1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 17:25:59 ID:1OoeO30m0
消さない
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 17:29:48 ID:1oezQDLXO
点灯派?なんですかそれ?消灯派が消してるだけでしょ。
ほとんどの人は消してませんよ。
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 17:35:04 ID:tols51kM0
消さない
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 17:39:27 ID:HhxMTljs0
自分は消さないが、ヘッドライトの光のせいで
ウィンカーが見えにくい車は消してくれと思う事がある
自分はヘッドライトは点灯のままで、フォグだけ消灯します。
★道路交通法 (抜粋)
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html 第五十二条 (車両等の灯火)
第1項 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、
道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
第2項 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合
又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、
車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、
灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
★道路交通法施行令 (抜粋 ※矢印部分は補足説明として書き加えたもの)
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35SE270.html 第十八条 (道路にある場合の燈火)
車両等は、法第五十二条第一項 前段の規定により、夜間、道路を通行するとき
(高速自動車国道及び自動車専用道路においては前方二百メートル、
その他の道路においては前方五十メートルまで明りように見える程度に
照明が行われているトンネルを通行する場合を除く。)は、
次の各号に掲げる区分に従い、それぞれ当該各号に定める燈火をつけなければならない。
区分 一 自動車
車両の保安基準に関する規定により設けられる前照燈、車幅燈、尾燈
(尾燈が故障している場合においては、これと同等以上の光度を有する赤色の燈火とする。以下この項において同じ。)、
番号燈及び室内照明燈(法第二十七条 の乗合自動車に限る。)
第二十条 (他の車両等と行き違う場合等の燈火の操作)
法第五十二条第二項 の規定による燈火の操作は、次の各号に掲げる区分に従い、
それぞれ当該各号に定める方法によつて行うものとする。
区分 一 車両の保安基準に関する規定に定める走行用前照灯で
光度が一万カンデラを超えるものをつけ、車両の保安基準に関する規定に定める
すれ違い用前照灯又は前部霧灯を備える自動車
→すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれかをつけて走行用前照灯を消すこと。
区分 二 光度が一万カンデラを超える前照燈をつけている自動車(前号に掲げる自動車を除く。)
→前照燈の光度を減じ、又はその照射方向を下向きとすること。
★これまでのまとめ
◎:双方全員で合意できている ○:おそらく全員合意してる △:合意はされているが反論はまだある
×:否定もしくは検討に値しないとして却下・無視されたもの ?:まだ十分に討論されてない
●消灯理由
イ ◎(安全) 周囲の交通者に対する安全配慮に有効な場合がある(眩惑・蒸発防止)
ロ △(マナー) 眩しさによる精神的な迷惑防止。エチケット・マナーとして。
ハ ?(合図) 灯火操作で積極的な意思疎通を図れ、安全円滑な交通を助ける。
ニ △(応変) 点灯/消灯でどちらが総合的に安全かはケースバイケース。臨機応変に判断すべき。
ホ ×(貧乏) バッテリーの負担軽減で寿命がのびる (※現代では考慮する必要なし。無知な時代錯誤とみなされる)
●消灯してはいけない理由
1 ×(安全) ライトで自車の存在をアピールし消失防止。安全が高まる。
2 ×(精神) 眩しいのは我慢または工夫でカバーできるはず。あるいは気にならない。
3 ◎(操作) ライトの点け忘れ防止のために消灯すべきでない。
4 △(照明) 横断歩道や歩行者への照明となり、歩行者の視認性向上に寄与している。
5 ○(無難) 自己流判断では判断ミスが起こりうる。ならば点灯したままが無難。
6 ×(法律) 消灯は違法じゃないの? (※現在明確な結論は出ていない模様)
7 △(模倣) 海外では消灯の習慣はない。また違法となる国もある。
8 ×(眩惑) 再点灯時にかえって眩惑されまぶしく感じる。迷惑かつ危険で消灯は逆効果。
9 ×(貧乏) 点け消しでバルブ寿命が低下する。特にHID。(※耐久性は十分。幼稚な屁理屈とみなされる)
★これまでのまとめ(続き)
(B)原則点灯派 の2分類
(B-α) 原則点灯-強硬派
消灯理由には理がなくそれを認めない、とするグループ
(B-β) 原則点灯-慎重派
消灯理由の理は認めるが、生半可な運用・判断は良くない、とするグループ
(非消灯理由5 に該当)
(C)積極消灯派 の2分類
(C-α) 積極消灯-自由派 (無関心派?)
消灯点灯どちらでも構わないし自分も特に気にしない。
それぞれの信念・判断で行動すればよいだけ、とするグループ
(C-β) 積極消灯-推奨派 (臨機応変派)
原則点灯よりも、臨機応変に灯火管理する方が優れている、と主張するグループ
最低限のテンプレだけ貼っといた
良く見るとこのスレタイだと
消さない
でスレ終了だな。みなさんおつかれさまでした。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 19:37:54 ID:1oezQDLXO
お疲れ様!
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 20:06:52 ID:d1fxf9ii0
●消灯してはいけない理由
1 ×(安全) ライトで自車の存在をアピールし消失防止。安全が高まる。
ライトを点けている方が点けていないよりも自車が安全であるということに
納得していない奴がいたとは驚きを隠せない。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 20:13:28 ID:r3yMNVXI0
>>5 確かにそれは言えてる。
最近の車はコスト削減のためかデザイン重視のためか、
一体化してるのが多いけど、
HIDの光軸調整機能もあいまって、ウィンカーが実に見づらい。
高級車はサイドミラーにもウィンカーがついてたりするから有難いが、
そうでない車は、結構怖い思いをしたことがある。
個人的には右折時は点灯してもらいたいが、
これは悩ましいね。
メーカーに安全性への姿勢を問いたいよ。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 20:17:36 ID:pQ9pqhju0
じゃあ今度は 粘着×粘着=永遠ループ の新方程式を証明してみようか。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 20:17:46 ID:d1fxf9ii0
>>15 サイドミラーに付いているウィンカーはタクシーみたいでかっこ悪いが
安全性には寄与してるな。
ただ、正面から見てウィンカーが見づらいことによって危険な目に
会ったことはないが。
まぶしいと言う感覚は、人によって違う。
よって、
1、どこからどこまでが「まぶしいライト」と言うのか定量化しろ。(光軸と光量)
2、定量化した上で、まぶしくない様にしてくれと言うのはOK。(基準を満たせと言う意味)
3、どっちにしても、消せと言うのはNG。(光軸と光量の問題であり、消灯する必要は無い)
by 前スレのある人のレスを見るまでは消灯派
そういえば「点灯していれば照明になるので他車も歩行者を発見しやすい」とか
謎の理論を展開してたやつもいたな
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:20:26 ID:2pBdyBHl0
>>19 それが謎に思える時点で運転する資格は無いな
面倒臭いから消さない。
>>19 きちんとした街灯のある交差点を考えていればそう思うだろうが、
街灯のない田舎も考えてやれ。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:34:53 ID:HbCWoL8K0
トヨタ車みたいに光軸高い車は消してくれ
暗いときはつける。
わざわざ消さない。(つけ忘れることもあるから)
>>23 光軸を下げれば良いだけで、消す必要は無いのでは?
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:46:30 ID:1oezQDLXO
上級スキルドライバーなら、自慢のスキルを駆使すれば、簡単に眩惑されないでしょ。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:17:23 ID:PQiP3aiFO
安全で迷惑にならない様な消灯のやりかたを、誰でもわかるように正確に教えて消灯派の人。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:27:18 ID:s2vjCKYM0
じゃあ聞くけどさ、おまいらは
逆光で照らされる歩行者と
順光で照らされる歩行者のどっちが見やすい?
順光の方が見やすい そうですね、では対向側は消灯した方がいいですね。
どっちも同じ では万一の蒸発を防ぐため対向側は消灯したほうが無難ですね。
逆光の方が見やすい 不思議な趣味をお持ちだ。謎だ。
両方が消すと見えない 進行する側の車が消灯しちゃダメですよ?
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:37:09 ID:cKvaxeDF0
>>28 まずは自分の安全が第一だからね。
対向車がすれ違い用前照灯を点けてるだけで歩行者を跳ねるような
病気の人だったらライト消したら自分の車に突っ込んでくるかもしれない。
まじで死ぬのは嫌なんで点灯したままにしておきますね。
>>28 「順光の方が見やすい」からと言って、「対向側は消灯した方がいい」と言うのは短絡的すぎ。
消灯は手段の一つであって、目的じゃない。
>>29の言う通り、一つのメリットの為に一つのデメリットを伴うのなら、
その手段はあまり良いとは言え無い。
周りが暗い交差点などで停車中に眩しく感じないという方に聞きたいんですが、
乗っている車のタイプはなんですか?ミニバン、SUVとかが多いのかな?
ちなみに自分は周りが暗い時は眩しく感じます。車はセダンです。
最近、消灯しない車が多いとありましたが車自体ミニバン、SUVが多いからなのでは?って思うんですが。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:53:16 ID:s2vjCKYM0
>>29 いや、見やすい方がより安全なんじゃね?
そもそも順光で見やすい歩行者を見落とすからといって、
歩行者より明らかにでかく、しかも車福灯点けている車も見落とすという結論は
あまりにも短絡的というか、あり得ないケースを勝手に想定してるとしか思えないな
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:53:26 ID:cKvaxeDF0
>>31 クーペですが特に眩しく感じない。
そもそも停まってる時に眩しくても別に困らない。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:56:10 ID:cKvaxeDF0
>>32 いや、このスレ見てたら眩しいというだけの理由で人をひき殺すような
病気の人が居てるって話だし、自分のみは自分で守りましょうね。
で、自分が進行中に対向車が眩しく感じたら速度を落とすなど事故を起こさないように
注意しましょうね。
自動車メーカーも、もう少し気を使っても良いと思う。
速度ゼロで、光軸を下げ、光量を減らす位簡単な事。
いずれにしても、消してしまうのは得策ではない。
付け忘れのリスクは小さくない。
万が一、万が一付け忘れて事故したら過失割合は大きいものとなるはず。
俺は癖でよく消してしまうがね。。。
>>30 いかにも苦しい言い訳ということは自分でも分かってるでしょう?
>>29の意見は見方を変えれば歩行者より(車である)自分の安全の方が大事
と広言しているも同然ではありませんか? 車に乗っていてそれはありませんね。
反論するにもせめてもう少し社会的な正当性を取り繕うべきでは?
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:58:05 ID:cKvaxeDF0
>>32 >見やすい方がより安全なんじゃね?
自分の車が相手から見やすい方が安全なんじゃね?
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:00:56 ID:cKvaxeDF0
>>36 まずは自分の安全を確保してからでしょ?
あなたはとても立派な人らしいので歩行者の安全を守るために死ね。
>>37 歩行者より目立ってどうするんですか? しかも停まっているのに。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:08:34 ID:cKvaxeDF0
>>39 眩しいというだけで人をひき殺す奴がいる世の中だ、自分の身は自分で守れ。
もちろん歩行者も自分の身は自分で守らないとな。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:09:48 ID:cKvaxeDF0
>>40 あんたは自分の身の安全より歩行者の安全を優先するんでしょ?
何か間違ってる?
