台の車の中に∠の付いた部分とΨの付いた部分と混在w
ニュージーランドにはレクサスあるんだけど、ウィンダムなんかもレクサスESってのとΨWINDOMってのと。
レクサス無い所だと、例えば部品交換でトヨタに出すからレクサスの車体にトヨタの付いた部品を入れる事になる。
だからセルシオ、アリスト、ウィンダム、カムリ、アルテッツァ、ランクル、ハリアーなんかの既存のレクサス展開車は
別にエンブレム替えようが現存するから何等の問題も無いが、
日本で有り得ない車に∠付いてると驚くね。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 11:04:07 ID:C7fuHFBf0
この前ファンカーゴでLマーク付き見た。
あからさまな偽なの見るとあきれるね・・・
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 11:09:27 ID:W/fM+Z420
田舎ヤンキーの生き様って何であぁみっともないかね?w
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 11:56:32 ID:4k4LkqzRO
長野県内は偽レクサスの宝庫だよ
ハイエースに∠付けてる奴多い
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 12:38:43 ID:hfrssTqz0
AE101レビンに∠付いててクソワロタ
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 17:02:42 ID:yKJwAPJU0
今日は買って間もないと思われるレクサスエンブレムだけ付けたガンメタのハリアーを目撃。
その後、ISが堂々と信号無視して走っていくのも目撃。
話のつながりはまったくないけど書いてみた。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 17:39:40 ID:mnWPrlUYO
白いハイエースにLマークがwww
ちなみに長野なんだが
>>41 スレチになるがソアラエンブレムの廃エースを昔見た
初期型エスティマにレクサスエンブレムは基本だな
当たり前のように付いてるのをよく見る
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 09:25:18 ID:dmt0lKqb0
昨日、2代目セルシオにLマーク付けてるのがいた。
ご丁寧にセルシオのエンブレムは外して穴塞ぎキャップ付けてた。
ご多分に漏れず、ベタベタに車高を落としてあって、見てて痛々しかったww
45 :
夜の帝王@低血圧:2007/01/19(金) 11:22:11 ID:fqklO7fw0
某ネットオークションで見たのだが…プログレにレクサスエンブレムつけてるのが
あった。トヨタ車の中で唯一ティムポマークが無いクルマだな、プログレって。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 11:34:33 ID:mqwsV5QeO
久々にジゴローを読んだんだが、赤アリストが偽レクサスになってた
あぁいう車にこだわる奴はそんな事しないと思ってた。漫画の話だが、ショック
レクサス タント
しかもピンク
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 13:51:50 ID:S9VnSObZO
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 00:09:51 ID:ixQr/ay00
ベンツやBMWも
ブラバス AMG アルピナ 等のエンブレムチューン多くない?
同類だよね
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 00:42:08 ID:CxJzs/jmO
>>43 今日見たのは、エスティマにレクサスマークとなぜかマジェスタの金MAJESTAエンブレム。
ちなみに長野
>>37 長野県内は偽レクサスの宝庫だよ
ハイエースに∠付けてる奴多い
>>31 白いハイエースにLマークがwww
ちなみに長野なんだが
長野ってアフォ多いな。
>>52 日本で一番教育にちからを入れてる県じゃなかったか?
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 00:29:42 ID:LPSRYRqMO
>>46 一番新しいマガジンで俺もきづいた!いつのまにか後期仕様にもなってたな。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 00:40:58 ID:SkbJyiBZO
>>49 ブラバス等は一応本物?のエアロが付いているので少し話しが違う。
スレ違いかもしれないが、昨日旧式ステップWGNの
リアエンブレムがアキュラになってる車を目撃。
今某カー用品店でアリストのGS仕様発見
あー偽レクサス初めて見たわー
とか思ってたら左ハンドルじゃねーか…
本物見るのも初めてだっつの
>>55 ベンツだのBMWだののチューナーアイテムがこんなに溢れるわけがないじゃん。
俺の知ってる限り外車雑誌に載ってる店の殆どが偽物のコピー仕様。
知り合いがブラバス仕様を買ったら夏に木目パネルは変形して浮き上がるし、
フォグランプが暗いと外してみたらテール球(24V)だし。
しかも留めてるビスは木ねじW
S430なのに7.3ってエンブレム貼ってある。
マフラーも超適当な出口溶接だし、
車高もベンツはバネ切っても遊ばないからとサクッとカット!
こんな車だった((゚Д。;三;゚Д。))
ダイハツのアトレーワゴンに
Lマーク付けてる奴がいたぞ。
それ見たときは死ぬほどワロタ
スレ違いですが、軽トラにクラウンの「ロイヤルサルーン」ww
マジ吹いたwww
LEXOS HS350 ってシール貼ってあるハイエース見た (=劣糞ス)
ギャグでやってるんだと思うけど他にも旧型イカグラフとか
土禁上等とか貼ってあった。
こういうのは許す。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 11:16:19 ID:VCh0Zmym0
長野県が教育県という時代ははるか昔に終わってる。
今は脳みそスカスカの自己中人間だらけ。
>>63 デコトラならぬデコバンだな。
てか、バンパーにプロテクターを2個並べて貼る奴って初めて見た。
しかもヨタ純正でチンポマーク付き。それでBMエンブレムか。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 15:07:32 ID:R9+5EFkgO
まぁなんでもいいんじゃない?みんなに笑いを与えてくれるなら。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 15:18:22 ID:VrI7bWhK0
偽レク見てると(あーぁ単独で事故って悲惨な氏をとげないかなぁ)と思う。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 15:41:17 ID:MAS8Fnlo0
昔はレクサス=米国トヨタだったから、偽レクも
シャレで通じた。ES300貼っても、いわゆるシャレだった。
しかし今時レクサスはないだろ?日本で上級ブランドとして、
レクサスが開店した今となってはシャレにならない。
そこを理解できずにレクサスは板杉。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 15:46:45 ID:693o4IBz0
偽レクサスは炎に巻かれろ!
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 15:53:38 ID:juQ6zFZv0
車に罪はないんだ!!!
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 16:23:18 ID:juQ6zFZv0
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 16:27:33 ID:xt+EBVExO
いつも偽RXが止まってる
エンブレム、ホイールも変えてるけどハンドルが・・。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:59:56 ID:zk4vAkHDO
話違うけど埼玉で90マークUにINFINITIマークつけてるの発見。最高のセンスだ。
ウィッシュに レ マークわざわざ純正演舞れむ全剥がししてww
査定上がるんでつかと
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:16:34 ID:Ho8yBPZd0
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:37:30 ID:Lom0oVy+O
DQN系雑誌にはたくさん偽レクサスが居ますよ
赤や黄色のLからキラキラのLマークまで売ってます
ハイエースとエスティマのロッテリアエンブレム静岡で目撃。
運転席見たら予想通りの坊やが乗ってたW
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 15:08:59 ID:6BOW+l/RO
そいつらにこの板見せてやりてぇー。あとなんで金出してまで貧乏臭アピール&車をダサくするか聞いてみてぇ
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 15:11:53 ID:9R0HYyNv0
まさに
知らぬが仏…
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 15:17:48 ID:I+UeoRCTO
トヨタエンブレムを外してまでロッテマークを付けるって事は、
自分が乗ってる車を否定してるとしか考えられない。同じトヨタ製だけどさ
一番見るのがハリアーだな。圧倒的に多い。
以外とエスティマとかは見ないなぁ。ガテン系のハイエースに付いてたときは笑ったよ。
スレ違いかもしれないけど、ワゴソ尺とたぶんプレサージュと思われる車にベンツエンブレムがついてるのを
見たときは車内でお茶吹いたよwちなみにプレサージュかわからなかった理由はゴテゴテボロボロのエアロが付いてて原型をとどめてなかったから。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 16:14:13 ID:dF9IEqr30
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 16:32:17 ID:mh0EDF1c0
メルセデスに三菱貼るとか
ルノーに日産貼るとかする奴はいないんだな。
前に旧型ステップワゴンにメルセデスエンブレム貼ってるの見たときはひいたわ。
ベンツのエンブレムつけたアルトを見た。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 17:38:57 ID:8m0hLkTq0
フェラーリのエンブレム付けた旧型エスティマと
コルベットのエンブレム付けたマーチを見たことある
マジで寒気がした。何故自分の車のメーカー名を捨ててまで・・・
もう少し誇りとか愛着とか持てよと小一時間問い詰めたい
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 17:44:04 ID:8bk/X1I90
>>63 しかもコイツなんでイタリアナンバー下に貼ってんだよ・・・。
イタリアでエスティマ走ってねーのにwwwwwwww
こういうのも買えるもんなのか?w
逆にフェラーリにダイハツのアイロンマーク付ける猛者はいないのか
うちのオヤヂがZ40系?のソアラをレに変えてるんだけど、
許してやってくれますか。
ワゴンRにDUBステッカーとレクサスエンブレム
どう見てもタイヤは、20インチなかった
>>89 DUBは意味知ってて貼ってる奴は少ないとおもふ。
DEBに書き換えちゃえ
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 20:28:00 ID:mdB05vc70
山梨でバイクでツーリングしていたら、ekワゴンでベンツマークがいた。
しかも、その日に2台も目撃したwwwwww
雑誌でレクサスマークでekワゴンでカップルで写っているのにはビビッタ
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:50:05 ID:Rxy9H726O
ケツにレクサスのエンブレムをはっつけたVitzを見た…見てるこっちが恥ずかしかった…
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 14:26:20 ID:RjKH8UmVO
今日自転車にロッテリアついてたのみた
>>71 750iLwwww
どう見ても愛生会です。本当にありがとうございました。
>>86 ユーロナンバー、用品店とかでドレスダウンアイテムとして売ってる。
わざわざダイハツエンブレムに貼り替えてるようなレクサス乗りが最強
見たことないけどww
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 05:04:37 ID:W3lWTfycO
アリストにレクサスエンブレム
おまけにGS430
今日お台場にいたw
自分のエンジンの排気量もわからないんですか?ww
品川ナンバーの白蟻のあなたの事ですよwwwww
水色の現行マーチたんにルノーエンブレムってのをみたことがある
ちょっとかっこよかった
ニュービートル乗りの俺からしてみると、VWエンブレムのマーチほど
醜悪なものはないな。
一度だけ見たけど嫌悪感しか湧かなかった。
>>96 まぁ実際、先代GSに4300ccあったしアフォの見栄っ張りだろ。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:06:51 ID:u01rkZTBO
レクサス乗ってるんだが、先日辻〇自動車という店にグリルのブラックアウトを頼んだら、そこのアホ店員西〇はこともあろうかエンブレムまで真っ黒に塗りやがったあげく「サービスしといたから」と意味不明なキチガイスマイル。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:09:57 ID:u01rkZTBO
こんなキチガイな車屋が痛い車の発信源なんだろう。間違いなく… 若造の客にエルマークを勧めたり実際してるし、Q45にプレジエンブレム貼ったりしてやがる。 変態マシンの生みの親は変態ショップ。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:15:04 ID:mUsfcL5YO
ミラージュアスティにエボYの二段羽根付けてる漏れの友人は?
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:15:13 ID:u01rkZTBO
エルマークアリスト、プレジ顔面Q45、エルマークセルシオ、爆音マフラー装着型落ちセダン、各種コピーブランドのホイル等、あほの博覧会ですわ。
「プロが言うんだから間違いない」とか言ってわけわからんカスタムを勧める車屋が一番惡。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:59:21 ID:ciI0tjoyO
偽レクサスのハイラックスサーフはよく見るな
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 18:42:14 ID:MJXdZn6kO
偽レクサスのクラウン見た、エェェェ!
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 18:59:51 ID:GqubxFG7O
逆パターンなのだが、GSにトヨタマークとアリストのエンブレム。レクサス嫌いなら無理して乗るなよ。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:09:35 ID:XiKGHiaIO
先日、近所のスーパーにレクサスエンブレムつけたパッソを見た時は我が眼を疑った。
>>108 なんか・・・すげえ。ここまでくると何も言えないというか。でもはっきり言って
貧乏臭い。
パーツレビュー197にワロタ
よくぞここまで付けたもんだと
しかもそれをいちいちウプってよっぽど暇なんだな
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 12:21:19 ID:FET2jnxQO
アルファードのレクサスエンブレムいたぜw
むかーしワゴンRが流行った時、ベンツのエンブレム付けてるヤシをよく見た。
>>112 あと、アストロ顔もね。キャデラックのエスカレード顔もいたw
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 09:46:57 ID:wvdBdx3CO
うちの大学の教授が…
理事長の息子だけど。
30後期セルシオにLS460
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 18:57:17 ID:fSkXjCXV0
滋賀の彦根でワゴンRに∠とLS400つけてるのを見たな。
しかも金色。思わずワロタ
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:09:58 ID:GtmO5Trh0
ねぇー、アリストにHINOエンブレム付けていい?
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:33:41 ID:iBFwHJY20
そう言うのは許す!w
先日京都のSABで完璧?レクサスiS仕様にごまかしたアルテッツァをみた
内装から外装フロント・リア以外の窓ガラスのエッチングまでと上手く仕上げてたけどスタッドレスのホイルのセンターキャップがアル○テッツァ
ニセレクサスそのミス一つが命とり!!
ホンダだけど、山形でビガー(ビゴー?)にアキュラエンブレムってのを見たな。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 15:11:14 ID:k2Qnlbi50
長崎県北部にてたぶん平成初期のクレスタの偽レクサス発見しました。
ナンバー上のプラスチック部分に車名が入っているらしく刷毛塗りで茶色に塗装してありました。ウッド調のつもりだろうか?
レクサスエンブレムは黄金色に輝きなぜかセルシオ?の文字が…
マジに指差してワロタ
>>122 マジに指差してワロタ
そうやられることに快感を覚えてるんだよ。
昨日東苗穂店に遊びに行ったんですが、展示車のGSに乗ってふと窓の外を見ると…
Lマーク付きアリストがwwwww
箱型クラウンに∠エンブレムついてるのを見たときはワロタ
フェンダーミラーwwwタクシーですかwww
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 18:01:44 ID:gW1UkTnA0
豊田市内で通勤時間帯に時々見る。
アルテッアからトヨタマークを外し、Lマークと
LEXUSマークとご丁寧にISのエンブレムまで。
本人は”中身が同じだからいいだろう”と思っているんだろうが。
多分ヨタ社員だと思うが、レクサスのブランドイメージ
を引き下げ、自分の会社を後ろから撃っていることに
気が付かないのだろうか。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 19:08:18 ID:1CtwsZPzO
>>126 引き下げるほど高いブランドイメージなんて持ってないから。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:31:25 ID:3JJKdl2rO
うちの近辺ではウイッシュのレクサス化が流行ってるらしい(笑)
本日通勤だけで5台目撃だよ
その他付いてないパーツのエンブレチューン?流石はトヨタ様のお膝元でございます
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:41:40 ID:0R58TYomO
俺の知り合いが初期型のアリストにレクサスのエンブレムつけてる
貧乏くせぇwwww
その知り合いはいつも型遅れの高級車ばっか買ってる
ガソリン給油しに行っても満タンにしてるの見たことねーしレギュラーだし
金ねーなら見栄はんなよ派遣奴隷がwwww
でも飯いつもおごってくれるいい奴なんだよね^ ^
たまにはレクサスグッズでもプレゼントしてやれ
偽レクサスで、よくもまぁ、レクサス店の横を通れるなぁ。
と偽レクサス海苔の神経を疑う。
レクサスの事はあまり知らないけど
昨日エスティマにレクサスエンブレム&車名みたいなの貼ってあったけど・・・
アレは何だ
>>132 プレビアってエンブレムじゃないかね〜初代エスティマの輸出名。
>>133 そんな名前エンブレムだったと思う。
ありがと〜
でも貼ってあったのは新型エスティマだったww
偽レクサスでレクサス店に乗り付ける恥知らずって多いのかな。
>>135 恥を知らない奴が偽レクサスに乗ってる訳だから、乗り付けもお構いなし。
家から一番近いレクサス店を通るときに駐車場チェックしてるけど、
まさに
>>129 みたいなのあったよ。あと、ホイールキャップが1枚外れた初代イプサムとか。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 02:03:43 ID:BNVXTOL7O
豊田市は偽レクサスの宝庫だよ!どんな車種にもレクサスエンブレムつけちゃうアホゥどもがいっぱいいる
RAV4の純正リアタイヤカバーって∠に見えるんですけど
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:37:12 ID:8X+wtOt80
レクサスが好きで新しい商品展開してるんだと思ってメーカーHPへ駆け込み
あまりのラインナップの少なさに驚いて2chに来てみたらこんなスレがwwwwww
俺が見たのはハイエースとアルファードのレクサス
そのワンボックスはL2000なんとかだったはず。
数字は排気量を表しているのをメーカーHPで知ったのだが
2000の排気量でAT車って乗れなくない?
MTでもローで何キロ出るのよwwww
BMみたいに
1800ccのMTとか出してくれたら買うかもしれない。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 16:45:16 ID:6GUjdhc0O
昨日友達が新型エスティマを中古で買ったと自慢にきた。
レクサスエンブレムにさえしていなきゃあの空気は変わったかもしれない…
142 :
139:2007/02/06(火) 16:47:31 ID:8X+wtOt80
ハイエースは環七で足立ナンバー
アルファードはR246で不明。
都内を走るとは恐ろしい通り越して敬服するねwwwww
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 19:03:22 ID:o0Z3psAB0
偽レク乗ってる香具師って
車検や整備にディーラーに持ち込む事あるよな?
ディーラーでそいつらの接客した従業員の本音が聞きたい。
>>143 まぁ、見栄っ張りの癖にセコイってとこじゃないかなぁ。と思うが。
黒の新型ハイエース。職人の憧れの的SuperGL
LマークとSuperWAGONのエンブレム
お茶吹いて汚れた車の掃除代出してくれぃ
今日、相模原郵便局の前に駐まってた現行最新レクサスLSは
理解不能でしたな。
レクサスのLマークは前後共にそのままで、"V8","KOMPRESSOR"
"S460"などと、ベンツ系のロゴが貼り付けてあって、逆に"LS"が無かった。。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 14:42:35 ID:HYKjo0tNO
俺の友達(デブ短足)は初期型マジェ3000ccにV8のエンブレムつけてるよ!
しかも微妙に斜めってるし!
そいつ(デブ短足)は運転する時いつもサングラスを装着して思い切りシートを倒して乗っている。
シートポジションはもちろん一番前。
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 16:10:00 ID:xihWkKmJ0
おまえさー、俺ここいつもROMってんだけど。
とりあえず18時に。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 16:23:03 ID:bsh4oRClO
↑こいつは何が言いたいんだ?┐( ´ー`)┌
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 16:36:52 ID:L2CFHQQEO
ブリッツ、HKS、トラストでどれが一番倒産に近いのかな?
旧キューブにインフィニティのエンブレム。
吐き気がした。
15シルビアにインフィニティのエンブレムもいた。
しかも金。
15年落ちの初代セフィーロ(紺)にインフィニティ、ちょうど今朝見たよ。
中央環状の千里中央付近。DQN丸出しの運転だった。
2代目オデにアキュラも居たなあ
157 :
プレイボーイ トモ:2007/02/08(木) 16:14:09 ID:LLKimro50
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 16:53:13 ID:3d/RQoHO0
Lにすることで、ポリシーのある広い心を持てるそうですwwwww
いいなー、人生苦労しないわな。
先週、東苗穂店前で偽GSを見たとカキコしたものです。
今日は月寒店(札幌ドーム近く)からの帰りに偽ESを目撃…
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:28:00 ID:+R1HSPD6O
初代エスティマの左ハン見た
なんかやるじゃんとかダセーとか思わず
物好きだなとオモタ
R16でレクサスGL(日本名ハイエース)を見た
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 19:37:25 ID:pYiO2ASi0
今日、DQNセンチュリーにレクサスついてた
センチュリーにレクサスは初めてみた
でもなぜセンチュリーにレクサス?
>>159 そんなことで小さいなんて判断するほうがどうかしてるわい。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 13:54:14 ID:R3dEL7wr0
家の近くに、セル塩にLS400のエンブレム・レクサス純正ホイール・ハンドル
中心にも∠マーク・当然右ハンドルだが、ガラスのは小さくTOYOTAの字
皆、どう思う?
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 14:09:51 ID:aZJc8ieHO
そこまでやったなら全てやりきれよっておもた
現行イプサム240iにアベンシスの車名プレート付けた
レクサスを見ましたin名古屋。
もぉ何がなにやらw
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 16:50:19 ID:R3dEL7wr0
108>>マークXに(∠)エンブレムはまずいだろう!!絶対ありえね〜し!
