1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 10:54:38 ID:aJZrnFg/0
新騒音規制・「装置型式指定制度」導入の問題点
●個人の場合
1)新型車のマフラー認証のハードルが高く、認証マフラーが販売されない事が懸念されます。
個人で新型車の政府認証以外のマフラーに交換した場合、
認証試験を国内1箇所の試験機関で受けなくてはならなくなる為、
全ての希望ユーザーに対応できるとは思えない。
せめて各都道府県に試験施設を整備してから導入するべき。
2)認証マフラーが出来たとしても認証費用等がかかる為、
認証コストを上乗せされたかなり高価格な商品を買わなくてはならない。
3)型式認定を取れないほとんどの逆輸入車を含む輸入車に乗れなくなる。
また乗るにしても加速走行騒音値を抑える改造をして1台毎にその試験を受けなければならない為、
これも相当なコスト高になる。
4)車検に関わる排気量のバイクで現行法規制値を守ってマフラー交換しているものは
騒音の原因になってはいない。
違法バイクが騒音の元凶なのだから、違法改造の取り締まりをするのが先決だ。
●業者の場合
1)認証施設の整備をしてから導入するのが本来の筋だが、
このままでは認証製品の製造は不可能。
2)純正マフラーでも使用過程車では加速走行騒音規制値をクリアー出来ない車があるのに、
新車認証時同等の規制値は理不尽である。
純正マフラーの使用過程車に対して車検時に加速走行騒音値適合試験をしないで、
アフターマフラー・輸入車に同等規制値を求めるのは不公平である。
3)現行法規遵守の業者のほとんどが越せないハードルでは制度そのものの実効性がない。
現在、騒音の原因は確信犯たる違法改造マフラーなのだから、
かえって騒音苦情が増える事が懸念される。
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 10:57:16 ID:aJZrnFg/0
※今回行なわれようとしている騒音規制は「環境騒音を減少する目的」と国土交通省は公言していますが、
この規制をする事によって環境騒音が確実に減少するという科学的根拠やデータは公表されていません。
環境騒音を減少させる事については賛成ですが、
今回の規制は政府が何らかの方策をしましたというポーズで、
現在の違法マフラーの取り締まりすら満足に出来ない現状で、
実際の効果については疑問が残る施策です。
このような施策案によりドライバーの健全な趣味までも阻害しようというのは、
実勢把握しようとしない役所の傲慢といえます。
※ここが重要
お役所では国民の声を聞くパブリックコメントを行なって声を反映させましたという、
いかにも形式だけの意見聴取を行なおうとしています。
現在の情報ではそれも「12月27日以降の年末年始をはさんだ2週間」という
誰もが気づかない内に行なわれます。
国交省とは違うが、駐禁も飲酒もはじめだけだったからなあ。
意地悪な見方をすると消費意欲を減らしたくないんだろ。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:56:39 ID:x7SWJSq/0
板違いだろ・・・
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 07:13:29 ID:Xt5lmtBF0
これ四輪もやろうとしているんじゃなかったっけ?
で、自工会って基本的に自動車メーカーで構成されるから
規制されても問題無い って構えだったような???
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 09:57:16 ID:NX9flEXu0
パブリックコメントは無意味だよ。
以前、外来種規制の時に、業界(バス釣り)が総力あげて反対した。
(釣り雑誌にパブリックコメントの投稿用紙をつけるほど)
反対意見が圧倒的だったのに、ブラックバスも規制対象になった。
板違いスマソ
それだけおまえらは人様の迷惑になってるってことだよ
普通の人間は他人の迷惑にならないような生き方を選ぶもんなんだが
おまえらはそれをわざわざ選択して生きてる
車運転するってだけで、わざわざブーブー音たてなきゃ走れないのか?
自分が気持ちいいからやるって理屈なら、レイプ犯とか快楽殺人とかわらんだろ
これって
輸入車の中には純正マフラーでもナンバー取れない場合がある、
マイナー車は現在の車検対応マフラーでは今後の車検に通らない可能性が非常に高い、
車検のない250cc以下の爆音DQNバカスクには全く効果がないwww
ってこと?
だとしたら、車板的にも大問題な気がするのだが…
11 :
【大吉】 【1305円】 :2007/01/01(月) 14:23:16 ID:iYwhaFWI0
>>10 250以下の二輪車にも車検導入って書いてあるから、これを早急に導入するように要望しておけば
自動車ユーザーとしてはなんの問題も無いんじゃない?
