市販車は重いほうがコーナーリング速い!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
イニDで、「車重が軽い方が、慣性力が弱いためコーナーリングは速い」
とか主張している。
カタログ値の揚力係数が0以上の市販車でそれは無いだろww物理的にww
そもそもダウンフォースのかかっているレーシングカーでもないし。
また、グラベルのように、小石を跳ね飛ばすことによって、
作用反作用の力でコーナーリングフォースを稼ぐわけでもないし。
車重対剛性が同等で、サスペンションの動きが理論上ほぼ等しいとき、
「同じタイヤなら軽い方がコーナー速い」とはいえないぜ。
そもそも揚力がかかっているなら、重いほうが質量対垂直抗力の面で有利ww
ま、タイヤの耐久性は軽い方が有利だけどね。
イニDみたいなスプリントレースでは物理的におかしい話だよwww
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:05:12 ID:Wc/tXUhk0
バカを取り締まる法律が必要だな。
31:2006/12/15(金) 16:14:57 ID:IFIE3mIH0
?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:15:23 ID:ZAvKnaTxO
とりあえず>>1がしねばいいとおもいます
51:2006/12/15(金) 16:16:21 ID:IFIE3mIH0
なるほど、イニDの作者のことか。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:19:40 ID:VHd+ob8F0
スラローム状のカーブではどうかな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:20:52 ID:cb+adzyy0
>>1
勉強しろ低脳
81:2006/12/15(金) 16:21:11 ID:IFIE3mIH0
>>4
これは、
「いまさら言われなくても周知の事実、死ねば?」って意味かなー?
それとも、
「そんなわけ無いだろ、死ねば?」って意味かな?
91:2006/12/15(金) 16:23:05 ID:IFIE3mIH0
>>6
切り返し無しでの話だったんだけど、それを考えるのも面白いね。

10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:26:01 ID:VJQg9azN0
バイトスレの二番煎じでこの程度のエサかよ!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:26:26 ID:2r7ciC6H0
軽い方が有利に決まってるだろうが。

慣性は車重に完全に比例して直線的に上昇するのに対して、
タイヤの摩擦は面圧増加に比例はするが、その上昇は
どこかで頭打ちになる。

だから軽い方が確実に有利。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:27:46 ID:wtytBdws0
いすゞGIGA最強
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:28:14 ID:lSzdqM6m0
ゆとり教育ってこういうことなのかな
141:2006/12/15(金) 16:33:31 ID:IFIE3mIH0
>>11
なんか論点がずれている。それだと
頭打ちになる値を超えるか、超えないかの話も必要になるだろう。
私の予想した反論は、「タイヤのサイドウォール剛性」に関連付けたものだったのだがww


15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:39:47 ID:2r7ciC6H0
>>14
頭打ちになる、ってことは漸近線なんだから、どこを取っても軽い方がちょっとだけ有利なんだよ。
事実上無視出来る範囲から、無視出来ない範囲までありえるけど。

ブレーキロックした時は既に頭打ちになる所を確実に超えている。
まあ、コーナリングに限定してるからこれはスレ違いだが。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:43:28 ID:npymby2s0
>>1
>慣性力が弱いため
遠心力じゃなくて慣性力
加減速も含めてコーナーリングだからね
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:44:52 ID:vRUCMugvO
>>1の言いたいこともなんとなくわかるよ
ボンヤリだけどナ
だがこの今上げられている条件だとイニDも1もどっちもどっちな気はする
181:2006/12/15(金) 16:45:16 ID:IFIE3mIH0
>>15 レスサンクス
しかし、コーナーリング中の揚力と、
その「軽い方がちょっとだけ有利」な分を差し引いたらどうなるんだろう。
ま、揚力係数などに依存するわけだが、高速コーナーでは重いほうが有利になるかも。

ついでに、ブレーキロックしたときは動摩擦じゃない?
動摩擦は静止摩擦より小さいよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:45:48 ID:o4KFJGYR0
>>1 怒らないから年齢と乗ってる車晒せw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:47:26 ID:dxKa6kZIO
10トンぐらいのバラスト積んだら相当速そうだな!
211:2006/12/15(金) 16:47:26 ID:IFIE3mIH0
>>19
年齢:20代
愛車:1.4tの車
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:48:09 ID:IFIE3mIH0
>>20
ヒント:タイヤの剛性
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:49:18 ID:1Uqs4v6Z0
理屈はともかく
1トンの車が175のタイヤを履いてるならそこそこいけそうだけど、
2トンの車に175のタイヤだと「そりゃ貧弱だべ」って気にはなる。

1.5トンの車に275のタイヤだと、これがまた微妙だけどw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:53:24 ID:dxKa6kZIO
軽いほうが速いに決まってるべ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:54:04 ID:rw5mPqPBO
仁Dってそもそも何や?
竹内力の仁義の事か?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:55:00 ID:2r7ciC6H0
>>18
ブレーキロックする所、ヒステリシス摩擦の動摩擦的傾向が強くなる時には
頭打ち点を確実に超えているということ。
ブレーキングの時は圧倒的に巨大な荷重がかかってるから揚力は無視出来る。

超高速コーナー(多分オーバー200キロとか)だと多分揚力も効いてくるはずだがよく判らん。
確かにその辺では重い方がむしろ有利かも知れない。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:56:15 ID:npymby2s0
>>1
車体のロールにより内輪と外輪の垂直抗力は一定じゃなくなるんだが
それも考えた結論か?
281:2006/12/15(金) 16:56:21 ID:IFIE3mIH0
>>23
じゃあ、一つ面白い話を。
あなたの考え方だと、
タイヤの接地面が大きくなれば、最大静止摩擦力も増加する。
ってことだよね?
重い車のばあい、タイヤの表面が強い圧力によってアスファルトの凸凹に食い込む。
ということで、重い車の方が摩擦係数が大きそうに感じない?
ってか、摩擦「係数」が、質量の関数になってしまう。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 17:01:24 ID:2r7ciC6H0
>>28
>>11で俺が書いてある。
重い車の方が摩擦係数は大きい。
ただし、慣性の上昇には追いつかないので軽い車の方が有利なんだよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 17:01:52 ID:1Uqs4v6Z0
>>28
詳しい理屈はわからないんだけど、すげぇシンプルな疑問をおせ〜て。

なぜテンパータイヤで勝負するやつがおらんの?
311:2006/12/15(金) 17:04:11 ID:IFIE3mIH0
>>29
おいおい。
摩擦係数*垂直抗力 = 摩擦力
なんだけどwww
とんでもないこと言っちゃったね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 17:04:23 ID:2r7ciC6H0
>>28
摩擦係数、じゃないな。摩擦力だ。
摩擦係数と面圧と面積の積が摩擦力だから、摩擦力は質量の関数でもおかしくない。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 17:08:06 ID:rw5mPqPBO
軽い方がグリップするで
重かったらグリップが負けてズルズル滑るやんけ
341:2006/12/15(金) 17:08:10 ID:IFIE3mIH0
>>32
すばやい訂正。すばらしい。
で、話は変わりますが、
摩擦係数が実は垂直抗力の関数かもしれないと思っているんだけど、どうかな?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 17:08:53 ID:E6wvw+JFO
確かに
ベイロン>>>(コーナリング速度)>>>アルトバン
だな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 17:10:24 ID:2r7ciC6H0
>>34
なんで?

接地面積が垂直抗力で変わる、っていうならゴムだから判るけど?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 17:12:18 ID:dxKa6kZIO
車乗ったことあるのだろうかw
381:2006/12/15(金) 17:13:06 ID:IFIE3mIH0
>>36

アスファルトの凸凹に食い込むわけだが、
接地の仕方はミクロの目でみると、水平ではない。
歯車のようになっているんだよね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 17:13:06 ID:rw5mPqPBO
>>36
実際に走れば同じタイヤやったら軽い車の方がグリップするがな
4027:2006/12/15(金) 17:16:19 ID:npymby2s0
>>1
おーい、スルーすんなよ
車を車の形として考えたのか
単純にゴムの塊として考えたのか
とりあえず答えてくれ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 17:18:15 ID:2r7ciC6H0
>>38
ああ、そういう事か。それはモデル化が難しいな。
それはよく判らん。
ただ、グリップの良い柔らかいタイヤなら軽量車でも重量車と
同じように変形してるだろうから、重量車の有利はないだろう。

>>39
そういう話しじゃないんだよ。
軽い方が有利だというのは俺も主張してる。
ただ、今この場の話しはそれとは別の事なんだ。
421:2006/12/15(金) 17:20:17 ID:IFIE3mIH0
>>27
スマン。見てなかった。最初に書いやつ↓

>車重対剛性が同等で、サスペンションの動きが理論上ほぼ等しいとき、
>「同じタイヤなら軽い方がコーナー速い」とはいえないぜ。

つまり、
重いほうも、軽いほうも、左右の垂直抗力比は等しいという意味で捉えてくれ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 17:27:29 ID:2r7ciC6H0
>>40>>42
まあ、どっちにしても同じ事だよ。

ゴムのヒステリシス摩擦では単純に垂直抗力に比例して摩擦力が
上昇しないから、特に外側のタイヤで重量車の方が不利になる。
どっちにしても重量車の方が不利。

慣性が小さくて垂直抗力が大きい場合、即ちウイングをつけて
車体を押しつけた軽量車が一番有利と言う事で終了!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 17:34:57 ID:kWfUgyPHO
なんて高レヴェルなスレだ。
451:2006/12/15(金) 17:36:46 ID:IFIE3mIH0
>>41

>ただ、グリップの良い柔らかいタイヤなら軽量車でも重量車と
>同じように変形してるだろうから、重量車の有利はないだろう。

俺はそうは思わない。
極端にやわらかいタイヤを想像してくれ。ネリケシみたいなやつ。
ブレーキング時にゴムを塗りながらとまるでしょ?
極端にやわらかい場合は、むしろ重いほうが不利。
普通のタイヤに使われている硬いゴムの場合は、重いほうが有利。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 17:44:05 ID:CtfGtEvs0
仕事もしないでこんなくだらん議論を続けてるオマエラに乾杯
素人が机上で車の速さを語っても説得力0
471:2006/12/15(金) 17:49:00 ID:IFIE3mIH0
>>46
あなたは開発者ですか?
私の憧れの存在ですwww
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 18:04:42 ID:rw5mPqPBO
>>45
練り消しって。それは重いからタイヤロックしてまんがな、あんさん。
軽い方がABSと同じでロックしまへんでっしゃろ?
机の上のゴムとかの次元と違いまっせ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 18:16:52 ID:I1Pj+A//0
要はバランスじゃないの?
まぁ俺みたいな素人が運転する市販車だったら
重めのスポーツカー(超安全装備+電子制御とかしまくり)のやつが
一番安全に限界近くの性能出せるから速いんじゃね
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 18:23:07 ID:oi/5yC2+O
瀬戸大橋だかレインボーブリッジだかの風速測る車の重いこと重いこと
51Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2006/12/16(土) 01:25:33 ID:6tg/Gyk20
>>1

タイヤのサイドウォールの強度はともかくとして
空気圧はたかいほうがグリップするのか、ひくいほうがグリップするのか、しってるかい?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 02:22:33 ID:E1SoQw2+O
軽い車が速いに決まってる。
同じ車種が2台あって同スペック。ただし重量が違う。
この場合を想定すれば低脳なニートでも分かるだろ?
53:2006/12/17(日) 02:29:32 ID:q8tLvrfq0
適度な熱は、重くなるとタイヤの発熱が増える、
54:2006/12/17(日) 02:31:56 ID:q8tLvrfq0
適度な熱はタイヤの粘着力を上げる、
重くなるとタイヤの発熱が増える、つまり

この先は誰かが書け
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 02:41:34 ID:MVx7BsdAO
こんなに話しを難しくする必要ないね。
走ったことあるやつならわかるだろ?軽い方が有利に決まってる。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 02:49:33 ID:sh7nsIbu0
つまらん奴ばかりだな
遠心力も摩擦力も質量の一次関数
だからコーナーリングスピードは車重に関係無いはず
でも実際には軽い方が有利
そこには何らかの物理法則が働いてるはず
それが何なのか調べようって気は無いのかね
単細胞はヤダヤダ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 03:01:03 ID:uVdQm90l0
鉄道の機関車なんかだと、重いほうが良かったりもするが。
58Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2006/12/17(日) 03:01:30 ID:YJziRQNc0
だから、調べたらそこで完結しちゃうと思うのだが。
591:2006/12/17(日) 04:07:24 ID:8YxB6fhJ0
ああ、そうそう。
空気圧が高すぎるとなぜグリップが悪くなるか知ってる?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 04:18:40 ID:f7935oldO
ねぇねぇ〜ここの>>1って消防?www
611:2006/12/17(日) 04:28:33 ID:8YxB6fhJ0
>>55
今のところ、全く難しい話じゃないんだけど・・・(^^;)
重い車も軽い車も乗り継いできたし、その経験から主張しているわけだが。(市販車ね)

まあ、タイヤが同程度のグレードでもないし、サスも形状も違う車で比較したんだけども。
俺は実際に加速度計をつけて調べたことが無いから、軽い方が速いかわからない。

蛇足だが、軽い車は大抵コンパクトになっているから、最速曲線を描くという面で有利ではある。
621:2006/12/17(日) 04:33:48 ID:8YxB6fhJ0
>>56
摩擦力が、本当に質量の一次関数になっていると言い切れるのですか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 08:24:40 ID:gc2qYmUB0
>61 つうか >1

経験かよ。

じゃ、俺の経験から。


ある峠のある区間での通過タイム

A車 1.3リッター 重量1000キロ弱 最速タイム42:57
B車 660CC 重量700キロ弱 最速タイム40:21

軽のほうが速いんだが。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 09:06:52 ID:21L8a0qYO
軽い自動車、つまり軽自動車が有利。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 09:22:41 ID:E9QPAJ1a0
要は>>1はビビリで軽い車の挙動は扱えないんだ
   重い車のが安定してるし挙動もフィーリングもまろやかだし
   それ以前に>>1はMT乗ってるン?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 09:34:08 ID:H3HabU/70
ま、低速域でなら重いほうが有利かもしれないな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 09:49:46 ID:XSoygoRB0
リヤのオーバーハングにスペアタイヤ積むと速いよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 09:53:40 ID:mtblM/md0
高校レベルの物理で考えると、
摩擦力 F=mgμ
遠心力 F=mv^2/r
だから、コーナリング速度は
v=√(rgμ)
となって、車重は関係ない。
揚力が発生してれば、車重が軽い方が影響が大きいので遅くなる。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 10:00:54 ID:BFlMReG70
卓上の計算値だけで車が造れたら、メーカーの開発はもっと楽なんだが…

て言うか、車重以外の条件次第でどちらにも転ぶ無意味なことやってて楽しいか?
シャーシやタイヤサイズをどちらに合わせるかによって、幾らでも変わるぞ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 10:12:16 ID:mtblM/md0
楽しいも、楽しくないも、68は基本中の基本。
これが出発点。

設計のパラメータが多いからといって、基本はどうでも良い
とは言えない。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 13:52:32 ID:z1tdVbrrO
重かったら遠心力とグリップが負けてズルズル滑るがな〜
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 13:54:30 ID:z1tdVbrrO
それと仁Dは何かはよ答えてくれや〜
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:00:16 ID:qjj/NX1G0
揚力ってw