くく168
そのアンカーもありえない。
<169>
そのアンカーも無いわ
〆〆170
なんだよそのアンカーwww
ゝゝ168〜171
おまえらみんなアンカー間違えてんぞw
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 17:43:17 ID:RnhMF2O/O
アンカー間違えて文句アンカーなんつって
173>>
変なシャレは止しなシャレ
175 :
、:2007/02/09(金) 18:23:40 ID:2vw7jdCLO
先日、買い物に駅前行ったらベタベタ車高の20セル塩が貴金属店の前に路駐してた。もちろんお約束の偽レクサス。すぐ隣には有料Pがあるがどうやら数百円が惜しいらしい。貴金属店に来てまでケチるのが笑える。
中から出てきたのもお約束の作業員風DQN。見せびらかす様にケバいヒカリモノ。強盗でもするのかと思いきや、助手席からはこれまたお約束の金髪DQN女。
信号に近くて激しく邪魔なのだが、悠々と店内へ。物の価値も解らない奴が見栄で安物買ってくんだろうな。
……で、とりあえず近くの交番へ一報しといた。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 19:17:30 ID:5Ok5WD9hO
ワゴンRにレクサスエンブレム付けているいたぞー(゜ロ゜)
リアガラスにViPとDUBのステッカーが貼ってあるぞーwwwwwww
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 19:31:01 ID:AMHkdQAyO
今日GTウイングつけたスイフトにレクサスエンブレム付けてる奴がいたw
せめてトヨタ車に付けろって思ったm9(^Д^)プギャー
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 17:26:37 ID:ta+IX6dm0
??なあ!なあ!アンカーってなんだ〜?
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 18:14:21 ID:L0BPSNlQ0
タクシーじゃないコンフォートにレクサスエンブレム付けた奴がいた
LEXUS YXSカコワルイ
現行ハイエースにレクサスエンブレム付けてる車多いね
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 20:21:34 ID:T7KK14B40
つつ172
お前も
間違ってるやんけ〜
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 20:33:47 ID:PFMTkBRI0
))181
お前もな〜
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 20:44:04 ID:9BVLJIaSO
》》182
プッw
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 20:58:42 ID:lm7eSiPAO
作業服店に行くと
レクサス印の地下足袋があるよ
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 21:10:25 ID:5SsI2AbnO
すれ違いすまん
この前、三菱のトラックのフロントのミツビシエンブレム
◆が一つ増えて
◆
◆ ◆
◆
のヨツビシになってた
違和感なくて割とカコヨカタ
携帯からなので◆のズレはすまん。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 21:15:15 ID:6WKpl20PO
本田モビリオにレクサスマークがついてた。
なんでモビリオなんだ?
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 21:16:38 ID:ZUydIKqnO
レクサスでは無いが、今日お爺さんの乗ったボロボロトゥデイにアキュラの赤バッヂが付いてた。これはアリだと思った。
>>187 漏れが見たライフはHマークを天地逆にしていた・・・アキュラエンブレムすら買えない奴・・・。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 13:28:31 ID:aRKwhQab0
だから!だから!アンカーって何だ〜???
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 15:56:24 ID:wWsH8qzMO
>>160 そのESがウィンダムなら別にいいんじゃね?
ウィンダムが出たとき、
「レクサスES300・日本名ウィンダム登場」みたいな感じで
豊田様が宣伝してたし
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 16:35:43 ID:8YBk3WxvO
俺のソアラは左ハンドルのレクサスだょ
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 16:45:35 ID:Ma8Kgn6OO
スレチですまん
今日、三菱エンブレム着けたbB見た
中古パーツ雑誌みてたらレグザスって名前のホイールがあった
>>191 そのウインダムをトヨタのチンポコエンブレムから
わざわざ金掛けてしまむらレクサスに換える根性が貧乏臭いから
偽レクサスを皆笑っているのだが。
まあ、別にいいんじゃね、と思うんなら別にいいんじゃねぇwwwププッwww
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 20:45:45 ID:JmOZroubO
古いインプワゴンのフロントにレクサスマーク
乗ってたのは普通のじぃさん。何があったんだ
レクサス車にトヨタマークの猛者はまだ現れんのか。
>>196 キモヲタな孫から借りて乗ってるんでね?
>>196 それってセプターのワゴンじゃないの?
古い(初代)インプレッサとセプター(初代の前期)って
顔がめちゃくちゃ似てるからさ。
でも、長さがまるで違うから勘違いしないか・・・。
・ハイエースにレクサス
・ハリアーにレクサス
・セルシオにレクサス
たった1時間で3台も見てしまった……
>>165 ガラスは一時期TOYOTA共用じゃなかったっけ?
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 12:16:56 ID:SaAAeEEmO
ハリアーとウインダムLマーク近所の運送会社に停まってる運送や倉庫業はDQNが多い
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 13:14:19 ID:HUDIJZgqO
連休で見かけた∠DQN達
アリスト×3(笑)
ハリアー×2(笑)
ルシーダ×1(爆)
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 13:30:56 ID:sroGFQt60
こないだ見たファンカーゴは
フロントがちんぽマークで後ろのロゴがyarisのを見た
yarisってなに?
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 13:44:34 ID:WnlFxsiC0
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 13:49:15 ID:3z0eRnEFO
誰か知り合いとかが偽エンブレム付けてて、なんで?って聞いた人は居ない?
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 14:06:26 ID:Rn8nbQy60
>>143 笑いを抑えるのに必死で、整備する手が震えてしまいます。
>>205 ファンカーゴは、ヨーロッパでヤリスヴァーソの名で
売られている。
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 14:20:40 ID:dcMvB5wCO
レクサスじゃないけど、俺のダチがステッポワゴンに乗ってるんだが
タイプRの赤バッヂを付けてるんだよね・・・、サイドにはタイプRのステッカー貼ってる
「何でタイプRなの?」と尋ねたら、「マフラー換えて、キノコエアクリ入れたからある意味タイプR」と
臆面もなく答えくれた、ディーラー行ったら、営業マンも苦笑い
一緒に乗っていて、超恥ずかしかった
31にもなって止めろよな、と言えたららなぁ
>>203そうですね。
日野のダンプにベンツマーク付けて喜んでるような
馬鹿ばったりだからなw
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 17:05:03 ID:EEMpgvQr0
ハコスカのGTにGT−Rエンブレムのパチモンハケーン
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 00:14:07 ID:gFOVv9ROO
昨日∠マークのアリストを見た。リアウインドウの日の丸ステッカーがDQN色を倍増させてたなwww
Vitzにレクサスマーク(w
派手なエアロの旧キューブに付いてた…@熊本
LEXUSランクル@ちば
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 03:44:22 ID:DrBvUXMfO
ニセ∠マーク着けてるアホは外車と勘違いしてて痛い
痛いには変わりないけど、本人はネタとしてやってんだろ。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 09:06:00 ID:4nQMkKNOO
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 09:27:17 ID:Rfcc/mtEO
偽∠つけると外車になると思ってる奴は
ホンダに赤バッジつけると速くなると思ってる
奴と同じかな
なにわナンバーで高知カローラの偽レクサスがいた
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 12:26:55 ID:N+U3Sj040
名古屋の大須でフェラーリエンブレムのインテR発見
タイプR乗りからしたらステップDQNに赤バッヂ付けてたらマジで腹立つ。
この前GTウイングに大型タコ、カーボンボンネット、赤バッヂ付けてるアホップがいたから思い切りブチ抜いて前をトロトロ走ってやったよwwwwwDQNなら追い越しかけて来いよ。期待外れなんじゃボケ。
目の前にお前みたいなDQNが割り込んできたら誰でも関わりたくないだろ
相手が本物のタイプ尺だと勝てるわけないから勝負も挑まないわけで
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 17:57:58 ID:pgu0oB370
両方ハズイわな。
今時タイプRなんて乗ってる奴なんて生涯独身をアピールしているようなもん。
234 :
えふでぃ ◆FD..DBK4zI :2007/02/16(金) 19:05:17 ID:JRz+jXHdO
>>232 >>63=
>>232のみんからの人、所在地は和歌山で
>>233のヤフオクのほうは千葉だし、
写真見比べるとミラー形状とかボンネット、アイラインとか異なってるよ。
たぶん別人じゃない?
>>233 これはかわいいから許す!!!!!wwwwwww
シャレで通用する!!!!!wwwwwwww
>>235 同じようなことをしてる奴が日本に二人もいるんだな。
ひどいなぁ 実にひどい
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 21:33:49 ID:xsVVzaNxO
トヨタとレクサスの華麗なるコラボレーションワロスwww
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 02:27:09 ID:4LFAsTKp0
>>237 実際にISの中身はマークバツだからな。
ISなんてわざわざ開発しないでこれで売ればよかったのに。
どうせお荷物な販売台数なんだからw
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 03:12:16 ID:gc5VqrBvO
レクサスISワゴンは出らんとですか?
逆にレクサスISのグリルに×付ける剛の者はいないのか
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 12:21:45 ID:EDnA4aYs0
……レクサスサウンド……
> マシンに乗り込んだ。私の愛機はマークX 250G Fパッケージの後期型だ。クールホワイトパー
>ルクリスタルシャインのボディが眩しいほどに輝いている。ブリッピングした。力強いレクサスV6
>サウンドが闇夜の峠にこだまする。今日は私もマークXも絶好調だ。いや、オレと言おう。今宵の
>オレの相手はBMW330iMスポーツ、下り一本勝負。世界的に評価されている高性能スポーツサルーン。
>マークXが登場するまでは、という但し書き付だが。2台が並ぶ。ブリッピングのサウンドが高まる。
>オレが放り投げたPEACEの空箱が落ちるのを合図に、公道バトルがスタートした。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/262610/blog/
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 16:04:50 ID:JCcc5wCN0
チェイサー見たぞ
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 16:12:16 ID:7Vz3BMPMO
ヨタ車に∠はまだ許せる
オレはエブリィに∠マークみたぜw
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 16:54:16 ID:jb3hx132O
偽レクサスの一割くらいは車に興味のない人類が
中古車買ったら始めから付いてたかもな。
ええ、残りの9割りは人類でななくスライムです。
>>245 読んでみたがあまりの頭の悪さにめまいがしたよ。輸入車に対するコンプレックス
丸出しだなww
彼氏が中古でアリスト買ったとき付いてた
外さないなら購入許さないと言ってトヨタのマークに変えさせた
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 01:00:29 ID:fI9LJwkDO
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 01:09:07 ID:QFTdVMSuO
昼間、ホームセンターの駐車場で目撃しましたよ!
だれかやるだろうと思ってはいたがカムリにレクサスエンブレム。気分はLS?
黒のボディと安物メッキホイルが輝いてました
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 01:21:45 ID:U8e1VLIz0
>>252 カムリは、由緒正しき初代レクサスじゃねえの?
確かES250だったかな?
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 01:25:40 ID:Ng4XtNEO0
しかし、偽レクは【自分は馬鹿です】って書いてあるみたいなモンだなw
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 01:31:31 ID:1WjtQa0zO
____
/ \
/ \ / \
/ (●) (●) \ 美しい掲示板を作るお!
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | |
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 01:58:31 ID:hNegPZv0O
DQN仕様のキューブのテールにLEXUS。
さすがに見直した。
…付いてるよww
近所のはずなので、見つけたら必ず写する!
俺が見たのはタントにレクサス+ユーロナンバーw
カプチーノにメルセデスマーク
111のレビンにレクサス付いてた…
アレって安く手に入るのかねw
>>252 それ、どっかのサイトで見たな。とある人のブログに、こんな車見ましたみたいな感じで。
黒カムリにメッキホイール+レクサスだったから、たぶん同一車種かな・・・。
インチアップするなら、せめて純正品でやればいいのにね。
わざわざ社外の安物メッキ履くなら、ゼロクラやセルシオのメッキ仕様履けば良いと思う。
馬鹿高いが。。
大宮ナンバーのレクサスエンブレムのハイエースを見かけました。やっぱり
DQNな運転をしていました。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 13:09:31 ID:430C4DKLO
昨日、初代エスティマの
LEXUS LS300
を見た
正直きもかったです
ファミレスの駐車場にレクサスブランドの水色のポルテが停まっていた。
リアルで苦笑した。
マーク罰って絡んでくるやつ多いのだが…。
勘違いさんが多いのかな?
私の真ん中に男が帰ってきたのさ。たいがいはチンコ勃ててセクハラになっちゃうんだけど。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 10:57:09 ID:EXSejaXgO
今日見た偽レクサス
・現行ハイエース
・先代エスティマ
・現行カルディナ
あと、昨日中央道の多治見PAでベンツグリルつけた先代キューブがいた。後ろ側にはベンツマークと『C130』ってエンブレムが…cubeの1.3Lって意味なんだなw
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 14:57:03 ID:mxAwFtCtO
今日古いセルシオにレクサスマークついてる奴いたよ!ここまではよくあると思うけど、その横にカローラ店のステッカーが着いてたよ!これではますます貧乏くさいと思ったよ!
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 15:57:34 ID:REXduS1WO
現行ハイエースにレクサスエンブレム多いみたい。
だっせ〜
俺自身の目撃と、ここに報告されている事例をまとめると
レクサスはDQNあこがれのブランドって事だな・・。
レクサス買わなくて良かったよ俺。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 14:24:43 ID:RgLbMW3/O
まげ
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 00:19:30 ID:CQxW/YWx0
レクサスじゃないけど今日スゲー面白いステッカー見た
ハマーH3なんだけど
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
KUMMER
って小さく貼ってあった。
センスありすぎ。かなりウケた。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 01:04:55 ID:+6OWe+zNO
VWマークの付いた黒マーチに遭遇してしまった・・・
MARCHのエンブレムが付いたままで、どっからどうみても日産マーチです。本当に(ry
カペラワゴン?っぽい車にレクサスエンブレムつけていた
Lマーク、LEXUS、GS300?のエンブレム貼っててワラタw
本人はギャグでつけているのだろうな
>>277 俺はポルシェのエンブレムをボンネットに付けたマーチを見た。
多分、罰ゲームかなんかなんだろうと思う。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 08:01:49 ID:f+CuCqUnO
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 08:22:06 ID:iY3pd7/SO
ヨタ車は昔から自動出火機能付きだからな
俺は2度と買わんよ
>>278 カムリプロミネントではあるまいな?
初代レクサスESを日本で販売したときに、カムリプロミネントの
名前で販売した。
283 :
◆BNR34/kILg :2007/03/03(土) 00:12:37 ID:RnF9roCT0
碓氷に新スカの慣らしに行った友人がいんふぃにちーセレナを見たそうなw
>>282 あの頃の内装は金かかってたよなあ。
それに引き替え今の豊田は
2000ccクラスでもハードプラの内装だよ。
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 14:33:10 ID:suIS7Ttb0
初代セルシオは、バブルの影響で結構逆輸入が多くて、
本物のレクサス?(左ハンドル)なんだけど、このス
レでは、やっぱり偽になるのかな?
自分の車じゃないから、どうでもいいけど。
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 16:46:08 ID:tt/2aE63O
俺は爺さんの軽トラ(たぶん10数年前の型)にマジックで小さく
『ダッヂラム』
て書いてみた。
>>285 左ハンなら本物でしょ。
とかいうと、右ハンのレクサスもある!とか主張するヒトが出てくるけどね。
初代セルシオ(&レクサス)は確かに良い車だった。。。
レクサスから見れば、国内正規レクサス以外は、整備等お断り。。。
国内に正規レクサスのみが、整備・おもてなしの対象です
偽ではないが、正規では無い
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 17:03:55 ID:uLJmjbhe0
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 18:03:24 ID:5xuP61i0O
もはや何といったらいいのか…
ワゴン尺(初代)にLマーク。
もちろん爆音マフラーで車高短カーテン付(爆)
せめて現行にしろよwwどんだけ貧乏なんだよwwww
ワゴンRなんて型落ちすると貧しい貧困層しか乗らんからな・・・
そういうワゴン尺に限って、ローダウン+下痢サウンドマフラー+激安カーテンが付いてる。
さらに白ハンドルや白ダッシュマットのDQNフルオプションw
そういうパーツって逆に貧相に見えるよな。
乗ってるやつはスエット+プリン頭のDQN夫婦。そして幼虫も。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 02:35:50 ID:jVo3Kl57O
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 02:40:49 ID:jVo3Kl57O
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/07(水) 02:44:51 ID:jVo3Kl57O
ヘッドライトよくみたらレクサスのだった
297 :
296:2007/03/07(水) 03:28:51 ID:tZHbN63u0
いけね、鈴木だ!w スマソ
セルボだ。スズキにトヨタマークかよw
チャイルドシートつけてるかどうかで民度が分かるよな。。。
>>298 ついでに言うと型落ちの軽が拍車をかけてるな。
てか、これ事故ったら終わりだな。
もっと子供を大切にしなきゃ駄目だよお母さん。
チャイルドシート買う金も惜しいんじゃないの?
乗る資格なしだな。こういう人って任意とか入ってるのかな。
302 :
296:2007/03/08(木) 09:49:04 ID:Fo/VXfT20
補足説明しとくと、この兄妹、虚ろなポアーンとした呆けた表情で
ずーっと外をみてた。バカなのか、狭い車内で疲れたのか不明。
前の運転席と助手席は母親と老婆(?)とおぼしき女性二人が
身振り手振りで楽しそうに話してた。
こんな人達でもレクサスのマークを知っていて、なおかつ、
わざわざド古い軽自動車(しかも他メーカー)のに付け替えさせて
しまうぐらいなんだから、ある程度の一般へのブランドとしての認知は
出来てきたのかもしれないね。
また間違えた orz
レクサスやなくてヨタマークね、ああ、スマン
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 10:47:58 ID:appIXWl30
↑っつーことでオマイは激しくスレ違いね。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 11:22:20 ID:sruygIAX0
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 11:33:34 ID:erohyKZnO
まずレクサス自体ダサイのに、
さらにそれの偽物なんてギャグを通り超してる分けで、 国が極刑をもって対応しなきゃあかんやろ
GTウイングwwwキタコレwww
まぁナンバーは晒さないほうが良さそうだが。
信号で右折待ちしてたら、向かいから
Lマーク付けた日野の大型トレーラーヘッドが来た。
本来トラックの日野マークって30cmくらいの大きさがあるはずなのに
それを取って乗用車用のLマーク(10cmくらい?)を付けてるもんだから
激しくバランスがおかしいのな。
そこまでするほどのLマークの魅力。
おれも味わいたいもんだ。
>>305 |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
l;:;:;:___jl|___;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l /
,イ::7´ ,r=ぅ r- 、  ̄``i丶、;:;:l / / _/
/::::シ "´ u ` ~´ ∪ ィ'ミ::::`'i! //",,゙ """ / ヽ
)::/ ,. -− 、 , -− 、 `ヾ::::::::},ヽ、 /ノ / 『味』 画・ こ
l:::l.:.,ィ句丶y'.: ィ句丶、:.:. ゙i:::::::::l /\ /彡 "" |/ だ 像・ の
}::l:.:.` ̄,.:'´ .: : `ミ ̄.:.:.:.:.:. l:::::::ム| i、゙ー''"彡 /| ぜ を・ 味
l::l , ' ,r' ヽ、 :.:.:. }:::,,/ ヽ、,,_ \ ,イ / | : 隠・ は
N! /゙'^'- '^'゙ヽ ,,,.-'" ー、==-ヽ'"/ / ヽ : し・
l l! u / ,..,_,..、 丶 く ゙` ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠ : て・
しi i ,イエエエ>、 ヽ lj \ヽ  ̄ ̄ // ノ る・
ヽ. l l l{、:.:.:.:ノ:.:.:l) l (ヽ //  ̄ノ
ヾ! l ヽゝェェェァツ } ,/>、 // /  ̄ヽ、
>、 `ー-‐ '" ノ ,/'"´ 'i // / ∨ヽ/
/l, ト、 ,ィ,i| ,"__} // / /
/:.:.:ヽヽ.` ‐--‐ '"´ ヽ_人`'′ // / /
/:.:.:.:.:丶丶 ヾ ,ソ / /:.:.i'゙' /-─‐‐''/_/_
丶、:.:.:.:.:\\ //:.:.:.ヽ、___,,,, -‐‐  ̄、
`` ー- ゝ ヽ、__∠∠.:-ュ:.:.:_,:ノ / ` 丶、
310 :
DQNプリウス:2007/03/11(日) 13:01:06 ID:WWgSmPI50
>>310 GJ!!
初代プリだよね。これ。
頭だいじょうぶなのかな。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 18:10:17 ID:CWcYmsww0
>>310 「HYBRID」が「HYUNDAI」に見える。
つーか勝手に脳内変換される不思議。
しかしここまで徹底してラグジー路線にすると開き直りというか
執念というか恐れ入ります。キレイに大事にしてるみたいだし
いいんでねえの。
アリスト見たよ。ハリアー、アリストあたりはレスサスでの販売があるだけに
特に多いよね。そんなにレクサスがいいなら本物買えば良いのに。
本物買えないから値引き後220万円なハリアー240Gでロゴ張り替えて我慢
まだ高いんだ。アリストなんて結構年式的に古くなってきてるから
もう安いのかと思った。
>>313 こういった車を冒涜した、レイプのような行為に普通は
嫌悪感を持つから、このスレあるんじゃねーの?