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:13:48 ID:cKvaxeDF0
普通の人間は対向車のライトが眩しければ減速し、徐行するなどして
安全を確認しながら通行する。
病気の人は対向車のライトが眩しければ「眩しい!!眩惑された!!!」
と叫びながら突っ込んで歩行者をひき殺す。
>>42 引っ込み付かないのはわかるけど、無茶な屁理屈はほどほどにしとけよ。
自分でも分かってるだろ。
>>36 別に苦しいと思わないよ。
元々、俺が消してる(消してた)理由も歩行者うんぬんより、
対向車が眩しいだろうとの気配りだからね。
<質問>
緊急車両(救急車やパトカー等)が来たら、車を端に寄せて、ライトをスモールにしましょう。
って事になってましたっけ?
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:16:40 ID:cKvaxeDF0
自分を守ろうとしない奴は平気で人を傷つけるね。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:19:45 ID:PQiP3aiFO
横断する歩行者や自転車側から見て、どうなんだろうね。
いろいろなパターンがあるからさ。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:21:35 ID:Ym7aCWpt0
見えなくなった物には気づかない。それにくらべ眩しいという感覚は直接的だから
点灯のデメリットの印象の方が強いだけ。
「順光」「逆光」のように単純な分け方は無意味。「順光」を優先するなら自車は点灯
対向車は消灯、が一番いい。
第一あなたのライトで照射する物を見ているのはあなただけではない。
夜にはその暗さ故、昼間なら見えてる非常に多くの物を見落としている。
それが運転に影響のないものばかりであればよいが、そうでないから事故が多い。
見えなくてもいい物かどうかは見てみないことにはわからない。安易に消灯するものではない。
>>46 必死に考えた末の反論がそれか。虚しいな。
自分のことだけを考えるのと
周囲の安全をも配慮するのとでは
どちらがより正しい姿勢なのか、説明の必要もないはずだが。
他人に気軽に死ねとか言えちゃうような(いかに2ちゃんといえども空気は読めよ)
そんな態度の人が何を言っても説得力は感じませんな。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:32:52 ID:cKvaxeDF0
>>49 病気の人を説得しようと思いませんな。
はっきり言って安全に対する姿勢で一番重要なのは自分の身を守る事、
次に人を傷つけないこと、そして最後に人が他の人を傷つけないようにする事。
その重要度がわかって無い奴になに言っても無駄だからね。
>>45 >>30を読み返してみて確認しました。
確かに
>>36の自分の意見は短絡的にみえてしまうものでした。
またすこし勘違いして読み違えてたようです。失礼しました。
消灯はたしかに手段なので、周囲の状況により正しいかどうかは異なってきます。
なんでも消灯すればいいというものではないし、なんでも点灯していればいいものとも
違う、というのが私のスタンスです。
>>50 車に乗っている時点で安全マージンは十分。
その見積もりや自覚があなたには無いというだけ。
特に照明されている交差点ではたとえ自車が無灯火であっても
十分に被視認性はあります。
自分が少しでも前に行けることが重要と考えて交互流入をせず
かえって渋滞を大きくして周りに迷惑かけてしまうタイプですかな
自分の身を守ることが最優先で、そのために目立つことが重要であれば
どうぞ停車中もハイビーム+フォグランプ併用+アンダーネオン+蛍光ナンバー+バックフォグ点灯で
目立ってくださいな。内装をブラックライト照明するのも効果的かもしれませんね。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:46:12 ID:cKvaxeDF0
>>52 無灯火では危険でロービームなら安全マージンは十分。
あなたは歩行者を守るために無灯火で居てください。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:48:42 ID:cKvaxeDF0
市街地で周りが明るい所ほど自車の存在が目立たないという事がわからない奴が
無灯火のまま走ったりするんだろうな。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:59:13 ID:2pBdyBHl0
無灯火は殺人宣言と同様。
そんなヤツは生きてちゃ駄目だ。
T字路の突き当たりでも消灯しているやつがいることからすると、
完全にクセだね。病気は治らない。世界の恥さらし。
被視認性を落とす必要はない。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:01:02 ID:1R9Ni84QO
信号が無い交差点でも、停止時は進行車のために消灯してるんですか?
脇道から本線に出る場合、本線から脇道に入る車のために、消灯してるんですか?路駐車の死角から急に現れて曲がってくる車のために、消灯してるんですか?
信号が無くても、歩行者いますが。
>>52 >特に照明されている交差点ではたとえ自車が無灯火であっても
>十分に被視認性はあります。
消灯派の安全意識はこんなもの
夕暮れでも大雨でもトンネルでもとりあえず見えるから点灯しない
昼間のバイクは誰が見てもはっきり見えるはずだが、
なんでライトオンにするか分からないの?
消灯より視認性がずっと向上するんだよ
真正面なら誰でも見えるし、事故は起こさない
視界の隅にいるときに、ライトがついているのといないのでは
視認性が大きく異なる
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:15:15 ID:JZDL+4u+0
消さなきゃならないほど迷惑なライトなら、走行中も迷惑だと思うが。
>>58 >夕暮れでも大雨でもトンネルでもとりあえず見えるから点灯しない
つーのはむしろ大多数の点灯派のほうじゃね?と思う
なにが面倒だか知らんが、ちょっとやそっとではスイッチ触らないからな、あいつら。
交通弱者の側がライトを点灯するのは当然。
自動車の昼間点灯運動が廃れたのも、日中はバイクがかえって埋もれてしまうというのも
理由と一端と聞きますね。
もういちどいうけど、”停車中に”、”自動車が”、”ライトを消しても”
それほど点灯時と被視認性に違いがあるとはどうしても思えないな。
とはいえそれは短絡的かつ自己判断に偏った意見かもしれない
自分はちゃんと注意して運転してるから、消灯した車でも問題ないと感じるが
ろくに注意も払わず漫然と運転してるドライバーの人は
なにかピカピカ光ってるもの以外は全く目に入って無いという可能性はあるな。
だから消灯してると見えないとかいう意見も出てくるわけだ。なるほど。
納得できました。しょうがない。じゃあフォグランプだけは点けておこう。
信号待ちの消灯なんて、東京および関西圏など渋滞が多い地方を中心に
広まった、バッテリー性能が弱かったことのローカルルール。
そして、メッキバンパーの前車に自車のライトが反射したころの習慣。
カラーでボディ一体型バンパーとなった現代では不要。
市街地だろうが照明のない田舎道だろうが、とにかく消す車もいる。
完全なるクセ。一生やってろ。他に注意を払うべきことあるだろ?
夜間ひとつの行為を加えているという、それだけで、
安全運転の精神がスポイルされていると思う。
信号待ちライト消灯スレもかなり以前から続いているが、
それまで何気なくやっていた信号待ち消灯を見直した人間が多いと思う。
確かに眩しさそのものは防ぐべきものかもしれないが、
夜間エンジンをかけている凶器を扱うことにおいては、
それより重要なことがあるということだ。
眩しいと感じた事がある(道路形状等によって)交差点信号待ちや踏切待ち
では消す事もある。
ハイビームではなくても眩しいと感じる人がいるのは事実
ケースバイケースが最も優良だと思うが
そういった判断すら放棄して消灯全否定してる人ってのは
クセで消灯してしまう人と大差ないと思うがね
まして自分は点け忘れるかも なんて言ってる奴は免許返上でしょ
>>60 走行中と停車中とを同列に語る人が定期的にでてくるのは
いったいなんでだろう???
>>61 同意
めんどくさがりのライト点けない奴は
一度点けたら消す事は無い。したがって点灯派に属してしまうよな
点灯派がどれだけ立派な事を言っても、結局馬鹿と言って言いようなのと
同じ行動だと言うのは悲しい事実
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:27:51 ID:1R9Ni84QO
歩行者や速い自転車も、ヘッドライトの明かりが無かったら、チラ見だけでガンガン渡ってくる場合もあるような・・・。
みんなが安全を確認しながら進むには、点灯してた方が良いと思うけど違うかな?
>>62 AT乗り理論と同じだなそれ
「シフトチェンジが無い分だけ、ATはMTより安全!!!!」
→実際にはAT車もMT車と同じかそれ以上に事故を起こす。
現実的にはMT車のシフトチェンジも、交差点での点灯消灯判断も
数多くの安全確認シーケンスや操作の、ほんの1要素に過ぎないのにね。
まあ、その程度のことを考えるだけで他の安全確認の負担になると言うのであれば
へんに考えたりしないで点けっぱなしの方がいいね。
(ほんとはそういう人は車を運転しないほうがいいんだけど)
前スレでいう初級者スキルってやつだね
>>58 信号待ち先頭車両を
>視界の隅に
追いやってしまうことの方がどうかしている
とんでもないところに停まっているのであれば
「ライトくらい点けておけよ!」
と言いたくもなるが
まさかライトの光が見えないから車なんか居ない「だろう」
的な運転ですか・・・
>>66 実際みてるとだな、消灯→点灯した瞬間、歩行者は蜘蛛の子を散らすように
あわててささっと横断歩道から退避しはじめるよ。
(もちろん、歩行者信号が赤になってから点灯するということは言うまでもない)
俺から言わせれば、
点灯しっぱなし→発進 てのは、消灯→点け忘れたまま発進 てのと
まったく変わらないよ。
歩行者が多い市街地の交差点では結構有意義ですね消灯。
また、歩行者横断中は、歩行者に向けるライトを消してあげると
歩行者優先の優しいドライバーという感じがするらしい。歩行者の人には喜ばれる。
>>61 >もういちどいうけど、”停車中に”、”自動車が”、”ライトを消しても”
>それほど点灯時と被視認性に違いがあるとはどうしても思えないな。
私は点灯派だが、この意見には賛成する。信号待ちで点灯しようと消灯しようと
それほど安全性に差があるとは思えない。「点灯義務」も「消灯義務」も法制化
されていないのは、それを証明しているのではないだろうか。
また、ローカルルールとは言え、少なからぬ人が消灯ルールを守っているのも、
消灯がそれほど危険な行為ではないからだと思う。
だから、点灯派の人が「消灯は危険だ」「点灯のほうが安全」と主張すると、
必ずどこかに無理が出てくる。そこを消灯派の人は指摘してくる。その気持ちも
理解できる。
ただし、同様に信号待ちで点灯していたからといって、それほど眩しいとは、
私にはどうしても思えない。実際、対向車が点灯しているからといって、困った
ことはない。ハイビームの場合などはさすがに眩しいが、それでも安全運転に支障を
きたすほどのことはない。
だから、「眩しいよー、眩しいよー」という消灯派に対しては「そうか?」
と言いたくなる。
結局、両者ともにレアケースを設定しなければ自分の立場を積極的に主張できない
構図がある。だからお互い決定打が出せず永遠にループするのだろう。
>>51 そうですね。私も下3行で良いと思います。
本当は、点灯のデメリットと、消灯のデメリットと、が同時に解決される方法が一番だと思います。
今は両方を満足する方法が無い為、どちらかを取るとどちらかが犠牲になってしまいます。
どっちを犠牲にするかは、人それぞれの価値観がありますので、統一するのは難しいと思います。
速度ゼロで自動的に光軸、光量をコントロールする等の技術的解決方法が一番手っ取り早く、
良い方法と思いますが、コストがかかってしまいます。
また、一刻を争う緊急車両ですら、「眩しいから消して」とは言っていない状況下では、
そこまでやる必要も無いのかな、とも思ってしまいます。
結局は自分が良いと思う方法を自分で考え行動する。
と言う他に結論は無いのではないでしょうかね。
自分の行動を律しているのは、どちらが世界に通用するか、ということ。
>>71 そうですそうです。
>>71の最後2行がすばらしい指摘です。
これでいいのか、もっと良い方法・判断はないのか、
と常に考え続けて行動する。これこそが必要重要なのだと思います。
その結果であれば、点灯でも消灯でもどちらも納得できるです。
>>70 自分が眩しいと思わなければ
眩しいと言っている人の事はレアになってしまうのか
貴方の眼は日本人老若男女の平均的な眼なのでしょうか?