車の社外マフラーも静かな奴ってまず無いし、触媒はずしとかの要因になるよ。
あとは規制値を甘甘なのじゃない厳しい奴にして、バンバン取り締まれば良いと思う。
そのかわり各陸運事務所に排気音の測定装置を設置すれば良いと思うよ。
コスト的に無理なら、簡易的な測定装置にして、それをオーバーしたら
本試験するとかでも良いと思うけど。
>>11 いや、普通の車なら全く問題はないとは思うが、ここは車板だからねぇ と思って。
例えば、純正マフラーが手に入らなくて、やむなく純正同等社外品を入れている旧車乗りの人とか、
型式認定受けていない、少量生産スポーツカーに乗っている人とかも結構いるんじゃないかと。
それに、どうせ爆音マフラーをつけている様なDQNは、車検のたびに元に戻すし、意味がないような・・・。
なんだか正直者が馬鹿を見るようで…。
正月からグチグチスマソ
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 15:25:49 ID:qw26enAQO
車検場で検査が受けられれば、正直者なら困らないな
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 11:26:17 ID:yWLLA38H0
これって、規制以後の新車に限るってこと?
現行車は当分はOk?
>>14 現行車でも関係してくるよ。
たとえば、インナーサイレンサーを装着した時のみ車検適合のマフラーは
今後車検に通らなくなる。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 11:34:37 ID:QpOEdn74O
溶接して再試験でいいじゃん
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 13:05:00 ID:e/if5SRsO
>>14 平成20年以降の国内、平成21年以降の輸入車新車に付いて加速騒音測定が新たに加えられ国の認定マーク制度が始まるるって事だ。型式取っている国内は問題ないが輸入車だとナンバーが取れない車も出てくるだろうな。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 13:39:31 ID:V81L21no0
>>15 実際、あからさまな整備不良でない限り、現場での摘発は困難。
騒音により110番しても、使用者へは注意位しかできない。
なぜなら、何が違反なのか騒音について断定できないから。騒音レベルの
測定方が法律で明記されている。現場でその測定は困難だから。
まして負荷時の騒音など測定不能。 このまま施行となれば、即効性は
無いのと同じ。 騒音の規制数値が甘いのと、摘発は難しいため野放し状態。
脳タリンな連中には、強制力をもって規制しないと無理。
アフターパーツを認めるからややこしくなるんであって、純正と陸運で認定を受けた純正同等品以外を認めなければ、規制を掛ける方も楽なんじゃないですか?
250cc以下の2輪車も車検の規定を設けなくても、現場で即摘発が可能だしね。
検査時だけ規制をクリア出来れば騒音問題なんて無関係って姿勢を改善しようとしなかったアフターパーツメーカーなんて淘汰されるべきだし。
ついでに罰金刑だけでなく、懲役刑を適用して罰則も厳しくすれば、見せしめ効果もあって良いと思います。
とりあえず、今よりは厳しくなるなら大賛成
問題は現状の車が対象外ってのが、問題
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 02:45:12 ID:VxY6LA+u0
バイク板の連中がマルチポストで建てたけど
バイク板の工作員以外は概ね賛成ってところが・・・
バイク板の連中、いつも喧嘩売りに来てるくせにこんな時だけ味方になってくれっていうのは
虫が良すぎだよ。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 04:16:29 ID:nrxI7u5g0
>>12 補修性能部品の関係で特認を取る道を確保するしかないだろうな。
そうしたケースの救済を訴えるだけで、基本的に漏れは騒音公害の
増長を目的とする意見送付には賛成できないね。
バイク屋も表だって反対しないと思うよ。
車検導入範囲が広がれば、定期収入になるもん。
社外品の売上げ減を車検収入で補うバーターだろ?
>>21 激しく同意。
社外マフラーで静かになる製品ってあんのか?
五月蠅くして自己主張するために交換するもんだろ?
バイクソはマフラー五月蝿い。ノーマルでもだ。
規制強化するべき。
>>22社外でも静かな奴あるよ。
昔、L200Sミラターボに乗っていてHKSのリーガルマフラーに替えたが、
ノーマルと変わらない音量だった。
漏れは五月蝿いマフラーは大嫌いだ。
ここでバイクだけみたいな事を言っているが、改正案には大型特殊自動車と小型特殊自動車を除くとしか書いて無いのだが…当然普通自動車にも関わってくると思われ。
ばかトラックの「マニ割」と過積載を取り締まる方が先だぞ。
国道沿いの住人にしてみれば、スポーツマフラーなんか気にならん。
但し明らかに触媒レスのレース用サイレンサー仕様はやかましい。
4stバイクの排気音なんか問題ない。ただ単気筒車は確かにやかましい。
2stのチャンバーの音は頃したくなる。
マニ割の独特なバタバタ音は、家が揺れるほど強力だぞ。
あれこそ性能云々じゃなくて、ただの自己主張だろ。運転手だけじゃなくて、
荷主や使用人も視野に含めて取り締まったらどうだ?
合法スポマフラーなんかどうでもいいだろ。
| うるさいマフラー大安売り |
| 2本で1000円 |
\ /
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ \\\\\
(・ )> \\\\\
-┴┴-------\\\
/  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| |\\\
/ ∧// ∧ ∧.|| |\\\\
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |\\\\\ ∧_∧
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (´∀` ) < うるさいマフリャーメーカー とっとと潰れろよ
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニl.| ( )
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|_____| l⌒l_|| | | |
 ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--' `ー' (_(_)
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 15:21:21 ID:/cu0Ki/gO
自動車の場合、マフラー交換なんてバカしかやらないからな
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 15:45:37 ID:h+0XgmotO
結局
>>1は自分のやってる迷惑行為が取締りに遭う可能性があるからふざけんなって言いたいんだろ?