よしこれから目撃したら激写してうpしよう
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 12:43:57 ID:IrGVfZZMO
最近ほんと増えてきた!土日出かけると4、5台ぐらいは見る!だいたいアリストかハリアー!今度から激写したいと思います。
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 13:19:35 ID:j7XeMa5/O
インパラのエンブレムつけたオデッセイを見た
シフトレバーがフロントガラスにぶつからそうなくらい長かった
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 14:15:08 ID:isSOzzMvO
今朝通勤途中、信号待ちで前に停まったのが
ロッテリアマーク付けてIS300のエンブレムを
誇らしげに付けたドリテッツァだった。
おもいっきり精一杯のDっっっQ---N仕様だった
>>316 アリストなら中古で100万以下で買えるでしょ
>>321 朝、IS200見た。ノーマルだったけどたぶん偽者だと思う。
何か見分けるポイントとかない?
>>322 161のVベルテックエディションとか割と高くない?
DQNに人気だからかな。
>>323 先代のISだったら、イギリス向け以外は全て左ハンドルなので、
ハンドルの位置だけで判断して間違いない。
>>324 ハンドル位置で見分けられるって聞いたが、もしイギリス仕様だったら分からない
んじゃないかと思ってた。
イギリス仕様って日本には存在しないという認識でいいの?
勝手にそう思い込んで、右ハンドルのハリアー、アリスト、セルシオあたりは全部偽物だと思ってる。
もちろん先代のIS。ノーマル。右ハンドルだった。
10系セルシオのレクサスキターと思ったが、左ハンドルだった。本物ktkr
イギリス向けでもウィンカーとワイパーの位置は日本と逆なんじゃね?
327 :
324:2007/03/16(金) 12:30:12 ID:6wWI9gHI0
>>325 おいらの勝手な思いこみではあるけど、イギリスって新車の
車両価格がとんでもなく高額な国だから、高級車たる
レクサスなら、そうおいそれとイギリスには台数出てないのでは
なかろうかと思ってる。
現地のシビックやカローラを日本円に直すと乗り出し価格は
300万円前後なんて聞いたこと有るけど。それゆえに、日本から
中古車の個人輸入が極めて盛んだそうで。
>>326 室内の状況を含めて良いのなら、イギリス仕様はスピードメーターが
マイルとの併記になる。
右ハンドルを採用する他の英連邦はメトリック表示ですけど、
それこそ出回ってる台数が根本的に少なかろう。
>>327 サンクス。
基本的にイギリス仕様は存在しないくらいに思っておkですね。
イギリスではLSなんかは、良い値段でしょうね。
室内は走行中は良く分からないし、停車していてもあまり覗き込むのは良いことではないから
見分けるのは難しそうですね。
>>326 レクサスではないが、昔イギリス車乗ってたときは確かにウインカーが逆だった。
久しぶりに日本車乗ったときに何度ワイパーを動かしたことか・・・
329 :
327:2007/03/16(金) 20:55:33 ID:alAPW3Er0
>>328 ウィンカーとワイパー、日本が世界的基準に反している、と言うことなんですけどね。
当方、ドイツ製軽自動車(右ハンドル)&日本製ライトバン、
BMWのオートバイ、そしてホンダの250ccを所有してますが、
全部ウィンカーの位置や操作方法が違う。
VANEOにLマーク張った車が居た。逆だろ
>>329 MINI試乗したときに営業に同じこと言われたよ。
駐車場出るときにワイパーが動いたorz
今のBM530を数日運転してた事があるけど、
最初ヘッドライトのつけ方が分からなかった。
なんであんな昔のテレビのチャンネルみたいなんだよ
と思ってしまった俺には国産車がお似合いだ('A`)
日本車も昔のはムチャクチャでしたけどねぇ。
RT40コロナなんか、ヘッドライトのハイビームとロービームの
切り替えは床に付いてて、踏んづけて切り替えた。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 16:14:34 ID:r+17Ik/R0
昨日R16から右折するときに前にいたのがSC400エンブレムの先代ソアラ。
元のエンブレムの取付跡がのこってるの。
金メッキのナンバープレートフレームといい、かなり引いた。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 16:37:58 ID:uzA0RhgI0
偽レクサス
もういらねー、ダサ過ぎる
レクサスに買い替えれば良いじゃん
偽レクサスにして、恥ずかしくないのか?w
エンブレムチューン?。。。周りは、笑ってるよな
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 18:14:08 ID:uA+TO5oI0
本当だよ、レクサスハリアーよりもインフィニティムラーノの方が格好いいよな。
>>355 ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ それはない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 02:59:04 ID:GKZ58vGF0
正直レクサス自体がダサい
2代目プリメーラ(多分)にBMWマークを付けてる痛い車を目撃した。
まあ、あのフロントが微妙にBMWっぽいと思ってるのかもしれない。
しかし問題はそんなことではない。
ボンネット左右、フロントバンパー左右、リアバンパー左右など
多くの箇所に貼り付けられていた「CVT」のロゴ。
CVTって無段階変速機のことじゃないか?w
それを誇らしげにたくさんペタペタと・・・
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 17:42:28 ID:UsfZ+hLN0
俺はカローラの前後に、な!な!なんとBMWのエンブレム付けてるの見たことある
から ∠マーク付けてるの見ても・・あの衝撃には程遠いな〜!
ローレルのマークとレクサスのマークの違いが最近までわからなかった…orz
>>342 アレはマジでわからん。トヨタをその辺ことを考えなかったのだろうか?
くく342
ちね。氏ね。
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 00:15:31 ID:k5xFOzCCO
レクサスマーク付けてたハイエース見たよw
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 00:33:26 ID:/7EDceEXO
じゃあレクサスにトヨタエンブレムはどんな存在なの?
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 00:34:37 ID:VCIvNR6p0
エンブレムを弄る時点で馬鹿(除く取り外し)
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 01:12:59 ID:k5xFOzCCO
レクサスマーク付けてたチャリ見たことあるよw
レクサスマーク付けた羽付き50cc原付見たよ。
どう見てもDQN工房だった。
50cc原付の車種はYAMAHA ZR
誰かUSDMスレにここの奴ら誘導してやれ
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 14:33:11 ID:bKEVE99s0
>>
341
>>432 ローレルのLマークと、レクサスの∠マークは全然違うだろう〜!
>>351 クルマを趣味にしてる奴なら兎も角、
どっちもアルファベットのLをモチーフにした
デザインなんだから、一般人から見れば
同一視される。
大分で跳ね馬エンブレムをSWのMR2に
あちこちに貼ってあるのを見た
痛さ全開
ホントにローレルの∠マークとレクサスの∠マークは見分けがつかないよ。
ローレルなんてベンツみたいにボンネットに直立してるしさ。
あれ?いつからレクサスはベンツの真似をしたのと思ったよ。
356 :
353:2007/03/21(水) 18:18:41 ID:KBOwK5cz0
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/21(水) 19:25:08 ID:SLPFVQUj0
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 21:22:17 ID:3RGTWB0eO
ここ一週間で見た偽物
∠ノア→リア∠の下にしっかりとN O A H
∠ハリアー→RX(ryまで付いてるもののホイールはヨタマーク
∠セル潮→LEXUS LS400もよく見るとヨタハンドル+ローダウン+DUBステッカー
∠ウィンダム→ES300と思いきやリアバンパーにカローラ店のステッカーがw
∠ジムニー→ひいた
>∠ノア→リア∠の下にしっかりとN O A H
VOXYで見た事がある
偽レクサスな旧ウィンダムのES300はよく見かけるなぁ
ホイールにはチンコマーク
バンパーにはカローラ店のシール
20系でも中古で20万〜30万とかで買えるからなぁ
同僚がウィンダムに乗ってる。
別の同僚から、いきなりアニメオタクの仲間扱いされかけたので、
嫌がってウィンダムのエンブレムを取っ払って、レクサス外観仕様にした。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 11:12:45 ID:LpMO/BgC0
本日の朝、墨田区付近でレクサスマークを付けた白いVOXYを発見しました。
見ていてかわいそうだった。
今週の水曜、黒ハイエースが∠つけてますた。
364 :
名無し:2007/03/23(金) 22:11:41 ID:Ni2do0Ht0
エンブレチューンって・・・痛すぎ
本物買えよ
まぁ、買えないからチューンで誤魔化す訳で。
366 :
名無し:2007/03/24(土) 11:30:50 ID:5MgodL2c0
誤魔化せないやろw
エンブレチューンした方が、イタイと思うんだが。。。
埼玉県某市で偽レクサスハリアー発見。ナンバー晒しはやばいので臥せるが、LEXUS RS330のロゴが貼ってあった。
>>367 RSてwwww
俺は最終ソアラのL見た。レクサスには変わりないけど、
ホイールで分かるんだよねぇ偽レクサスってのが。
先日東京トヨペット千代田店のガレージにて、∠マークの16#蟻ストキターと思ったらLHDですたorz
並行輸入車って正規のディーラーで面倒見てもらえるんですね。
あの店は他にもフェンダーミラーのV8クラウンHT(スティールグレー)とか変わった個体をよく見かけます。
今日レクサスのエンブレムつけた黒いチェイサーを見つけた
>>371 系譜的にはISの先代にあたるから、判らなくはない。
三河で∠マーク装備の白蟻を2台立て続けに見ちゃったよ・・・
>>372 いやレクサスエンブレムを付けようと思う時点で常識人には理解不能。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 02:24:31 ID:RHDGfjDwO
三河はLつけた蟻、ハリアー多いよね。だいたい五台に一台ぐらいの高確立。恥知らずが多い街。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 02:36:57 ID:FggVfOWtO
三河はアホな奴いっぱいいるよな!!
親戚が住んでてたまに行くが、 スポコン仕様のミニバンとかも見た。
三河カスタムは恥ずかしい。
でも、そもそも三河ナンバーってトヨタの本拠地ナンバー
ですよねぇ。
最近はご当地ナンバーで豊田というのが出来ましたけど。
378 :
か:2007/03/26(月) 03:27:46 ID:vRaHQMptO
アリストはトヨタマークのグリルってださくないですか?まぁ俺はアリスト乗りじゃないけど
群馬県安中市で金レクサスバッジ付けた黒のダイハツ・ムーヴ発見
ギャグでやってるとしか思えん
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 03:40:52 ID:jj1KgNiB0
昨日洗車場で、明らかに偽者レクサス(ボロ中古DQNセルシオ)を発見。
持ち主らしきDQNに「レクサスですか〜、すごいですね〜」とフレンドリーに
話し掛けたら、DQN「アー?んだよテメー、舐めてんの?」って怒り出した。
一体なんのためにレクサスエンブレム貼ってるのかと考えてしまったよ。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 10:09:59 ID:RHDGfjDwO
>>380これからも偽レクサスのDQNにバンバン話し掛けてどうして偽レクサスにするのか?とか偽レクサスにして恥ずかしくないかとか聞き出してみてください。
383 :
IS250海苔:2007/03/26(月) 10:29:02 ID:Cpf+eXCuO
渋滞してるんだけど隣についてるレクサス仕様蟻がウゼェ
ちょっと前が空くとフル加速してフルブレーキ!そしてこっちをチラチラ見やがる
ハイハイすごいからこっち見んな(゚ロ゚)モルァ!!
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 12:14:38 ID:zIGs781N0
アキバの秋月・千石電商の前あたりにあった如何様画商の前に劣糞臭マークの
ドキュソハイエースがよく止まってた
今でも止めてるんやろか
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 12:28:09 ID:L445MehxO
俺も以前、信号待ちで隣に並んだウィッシュの助手席の奴に『レクサス格好良いね』って言ったら、《ウッセーバカ》って返ってきたよ。皮肉だってきちんと解ってるみたい。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 12:37:00 ID:nOdSM8vm0
ロッテリアだろ
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:18:18 ID:VPZ6026XO
ローレルのマークじゃね
BMWのオートバイに乗っているのだけど、
レクサスマーク入りvipアリストと併走状態で信号で停車したとき、
助手席に乗っていた金髪ネーちゃんがドライバーに向かって、
「ネェ、BMWでバイクなんて作ってるのぉ?」って聞いて、
ニーちゃんが「あぁ?コレと同じで適当なバイクにBMWのマーク
貼っただけだろ。BMWにバイクなんて有るわけネーじゃん」と答えていたのが、
しっかりと聞こえてしまった事があり。
全く、この低脳愚民どもめ。
よーう!社会の底辺の車音痴共。
ゼロクラウン所有の俺様が来ましたよwww
レクサスエンブレムはもはや時代遅れw先見の目がある人間は王冠エンブレムなんだよwww
他人の車をあーだこーだ言うだけの性活って、楽 し い で す か ?www
勝ち組の俺様が選んだモンスターマシン、その名は『クラウンアスリート3.5』www
そんなセレブな俺様に会いたい奴は渋谷までこいやwww
末尾が7の純白アスリートだぜ!
渋谷界隈では『純白のハレー彗星』と呼ばれてる有名な男だwww
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:38:16 ID:S+BS7Xnm0
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 17:08:24 ID:D2Pc2i0WO
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 21:06:45 ID:x7CAlrGV0
>>388 ネタかマジかわからんけど、爆笑した!
ナンチャッテ君が本物を哂うシーンを想像すると余りにも滑稽だww
ベンベの単車とは、いいなー
>>392 BMWのオートバイと言っても、車齢15年近い物を
中古で購入してるんで大したことはない。
大体、レクサスマーク付きアリストなんてのに
乗ってる奴でなくても、BMWの四輪に乗ってる連中でさえ、
BMWがオートバイ作ってるのを知らん奴多いので、
誤解による嘲りを受けても、もう慣れた。
休み明けの鬱な気分でいつもの通勤路を走っていた。
とあるカーブを抜けると1台の軽トラ(2世代位前のスズキ)が止まっていた。
かなり大きめなレクサスマークを付けていた。
飲んでいた缶コーヒーを吹き出してしまった。
ハリアー多いな>偽レクサス
ハリアーなんて車に乗ってる時点で
自意識過剰な奴が多いからな。
赤のポルテにレクサスマーク貼った車を見た
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 16:44:09 ID:SiEiQaIA0
ハリアー、アリストのオーナー恥を知れよ
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 20:17:59 ID:5SsgpeXy0
僕のベンツはS320ですが500に貼りかえてます
600にするとバレますが500なら疑われません
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 20:20:17 ID:54Y5geERO
ポルテやハリアー、アリストなんてましだよ…
SMXにトヨタマーク…雑誌にも載っててビックリしました
>>400 SMXだけにIDがERO
さて、明日も土方のレクサスDXに煽られ(ry
引越で札幌市民になって3日、遂に今日黒蟻の偽GSを2台も目撃…
403 :
名無し:2007/03/28(水) 00:12:30 ID:1Bf1Gs6I0
>399
おもいも、同類だな
エンジン音、パワー等でバレバレwww
偽S500より、S320のままのが馬鹿にされないぞ
スレ違いだがステップDQNにアキュラマーク付けてるのも何だかな
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 17:08:13 ID:LGPIShFA0
408 :
名無し:2007/03/29(木) 19:24:50 ID:uw3SB8Dx0
マークXにレクサスのエンブレム付けているヤシいたな。可哀想に。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 08:40:57 ID:RBDcr26eO
本当は男に囲まれていたいんだろう
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 08:49:04 ID:at5XHYKvO
裏に住む糞ガキの偽レクサス(20セルシオ)がワゴンR(偽レクサス仕様)になってたのには笑えた
コイツの母親の話では、故障して修理代払えない→中古の軽になったとかw
よほどレクサスに憧れてんだな
>>412 中古でも軽が変えるくらい資金が有れば、セルシオ直せばいいのに・・。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 15:41:06 ID:upVZ62bVO
現行セルシオのLS仕様がいた。
700マン以上金出してなんで価値をぐんと下げるようなことするかなぁ
現行セルシオなんて存在しないんですけど。
そりゃそうだ。日本でもレクサスを展開するようになった
せいで、LSを販売した時点でセルシオの方は車型廃止
したのだから。
Lマーク付きワゴンRはよく見かけるな。
ワゴンR乗りにとってLマークを付けるのは常識なのか。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:29:46 ID:tSz3Tohk0
>>417 よく見かけるってどんな地域だよ?おっかねぇ。
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 22:38:45 ID:MlUV9nWx0
いっそのことワゴンLも発売して
右左の兄弟車でいいんじゃね
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:17:10 ID:tr5mXmysO
レクサスなんて、しょせん日本車なんだから、どうでもよくない?
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 01:28:34 ID:Auzicie10
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 02:29:24 ID:jZBBCwNb0
都内でもいるぞ。
郊外のショッピングモールの駐車場とかで見る。
>>412 うちの近所の実家の家業手伝ってる糞男も
ローンでハリアー(偽レクサス)を買ってたのに
この間から駐車場に停まってるのが古い型のワゴンRにしばらくなってたから
気になって聞いたらローンが返済できなくて売ったとかw
もうね、、、頭悪すぎて言葉失ったよ
このまえ新宿でレクサスのエンブレム付けたフルスモのアリストがいたんだけど
よーく見ると左ハンドルで「おお!本物かぁ」と感心。
さらによーく見ていたら左の窓が開いて、ぶらーんって出した手には小指がありませんでした。
それ以上は見るのをやめちゃった。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 17:44:18 ID:cGEo0+tO0
詰めてるの見た位で特別視しないでよ〜。
別に危害なんぞ与えないからさ。堅気には。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 08:45:50 ID:sO92wmi50
>>424 お前、それ差別だぞ?
それに詰めたとだけしか、思いつかないのか?
旋盤作業とかで事故って落としちゃったのかもしれないじゃないか。
旋盤で指落とすようなやつはGSに乗れない
>>327 英国仕様のレクサスIS300に乗ってる人間がいる。直6のMTだ。
日本で言うアルテッツァ。
出張先の英国で、仕事先の現地人に譲ってもらい持ってきたそうだ。
「上手くレクサス仕様にしてますね〜w」と馬鹿にされることもあるそうだが、
相手にしないか、しつこいヤツにはメーターを見せるそうだ。
たぶん、そんなケース日本に数人(ひょっとしたらそいつだけ?)だよな。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 20:05:23 ID:yLUWKsuP0
>>426 「指を詰めてたから見るのを止めた」ってののどこが差別なんだよ。
おまえ、解同とか総連とかと思考が同じだな。
むりやり差別を作り出して利権にするのな。
430 :
名無し:2007/04/01(日) 20:41:15 ID:0ZxkpdCm0
>>428 だから、日本では日本LEXUSで購入したオーナーだけが正規
偽ではないが、日本では正規のサービスは受けれないって
オーナーズディスクに電話できんやろ?w
LEXUSは全てのサービスを受ける権利込みのプレミアムブランド
所詮、日本に持ってきた段階で、アルテッツァ扱い
春だねぇ
>>430 いやレクサスはレクサスだろ。
正規ものか並行・個人輸入物かという違いだけだ。
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 23:32:30 ID:ZS7ilwSS0
レクサスWISHを見た。
>>432 日本では、今日本で売られてる物だけがレクサスだよ
輸入したレクサスは日本に来たらトヨタだよ
なぜなら日本ではトヨタブランドで売られた車だからな
左ハンドルなだけのトヨタ車にブランドもプレミアムもない罠
KーStyleとかいう雑誌でワゴン尺レクサス仕様
とかいうのが紹介されててワロタ
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 19:17:33 ID:y+TEyjZG0
今日白のハリヤーのレクサスみたwwww
知ってる人が見ると「だせーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
で知らない人がみると興味なし
つまりこんなことしないほうがいいが結論・
横浜市瀬〇区でロッテリアマークついた白いノアかボクシーを見た時は日本の未来を憂いました
白と黒のツートーンカラーの日野レンジャーが
直径が1.5メートルはあるような馬鹿でかい
レクサスマークを付けてた。
なんでわざわざあんな物付けるんだか。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:02:48 ID:+PlJOKNs0
↑パクってんじゃねえぞこの野郎
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:29:53 ID:6hzVZUbLO
俺も白ハリアーのレクサス目撃したw
しかも国産22インチのメッキホイール履いてたw
アフォ丸出しで皆爆笑した
>>437 俺は札幌市豊○区で黒いノアのL仕様見たw案の定下品エアロ&ホイールつきw
そんな下品な改造に遣う金があるならならカローラ札幌が経営母体の藻岩店からIS買えば良いのに…
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 00:37:55 ID:EFIm+Tpc0
>>443 >キモイから一緒にせんといて。
いや一緒ですから。一緒ですからwwww
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 02:33:47 ID:KhAv2V9jO
Kスタ○○とかいう雑誌見てみました
笑いすぎて腹いてぇー!