またその眼は10年後20年後も今と変わらず機能しているでしょうか?
決定打としては
ケースバイケースで消す事もある人 にはかなわんでしょう
眩しいよー というのはホントにまぶしがってるわけじゃなくて
光源の近くの状況が確認しづらいのでちょっと困っちゃうよナー、マァなんとかなるっちゃなるけどサー
ってことだと何度言えばわかってもらえるんだろうか
というか、路上でそう思わないのだろうか
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:05:19 ID:9yG97WZa0
ライト点けてても無灯火でも被視認性が変わらないとか言ってる奴って
ブラインドになっている角を曲がる時に無灯火の車の存在が曲がる前から
わかるんだろうか?
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:06:14 ID:1R9Ni84QO
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:08:05 ID:9yG97WZa0
>>75 まあなんとかなるけどさ〜
で運転するなよ。
充分に減速して安全が確認できてから通過するように。
>>76 は?
そんな事言って大丈夫?
昼間だったらライト点けててもわからないのと違います?
て釣られたか?オレ・・・
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:13:45 ID:9yG97WZa0
>>79 昼間なら仕方ない事故も夜なら未然に防げる場合もある。
信号待ちの先頭でスモールライトで停まっていた車に膨らみながら
オーバースピードで左折した車が突っ込んだ瞬間を見た事がある。
ロービーム付けときゃ突っ込まれる事も無かったのにね。
>>80 それは点灯消灯の前にオーバースピードで左折した車の方が・・・・
しかも点灯していれば本当に突っ込まれなかったかどうかも怪しいし
>>78 >充分に減速 て
信号待ちでそれ以上どう減速しろと?
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:26:07 ID:9yG97WZa0
>>81 >それは点灯消灯の前にオーバースピードで左折した車の方が・・・・
高速道路の渋滞の最後尾でハザード出してなくて突っ込まれて死んでも
突っ込んだ車の方が・・・
横断歩道を渡る時に車が来てても強引に渡って轢かれて死んでも
轢いた車の方が・・・
それは正しいかもしれない、が、どうだろう?そんなに死にたい?
>信号待ちでそれ以上どう減速しろと?
停まってるんなら対向車の陰が見えなくても困らないでしょ?
そもそもライト消したらそれ自体も見えないじゃん。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:28:43 ID:nqRYHtuQ0
暗い範囲が大きくなれば周囲の物の視認性が低下する。
見落とす/発見が遅れる可能性が高まる。
ロービームで眩惑が起こる範囲なんてたかが知れてるし、それが起こっているときでさえ
他の観測者は点灯による視認性向上のメリットを享受できる。
点けてる側から両者のメリット/デメリットや安全性への影響を正確に比較するのは不可能。
臨機応変に、とか、状況に応じて、なんていうのは実はとても限定された場所しか
見ないで判断しているにすぎない。
>>81 念の為>75は自分ではありません
で、なぜ
>死にたい?
になるかがわからん
オーバースピードで突っ込むことに
ツッコミが入らないということは
君がブラインドになっている夜間の交差点での右左折時に
ライトの光が見えなければ
「停まってないだろう」
と判断してるという事かな?
ケースバイケース
で言えば、右左折してくる車を考えて
消灯しなければイイだけの話
ブラインドになっているなら、それこそ充分に減速して
安全を確認すればイイだけの話
つか、君、車運転したことある?
>>74 >貴方の眼は日本人老若男女の平均的な眼なのでしょうか?
>またその眼は10年後20年後も今と変わらず機能しているでしょうか?
こうやって煽るから、永遠ループに拍車をかけるのだと思う。
一見まともな意見のようにも思える。交通弱者を思いやっているような気もする。
でもそれは「眼が霞んで見えにくくなったお年寄り」のようなイメージで捉えている
からではないだろうか?よく考えて欲しいのですが、そこまで眼の機能が低下している
なら、運転を控えるべきだと思いませんか?
それほどの機能の低下はしていないケースを言っているなら、やはり信号待ちで点灯していようと
消灯していようと、それほどの差はないと思うのです。
>>75さんも書いているようにね。
実際に、点灯している人の方が多数なわけですから。それほど眩しさに差があったら、
怖くて運転できない人が続出すると思いませんか?
前スレの終盤に、
>信号の変わり目に対向車線側から飛び出してきた歩行者や自転車を
>対向車のライトで眩惑され、ひき殺してしまう事例は山ほどあります。
>それを飛び出してきたのは歩行者や自転車だから、
>俺は悪くない!と遺族を前にして言えるのなら構いませんが…
と無理矢理な主張をしている消灯派がいた。
>>80はそれに対する意趣返しかなと思った。
結局、どちらの場合も事故を起こした運転手が100%悪いということでは?
>>85 誤解のないように
信号待ちすべて対向車のライトが眩しい訳ではありません
いくつかのレスにあるように
光軸の問題ですので、道路の形状によって眩しいと感じる場合があるのです。
しかもそれは年寄り特有のモノではなく、若い人でも光に対して平均より
やや敏感な眼を持ってる人も少なからずいるという事です。(私は違いますが
もちろん通常の運転には、殆ど支障はありません。
普段同じ道路を走行している他車の運転者が
皆自分と同じ運動神経・身体能力を持っている などと思ってはいけません。
>>87 >普段同じ道路を走行している他車の運転者が
>皆自分と同じ運動神経・身体能力を持っている などと思ってはいけません。
私は特別運動神経がよいわけでもなく、身体能力が高いわけではありません。
しかし、最低限「車を運転する」という能力はあるわけです。
その私が特に困っていないのだから、やはり特に問題はないと思うのです。
>>75さんも書いているように、
>眩しいよー というのはホントにまぶしがってるわけじゃなくて
>光源の近くの状況が確認しづらいのでちょっと困っちゃうよナー、マァなんとかなるっちゃなるけどサー
>ってことだと何度言えばわかってもらえるんだろうか
程度のことではないでしょうか。
>>88 はい
>>75氏の言っている程度の事の方が多いでしょうね
眩しいなぁ まぁ少しの間だから我慢するけど 程度で
しかし 冷静に見て
ちょっとこの人の免許更新させちゃっていいの?
ええ?そんな状態で車運転してるの?
という人も毎日どこかで運転されているわけで・・・
「車を運転する最低限の能力」って結構ほんと最低限過ぎるトコありますよ
自分は
消灯を考えるのは蒲鉾状の踏み切り先頭待ちとか対向車が消した時とか
SUVなので、前車が2シータースポーツだったりとか
それ以外では実は殆ど気にしません
>>89 たしかに(笑)。このあいだ、私の前を運転している人がウインカーを出さずに
曲がっていました。偶然方向が同じになったのですが、さすがに三回連続で
ウインカーなしで曲がられると切れそうになりました。まあ、スレ違いですが。
>自分は
>消灯を考えるのは蒲鉾状の踏み切り先頭待ちとか対向車が消した時とか
>SUVなので、前車が2シータースポーツだったりとか
>それ以外では実は殆ど気にしません
正直、そのような場合は消灯すべきかなと考えるようになりました。それは、
このスレッド(前スレを含めて)を見てからのことです。
ただ、まだ実行はしていません。それは私の地域ではそのような習慣がないので、
ほとんどすべての車が点灯したままだからです。そのような中で消灯すると、相手に対して
「オマエ消せ!」の合図を送っているような気がするからです。
やはり自分から積極的に消灯はしないような気がします。
ただ、郷に入っては郷に従えで、そのようなルールがある地域に行けば消灯
を積極的にするような気もします。
結局、消灯・点灯の差はその程度のことかなと思ったりしています。
別に言い負かそうとしているわけではありませんし、89さんのレスに悪意も
感じていません。これは私の考えだというだけのことです。
相手をしていただいてどうもありがとうございました。
歩行者が横断歩道を渡ろうとしている時は動かない。
これが出来てれば歩行者を守るために消灯する必要はなかったりしません?んな事ないか。。。
>>86 その前スレ終盤の例も
>>80の例も運転手が100%悪いと思うが、
ライトを点けて(消して)いれば防げた可能性は高い。
そのメリットを主張しているのに、なぜか逆の立場の人間はそのメリットが理解できない。
点灯派も消灯派もどっちもどっちだな。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 06:14:43 ID:5mHNGyGpO
安全やマナーは押し付けるものではない。自分の正しいと思うようにすれば。
消灯による安全、点灯による危険、なんてない。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 09:01:08 ID:0Eu/BQmR0
>>57 消灯派も消さないかもしれません。
自分側に余裕が無い時は消さないんじゃね?
逆光になるので早く消してくださいね。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 09:04:13 ID:nqRYHtuQ0
総体的な安全性の高さが、点灯>>消灯、なのは
点灯による眩惑の起こりうる範囲と消灯による視認性低下が
起こりうる範囲を比較すれば明らか。
事故に繋がる過失が主に誰にあるかは別の話。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 09:16:28 ID:9yG97WZa0
>>84 そうやってよく理解しないで「つか、君、車運転したことある? 」などとすぐに
煽り口調になるような人格の奴が居るのと同様に
左折でふくらみ気味に突っ込んでくる基地外、眩しいのに「まあ大丈夫だろう」
で突っ込んでくる馬鹿、ブラインドなのに充分に減速もせずに曲がろうとする池沼
と、世の中にはいろんな奴が居るわけだよ。
それこそ、人より異常に眩しく感じる眼の人以上にそういった奴は見かける。
スレ2つも消費して結論できなかったんだからまあオマエらがいくらアツくなっても
現実世界には何の影響も無いって事だよ
いや
結論としては とっくに
==消すよりは、点けておいた方がいい==
で 出てるんですよ
それは決して、どんな状況でも当てはまる訳ではないけどね
眼の弱い人は自転車・歩行者にも居るわけで
見えない危険性より眩しい不便を我慢して対処してもらうしかない
またその我慢はすべての道路利用者にとって受け入れざるを得ない
消灯した場合、車幅等がたまたま両側とも切れていて結局完全無灯火状態に
なっていたらどうでしょう
消灯の都度切れていないか確認してるんですか?
視力の弱い人がライトの光だけで判断して自転車で曲がってきたら・・・
>>97 2つどころか、20以上ループしてるけどな。
え、そんなに? もっと有意義な時間の使い方あっただろうとか後悔しないの?
>>100 No 2 channel
No life!!
1.点灯していて眩しくて歩行者の安全が確保しづらい事もある。
2.点灯していて歩行者が照らされる事で安全が確保できる事もある。
1.はどんな時でも起こるわけではない。
2.はどんな時でも起こる可能性がある。
上記の事を考えると、消灯してた方が歩行者が安全という理屈は、
2.を否定できない限り成り立たないと思うが、どうっすか?
>>102 そんなもん知るかよ!!!
眩しいもんは眩しいんだ!!!
げ、眩惑される!!!