自分の行為を正当化したいが為に、こんなスレ建てんなよ。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:20:10 ID:5am/jLFM0
>>24 いいじゃん、うるさいATミニバンの珍音が静かになって
ついでにオーディオの出力も規制をして右翼の街宣車みたいに音楽を垂れ流しているやつも取り締まってもらいたいものだ。
32 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/01/07(日) 07:09:12 ID:7vRBv7M60
国などが発注したダムの水門工事の入札で談合が繰り返されていたとされる問題で、
公正取引委員会は、国土交通省の当時の課長補佐が談合にかかわっていた疑いが
強まったとして、国土交通省に官製談合防止法を適用する方向で検討を始めました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ また公共事業絡みの官庁談合。
|ヽ /| ,,,,,,,,l / /
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 今年のトップは
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 国交省の官製談合です。(・∀・ )
07.1.7 NHK「水門談合 国交省が関与の疑い」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/01/07/k20070106000113.html
とりあえず規制賛成派は全員死ね
そうだな、もっと厳しい規制にしないといけないな
内燃機禁止で。
インプもスカイラインもランエボも新型から大幅パワーダウン確定だな。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:50:02 ID:NPzw7GNt0
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 18:28:09 ID:QsipzwckO
音が無くなると、盲人や老人の事故が増えます。
音も車の存在を知るための、重要な情報です。
マフラー規制すると音が無くなると主張するのは、
よっぽど爆音DQN車で耳が悪くなったのだろうか?
>39
盲人と老人って書いてあるの読んで無いの?
38みたいなのを暴論といいます
>>40 別に無音じゃないだろ。
ノーマルの音で十分
>>38 貴方は盲人の老人ですか?
そういう主張はそういう立場でしないと説得力がありません
老人にはすぐにはなれませんが盲人には今すぐにでもなれます
本当に事故が増えるか試してみたらどうですか
大学の音楽サークルに全盲の後輩がいるけど、視力を失ってる分、
聴覚が人一倍発達し、優れてるよ。しかも絶対音感も持ってるし。
あと物の気配を感じ取れる能力も優れてるし、本当に驚くばかりだよ。
爆音が無くなれば視力障害のある人には危険というのは健常者が勝手に
考えてるまあ想像にすぎないね。
>>38でいう老人というのは認知症の老人か?
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 21:50:37 ID:NPzw7GNt0
つんぼはともかく、最近の車はアイドリングも静かすぎるからいきなり動き出してビビったりする。
EVじゃあるまいし、車外ならエンジン音が聞こえるでしょ。
静かすぎるならクラッシックでも流して優雅に走ればw
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 08:00:09 ID:efdtLSRwO
ipodを聞きながら自転車に乗るなんて、正気じゃないな。
目だけで何がわかるんだ
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 08:26:56 ID:Kb4V50R+0
>>48 おまえのような奴が電車の中で音漏れまくりになってるんだろうな。
そもそも、聴力が無くても免許取れるからね。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 11:22:11 ID:Wo40REw2O
まぁ国が何しようが俺は直管一歩手前の爆音の隼でいつも通り300Kmで走り回ってるがなw
底辺イェーイ!!
フェラーリは対策するのかな?
現行車を対策したら何馬力落ちるんだろ。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 16:21:06 ID:bDP9/3W90
age
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 00:19:23 ID:6gtGAMTo0
マフラーが限界だから、
ステンでワンオフしようと思ったけど、
一部分は残して修理扱いにしようかな?
音量を大きくするつもりはないから、再試験でも良いんだが・・・
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 01:57:11 ID:PfKFRlyi0
>>57 その形式認定試験を受けるだけに
数十万の費用がかかるようになるんよ。きっと。
恐らく個人ではどうにもならんがな・・・・
純正部品の入手が困難なクラッシクカー等はどうするんだろ?
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 02:13:24 ID:6gtGAMTo0
>>58 いくらかかるかは明示されてないし、現実問題としてマフラーを補修した車全てを
測定し直させる訳にはいかないだろう。
簡易的な測定を行って、音が大きかったら本格的な試験を行うとか言う感じになるんだろうよ。
だいたい、仕様課程車の規制はまだ決まってない。
正直、いままでのマフラー屋にモラルがなさ過ぎたんでしょ。
そもそも二輪は騒音がでかい方が良いみたいな風潮があるし。
クラシックカーは、昭和46年以前はそもそも規制が存在してないしな。
漏れは今回の規制に関しては歓迎。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 07:53:35 ID:0okgQDCHO
>>58今回は遡っての適用は無い。てか、規制に反対する側が純正マフラーの使用過程車の騒音測定を行ったら大半が加速騒音をオーバーしていたらしい。国交省にデータを提出して遡っての適用は無理だと話したようだ。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
age