軽のドレスアップは100%ドキュン
イベント?とかいうのに行ったら多分笑い死ぬとオモタ
>>441 日本車として最初から登録されたクルマにマイル表示メーター
付けると車検NGでなかったか?
>>445 この手の本を見ると、そんなにドレスアップする金があるなら
もっといい車買えるだろと思ってしまう。
ああいう連中の価値観はわからん。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 23:17:14 ID:Gkhwgf9/0
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 23:18:39 ID:uXV7WAjRO
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 23:18:47 ID:Qs6ui/YW0
欧州車意識ワロスw
452 :
438:2007/04/04(水) 00:45:19 ID:CsavpXUm0
>>452 あれを見て、レクサス関連のカーゴカーだと思えないなんて、
君もずいぶん勘が悪いんじゃない?
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 07:37:50 ID:TGxS/C4z0
レクサスのカーゴカーは完璧に失敗だな。
いかにもトヨタ的な成金向け商売丸出しだ。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:02:07 ID:9Z49O04FO
名古屋にはレクサス仕様が多数いますよ。
普通に高級車もたくさんいるのに、
あれが格差社会と言う奴ですか?
>■キーワードは「欧州車意識」
>今風の高級スタイルはここに辿り着く
釣りかと思った
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 19:22:48 ID:Z7dTq+Q4O
今、目の前に居る!
初代ウインダムに
レクサス!
ご丁寧にES300まで
付けてるw
しかし、バンパーボコボコだなww
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 19:27:36 ID:GCuY0w4jO
ポンコツ車にに∠マークと安物メッキホイル履いてラクジーとか言ってるのは田舎モノ
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 19:31:44 ID:Z7dTq+Q4O
ちなみに、長崎ナンバーでつた
携帯からスマソ。
今日の夕方にレクサスエンブレムを付けたハイエーヌを見ますた。場所は琵琶県w
>>462 おまいは俺か!
漏れも報告しようとここに来た。ちなみにハイエースですた。
@近江の国
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 21:40:30 ID:Z7dTq+Q4O
レクサスじゃないが
セルシオエンブレム付けた
ラルゴがいた・・・・
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 21:45:25 ID:ljBo30zX0
土方にも∠マーク付けたら、高学歴になるかな?
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 22:05:06 ID:D+Jz8VLpO
S-MXのフロントにトヨタエンブレム(マジェスタのグリル?)、リアにはマジェスタのナンバーポケット。
死ねよ
>>465 自称レクサス (中古セルシオ 市場価格7万円)
自称高学歴 (工業高校卒)
ついでに黒でLEDテールでした
プラドレクサス発見!!
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 23:18:27 ID:ZxBGQQzgO
あまり車に詳しくないのだが親父から譲り受けたLS400(一応左ハンドル)を乗っていて、先日、弟に事故られて板金屋にだしていた。
直って戻ってきたのがトヨタエンブレムのグリルだった…
しかも、その事実に気付いたのは二週間後、友人に言われて。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 23:30:57 ID:cte6yLqUO
原稿アコードならAcuraTSX仕様にしても分かんないです><
昨日ハイエースの偽レクサス発見w
あまり車に詳しくない漏れですら偽物とすぐ分かったwww
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 01:17:54 ID:/1c5vr540
ドカタってレクサス店でレクサス買えないの?
正直本物だろうが偽物だろうがレクサスってDQN臭のする奴しか乗ってない。
煽りじゃなくてマジレス
本格ラグジュアリーワロスwwwwしかも味わえるような車じゃないしwww
さっき、レクサスグリルのマーク2ワゴンを見た
リアはどうなんだろうと見たら、スムージングしててなにも貼ってなかった…
面白い事、期待してたのに orz
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 17:47:45 ID:nAd123+f0
千葉県の国道16号、スーパーオートバックス付近でレクサスエンブレムのistを発見。
乗っているのは口ひげの30後半?ぐらいのデブおやじ(田舎ヤンキーみたいなパンチパーマ)
流れに沿ってしばらく併走していたら同じ方角に左折、そのまましばらく視界にいた
そのレクサスエンブレムのist、そのまま柏のレクサスに入っていきました・・・
こういう場合、レクサスの店員はどんな反応するの?
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 18:41:34 ID:BT7VZ+iGO
エンブレムチューンてか、格好悪い事するよな
481 :
名無し:2007/04/07(土) 21:14:12 ID:iqfDyzCX0
エンブレチューンもう止めろよ
見てるこっちが恥ずかしい
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 21:38:02 ID:tQpxEvQB0
DQNの特徴(このうち3つあれば確定)
車種がbB、キューブ、モビリオスパイク、S−MX、ステップDQN、中古日産車全般、アメ車、軽
白いステアリングカバー、爆音仕様マフラー、運転席、助手席もスモークまたはカーテン
甘ったるい芳香剤、運転中にダテサングラス、シャコタン、窓を開けて爆音で音楽
ルームミラーに花輪、リアガラスにハイビスカスシール、キラキラアルミホイール
土禁、ろくに日常点検しない、ブレーキランプ、テールランプが切れている
ヘッドライト片目、ボンネットの中は埃だらけなのに毎日のように洗車
目の前の信号が黄色になるとアクセル踏み込む、信号のない横断歩道に人が立っていても無視
切符を切られると警察官に逆切れ、扁平率がやたら高いタイヤ、青く光るイルミ
水中花シフトノブ、川崎ナンバー、八王子ナンバー、品川ナンバー、豊橋ナンバー
道を譲っても礼を言わない、手も上げない、シートベルトをダラダラに弛ませてる
無駄な加速をする、左から無理な追い越しを掛けるが次の赤信号で抜いた車に並ばれる
ナンバーカバー装着、偽レクサス、
485 :
452:2007/04/09(月) 23:18:26 ID:tSxYzHvg0
>>453 キャリアカーって、骨組みだけで中は見通せる物が
普通だと思ってたもの。あんなフルカバードしたキャリアなんて
想定してません。
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 00:25:43 ID:jxMEqunWO
レクサスじゃないけど、新型プレマシーにベンツのエンブレムつけてるのを見た。欧州車みたいでちょっとかっこよかった
俺、アル乗りなんだけどロッテリアグリル付けようと
思ってんだ。
最高速が3キロ上がるって言うし
あと、グリルがかっこいいと思う
イメージとしては映画『ブリット』の車みたいにしたいのだけれど
ロッテリアマークって簡単に取れるの?
ネジ止め?両面テープ?
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 10:26:13 ID:k5aZekdEO
ウィンダム2代目にLマーク発見!
しかも後ろ見てみたら「2ch VIP」
…
( ゚д゚)
(゚д゚ )
( ゚д゚ )
>>490 嘘だろ〜?
そういう特殊(?)なのは写メに撮ってきてくれよ。
>>490 それはどっちかっていうとウケ狙いのような気が・・・
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 01:16:08 ID:3gMothco0
こないだ、E60 AMGのエンブレム見たんだけど、あるの?
どうみても、E320にしか見えなかったんだけど。
情報希望
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 01:57:31 ID:ohC/MCAWO
名前も分かんねぇような結構古くて汚くなったトヨタのワゴンにレクサスのエンブレムを付けてるのを見た。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 07:24:37 ID:AEJcJE0GO
近所にbガ〇ージっていうビモータやドゥカティの専門店があるんだが、そこのハイエースとダイナトラックがレクサスエンブレム付けてる
きっと、扱うバイクと同じように高級車なんだなww
あなたの車をLに変えるだけで幸せになります・
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 19:59:35 ID:ev9lTeni0
ハリヤーとかのLエンブレムって、本人はカッコイイと思ってるんか??
一般人>まったく興味なし
車好き>馬鹿がいるわwwwwwwwwwwwwwww
これだと思う
とりあえずロッテリアマークは本物以外ダサすぎる
>>494 E60 AMGっていうのは確かにあるよ。
W124(先々代)だと、E500をベースにAMGが排気量アップをした車種。
オーバーフェンダーですぐ分かる。
W210(先代)にもあるけど、こっちはパッと見には分からないかも?
現行型にはE63ってのがあるね。
今日、ランクル60にレクサスマーク付けてるバカが居た。
超強大なレクサスマーク
サイドにはLEXSUSロゴな4dトラック
レクサスの陸送車だった
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 12:01:44 ID:bfufhVR10
>>503 レンジャーベースだけど、4トンじゃないよ、アレは。
積載量こそ、4.7トンだけど、荷台装置が大がかりなので
車両総重量は12トン。
大型自動車免許取り立ての奴では運転できないクラス。
今日先代セルシオにLつけてるの居たので偽かと思ったら、
左ハンドルだった。御見それしました。
エスティマエミーナにLとかランクルプラドにLとかも笑えたけど、
この前RX-7にLつけてるの見ました。
言葉を失いましたw
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 00:36:00 ID:XcNoLNpWO
20セルシオに∠マークとLS400の文字が小さくて下寄り貼ってあり不自然だった。
507 :
名無し:2007/04/14(土) 00:41:06 ID:uzIsNGOw0
雑誌で自慢気に、偽レクサスオーナーで顔出ししてる奴、恥ずかしくないのか?www
大抵コメントは「レクサスブランドにこだわってます」orz
こだわるなら、本物買えよ!
普通偽ブランド、自慢しないよな...
レクサスこだわっても、一番肝心の車自体”トヨタ”ですから残念!
>>507 普通じゃないからあんな恥ずかしい事出来るんだろw
しかしマジな話、トヨタもレクサスを本気でブランドとして確立したいのなら
ああいった馬鹿どもはどうにかせにゃな。
>>507 >こだわるなら、本物買えよ!
新車が買えないんだから仕方ないだろw
しかし、左ハンドルだからと言って、古い型でも「本物のレクサスだ」というのも、なんだかなーと思う。
左ハンドル=レクサスってワケじゃないってのもあるし、そもそも単なる「中古逆輸入車」に過ぎないじゃん。
トヨタマークも、レクサスマークもかっこ悪い。
トヨタF1に付いてるTマーク会社のマークにすればいいのに...
>>511 >トヨタマークも、レクサスマークもかっこ悪い。
確かに。トヨタマークって今なおオ○コマークに見えるw
レクサスはロッテリアorローレルだしw
513 :
名無し:2007/04/14(土) 15:29:31 ID:uzIsNGOw0
>>511 >>512 マークなんてどのメーカーも大した事ないだろ
マークで車選んでるんか?www
フェラーリに豚のマークつけてても、性能とか大事な部分はかわらんだろ
要は、元のエンブレムを変えても痛いだけってこと
エンブレム変えても車(性能)は変わらない
LS660糞ワロタwww
516 :
名無し:2007/04/14(土) 16:13:41 ID:uzIsNGOw0
>>514 LS660ってorz
LS66だろwww
660ccであってるだろw
>>517 ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
>>514 ダイハツじゃないけど、俺もワゴンRのSC430を見たことあるよ。
エンブレムの他に、爆音マフラーと路面を照らす青い照明付き。
やたら強引な割り込みをくり返しながら横柄な運転をしていた。
あの手の連中って、高級車に乗っている錯覚にでも陥っているのかね。
やっぱこれからはネッツマークでしょう
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 23:27:27 ID:6cxEAsqB0
ダイハツの型式はDBAorCBA-L***S
※***は3ケタの数字
というパターンなんだけど
660はミラ・ジーノの4WDになります。
>>513 いや、やはりマークは大事だぞ
昴の六連星も昔はかっこわるく見えたけど
いまじゃラリーの影響で格好良く見える
レクサスとトヨタマークはf1常勝しても
かっこ良く見えるかどうか?
御フェラーリ様に豚のエンブレムじゃ?
紅の豚?
レクサスもグリル統一するとか
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 12:21:09 ID:Pf8HNjes0
>>514 よく見ると右下にハイブリッドシナジードライブも付いてるwww
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 12:32:13 ID:WB+cBWqCO
ミラアバンツァートRに前後金のレクサスマークをつけてフルスモ、ヤンキーアンテナのバカと毎朝すれ違う。
もっと頻繁にうpがあれば神スレだと思うんだ
>>526 軽作るんなら、レクサスあんまりブランドとして意味ないじゃん。
俺、ロッテリアマーク付けたのGTで走ってるからなんだけどさ
529 :
名無し:2007/04/16(月) 01:23:44 ID:WLoGZHoF0
>>527 ネタだろw
ソース、エイプリールフールだぞ
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 02:26:47 ID:3uL+fU7VO
たまに見る エスティマ
片方に純正エンブレム反対にプレビア のエンブレム とヨーロッパナンバー 付けてる
アホがいる 純正エンブレム剥がせ ハゲ
S-MXのリアに日産のエンブレム、何故・・・
こんなアホもいるのかと思い前に回ってみると、フロントは普通にホンダエンブレム。
一体何がしたいんだろうか?
ちなみに自分の住んでる地域ではセルシオ、アリスト、ウィンダム、ハリアーのレクサスもどきをよく見かける。
でもなぜかアルテッツァのレクサスもどきはあまり見かけない。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 08:00:17 ID:LOEVYpr/O
昨日、三重県四日市市でレクサス仕様のバモス見た
しかも外装黒のVIP仕様w
んで今朝、偽レクサス仕様の現行ハリアーと20セルシオを見た
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 09:18:41 ID:2/a9Peuc0
さいたまで10系セルシオのレクサスがいた
それも金色
さらにLS460のエンブレまで
痛杉
そういやアキバの秋月の斜め前の怪しい画商前にいつも路駐してたレクサスハイエース(笑)
あの画商の閉鎖と共に見かけなくなったな
あの画商関係者の車か?
胡散臭い画商に胡散臭い車で謎コンビだが
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 10:08:39 ID:8jvVBcSnO
数日前、バンパー()にLマークつけてるヴォクシー見たwリヤはモロTOYOTA・ヴォクシーエンブレムなのにwwwご愁傷様ですwwwww
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 11:07:43 ID:46bNl/W8O
なんかレクサスって文字をこのスレで大量に見てたら、
自動後退に置いてありそうな、しょぼいラグジュアリー系のパーツメーカーのブランド名みたいに見えてきた
軽トラに∠とV8エンブレム
笑いすぎて事故りそうになったW
連投スマソ。スレ違い&車の窓が雨上がりゆえに汚いのはご容赦を。
541 :
夜の帝王@低血圧:2007/04/16(月) 22:08:51 ID:ghV9HpY90
そういえば、セルボモードにトヨタマーク+CELSIORエンブレムをつけてるのを見た。
かなり無謀な運転をしておったな。
さっき阪神高速で∠マークのグランドハイエースを見た。こういう事やってる奴って例外無く頭悪そうな顔してるよなw
軽とかにLマーク付けてるやつって、他人に自分の車種を教えるとき
レクサス○○と言っているのだろうか。
保守
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 00:06:30 ID:3JpP4MNL0
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 04:41:52 ID:kTSHc/lfO
俺レクサス乗ってんだけど、なんでなんちゃってレクサスの方は信号待ちとかで並んだら、気まずそうな顔で目を反らすんだろ。
恥ずかしいならわざわざ金つかって意味ない改造しなけりゃいいのに。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 10:22:47 ID:EdDJS4PV0
[編集] バッチチューン(偽レクサス仕様)になってるしw
なんなんだよ「バッチ」ってwww
「バッジ」(Badge)だろ。
なんだよ真性ってw包茎かよwww
ちゃんと推敲しろよな。Wikiの記事は直しといたw
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 14:12:06 ID:ZJorLhyP0
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 14:36:10 ID:pTMQX9UnO
昨日見ちゃいました
群青色の古いセルシオに金色のレクサスエンブレムとLマーク
前回見たセルシオエンブレムがそのまま残るボロセルシオには
及びませんがw
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 14:52:19 ID:LVT4LvWA0
ラクティス・・・フルエアロ&爆音マフラー
(自分が思う最低の改造)
後ろからしか見ていないがレクサスマークついてた。
普通にカー用品店に売ってる
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 20:00:01 ID:vI0YmVLQO
タントにL付けてしかもご丁寧に自分で考えたのか
TA660なんてもんまで貼ってあった。
これ見たらハリアーやセルシオがL付けてても不思議に見えない俺は病気
554 :
名無し:2007/04/22(日) 21:28:56 ID:ZFXWuMDS0
もう、やめようよエンブレチューン
雑誌買うたびに、自慢げに載ってる偽レクサスオーナーに哀れみを感じる
>>554 このスレは、そう思っている人が書き込んでいるスレだから
ここに書いてもムダじゃないか。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 01:01:51 ID:i18HiqC30
>>552 > 普通にカー用品店に売ってる
偽エンブレムの輸入業者が商標法違反で逮捕されてたが大丈夫なのかな?
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 01:06:11 ID:3PQ8Pbzh0
アップガレージに普通にレクサスエンブレム売ってるけど、
あれも違法物なのか?
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 20:27:07 ID:JSvv2cwc0
実際レクサスエンブレムつけてるハリアーやセルシオとか
ただの馬鹿にしか見えないですよね・・・・。
金かけてダサくしてw
ホイールとかローダウンしてると本当にダサイ・・・・
金かけてあんなにダサイ車作って、そんな事するならクラブでも飲みに行ったほうがよっぽどいいよ
車はノーマルのが普通にお洒落だと思うよ。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 01:28:13 ID:BjHg86Xu0
VOXYにLマークつけているDQN発見
もうバカかと...
>>558 >車はノーマルのが普通にお洒落だと思うよ。
そうなんだよな…
>>560 せめてエンブレムを剥がす程度ならおkだがな。
漏れは以前乗っていた車の「TURBO」の文字ステッカーを剥がしていたよ。
(ダサいから)
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 17:52:40 ID:WOkF+7aa0
偽レクサスは、サラATMの駐車場に良く入ってくよ
四国の山道で、ハイエースにLマーク付けたのをみた。
どう見てもドカチン収容者だったんだけど...。
564 :
563:2007/04/24(火) 18:30:15 ID:V3TyNIWD0
間違えた。
収容者 ×
収容車 ○
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 18:45:36 ID:Pv7mB4kZ0
偽レク=ヘンなリボンのステッカーレベルw
566 :
ひろ ◆E09AdS.3fQ :2007/04/24(火) 19:41:05 ID:gBmxRPKvO
ワシのはほんまもんのセルシオや そこのけそこのけ
偽レクサスRX330が団地に止まってるが
仕事帰りに∠マーク初代銀蟻を見た。たかだか細い道から出るだけでタイヤ鳴らさんでも・・・。
>>568 初代って、一番新しくても10年落ちだよなぁ…
それなりに稀少だと思うが乗ってるやつはアレか。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 04:33:17 ID:v9RGQbpW0
mixiにも「偽レクサス嫌い!」とかいうコミュニティあったな。
そういえば入ってたよ、俺w
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 05:12:11 ID:43TD79En0
DQNなんてこんなもん。
ブランドバッグを持てば、金持ちになった気がする。
サングラスにジャージ、もうケンカで負ける気がしねぇ。
片落ち高級車に乗れば、気分はもうV I P!!
そして、∠マーク。これで車は現行高級車。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 06:30:03 ID:5GHmA5Sg0
あくまでも気分だけでまわりから見たらピエロなんだけどね…
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 06:40:31 ID:ixS8x0G8O
ワゴンRにベンツのエンブレムとS600のエンブレムがW
スレ違いスマソ
アリスト、ウィンダム、セルシオ、ハリアーなどは普通に別名で売られているから騒ぐほどあらひん。
RX8にポルシェマークとか、エンブレム詐欺だ罠w
>>574 極悪な奴。MR-Sにポルシェマーク
たしかに前は似てるが後ろは・・・w
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 19:38:43 ID:9G+NHgHCO
つい先程ロッテリアマーク付けたDQNマークIIを見たよ。
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 12:45:49 ID:pnPPeOZ5O
DQNに偽Lマークを売り付け儲ける業者さん
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 12:53:20 ID:wk6Uan2sO
ついさっき
デリカスペースギアにロッテリアマークつけたのを見たんだ…
決してDQNとかそんなインチキくせーもんじゃねえ…
もっと恐ろしいものの片鱗を感じたぜ…
トヨタのSUVクロカンジープはほとんど∠が付いているな
何かΨがほとんど無くなってきた
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 14:55:43 ID:UPPBwI4NO
750エンブレム装着のエンジンどノーマルのゼファー400が近所にいます。
昼に豊田で∠マークのランクルを見たんだけどレクサス三点セット+チンポマークとランクルエンブレムを残したままという横着者だったw
スマン、
大変スレ違いなんだが、
軽のカスタム系の雑誌ってそんなおもしろいの?