ひ、人か、じょ、蒸発するんだ!!!!
とにかく消せ!!!絶対消せ!!!!
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 12:56:52 ID:1R9Ni84QO
眩しいよー
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 13:22:57 ID:5mHNGyGpO
結論なんて出ないよ。
必ずでなくちゃいけないわけでもないし。
出ないのわかっててやってるなら、好きなだけループしてればいい。
何がしたいの?自分が正しいと認めさせたいの?妥協点を決めたいの?
その前に「点灯は安全」の根拠を示してくれ。
このスレしか読んでいないのでよくわからないのですが、
皆さんはどんなどんな環境を前提にして話しているのですか?
1}街灯が十分に明るい街の中
2}街灯が不十分な田舎道
3}山道
大雑把に3つに分けましたが、どこなんでしょうね?
ハイビーム、ロービームによっても異なりますよね。
なんか興味があります。
ちなみに、私の住んでいいる地域では1}の場合は消灯する人も
いますが、ほとんどしません。
2}3}の場合は消灯する人はゼロ(断言できますが)です。
>>108 どちらの陣営も、自分の主張をする際に自分に都合のいい状況設定をしている
ような気がする。その主張を読む場合も含めて。
たとえば「点灯が安全」という人はやや暗がりの交差点をイメージしている
だろうし、「消灯は眩しい」という人は通常より眩しいライトをイメージ
しているだろう。
中立的に具体的な交差点を考えると、点灯しようが消灯しようが「安全面」「眩しさ」
については大きな差はないと思う。
かりに「山道」など大きな差が出る場合については、消灯派の人も点灯したままだろうし、
逆もしかりだろう。
だから「点灯は安全」の根拠は示せないと思う。それは「消灯が安全」の根拠を示せない
のとほぼ同じことだと思う。点灯派からすれば、「まず、消灯が安全の根拠を示せ」
ということになる。
>>106
>>96 馬鹿や池沼と眼の弱い人を、どちらも
>色んな人
でくくるつもりか?
消灯の危険性や点灯の安全性とかの話してる時に
安全を完全に無視した運転してる奴の事例を出されてもなぁ
>世の中には色んな奴が居るわけだよ
を説きたいなら、消灯点灯も色々いるから
そもそもこの話に首突っ込んであれこれ言う必要もないのでは?
>>109 ありがとうございます。
要は、人それぞれ想定している場面が異なっている
ということなんでしょうかね。
このスレを読んだ限りでは、点灯派、消灯派共々、
場面によって使い分けているという点では相反して
いないので疑問に思ったところです。
>>109 私はそう思っています。たとえば、
>>110についてもそうです。
たしかに「眼の弱い人」のことを考えることは思慮深い意見のように思える。
点灯派の人は無慈悲なヤツだと。
しかし「目の弱い」の程度をどう設定するかで結果が違ってくると思う。
たとえば、「運転に支障をきたすほど眼の弱い人」の場合は確かに気の毒な
気もする。しかし、よく考えるとそのような人はやはり運転すべきではない
と思いませんか?私は目が悪いのでコンタクト着用が義務付けられている。「道路標識の文字をもっと
大きくしろ」と主張するのはおかしい気がする。
そこで「運転に支障をきたすほどではない」場合を想定すれば、それほど眩しい
わけではないのだと思う。それは消灯派(?)の
>>75さんも認めている。
ただ、「目の弱い」の程度の設定次第では「消灯派」の根拠にもなる。同様に
「点灯派」に有利な根拠にもなる。結局両者ともに、結果が先にあって、状況を
恣意的に設定しているだけのような気がする。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 15:16:48 ID:eOQ4O6fiO
それより真っ暗の中無点灯な車危なくない?大抵おばさんだけど。
ヤツらは自分が良けりゃいいんだろうな。
114 :
112:2006/12/02(土) 15:18:15 ID:/CHysrjR0
理屈ばっかりこねてないで消灯しろやヴォケ!!!
眩しいもんは眩しいんだ!!!
げ、眩惑される!!!
ひ、人か、じょ、蒸発するんだ!!!!
とにかく消せ!!!絶対消せ!!!!
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 16:17:49 ID:KT8bFStX0
徒歩や自転車で夜歩いてると
対向自動車がライトをハイにしたままなのが結構いるよ
相手が自動車ならローにするのに
相手が歩行者や自転車だと下げない
こういう人が多いのが問題を象徴してると思う
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 16:22:11 ID:1R9Ni84QO
眩しいよー
気をつけて曲がりましょう。
>>116 この問題がループする原因は、やはり状況設定を無意識の内に自分の意見に
合わせている人が多いからだと思う。ハイの場合は走行中でも問題になる。
だから、多くの点灯派は「ロービーム点灯」を前提にしているはずです。
点灯派
「眩しくて困る場合ってレアケースだろ。少々眩しくてもがまんできるよ」
←ロービームで光軸がずれてない場合が前提
消灯派
「眩しい場合って結構あるよね。それをレアケースだなんて言って切り捨てる
なんて、見識を疑うよ」
←ハイビームや光軸がずれている場合を前提
その具体的状況がずれたまま、それに気がつかず(あるいは気がついていない
振りをして)相手を批判しているので、いつまでもループする。お互い、
「なんで、こんな簡単なことがわからないのだろう?」と思っている。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 17:10:43 ID:5mHNGyGpO
どちらかが必ず正しいですか?
答えは無いと思います。
自分が正しいと主張し続けるかぎり、永遠にループすると思います。
答えが無いならわざわざ消すという行為をする必要はない、という事でいいっすか?
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 17:45:41 ID:ik/eDT3r0
点灯派の人が消灯派を弱視&病気と罵るカキコがまかり通ってるが、
消灯派から言わせれば点灯派は鳥目かな。
でも消灯派が点灯派に対して身体的特徴を攻撃したスレはあまり見かけない。
当方は点灯派(原則)だが、常時点灯論者の思考停止自己中感情論は見るに耐えない。
少なくとも常時点灯論者に比べれば消灯派の方が論理的な思考回路をしたカキコをしているかと。
理屈ばっかりこねてないで消灯しろやヴォケ!!!
眩しいもんは眩しいんだ!!!
げ、眩惑される!!!
ひ、人か、じょ、蒸発するんだ!!!!
とにかく消せ!!!絶対消せ!!!!
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 18:03:53 ID:1R9Ni84QO
眩しいよー
ハロゲンは見づらい
お互いが決定打を出せない。つまり「消灯が安全」も「点灯が安全」も
証明できないことは、これだけ議論が進んでいるのにいまだに結論が
出ていないことから明らかだと思う。
結局どちらも大した違いはないということ。
ループする原因のひとつに、お互いに相手の主張を歪曲して、それに対して
批判をするというのがある。現実には大した違いはないから、極端な場合を想定
して批判するしかないのだと思う。たとえば、
点灯派⇒消灯派:常時消灯派はT字路でも消灯するバカ
消灯派⇒点灯派:常時点灯派は思考停止のバカ
お互いに真の相手を見ないで、自分で作り上げた相手の虚像を批判しているだけ。
ドンキホーテだろう。その批判に対して、無視できず再反論を加えたりするので、
永遠のループになっていく。
ただし、さすがにここまで議論が進めば「常時消灯派」も「常時点灯派」も
減ってきているような気もする。それと同様に、「常時〜派」を批判する書き込みも
最近ではめったに見ない。なつかしい気がした。
都会じゃ、街の中をハイビームで走る馬鹿がいるの?
>>122 こういうわかりやすい工作じゃ即バレってことが
点灯派にはどうして理解できないのだろうか・・・
やはり理知的に考える頭脳がないとしか・・・
いわゆる抽出話法だろう。そのくらいわからないのかな、消灯派は?
やはり、理知的な議論を彼らに期待するのは無理かもしれない。
と、こうやってループが続くわけです。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 19:40:32 ID:Ua23tL2d0
>>126 理知的に考えるのなら消灯なんて犯罪行為は
しないでくださいね。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 20:37:41 ID:5mHNGyGpO
こいつはキチガイだと思ったらスルーすればいいんじゃない。
今日信号待ちしてたら、対向車のヘッドライトが消えてた。スモールも。
ここでの「消灯」ってスモールは点けるよね?
キチガイは圧倒的に消灯派が多い、よね?
>>130 消すのが手癖になってるから、点灯し忘れてスモールで発進。
次の信号停止でスイッチをさらに手前にひねって完全消灯。
消灯しなければ無灯火走行する可能性は非常に低いのに、
消灯するから飛躍的に増える。
それにしてもスモールのまま走ってる車多いよなぁ。
次の信号までとか。
なんで?
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 23:54:07 ID:1R9Ni84QO
街灯が明るいから気づかないのかもね
>>133 消灯派が点け忘れたか、点けなくても大丈夫と思ってんだろうね。最悪だね。
なんか、このスレ見てから思う様になったんだけど、
メーカーがもうちょっと考えても良いような気がする。
・速度ゼロで、光軸、光量ダウン。
・速度ゼロ以外で、周辺の明るさが所定値以下だったら、自動点灯。
この2つくらいは全車標準装備で良いと思う。
スマートキーxxxとかより、大事じゃないのかなー?
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 09:18:01 ID:2EoP6q+pO
眩しいよー
でも夜だし。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 10:09:47 ID:nQx+5lfe0
>>136 じゃまだから装備がないんだと思うけど。
事実、過去にはオプションで選べたことがあったらしいじゃん。
これじゃあ、まぶしくって、迷惑で、危険で、運転なんかしてられないよね。
世の中、スイッチに触らない低級ドライバーだらけだ。
がんばって啓蒙しろ。
ロービームを凝視しながらスイッチをいじり続ける人生なんて、すてきだ。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 12:05:19 ID:RYZhOurS0
>>133-135 市街地だったらロービームのままで走るのが普通だろ。
対向からずっとハイビームで走って来る方がまぶしくてウザい。
>>139 なんかかわいいなお前。
そんなお前にドラえもんの道具、スモールライト!!
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 12:48:52 ID:2EoP6q+pO
眩しいなー
でも、減速したり止まればいいじゃん
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 13:46:16 ID:bUQQhxxyO
ほとんどの人が消灯しない現状でどうやって運転してるの?安全は確保できてるの?率直に疑問に思う。
>>138 まあ、放っておいてもいずれそうなると思うけどね。
電気自動車になれば、省電力に力をいれるはずで、
速度ゼロでライトの電力を抑えようなんてのは普通の発想。
100Wは使いすぎだと思うし。
電気自動車になずとも、その内、速度ゼロでアイドリングストップ車が義務化なんてされれば尚更だね。
今のままではCO2削減目標がずたずたなので、近いうちにそう言った対策が採られるんじゃないかな。
まあ、俺個人はどっちでも良いんだけどね。あくまで技術的な話って事で。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 14:13:28 ID:c/q8xACn0
本当に眩しくて運転に差し支えると思うなら
迷わず病院に逝った方がいい。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 14:14:10 ID:c/q8xACn0
>>143 アイドリングストップしてもヘッドライトは点けとけ
>>143 HID化が進むと省電力化が進むし信号待ちで切る方が消費電力がでかいなんて事にも。
>>145 >>146 誰が消すと言った?消す必要は無いだろ?