式も読めないのかい?
M=重さなんだが。



代入して計算してみたかい?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:09:59 ID:QZOVz2mi0
どうみても1は釣りな訳だが、同じタイヤの場合、横向きにかかる力が限界を超えるから
滑り出す。
重い車の方が同じ速度でもタイヤの横方向にかかる力は強くなるから、限界が低い。
同じタイヤをダンプと軽が履いたとき(あり得ないが)の同じスピードでのコーナーでの
タイヤにかかる横Gを想像すれば分かる。
これが現実です。
あまりみな釣られないように。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:10:49 ID:CuM91VEXO
携帯から失礼します。関数だの係数だのさっぱりわからないのですが、軽い方が有利に一票です
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:14:40 ID:QZOVz2mi0
言い方を変えると、同じ速度でも1トンの車と10トンの車とでは運動エネルギーは
当然10トンの方が大きい。
したがって、コーナーでは外に飛び出そうとするエネルギーも重い方が大きくなるから、そうなら
ないようにバランスを保つため、タイヤが踏ん張る力も大きな力が必要となる。
だから重い車はコーナーが遅い。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:20:08 ID:ShT8m9FPO
国内随一のRX―7が軽さにこだわって作られてるのはなんだよ?って話だな。
まっパワーウェイトレシオにへのこだわりもあるがな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:26:49 ID:QZOVz2mi0
ロープの先に500グラムの重りと5キロの重りをそれぞれ縛ったものを2つ用意し、それをそれぞれ手でもって
交互に同じ長さと速度で振り回してみれば分かる。
5キロの方が振り回すのに踏ん張らなければならない。力が必要。
それと同じ様に重い車の方が、同じ速度でもタイヤが余計に踏ん張らないと吹っ飛ぶってこと。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:33:44 ID:nx1F/YoW0
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
重い車でコーナーで喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。重い市販車乗っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともGTOに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと免許とったばかりでまだGTOにしか乗ってないから軽い車のコーナーがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでGTOってコーナーでも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あとみなさんは信じてないみたいだけど本当の本当にRX-7をコーナーで抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。140キロくらいで。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:34:32 ID:CuM91VEXO
それ言おうとしたのに〜!車だったら余計にハンドル切らなきゃいけないわけですね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:34:40 ID:qjj/NX1G0
ちなみに

力を計算するには、最低でも中学程度の力学を勉強してくれないと困るなぁ。

ある半径である質量の物体を(紐で縛ってでも良い)旋回させて、紐にかかる力を観測するとね、

速度同じで質量が2倍だと力も倍になる。
速度2倍で質量が同じだと力は4倍になる。

という「基本」があるの。
これが遠心力の変化なんだが。

で、重いほうが速いって言うのは
1:車重が重い=エンジンでかい=加速力が良い
2:車格がでかい=タイヤもでかい=摩擦力が高い
3:タイヤがでかい=ブレーキもでかい=制動力も高い

というわけで結果的には区間タイムは速くなる「はず」っちゅーことやねぇ。

しかし実際には
1:コーナーが連続している等で加速できない
2:加速できないから区間タイムが悪い(へたれドライバー)
3:ブレーキなんかはいくらよくてもタイヤには限界がある(同一のタイヤであればだが)

・・・お気づきのようにほぼ同一の能力のドライバーが同じコース上で同じタイヤで競争したらよほどのことがない限りでかい車のほうが楽で速いです。
タイヤもエンジンも負けて勝てる要素はほぼありません。

となってしまいます。
サーキットなどで既に証明されてますねw

結論:ドライバーの腕次第
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:36:57 ID:QZOVz2mi0
>>79
いや信じるよw
峠のコーナーを140で抜いたのなら、かなり速いんだろうね、君のGTOはw
まさに紙ですなw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:39:12 ID:nx1F/YoW0
>>137
はぁ、分からず屋は勘弁してほしい。そもそもお前の言ってることアホらしくて理解でき
ねーよ。なんでこんなに分からず屋が出るんだココは。オレがバカだと思われて不快だ。
なんなら勝負するか?速いよオレは。
8483:2006/12/17(日) 14:39:49 ID:nx1F/YoW0
スマン、>>82
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:40:11 ID:QZOVz2mi0
>>81
新しいネタ乙w
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:41:48 ID:4CihFCCZ0
>>68
基本はこれが正しい
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:42:21 ID:qjj/NX1G0
>85

いやいやw公道最速理論っすよw

「いいか拓海・・・とにかく太いタイヤを履くんだ」w
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:44:33 ID:qjj/NX1G0
>86

正しくねーってw

M ってまあ運動系では普通に慣性質量だろう?
これを無視すんなよ?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:45:57 ID:QZOVz2mi0
>オレがバカだと思われて不快だ。

自分のことが理解されたんだから喜べよw
ちなみに俺もかなり速いよ。
高速140でGTRだろうがハヤブサだろうがビュンビュン抜いてる。
今まで俺についてきた奴は誰もいないくらい速いよ。
この間高速で前のGTRが追い越しかけたので俺も後ろついて行った。
120位まで加速して追い越したあと前のGTRは走行車線に戻って俺に道を譲ったよ。
俺はそこからさらにフル加速。140くらいまで加速したらさすがのGTRも俺のスピードには
ついてこれなかったみたいだった。マジで。
俺に勝てる奴なんてたぶんプロが乗ったフィラーリかポルシェくらいなものだと思う。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:47:30 ID:qjj/NX1G0
>89

俺の軽も140でるよ。
まあメーター読みだけどなw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:48:31 ID:nx1F/YoW0
>>90
軽自動車で出したらエンジン爆発するぞ。しなくても一年でエンジンは
壊れる。耐久性考えろよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:48:48 ID:iExHTQMX0
>>89
ファミリアGTRなんてよく知ってるね。
とマジレス。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:49:31 ID:TQQ1srnFO
モトネタ
http://www.geocities.jp/legend53god/

本当に白のGTO乗ってる俺にとっちゃ不愉快だな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:50:40 ID:qjj/NX1G0
>91

え、してないよ?
もう10年以上乗ってるけど・・・
オイルはまめに換えてるな。

チューニング?ああしてるな。こないだヤフオクで買ったホットイナズマ。
ありゃーいいわ。ラジオのノイズ減るしw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:50:59 ID:QZOVz2mi0
>>90
俺のアテンザは無敵だって、マジで。
高速で140以上なんて普通誰も怖くて出せないだろ?
プロならできるかもしれないけど、素人では無理。
でも今度一度150にチャレンジしてみるよ。
96最強セリカ:2006/12/17(日) 14:51:00 ID:PLPt7/rLO
重いならタイヤのグリップ上げればいいだけあるよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:52:49 ID:qjj/NX1G0
>95 

アテンザかぁ・・・強敵だなwwww


まあ俺のほうが速いな。アイスバーン限定でw

98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:53:26 ID:iExHTQMX0
>>95
時速140マイルはそうは出せないな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:57:34 ID:QZOVz2mi0
俺のアテンザはパワー的には140は楽勝。
GTRだろうがNSXだろうが負ける気はしない。
素人では140当たりが勝負の分かれ目となる。
ここからが本当にうまい者同士のテクニックと度胸の勝負になるからね。
その点俺のアテンザは安定してるし、他の車に負ける要素は一つもないよ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:57:56 ID:nx1F/YoW0
>>98
そうでもないと思う
時速140マイルってメートル表記に直したら時速約223km
アテンザも2.3Lのモデルなら出せると思う
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 15:05:08 ID:qjj/NX1G0
>100

国産モデルじゃリミッターっつうもんが。


俺の軽?壊れてるのかな。下りなら160出るw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 15:09:02 ID:QZOVz2mi0
>>101
嘘をつくなよ。
俺の最強アテンザでも160は出るかでないかだ。
軽なら70が限界だ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 15:11:49 ID:qjj/NX1G0
>102

マイルかw?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 18:17:44 ID:mtblM/md0
>>68
これは、正しい。
高校レベルの力学では、コーナリング速度は、車重によらないことになる。

で、現実感覚と合わない、原因は二つあって、
ひとつは、摩擦力の式が簡略化されていて現実と合っていない。
もうひとつは、実際の走行では、等速円運動をするわけではないので、
加速というファクターが加わることになる。

この二つを68に加えることで、
軽い車の方が速い
と結論付けるられる可能性がある。

これくらい分からないとは、
ゆとり教育の弊害、理数離れ
ということか。

105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 18:46:10 ID:Ek2+W8XP0
>>68
摩擦力 F=mgμ
この式は近似的な経験則。特にタイヤの場合はこの式とは大きく異なる。

一から出直しな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 19:01:01 ID:Pfep5ClNO
1をNOSで加速し3tまで重くしたランエボで走らせてみようぜ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 19:02:00 ID:mtblM/md0
>>105
そんなことは、百も承知。

>大きく異なる。
なら、その式を提示しないと、結論はでない。
いくら、速い、速いといくら言っても、らちがあかない。

読み返してみたが、
>>1
は秀逸な釣り師だな。

108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 19:11:22 ID:Ek2+W8XP0
>>107
多体問題に解析解なんてあるわけないじゃん。

まああえて近似式を出すなら
F=gμ√m
ってとこかな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 19:46:42 ID:mtblM/md0
>>108
その場合の速度がどうなるかまで、出してあげないと分からない人多いみたいよ。


110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 20:15:04 ID:rPIwjEynO
厨房に分かるように説明できたら大した頭の持ち主だか 式持ち出せば自己満で終わるな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 20:15:37 ID:Euc1ccvb0
フィッシャーマン相手になにしてんだアホども
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 20:18:22 ID:Ek2+W8XP0
厨房にわかりやすく説明するなら

市販車は軽いほうがコーナリング速い!

でFA。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:23:14 ID:mtblM/md0
いや、重いほうが速いような気もしてきたな。

パワーウエイトレシオが同だった場合、
軽い方が、空気抵抗などの抵抗の影響を強く受けそう。

>>108
が本当なら、軽い方が速いかも知れんが。。。

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:32:38 ID:BFlMReG70
卓上の計算値なんて出すから、理解し辛くなってるだけで>>1が言いたいのは、車重が重い車は価格が高い=開発にも金が掛かってる=タイヤ等も限界が高そう、
だからコーナーが速いって事じゃないの?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:43:46 ID:txzJOPPQO
とりあえず 水車
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:45:02 ID:mtblM/md0
>>114
別に理解し辛くはないだろう。

高一物理が理解できない人には難しいかも知れんが、
そんな奴にはどのみち答えは出せんだろ。


ちなみに、考え方をかえると、
パワーウエイトレシオを一定とした場合、どれくらいの重さの車が一番速いか?
ということだな。

答えを出すのは、難しいかも知れん。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:48:58 ID:aJgMONlk0
http://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor15/mr200238.pdf

↑の図6に、荷重と摩擦係数との関係のグラフがある。
かなり大雑把に、グラフを一次関数と見て、荷重W=2000[N]のとき摩擦係数μ=1.1、
W=6000[N]のときμ=0.95とすればμはWの関数として下式のようになる。

μ(W)=1.175-0.0000375*W
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:50:19 ID:aJgMONlk0
計算すると、
車の質量m=1500[kg]、コーナーウェイトは4輪均等の場合、
μ=1.175-0.0000375*(1500/4)*g
=1.037

m=1000[kg]、コーナーウェイトは4輪均等の場合、
μ=1.175-0.0000375*(1000/4)*g
=1.083
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:51:39 ID:aJgMONlk0
実際は荷重移動も考えないとダメで、IN側荷重:OUT側荷重=1:9とすると、
m=1500[kg]で、
μ=((1.175-0.0000375*(0.1*1500*g/2))*(0.1*1500*g/2)
+(1.175-0.0000375*(0.9*1500*g/2))*(0.9*1500*g/2))/(1500*g/2)
=0.949

m=1000[kg]で、
μ=((1.175-0.0000375*(0.1*1000*g/2))*(0.1*1000*g/2)
+(1.175-0.0000375*(0.9*1000*g/2))*(0.9*1000*g/2))/(1000*g/2)
=1.024

故に、軽い車の方がコーナリングが速い。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:52:14 ID:Pfep5ClNO
>>113

3t 300馬力と
1t 100馬力だと
前者を選ぶんだな?
峠ワインディングで。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:59:15 ID:sh7nsIbu0
>>117
こういうデータが欲しかったんだよ
ありがと、すっきりしたよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:14:53 ID:mtblM/md0
>>120
なに、むきになってんだよ。

800kg 80馬力
1ton 100馬力
1.5ton 150馬力
だと、どれ選ぶんだ?

山道、サーキット、高速
条件もいろいろある。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:44:51 ID:mtblM/md0
>>117
おっ、いいね。
μ=b−amg
b>0
a>0
ってことね。

これを>>68に入れると
v=√{rg(b-amg)}
で、
車重が重いと -amg だけ遅くなるということね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:48:21 ID:mtblM/md0
>>123 のつづき

ただ、軽ければ軽いほど速いということは
1kg 0.1馬力 のラジコン
の方が
1ton 100馬力 の車
より速いということになるが

本当にそうかな?
という疑問は残る。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:50:31 ID:yJvT/SNH0
>>122
やっぱ800kg 80馬力だな

ところで高速って直線のことか? スレタイ読んでるか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:55:59 ID:/ILIrYPB0
パイロンを回る速度は圧倒的にラジコンの方が速い
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:59:29 ID:mtblM/md0
>>125
高速って直線だけなのか?頭の中だいじょうぶか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:04:53 ID:60MYf/Y20
>>113
同じ素材でつくってある場合、重い方が大きくなり、空気抵抗などのの影響を受けそうだが
どうだろう?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:05:35 ID:60MYf/Y20
『の』が一個多いや。てへっ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:09:44 ID:/ILIrYPB0
>1kg 0.1馬力 のラジコン
20qも出ないが、それ以下の速度域ならラジコンの方が絶対に速いと思う
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:21:23 ID:IY1NqUvd0
この話は、一人で運転した時と、4人乗っているときとで、どちらが
コーナリングが速いでしょうか?
ということですよね。

コーナーリングの立ち上がりも考えたら軽い方が速いと思うのだが。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:22:29 ID:6Qecv30V0
大型トレーラー最強
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:28:58 ID:/ILIrYPB0
>>131
それを言っちゃあ・・
同じ車で1人乗車時と5人乗車時でトランク一杯に荷物積載したときと、どっちがコーナー速いか実験すれば立ちあがり考えなくても
答えは歴然なのですが・・

ここは釣りスレなので、屁理屈で楽しむところなのですよ(笑)
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:40:01 ID:9zkMlkeLO
軽かった旧型エボ、インプに重い現行型のエンジンとタイヤを履いたら現行型エボ、インプより速くなりますか?なんであんなに重くて現行型は速いのだろう
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:41:06 ID:/ILIrYPB0
>>134
ヒント:ストレートの加速
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:52:34 ID:yJvT/SNH0
>>127
お前、本気で重いほうが速いと思ってんの?www
そっちのほうがボクちゃん頭大丈夫?w って聞きたいわカス
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:56:16 ID:7oU6s/Nv0
そもそもコーナーで、タイヤのグリップで曲がると言う発送自体、既に過去のものなのだ!

ttp://maisonbisson.com/blog/post/10679/
見よ、これが新しい車の姿だ!
そしてこれに推力偏向システムが搭載され、初めて車は、グリップ力の限界から開放されるのだ!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:59:40 ID:aWE9zGiCO
軽いほうが速い。
新型はパワーと空力が改善さているから速い。
それぐらい分かれよアホどもよ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:42:43 ID:9CCA/vUNO
過積載全長18bトレーラーV10の咆哮唸りをあげ頭をクネクネさせて今日も山道を150`で駆け抜けます
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:53:37 ID:XkqnLROr0
パワー空力以外にも、ボディー剛性とか・・・考えたら沢山・・・w

車のボディは、ただの鉄の塊って分けじゃないんですから・・
足回りの設計・ボディ強度・・・ショックの減衰力・・・
重心・・・すべてをシミュレートできたらおもしろそうですねぇ・・・

そう言えば、ZZに乗ってる人がボディが軽すぎて普通のラジアル
タイヤじゃ、グリップしなくて怖いって言ってましたねぇ・・・

極端にタイヤのゴムが堅い場合は重量必要かもですねぇwwww

シミュレートするなら、タイヤのグリップ力(温度等によって変化も加味w)
して、、その上で様々な要因を付け加えていかないと難しいですよね・・・

まぁ・・やっぱり通常の範囲であれば「軽い方が速い」で間違い無いはずでしょうけどw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:59:41 ID:GsLyke89O
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 03:32:40 ID:9xfyKANE0
どうも、重い=遅い という先入観があるようだけど、本当にそうだろうか?