たまにレスあるから是非買ってみようと思うんだが、
何かオススメとかありますか?
nai
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 21:53:41 ID:Tw7IAqWQO
本日見た偽物
偽レクサス…30後期セルシオ×2、20前期×1、現行ハリアー×2、100系ハイエース×1
偽インフィニティ…Y33グロリア×1
偽アキュラ…ステップDQN×2
本日見た本物
レクサス…30後期LS430×2、LX470×1
インフィニティ…FX45×1、QX56×1
高級住宅街と市営団地に挟まれた場所に住んでるため毎日こんな感じ。最近はベンツやBMWより、逆車や高級SUV、ベントレーをよく見かける(勿論DQN改造の軽やミニバン、VIPカーもよく見かける)
>>584 オートギャラリーのリンク先にオートクラインという雑誌のHPがどっかにあったはず。
それだけでも十分おなか一杯ですw
おれん家の向かいにベンツ製w ワゴンRがいるぞ!!
∠マークにすると盗難防止になる
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 19:01:24 ID:kqt8pen30
さっき偽レクサスウィンダム発見!
金エンブレムでES300とか細かいとこまで再現してたw
悲しいかな右ハンドル。マフラーとか車高いじってないし運転マナー自体は悪くなかったけど
何故かあのエンブレムだけでプゲラになってしまう。
札幌市にはLEXUS LAX○RY ST○LEなんてショップがあるぞ。
おそらく非公認なんだろうけど。
>>591 べつに右ハンドルはおかしくないだろ…
おかしいのは金エンブレムだよ。
>>593 そもそもレクサスエンブレムをつける時点でキチガ(ry
>>594 そりゃそうか…
ってかレスサスエンブレムの金メッキバージョンって純正では存在しないはず。
トヨタはこういうパチモン商品を何故野放しに?
LXマークのがかっこいいのに…あとNマークも
ローレルってフロントボッチにベンシもどきにL付いてるが、
やはりそのままLだと幼稚園児の玩具みたいやね
やはり∠と角度付けたのはローレベルなローレルマークから学んだんだろうな
てかホンダにISみたいなデザインの車あってそれに∠付いてるの見た
あといすゞのトラックにも
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 21:42:45 ID:gcIa21nfO
今日の夕方、神奈川の本厚木駅近くにLマークの黒蟻スト発見。
悲しいかな右ハンドル…w
ヨタマーク恥ずかしいからってLにしても、実際はヨタと分かってしまう方がよっぽど恥ずかしいじゃんねwww
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 22:15:28 ID:kUxzPt3kO
大阪堺にて白色のビスタアルデオにLマークがついていました。回転寿司屋から道路に出てきてそのまま市営団地に伸びる道路を走っていきました。
逆∠マークって何仕様のレクサス?
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 05:41:41 ID:7p6Nt5RwO
LEXUSのパチ物メッキナンバーフレームも田舎で人気商品w
アキュラ版もあり
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 06:18:24 ID:vc+RW/HzO
>>598 >悲しいかな右ハンドル…w
だからなぜ右ハンドルだと悲しいんだよw
ガイシャ=左ハンドルというのと同じメンタリティだなw
オマエの書き込みって、レクサスマーク付けて喜んでいる低脳と何も変わらないのが分かってる?
右ハンドルなのに北米仕様とおなじサイドマーカーその他つけてラグジー気取ってるとか、右ハンドルなのに
イギリス仕様と同じリアフォグが付いていないから変だとか、せめてそういう指摘をしろよw
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 13:09:14 ID:7S+W6qo80
さっき徳島で8888ナンバーの偽レクサス見た
ベースは30セルシオの前期
もうね、横に本物レクサスが並ぶと笑いどころか哀れみすら感じてしまってw
偽レクサスでレクサス店に乗り付けて、「オレのレクサス修理してくれよー」とのたまうDQNはまだ現れないのか?w
レクサス社員のレポート求む。
>>603 それも決め付けすぎではないか?たぶんレクサス=左って考えなのでは?
つうかイギリス仕様の違いなんてレクサス好き以外なかなか知ってるもんではないよ。
>>607 >レクサス=左って考えなのでは?
それが間違っていると言いたい。
まぁ、日本に右ハンドル仕様のレクサスが入っているケースってのは極めて少ないのも事実だけど。
少なくとも、ニセを判別するにはもう少しひねりがなければだめだろ。
たとえばアリストなら「ネッツトヨタ○○」のステッカーが残ってるとかさw
>>608 それも百も承知だよ。もちろん。ただ、レクサス=左という固定観念からでた言葉だって言うべきだったね。スマソ
>>たとえばアリストなら「ネッツトヨタ○○」のステッカーが残ってるとかさw
偽にしてる奴らは新車もしくは認定中古なんて買ってないのでDステッカーなんて貼ってないと思うww
少なくとも俺が見たことあるのはそうだったよん。つうか恥ずかしくてDに持っていけないよね。普通。
ハンドルやホイールのチンコマークをロッテリアにしているヤツはいるが、窓ガラスのフロスト文字をレクサスにしているヤツはそうそうおるまい。
逆車のレクサスってラジオのアンテナが電動ポールだからすぐ分る。
日本で正規に販売している現在、逆車の存在意義は?
北九州近辺でみかけるアリストはやたらレクサスもどきが多い。
トヨタマークだったら「あ、普通のマークだ!」と逆に驚くくらいに。
>>612 世の中には左ハンドルが好きな人もいる。だから逆輸入もアメリカからばかりだ。
ま、北米専用車に乗って目立とうということもあるけどね。
私には理解できないが…
歩道の女に声を掛けるのが好きなのかもなw
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 00:25:31 ID:aaF9AXqD0
高知の安芸に阪神タイガースを見に行った。(今年)
レクサスマークを付けたアリストがあったので、輸入車とは貴重だなと思い、
駐車場だったので、降りる時に見たら、右ハンドル。
ナンバープレートはピッカピカだった所を見るに、中古で買ったアリストか。
正直、レクサスは正式に日本に上陸して二年目(か?
で車種や内容も浸透してきてるのに、レクサスジャパンクオリティーでもなんでもない
、まして、レクサスに整備で持っていったら、しばかれるようなバッタもんの
中古アリストに、レクサスマーク貼り付ける神経ってどうなんだろうね。
田舎物は偽レクサスを見て、こいつ馬鹿だなって思わないのかね
>>615 人のことをいちいち気にするお前も立派なDQNさ
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 01:19:26 ID:aaF9AXqD0
わざわざ、車内見たりナンバー確認してここで書いてるから。
だからお前もDQNだって。
いやいや俺がDQNだ
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 01:45:39 ID:aaF9AXqD0
じゃこの際、俺がDQNでいいよ
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 01:47:32 ID:Lu59pmb20
この手の下品な車って市営県営住宅とか団地みたいなとこに多いんだよね。
いやぁやっぱりねぇ、金持ちは金持ち同士で住みたがる気持ちとかすんげー分かるっすwww
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 08:32:16 ID:qv88WpFZ0
レクサスでもなんでもない車に、「レクサス」エンブレムを貼る行為自体が悪意全開だろう。
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 09:15:48 ID:Ws0KbEZaO
今朝早速偽レクサスプリウスと偽ベンツワゴンR見たorz
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 09:31:43 ID:qv88WpFZ0
プリウスなんかは優れた車なんだから、堂々とトヨタエンブレムでいいのにな。
早さとか快適性を追求する車ではないんだから、トヨタで堂々と。
ワゴンRなんかに貼られるのは、逆に切なさを感じるな・・・・・・・・
このオーナーは精神は大丈夫なのか、良い人生を歩んできたのだろうかと。
プリウスが優れてる? 見かけの燃費だけでしょ?
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 10:52:27 ID:dxLG/sAPO
普通にレクサス買えばいいのに
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 11:09:53 ID:ldObPq/X0
非JAPANレクサス車にレクサスエンブレムを貼るのは
1 恥を知らない
2 GS、SC、IS、LSが買えない
3 トヨタブランド車にエンブレムを貼ればレクサス車になると思っている
4 一般市民がレクサスの車種について知らないと思っている
5 粗悪な雑誌で「アリストチューンの定番、エンブレムチューン」と平気で書き、それを鵜呑
6 中古で最初からホイールやローダウンした車両を購入、前オーナーが細工した
7 完全な無知でトヨタ=JAPANレクサスと心底信じ込んでいる
これらが当てはまると思われる。
全てに共通するのが一般市民とは精神状態も脳内の教養も違うので、
絶対に関わってはいけない。いわゆる自信を持ってエンブレムを交換しているので、
間違っても「偽物の古い、そんなポンコツ乗って恥ずかしくないの?死ねば?」とか
言ってはいけない。平気でこっちに向かってきて傷害事件に発展する可能性がある。
怖いのである。
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 12:58:50 ID:Q6Y5Ad1O0
またハリヤーにLエンブレム見たwww
これ見るたびに哀れだなぁと思ってドライバーの顔を見てしまうwwww
あと型落ち20セルシオとかのLはもっと哀れwwwもう可哀想な気持ちで同情すらしてしまう。この間ドコモショップの駐車場で見ました
かなりのオッサンでしたwもう人生終わってるんじゃない
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 13:04:13 ID:nvWl8hWTO
さっき俺の前を走っていたLSがいたのだが、トヨタマークとセルシオのエンブレムになってた
写真を試みたがうまくとれなかった…
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 13:25:19 ID:ldObPq/X0
>>631 こんな顧客もいるそうだし、わからんぞ?
981 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 21:09:15 ID:3tY1ybxR0
叔父貴(といってもオレと年は10違わないが)が、現行レクサスLSの
いかなる理由があってか知らんけど、トヨタセルシオ仕様を
欲しがってるんだが、トヨタディーラーにいけば買えるんだろうか?
985 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 22:16:46 ID:jHbut4SU0
>>981 買えるわけがない。
30系セルシオのエンブレムを全て移植すればいいだけの話。
988 名前:981[sage] 投稿日:2007/01/08(月) 12:33:47 ID:qKkHNtPR0
>>985 あくまでも、トヨタディーラーでの購入とサービスを受けられる
純正の最新セルシオが欲しいんだと・・・
なんで、そんな奇天烈な要求するかな・・・。
989 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/01/08(月) 20:03:13 ID:lBmEfUfC0
>>988 ヨタディーラーでレクサスのカタログも並べてあったけどそういう所で買えんもんかね?
最寄りのレクサスディーラーまで100kmくらいある町のヨタディーラーだった。
面倒見て貰うのにディーラーから糞遠い客はどうしてるんだろうな。
990 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/01/08(月) 20:32:02 ID:qKkHNtPR0
>>989 なんか知らんが、そう言う、トヨタディーラーに業販してもらう
レクサスLSじゃなくて、セルシオが欲しいのだと。
なんでも、ありとあらゆるLマークが気に入らないとか。
Lマークがついたアリストに土方が3人乗ってたわ
GWなのにご苦労なこったw
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 15:00:22 ID:ldObPq/X0
牧師ーに∠エンブレム発見
貧乏くさ…
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 15:36:50 ID:ldObPq/X0
トヨタ名義の車種で国産でL付けても構わないのは
最終型のソアラだけだ。
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 16:03:14 ID:uMqmh/lSO
今俺の前に黄金に輝くレクサスハイエース・・・ルーフキャリアにリアハッチのはしごの組み合わせ、どう見ても土方てす本当にありがとうございました。
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 16:14:37 ID:20UMoxBJO
今日川崎のR409で下品なエアロ、金色、5ナンバーの車にLマーク付いてんの見たw
車種は判らないが、あの形はトヨタ車でないかも。
運転してたのは多分若いあんちゃん。
>>636 イヤだめだろ。
ATが5段しかないぞ?
640 :
名無し:2007/04/30(月) 17:39:59 ID:MZ0F5WmZ0
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 18:08:15 ID:ldObPq/X0
まあATが5速じゃな・・・・・
基本ベースはSCはそのまま移行だったんだが
やっぱダメだな
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 18:41:59 ID:nvWl8hWTO
>>631 は?
お前さんが信じないのは勝手だがいたんだから仕方ねーだろ
さっきハイゼットカーゴに∠マーク付けてるやつ見た
センス良すぎw
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 19:12:49 ID:xvpqdJ++0
メルセデスの現行とかでレクサスエンブレムは結構いますか?
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 19:46:17 ID:CqV3PZgC0
何でメルセデス乗ってて L つけるんだよ ありえないじゃないか
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 20:04:07 ID:mj8JBMIO0
国産のトラックでメルセデスのエンブレムつけてんのはたまにみるけどな。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 20:14:27 ID:CqV3PZgC0
ああ日野自動車なのにメルセデスな。ああいう人種が、アリストにL付けるんだろ。
人間のクズだよ。馬鹿なんだよな、いわゆる無知の阿呆。
ウソ、国内でメルセデスエンブレムついてるトラックはホンモノのメルセデスでしょ?
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 20:27:22 ID:CqV3PZgC0
メルセデスのトラックは角ばってて、一目で分かるよ。
日野のエンブレムをメルセデスに変えてる奴が多いんだよマジで。
近所のガキが中古アリストにLという古典的手法で自慢してたら、
前々から予約待ちだったらしくガキの隣の家の部長やってる親父さんがGS購入
二台レクサス(?)が並ぶという見応えのある風景が誕生
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 20:35:06 ID:CqV3PZgC0
うわぁ.............同じ車種が近所で並んで気まずいっていうのはあるけど、
インチキアリストと本物GSか.............. これでアリストが、自分の阿呆さに気づけばいいけど、
一般人が考える全く逆を考えそうで嫌だ
>>647 三菱FUSOにベンツマークはよく見るが日野に付けたるのは見た事が無いなあ。
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 23:13:29 ID:Lu59pmb20
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 23:21:12 ID:cOFJPK17O
別にトヨタ車にレクサスつけてもいいんじゃね
同じトヨタだし
日産やホンダにレクサスつける訳じゃあるまいし。
ベンツに偽AMGエンブレムのほうが貧乏臭いだろ
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 23:26:49 ID:fw0L/6Z0O
いや同じトヨタじゃねーから笑
格が違うんだよ格が。
わかる?
Lつけてんの見てどうみても違和感あるから言ってんの
>>651 逆の考えって難しくないか?
例えば「漏れのレクサス(なんちゃって)にマネして本物レクサス買ったな」とか?
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 23:35:24 ID:674HxAoRO
俺の通勤路にもレクサスエンブレム付けたエスティマ(しかもルシーダ)いるわ。
結構古そうで、色はワインレッドとシルバーのツートン。
見ててなんか可愛そうでつ
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 23:49:13 ID:CqV3PZgC0
>>654 は、根本から理解してない。
こういうレベルの人間は、スルーしたほうがいいかもしれない。
もし2chがリアルな世界の一つのお店だったとしたら、
そこらに走っている、Lをつけたアリストのオーナーがノックしてきて
「ここが2chですか?
>>654だろ!」って言ったようなものだと思う。
>>656 エンブレムを替えるだけでどっちも見た目は同じになるんだから
高い方を買った奴が損してるって考えじゃないか?
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 23:57:26 ID:CqV3PZgC0
アリストとGS,全く外観も中身も違うんだが。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 00:45:49 ID:F6ROEnw50
Lエンブレム買う甲斐性のない奴等の僻み?
クルマに興味の無い“一般人”の考え方ね
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 04:32:44 ID:H0KdjjZb0
変な英語のナンバーフレームも理解できね。
>>660 2005年モデルのGS300と16x系アリストのことをいってるんだろ。
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 09:52:52 ID:WznZADQY0
>>665 アホちゃうかwww 腹いてえええええw
GS300はV6の3000cc。
GSの中でV6だとGS350な。
これはV6-3500。
新しいエンジンだから馬力も315馬力くらいある。
中身が違う。
GS300とGS350はボディークオリティーからエンジンまで全く別物。
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 09:54:10 ID:WznZADQY0
ちなみにこの話の元のレス主は、GS350(430-450h)とアリストを比較してるんだからな
>>664 英語っていうかアルファベットでしょ・・・
ヨーロッパ式の横長ナンバーの上に本来のナンバーをかぶせる。
あれってカッコイイと思ってるのかな?
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 20:42:14 ID:g9yY8TvT0
GS300てw
あんな鉄くず、18歳くらいの
馬鹿が借金して中古で必死こいて乗ってれば良い。
スレチで悪いが、DQN仕様ライフにフォードのエンブレムが付いているのを見た。
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 21:39:45 ID:g9yY8TvT0
全く関係の無い車種に全く関係の無いエンブレムを付けてる場合は
単なる馬鹿だし意味合いが違うので問題ない。
レクサスジャパンの車は日本独自のクオリティーで
建て付けからエンジンの分解再組み立てに至るまで完全な特別仕様なので、
アメリカで販売されていたレクサス車やトヨタブランドの車に
レクサスエンブレムを付けるということは、IS,GS、LS、SCが羨ましい、
IS,GS,LS,SCと自分の車は同じだという間違った、いやらしい考えがあるので
嫌われている。レクサスジャパンの4車種以外は日本国内でレクサスエンブレムを
付ける事は許されない。近いといえば昔のホンダのレッドエンブレムを
一般のホンダ車に貼るほど重罪だ。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 22:11:59 ID:tNvLpj0xO
だからさ、
所詮レクサスw
ホンダはアキラを着けろ
日産は日の丸着けてろ
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 23:17:41 ID:PY90LjuCO
目撃情報
近所のジャスコ
夕方の混雑してる駐車場、に、旧型どシャコタンの、LSなのになぜか右ハンドルのへんな車登場。
車椅子マーク2マスに斜め駐車。
警備員がすぐ来てなんか言ったのか、怒声が聞こえる。
いきなりバックしたんだが、ハンドル切れてるのに、全開バックしたので、なん
か巻き込む様な、スピンするような感じになって後ろの車に頭ぶつけた。
当て逃げはかるも警備に囲まれ、制止された。
ここまで約5分の出来事。
バカって本当にいるんたねー
>>674 ひでぇな。
ぶつけられた人は可哀想だ。
難癖付けられて自腹修理なんてことにならなければいいが。
ニセレクサスに乗って身障者ゾーンに平気で駐めるやつなんて、どうせ任意保険入ってないだろうし。
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 03:04:57 ID:mnJxENar0
ある意味身障者だな。
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 08:45:36 ID:jtginvhg0
てゆーか自分らはそんだけ中傷書き込んでさぞいい車乗ってるんやろーね!!
だだの僻みにしか聞こえんのやけど
ウィンダム、アリスト、セルシオ、アルテッツァ、ハリアー、ランクルとか
香港、南アフリカ、ニュージーランド、オーストラリアでエンブレムがΨと∠が混合で走ってるんだから
別に偽物ではなく別名だからどうでもいい。
他の車種の報告でないとw
エスティマとハイエース(レジ)、ハリアーランクル以外のSUVは最早定番化しているな。
過去にクラウンを2台見た。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 08:59:46 ID:jzWim8i00
なーーーーーーにが 中傷だ ボケ なめてんのか
レクサスジャパン以外にレクサスエンブレム付けるなって誰もが思うだけじゃボケ
すっとぼけんなよ 中古乗りが!!!!!!
お前が僻みだろうが! 調子こくなよクソガキが
レクサス乗るんなら現行、新車。当たり前だろうが!!!!!!
中古でしか乗れないような屁垂れ貧乏だったら無理してVIP乗るなボケ
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 09:02:39 ID:jzWim8i00
>>679 だめ。
意味が違う。
ここでもう一回おさらいするが、偽物、つまりトヨタブランドで日本で製造され
日本で販売したものは、正真正銘「トヨタ」だ。
それをレクサスに変えようなんて甘い。
ジャパンレクサス以外で(ISとGSとLSとSC)Lエンブレムを付けていいのは
最初から付いているもの、つまり海外のレクサスから逆輸入した
「左ハンドルなどの」純正レクサスのみだ。
トヨタブランドとして販売されたものはあくまでトヨタだ。
甘えるな。L貼りたかったら、ジャパンレクサスで本物を買え。
>>678 車板で購入者や使用者を毎日毎日張り付いてあれこれ見下し叩いているのって、
大抵車乗ってない、免許持ってないとかだよw
だって1000万もする車乗ってれば周りの人間は99%自分より安い車だから、
わざわざ粘着叩く必要はないんだからねw
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 09:26:08 ID:AemNzC9x0
なわけない。
俺はGS430。
それなりの車を買えば余計に目に付く。
なぜなら、金も無いくせに古い車買って、威勢を張って調子ずいてるのは
無性にこっちからしらた腹が立つし、偽物が氾濫すれば本物を乗っている人間からすると
価値が下がるから不愉快だ。
これからも、偽物が恥ずかしくなるようにどんどん書くぞ
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 09:36:12 ID:Tkmlw6Ny0
海外に良く行く人にとってはレクサスなんてど〜でもいいと思う。
俺も7年程アメリカに住んでいたからど〜でもいい。
だって、ただのトヨタマークじゃん。
それを島国から離れられない貧乏人が何を勘違いして崇拝しているのか・・・
問いただしたい所だが、所詮底辺の縺れあい。好きにしなって感じ。
まぁ、派手に踊れや。特に所有者。
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 09:38:49 ID:AemNzC9x0
まあ買ってから言え。お前みたいな奴が真の僻みってやつ。
お前みたいなクソが海外なんか行ける訳が無い。
どこからどこを読んでも僻み全開が滲み出てるよな。
一生大ボラ吠えて底辺でのたうちまわってろよな。
二度と粋がるなよ。貧乏人。
686 :
684:2007/05/02(水) 09:40:52 ID:Tkmlw6Ny0
おいおい、俺にレクサス乗れってか?