>>136を見。
速度ゼロで100Wを40W位にすれば良いんじゃない。
HIDは減光出来ないのかな?良く知らないんだけど。
でも、自動で光軸下げるのは簡単だね。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 17:57:08 ID:Jg7c2djTO
ライトは消したりつけたりすると
フィラメントの寿命が縮まるから止めた方がいいよ。
付ける時に一番フィラメントを消耗すんだからさ
信号待ちの消灯が早め点灯普及の障害になっている。
そのような習慣のない北海道や東北では日没時には多くの車がヘッドライトを点灯している。
停車灯のまま走行する車は少ない。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 19:00:34 ID:bUQQhxxyO
ラジオの道路交通情報では、16時になったら点灯しましょうとか言ってるよ。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 19:23:40 ID:nQx+5lfe0
今の時期は午後4時頃が日没だし、それ以前には点けているのが望ましいからな。
法律をほじくり返して「だから信号待ち消灯には違法性がない」とか言ってる消灯クンが日没後に点けているとは思えない。
せいぜい車幅灯だけで走り回る程度だろう。周りを見渡し、程々に点灯車両が不得手からようやく点けるんじゃないだろうか。
(そして、信号で止まるたびに悩んで、リンキオーヘンに消しちゃうわけだ)
どこをどうすれば「消灯後に点灯すると発進の合図」とか言えちゃうんだろう。
消灯のまま交叉点を通過するくせにね。
ロービームはなるべく消したいという奇妙な伝統を、どこかで断ち切りたいものだが、
この伝統の火を絶やしたくない輩は、じっとにらんで「まぶしい」と叫び続けることだろう。
>>151 >ロービームはなるべく消したいという奇妙な伝統を、どこかで断ち切りたいものだが、
>この伝統の火を絶やしたくない輩は、じっとにらんで「まぶしい」と叫び続けることだろう。
ワロタ
ただ消灯派の人に言わせれば、「早め点灯普及の障害」「点灯し忘れ」はそれ自体
の問題であって、「信号待ち消灯」とは無関係だということになるのだろう。
たしかに、昔から消灯習慣が身についている人は「早め消灯」もきちんと実行して
いるし、「点灯し忘れ」もほとんどしない気もする。
ただ、自分の正当性を堅持したい一部の消灯派の人が、
「消灯派のほうが点灯・消灯に拘っているので、漫然と運転している点灯派よりも、
早め消灯をしているし、消し忘れもしない」
「点灯派は、ライトのスイッチに無頓着だから、最初から無灯火発進する」
といった詭弁を繰り返すので困る。
>>152 >「消灯派のほうが点灯・消灯に拘っているので、漫然と運転している点灯派よりも、
>早め消灯をしているし、消し忘れもしない」
「早めの点灯をしているし、点け忘れもしない」の間違いじゃない?間違いじゃなかったらゴメン。。。
あ、オレは点灯派だから単純に間違いの指摘ね。悪意はこれっぽっちも無いからね。
>>153 たしかに間違いです。ご指摘どうもです。
なんか、混乱してどっちでもいいだろ!という気もしてきた(笑)
←これも別に悪意はないです。
私は信号待ちに限って言えば、点灯・消灯にそれほど差は無いという考え。
ただ、違いが無いなら消灯する必要はないよね、と思う。まして「点け忘れ」
の危険もあるし。という意味の点灯派です。
>>154 おk。
「点け忘れはしない」とか言って、点け忘れてるのはぜんぶ消灯派だってのにね。
ムチャクチャな事言ってるの気づいて無いのか、分かってて言ってるのか。
まあどっちにしても、まともとは思えないな。
もうね、強制的にオートライトにしてエンジンがかかっている間は常に
点灯しているようにすれば良いよ。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 22:11:38 ID:bUQQhxxyO
消さない人が、点け忘れるなんて。ありえな〜い。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:09:35 ID:bNJUOcWy0
かつて、ヘッドライトを点灯したまま信号待ちすると、
バッテリ上がりを起こすと言われていた時代には、
運転免許を取り、クルマを所有することがステータスであった。
すなわち、夜間の信号待ちでヘッドライトを消灯することそのものに、
当時のドライバーたちは、優越感を覚えていた。
あぁ俺も、免許を取ってクルマを買って、信号待ちでヘッドライト
スイッチを操作できる身分になったんだなぁ、クルマ社会に仲間入り
したのだなぁ、と。
そのような大人を身近で見ていたクルマ好き、例えば、免許を取る前の
厨房時代から、月刊自家用車に投稿していたような奴らは、
自分でクルマを運転するようになった暁には、信号待ちでヘッドライトを
消灯することが、無意識のうちに刷り込まれていた訳である。
とうちゃん、なんでヘッドライト消すの?そうかそういうことか、と。
その生き残りが消灯派だ。
そのような消灯派にとって、点灯派は今まで培ってきたクルマ社会の
いわば掟破りである。したがって、消灯派は、このスレのようにもっとも
らしい理由を付けて、点灯派に対して異常な拒否反応を示す。
最近、後続車の免許を取ったばかりの高卒風が、中古の軽に乗って、
信号待ちのたびに、せっせせっせと消灯していた。よっぽど
うれしかったのだろう、免許を取ってクルマを買い、信号待ちで
ヘッドライトスイッチを操作できることが。
まだ、こんな連中=消灯派がいるんだね。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:15:52 ID:M9+nOzBz0
>>158 それだけの長文が書けるのに消灯してはいけない理由は書けないの?
そりゃあ無いものは書けないよね
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:32:19 ID:2EoP6q+pO
【消灯します】ステッカー貼って。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:44:26 ID:MsGgpSpX0
>>158 点灯派としては
>>160同様大いに賛同するね
屁理屈は後付感が強くて強くて
>ロービームはなるべく消したいという奇妙な伝統を、どこかで断ち切りたいものだが、
>この伝統の火を絶やしたくない輩は、じっとにらんで「まぶしい」と叫び続けることだろう。
これもいいなワロタ
>>159 夜間は点灯がデフォだろ。
誰に信号毎に消しなさいと教わったんだ?
警察も交通安全関係の団体もそんなこと言ってないぞ。
消灯の方が理由が必要なんだよ。
>>163 誰も信号毎に無条件に消しなさいなんて言ってませんが
消灯の理由なら過去レスに何度も書かれてますが
分盲ですか?
夜間っていうより最近は昼間でも点灯してるのがデフォになりつつあるんじゃね?
バイクは昼間でも点くようになってるしな。
>>164 オマエのIDでページ内検索したが
自分自身ロクなこと書いてないな
人にケチ付ける前には
自分がオウム返しされないようにしないとな
自分の主張に過去スレ見ろってのは
逆に点灯派が「理由は過去スレ見て来いこの文盲」と
言うのと同じくらい理不尽なんだよ
>>164 点灯してはいけない理由って書ける?
そりゃあ無いものは書けないよね 。なんてったって夜だもんな。
ってか、少しは消灯派もこいつになんか言ってやれよ。
こいつの言ってることは消灯派として正しいのか?
パトカーが消灯してた。漏れは消灯派。HIDにしてから消すようになった。普通のバルブよりは眩しいからなぁ。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 01:51:42 ID:Dmq8qpZi0
ほっとけばいいだけなのに
なぜそうも必死に消灯を否定するんだろうね
消灯しないことを取り繕って正当化しないと
なにかまずいことでもあるんだろうか?ニヤニヤ
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 01:52:22 ID:O1elUkY40
そういや白バイがアイドリングストップしてたなぁ
>>170 またヘンな人が・・・
>ほっとけばいいだけなのに
君はなんでここにいんの?
>なぜそうも必死に消灯を否定するんだろうね
>消灯しないことを取り繕って正当化しないと
>なにかまずいことでもあるんだろうか?ニヤニヤ
「消灯」って文字を「点灯」に置き換えて読んでみてよ。どっちがしっくりしてる?
そもそも点灯を正当化するみたいな考えがおかしいだろ?ニヤニヤしてる場合じゃないっってば!
ホントやばいよ、消灯派ってこんな奴ばっかなの?
>>172 いや、おかしいでしょ。
他人に迷惑かけてるかなーと思ったら消せばいいのに。それが普通の態度でしょう。
それをなぜ、消灯はおかしいから点灯が正しいとか
消灯するやつは間違いだ、とか言い張るのかがわからない。
要は自分が横着で面倒くさがりなのを糊塗しようとしてるだけでは
ないのでしょうか
若者特有の考え方だよねー、そういうの。他人の目とか気にしない自分中心ルール。
>>164 「分盲」ではなく「文盲」ね。言いたいことはふたつ。
ひとつ:それは差別的発言だと思う
ひとつ:読み方は「ぶんもう」ではなく、「もんもう」です。
まあ、差別用語だからかIMEでは変換されなかったが。「分盲」というのは
読み方を間違えている可能性が高い。
「文盲」の意味を考えるとそれは二重に恥ずかしい。「自己批判か!」みたいな。
>>173 「消灯」は迷惑かつ犯罪行為。
良識ある日本人にはとうてい出来ない事だぞ。
どこの街の話をしているのかわからないけど、おらの住んでる県では
市街地をハイビームで走る奴も、信号ごとに消灯する奴もいねぇよ。
対向車のロービームすらまぶしいという輩は、おっかないからおらの
県には来るな。
>>175 交差点でスモールすら点けず、尚且つ100%見えない車が居たとしたら?
100%見えない車=誰も止まっていない交差点
誰も居ない交差点は迷惑なのか?
この場合危険になると思われるのは交差道路の右左折車のみだけど
逆走する馬鹿以外関係ないしね
それで迷惑だというなら、自分の走るべき車線走れないあんたのが余程迷惑だと思う
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 10:15:47 ID:yczz6UTf0
点灯派の逆走してくる車があるかもしれないから、
点灯して被視認性を保つ必要がある
なんて、公然と主張していた点灯派も痛過ぎるよね。
>>144の病気説も
本当に車幅等で被視認性に差し支えると思うなら
極度の鳥目だから迷わず病院に逝った方がいい。
とも言えちゃうしね。
卑下・極論・感情論は点灯派・消灯派ともスルーでおk。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 10:43:35 ID:HYPBaUs40
>>169 そのパトカーには闇に隠れたい理由でもあったんだろう。
もしくは回転灯が付いていたなら被視認性は心配しなくてもいいだろうし。
北陸で信号待ちの度に消灯する椰子は滅多にいないなぁ〜。でも関西ではみんな消灯してて焦ったw
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:54:36 ID:arZbxmk7O
消灯派って、頭おかしい人ばかりだね。
誰が迷惑してるの?妄想激しすぎ。
しかも他人の分まで被害妄想してるしね。
ロービームが眩しいなら夜は運転するなよ。
どこの歩行者が眩しいって言ったんだよ? 消灯派が勝手に決めつけてるだけじゃん。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:02:44 ID:arZbxmk7O
・消灯派
ロービーム、眩しい、迷惑
・点灯派
ロービーム、眩しくない、迷惑じゃない
話が噛み合うわけねぇだろ。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:14:28 ID:hHmxaSiG0
「好きにしろ」ってレベルの話だろ?
>>184 2CHでそれ以外のレベルは
「物売るってレベルじゃねーぞ」しか無いでしょうに
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:58:49 ID:arZbxmk7O
消したい人は、消したらいい、で納得できないの?
消さない
というか、オートライトなのでライトのスイッチ自体ほとんど触らない。
本当に消灯した方がいいのならそのように設定することは技術的に
可能だと思うが、そうなっているオートライトってあるの?