1人乗車と5人乗車を比べると、5人乗車の方が遅いとか、
エアコンなどの装備が有る方が遅いとかは、当たり前、論外。

人・燃料など全てを含めたパワーウエイレシオを同じとしたとき、
(1)パワーがなくても軽い方が速いのか?
(2)重くてもパワーがあった方が速いのか?
(3)軽すぎても、重すぎてもダメで、どこかに最適解があるのか?

なかなか、面白い議題だな。

コーナーというとややこしくなるので、ゼロヨンみたいなので考えてもいいかもね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 03:39:38 ID:9xfyKANE0
>>136
なにを騒いでるんだ。

どこに、重いほうが速いって書いてるんだ?

お前、本当にバカだな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 04:51:54 ID:XkqnLROr0
>>142

パワーウエイトレシオを同じにしたとして・・・・

タイヤサイズはどうするの???
重い車に有利なタイヤサイズだったら、そりゃ重い車の方が有利に成っちゃうし
軽い車に最適なサイズのタイヤだったら、、重い車はタイヤがプアで走れないでしょ・・・
※重い車に最適なサイズって変かな???
※軽い車の足回り等のセッティングでカバーできちゃうかな・・・

重いから遅い・速いじゃなくて、それぞれに最適なセッティングが有るわけで・・・

F1で溝の無いタイヤで雨の中を走るくらいなら、普通のラジアルタイヤを履いた
乗用車で走った方が重量関係なく走れるわけですし・・・・

結局車重云々だけで議論することが間違ってるような気がしますが・・・

145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 05:13:58 ID:9xfyKANE0
>>144
じゃ、あなたの>>1に対する結論は?
セッティング次第なので良く分からないということかな?
それぞれに最適化できたと仮定したら、ちょっとは話が進むのでは?

ちなみに、俺の現在の結論は、>>123で、軽い方が有利かな。
でも、ここでの摩擦係数は、同一タイヤを前提としているので、まだまだ完全ではない。
また、空力上は軽いと不利なので、軽すぎてもダメだろうな。
ということで、>>1の意見にはほぼ全面的賛同。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 05:27:00 ID:9xfyKANE0
>>145
ちょっと、言葉が足りないな。

イニDの軽い方が全面的に良いという記述に、異を唱える>>1には全面的に賛同。
軽いことによるメリットは以外に小さい。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 08:04:58 ID:aNf18QdFO
イニD
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 08:38:02 ID:mHf8LZfJO
じゃあ、フル軽量化+パワーUPまでしたアルトワークスの方が軽量化無しのインテRより速いのでしょうか
1491:2006/12/18(月) 10:06:40 ID:1OkXZSlx0
どいつもこいつも、よってたかって馬鹿にしやがって。
だいたい何で「>>1は」とか言ってんだ?
このスレは俺のためのスレじゃなくて、いろんなやつが
話し合えるようにボランティアで作ったネタスレなんだよ!
俺がネタスレ作ったのがそんなに悪いのか? あ?
お前等、みんな白痴なんじゃねぇのか?

それから俺のことを馬鹿扱いしてる阿呆ども!
俺が馬鹿なわけねぇだろ。上でも書いたけど全部ネタだよ。
厨房釣って楽しんでただけなんだよ!

あと俺の一生懸命作ったスレをけなしたやつら!
自分じゃ創作のひとつもできないくせに偉そうなことぬかすな!
つか、本当はこんな凄いネタを作ったこと羨ましいんだろ?
ま、ここで俺を馬鹿にした全員が謝罪すればもっとすごいスレを
作ってやってもいいけどな!   
ほら、はやく謝罪しろよ!
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 10:10:54 ID:QrIUNJrvO
同じ車体なら軽い方が遥かにコーナーは、速い!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 12:25:15 ID:JWyv+CbSO
つまりドライバーはいらないという衝撃の事実
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 13:52:07 ID:aWE9zGiCO
同じスペックで重量差を考えれば分かることだろう。
バカスレだな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:03:06 ID:Yd5V6EZxO
市販社じゃない車と比較してからスレ立てろよ>>1
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:16:11 ID:7AJlDTn00
ここがうわさのバカスレですか?
重い方が速かったらニュートンも蘇りますがな。
厨房のスレですな
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:21:18 ID:ybJmokOg0
>>1は正しいよ!なんだかそんな気がしてきた。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:21:45 ID:7oU6s/Nv0
重い方が速い…ね
じゃあトラックがセダンと同じ速度でジャックナイフを起こすのはどうしてかな、っと
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:27:22 ID:aul1jhl5O
↑それトラックじゃない
トレーラー
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:29:02 ID:XkqnLROr0
>>145
結論?そりゃ軽い方が速いに決まってますがなww

重い方が速く成る状況は特殊な環境に限るでしょ。

タイヤの摩擦係数って・・・・単純に計れないんじゃない????

車がコーナリングする場合、車体がロールして外側の
タイヤに有る程度車重が偏って押さえつけるわけですから・・・・・

静止状態の車を横から押した状態とはタイヤに掛かる圧力は
違ってくるわけでしょ。
また、その逆でイン側のタイヤは圧力が弱くなるわけだから
その場合のデメリット等も有るだろうし・・・

159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:30:42 ID:oUeJcwOL0
もう>>123で結論は出てる
いまだに「あたりまえだ」「バカか?」などと書き込んでる奴は
「私はバカです」と大声で叫びまわってるようなもの
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:34:39 ID:Je7SdmDIO
鉄球の重いハンマーと軽いハンマー、
振り回しやすいのはどっちだ?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:43:00 ID:F7Vd+86FO
>>160
軽い方だけどそれが何か
引きずって滑りにくいのはどっち?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:44:16 ID:XkqnLROr0
重ければ、コーナリング中の横Gがどんどん増すだけだから、
軽い車と同等で走ろうとすると・・・その分、タイヤのグリップ力を
上げないとダメって事ですね。

163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:47:19 ID:rwi1xO3T0
タイヤのグリップって、路面に押し付ける荷重に(ある程度は)比例するよね.
だったら対象と比較して1.5倍重い車が1.5倍弱のグリップを得られれば,
あとは強力なエンジンを積める1.5倍重い車の方が加速で速いと思うんだけど.

「あと,フル積載すれば分かるだろ馬鹿」っていう人は,一体に何を考えているのだろうかと思う.
その重量の増加分を,何に使っているのかを理解していないんだと思う.
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:54:22 ID:XkqnLROr0
あ、>>119で荷重移動について書かれてましたね

って、事で軽い方が速いって事で・・・

ただ、運転が下手だと、重い方が適当に走っても有る程度タイム出るかもですね。

車体が軽いと、荷重移動を適切に与えないと、タイヤの接地過重不足でグリップ
を失ってしまう可能性有りますからねwww


一つ特殊な例を??
サイドカーのレースの場合は一人乗車より、、二人乗車の方が速いですよねぇww
って、、バランスの問題かwwwこりゃ失礼ww
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:56:36 ID:45QfGtwEO
軽い車は重い車よりグリップを必要としない。
仮に重い車がよりグリップを得られたとして、
それは重い分だけ発生するより大きな横Gに相殺される罠。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:57:36 ID:rwi1xO3T0
>>165
相殺されれば重い車の方が加速が良い(馬力が大きい)から総合的にみたら速いでしょ?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 15:07:10 ID:45QfGtwEO
踏ん張ってるだけで、旋回や前に進む力にならない。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 15:21:18 ID:2FtF6DlvO
>>166
馬力は加速にしか作用しない。
車両重量は加速、減速、旋回に影響する。
サーキット走行等は昔のゲームじゃないから走っていればブレーキやタイヤに負担が掛かる。
重いのはかなりデメリットだよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 15:25:55 ID:9xfyKANE0
1ton 100馬力 の車
2ton 200馬力 の車
(人も含めての重さね、あとタイヤ等はそれぞれ最適にセッティングされているとして)
ゼロヨンでどっちが速い?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 15:25:59 ID:optN75ur0
>>168
いや,そりゃ分かるんだけど,
アルトワークスとランエボがフルブレーキすればランエボの方が止まるぞ
そりゃ重さを贅沢な足回りにできるからであってさ
タイヤだって700キロの車体に18インチが履ける?
負担が少ないからって,ちっこいタイヤに無理したら上記のようになるわけで
1711:2006/12/18(月) 15:28:34 ID:eoTtecwD0
>>149あたりで騙りが出現してるwww

それにしても、車版に集まるヤツの半分以上が低学歴の池沼ってことが分かったwww
高学歴だとしても、おそらく文系の暗記野朗だなwww
あ、もちろんごく一部に知性的なカキコがあるけどね!その方々に対して感謝!

話は変わるが、
μ(W)=1.175-0.0000375*W 単位はニュートン[N]
って・・・、すごいな。(情報提供者に感謝!)
軽い車がコーナー速いと主張するやつらは、こんな絶妙なGの変化を捉えることができるのかww
この状況で、揚力係数がどれぐらい以下なら軽い方が有利になるんだろうww
ウィングなしのハチロクが、クリアできるような数値ではないはずww
まあ、揚力は速度の関数になるわけだが、80キロ以上で間違いなく破綻するんじゃないかな?

あと、これは釣り目的じゃないよ!
172ふさ@仕事場 ◆XBR5fZcq3w :2006/12/18(月) 15:30:48 ID:YIZoQYq90
自爆ネタとしては昭和テレビでwiiよりなんだかなぁと思う(w
1731:2006/12/18(月) 15:39:36 ID:eoTtecwD0
>>74 テラwww
>>81 ペタワロスwwwww
その他諸々のDQN  笑わせてもらったwww

久々にスレに来たんだが、読み返してみるとひどいな・・・
これがゆとり教育の結果か。というか、理系離れが深刻だ・・・正直ショック。
やばいな、本気で池沼が多い。
イニDによって振りまかれた迷信を本気で信じているやつらがいる。

174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 15:48:22 ID:9xfyKANE0
加速    μmg=ma     => 加速度 a=μg
等速円運動 μmg=mv^2/r => 速度  v=√(μgr)
で、どっちも車重は関係ないな。
あと、μが荷重の関数になるというのも、あるタイヤで荷重を加えた場合の話だから、
その車に合ったタイヤにすれば、μの変化は考えなくても良いな。
とすると、揚力まで考えなくても、軽い車の方が、空気抵抗の影響が大きいので不利だな。
でも、車が小さいと、回転半径rを大きく取れるので、√r だけコーナリングスピードがあがる。

ということで、結論は、
基本的には重くてパワーのある車が速いが、
道が曲がりくねっていると、軽くて小さい車の方が速い場合がある。
どこら辺に分岐点があるのかは、良く分からん。
1751:2006/12/18(月) 16:05:06 ID:eoTtecwD0
>>123
あのー・・・ですね、失礼ですが、速度とコーナーリングフォースの関係わかってますか?
コーナーリングフォースは速度の2乗に比例するんですよ。
力が2倍になれば、速度は2^0.5倍ですよ。
さらに、質量による摩擦係数に対する影響が小さいというのに。

みんな質量による影響がほぼ無視できるってことを理解できないのか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 16:19:47 ID:R4cDstQ10
同等のPWRとパワーに見合ったタイヤとサスって条件だと「どっちだろ?」と思うけど、
単純に「重い方が速い」ってのは経験則として「違うだろ」って感じ。

上でも出てたけど、1名乗車と4名乗車じゃ4名乗車の方が曲がりにくいことを誰もが
知っている。もちろん「なぜそうなんだ?」ってトコは面白いテーマだと思う。

物理特性が理想的なタイヤを使ってるわけじゃないから、物理ってぇよりタイヤの強度的な
限界特性にキーがあるんじゃないかな?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 16:25:16 ID:optN75ur0
>>176
>>163を読んでもらえると嬉しいかもしらん
1781:2006/12/18(月) 16:28:17 ID:eoTtecwD0
>>119
荷重の割合が1対9だと?
どういう構造の車だよwww
一応、重心は普通のセダンぐらいの高さで考えたほうがいいんじゃないの?

>>119の仮定はあまりにも軽い車擁護に傾きすぎ。
179168:2006/12/18(月) 16:45:01 ID:2FtF6DlvO
>>170
それは重々理解しているよ。
俺が言いたいのは車両重量と馬力なら車両重量のほうが運動性能に影響あるぞと。
というより重い軽いだけで車を計るのは無理じゃないか?
1801:2006/12/18(月) 16:50:59 ID:eoTtecwD0
>>76は、エネルギーの意味をわかっているのかな?
ってか、なんでそこでエネルギーの話に?www
あとから力の話になってるけどwww

はあ、今日は本当に笑わせてもらった。
っていうか、本当はまともな人と楽しく議論したかったんだけど、DQNの割合が多いな。
もう少しこのスレを見守っていこうと思います。

あと、>>175で俺も変なこと書いちゃってるね。適当に流してくれ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 16:59:13 ID:R4cDstQ10
>>180
つか、同じタイヤなら軽い車が有利ってのは経験則で皆が知ってるんだ。
それは何故かを説明できずに煙に巻いてるところが胡散臭いんじゃね?