18歳の時に既にコロラドで乗っていたが?
今は1000万しない安い車は要らないよ。
解る?
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 09:45:23 ID:AemNzC9x0
まあ落ち着けよ そこまで興奮させたか・・・・・・・
一応2chっていうのは調子に乗ってたらこうやって洗礼を受けるものだ。
熱くなっていては、墓穴を掘るだけだぞ。
お前、どんどん胡散臭くなってきたぞ
>>684 どうでもよかったら書き込みしなきゃいいだろ。
アメリカに住む=レクサスがどうでもいい
意味がわからん。
レクサスブランドが良くて乗っているオーナーは少数で、車が気に入ったから乗っているだけ。
たまたまレクサスだっただけだよ。
レクサスオーナーなんてそんなもんだよ。
689 :
684:2007/05/02(水) 09:50:38 ID:Tkmlw6Ny0
面白い奴だな。
反論出来なくなると棚に上げてクールアピールか。
2ちゃんだね〜。春だね〜。
だから、好きにしなって言っているじゃん。
お前がレクサスに乗っていようがいまいが俺の人生にはなんの影響も無い。
俺にとってはレクサスなんて崇拝するレベルでなく、
お前にとっては崇拝するレベルなだけのこと。
理解したか?
690 :
684:2007/05/02(水) 09:51:59 ID:Tkmlw6Ny0
>>688 スマン。説明が悪かったか?
海外にとってはレクサス=トヨタマークとしか認識していない。って事。
アルテジータにレクサス貼ってる俺がちょっと通りますよ・・・・
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 10:30:06 ID:AemNzC9x0
>>689 まあ仮にお前の言ってる事が本当だったとしよう。
だったら、まあ言い分は分かった。
もし本当なら、同じ穴の狢(むじな)って事にならんかね。
つまり、見下してどうのこうのってお前が言い放った人間はお前そのものではないか?
自分が尊いのなら、冷静になって自分を鏡に写してみたらどうかね。
グランビアのレクサス版を見たんだけど、あれなんてグレード?
KM(貨物)とか?
レクサスではないが、
さっきトヨタのピックうpに割り込みされた。
テールに「タンドラ」というネームが付いていた。
そのときは『小綺麗にしてるなぁ』と思っていたが、追い越しざまにドアを見ると「ハイラックス」と書いてあった。
おまえどっちかにしろよと
こないだ紺のハイエースかなんかの1BOX(鳶仕様)が居たんだが、
リアゲートの楕円の凹みに黒いレクサスエンブレムが…w
そっかー、レクサスは作業車も売ってんだなw
>>681 >ジャパンレクサス以外で(ISとGSとLSとSC)Lエンブレムを付けていいのは
>最初から付いているもの、つまり海外のレクサスから逆輸入した
>「左ハンドルなどの」純正レクサスのみだ。
そもそも日本で左ハンドルの車(逆輸入車含む)に乗るのがバカの極みだ。
まぁ右ハンドルの並行レクサスを買いたいという需要は少ないだろうが…
>>681 知ってるんだよ。漏れも10年前左H20系LS海苔だよ。
エンジンルームとか見れば一発だろ?
だから何なんや?
マヂレスする程のものか?
ウィンダムやセルシオ、アリストのエンブレムチューンぐらい黙ってやれよ。
じゃあニュージーランドに左HでΨ付いてるウィンダムに現地で抗議に行けよ。
ワゴンRのエンブレムチューンとか騒ぐ場所だろ?
>>683ああなるほど。
自分で高いお金出してやっと本物手にした人はエンブレムの誤魔化しは腹が立つ訳だな。
輸入盤ってだけでプラス80〜100万円するからな。
でも漏れは腹が立たないよ。何故だろう?
右ハンドルの∠を偽物と勝手に決め付けられて来たからな。左にしたらやっと黙ったw
>>697 >じゃあニュージーランドに左HでΨ付いてるウィンダムに現地で抗議に行けよ。
ニュージーランドは右ハンドル/左側通行の国です。。。
ID:JBtgdbtXOはアホのシッタカ(多分小学生)なので、以後放置で。
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 13:09:38 ID:AemNzC9x0
ID:JBtgdbtXOが未成年である事は安易に想像が付くよな
朝通勤時に見たのはbBにサイオンエンブレムとハイラックスサーフに何故かアバロンエンブレム・・・。もうため息しか出ないな。
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 13:14:24 ID:Jf5fBfJw0
AemNzC9x0こいつは結局何が言いたいのか・・・
ど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜でもいいじゃん。
トヨタ車がトヨタマーク(レクサス)付けるのに
一体何がそんなに不満なのか?
グレード?大差ないだろ。
よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぽど心が狭いのか?
「お前のパジェロで河行こうぜ!」
「違う!パジェロ・ロング・エクシードだ!」
「はぁ?パジェロじゃん?」
「ちが〜〜〜〜う!パジェロじゃない!パジェロ・ロング・エクシードだ!!」
「あぁ、そうかい。とにかく、パジェロで・・・」
「だ・か・ら・っ!!」
・・・っていうコントクラスだな。
いいじゃん。
羨ましがる車のマーク付けられたって事は誉れと思っていれば。
お前に何か不備でも起きるのか?
「俺のは本物だ!ニセモノは死ね!」ってか?
うわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜キッツイナ!
そんな事一々気にするほどの事じゃね〜よ。
なんか壊れちゃったヤツがいるねw
こう言うのがニセのLマーク付けているのだと思うと、笑うだけではなくて
ちょっと注意しなければならないな、と思う。
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 13:18:30 ID:AemNzC9x0
だな、必死すぎて痛いなw
何で関係ないエンブレム付けて、胸張ってるのってだけの話なのにな。
しかもここのスレタイさえ読んでないってのがな。何考えてんのか。
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 13:23:21 ID:Jf5fBfJw0
だからさぁ〜〜〜、
車好きならレクサスが何たるか知っているだろ?
特に、レクサスマークを付けている奴らなら尚更解っている訳だ。
お前がレクサス乗ってその偽車とかち合ったら、
「うわぁ〜・・・ほんもんだよ!」ってビビる訳だから、
お前に何の影響も無いだろ?
漢なら胸張って生きろよ。
車に興味が無い奴はレクサスなんてしらね〜よ。
俺だって、ツレのセダン、コンソールにLマークが付いていたから、
「あぁ〜、これ、レクサスなんだね」って言ったら、
「違うよ!これはローレル!」って言われた。
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 13:25:03 ID:HXZAZpdS0
レスサスのエンブレムを付けた軽自動車が走ってたが、エンブレムは簡単に手に入る
ものなのか?
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 13:26:31 ID:Jf5fBfJw0
何でもネタ扱いか〜〜〜
ま、いいけどね。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 13:28:28 ID:AemNzC9x0
>>706 買えるよ。ネットでも買えるし、最近は雑誌で「エンブレムチューン」などと
のせている部分もあって、若い頭の軽い奴が進んでやっているようだ。
ってかレクサスみたいなマークが付いているローレル(C33型)って、
すでに生産終了から15年くらい経っているんですが。
モノを大切にするお友達ですねw
>>708
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 13:31:53 ID:6Sz/XUeW0
しかし、こういうのはアホの極みだな。
笑いが止まらん。
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 13:41:11 ID:AemNzC9x0
人間にも苗字や名前があるように、車に貼ってあるメーカー名や車種、グレードは
体を現すもの。それを見栄をはって偽装(ま、捏造だわな)する神経の持ち主は
馬鹿にされて当然だろ
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 14:32:02 ID:A1UKjn/F0
>>710 15年前なんだ。
タクシーみたいに天然ガス仕様だよ。
親父から貰ったとさ。
>>711 そうそう。はなからネタと思っているアホばかりで面白いよ。
笑いは止まるが、呆れるね。
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 15:15:32 ID:JBtgdbtXO
>>699 トヨタマーク付けたレクサス許せないんだろ?
早くニュージーランド逝って来いよ、ノイローゼハゲ!
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 15:16:31 ID:JBtgdbtXO
>>699は何を乗ってるんだい?タコ
トヨタマーク付けたレクサスだって許せないんだろ?
早くニュージーランド逝って来いよ、ノイローゼハゲ!
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 15:18:35 ID:AemNzC9x0
>>714 お前、まだいたのか。
トヨタマーク付けたレクサスはいいじゃねえか。
何言ってんだ。
格上車種に格下車種のエンブレムを付けるのは意味合いが違う
お前って真剣、冗談抜きで頭が悪いから理解出来ないんだろうがな。
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 15:20:39 ID:JBtgdbtXO
>>684烈しく同意
やはり車も無い、免許も無い貧乏人の相手は疲れますなw
自分でマクラーレンやF50数台並べればいいだけの話が…
貧困層の妬みは恐ろしいねw
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 15:22:31 ID:JBtgdbtXO
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 15:23:17 ID:JBtgdbtXO
>>716 お前がもっとグレード上の車乗ればいいだろ
消えな
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 15:29:10 ID:DV/OjJ3H0
オプティにレクサスエンブレム付けてるの見たよ。
偽というより、何か新しいカテゴリーが誕生したのかと思って感慨深かった。
LSにヨタエンブレム付けてる俺が来ましたよ♪
納車前に変えてくれって言ったら変えてくれないのなw
そこのレクサスディーラーではエンブレム交換は初らしいよww
ヨタエンブレムに交換後はずしたレクサスエンブレムはウインダム乗りの甥っ子に天下りましたwww
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 15:44:11 ID:AemNzC9x0
逆にレクサスジャパンの車種にトヨタを貼るのは勇気はいるだろうけど
格好悪くはないと思う。粋だなと思うけど。
まあ変わり者だな?とは思うだろうけどね、後ろに付いたら
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 15:44:51 ID:AemNzC9x0
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 16:56:12 ID:TuuNQeDd0
LS買ったらDマーク付けたい
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 17:49:18 ID:7eg6ED2x0
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 17:52:18 ID:ZQ+JarGk0
右奥のマークU?のほうがいいね
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 18:08:14 ID:TuuNQeDd0
世界のベストセラー、カローラは品質高いから、Lマーク付ける資格ありだ!
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 18:15:07 ID:rMtUDvPN0
レクサス、最近多いよな。
よく見るよ。高いのにね。
・・・・って、もしかして、俺が見ているのは偽物か!?
・・・ワカラン・・・
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 18:23:29 ID:AemNzC9x0
>>726 きついな・・・・・・って実は2年前以前に海外でしかレクサス店が無い時に
格好付けて貼ってたオッサンがいたんだよ。その名残りじゃないの?
ただし、日本に出来たレクサスに関してはUSレクサスなどとは方針が違うから。
エンジンを製作しておいて一旦またばらしてから再組み立てする、
ボディーの隙間の建て付けが1ミリ程度との規定など日本の厳しいユーザー向けに
レクサスジャパンが出来てからの車種は別格となってる。
だからこそレクサスジャパンが出来たら、とっととエンブレム外すのが
普通の感覚だと思うけどね。車体のクオリティーが違う上に、
自分が偽物だからこそ、レクサスジャパンで販売してないんだから。
http://lexus.jp/ 日本でレクサスエンブレムを貼って良いのはこの4車種のみ。
731 :
名無し:2007/05/02(水) 18:33:51 ID:PO3sWPcx0
AemNzC9x0
AemNzC9x0
AemNzC9x0
↑
こいつ粘着ボンビーキモスw
携帯でほざいてるガキがいますねw
>>713 勝手な解釈してるみたいだけど、
>>711の「アホの極み」っていうのは君のことを言っているんだよ?
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 19:40:42 ID:B6YEAw5e0
熱い・・・
暇...
ソアラにロッテリアマーク付けるのは許して
いただけるのでしょうか?
俺、アルにロッテリアマーク付けてるけど
前にアルに乗せてやったのにレクサス買ったのとか
一回言われた。
『ローレルです。』って笑って言ったら
どこの国の車って言われた。
レクサスなんてその程度?
738 :
名無し:2007/05/02(水) 20:45:32 ID:PO3sWPcx0
>>737 「アル」ってなんですか?
アルファード?アルテッツァ?
へんな省略はやめて頂きたいのですが…
アルフォートだろ
>>739 失礼致しました。
アルッテッツアです。
ローレルったらセダンタイプだろ?
ローレルしらん奴もいるんだよもう
ゆっくり走ろう!
>>742 いやクーペもあった。
あとサニーベースの「ローレルスピリット」w
ローレルスピリットって宮崎駿が乗ってた奴?
それはラングレー
WISHにサイオンエンブレムつけてるヤツをさっき見た。
この場合はどーなるんだ?
アメリカでのヒエラルキーが
レクサス>トヨタ>サイオン
だった気がするんだけど。
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 00:17:16 ID:6R3YPGwl0
730 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2007/05/02(水) 18:23:29 ID:AemNzC9x0
>>726 きついな・・・・・・って実は2年前以前に海外でしかレクサス店が無い時に
格好付けて貼ってたオッサンがいたんだよ。その名残りじゃないの?
ただし、日本に出来たレクサスに関してはUSレクサスなどとは方針が違うから。
エンジンを製作しておいて一旦またばらしてから再組み立てする、
ボディーの隙間の建て付けが1ミリ程度との規定など日本の厳しいユーザー向けに
レクサスジャパンが出来てからの車種は別格となってる。
だからこそレクサスジャパンが出来たら、とっととエンブレム外すのが
普通の感覚だと思うけどね。車体のクオリティーが違う上に、
自分が偽物だからこそ、レクサスジャパンで販売してないんだから。
http://lexus.jp/ 日本でレクサスエンブレムを貼って良いのはこの4車種のみ。
↑
これはテンプレにしろ。的確すぎる。
80's日産ファンが集まってるスレはここでつか?
>>747 サイオンは若者向け(ジェネレーションY、だっけ?)としてスタートしたブランドで、
特にヒエラルキーに当てはまってはいなかった稀ガス。
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 05:18:29 ID:wUbv1lwY0
今ハリアー買うとすぐに型遅れになっちゃうんだよね〜
ってトヨタのディーラーで話すと、
それならLマーク付け替えちゃえばいいですよ!って言われた (笑´∀`q)゛☆
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 07:17:31 ID:CI1BXVQ7O
ファミレス駐車場でいたカムリに∠マークと安物メッキホイル
こういうのをラクジーとかUSDMというらしい
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 07:51:23 ID:ryRWNn9yO
>>752 どう見てもUSEDです。本当にありがとうございました。
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 08:49:16 ID:6R3YPGwl0
なんか所々に、自分がトヨタ車にL付けてる奴が混じってるな
久々に地元に帰ったらいました
初代ワゴンR黒
∠マーク
リアには「LEXUS」
「I Love my car」の室内ナンバー(Loveはハートマーク)
ルームミラーに金の房
安っぽいメッキホイール
出口だけやたら大きいマフラー(2本出し)
スモーク張り済
こういうのを軽VIPとでも言うんでしょか
Loveとかある割には24時間路駐してるし
俺のIDにDQNが混じっている・・・・
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 09:02:45 ID:6R3YPGwl0
きっついなワゴンR。こういうのがエンジンかけるとインチキ臭い
「ぷあああああああ〜ん」っていう安っぽい音がすんだよな
759 :
名無し:2007/05/03(木) 09:05:42 ID:nhdZqmmj0
>>737 ソアラにLってorz
おまえ、全然わかってないな
>>721-722 漏れも昔輸入レクサスに牛マークだよ
かつては陸運局にトヨタで登録するのが普通だったもん。
初代セルシオは左右レクサスが輸入されてて、ガラス窓はトヨタレクサスで両方使えるようにしてあるはずだよ。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 13:24:27 ID:6R3YPGwl0
ま、こうなったらトヨタの一定のレベルのセダンで新車で買った奴だけ
何してもOKってことでどうだ
だめか? だめだよな
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 14:55:34 ID:ryRWNn9yO
>>759 先代ソアラはアメリカじゃレクサスブランドで売ってなかったっけか?
たしか、マイケルジョーダンのおとっつぁんが乗ってて強盗かなんかに
遭ってニュースになってたから覚えてるんだが。
3気筒でレクサスも糞もw
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 15:23:46 ID:6R3YPGwl0
3気筒なんていうのあるのか!?
>>760 初代セルシオがあまりに球数不足だったため、トヨタは右ハンドル仕様のLS400を逆輸入して
セルシオ化して売ったと言う話を聞いたことがあるが、そのことかな?
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 15:37:44 ID:6R3YPGwl0
>>766 で、お宅はそれを中古で買って乗ってるから、何とか仲間に入れろと?
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 15:39:18 ID:eMM9loFU0
オフ会やろうよ!
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 15:40:11 ID:6R3YPGwl0
レクサス乗りでか?何でここの住民で、何だよ。
乗ってる奴いんのか?俺はGS350だが。他にマジでいるか?乗ってるやつ
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 15:44:40 ID:J85bBCNK0
ここの住民でオフ会!
もちろん
>>770みたいな、偽レクサスの人も大歓迎!
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 15:46:12 ID:6R3YPGwl0
偽て。正直に350だって言ってるだろうが・・・・・・・・・・・見栄張るんだったら430かLS書くわ
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:04:46 ID:wKP0wyXa0
>>772 ここは偽レクサスの目撃報告スレだから、レクサス乗って
なくてもいいの。だから偽レクサスでも、恥ずかしがらな
くてもいいよ!
オフ会いつやる!?
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:07:15 ID:6R3YPGwl0
誰も来るわきゃねえだろ。
>>774 だけが影からコソ〜っと見てるだけだろうな
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:42:13 ID:g4ZVfEjO0
>>775 マジで皆もそういう意見なの?パソコンの前だけで
カチャカチャやって、そんな2ちゃんねらーみたい
な感じで本当にいいの!?
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:49:52 ID:6R3YPGwl0
いや、お前が一番、挙動不審で2chネラーっぽいぞ
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 17:08:39 ID:Nd5QPZXb0
>>779 オレ車持ってないから、オフ会は電車か自転車で行けるとこ限定で!
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 17:11:16 ID:6R3YPGwl0
エー まじかよ車無しで車スレきてたのか。。。。まあ正直に書いた事は褒めたいけど。。。
つうかこんなクソスレでOFFやってもまともな会話になるわきゃなかろうが
散々、L貼ってる奴を馬鹿にしといてOFFかよw
782 :
名無し:2007/05/03(木) 17:22:39 ID:nhdZqmmj0
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 17:59:09 ID:aRWzx7Yu0
じゃあオフ会には、全員Lマーク貼ってくれば平等じゃん!
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 19:33:37 ID:XDrmfVaZ0
今日平成初期だとおもうけどボロイ軽で色が紺。ハンドル白でメルセデスエンブレムがリヤに(S500とコンプレッサーと一緒に)
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 20:56:41 ID:6R3YPGwl0
まだ
>>784みたいな馬鹿がいるのか。
何度も書かせるな。レクサス「ジャパン」で売られているレクサス4車種は
海外で売られているものとは違う。いい加減、知ることを覚えろ。
レクサスのSCに関してはエンジン管理(一度組み立てて、さらに研磨して再度組み立て)や
重層の塗装など、レクサスジャパン独自のクオリティーが与えられている。
GS、IS、LSに関しては一切のオリジナルなので言うまでもない。
GS〜LSのエンジンに関しても共通プラットフォームである
クラウンアスリート、マジェスタなどの場合、特別研磨や再組み立てや
レクサス専属技術者による組み立て、コンピューターチューン、足回り調整、
レクサス専用塗装(下地の違いと上層の数枚が多い)など、トヨタブランドとは
違う。従って、何度言われようが、レクサスとしてエンブレムを「日本で」
貼って良いのは、IS、GS、SC、LSの純正の4車種のみ。
それ以外は、ジャパンレクサスとしての管理を抜けてきていない為、
レクサスジャパンの認めた商品とは言えない。
>>785 ベンツが欲しいんだなぁ・・・
にしてもS500Kompressorなんて車種は無いのにねw
>>786 おいおいバカはオマエ。死ね。
私は「先代ソアラは海外では「LEXUS SC400」として売られていた」という事実を書いたのみ。
ソアラにレクサスエンブレムを貼っても良いなどとは一言も書いていない。むしろ貼るべきではないと私も考えている。
一体オマエはなんなのだ?精神病か?