なんか、どうしても自分を正当化したいだけの人が点灯派にも消灯派にもいる。
結論先にありきで、相手の主張をすべて否定したいという欲求がある。
また、自分を正当化するためなら、無理目の主張も平気でする。
こういう人たちを「悪意的点灯派」「悪意的消灯派」と仮に呼ぶとする。
それ以外の「良心的点灯派」と「良心的消灯派」の間にはある程度のコンセンサス
ができているような気がする。
ただ、「良心的点灯派」も「点灯派」ということで「悪意的点灯派」に対しては
比較的寛大だと思う。ところが、「悪意的消灯派」に対しては「良心的点灯派」も
つい熱くなる傾向があるように思う。その過程で「良心的点灯派」が「悪意的」に
振る舞うこともある。私もそうだったりする。
それは逆も言えるわけで、「悪意的」に振舞う「点灯派」に対して、「良心的消灯派」
が「悪意的」に対応することもある。
そんなわけでループが永遠に続いているような気がする。点灯派の私の印象だから、
多少偏見が入っているかもしれないが、
点灯派寄りの結論が出そうになる⇒調子に乗った点灯派が「悪意的」に振舞う
⇒消灯派がそれに応じて「悪意的」に振る舞い始める⇒元に戻る
これの繰り返しのような気がする。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 18:24:22 ID:arZbxmk7O
結論はございません。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 18:34:35 ID:HYPBaUs40
結論は君の心の中にある。
そっとしまっておきなさい。
普段走ってて眩しいと思うんじゃまずいけど
光軸ズレてれば眩しいと感じることもあるでしょ
道路の形状によっては対向車が上向いて停車する状況もある
そんな時に「眩しいな」と感じた人が消灯を考える場合もある
もちろん「多少眩しいが問題なく我慢できる範囲」の人は
消灯なんてマナーもどきは不思議な行動でしかない
年がら年中停まれば消灯ってのは、まぁどうかと思うが・・・
だからと言ってそれが違反だといってキップ切られることはない
安全面で言えば、ほとんどの場合は消灯<点灯
>>179赤色灯はついておらず、普通に信号待ちしてた。
右折待ちのパトカー1台に遭遇、消灯していた。
信号待ちのパトカー(先頭)点灯していた。
どちらも赤色灯はついていない。
赤色灯をつけた覆面パトカー、消灯してた。
どっちでもいいように思えてきたよ
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 19:58:51 ID:hHmxaSiG0
どっちでもいいんだよ
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 20:08:14 ID:2TUF3pCcO
バルブの寿命が縮まるらしいので点灯派に変わりました
本当にどっちでもいい。どっちでもいいのだから人に強制するのが間違い。
「点灯し忘れ」が危険なのは当然。だがそれは停車中消灯車がしっかり
していればいいだけの話。消灯を否定するまでもない。
「光軸のズレ」は眩しい。だが、それは車の所有者の問題。点灯を否定する
のは的外れ。
私は消す必要を感じないので消さない。
私は消したほうがいいと思うので消す。
それだけ。
消す必要がないのに消すな!
消したほうがいいのだから消せ!
というのは間違い。
そのパトカーの例は「どっちでもいい」ことを示していると思う。しかし、
偏執的点灯派・消灯派の人は、自分の都合のいいように解釈する気がする。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 20:11:50 ID:O1elUkY40
>>192 で、そのパトカーが消してた理由は何だったの?
>>195 >「点灯し忘れ」が危険なのは当然。
これはコンセンサスが得られてるわけだよね。
ならば、無灯火走行に直結する消灯は、そのリスクを上回る
メリットが得られる場合でなければ、すべきでない。
危険防止のためには、ヒューマンエラーをできるだけ排除する
必要がある。消灯車は忘れずにつけましょうではだめ。
現に点け忘れているわけだから。何百回も消灯すれば、どんな
人でも数回は点け忘れる。人間である以上 100%は無理。
点け忘れのリスクより、消灯のメリットが大きくなる状況って、
そんなにないと思うけど。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 20:41:32 ID:yczz6UTf0
>>197 偏屈論者乙。
そのヒューマンエラーリスク論は無意味。
それを言い始めたら切りないことにいい加減気付きましょう。
>>197 私は間違いなく点灯派です。「点け忘れ」の危険を冒してまで消灯する必要はない。
だから「私は必要も無いのに消しません」ということです。
ただ、それを根拠に「消灯派は消すな!」とは強制できない気がする。その理屈だと、
たとえば、
「光軸のズレは運転者には気づきにくい。人間である以上気づかない人は必ずいる。
だから、そうした可能性を考えれば停車中は消灯すべき」
という消灯派の意趣返しも考えられそうな気がする。また、たしかに「点灯派」
が「点灯し忘れる」ことは物理的にありえない。しかし「消灯派」の何%が「点灯
し忘れる」のかを考えると、それほどでもない気もする。仮に50%とかだったら、
個人の判断ではなく強制的に「消灯を禁止」すべきだろう。しかし現状はそうではない。
特に、昔から消灯習慣が身についている人は「ウィンカー」の操作を私たちが忘れない
のと同じ程度の操作になっているのだと思う。
ただ、そこまで熟練していない運転手に「消灯すべきですか?」と相談されたら
「そんな必要はないよ」と言ってもいいのではないだろうか。
>>198 >偏屈論者乙。
>そのヒューマンエラーリスク論は無意味。
>それを言い始めたら切りないことにいい加減気付きましょう。
反対意見言うなら、こういう理由で私はこうしたほうが良いと思う、
と述べてくれ。 中身が何もない文章だぞ。
無灯火走行は危険度が段違いで、違法行為であるから、
それを誘発する消灯は、それなりの理由がなければすべきでない、
と言っているだけ。
街中で見かける無灯火走行はどうやったらなくなるんだ?
消灯したい人はお好きにどうぞ。
でも、他人に強制するのはやめてくださいね。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:53:00 ID:85p6xCfH0
「状況によって」消してるという人はその状況判断が適切にできてるとは思えない。
誰かが自分の車のライトで眩惑されてるとしても、その人以外の周囲の人にとっては
そのライトが視認性向上に寄与しているかもしれないし、メリット/デメリットは
一運転車が判断できる物ではない。
夜、物を見るには明かりが必要であり、1台の車のロービームの照射範囲なんか
たかが知れてる。明かりは多い方がよいのだ。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 22:02:42 ID:pGabEW2x0
>>198 工場や病院で管理する立場にとっては当たり前のことなんだけどね。
まぶしがりの消したがりには解らないみたいだけど。
前は消してたけど今は点灯派。
何度か再点灯を忘れたから。
でも最近の青白いハロゲン光は眩しいね。
あれは消して欲しい。
速度超過が危険なのは当然。
これはコンセンサスが得られてるわけだよね。
ならば、死亡する可能性の高い走行に直結する速度超過は、そのリスクを上回る
メリットが得られる場合でなければ、すべきでない。
危険防止のためには、ヒューマンエラーをできるだけ排除する
必要がある。流れに乗るためにはスピード出さないと ではだめ。
現にコントロールできなくて事故るわけだから。何百回も走行すれば、どんな
人でも数回は速度超過する。人間である以上 100%は無理。
制限速度で走るリスクより、速度超過のメリットが大きくなる状況って、
そんなにないと思うけど。
>>195 なんども繰り返すが消灯は犯罪なんだから
どっちでもいい様な行為では無い。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 22:27:06 ID:pGabEW2x0
>>205 速度超過は世界中の多くのドライバーがやってることだけど、信号待ち消灯は、、、。
だから消灯クンはキチガイだと言われちゃうんだよ。
>>205 速度超過は違法で見つかれば捕まるのだが? 何が言いたいの?
法律なんて守る必要がないってこと?
なんで自分の意見をはっきりと言えないんだ? 作文できないの?
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 22:46:06 ID:pGabEW2x0
>>199 多くの消灯クンは発進とほぼ同時に点灯する。
(この時点で、仮に神のごとく点け忘れない場合でも、発進の合図にはならない)
動き出してから点けるのがクセになってる輩もいる。
6年ほど前に都内の有名幹線道路交叉点で観察したときには、消灯車両の1割程度は消灯のまま交叉点を通過した。
昼間やらないことを夜だけやるんだから、習慣に関係なくやり忘れる。
そもそも、忘れなくなるまでにどれほどの交叉点を通過すればいいのか? (w
自分が消しても自分はまぶしいままなんだから、彼らは啓蒙し続けるしかない。
「リンキオーヘンに、悩んでから、消せ」とね。
そして、
「オレの通勤ルートには、3ヶ所は消灯が必用な交叉点がある」とか言っちゃうわけだ。
笑いながら見守るしかない。
私は点灯派ですが、信号待ち消灯は違法ではありません。これについてはそろそろ
両者のコンセンサスができてもいいと思う。
ただ、消灯派の人も、どの条文で消灯が正当化されるのかわかっていない人が
大多数のような気がする。
ヒューマンエラーについては、それを言い出すと人格攻撃になって収集がつかなく
なるということだと思う。私は点灯派だが、たとえばコンビニに寄る場合などエンジン
を切る時は消灯する。その行為に対して「ヒューマンエラーを避けるために、夜間に運転する
ときは自宅に戻るまで消灯するな!」と言われると反発したくなる。
そんなことを言い出すと、たとえば「速度超過」はどうなんだ?ということを
205さんは言いたいのだと思う。205さんも198さんも自分の立場を特に明言していない。
おそらく極端な主張をする人に対する批判をしているだけだろう(
>>178)。
それに対して「速度超過は世界中のドライバーがやってる」という点灯派の
反論には、点灯派の私も正直どうかなという気がする。
「点灯し忘れがあるから消灯するな!」ではなく、「点灯を忘れるな!」で
充分では?
繰り返すが、私は点灯派です。しかも消灯ルールがない地域に住んでいるので、
消灯する必要性を感じたことはいままで一度もない。ただし、消灯ルールのある
地域を運転することになれば、Do as the Romans do.ということになると思う。
その程度のことだと思うのだが。
おまえら、いつまでやんの?