経験則

同一重量であればタイヤがチープになればなるほど曲がりにくい。
同一タイヤであれば重い車の方が曲がりやすい。
大重量であっても、より強力なタイヤであれば曲がりやすい。

まずはこれ。

>>30
>詳しい理屈はわからないんだけど、すげぇシンプルな疑問をおせ〜て。
>なぜテンパータイヤで勝負するやつがおらんの?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:00:32 ID:R4cDstQ10
× 同一タイヤであれば重い車の方が曲がりやすい。
○ 同一タイヤであれば軽い車の方が曲がりやすい。

だわね。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:03:46 ID:q+XODbbgO

Sタイヤを開発してる私が思うに
車重2倍にしてもタイヤの形状グリップは2倍にならない
まあ溝の無いタイヤならそれに近い数字は出るかもしれませんが

タイヤ以外には疎いので後の事は解りません…参考にしてくださいね
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:05:36 ID:Je7SdmDIO
接地圧の関係による。
雨天だと軽いクルマは細いタイヤの方が良い場合もある。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:10:17 ID:R4cDstQ10
>>184
ここの前提は乾燥グリップですよね?
じゃないとやっかいな話になる。

ちなみに、WRCのアイスステージはすっげぇ細いタイヤ使ってる。
でも、これってスパイクタイヤだからで、スタッドレスタイヤだと太い方が有利。
けど、ざくざくの雪だと細い方が走りやすかったりする。接地圧と総グリップ力の
バランスの関係じゃろね。
1861:2006/12/18(月) 17:14:49 ID:eoTtecwD0
>>181
俺は、
「同じタイヤなら、軽い方が有利とは言い切れない」
と主張している。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:17:39 ID:QLmTIjRc0
なんで重い車が速いってヤツは、
勝手に重いほうの車のエンジンを馬力アップさせたり、
軽とランエボみたいな比較になるんだ?
例えば、ランエボのGSRとRSみたいな同じ車種の比較じゃないと意味無いだろ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:21:27 ID:QKp4nH1w0
>>187
軽にランエボのエンジンでも乗っけてろ低脳www
ゲームじゃないんだからバランス考えろよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:21:52 ID:Je7SdmDIO
タイヤの表面積辺りの重量による。
大きすぎると下がり過ぎるので、必ずグリップが上がるとは限らない。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:22:31 ID:QLmTIjRc0
>>188
では、公道&サーキットでスーパー7に勝てる市販車教えろ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:26:06 ID:Wy4IeiMhO
シビックで勝てるんじゃね?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:26:49 ID:Je7SdmDIO
>190
ムルシエラゴ?
マクラーレンGTR?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:29:44 ID:R4cDstQ10
>>186
「言い切れない」って言うなら「そりゃそうだわな」ってなるなw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:30:39 ID:45QfGtwEO
340Rw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:32:38 ID:yOJ0RO9r0
ふつうに走っているクルマ(市販車)のスペックなら、軽いほうが曲がりやすいでしょ、
どんどん軽くしていって、重量(軸荷重)ゼロなら曲がれないってことなら、賛成できるけど。

その分岐点は、現実的なところには無いかも。
1961:2006/12/18(月) 17:33:47 ID:eoTtecwD0
>>193
>つか、同じタイヤなら軽い車が有利ってのは経験則で皆が知ってるんだ。
>それは何故かを説明できずに煙に巻いてるところが胡散臭いんじゃね?

あなたは言い切ってないのかな?
この文章を見る限り、言い切っているとみなせるが。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:48:40 ID:Je7SdmDIO
純粋にコーナリングスピードを計るなら、パイロン立てて定常円。
レーシングカート最強。
1981:2006/12/18(月) 17:50:12 ID:eoTtecwD0
>>197
ヒント:コンパクトカーの利点
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:52:27 ID:U6FXgpUG0
既に軽い方が速い派の、どのくらいの車重でどのくらいのコーナリング速度なのかは
具体的な式が出ているのだから、今度は重い方が速い派が、
何km/hでどのくらいの揚力が発生しているのかを示すべき。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:52:48 ID:POKk9fEx0
>>198
ホイールベースの事を言いたいならそれは関係ないぞ。
ホイールベースは角速度には関係あるが、コーナリングスピードには関係ない。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:53:06 ID:rwi1xO3T0
速くするために車を重くしているのではなくて,
馬力を上げるために重くなっているだけの話であって,何か勘違いしているような気がする.

重さを足回りが支えきれなくなるポイントがあって,
そのポイントは年々重いほうへシフトしてる.
つまり,
昔に比べて,市販車は重いほうがコーナーリングが速い.
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:59:41 ID:Wy4IeiMhO
まぁコーナー速度最速車ってなると、車重うんぬんよりもホイルベース・トレッドも関係してくる
だから、重い方が… 軽い方が…よりも車種・仕様に対しての最適重量を考える方がいいかもな
重い・軽いのどちらにも限度があるしな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:01:07 ID:It1ULGEN0
そのネタで何匹釣る気でいたんだ?
釣果はゼロでしたね。ザンネン
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:01:48 ID:Je7SdmDIO
新型のインテを旧型でちぎるには、コーナーで詰めるしか無いのだが。
2051:2006/12/18(月) 18:05:40 ID:eoTtecwD0
>>200
>ホイールベースは角速度には関係あるが、コーナリングスピードには関係ない。
ニホンゴわかんなーいwww
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:10:11 ID:R4cDstQ10
>>201
走るためと言うより安全設計のための重量が伸してるんじゃないかな?

エンジンや足回りやタイヤの進化がタイムダウンを防ぎ、むしろ上げている。
現在の技術をベースに「ええぃ安全や寿命なんかいらねぇや」って姿勢で軽く
作ればより速い車ができあがる。

インプレッサSpecCやエボRSなぞは、結構気合入れた軽量化でそれを実現してる。
薄いフロントガラスの採用、騒音防止材削除、ガソリンタンク縮小、などなど。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:11:56 ID:POKk9fEx0
>>205
頭悪い?
「角速度」が判らないの?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:16:33 ID:Je7SdmDIO
シミュレータがあれば答えは出そうなもんだが
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:19:16 ID:Wy4IeiMhO
ホイルベースがコーナー速度に関係無いはずがない…
アタマヨワ…
2101:2006/12/18(月) 18:21:03 ID:eoTtecwD0
>>207 と、失礼。
どの部分の角速度を指しているのでしょうか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:21:26 ID:R4cDstQ10
>>208
市販の205当たりのタイヤを履かせて、定常旋回の速度を測定。
800Kgの車から3トン位の車でテストってな感じかな?

もしくは、1.4トンあたりの車を使って、テンパーから305までテスト。
つか、GT選手権とかを見ると規格ぎりぎりの大サイズを使ってるから
想像ではでかきゃでかいほど旋回有利って気がせんでもない。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:24:11 ID:Je7SdmDIO
レーシングカートのホイールベースが二倍なら、簡単に転倒するんじゃないか?
2131:2006/12/18(月) 18:26:06 ID:eoTtecwD0
>>212
短かすぎたら、縦方向に転倒しそうだなw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:26:33 ID:R4cDstQ10
>>211 追記
FISCO開催のネッツカップヴィッツレースを裏方で手伝ったことがあるけど、
最初は185のタイヤを使用。次に175に落とした方がタイムアップ。
最終的に本戦で使ったタイヤは165。これが一番結果が良かった。

ただし、これはFISCOとヴィッツと言う組み合わせによる特殊事情。
コーナーを捨ててでもストレートが速い方が有利たったと言う落ち。

当然ながら各コーナーの区間タイムは185が一番速かったです。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:27:30 ID:POKk9fEx0
>>210
旋回中心に対して車体が旋回する角速度。
それ以外にどこの角速度を考えるの?
それ以外の角速度を考えるあたりで何か理解がおかしいよ?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:29:29 ID:QVaBQvud0
N速でやってた揚力スレみたいだな
2171:2006/12/18(月) 18:30:03 ID:eoTtecwD0
>>215
ふーん・・・。
角速度に影響するのに、速度には影響無いんだww
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:31:54 ID:POKk9fEx0
>>217
ホイールベース短ければ同じ舵角でも旋回半径が小さくなるから角速度は上がる。
速度は旋回半径が小さくなったからって速くできる訳じゃない。
2191:2006/12/18(月) 18:33:11 ID:eoTtecwD0
>>218 プギャー
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:33:24 ID:R4cDstQ10
なんとはなしに、

  なぜ軽い方がコーナリング性能が速いのか?

を命題にして理論を進めた方が結果が良いように思える。
理論基盤としては簡単なようでかなり深い気がして興味はある。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:39:06 ID:POKk9fEx0
>>43
で俺が書いた。

ゴムのヒステリシス摩擦では単純に垂直抗力に比例して直線的には摩擦力が
上昇しないから、どこかの時点で重量車が明確に不利になる。


軽い方がコーナリング有利なのは

慣性が小さい状態
で、なおかつ
(ウイングをつけることで)垂直抗力が大きい状態
の二つを同時に実現可能だから。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:40:34 ID:zSxvS4Jy0
>>214
ヴィッツレースだとタイヤの空気圧4.0とかにするらしいね。
とにかく直線の転がり抵抗を減らしてひたすらアクセルを踏み続ける。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:43:23 ID:optN75ur0
>>221
そのヒステリシス特性のソースを見せてくれよ
その考えのみだとタイヤは太ければ太いほどグリップしそうだなw

現実は、ホイールベースや足回り,剛性を取るために重くなってしまうのだよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:44:48 ID:anrkqK8V0
>218
違うだろ。縦横比だ。
各速度は、トレッドに影響するもの。
ホイールベースに影響するとは一般的には言わない。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:45:55 ID:R4cDstQ10
>>222
空気圧はやや高め(温間で2.5)にした程度だけど、他チームは色々やってたみたい。
なにせトーインゼロを始め、全てがストレートセッティングだから微妙なステアで
あっちこっちに行く車になってます。100Rとかもズリズリだし、ドライバーは冷や
汗びっしょりw

その代わり1リッターノーマルエンジンのヴィッツが170Km/Hを軽く越えやす。
(ワークスはもっと出してる。どうやってるかは良くわからん。)
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:56:56 ID:oUeJcwOL0
>>225
トーインじゃなくてサイドスリップを0のしないといけないのでは
ひょっとしてキャンバーも0?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:59:30 ID:POKk9fEx0
>>223
ソースは「タイヤの科学とライディングの極意」と言う本。

ホイールベースや足回りの強化、剛性を取った上でより軽量なら
軽量車の方が速い、と言う話しなんだが?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 19:05:16 ID:R4cDstQ10
>>226
実際は完全に0って訳じゃないし、それなりにセッティングしてたけど、
さすがにスレ違いだから、やめとくw

ナンにせよ、でかいタイヤがいいって訳じゃないことは間違いないけど、
それはコーナリング性能以外の部分を重視するっつーこんだね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 19:58:46 ID:n2ErGHKGO
なぜ軽量なほうが早いか?俺が考えるに、車は質量エネルギーと速度エネルギーの合成エネルギーなわけだ、コーナリング時に減速する際はブレーキと言うエネルギー変換装着を使って質量と速度の合成エネルギーを熱
音、振動などのエネルギーに変換して減速するわけだ。だから質量、車速が大きいほどブレーキがエネルギー変換するのには時間がかかると言うことになる。だから結果的にブレーキングポイントが
手前になり侵入速度が落ちる。コーナリング中はタイヤグリップが重量による慣性モーメントと速度による遠心力により縦方向に使われるグリップが減少する。
コーナー脱出時は、パワーウエイトレシオが悪いため、出足が遅くなる。だから速度を落とせないとなると軽量化しかない。補足:これはあくまで全て同条件で違いは重量のみと言う仮定。
2301:2006/12/18(月) 20:00:47 ID:Uh6k5fGZ0
>>229
>質量エネルギーと速度エネルギーの合成エネルギーなわけだ

相対論?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:01:33 ID:0bbRUTo60
>>214
ヴィッツってFFだっけ?

ならタイヤ細いほうが早くても当然だろ。
動力を伝えないリアタイヤは摩擦の抵抗にしかならん。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:06:27 ID:m51dmnQx0
>>229
双方ともまったく同じブレーキなら重いほうがブレーキングポイントが前になるのは判るが、そのせいで侵入速度まで異なる理由がわからん。
同じ速度まで減速するだけじゃダメなのか?

>>231
あの車はFFか4WDしかないはず。
FR、MR、RRだったら走り屋に売れるかもしれんがな…
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:17:22 ID:1qdCCvSs0
2〜

ネタニマジレスカコワルイwwwww
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:36:45 ID:MaBpT6Y50
>232

進入速度は同じだ。
ただ到達時間はブレーキ遅いほうが速い。


つうかまだやってたのかよ・・・
コーナリングフォース(車を曲げる力)ってのは車重だけでは測れないが、遠心力が少ないほうが有利=軽いほうが有利
なぜならコーナリングフォースてのは車の(運動エネルギー+旋回力)−(遠心力+摩擦抵抗)だから。

馬鹿ばっかだな・・・
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:36:59 ID:n2ErGHKGO
>>232スマンどうやら説明が悪かったようだ。車体条件が同じでコーナー侵入ポイントとコーナリング開始速度が同じならそこに至るまでの速度が早いほうが単純計算ではタイムを縮めらると言いたかった。
2361:2006/12/18(月) 21:40:12 ID:O+sXeRCL0
>>234
なんでコーナーリング「フォース」って書いておきながら、
運動「エネルギー」を持ち出すのかw

こ れ が 分 か ら な い
2371:2006/12/18(月) 21:50:30 ID:O+sXeRCL0
しかも、旋回力ってのは、自転に関する力なのだがw
エネルギーとフォースを足し算してるしwww

「質量エネルギー」って、
E=mc^2
のこと?それがなんの関係があるの?ブレーキングで原子核が崩壊するのか?ww

ああ!!分かった!!
みんなで俺を笑わせてるんだね!確かに、面白いよwww
ただし、インタラスティングじゃなくて、ファニーの方ねwww
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:03:36 ID:7AJlDTn00
軽いほうが速いに決まってるだろう。
シンプルの考えろ。
ウエイトの増量は、デメリットしかない。
ランエボ等は最新デバイス等でデメリットを軽減しているだけ。
メリットにはならない。
理解できない奴は、中学生以下だろ。
2391:2006/12/18(月) 22:13:03 ID:O+sXeRCL0
>>238
おっしゃる通りですが、何か?