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:07:33 ID:6R3YPGwl0
いや、普通の男だよ。
33歳。
妻子持ち。
一戸建て住まい。
基本的にヤクザもの。
何か?文句あるの?
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:09:12 ID:mryd3PCD0
すみません。
プリクラ付きLSに乗ってますが
フロントの「L」が少し並みのLSと比べて造形が違います。
人によっては安いように勘違いされる場合もあるかと思いますが
くれぐれも偽物と勘違いしないようお願いします。
>>789 >何か?文句あるの?
そうかい。死ね。
勝手に人の発言を脳内補完するな。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:13:58 ID:6R3YPGwl0
>>791 もういいよ。いちいち突っかかってくるなよ。
金が欲しいんだろ?結局。ピリピリすんなよ。仲良くやろうぜ。
俺も悪かったよ。謝るから。怒るなよ。
>>790 おいお前・・・・・・実物見たことねえのばれてるぞ
俺の親父がGS450hで付けてるが別におかしくねえし。
若干サイズは大きいが光沢があって、厚みもある。
逆に高く見えるじゃねえか。実物見てみろよ。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:14:17 ID:mEOlWPsO0
基本的にヤクザもの。 w
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:15:23 ID:6R3YPGwl0
本気で釣られるなって。
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:15:41 ID:6R3YPGwl0
何で俺が妻子持ちなんだよ馬鹿w
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:18:35 ID:rFrad586O
コイツは真性の匂いがするw
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:26:26 ID:/zYdIKudO
おまいら大変ですよ!
遂にLS460の顔面移植キットが発売されるそうで・・
偽レクサスがまたレベルアップすると思われ
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:32:22 ID:/zYdIKudO
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:36:13 ID:nB+WuMsi0
>>800 20かよww
楽しくなりそうだwww早く見たいな馬鹿レクサス仕様の低学歴の馬鹿丸出し君を
20に30の前後を移植した車、あれ超ウケル マジ、アリエネー
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:41:24 ID:/zYdIKudO
>>801 今確認したら前期後期ともにあるようだわ。ついでにリアの移植もある、と。
付いたキット名がセルサスw
移植する奴もDQNだが、それを支えるメーカーまでもがDQNだなww
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:41:35 ID:nB+WuMsi0
>>802 だせぇwww
これ買う層って明らかに底辺ですよね
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:42:43 ID:nB+WuMsi0
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 21:45:59 ID:6R3YPGwl0
>>802 つうかダサいんだけど、クオリティーがたけえのが逆にむかつくw
>>805 まぁキットの価格自体は工賃含めて結構行きそうですが…
こんなものに大金をはたく神経が知れない。確かに「底辺」としか言いようがないねえw
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 22:28:08 ID:mryd3PCD0
エゲツナーーー
クサーーーー
岡八郎
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 22:51:21 ID:12WA7EJNO
チーズ臭がしまつ^^;
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 01:03:22 ID:b10MbEuG0
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 01:13:25 ID:VwoMOZVYO
DQNが雑誌に載りDQNが増えれば
悪徳偽Lマーク施工業者が儲かる
馬鹿も使いようって事です
>>811 レクサス「ゴールド」エンブレムとか、バイパー「ダミー」セキュリティとか…
底辺パーツがたくさんあるねぇw
10セルシオUSテールレンズなんてものがあるから「お?北米向けパーツ?」と思ったら
粗雑なまがい物じゃねぇかw
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 04:53:15 ID:S5+QVNn3O
>813
試しに買ってみてくれ
815 :
名無し:2007/05/04(金) 09:18:57 ID:SXaqvt9e0
>>813 純正エンブレムに24Kメッキ加工してます
これはどう?
>>815 Q:純正エンブレムに24Kメッキ加工してます
これはどう?
林: まさかとは思いますが、この「純正エンブレムに24Kメッキ加工」とは、あなたの想像上の
存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症で
あることにほぼ間違いないと思います。
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 12:03:16 ID:g/rserQs0
>>817 お前、前から言おうと思ってたんだが
おまえが精神病患者だと思うわ
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 21:20:12 ID:gPN6uYruO
昨日片側2斜線の道で走行車線を
古いダイハツの軽にゴールドのトヨタのエンブレム付けてる車がいたんで
どんなDQNが乗ってるんだろうとそいつの車の横に付いて見てみたら70過ぎくらいのジィさんだった。
今日ミツビシのエンブレム付けたアルテッツァ見たw@茨城 マジで吹いたわwww
もうね、「エンブレム替えるってレベルじゃねーぞ!!」って感じですw
822 :
名無し:2007/05/05(土) 02:09:37 ID:E/jZm1800
>>815 ボディーが白か黒で、本当のレクサスなら、ありかな
>>802 物凄くダサいけど 偽レクサスの中では最上位のクオリティだな・・・w
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 10:43:11 ID:6ja+M4IU0
やたらクオリティーは高いんだよな。ついつい俺の場合「ボディー間の建て付け」を見るんだが
よく出来てるよなw コテコテエアロ付けてる馬鹿なんかよりかは、よっぽど良しってキモス。
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 11:01:53 ID:8kBYeEok0
斜め後ろから(Cピラーあたり)みたら張りぼて丸出し
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 11:20:17 ID:AW8+OiK60
レクサスじゃないんだけど昨日ホンダのエアウェイブでホンダの「H」のマーク
前後ともへっぺがしてBMWのマーク付けてたのがいた。@名古屋
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 11:24:12 ID:6ja+M4IU0
>>825 ああ、Cピラー辺りはパテ埋めじゃきついよなw
ま、いいや。俺LS嫌いだし。
LSってマフラーがなあ。何で埋め込んだんだよな。だっせええよ。安っぽい。
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/05/05(土) 13:49:52 ID:86xaijeU0
そういや、昔トヨタ車に「ラリーアート」のステッカーを
貼ったヤシを見たことならあるな。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 14:00:00 ID:6ja+M4IU0
すまん、ラリーアートて?三菱かなんかのやつだっけか?
スバルのSTIチューンみたいなもんか?
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 14:05:08 ID:Vxb1yNu9O
偽レクサスのセルシオかと思ったら、本物だった。
下品なエアロが付いてたから、偽だとオモタ
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 15:22:41 ID:IxAxonSV0
つうかこの前俺の車(レガシィGT)にアリストが張り付いてきた。
たぶんターボ3.0.煽ってくるんで、遊んでやったら、途中で電柱に激突した。
自業自得なんで放置してきた。遅く、うるさいマフラー付けてるだけでどうしようもない馬鹿だった。
運転も下手糞。 ザマーw
>>831あるあるw
汚ねぇ化石セルシオに偽Lマークかと思ったら
LS400だったw
DQN車に煽られても絶対カーブでいなくなってるww
最近は軽にも煽られるから困るよ。しかも免許とりたてな青臭いDQNに。
ミラターボより
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 15:59:23 ID:IxAxonSV0
ミラターボてw
>>833 その本物も、中古屋で安く手に入れた化石だろ。
ってかそんなのばっかりw
837 :
名無し:2007/05/05(土) 16:27:15 ID:E/jZm1800
スーパーオートバックスいったら、偽レクサスがウジャウジャいたよorz
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 16:29:23 ID:IxAxonSV0
つうか中古は中古でいいんだけど、金が無いんだからレクサスに憧れてます!
っていうのは出すなよ。って思うんだけどな。プライドはねえのか!って。
今は中古だけど、いつか本物のレクサス買うんだから。くらい思えねえのかって。
中古のトヨタ車やクソ古いUS買って、レクサスJAPANもどきにして。
せつないぜ
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 17:38:18 ID:TlgAMC7e0
今日、名神高速走ってたら
★シルバーのハイエース(Lマーク)
乗り主は見えなかった。
★白のアリオン(Lマーク)
乗り主は古くさいサングラスかけてる若い兄ちゃん。
なんていうかさぁ…そんな事して虚しくないのかなぁって
見てて可哀想になった。
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 17:41:22 ID:IxAxonSV0
ハイエースとかは完全に悪気は無いと思う(真剣に馬鹿)
アリオンはレクサスへの憧れじゃないか?長渕のライブ会場の前で弾き語りする
偽長渕に通ずる精神で。
いつもお世話になってる某東大阪のスバルのディーラーの前に
セルシオが止まってんねんけどこの前からゴールドのレクサスエンブレムに変わってたw
で連休前に行ったら赤いハンドルロックが付いてたw
多分家のドアに付いてる2つのセコムステッカーもなんちゃってなんだろうw
ワロスw
>>837 スーパーオートバックスで偽バッジ売ってるんだもんwwwwwwwwwwwww
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 19:03:22 ID:33P+XH790
偽レクサスて本当に醜いんだけど・・・
オーナーの精神鑑定本気でしてみたい。
しないまでもオーナーと話してみたいですねw
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 19:04:36 ID:33P+XH790
ぶっちゃけ、偽レクサスエンブレムならメルセデスエンブレムのがまだ可愛いよw
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 19:05:53 ID:/YgRlozZO
ミラターボてw
今日、俺の前をレクサスGS300という白蟻が走っていたのでもっとよく観察してやろうと思ったのにその白蟻は朝鮮玉入れに入りやがった・・・・・・ツマンネ
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 21:24:52 ID:6yk7TTl+0
ミラターボみたいな犬の糞みたいなものに乗ってるような恥知らずが自慢してるのが
今年最大の驚きだ。そりゃ中古のVIP乗ってる奴は恥だとは思うが、ミラターボ乗るくらいなら
歩くだろ常識から考えて。むしろ自転車だろ。ミラターボ乗るなら。
あのオモチャみたいなクズ鉄に乗ってる奴、たまにいるがこっちから見たら悲惨そのものだよな。
天井に頭付いてるよオッサン!って感じでぎゅうぎゅうで乗ってる肥満親父ばかりが乗ってる。
それか金髪のいかにもド貧乏なアッチの女。ミラターボてwワロタわ。
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 21:27:51 ID:6yk7TTl+0
>>843 みんからとかに晒してる奴いるんじゃねえの?
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 21:46:17 ID:tnxU+1dC0
レクサスって、4ナンバーのハイエースも売ってるんだね
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 21:46:30 ID:6yk7TTl+0
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 21:47:24 ID:6yk7TTl+0
852 :
名無し:2007/05/05(土) 21:54:52 ID:E/jZm1800
今日地元を走ってたら白アリオンのレクサス仕様をみた
ハリアーとかアリスト、ボロセルシオはよく見るけどアリオンは初
ご丁寧にロッテリアマークだけでなくアルファベットでもLEXUSと
貼り付けてあった。
外見はそれ以外普通だったけど挙動が明らかにおかしい
赤信号で一旦停止したのにそこからブレーキランプ付けたまま
ズルズル前進して行って結局信号が青になるまで一度も止まらず
交差点の真ん中まで進入してた、周りの車はピクリとも動いて
ないのにアリオンだけズルズル動いてて浮きまくりだった
その後、また信号に捕まると強引にコンビニショートカットする始末。
もうね、意味ワカンネ
偽レクサス海苔ってどういう頭の構造してんの?
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 22:13:30 ID:De79BkII0
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 22:37:57 ID:0yoxVbq4O
ダイハツも実質的にトヨタの子会社だし間違っちゃいないかもなw
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 22:45:52 ID:i4/ogJV40
トヨタ≠レクサス(ジャパン)
ダイハツとレクサスジャパンは一切関係ない。
>>856 >トヨタ≠レクサス(ジャパン)
おいおいw
レスサス営業マンだってこんなこといわんぞw
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 22:55:27 ID:i4/ogJV40
何でそこまで必死なわけ?
お前、トヨタブランドの車種にレクサスでも貼ってんだろ?
甘いんだよ。許してやんねえよ
859 :
名無し:2007/05/05(土) 22:59:28 ID:E/jZm1800
>>857 >トヨタ≠レクサス(ジャパン)
トヨタの営業マンもレクサスの営業マンも、認めてる
おまえ、レクサス行った事無いなw
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:06:31 ID:i4/ogJV40
はいはい。
俺GS430乗り。親父、アスリート乗り。
トヨタではレクサス、断られてます。
おい、マジで逃げるなよ俺に謝罪していけよ、
お前、俺にたてつくんだったら、ますます自分のボロが出るぞw
ミラターボのオッサンだろお前 あ?
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:07:41 ID:i4/ogJV40
トヨタの整備ではレクサス車は扱ってもらえない(高○トヨタ)。
レクサスにトヨタ車を持っていっても整備は断られる。
ブランド戦略で分けているだけで資本は一緒だろうがw
アホかw
ISもGSもプラットフォームはトヨタ車だろうに。
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:11:11 ID:SJPH0SjI0
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:13:24 ID:SJPH0SjI0
実際のLデラは○○トヨタや○○トヨペットが経営してるけどね
プッ、オッサン、そのオンボロ車をレクサスに乗り付けて「これ、オイル交換おねがいしまつ!」って言ってみろよ。心から不愉快なお気持ちになるわなれクサスレディーがよぉ(爆
>>864で?IS〜LSがトヨタディーラーで扱えるのか?レクサス車がトヨタディーラーで買えるのか。整備できるのか。言ってみな。
867 :
名無し:2007/05/05(土) 23:17:05 ID:E/jZm1800
>>862 資本が同じなら、同じだと思ってるの?w
根本的に、レクサスブランドを理解してないシッタカ君だな
>>862 何この知ったかぶり。キッツイのが吠え出したのう。恥かしい奴よのう。
あほか。
おまえらが言っているのは、たとえばベンツSクラスをマイバッハのサービスで整備できるかということだ。
出来るわけ無いだろ、当たり前だ。
そうじゃなく、ブランド自体、マイバッハがメルセデスベンツの一部門であるのと同様、レスサスだって
トヨタの一ブランドだということだ。会社自体は同じだと言うことだ。
アメ車で言えば、ダッジとクライスラー、リンカーンとフォード、キャデラックとGMだ。
(もっともマイバッハやアメ車の場合は、大昔に別会社を合併した形だが)
簡単な話なんだが、このくらいのこともわからんのか?特に自称GS乗りの
>>860とかよw
>>865-
>>868 面白いねぇ君たち。
ブランド戦略とメーカーをごっちゃにしているよ。アホかw
872 :
名無し:2007/05/05(土) 23:22:27 ID:E/jZm1800
>>866 突っ込まれると不味いんで補足な
一部レクサスの無い地区(田舎)では可能
>>970 だーーれもレクサスがトヨタではないとは言ってない。
トヨタの車種とレクサスの車種では、組み込み工程と塗装工程と塗装の重ね数が違い、
たてつけ(ミリ単位)のクオリティー差が設けられているという「違い」について言っている。
お前は全く本質を理解していない。無知な状態で知識がある人間に向かっても勝てない。
ブランド戦略だけで何でトヨタとレクサスを分ける必要があるんだよ!wwwww
だったらそのままマークXにレクサスマーク付けりゃいいだろうがw
USレクサスのアルを輸入すりゃ良かっただろうがw
馬鹿じゃねえのこいつ。何にも知らずに買いてやがる。どうしようもねえな。
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:24:40 ID:/jM0Dn7dO
EKワゴンにベンツマーク、ホンダのなんかの車にレクサスマーク張り付け見た。 場所は長野県佐久市と上田市。
長野にスキーや避暑に行くと、コノテの奴よく見掛ける、神経がイカレてるな、長野県民。早く地獄池
>>873 オマエはメクラかw
856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/05/05(土) 22:45:52 ID:i4/ogJV40
トヨタ≠レクサス(ジャパン)
あ、あとアンカー直しとけよw
>>877 お、逃げるのか?
トヨタ車種とレクサス車種は≠だぞ?あ?逃げるのか?調べて事実を知って逃げるのか?あ?
879 :
名無し:2007/05/05(土) 23:26:42 ID:E/jZm1800
>>874 どこが突っ込める?
補足しておいてやったのにw
はい、逃げますよID:rrRPEHpJ0。
よええええ
やっぱ馬鹿はよえええwww
こいつみたいな馬鹿が、エンブレム貼るんだよ!よくわかるだろ!wwww
トヨタだからレクサス貼っていいんだ!って思ってやがるw 恥。 人間として恥!
>>878 情けないねぇ・・・
だーーれもレクサスがトヨタではないとは言ってない。
って、自分で書いてるジャンw
健忘症?
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:27:42 ID:SJPH0SjI0
E/jZm1800と Ey9BUai60は仲間だったんじゃ…
わけワカメだw
>>880 っていうかね、トヨタにレスサスマークを貼るのは私だってアホだと思うよw
でも、トヨタとレクサスをまるっきり別物のように思いこんでいるオマエラだって同じくらいアホだろうw
>>881 ん? 何だって? ではレクサスはトヨタではない。というんだな?
言っておくがレクサスはトヨタの中のブランドだぞ?知らないのか? 馬鹿かお前。
だーーれもレクサスがトヨタではないとは言ってない。
↑
だって。
レクサスはトヨタではないんだって。
こいつアホだろ
何だただの きちがいだこいつ
>>869 レクサスも知らない間に車種増えたなぁ。
>>875 ブランド戦略だけで何でトヨタとレクサスを分ける必要があるんだよ!wwwww
オマエこそ、何も知らずに書いてますねw
リンカーンとフォードが分かれているのは何故ですか?
アキュラとホンダが分かれているのは何故ですか?
インフィニティと日産が(以下略
言っておくが、ISはアスリートと同じV6-3500があるし
GS350も同じエンジンを使っているし、マジェの430もだ。
しかしトヨタと、レクサスでは、再組み立て+研磨の工程、
エンジンコンピューター、たてつけレベル(3ミリ→1ミリ)
塗装工程(下地からはじまって+2層の追加)など多数に渡って
トヨタ名義の販売車種(マジェやクラウン)に対しての差別化がある。
そこに一切触れていないお前は語る資格無し!
結論は出ている
トヨタのなかのブランドがレクサスであって、トヨタブランドであるのは正解。
又、パーツの共有もある。
しかしながら、レクサス車種はレクサス車種専用の工程と特別工程が存在する以上、
トヨタ名義車種と同じとは決して言えない。
だからレクサスエンブレムをトヨタ車種に貼るのはおかしい。
俺は全て調べた上で書いているしトヨタ車種は親父が実際に乗っているし
俺も先代のアリストからGSに乗り換えた。レクサスには何度も出入りしている。
決して事実無根の記載はしていない自信がある。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:40:42 ID:SJPH0SjI0
真性の基地外を放し飼いにするのは、いくないな〜
最初はGS乗ってるって自慢かと想てたが…
ガクブルAA(ry
>>890 あのねー
メーカーのブランド戦略の話じゃなかったの?
あんたの書いている話は私でも知ってるよ。
こういうことを書いてるアホが居るから、反応したんじゃないか。
-------------
856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/05/05(土) 22:45:52 ID:i4/ogJV40
トヨタ≠レクサス(ジャパン)
-------------
↑コイツがバカだってことだろうにw
そりゃ、トヨタとレクサスは工程も違うし品質も車種も価格も違うよ。
しかし全く無関係な2者であるように書くのは単なるデマだろうがw
それはどうなんだよ?
>>895 論点変えるなよ
勝手に変えて自己擁護すなやwwwボケ ほんまむかつくわお前
>>895 そりゃ、トヨタとレクサスは工程も違うし品質も車種も価格も違うよ。
しかし全く無関係な2者であるように書くのは単なるデマだろうがw
それはどうなんだよ?
↑
俺の話見てからこれ書き足してるな。
お前、知らなかったじゃねえか
アキュラとホンダを引き合いに出してるくせに このボケ
ほんっまこのボケは。
>>896 は?論点を変えてなんか居ないよ?
どういう論点からどう変えたのか言ってみろよカスw
>>899 お前は、レクサスとトヨタが別物だって書いてるじゃねえか
つうかこいつ、人の揚げ足取ってから勝とうとする卑怯なクズ確定だな
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:50:14 ID:dvsupNSX0
つうかウザイんで二人ともどっか言って下さいな。
ホンダや日産は日本で独自の別ブランド開いてないし。
で、レクサスはトヨタだけどトヨタと違う付加価値付けてるし。
もういいから。
>>900 書いてねーよw
勝手に脳内補完するなカスw
人の書き込みを勝手に勘違いする能力は一丁前だなぁ!
どのレスか言ってみろw
「レクサスとトヨタが別物だって」喚いてるのはおまえだろ!
このレスはどうなんだよ!
>>878 878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 23:26:00 ID:Ey9BUai60
>>877 お、逃げるのか?