消灯が違法だと言う事をはっきりさせるまで
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 00:07:26 ID:2CCF7wWY0
消灯が犯罪だというなら逮捕しろ
現行犯なら一般人でも逮捕出来る
消灯によって損害を受けたのなら正々堂々と裁判で決着付けろ
被告不詳でも訴訟は出来る
無能が2ちゃんでうわ事をいくらつぶやいても何も変わらん
警察官の目の前で消灯しても何の問題も無い
勝利宣言は何かを変えてからにしろ
>>213 消灯が違法だと言ってるのは最近ではキミ一人だけだと思うよ。
尊師でさえ違法だとは言ってないからね。
でも尊師が
>>210で書いてるけど、点け忘れはかなりいる。俺の近所では3割ぐらいかな。
点け忘れてスタートしたらそれは違法だというのは誰も文句ないと思う。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 00:23:38 ID:PPCwWiP/0
普通先頭で止まったらスモールにするがな、
こんなスレ有るとは驚いたw
>>217 普通だと思ってる人がいることに驚いたw
歩行者のために消灯する(礼儀として)、という視点は無いのだろうか。
タクシーの消灯はたぶんそれが理由っぽい気がする。
偉そうにライト点けっぱなしで横断歩道前に居座ってる車を見て「何様のつもりだ」
とまでは思わないけど、ちゃんと消してくれる車はなんだか優しい気がする。
こう書くとまた点灯派が「そんな義務はない!」とか「横断歩道を照らしてやってるんだ!」とか
反発するやつが出てくると思うけど、それこそ運転手の奢りではないだろうか。
もっと歩行者に対して気を使い礼を尽くすべきではないのか。
正直、停止してる車のライト点灯は、歩行者にとって不愉快。迷惑な場合すらある。
ドライバーの実際の気持ちにかかわらず、はたから見ると
「停まってあげてるんだぞ」という態度に見える。
ライト点けたまま停まっている車にプレッシャーを(危険を?)感じるのか、
そそくさと足早に横断歩道を渡ろうとする歩行者もよく見かける。
(特に左折車を待たせているときなんかが多い。信号待ちじゃないけど)
ねぇ、これって間違ってませんか。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 00:32:24 ID:AybWNPuUO
俺は普通の人じゃなくてもいいから、先頭になっても消さない。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 00:37:29 ID:zJ5JKUT80
くだらねー議論してんな。
そんなことよりケツは前から拭くか後ろから拭くか議論しろ。
>>219 そんな事言い出したら歩行者にとっては車自体が迷惑w
鳥目気味の歩行者または自転車がいたら突っ込まれてケガさせちゃうかもよ
余計な気をつかって生きてるとハゲちゃいますよ
俺みたいに・・・
>>222 だから慎ましくイ`ってことだろ。車もハゲも。
>>223 ごめん。慎ましくしてたからハゲちゃったんだよな。ごめん。言いすぎた・・・
がんばれ。
さすがに、
>>219は「悪意的」すぎるだろう。まともな消灯派の意見ではないと思う。
単に自分の印象を述べているだけ。
私は点灯派だが、歩行者の立場でも運転手の立場でも消灯している車に対して
これほどの偏見に満ちた悪意的な視線を送ったりはしないと思う。
こういった煽ることだけを目的とした書き込みがあるから、消灯派全体の
印象が悪くなることに気が付いていないのだろうか。
俺が車の前を横切る時は消してくれるけどね
反射光が眩しいみたいよ
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 01:04:14 ID:FUvMIVUm0
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 06:03:25 ID:/mnPFHSCO
バカみたい。死ぬまでループするの?
このループを終わらせることができたら、パレスチナ問題も解決できるかもしれない。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 10:45:05 ID:XQ0cz4pa0
>>222 恐らく多くの人が勘違いしている点だと思うのだが、
>そんな事言い出したら歩行者にとっては車自体が迷惑
とは、その通りなんだよ。
確かに
>>219の視点は極端だけど、
点灯派に良く見られる傾向として、
車と歩行者が対等な立場にあると勘違いしていること。
交通弱者である歩行者や自転車は、法律的にも
如何なる場合であっても優先されなければならない。
それが道交法の基本姿勢であり、大原則。
だから速度制限も有得ないほど遅い速度で設定されている。
それは、横断歩道以外の場所で歩行者や自転車が違法に飛び出してきても
急ブレーキをかければ衝突せずにとまれる速度にしているから。
道路交通上では、交通弱者である歩行者や自転車の権利が最優先されているはずなのに、
日本ではその意識がドライバーに無さ過ぎる。
だから「歩行者の安全より自分の安全」とか
「歩行者や他者に対するマナー?ご苦労なこった」とか
「付け忘れるから消すな」という
自己中で常軌を脱した考えになる。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 10:55:45 ID:Ks/fjg0K0
なんかもうどうでもいいよ
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 10:58:50 ID:mTSxlBMx0
だから、元々どうでもいい話なんだよ
産業廃棄物を不法投棄している人が、再生紙のトイレットペーパーを使いながら
「俺って、環境に優しいヤツだろ」と言っているような感じなのかな。
この人も充分極端だと思う。
「消灯派VS点灯派」という図式ではなく「極端消灯派・点灯派VS良識的消灯派・点灯派」
にすれば、ループは終わると思う。
ただ、終わらせたくない230のような人がいつまでも極論を言い続けるだろうけど。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 11:34:38 ID:XQ0cz4pa0
>>231-233 当方は点灯派(原則)だし、
だから点けろとか消せとか言っている訳ではない。
法律的にもどっちでもいいのだから、どっちでも良い。
だからと言って、「どうでもいい」と言う話ではない。
相手を思いやる気持ちや意識を持って、
点灯・消灯を判断して欲しいと言いたいだけ。
それは所詮偽善的判断かもしれないケド、
それで事故が減るなら偽善者でも良いではないか。
>>233 まぶしい思いをさせるような交差点では点灯派も消すと言う感じで言っている人も
雨の日に路面の反射やワイパーで取る事が出来ない部分の水滴の乱反射とか
考えて消すかと言うと雨の日は完全消灯と言う事になるしこれには反発するだろう
平行線をたどりながらのループだから終わる訳は無い
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 11:38:22 ID:Ks/fjg0K0
理屈こねてやった!!
>>234 なるほど。
ただ、それを言うと「点灯派は、相手を思いやる気持ちがない」と言われている
ような気がする。私の地域には消灯ルールがないのですが、これは住民全体に
「相手を思いやる気持ちがない」からなのだろうか?
やはり、「どうでもいい」話のような気がするのです。「事故が減る」かどうかが
どうでもいいわけではなく、「点灯・消灯」が「事故」の有無に与える影響がほとんど
考えられないということです。
たとえば、「点け忘れ」を考えると、「点灯したままである限り点け忘れることはない」
というのは真実ですし、「ヒューマンエラーにより、消灯すると点け忘れることがありうる」
というのも真実です。
私は「点け忘れ」さえしなければ、消灯したい人が消灯しても別に問題はないと思っています。
特に、消灯習慣が長い人は「点け忘れ」もほとんどしないと思うし。
これに対して「自分が点け忘れないから、他の人はどうでもいいのか?」「オマエを見て、
運転初心者が真似をして点け忘れたらどうするんだ!」「それで事故が起きても平気なのか?」
と言う点灯派がいたら、「それは極端だろ!」と思う。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 11:53:19 ID:Ks/fjg0K0
同じことばっかり。
>>235 たしかに。
結局「偏執的」か「良心的」か?ということでループになるのだろうね。
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 12:33:29 ID:/mnPFHSCO
最近、分類学者がいるね、うざいよ。
くだらない一行レスのやつらの方がうざい。
きっと物事を考えるのが苦手なんだろう
そのわりには何故かageていくのも不思議だ
車に乗ると更に、自分勝手な自分本位な行動をする人間がたくさんいることを
知った。
しかし、明らかに点灯するべき明るさで無灯火で走るより、いいと思う。
連投スマン。
何年も前のJAFの冊子(JAFメイト?)で、この話題をとりあげていて、
その実験結果では、信号待ちでライトを消すと歩行者を認識しがたくなるので、点けておいた方が良いという記事をみたことある。
お互いライト点灯している方が、歩行者を認識しやすく、歩行者も足元をみやすいらしい。
98年〜2001年あたりでの記事だったと思う。
ミニバンが増えた今の時代なら、先頭車両は点灯して、そこから後ろは消灯っていうのありかもしれないと思う。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 18:49:02 ID:jZbiB/K10
もしメーター照明がスモールじゃなくて
ヘッドライトと連動していても消灯するの?
246 :
それって・・・:2006/12/05(火) 19:38:39 ID:22yuALjyO
245>>
藻前可笑しい奴だな。
スモール点灯の段階では車内も結構暗いのだから、ヘッドライト連動になる訳ね〜だろ!
今日はよ〜く観察しながら帰宅したけど、消灯派は確かに少ないね。
だけど渋滞で停車してる対向車線から人が渡ろうとしている姿は、明らかに消灯してる車の前がこちらのヘッドライトに照らされて解り易かった。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 20:14:25 ID:M1+oH4Qm0
ヘッドライトと連動だったら、という仮定の話だろ
>>244 それよりもう少し前、95〜98年ぐらいかな?にJAFメイトで
点灯車両の前の歩行者は見落としやすいという特集を見たことがある。
比較写真では消灯車両の前の歩行者の方が見やすかった。
見落としやすいので気をつけましょうというだけで、消灯しましょうとは一言も書いてなかったけどな。
>>248 前テレビでやってたけど
「関係の無いもの以外立ち入り禁止」と言う看板を映してたっけ
ずいぶん前にどこか都内の路地で
「軽自動車以上は駐車ご遠慮ください」
て見たなぁ
バイクまでか?
ならバイク以外て書くもんなぁ
うわカンケーねぇー
I can't get no satisfaction!
>>245 交差点での自動アイドリングストップ機構がついたら、それでも点灯したままにするの?
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 07:37:33 ID:5HTOgVfw0
>>253 それでも点灯したままだね。現にプリウスはそうだ。
過去に自動消灯は存在したが今は廃れている
メーカーとしても消灯が事故原因だと訴訟を起こされても困るだろうし
その理由は違うよ。
減光過程でハロゲンサイクルが不完全になりフィラメントが燃えることがわかったから。
そのかわりにマナースイッチなるものが登場。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 09:53:11 ID:gzN/hsL6O
いや、どうでもいいんだよ。
このスレにおいては、他人を否定するのはもうやめにしろ。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 10:49:10 ID:Ox9/gr2C0
うちの車は、何秒以上か停車すると自動で光軸が下がる
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 18:15:12 ID:VWrgDWCo0
>>258 まじで?
メーカー&車種は?
それはオプション機能?
俺が2灯目辺りで、皆にもっと建設的な提案をとカキコして、
例えばこんなんどうだろう?
とその機能を提案したら滅茶苦茶叩かれたぞ。
「そんな無駄な機能メーカーが開発するわけが無い」とか
「危険を助長させる機能を付けるのか?馬鹿か?」とかね。
しかし、既に存在する機能なのなら、やはり俺の案は遠からずではないか。
ぜひ普及して欲しい機能だわい。
>>251 俺は何に対して軽自動車以上か気になった。
排気量?車幅?車重?値段?態度?
>>260 普通に考えると大きさだと思う。
スーパーの駐車場でも小さな軽専用スペースをよく見ることだし。
>>259 俺もそれはいい案だとは思うけど、(おそらく)発進前に通常の状態に
戻らないのが大きな欠点だと思う。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 19:45:56 ID:tTuyQJjAO
国産に乗ってた頃は消してたが外車なしたらつけている
それはスイッチが右ひざ前にあって操作しにくいところにあるから
設計上頻繁に点けたり消したりは考慮されていないのでは?
>>261 ATのシフトレバーの位置で切り替えるとか。
例えばNやP、Rなら下を向いてDより下にすると復帰するみたいに。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 20:26:20 ID:VWrgDWCo0
ちょっと調べてみたら、意外な事実が…
2006年1月の灯火器技術基準改正で、
ディスチャージヘッドランプは自動光軸調整機構、
ハロゲンヘッドライトは手動光軸調整機構の搭載が
自動車メーカーに義務付けれたのだそうだ。
理由は乗車人数による光軸角のズレを補正するためで、
やはり対向車の眩惑を軽減するのが目的とのこと。
「ロービームが眩しいと感じるのは病気だ!