このスレの話題は、揚力係数が0以上の市販車で、コーナーリングする話だよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:41:06 ID:uq9q7w910
軽いほうが遅いに決まってるだろう。
シンプルの考えろ。
ウエイトの増量で、強力なエンジンを積める。
ランエボ等は最新デバイス等でデメリットを軽減することができる。
メリットだらけ。
コーナリング速度は同じで加速は段違い。
理解できない奴は、中学生以下だろ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:51:35 ID:M3zag2Al0
ネ申?
2421:2006/12/18(月) 22:52:05 ID:O+sXeRCL0
っていうかさ、>>117の論文に不備があるのだが。
みんな熟読したのか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:57:32 ID:U6FXgpUG0
>>240
コーナリング速度は同じにはならないという結論が出ているわけだがw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:59:33 ID:nxNmdbiH0
重たい車じゃタイヤが持たないよ。
普通に考えれば重心が低くて軽い車体のほうがコーナリングは速いでしょうよ。
もっとも、エンジンがしょぼかったりしたら駄目でしょうから、バランスの問題でしょうけど。
2451:2006/12/18(月) 23:01:07 ID:O+sXeRCL0
1.偏平タイヤほど、重量増加による摩擦係数の減少率が顕著。低偏平は殆ど変わらない。
2.空気圧によってタイヤの摩擦係数が変化。山なりの関数。低すぎても高すぎてもだめ。基本的に、圧力が高いほど摩擦係数増加。

で、問題は、
(1)の実測データには空気圧の次元が必要である。
ということ。
データの次元を考えると、不完全な論文と言える。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:06:16 ID:o44KZ2bW0
>>236>>245でそれぞれ、物理量のディメンションが違ってることを
指摘している>>1は、それなりに物理を知ってることは確か。

・・・・・さて、ここのクルマヲタクどもがどこまで反駁できるのかw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:07:37 ID:OLV3WvXK0
盛り上がってる?
2481:2006/12/18(月) 23:07:58 ID:O+sXeRCL0
さらに、重い車ほど空気圧が高めに設定されていることから導き出される結論は、

「タイヤごとに最適な変形がある」

ということ。
要は、タイヤと地面の接触表面が路面の凸凹に食い込み、
なおかつタイヤ全体の変形が最適な形状ならば、もっとも高い摩擦係数を発揮する。
ということかも。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:12:02 ID:XTaHrT5qO
なにごとかおもしろそうなスレだな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:13:05 ID:T9cskqhp0
うん。
ただ、>>1が、何を知りたいのかが不明。
2511:2006/12/18(月) 23:15:17 ID:O+sXeRCL0
>>250
いや、「市販車は重いほうがコーナーリングスピードは速い」
と主張しているだけ。
でも、揚力係数0以上に限るよ。ダウンフォースかかってるスポ車は例外。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:16:17 ID:uq9q7w910
>>1すげーよ
なんかすげーよ。

>>244
だから車重に似合ったタイヤのサイズを選んでるんでしょうに。
それに>重心が低くて軽い車体 って何だ。
勝手に重心低くすんなよw
車が走るための装備を付けなければならないから、でかい車の方が重心バランスは低くできるぞ。

>>117の論文読んでも良くわからなかったけど、図7のCP?が、1.9キロを頂点に取ってるのが信じられない。
 空 気 圧 高 す ぎ だ ろ w 
どれだけ苦労して扁平タイヤ履いて空気圧落としてグリップ稼いでるのか、経験則からの感想でしかないけど。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:17:20 ID:nxNmdbiH0
>>251
揚力の発生しない構造にすればいいだけじゃん?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:19:02 ID:nxNmdbiH0
>>252
>だから車重に似合ったタイヤのサイズを選んでるんでしょうに。
それが?
>それに>重心が低くて軽い車体 って何だ。
>勝手に重心低くすんなよw
当たり前のことを言っただけですけど?
>車が走るための装備を付けなければならないから、でかい車の方が重心バランスは低くできるぞ。
軽い車でもできるでしょうw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:20:45 ID:nxNmdbiH0
市販車なら、重い車というより、金のかかっている車のほうがコーナリングが速いってことじゃない?
同じ車体だったら軽いほうがコーラリングは速いよ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:22:06 ID:kG1NxY/K0
>コーラリング

今度のキャンペーンの景品か?
詳しく
2571:2006/12/18(月) 23:22:47 ID:O+sXeRCL0
>>255 コーラリングww
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:23:09 ID:nxNmdbiH0
>>256
詳細
「ば〜か」

以上
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:23:40 ID:nxNmdbiH0
>>257
馬鹿が2人釣れた。あほ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:24:52 ID:3FHiGrDB0

誤字を「釣り」だと誤魔化すことほど恥ずかしいことはないな。






・・・・てか全然誤魔化せてないしw
2611:2006/12/18(月) 23:26:56 ID:O+sXeRCL0
>>259
ん?んん?んんんーー??
意味不明
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:27:19 ID:HtdTAbVk0

【告知】 ID:nxNmdbiH0を「コーラリング」と命名します。
      以後そのように呼称して下さい。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:27:50 ID:nxNmdbiH0
>>260
そう、ただの誤字だよ。ごまかしてないよ。ごめんね〜。コーナリングをコーラリングって書いちゃったよ〜。
corneringって書けばよかったね〜。

悦に入っているお二人さん。よだれ、垂らすなよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:28:21 ID:uq9q7w910
>>254
中学生以下の脳にも分かるように、その他を省いて簡単に教えてあげるとね、
人間の乗るスペースと最低地上高さを得るために高さ1.5m必要だとするね。
幅1.5mの軽い小さな車と、幅5mの重い大きな車では、
どちらの方が重心バランスが低く、コーラリング速度が高いのでしょうかね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:28:21 ID:at+iP1460
>>260
> ・・・・てか全然誤魔化せてないしw

だよなw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:30:35 ID:nxNmdbiH0
>>264
同じ幅5mの軽い車と重い車だったら、軽い車のほうが速いでしょう。
小学生の脳みそじゃないんだから、自明なこと書かせるなよ。
2671:2006/12/18(月) 23:32:52 ID:O+sXeRCL0
>>266
ま、これだけでかいと投射面積が馬鹿でかくなって、揚力がとんでもないことになるだろうな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:33:05 ID:uq9q7w910
>>266
ははははは
認めずに改変してるとこみると、やっと馬鹿も気付いたようだね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:33:41 ID:8u7f82fMO
科学の真実、必ずしも永遠の真実という訳ではない訳ですなあ。
科学を信じ過ぎる事は人類を滅ぼすかもしれませんなあ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:34:04 ID:T9cskqhp0
>>251
「市販車は重いほうがコーナーリングスピードは速い」
他の必要なパラメータの定義が全く無い状態では何も言えない。

<結論>肯定、否定どちらも出来ない。
2711:2006/12/18(月) 23:34:48 ID:O+sXeRCL0
>>269 どういう意味ですか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:38:28 ID:nxNmdbiH0
>>267
市販車だったら、一般的には重たい車ほど(要するにスポーツタイプの車のことね)開発にお金もかけていればタイヤ・サスペンションなどにもお金をかけているでしょうから、お金のかかっていない軽自動車よりはコーナリング速度が速いでしょうよ。
ところで、違う車種同士を比べてもしょうがないでしょう?

同じ車だったら重たい車より軽い車のほうがコーナリングは速いでしょうね。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:39:29 ID:nxNmdbiH0
>>268
何を認めていないとお前さんは言うのだい?
あほ?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:39:56 ID:uq9q7w910
ところでID:nxNmdbiH0は論点を分かっていない気がするので以降燃料以外書き込み禁止ね
2751:2006/12/18(月) 23:40:52 ID:O+sXeRCL0
それにしても、ずいぶんとこのスレの中で世論が変わってきたなー。
質量に依存するものの、実は直感からかけ離れているほど複雑なんだよね。
そもそも摩擦力の詳しい仕組みは、まだ未解明の問題なんだよな
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:43:12 ID:uq9q7w910
未開発というか、流体力学なんて発展途上国もいいとこだからねぇ。
理論値と実測値の合わねぇこと合わねぇこと。

>>273 ばーか
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:44:42 ID:q+XODbbgO
とりあえず…軽いにこしたことはない
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:47:49 ID:uq9q7w910
>>277
切腹せい
2791:2006/12/18(月) 23:48:28 ID:O+sXeRCL0
>>277
まあね。
でも、コーナーリングが速くなるっていうのは迷信だと思う。
イニDはひどすぎだからな・・・。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:49:23 ID:nxNmdbiH0
>>274
君もわかっていない気がする。

1.5tのスポーツカーと600kgの軽自動車だったら確実にスポーツカーのほうが速いよ。
でも、1.5tのスポーツカーと600kgのスポーツカーなら軽いほうがコーナリングは早いよ。

カートがなぜコーナリングが速いのか考えればわかることでしょう。
揚力の発生云々については、それを抑制する装置をつければいいことじゃない。

レーシングカーだって、なぜ、金を掛けて軽い車体にしているのか疑問に思わないのかい?

市販車は重いほうがコーナリングが速いわけではない。
重たいぶん、足回りなどにお金がかかっているからコーナリングが速いの。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:50:41 ID:Iz027b4e0
しかしゆとりって怖いなあ…
本当にコーナーでS2000 250PS 1250kgがセブンJPE 250ps 520kgに勝てると思ってる?
タイヤが支えるべき遠心力はキッチリ重量に比例するのにタイヤのグリップは必ず
頭打ちになるんだよ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:51:06 ID:nxNmdbiH0
>>276
自分で書込み禁止とか言いながら、自分でおびき寄せているよ。

ところで、そっか、君は「あほ」ではなく「ばーか」だったんだ。ごめんね。間違えた。
さて、変な燃料を投下してこないでね。迷惑だよ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:51:27 ID:w2AaaJZZ0
じゃあ教えてください。
1800ccくらいのスポーツタイプの車と、4000ccの高級車。
サーキットでレースしたらどっちが早い?

(条件による。といったツマラナイ回答はなしでお願い。)

2841:2006/12/18(月) 23:51:43 ID:O+sXeRCL0
>>280
あのね、カートやってたら気づくと思うんだけど、重い人ほどコーナーの限界は高いよ?
長期戦の場合は、タイヤの消費率の関係で軽いほうが結果的に有利になるけどさ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:52:07 ID:nxNmdbiH0
>>281
その意見に激しく同意。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:52:43 ID:nxNmdbiH0
>>284
なんで?
2871:2006/12/18(月) 23:54:15 ID:O+sXeRCL0
>>281
論点が理解できないようですねw
あなたはとんでもなくアホな発言をしていますよw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:54:21 ID:q+XODbbgO

まあF1見ればわかるだろうな…

重い方が速いならカーボンやマグネシウムは使わないだろ

と釣りにマジレス

289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:54:42 ID:tuUTdIb00
このすれの1は、もう少し文章力をつけてから釣った方がいい。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:56:27 ID:cqJpiqLT0
ようするにカーブ脱出力じゃなくて、突入とカーブ中の実速度が速いって
>>1さんは言いたいだけなんでしょ?

脱出力まで計算に入れたら、軽い方が基本的に加速いいわけだし有利だよね。
2911:2006/12/18(月) 23:57:49 ID:O+sXeRCL0
>>288
はあ、論点を理解していない・・・論外。

ヒント:ダウンフォース、PWR、揚力
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:57:57 ID:8u7f82fMO
常識的な話ばかりでつまらんのう
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:58:54 ID:nxNmdbiH0
>>284
お〜い。なんでそれがわかるのです?
なんとなく?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:59:56 ID:uq9q7w910
>>288
軽い方が速いなら、排気量を小さくして、幅やホイールベース短くした軽いF1マシンが連勝だろうなw
重いパーツを使うのではなく、もっと建設的に会話してくれよ。くだらん。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:59:58 ID:w2AaaJZZ0
>>1は、重い方が早いなんて一言も言ってない。
「軽い=早い」は当たり前。だって軽いんだから。
その上で、「軽い=コーナリングが早い」は間違いだと言っている。


296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:00:22 ID:Wy4IeiMhO
F1は重い・軽いよりもバランス
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:00:49 ID:HDMa1i1d0
1以上のアホってちょっと想像つかないな…w
2981:2006/12/19(火) 00:02:27 ID:+OjN9W5u0
>>293
経験則。
ってか、もう無視させていただく。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:05:07 ID:YQ/oG/6L0
すまないが俺は軽いドライバーの方が速いと思うが…
でもね!オフロードバイクのモトクロスだと軽い人は不利だと言われているよ。
マシンに振り回されるし、脚が短い。うん関係ないね。
きっとその人は宇宙のフォースを受けてる。
3001:2006/12/19(火) 00:05:11 ID:+OjN9W5u0
>>295
スマン。スレタイを見てくれ(^^;)
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:06:46 ID:Jyw07y2n0
>>294
同一条件って言葉を知らないのかい?
そんなこといったら、排気量小さくしたかわりにターボにして、4つのタイヤの加重バランスが1:1:1:1で重心が低くってダウンフォースをめちゃくちゃ稼げば連勝でしょうね。
重たいF1を尻目にしてさ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:06:51 ID:FsDoOZvZ0
だから〜
定義がないから〜
何とも〜
言えないって〜
言ってるじゃない。

わかってる事は市販車って事だけだもん。
コーナーリングのコーナーのRすら定義されてない。
速度域の定義もされていない。
路面状態も定義されていない。
すべて定義できていない状態で、
市販車は重いほうがコーナーリング速い
なんて言っても説得力無し。
市販車は重いほうがコーナーリング速い事もあり、遅いこともあります。
それは条件次第です。
が正解。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:06:47 ID:tRsn6KwPO
>>290も微妙に間違ってるけどな…

まあコーナーは置いておくとして
どんな車でも軽量化したらブレーキングと加速(立ち上がり)が速くなるのは>>1もわかるよな?

まれにFRの後部座席とったらトラクションの関係で加速鈍る事あるけど
それも抜かす
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:07:51 ID:AXk8e3a9O
カート経験者がよくそんなことをいえるな。じゃあウェイト沢山付ければ優勝まちがいなしやな。
レギュレーション以上にウェイトつけるやついないしな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:08:05 ID:i1YVNgro0
>1
羽毛道
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:08:09 ID:Jyw07y2n0
>>298
駄目じゃん。無視しろ。いろいろな要素を考えられない奴と話しても時間の無駄だ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:08:18 ID:rux+VtV20
>>302
そんな「正解」は誰も期待してませんが?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:09:04 ID:w78vElC90
>>174
が結論だろ。

どの車が速いの遅いの言っても分かるわけないだろ。
体重の軽いまさお君の方が、たろう君より速いにといわれても
???だろ。

もっとマシな議論をしろ

愚民ども。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:10:58 ID:oOGv8hI8O
愚民て何ですか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:12:34 ID:i1YVNgro0
>>304
スレタイをよく読め。
1はラップタイムとは言ってない。
「コーナーリング」だから進入のブレーキングや脱出の加速は関係ない。
馬力とグリップが無限大で、あくまでも曲がっている状態限定なら
重い方が路面に押し付ける効果大なので速い。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:13:16 ID:B8H12XqF0
  ____ ∧ ∧
〜' ____(,,#゚Д゚) <糞スレ立てんな!! >>1逝け!!
  UU    U U
                                   いい加減にしてほしいよね
               >>1シネ                 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                        ∧_ ∧ _∧ ウザイヨネ-
                   バーカ                 (´∀`(・∀・ ) <またあいつが糞スレ立てたよ
                                       (   (    )
                         ∧_∧          || |   | |
  ∧_∧                   (; ´Д`)         (__)_)_)_)
 (   ´A) <クソスレ立てんなカス     (  >>1
 (    )   さっさと消えろ       | | | モウクンナ
                         (__)_)           (^ω^ ) <はいはいウザスウザス
                     ____∧______     (    )
       ツマンネ          お、オマエモ・・・
                                        ∧_∧
                                       (・ω・` ) トモダチイナイ>>1 カワイソス
                                        ⊂旦⊂ )
   ____ ∧ ∧  >>1ハハヤクシンデネ                (__(__ ̄)
  〜' ____(,,*゚ー゚)
   UU    U U

       >>1に糞スレ立てられて皆怒ってます
       ・・というわけで、>>1糞スレ立てんな!!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:14:53 ID:rux+VtV20
心配無用。
国産の市販車でマンガみたいにコーナーを攻められる車なんて無い。
みんなスポーツ風のレジャーカーですよwww
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:15:29 ID:YQ/oG/6L0
ちょっと待てちょい待て。
全て同条件の車で重い軽いの話じゃないだろ?
そんなのフル積載した重い車が不利に決まってるじゃないか。

じゃなくて、最大限軽くした設計をした上で、
軽い車と重い車のスレじゃないのかい。
例えば1.6ターボと2.5ターボのように。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:16:30 ID:Jyw07y2n0
>>310
>馬力とグリップが無限大で、あくまでも曲がっている状態限定なら
>重い方が路面に押し付ける効果大なので速い。
前提条件が間違っているのに、正しい答えが出るわけがない。

十分にタイヤが路面に食い込む程度の重量さえあれば、重いより軽いほうがコーナリングは速いよ。
重い加重がかかりすぎるとタイヤが負けてしまうでしょう。

軽いのにも限度はあるでしょうね。なにせ、ちょっとした路面の凹凸でバウンドするぐらい軽かったらお話になりませんから。
3151:2006/12/19(火) 00:16:40 ID:+OjN9W5u0
ま、無知な奴がイニDの迷信を信じているってこった。
それも、かなり車に詳しい奴がなww