トヨタ車種とレクサス車種は≠だぞ?あ?逃げるのか?調べて事実を知って逃げるのか?あ?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑これ、おまえの書き込みだよな。≠は、イコールの否定だって分かってるよな。
私は最初から、「レクサスとトヨタは別のブランドだが会社は一緒」だと言ってるだろうがw
>>902 >ホンダや日産は日本で独自の別ブランド開いてないし。
ブランド戦略のたとえ話として海外の例を出しただけ。
日本でどうか、は別の話。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:57:46 ID:dvsupNSX0
ブランド戦略を連呼してる時点でだめなんだよアンタは。
品質差別化している事実があるのでその論が強く語れないわけだ。
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:58:39 ID:dvsupNSX0
もういいからお前も消えろ!うぜえんだよ。
どうやらID:Ey9BUai60は、「≠」の意味を分からずに使ってたのか・・・
ニセレクサス乗りと同じくらいの勘違いだな。人のことを笑えねぇよそんなんじゃw
>>905 ブランド戦略の具体的な中身として、生産品質の差別化があるってことでいいんじゃないの?
べつにそれがオカシイと言うわけでもなんでもないよ。
トヨタの戦略だし、そのくらいでなけりゃ「プレミアム」とも言えないし。
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 00:02:46 ID:1M2rFxnz0
だから。ブランド戦略とかいう以前に。だ。
ここは根本的にレクサス≠トヨタだから、エンブレムはるなよ!っていうスレなんだよな。
わかってくんねかな
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 00:04:32 ID:SJPH0SjI0
【結論】
IDを複数使われる方は、各々のIDの役割分担をしっかり把握して、混同しないよう
願います。
でないと、このスレの様になります。
【結論】
レクサスエンブレムを「最初から」貼られている車しかレクサスエンブレムはXでF.A?
>>908 あーはいはい、分かったよ。
私だって
>>883で書いている通り、トヨタ車にレクサスマークを貼るのは低脳の極みだと思ってるよ。
別ブランドだもん。当然だよ。
なのに何を勘違いしたのか、むやみに噛みついてるのが居るから反応しちゃったんじゃないか。
>>909 ワラタw
解決。
仲良くヨロ。
913 :
名無し:2007/05/06(日) 00:10:38 ID:O1E9RcF/0
熱くなりすぎorz
Ey9BUai60なんて、自分に同意してる奴にまで噛みついて放置してるしw
最初から読んだら分かるが二人とも熱くなりすぎてお互いに
途中で混乱してきてるが実は友達だって事に気づき始めてるのがwarosu
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 00:20:57 ID:LNT9ybtmO
何故レクサスのエンブレムを付けるのか・・・・・・おそらくトヨタのエンブレムが安っぽいからだろう。
エンブレムだけだったら豪華な別デザインを出せば良いでそ
レクサスが買えないから憧れでそ
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 00:29:37 ID:j3X337ZV0
連休ということもあり、近くのコイン洗車場へ行ったら、
いました。ワゴン尺にレクサスエンブレムのバカップル。
俺「レクサスですか?レクサスで軽自動車出したって噂は本当だったんだ」
DQN男「あ、わかる?マジ、レクサスの軽最高だよ。」
俺「後ろのワゴン尺のエンブレムはシャレですか?」
DQN男「・・・」
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 05:53:16 ID:c0jEryV3O
古い車に中華∠マーク着けて
変なメッキホイル履かせてるDQNが田舎で増加してるな
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 06:05:04 ID:xFJBKATg0
>>919 レクサスとブラバスのコンボ?
ついでにカールソンとAMGも付けりゃよかったのに。
最近連日のように騒いでるのは同じ奴なんだろうか・・・。
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 11:11:40 ID:PKI8QIx1O
平成2年式のLEXUS LS400に乗ってるんだが、ダメか?
924 :
ねねちゃん:2007/05/06(日) 12:57:11 ID:sdRYgo710
即、スクラップ
故障で交通渋滞巻き起こす前に処分しろよ
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 16:53:15 ID:XQFuJZZ50
書き込むのが同じ奴っていうよりも、レクサスでもない車にレクサスって他から
わざわざエンブレム買ってきて貼ってる奴は誰もがアホだなって思うって事と、
高級車に乗る奴はそれだけ余裕があって然りなわけで、無理して中古買って来たりとか
何年も経っている古い過去の高級車を乗るのは一番みっともないと誰もが
認識してるってことじゃないかな。
失笑って奴。
その笑いに耐えられるのが普通の感覚ではない層、つまりは脳味噌の軽い
労働者層、未青年層の中の低学歴、低地位の若者って事で。
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:08:08 ID:XQFuJZZ50
H
|
|
|
↑
何この H
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 17:18:45 ID:5Z4mOm7v0
こないだ向島線で∠つけたイプサム発見…
トランクにLマーク付けたランエボ見たんだがww
レクサスの車も持ってるぞって事なのか?
931 :
名無し:2007/05/06(日) 18:39:58 ID:O1E9RcF/0
スタンドに行ったら、ムーブ、蟻、エスティマ、ハリアーが並んで給油中だった(笑)
自分のSCを横に並べて、休憩室にいったら、バカップルの男が女に
「レクサスが並んでるけど俺のが一番ラグジュアリーだろ」
と言っていたorz
そのカップルは、レクサスムーブで帰りました(笑)
932 :
名無し:2007/05/06(日) 18:41:12 ID:O1E9RcF/0
>>931 訂正
>スタンドに行ったら、ムーブ、蟻、エスティマ、ハリアーが並んで給油中だった(笑)
>スタンドに行ったら、レクサスエンブレムのムーブ、蟻、エスティマ、ハリアーが並んで給油中だった(笑)
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 19:51:09 ID:sMf8rV740
ミ """"" 彡
ミ〉 :::: :;;;;;; :::::: :::;;;;;;:: 〈ミ
Y Y
| ~"""''''、 ,''''"""~ ::|.
r'^|シィてユゝ i i ィてエゝミ:|'^.i
ゝ{| .ノ | | ヽ、 :|} ノ
.し|::: ´ ノ :ヽ :|ノ
| 、 ./〈r、...r.〉\ , .|
| ヽ ,__..,;,,;,,.__、/
,ト、 ´ ̄~~ ̄` /;;|.
. `\、,.__,./´
>>931 坊主!作り話は駄目!!
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 20:02:24 ID:rK+aerA70
軽、特にムーブあたりは実際にアホが多いし、あながち間違いじゃない。
935 :
名無し:2007/05/06(日) 20:19:35 ID:O1E9RcF/0
>>931 それはきっとジョークだよ・・・笑いをとる為に彼女に言ったんだよ・・。恥ずかしさのあまりそう言うしかなかったんだよ。
その辺察してあげて・・。
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 20:54:53 ID:Rj3YvYKO0
ま、、、、、、、、、、、、、、言いたくは無いが
そこまでレクサスに憧れる若者が出てきたって事は いい。
の か
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:13:18 ID:Rj3YvYKO0
個人的な意見なんだが。
いや、誤解を与えるとダメだけど、ランクルに関してはレクサスとしてもいいな俺。
現行のランクルは非常に完成度高いなあって感じる。
あくまで現行のランクルでフル装備でね。
三菱の軽トラにベンツマーク付けてるけど、違和感ないよ。
トヨタの車なんだから、レクサスマークに交換したって
何にも悪くないよ。 三菱だって、一時ベンツと少しだけ
関係があったらしいし、全然違和感ないじゃん。
エンブレムを交換するくらい、目くじら立てんなよ。
いいじゃん、ドレスアップなんだし。
モノグラムの財布だって、大半が偽物だろ?
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 21:28:32 ID:Nz5Au7hd0
>>940さんへ
エンブレムって、自由だから何を貼ってもいいんです。OKです。
あれがこう関係してるとか、勝手にやってもらってOKです。
ただ、例えばですけどホンダのUSアコードなんかはアメリカ製造で
実際に、全く同じものがアメリカでもアキュラというブランドで売られていました。
違うのはハンドルの位置とかの違いくらいでした。
この場合は、アコードはアキュラと貼ってもかまいませんよね。
かまわないというより、自由なんでいいのですが、他人も納得してくれるという意味で。
まあ、他人に笑われる事は無いでしょう。ホンダとしても特に悪い気持ちにもならないでしょう。
ところが三菱の軽トラックにメルセデスを貼る場合ですが以下の問題があります
・メルセデスではない
・正規メルセデスのクオリティーが無い(っていうか別物
・正規メルセデスが認めていない
・正規メルセデスのイメージが壊れる
・三菱はメルセデスではない
・三菱が認めていない
・他人が見て、明らかにメルセデスの軽トラとは思わない
・どんな馬鹿が乗ってるのかと思う
・こいつはどんな思いで貼ったのか気になる
・こいつはこれを恥と思わないのか気になる
・こいつは馬鹿か
・こいつは阿呆だろ
これ以外に、まだまだ問題点が発生するのですが。
まあ物事には必ず背景と理由があるので、君一人の見解で全てが決まる事は無いよ。
942 :
名無し:2007/05/06(日) 22:05:29 ID:O1E9RcF/0
943 :
名無し:2007/05/06(日) 22:08:22 ID:O1E9RcF/0
>>939 偽レクサスの連中も自分的にOKで、偽レクサスやってるんだよ
自分的にOKでも、社会的に偽物なんだよ
>>921 >レクサスとブラバスのコンボ?
右側のはBRABUSではなくノーマルの「ブレビス」のままじゃないかと思うがどうなんだろ?
ってかいま気がついたが、「ブレビス」って「ブラバス」のもじりだったりして??
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 22:15:42 ID:CqTSSDbe0
>>943 だよな。一応、そう思う。
文章をきちんと読んでね。
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 22:18:12 ID:CqTSSDbe0
ふと思ったんだが、トムス仕様にしてるレクサスがあるんだが
(GS350とかをトヨタ系列のチューンメーカーがチューンして350馬力オーバーとかにする)
そういう場合は、トムスとなるのか?トヨタとなるのか?レクサスとなるのか?
やっぱ本物レクサスをトムスをチューンしたんだから、レクサストムスとなるのか?
一応ISとかは、純正でIS450とかの称号を与えてるようだが。
トムスは純正でOK?
>>938 ハンドルはどっちだった?
右ハンドルならアジア・オセアニア地域から持ってきたかもしれないけど、その可能性は限りなく低いね。
ちなみにイギリスではLX470は無い。
っていうか、テールランプを見るとリアフォグを装備しているので、少なくとも北米仕様じゃないね。
ってかリアランプユニット自体が違う。これ、(シグナスじゃない)ランクルのテールランプじゃないか?数年前の。
まず間違いなくニセモノじゃないの?
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 22:43:10 ID:NByNvWyd0
>>850 なんでレクサスってこいつらのターゲットになっちゃったんだろ・・・?
レクサスって下品な改造されたくないからマフラー形状をボディ一体型にするとか、
色々対策してるのにね。
カワイソスφ(´∀`*)
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 22:45:25 ID:LYeliDl30
しっかしレクサスは徹底的にDQNを嫌ってるってことがわからんのかねw
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 23:00:01 ID:NlPKnrNU0
>>948 その
>>850を見て豆乳を吹いてしまった。
キーボードにかかってしまった。
しかし、マジでレクサスエンブレムを貼って自慢してる人がいるんだね。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:59:58 ID:7M/JUA8p0
マークUブリットにオーバーフェンダー装着(ワンオフか?!)
そのうえ、レクサスエンブレム仕様で発見!!
見た目シグナスワゴンだねー
>>951 バッジチューンは若干痛いものとされているwww
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 11:51:56 ID:7njwNl0v0
俺もレクサスは欲しくてたまらないが、我慢している。一応買うつもりではいるが今は我慢。
だから、他社の400万前後の車乗ってる。なもんでレクサス貼るなんか絶対無い。
恐れ多いy普通は。それを貼るってんだからね。本気だったらレクサスに対する憧れが
どんだけなんだって感じだな。
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 12:05:26 ID:uS5X1E7hO
偽物に貼ってある『L』マークは『レクサス』ではなく『ロッテリア』じゃないのか?
しまむら か レイク だろ。
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 13:27:37 ID:7njwNl0v0
たぶん、LOVE。
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 13:31:45 ID:etmBlWgx0
漏れは前にネッツトヨタエンブレム
後ろにレクサスエンブレムの
エスティマみたことあるが
何がしたいんだろう?
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 13:32:41 ID:7njwNl0v0
後方の人間に、自分は高級車に乗ってるんだから 煽ってくるなと言いたいが
逆に 煽られる結果に
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 13:38:30 ID:mFRPK8VoO
レクサスって軽ターボに煽られてしまうからな
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 13:45:06 ID:7njwNl0v0
ないないw 特にミラターボw 今度ミラターボ乗ってる奴いたら とことん苛めてやろうっと
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 14:24:00 ID:/6m5oGVW0
今日みたぞ。
俺の後ろについてたからどんなやつか見ていたら
ハンドルから頭上半分がやっと見えるくらいの極端に小さいおばちゃんだった。
後部座席には社長さんらしきお方が。
んでよくよく見ると左ハンの本物だったワラ
現行セルシオの逆輸入のヤツな。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 15:13:09 ID:7njwNl0v0
まあ正確に言えば、日本に日本向けのレクサスが4車種出された時点で
USレクサスでも日本の機種とは別物なんだが。
まあ、日本にあるUSレクサスという認識では認めてもいいかな。
最初からメーカーが付けたエンブレムだし。
(メーカーが日本で自信を持って出したものとは相違するが)
ロッテリアのLじゃないの?
まぁ、ラリーアートのステッカー貼ってるよりマシか。
ウチの近所にあるんだ。ラリーアートステッカーが貼ってあるマーチが。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 15:26:04 ID:7njwNl0v0
ぶっちゃけ、ラリーアート=三菱=三流殺人メーカーと糞車=マーチは
たいしてかわらんので、貼っても許せる俺がいる。
つまり眼中に無いって話。街中でパジェロとかランエボとか見たら、
視界に入れないようにしてるし。(存在にデリカシーが無いから見たくない)
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 17:08:25 ID:JFtOJ3EfO
ケータイからすいまそん。
GW時地元と他県のナンバーでいっぱい居たよ。
アリスト3台セルシオ5台ハリアー3台ランクル2台しかも1日でこの数、、、鼻で笑ってやりました。
ちなみに本物はLS460.430.GS430.IS250と4台でした。また目撃したら報告します
なんか、ずっと上の方で
本物レクサス(GS.LS等)=海外生産
偽レクサス(アリスト.セルシオ)=日本生産
みたいなこと言ってる奴いるけど、本物レクサスは9割日本生産ですからw
どっちにせよトヨタエンブレム等をわざわざレクサスにするやつは救いようの無いアホだろw
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 02:25:26 ID:5pZwXURKO
いつか偽レクサスを違法にする法律ができてほしい。
そしたらきっと蟻、ハリアー海苔の約三割ぐらいは捕まるだろうなW
971 :
962:2007/05/08(火) 09:35:43 ID:SX2q2lYi0
今日も道譲ってくれたアリストがマーク化けしてたんでオォ!と思ったらまたまた本物だったわ。
昨日、このスレ見つけて探してんだけどいざ探すとなるといないなw
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 14:10:29 ID:PzIvgDko0
さっき相模大野でワゴンRブラバス仕様がいたw
数字のところが0.6になっててワロタ
日産マークの初代ワゴンR。
意味がわからん・・・
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 14:54:57 ID:ct3jbxh40
つうかハリアーなんか恥ずかしくて乗れんだろ普通。
時代錯誤したSUV、レロレロでフニャフニャしてる足回り、情けないデザイン、
おぞましいくらいの車高の高さ、情けないフロント、人を馬鹿にしたようなリア。
なんかバブルの頃に、阿呆の金持ち気取りの40歳過ぎのババアに売れ!的な
匂いを感じる。それを今になって中古で低脳が買ってきてるのがもう・・・・・・・・
馬鹿のスパイラル。時代錯誤のSUVが前に来たら視界が悪くて邪魔でイライラするしな
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 14:59:18 ID:GOIqplS60
大丈夫。普通の人は恥かしくないから。
言う必要も機会も無かったから言わなかったが、
ハリアー、恥ずかしい。普通に公務員のオッサン御用達。
ラグジュアリーSUVって何て感じ。
ラグジュアリー気取るんだらSUVじゃないだろうって。
セダンだろうって。
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 01:44:42 ID:f0MXDcpyO
左ハンしかレクサスとして認めん。
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 02:07:52 ID:FDkNFlGDO
先程飲み会の帰りに二台目撃しました。
一台は店の近くの駐車場30のレクサスじゃんと思いきやアレ?味付けにお粗末なマフラー付けてました。あの車が可哀想になったな
二台目はコンビニで溜まってた若造のアルファードかな?∠と300ってエンブレム付けてしかもモニター10枚ってこんな感じでした。
>>977 なんじゃそら。左ハンドル信仰?いまどきとんだ田舎モノだなw
今、展開されてるジャパンレクサスはどうなるの?
海外向け右ハンドルのレクサスはどうなるの?(それが日本に入ってきているケースは極めて少ないが)
まあ、そういうこったな。
1 ジャパンレクサスの4車種が、真の日本でのレクサス
2 輸入されたレクサスは、「輸入レクサス」で、ジャパンレクサスではない
これでF.Aでしょう。
これ以外のものは バッタもん
>>941 十分に爆笑の対象です。
アコードはACURAではなく、ホンダオブアメリカです。
本当にありがとうございました。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 11:17:15 ID:aUN/BJOz0
連休中に付き合いのある中古車屋に遊びに行ったら、
レクサスエンブレム、へんなフサ?やらカーテンが付いている
白のワゴン尺が止まっていた。なんでもタイヤ交換に来たらしい。
しばらくしてその車の持ち主が、お決まりのジャージ姿で現れた。
どういうわけだかこの手のDQNは店の店主に対してやたらと
フレンドリーだ。その日も「おう、ご苦労さん。で、いくら?」
などと明らかに年上の店主に対してタメグチで会話していた。
店には数人の車好きがおり、和やかな雰囲気であった。
しかし・・・
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 12:48:09 ID:5O2nCoTeO
But…?
しかし?
どうなったんだ?
まあ俺が他の客だったら、かなり冷ややかな視線を送ってやるわな
このスレッド見て初めて知ったよ
喜んで偽レクサスや偽ベンツする人がいることを・・・
どこのメーカー、どんな車種、どれだけ古くてボロでも
エンブレムを偽装された車よりはずっとマシだよな
DQNや貧乏以前の問題
人として恥を知れ 偽エンブレムをつけて貶めたお前の車に謝れ
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 13:44:10 ID:IX62lQjF0
・・・ゴメン。白状します。
俺、カミサンのスマート・フォーフォーにベンツマーク付けようと・・・
だって、スマートって三菱とメルセデスの合同会社でしょ?
事実、スマート・フォーツーにはオプションでベンツマークが・・・
・・・ダメ?・・・もうエンブレム注文しちゃった・・・
正直言うて、レクサス以外は勝手にやってええよ。
どうでもええ。
スレタイトルもレクサスの。
ってなってるやろ?
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 13:50:44 ID:IX62lQjF0
985でベンツも入っていたからさ・・・
ついザンゲ気分に・・・
989 :
985:2007/05/09(水) 14:05:38 ID:HHGKV4520
>>988 ちょっとびっくりしたもんで、カッとなってしまいました。
ちなみに、さっきは「どこのメーカー」と書いたけど、
某隣国のメーカーは別ですよ
あそこはメーカーぐるみ、いや国ぐるみでなりすますのが好きだから
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 15:28:14 ID:CpQe9hFXO
スマート社はメルセデスベンツとスウォッチ社の合弁会社で、
今はダイムラークライスラーの100%子会社な件について。
なんか糞スレ糞スレって思ってたら、結構真面目に
レクサスを愛する奴が保守してるようだし次スレいっとく?
もしあれやったら、次からスレタイの最適化&テンプレも入れてもいいかもね。
(レクサスURLや正規車種紹介など)
>>991-992同意
悪徳業者に踊らされ笑い者にされてる偽LマークのDQN達は
ある意味被害者なのかもしれんなw
スレの方向性が、レクサスはこういうもので、こういう考えであるので
こういうのはダメですけどね?っていう感じに進んだらスレも更に成長しそうな予感
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 18:46:24 ID:bRe1HImE0
実際にレクサスエンブレムを装着しているオーナーとリアルに話したいんですけど。このスレに居ないでしょうか?
なんでレクサスエンブレムをつけるのか?
周りの一般の人は意味もわかってないのはしってるのか?
車好きからは「こいつ馬鹿だ」と思われてる認識はあるのか?
ディーラーに持ち込んだときメカニックに笑われてるのは知っているのか?
この4点を回答してください
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:18:41 ID:aSsQHhh60
>>995 本当にごめんなさい。
今は後悔しています。
あと1年車のローンが残っているのでそれまで
偽レクサス乗ります。
本当にごめんなさい。
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:23:33 ID:PtRC/2K80
1000?
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:32:58 ID:OTV8Tym20
スマート・フォーフォーってなあに?φ(´∀`*)
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:37:49 ID:Gzn85Dcx0
調べろよ。
目の前にある箱はその為にあるだろうが。
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:40:49 ID:5sWbWZrvO
グッチ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。