これでイニDの迷信の伝播に終止符を打てるだろう・・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:16:47 ID:B8H12XqF0
        ┌──────────.      ─────────┐
  ∧∧  │ったく、また>>1かよ.         >>1なんて・・・・・   │  ∧_∧
 (,,゚Д゚)<. もう糞スレ立て見飽きた       存在する価値も生きる>(・⊆・  )
 (.   ) │ゴルァ、さっさと首吊れ         価値も無いからな! │ (      )
  |   |. └─────────       ─────────┘  l    l
  し ヽj                                       (_ |_ )
         ┌────────       ─────────┐
  ∧_∧ │10円やるから          >>1なんかにお茶   │ ∧_∧
  ( ´∀`)<. さっさと消えるモナ        やらねぇよ       >(`・ω・´)
  (  ⊃I.└────────       ─────────┘ (つ旦~ サッ
  │   /                                     と_)_)
  し´ヽっ                ∧_∧
       ∧∧            (・∀・  ) ・・・・?   糞キタ──(゚∀゚ )──!
       (*゚ー゚)ギャクサツスレヨリ .   (>>1 つ
       (   ) クソスレネ      ノ   |             (・A・ )>>1イクナイ!
       ゝ  ノ            し  つ        ('A` )>>1マンドクセ
       ι J
            >>1 は 皆 に 嫌 わ れ て い ま す 。
         2 c h の レ ベ ル を 下 げ な い う ち に 、
            こ の ス レ は 終 了 し ま し ょ う 。
317同じ車で定常円旋回:2006/12/19(火) 00:18:15 ID:Z2QjZQjF0
反論してるやつの方が妄想がおおいようだ。>>1の場合重量以外の条件は同じでコーナリング速度に
限定してあります。あくまでもタイヤが支えられる範囲でなら重い方が摩擦力は上がる。バラストを積んで
実験してみてもいいけどテストドライバーの才能が必要だ。簡単に模型を作って斜めにした場所に横向きに
置いてみよう。おもりを乗せた方が強い角度まで滑らない事がわかるはずだ。

ちなみに軽い自動車が速いのは加減速が早いから。コーナーも速い気がするのは反応が速いから。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:18:37 ID:rux+VtV20
スポーツカーに乗ってマンガ読んで、峠の王者気取りですか?
知識は全てイニDからですか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:19:45 ID:Jyw07y2n0
>>315
君の偏見に勝てる奴はいないよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:21:16 ID:rux+VtV20

インテグラよりシーマの方が早い。


■■■■■■ 終 了 ■■■■■■


321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:21:48 ID:w78vElC90
愚民とは、

相対性理論が分からなくても、電気をつかって、2chに投稿ができるし。

力学が分からなくても、車が運転できるし、いっちょまえにウンチクが語れるということだ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:22:16 ID:cmrgesCZO
車体のサイドにジェットエンジンの噴射口付けようぜ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:22:21 ID:YQ/oG/6L0
>>1の場合重量以外の条件は同じでコーナリング速度に 限定してあります。
どこでしてるんだよW
3241:2006/12/19(火) 00:23:13 ID:+OjN9W5u0
>>314
前半の意見には賛成。
が、後半の
>重い加重がかかりすぎるとタイヤが負けてしまうでしょう。
は、空気圧や偏平率、サイドウォール剛性などの調整で最適化できるので・・・
っていうか、質量が何倍も変わるわけではないので、空気圧調整でどうにでもなると思う。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:24:32 ID:YQ/oG/6L0
>1よ。まだ起きていたのか。寝たかと思ったぜ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:24:43 ID:AXk8e3a9O
ぷっ…グリップが無限大ならこんなに悩まなくていいな
どんな車もピューンと曲がれるし、100キロから制動距離が10cmもあれば十分止まる
重ければ重いほど遠心力も大きくなる
当然インリフトなり、内側のトラクションが減るなりグリップ力も落ちる
そう思わんか?
程よく軸下は重く、軸上は重く
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:27:02 ID:4rPSG+VI0
車重に合わせたタイヤに変えたら駄目だろ。
3281:2006/12/19(火) 00:30:05 ID:+OjN9W5u0
>>327
極端に質量が変わらなければ、空気圧調整だけでいいと思うよ。
タイヤ自体に、ある程度の剛性があればね。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:30:46 ID:Jyw07y2n0
>>317
あのね。そのタイヤだけが滑らないだけで、他のタイヤが滑ってコントロールを失うだけだよ。

@重たい車ほどコーナリングフォースが必要となる
A重たい車ほど一本のタイヤにかかる加重は大きくなる
B加重に対する垂直抗力とコーナリングフォースは途中まで比例する

その3点を理解していることが前提。ここまでで、重い車と軽い車とでコーナリングの速さに違いはない。
(ちょっと計算すればわかるでしょう)

そして、
Cある程度の車重がないと、路面にタイヤが食い込まない
で、
Dタイヤの支えきれる加重には限度がある

すると、同じ条件であれば常識的に考えれば軽い車のほうが有利ということです。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:30:56 ID:B8H12XqF0
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       ■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
       ■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
       ■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
       ■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
       ■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
       ■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
       ■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
       ■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:31:04 ID:rux+VtV20
>>326
重ければ重いほどピューンと曲がれる。
激同。
この点について議論しているわけだから、それで良いと思う。
他の要素を加えだしたら際限が無い。
だいたい、コーナーを攻められる国産市販車なんて無いんだから。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:31:59 ID:Jyw07y2n0
>>321
すまんけど、相対性理論わかるんだけど。力学もね。古典力学・解析力学・量子力学もOKだよ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:32:57 ID:B8H12XqF0
             _,,,、            r,
     i/'''i、  .,i´丿         l゙ l            |'i、
    /,,iiヽ、 ,/ ,こ,,--、、     ,,,,,,ソ '"゙フ         │|,i、、
  ,,‐,, ''-,゙''゙,,iシ‐'''^,,乙,,ノ      ゙''ー,く,_     .r,、,,,,,l゙ .“ ,,ノ
.,r'',,r,_,゙l_ ´ .,―''゙,''ヽ       ,=,-‐'"_、/      `'''i、 ,‐'".,,-¬┐
`'" ヘ;''⊇ |  .,,,'',ブ./`         ―‐'''"`ヾ'i、     丿/、 .゚',,,-'"゛
   l゙ |,]〃  / /ー''" ,、    ,=@   .r,",}     丿./ .,r″
   | レニゴ │.!,,_  ._,,l゙ヽ    ゙lヽ,,、   `     ,/ ,/` ゙lヽ,,,,_、     .,,ッ=ッ.
   ヽ-′`  `-、,二,_,/    `'-,,"''ー、、     ( ノ   `'-,,,_^''┐   |.l゙  .}|
                      `''―"      `"       ⌒′   ゙'ヘニソ"
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:33:08 ID:Jyw07y2n0
>>324
すると、結局はバランスの問題で、バランスさえよければ軽い車のほうがコーナリングは有利だと思いますけど。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:34:23 ID:Jyw07y2n0
>>331
あるよ(w
でなければ、サーキットで市販車を改造して走ったりしないでしょて。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:34:34 ID:rux+VtV20
実際の感覚として、重い車のほうが速かった。
3371:2006/12/19(火) 00:35:09 ID:+OjN9W5u0
頼むから、>>245の内容を理解してくれ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:35:44 ID:HDMa1i1d0
>>317
あのー、「同じコーナリング速度に限定して」早い遅い語るのって…w
そして早い遅い語るってことはタイヤの限界での速度を比較するってことでしょ?
つまり速度を上げてどんどん遠心力上げてった時にどっちが先に破綻するかと。
1tと10tの車がそれぞれ同じスピードで走ってて、10tの車が1tの車の10倍の
グリップ出てりゃいいんだけどねw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:36:05 ID:AXk8e3a9O
じゃあ俺が答えを出してやろう
まず1を読め

まず始めに重量以外は同条件。
それなら答えは簡単。『車種車による』
これでいいんじゃね?車種によっては重量の問題でグリップの限界がくるまえに、横転する車もある
車種によっては軽い場合の方が早い車もある。もちろん逆もある
それで間違いないと思うのだが
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:37:53 ID:4rPSG+VI0
垂直荷重とコーナリングフォースは比例せずに、
飽和曲線を描く為に軽い車の方が速い、が正しい。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:39:00 ID:rux+VtV20
いろいろな要素を持ち出すと、話が際限無くややこしくなる。
それに国産市販車なんてコーナー攻められませんて何度言ったら。
3421:2006/12/19(火) 00:39:08 ID:+OjN9W5u0
>>339
それじゃあ面白くないよーー。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:39:15 ID:Jyw07y2n0
>>336
そりゃ〜開発費にお金がかかっていますもの。

重たい車が本当にコーナリングが速いのであればトラックなんて最強じゃん。
あと、工業用のクレーン車とかさ。

一般的に市販車は重たい車ほど値段も高いし開発費も掛けている。速いに決まっているじゃん。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:40:35 ID:rux+VtV20
>>343
だからシーマのほうが速いって。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:40:36 ID:FsDoOZvZ0
なるほど。>>1は待ってるのか。
やっとわかったよ。
お休み。
3461:2006/12/19(火) 00:41:20 ID:+OjN9W5u0
>>340へ、
論文の不備を指摘した>>245を見てくれ・・・
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:43:30 ID:Jyw07y2n0
>>344
ならさ、重たい軽いで比較するんじゃなく、足回りなどを含めてどれぐらいお金がかかっているかで比べれば。
市販車だったら重たい車のほうが絶対に速いよ。

でも、四輪のタイヤの加重バランスなどを考えるとMR車が一番速いかもね。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:46:07 ID:rux+VtV20
サーキットにそのまま出られるなんてBMWくらいだろ。
国産のスポーツタイプの車なんかレジャーカーみてーな乗り心地だぜ。

3491:2006/12/19(火) 00:46:35 ID:+OjN9W5u0
スレが妙な流れになってきたなー。
さてと、そろそろ寝ます。お休みー
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:48:49 ID:oTnViw5gO
走行中の四輪にかかる重量バランスとタイヤ幅による面圧の違いから一概には答えが出ないのでは?145幅とかのタイヤで2t以上ある車が速くコーナリング出来るのか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:50:47 ID:rux+VtV20
>>350
できる。できると想定した上での議論だから。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:51:12 ID:AXk8e3a9O
普通車で重たい車=大排気量or内装・騒音等の対策・装備のいい車
平たく言えば高級車

軽い車=エンジンが小さい=遅い
そう言いたいんだろ?
そうならこのスレでは論外
馬力がある方が走るのは当たり前
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:52:54 ID:AXk8e3a9O
349
ノシ乙
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:55:23 ID:Jyw07y2n0
>>348
そうでもないと思いますけど。
まあ、客観的なデータがあるなら信じますよ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:59:28 ID:AXk8e3a9O
BMがサーキット走れるとはおもわんな。しかも車名は?グレードは?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:00:01 ID:oTnViw5gO
≫351

じゃあ、四輪にテンパータイヤ履いて実験してくれ。
もちろんウェイト積んで車重は2t以上でw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:01:09 ID:rux+VtV20
>>355
本にそう書いてあった。BMはそのままサーキットに出られるって。
イニDは読者の気を引くために国産車を登場させてたんだと思ってた。

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:01:28 ID:w78vElC90
>>348
どんな車でも、サーキットなんか走れるだろ。
どんな車でも、コーナー攻めれるだろ。

本当にバカだな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:03:20 ID:Tp+8UgKU0
どんなクルマでも、筑波2〜3周はOKだよ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:03:22 ID:rux+VtV20
>>358
確かにイニDでは「あと一つ。。。死ぬ気で突っ込め!」だったっけ?
そりゃ死ぬ気なら攻められるわな。

361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:05:00 ID:AXk8e3a9O
BM、BMっていうがBM社の車は全車走れるんか?
X5とかもか?
そもそもBMWってのは車の名前じゃないからな。
たとえば国産ならトヨタは…日産は…
っていってるようなもんやな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:06:01 ID:w78vElC90
>>359
ガソリンがあれば、何週でも走れるだろ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:07:25 ID:Tp+8UgKU0
>362
その前にブレーキがフェードする。
攻めれるのは本当に2〜3周。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:07:28 ID:rux+VtV20
>>361
でもさ、スポーツを謳ってる車でも簡単にコントロール失うのが多いと思わん?
馬力やトルクがどうの以前に。
安全運転を前提に作ってあるんだろうけどさ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:10:03 ID:AXk8e3a9O
ブレーキなんかフェードしねぇよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:12:42 ID:Tp+8UgKU0
>365
いや、乗り方が悪いんだそれは。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:16:19 ID:AXk8e3a9O
乗りかたが悪いのはどっちや?
なんの車で走る気や?フェードがおきるほどブレーキ踏む機会がないやろな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:16:28 ID:rux+VtV20
男ならブレーキなんかいちいち踏むな。
拓海さんを見習え。

369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:16:50 ID:w78vElC90
フェードしたらフェードしたなりに攻めればよかろう。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:18:50 ID:Tp+8UgKU0
>367
DC2だ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:22:30 ID:AXk8e3a9O
インテでもノーマルならそこまで走れんな。
ショック底ヅキ・インリフト・タイヤの限界がすぐにくる
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:25:23 ID:Tp+8UgKU0
>371
うむ。だから、どんなクルマでも、大体は2〜3周なら問題なく走れると言ったのはそれ。
まぁ、DC2なら5周は行けるが、普通の大衆車レベルで、攻め走りで大体2〜3周のようだね。
BMもノーマルパッドじゃニュルは攻めれんだろ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:26:30 ID:AXk8e3a9O
それに走れたとしても、今の車なんかブレーキの放熱もしっかりされるし
DOT4以上のオイルなんか、なかなか沸かんやろな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:33:05 ID:Tp+8UgKU0
>373
ローターは簡単には逝かんけど、フェードはフルードとはかんけーねー
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:33:31 ID:AXk8e3a9O
(ρ__ー)oまぁ寝るか
秋田
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:38:46 ID:AXk8e3a9O
ベーパーもフェードもおきないって事や
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:45:35 ID:oTnViw5gO
>376

そりゃオメーみたいに30`で走ってりゃな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:47:46 ID:0dhfD3Ij0
イニDに書いてあることを真剣に向き合えるなんて
楽しい人生を送ってるんだろうな〜と思えて

ウラヤマシス
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:49:20 ID:7P5Dlqx80
コーナリングが速いとなにかいいことあるの?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:50:24 ID:w78vElC90
燃費がよくなる。
3811:2006/12/19(火) 16:46:00 ID:bzlQsCpB0
なかなかデータが集まらんな・・・。
とりあえず、これまでのまとめをしておこう。

扁平率はこの際どうでもいいとして(常識的な50から60程度とする)、
空気圧軸、荷重軸(もしくは圧力)、摩擦係数軸の三次元のデータがないと、
まったく結論が出せない。
そのデータが無い限り、>>117から119の結論が正しいとは言い切れない。
また、コンパウンドの絶対的な剛性、サスペンションの硬さ、パワーウェイトレシオ、
前後重量バランス、重心の高さなどは考えないでおこう。きりがないので。

ということを主張したいが、どうだろう。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:22:41 ID:AXk8e3a9O
それやったら確実に答えがでない。
それ常識
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:53:04 ID:Ur34V9IC0
>1
難しすぎて誰も付いていけません。
スレも延びないので、もう少し簡単にしてください。
3841:2006/12/19(火) 18:06:58 ID:bzlQsCpB0
>>383
オッケ。じゃあ結論を言おう

車は軽い方がコーナーリングが速いというのは、迷信だ。

ちなみに、ダウンフォースがかかってない車限定ね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 18:57:10 ID:ajjCRdvA0
>384

ではまず、揚力係数の書いてあるカタログを示してください。


重量増加による遠心力の増大は旋回力を引き下げると思いますが、これに関してはどう考えますか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 19:29:48 ID:f418YCOL0
>>384
>>117のデータに不備があるからって、結論が間違ってると結びつけるのはおろか。
しかも自分も正しいというデータも出さずによく言えるな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 19:58:01 ID:dGnJKvpS0
('A`)
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:01:45 ID:f/j+CiLtO
>384
サーキットでBNR34よりFD3Sの方がコーナリング速度が速いのは何故?

ストレートではpowerのあるGTRが圧倒的な速さなのにコーナーでFDに抜かれるのは何故??
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:15:59 ID:XF40JNMwO
重かろうが軽かろうがどうでもいい、少しでもタイム縮められるヒントがあればなぁと…どうなのさ?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:19:01 ID:r7XT4OjyO
GTOとカプチーノではコーナーリングでどちらが速いか?

答えられる人はいるかな?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:23:10 ID:CpT7159y0
NA、ATのフルエアロGTOならコーナーでも激速の
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:35:09 ID:aIStdjBJO
ほんまに走っとんか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:39:28 ID:49z2i1j30
ダウンフォースの影響を極力抑えているオーバルコースのCARTも重い方が有利って事?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:03:22 ID:FsDoOZvZ0
下りは軽い車の方が有利だね。軽い方がコーナー速いから。
上りはパワーが重さをカバーするから、重くてもパワーがある車が有利だね。

結論
>>1は釣り名人
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:08:13 ID:zUF65YYc0
駄目だこいつら何もわかっちゃいねぇ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:18:50 ID:FsDoOZvZ0
ヒント:タイヤは細い方がコーナーは有利。


397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:20:21 ID:AXk8e3a9O
軽い方が早い。これ常識。
軽すぎってのもダメやけど…
重ければ重いほど制動力もおちるし、遠心力も大きくなる。
中学生でも分かる問題
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:20:29 ID:49z2i1j30
そもそもコーナリングって減速と加速の一部を含むんだが…
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:21:54 ID:kJjYaJnz0
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>1がまたお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\っっ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) ←>>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪

400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:37:56 ID:oTnViw5gO
>396

じゃあ、車に自転車タイヤが最速だなw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:40:47 ID:AXk8e3a9O
有利ってなんだ?笑
あ い ま い
ミニ四駆みたいにローラー付ければ有利
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:48:04 ID:FsDoOZvZ0
なるほど。
フロントは太くても良いな。
リアも、4WSとかなら太くても良いか。。。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:07:17 ID:P9gCmj9P0
>>1 = >>381
タイヤ特性が知りたければ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9980300892
なんか良いかと。
コーナリングフォース(Cf)とコーナリングパワー(Cp)の違いを理解しましょう。
今の議論には荷重-Cfmax特性があれば十分なので
>>117に載ってる図5で答えになってると思うけど。

バネ付きの4輪で考えると面倒なので
板切れにでも固定された左右2輪で考えると(>>381の前提は外してないよね?)
車重=W
重心高=H
トレッド=2T
求心加速度=α
とすると
外輪荷重= (W/2×g)+(W×α×H/2T)
内輪荷重= (W/2×g)-(W×α×H/2T)
つまり重量が増えると内外輪荷重の差が大きくなる(当たり前やけど)。

>>117の図5のとおりCfmaxは荷重に対して非線形なので
イメージ的には図7と同じ原理で軽い方が有利になる。
(Cfだから内外輪の和だったり、非線形性が小さかったりするけど理屈は同じ)
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:22:13 ID:49z2i1j30
>>1
貴方の理論だと、ハンドルを切る前に減速を完全に終わらせて、ハンドルを完全に戻して直進状態になってから加速するという事にしないと成り立ちませんね。
現実とかなりかけ離れた状態での理論立てに意味が有るんですか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:29:10 ID:8pIz4oT3O
厨房スレっていうのはここですか?
4061:2006/12/19(火) 22:32:53 ID:k3hydYOs0
>>403
んーとね・・・・
タイヤ自体の剛性などを調整して、その荷重に最適なセッティングをするわけだが、
その摩擦係数と荷重のグラフっていうのは、調整によってグラフがシフト(平行移動)するわけではないんだよ。
わかるかな?絶対的な荷重の差なんて、意味がないんだよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:34:21 ID:49z2i1j30
もうひとつ。
車の重心が4つのタイヤの中心でかつ接地面にあるという、不思議な車になりますね?
4081:2006/12/19(火) 22:35:06 ID:k3hydYOs0
>>405
そうだな。イニD信者が多いという意味ではw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:36:17 ID:FsDoOZvZ0
あ、やっぱりフロントも4WSも駄目か。
回転中心からの距離だもんな。
だから、コーナーRが小さい程、タイヤが細い、つまり軽い車が有利。
410ちんちん:2006/12/19(火) 22:38:38 ID:N3dIIMje0
なんだかんだ言ってもタイヤの性能以上は無理があるけどな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:40:19 ID:f418YCOL0
>>406
平行移動するとは思わないが、異常値をとるほど変わると思うか?
重いほうがいいというほど変わると思うのか?
4121:2006/12/19(火) 22:43:41 ID:k3hydYOs0
>>411
異常値?何か勘違いしているようですね。
説明メンドクサ・・・。
簡単に言うと、あなた方は「絶対的」に考えている。
「相対的」に考えないと話が進まない。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:45:07 ID:kJjYaJnz0
ま、重たい車買って、崖っぷちで限界コーナリングしてみ。
身をもって知るから
4141:2006/12/19(火) 22:46:37 ID:k3hydYOs0
>>413
人に勧める前に、ご自分で試してみてはいかがでしょうか?www
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:47:07 ID:AXk8e3a9O
まぁ、ここにいる奴等に車の違いはわからない
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:47:14 ID:49z2i1j30
まだあった…
普通はフロントタイヤの舵角で曲がるので、前輪と後輪では回転半径に差が出ますが、これはどう処理してるんですか?
4171:2006/12/19(火) 22:48:45 ID:k3hydYOs0
>>416
それはシカトでお願いします
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:51:20 ID:f418YCOL0
>>412
意味わからね。どれを相対といってるの?何と何?
意味ありげな発言してるけど、単に馬鹿なんじゃない?お前。
いかにもわかってますみたいな態度がとりたいだけ?

研究会、研究報告レベルの話であって、ジャーナルやトランザクションじゃあるまいし
>>117はデータ不足だって言ってて恥ずかしくない?データ不足=あなたの意見が正しいわけでもないんだよ?
4191:2006/12/19(火) 22:52:44 ID:k3hydYOs0
あ、グラフの件は、平行移動と拡大・縮小の違いということで。
そういう意味で、絶対的に考えることは間違いですよ、と。
420403:2006/12/19(火) 22:53:35 ID:P9gCmj9P0
>>407
重心点の前後位置まで考えるっていうと、ステア特性(USとかOS)まで考えろってこと?
だとするとタイヤで言うとCfだけじゃなくてCpまで考えなきゃだし、
前後のロール剛性だって考えないといけなくなる。

>>406
摩擦係数じゃなくてCfのグラフを読んで、って書いてるでしょ。
もちろん、タイヤサイズ等の違いで平行移動する訳じゃないけど
「次第に傾きの小さくなる非線形特性」という傾向は
どこをどうセッティングしても変わらない。
(その傾向を小さくはできても無にはならないし、ましてや反転はしない)

君の好きな「摩擦係数-荷重」特性で言うと、
実用域で「荷重大→摩擦係数大」となるようなソースがあれば示してくれ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:54:30 ID:HDMa1i1d0
うんうん、そうだね
悪いのは1じゃ無いよね
ゆとり教育が悪いんだよね
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:54:34 ID:FsDoOZvZ0
だから、ちゃんと定義しろってのに。
>>117今見た。
思ったよりちゃんと書いてあるじゃん。

物理したいなら、ちゃんと定義しろって。
何が固定値で何が変動値なのか。
ま、良いか。
どうでも良いという意味で。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:55:21 ID:ULKCyich0
>>418
DQN。
4241:2006/12/19(火) 22:56:44 ID:k3hydYOs0
摩擦係数、荷重、空気圧(もしくはタイヤ自体の剛性)
のディメンションで考えたいと主張したのだが。
>>420 ソースは無い。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:59:59 ID:f418YCOL0
>>419
とりあえず絶対的、相対的はいいや。
>>418の後半の話の返答が欲しいなぁ。むしろ聞きたいのはそっちだし。
ジャーナルとかの説明はOKだよねw?
4261:2006/12/19(火) 23:00:27 ID:k3hydYOs0
>>422
うん、たしかにちゃんと書いてあるが、この問題に対する有効な資料になりえない。
なぜなら、荷重と摩擦係数のグラフは偏微分にすぎないから。
4271:2006/12/19(火) 23:06:09 ID:k3hydYOs0
>>425
後半の返答って・・・

>研究会、研究報告レベルの話であって、ジャーナルやトランザクションじゃあるまいし
>>117はデータ不足だって言ってて恥ずかしくない?データ不足=あなたの意見が正しいわけでもないんだよ?

1.「データ不足だ」というのは、この資料を持ち出してきた人に対しての発言。恥ではない。
2.「データ不足=資料を持ち出してきた人の意見が正しいわけではない。」が正解かと思うが?何が言いたいんだ?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:08:57 ID:AXk8e3a9O
答え会わせ
このスレは一般車の話
最速4輪車ではない

そこで答えは
重い方が早いか、軽い方が早いかは
差があるとしても、たかがしれてる
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:11:31 ID:kJjYaJnz0
都合の悪いことには全部フタをする>>1
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:14:00 ID:f418YCOL0
>>427
自分はそれらしいデータをだしもせずに>>384で自分の主張をとおそうとしてる。
それはどうなんだ?
それに加えて>>117の技術報告レベルに穴があるのは当たり前。
それを自慢げに不備が不備がって言ってるお前は恥ずかしくないのかと?
最近の理系は〜って発言してたし論文や論文誌くらいは書いたことあるんだろ?
そういう人間がそういう、不備が〜とか言ってること自体がおかしいと思う。
4311:2006/12/19(火) 23:14:37 ID:k3hydYOs0
>>429
早く崖につっこめば?www
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:15:39 ID:kJjYaJnz0
>>431
重いのが速いってスレ立てたんだから、責任持ってお前が行って来いよwww
433403:2006/12/19(火) 23:16:01 ID:P9gCmj9P0
あ〜なんか話が変な方に行きそうだから補足してみる。

>>117の資料の偏微分であーだこーだ計算している部分は
「限界付近まで考えなければ、タイヤのCFは線形で扱うことができ
 横力はCPを用いて表すことにする」という前提で、ステア特性を算出している。
このスレの話題の最大求心G(→コーナリング速度)なんて限界性能そのものだから、
この資料の計算部分は全く参考にならない。

>>117の図3〜7は実測値、ないしは実測値を模式的に現したもの だと思う。
少なくとも、縦軸&横軸に数字まで入れて、自分の写真と所属を公開した上で
大嘘や不確かなデータ(しかもメーカーなら測れるデータ)を載せはしないだろw
4341:2006/12/19(火) 23:16:22 ID:k3hydYOs0
>>430
お前、マジでうぜえよ。二度も同じことを書かせるのか。

1.「データ不足だ」というのは、この資料を持ち出してきた人に対しての発言。
4351:2006/12/19(火) 23:19:48 ID:k3hydYOs0
>>433
スマンが、その資料で書かれている偏微分ではなくて、
摩擦係数=f(荷重,空気圧)
だから、ある平面だけを切り取っても意味の無いデータだろと。
すまん。偏微分なんて言葉を使うべきじゃなかったな。ややこしくなった。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:23:05 ID:f418YCOL0
>>434
そうやってまた自分の主張の正しさについては無視ですかw?
自分もダメな理系の人間と気づいてよかったですね。
4371:2006/12/19(火) 23:23:49 ID:k3hydYOs0
>>436
ハア???
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:35:52 ID:JdWsnaCM0
>>1
バカばっかで大変だね。
4391:2006/12/19(火) 23:36:36 ID:k3hydYOs0
なんというか・・・真剣に考えてくれる方々に感謝。
決して釣り目的でスレを立てたわけではないので。
まあ、結果的にDQNが大漁だったわけだがwww
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:38:29 ID:49z2i1j30
遠心力と摩擦係数の関係より、ロール等の重心移動と前後輪の回転半径の差(アンダーステアやオーバーステアね)の方が、重量増の影響が大きいと思うのですが、
何故これらは無視されるんですか?
441403:2006/12/19(火) 23:38:33 ID:P9gCmj9P0
>>435
ある平面だけを切り取れば、全体の傾向はほぼ掴める、
という考え方もある。
(むしろ感度の高い軸だけを表すのが一般的で
別の軸で見ると傾向が変わる場合のみ併記するものでは?)

「ある平面だけを切り取っても意味の無いデータ」と穿った見方をするには
平面と直行する軸(3次元だか4次元だか分からんから何本あるか知らんけど)上を移動した
別の平面上では、全く異なる傾向になる(今だと加重増→摩擦係数増 になるとか)根拠なり
せめてそう考えるに足る代表例がないと、ただの屁理屈でしかないかと。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:43:24 ID:FI4tTHay0
>>435
図6の摩擦係数は最適空気圧での値である可能性もあるんじゃないか?
まあ一定圧での値であったとしてもグラフの傾きが逆転する事は無いと思うが。
4431:2006/12/19(火) 23:44:26 ID:k3hydYOs0
>>440
ロール等の重心移動は重心の位置に依存。
前後輪の回転半径の差は質量に依存しない。
444403:2006/12/19(火) 23:50:43 ID:P9gCmj9P0
>>440
もちろん速く走るためにはステア特性も大事。
運転するのは人間だから、実際は操縦し易くないと速く曲がれない。
まぁでもここは「神様が運転したら」ってことでw

ロールによる重心位置の移動量は重心高さとロール角で決まってくる。
で重心高と重量でロール角が変わるから無縁ではないけど…
重心位置そのものが左右方向に動くことによる左右の荷重移動よりも、
大きくロールするような横Gが掛かることによる荷重移動(簡単な式は>>403に書いた)
の方が全然大きいから、ひとまず置いといていいかと。
4451:2006/12/19(火) 23:54:23 ID:k3hydYOs0
>>442
かなり大掛かりなデータ収集になるな。
そもそも荷重ごとの最適空気圧を知るためには、
摩擦係数、荷重、空気圧
の三次元のグラフを知っているということになるのだが・・・
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:55:29 ID:AXk8e3a9O
運転手の体重設定は?乗車人数は1人?2人?3人?4人?
トーイン・キャンバー角は?
燃料は満タン?
天候は?湿度は?
お前ら見たいな人間には出しきれない答えやな
そんな簡単にでてたらF1 GP GT みたいなレース関係はみんな同じ車で、運転技術のみを競うレースになってるやろな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:56:11 ID:49z2i1j30
うーん…
サス設定のアプローチのやり方とは根本的に違うので、この辺でやめますが、ここでの理論だとFF・FR・MR・RRでのバランスの違いは無く、全て同じ設定で良しという事になりますね。
4481:2006/12/19(火) 23:58:43 ID:k3hydYOs0
>>447
>>1 のカキコを見てくれ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:06:03 ID:aowUEpYo0
アホばっかだな。
市販車の速度で揚力とかアホス


話になんねぇ。



いいか>1よ、耳かっぽじってよーく聞け。


ドライバー次第だ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:07:45 ID:5ubLSOyr0
>>445
膨大というほどでもないだろ。
図7から推測するに一定荷重における空気圧と摩擦係数のグラフは1.9kあたりを中心に5点ほど計測すれば近似式を作ってピークが計算出来る。
荷重も5点変えて25点ほど計測すればだいたいの傾向はわかる。
451403:2006/12/20(水) 00:08:03 ID:r7UEUR+e0
>>447
実際のサスセッティングだと、もちろんステア特性も非常に大事な性能になるので
前後の重量バランスに合わせて前後のロール剛性バランスや、
サスペンションのアライメント変化特性を検討するって言うのは同意です。
ついでに駆動方式によって、前後のタイヤ特性も(予算の許す範囲で)変えるべきだし…

重量やパッケージングでヨー方向の慣性が小さくなれば、
操舵応答も良くなるだろうから、実際運転すると速く走れたりするんだろうけど、
このスレの前提条件(て言うほどのものがあるか分からんが)から外れすぎかと。
4521:2006/12/20(水) 00:09:08 ID:/Agk7A1m0
>>449
もうね、疲れた。お前みたいなDQNを相手にするのは。

ハイ、次。知的なやつカモーン!!
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:09:32 ID:/YzVPQmh0
話は、戻るが、
>>1
>「同じタイヤなら軽い方がコーナー速いとはいえない
というのはどういう意味なの?

1tonに最適なタイヤを、2tonの車につけた場合、
1tonの方が速いとはいえないということ?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:10:56 ID:F5TPQQ6e0
お前が一番知的じゃねんだがなw
455403:2006/12/20(水) 00:12:13 ID:r7UEUR+e0
>>445
いや、図7はCpですから…
Cfのピークがどこにくるかはこの資料からは読み取れないです。
「F1タイヤは空気圧が低い方がCfmaxが大きい」とか書いてはあるけど。
456403:2006/12/20(水) 00:13:35 ID:r7UEUR+e0
>>455

あ、トリップまちがった。
>>450へのレスです。

ボケてきたので落ちますです。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:13:42 ID:5IrS4iv80
実務に携わっている人は、1を相手にしていない件について。
458117:2006/12/20(水) 00:15:24 ID:Sb9UZvCc0
>>178
>>119で、IN側荷重:OUT側荷重=1:9と書いたが、トレッド=1500[mm]、重心高=600[mm]で
1G旋回とすればこうなるから不自然な設定では無いはず。
4591:2006/12/20(水) 00:15:47 ID:/Agk7A1m0
>>450
グラフが平行移動するとは思えないが・・・

っていうか、俺の考えを述べよう。
荷重、摩擦係数のデータは、おそらく空気圧一定で計測。
4601:2006/12/20(水) 00:17:54 ID:/Agk7A1m0
>>457
ダウンフォースがかかってるからだろwww
4611:2006/12/20(水) 00:21:06 ID:/Agk7A1m0
>>458
そうか。重心高って600mmが普通だったのか。
といか、自分が無知だったな。
正直、普通のセダン等がこんなに高いとは思ってなかった。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:25:28 ID:5ubLSOyr0
>>455
とんでもなく不規則なグラフになると考える方が不自然では?
まあ、空気圧による変化は無視できるレベルで図6がFAでいいと思うけどね。
違うというならそれなりの資料を提示してください。
4631:2006/12/20(水) 00:26:04 ID:/Agk7A1m0
ん?
っていうか、重心高が600mmって、どう考えても高すぎだろ!!
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:26:58 ID:/YzVPQmh0
スルーされているので、もう一回聞くが、

この議論は、ある一組のタイヤを使用する場合、
車重が軽い方が速いのか?
車重が重い方が速いのか?
を考えているの?
4651:2006/12/20(水) 00:29:51 ID:/Agk7A1m0
>>464
「市販車は重いほうがコーナーリング速い!」(ダウンフォースなしね)

軽いほうに最適化されたタイヤだけで比較するのはナンセンス
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:30:23 ID:/YzVPQmh0
>>463
重心高は普通のセダンで、550mmくらいだったような気がするな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:31:50 ID:/YzVPQmh0
>>465
重い車、軽い車、それぞれに最適なタイヤを履いた場合に、どっちが有利か?
ということね。
4681:2006/12/20(水) 00:35:18 ID:/Agk7A1m0
>>466
マジですか。予想を遥かに超えて高すぎるな・・・
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:38:41 ID:/YzVPQmh0
>>117の資料は、あるタイヤの特性を示しているだけだから、
>>467の議論には、役に立たないんじゃないの?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:40:29 ID:nDH6PPvM0
>>452
きみも知的とは思えないのですけど。
4711:2006/12/20(水) 00:41:32 ID:/Agk7A1m0
>>469 そりゃそうだけどもw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:44:50 ID:/YzVPQmh0
やっぱり、素人では、>>174が限界じゃないの?

もしくは、1ton車用のタイヤと1ton車用のタイヤどっちが高性能か?
という議論になるんじゃなかろうか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:45:52 ID:/YzVPQmh0
>>472間違えた
×もしくは、1ton車用のタイヤと1ton車用のタイヤどっちが高性能か?
○もしくは、1ton車用のタイヤと1.5ton車用のタイヤどっちが高性能か?
4741:2006/12/20(水) 00:45:52 ID:/Agk7A1m0
>>470
すまんな。調子に乗りすぎた。反省している。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:47:16 ID:nDH6PPvM0
http://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor15/mr200238.pdf
の図6に摩擦係数と荷重の関係を表したグラフがあるじゃない。

そのデータが正しければ軽いほうが有利。これ、自明じゃないですかい?
4761:2006/12/20(水) 00:48:34 ID:/Agk7A1m0
>>475
だから、そのグラフに空気圧のディメンションが欲しいと・・・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:50:08 ID:/YzVPQmh0
>>475
だから、そのグラフは、195/60R15のタイヤの特性でしょ。
重い車には、もっと大きいタイヤをはかせれば良いわけでしょ。
478392:2006/12/20(水) 00:50:56 ID:nDH6PPvM0
392です。
>>392よんでね。
結論としてはCをクリアすれば、@Aは車重に関係なく成立します。
Bは加重(垂直抗力)が小さいほど摩擦係数は高くなる。

すると、車重が軽いほど、コーナリングは速いということになります。
479392:2006/12/20(水) 00:52:29 ID:nDH6PPvM0
>>476
メーカーに聞いてくださいな。
でも、空気圧に関することも書いてありましたよ。読みましたか?

>>475
一般的なタイヤでもタイヤの特性は類似するものだと思うのですけど?
4801:2006/12/20(水) 00:53:42 ID:/Agk7A1m0
>>478
ごめん。いきなり@とか言われてもわかんない・・・
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:53:55 ID:/YzVPQmh0
>>478
392って間違いじゃない?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:56:51 ID:/YzVPQmh0
>>475の論文は、
あるタイヤの最適な状態を見極めるのには役立つが、
異なる車重用の2種類のタイヤの優劣を検討するのには、全く役立たないのでは?

細かく読んでいないので断言できないけど。

4831:2006/12/20(水) 00:57:49 ID:/Agk7A1m0
>>479
問題を根本的に理解していないのでは?
ディメンションを追加することで、グラフから読み取れる物理法則が
ぜんぜん違ってくるのだが。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:59:31 ID:fFqa/dMQ0
ようするによ、あるコーナーで、あるタイヤで、ある重量のある車が、
一番グリップが最大になればいいだけじゃねーか?

例えば、ものすごーいキツイコーナーは、チャリンコが一番早く曲がれるだろ。
次はバイク,次は小型車、、、、、
4851:2006/12/20(水) 01:01:27 ID:/Agk7A1m0
>>484
遠心力が最大になっているのはどれかな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:05:21 ID:fFqa/dMQ0
>>485
チャリ
487329:2006/12/20(水) 01:08:15 ID:nDH6PPvM0
>>480
ごめんなさい。329の間違いです。
>>329

>>483
ベストな空気圧で測定しているんじゃないでしょうか?
研究者がそんなぼろいデータをだすとは思えないのですけど(推測)

むろん、空気圧などの要素も必要で、そのデータの参考例がhttp://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor15/mr200238.pdfにあるのだと思いますが

データを普通に読めば、最適な空気圧のときもっともCPが高くなる。
そして、加重が小さいほど摩擦係数は高くなる。

で、>>329の@Aは普遍です。Bは図6より軽いほど有利。Cは常識的に考えましょう。Dは図6より自明。

軽いほうがコーナリングは有利でしょうね。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:10:05 ID:m/C2ACV10
まだやってんのか馬鹿
489329:2006/12/20(水) 01:10:10 ID:nDH6PPvM0
>>485
遠心力が大きいほど、曲がるのに必要な力(求心力)もたくさん必要なのですが・・・。
その求心力を支えているのはタイヤ以外の何者でもないのですけど。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:13:24 ID:/YzVPQmh0
>>487
それは、1.5tonの車に、1tonの車用のタイヤを履かせたら、遅くなるという話でしょ。
1.5tonの車に1.5用のタイヤをはかせた場合は別の話でしょ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:16:10 ID:Sb9UZvCc0
>>490
1.5トン用のタイヤを1トンの車に履かせたら更に速くなってしまう。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:16:35 ID:fFqa/dMQ0
遠心力とか言うから、分かりにくいんじゃないか?
慣性の法則で、重い物ほど慣性も大きい。
すなわち、まっすぐ進むエネルギーも大きい。
それを打ち消す抵抗、すなわち太いタイヤが必要。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:17:07 ID:HAHicyEj0
じゃあ、摩擦係数は同一値での比較で良いのか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:17:52 ID:m/C2ACV10
いろいろな要素を考えたら、結論が出るわけないでしょ。
車重だけの話してんだよ。
つまり、架空の議論してるってことを理解してほしい。

もう結論は出たんだよ。
「車重がある=コーナーが速い」

495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:19:26 ID:fFqa/dMQ0
タイヤは面圧がありすぎても、無さ過ぎても駄目。
496329:2006/12/20(水) 01:19:33 ID:nDH6PPvM0
>>490
1.5tの車に1.5t用のタイヤを履かせた場合もタイヤの特性は類似しているでしょうて。
あと、タイヤの剛性にも限度があるんですよ。

パワーウェイトレシオが同じ・重心も同じ・その他の条件も同じ。
そこで、軽い車と重い車のコーナリングの速さを比較すれば軽いほうが有利でしょうね。

ダウンホースを取っ払ったF1と市販のスポーツカーを比べれば、そのへんは一目瞭然なんじゃない?
スレタイからはずれますけど。
497329:2006/12/20(水) 01:20:29 ID:nDH6PPvM0
>>494
どこから、その結論が出てくるのやら。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:21:47 ID:fFqa/dMQ0
どんな重さにでも耐えられるタイヤがあれば、車は重いほどいい。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:22:43 ID:HAHicyEj0
全ての条件が同じなら、どちらも同じだと思うけどな。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:23:39 ID:/YzVPQmh0
>>491
あ、そういうことか。

でも、軽いけどパワーのない車と、重いけどパワーのある車
を比べてるんだから、両者にそれ相応の、タイヤを履かせないと、
議論の前提が崩れるような気が。。。

あと、タイヤでかくすると、抵抗が増えるから、一概に速くなるとも言えないような。。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:24:34 ID:HAHicyEj0
パワーウエイトレシオはここでは無視するんじゃなかったっけ?
あくまで、荷重と摩擦係数と・・・・
502329:2006/12/20(水) 01:25:38 ID:nDH6PPvM0
>>499
ものごとに限界がなければね。でも、実際はそうじゃないでしょう。
503329:2006/12/20(水) 01:27:08 ID:nDH6PPvM0
>>501
いろいろな条件を無視すると、まさに机上の空論。

「市販車は重たいほうがコーナリング速い」は事実。
だって、足回りなどにお金がかかっていますもの。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:28:30 ID:/YzVPQmh0
>>496
タイヤの特性は類似だろうけど、あの論文は、
1.5ton用タイヤと、1ton用タイヤの性能比較には役に立たないのでは。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:29:53 ID:HAHicyEj0
>>502
1トンの車、タイヤ接地面積1、摩擦係数1
2トンの車、タイヤ接地面積2、摩擦係数1
で、どっちが速いかって言ってるんじゃないの?>>1は。



506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:30:48 ID:m/C2ACV10
>>503
机上の空論以外の何ものでもない。
それでいいんじゃねぇの?

つまり、「車重がある=コーナーが速い」 ってこと。


507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:33:00 ID:TM9QPT2O0
ってかさ、コーナリングって減速、旋回、加速だろ?
加減速が重いほうが速いわけないじゃん。
旋回も同じタイヤなら軽いほうが限界が高いのは周知。

重い、ロール、バネ締める、跳ねる、スタビ強化、内輪が浮く、
キャンバー付ける、減速時の接地が減る、グリップの高いタイヤを履く、タレる。

常識とトータルで考えろ。
空論はお腹いっぱい。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:34:03 ID:m/C2ACV10
>>505
違うよ。
イニD読んで峠の王者になった気分の馬鹿たれどもよ、早く寝なさい。と言っている。


509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:35:00 ID:m/C2ACV10
>>507
拓海さんがコーナーで減速するわけねーだろ。
「死ぬ気で突っ込め!」だぜ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:35:01 ID:fFqa/dMQ0
>>505
そうねえ、空車時の面圧はイコールにしないとね。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:35:48 ID:rtPnJ13jO
ここが噂の厨房スレですか。
算数も出かないイニDヲタの集いですか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:36:46 ID:m/C2ACV10
>>507
お前は教習コース最速か?

513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:38:14 ID:/YzVPQmh0
>>505
だよね。
すると、やっぱり俺としては、>>174が結論だな。

>>507
加減速も基本的には車重は関係ないぞ。>>174
(パワーウェイトレシオが同じ、ブレーキ性能が相応ならね。)

ということで寝る。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:40:17 ID:Sb9UZvCc0
>>505
面圧が同じならば、コーナリングスピードも同じになるはず。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:41:55 ID:m/C2ACV10
結論として、
>>174 の言ってるように、単発のコーナーであれば、
インテグラタイプRよりシーマの方が速いということですかね。計算上。

516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:47:24 ID:T7Y6gnFBO
>1はアホ決定。
おまえは五人乗車のセダンでも乗ってろ。
いつも満員、オレが最速ってか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:48:12 ID:HAHicyEj0
>>515
回転半径にもよるんじゃない?






518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:50:44 ID:gD9HbCqR0
前提が間違ってるし論理もめちゃくちゃw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:52:08 ID:fFqa/dMQ0
>>517
そうなのよ、Rが小さいほど、軽くて細くてナロートレッドが速いのよ。
加減速性能は抜きにして。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>517
急角度だったとしても、そんなの誤差の範囲。
なぜなら、激突した時シーマの方が助かる率が高い=急角度でも果敢に攻められる。