技能レベルが低い!妄想だ!」と豪語していた
強硬点灯派の意見(というか罵声)は
一般常識からもとっくに否定されてたんだね。
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 20:33:18 ID:wbuuUQWJ0
ということは光軸が適正であれば消灯する必要は無いということだな。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 20:45:52 ID:gzN/hsL6O
>>264 光軸が上にずれれば眩しいから、光軸を調整する。
ずれてなければ問題無いのでは?
やはり、眩しいのは光軸がずれていたからだったんだな。ロービームではなく。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 21:47:21 ID:VWrgDWCo0
>>265-267 ちょっ、釣り?
だからね、例え光軸が正しく調整されていても、
光軸調整機能がついていない従来の車では、
乗車人数やちょっとした道路の斜度で、
対向車を眩惑するという課題があったからこそ、
車の角度をセンサーで検知して、
対向車を眩惑しない光軸にそのつど自動補正するのが義務化されたということ。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 21:54:45 ID:q4YnQXli0
ということは光軸調整機能が正常に働いてる車なら
対向車が眩しいはずは無いから
消灯してもHIDなりハロゲン電球の寿命を縮めるだけで
メリットが皆無な行為ということになる。
それでも眩しいから消せと言い張る人は白内障などを疑ったほうが良い。
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 22:02:10 ID:i/BSCWjlO
信号とかで軽自動車の後ろに止まったら、大きな車の方はライト消してくれたらうれしいなと軽自動車乗りの私は思っています。サイドミラーに反射して眩しいです。特にHID
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 22:06:26 ID:gzN/hsL6O
>>268 ロービームは、眩しい人には眩しい、眩しく無い人には、まぶしくない。
光軸が上にずれてれば、ほとんどの人が眩しいのでは?
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 22:11:53 ID:VWrgDWCo0
>>269 白内障(消灯派)だの鳥目(点灯派)だのは別として、
その通りだよ。
消灯する必要が無くなって、
イイ事だと思う。
問題は既存の車をどうするかだよね。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 22:29:35 ID:5HTOgVfw0
>>264 つーか、消灯クンは信号待ち中のロービームが絶えられないんであって、走行中はいいんじゃなかったっけ?
そもそも、フル乗車とか荷物満載なんてのは少数で、1〜2名乗車が多数じゃないの?
消灯しろじゃなくて「光軸を調節しろ、だろ」なんてのは、何年も前から既出じゃん。
消す理由がなくなってゆくわけだけど、耐えられるのか?
最近のクルマに乗ってるのに消灯しちゃう消灯クンは、やっぱり一般常識からも否定されてるってこと?
そこんとこ、どうなのよ。
どうでもいいですよ
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 22:33:40 ID:gzN/hsL6O
義務化される自動光軸調整って、停車すると、光軸下がるの?
下がら無いなら、光軸がずれている為に眩しいことがなくなるだけだが。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 22:36:31 ID:gzN/hsL6O
そうだな、どうでもいいことだった。
あの〜
普段走ってれば道路の形状によっては
対向の信号待ちの車が上り傾斜で上向いてて
バッチリこちらを照らしてる
なんて場面ざらにありますけど・・・
まぁオレはちょっと眩しいとは思うが我慢できるレベル
消せとまでは思わんな
信号待ちで消灯して点け忘れてる奴、走り出してから点ける奴、結構いるよね。
危ねーよ。
人を思いやるとか言う前に、点け忘れしない案を出せ。
点灯・消灯を語るのはその後にしろ。
>>279 仮に点け忘れ防止機能がオプションであるとしても
消灯派は「俺は上級スキルがあるから必要無い!手動で問題なし」って感じで
付けないと思うけどね
消さない事が一番の点け忘れ予防でしょ
夜間に消灯するなんざ正気じゃねーよ
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 08:40:37 ID:RbCaujNG0
ロービームが眩しく感じるのは病気とは思わないけど、
見つめすぎじゃないのか?
歩いててこけたくらいじゃ俺は骨まで折れないけど
カルシウム足りてねぇんじゃねぇか?
>>282 老若男女 体調
色んな個体差や事情を抱えてる人が道路を使ってます
体調不良の人は車に乗らないほうがいいよ
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 14:44:55 ID:g+U+Bt3aO
>>283 いろんな人が道路使ってるんだろ?
そしたら、どんな時に消灯していいかなんて判断できないんじゃないの?
>>285 そう 色んな人がいるんだよ
だから自分の判断で消灯しちゃう人もいるんだよ
体調が思わしくないから運転しない
なんて言ってられない人がそこら辺走ってます
(過労運転等の禁止)
第六十六条 何人も、前条第一項に規定する場合のほか、過労、病気、薬物の影響その他の理由により、正常な運転ができないおそれがある状態で車両等を運転してはならない。
(罰則 第百十七条の二第一号の二、第百十七条の四第四号)
だからどうした?続きを聞いてやるぞ。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 18:55:21 ID:g+U+Bt3aO
>>286 質問の意味が理解できてないのか、
分かっててそういうレスしてるのか不明だが、
この程度の質問にまともに答えられないなんて、正直ガッカリだわ・・・
>>289 理解できないあなたの視野の狭さにがっかりですよ
色んな人がいる
わかる?
まぁ、気になる人は消せば良いんだわ。
私の経験する限り、極々一部の地域でやっているだけだけどさ。
消したい人が消せばいいんです。
どうでもいいんです。
自分の価値観を他人に押し付けるのはマナーではない。
できれば右折車線で停止している時だけは消さないでほしいよ。
右折しようとした時、気付くの遅れてぶつかりそうになったことがあるから。
停止線を大幅に超えていて、後ろの車のライトの位置が高くて
眩しいライトだったからと、なかなか条件は揃わないけど。
>>290 たぶん分かってないのはあなたの方だと思いますよ。
>>285が言ってるいろんな人ってのは、
歩行者、自転車、バイク、自分以外の車の運転手も含めてのことでしょ。
若い人もいれば年よりもいる、消灯して欲しい人、点灯しといて欲しい人、いろいろいるんだから、
何をもって点灯・消灯を判断しているんだ?って聞いているんじゃないの?
話の流れを見れば分かりそうなもんだがな〜。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:11:52 ID:2qTYTo4r0
終了〜〜〜〜
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:25:12 ID:eKvvnDG80
とりあえず近畿東海を走る俺
東海3県 ・・早めのライトON、つけっぱなし
京阪神 ・・暗くなるまでスモールで引っ張って遅めのON、信号ではスモール
姫路 ・・ハイビームであおりあい
岡山 ・・またーりつけっぱなし。
愛知県はライトオン早いね。ライトついてたほうが車両同士の視認性
は高い。ヨタの教育成果かな。
>>294 質問の意味はよくわかってるんだが
>何をもって点灯・消灯を判断しているんだ?
その色んな人が色んなことを考えて(もしくは何も考えず)
点灯・消灯をしているんじゃない?
色んな人がいる事を認めてるのに、なぜその質問をするのかがわからんw
すべての運転操作が、ベストな判断の元に出来ますか?
まさか、点灯・消灯の時だけ考えろとでもいうんですか?
消灯派の消す理由なんて、ハッキリ言って独りよがりです。
でも、極端な話をすれば皆さん運転中は独りよがりの状況判断です。
色んな人がいて 消灯する人もいる という事なんだから
はっきりいって、ど〜でもいい事なんですな
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:30:36 ID:p6VVTAdT0
>色んな人がいて 消灯する人もいる
これはその通りだと思う。
>という事なんだから はっきりいって、ど〜でもいい事なんですな
これは無茶苦茶。
>>298 うむ、読み返すと異様だねw
なんか途中で面倒になっちゃってね
とりあえず、
どっちでもいいじゃない 消したきゃ消せば?派(あるのか?)
なもんで
点灯消灯を悩んで時々消しちゃう人は、自分の判断が正しいと信じて消しちゃうわけだ。
そして対向車をにらんで「まぶしい」と言うんだよ。
最近は筋金入りの完全消灯はスレッドからは姿を消したね。路上にはいるけど。
まあ、どーでもいいことだわな、確かに。
無灯火発進も想定の範囲内だから、またかと思うだけだし、
彼らの無灯火が原因で(消灯クン的には信号待ち消灯とは無関係らしいけど)右直事故起こしたって、オレは被害者じゃない(ハズ)。
類似スレッドは少なくとも6年以上前から20〜30は出ては消えているわけだが、消灯クンの主張は変わらない。
・信号待ち停止中のロービームが原因の事故がある。(←人身事故100万件のうち何件あるのか?)
・カマボコ交叉点等でリンキオーヘンに消灯。(←すべてが無駄なオーヘンなわけだが)
・視線をそらすなんて危険でできない。(←アホすぎ)
・消灯から点灯にすれば発進の合図になる。(←完全な誤り)
・法的に問題ない。(←すこぶるあやしいわけです)
・ここは日本だ。(←外国の法律を調べたわけではもちろんない。もちろん日本でもマナーですらない)
・弱者保護で消灯。(←わけわかめ)
あれこれ正義の理由をつらつら言うから、ケチつけたくなるんだよね。
今時消灯するのアタマ弱い人だろ
>色んな人がいて 消灯する人もいる という事なんだから
>はっきりいって、ど〜でもいい事なんですな
つい本音が出ちゃいましたね。
>>302 ええ、でもその本音はすべてスルーというのが
このループスレの特徴ですよね
304 :
尊師のファン:2006/12/08(金) 01:14:01 ID:RmgtaQsi0
>>300 さすが尊師!6年以上もずっと点灯原理主義者を貫いてきただけのことはある。
特に
>・カマボコ交叉点等でリンキオーヘンに消灯。(←すべてが無駄なオーヘンなわけだが)
常識的点灯派でも消す場合がある例すら否定するのは、見ていてすがすがしいよ。
これからも一切の消灯を認めず、尊師として君臨してくださいませ。
信号待ち消灯は、どうでもいいこと。好きにすればいいのに。
>>304 キミの言う「消す例」で消しても消さなくても、何も起きないよ。
何かを信じて消しなさい。
なんすか、その「常識的点灯派」ってのは?
「点灯原理主義」?
まさに、消灯信者の発言だね。
世界の(ほとんど)すべての人は、気にしてないだけだよ。
>消しても消さなくても、何もも起きない
に同意。無駄に資源を浪費するだけ。
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 10:00:22 ID:YdPz10Vy0
>>300,306
スレが過疎ると沸いて出てくるね。
常時点灯原理主義者。
ある意味、消滅した消灯原理主義者よりたちが悪いよ。
まぁ、釣りなんだろうケド…
>>306 まぁあれだテーブルマナーとして当てはめて見るとだ
自宅でスープをズルズルやる
町の食堂でもスープをズルズル
三ツ星レストランでは無音ですする、これが常識的点灯派と言えるかな
いかなる場合もズルズルやるのが完全点灯派
家でも無音なのは完全消灯派
テーブルマナー何てはっきり言って無意味だろ
外国から押し付けられた足かせみたいな物だよ
でも、一流レストランでズルズルやってる奴が居たら全員が睨みつけてしまう
昔の農協団体が、一流レストランを貸切にして食事したら
マナー何て関係無いただの食堂に成り下がってしまう訳だが
そこへ店の人がマナーを説いても、今のこのスレの状態みたいになるんじゃないか
関係ないだろ、誰が迷惑するんだ。・・言っている通りだけど、やっぱアレな訳だ
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 10:16:56 ID:33FDDZoy0
一所懸命考えた例え話だろうけどグダグダでさらにどうでもいいですよ感が(w
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 11:27:51 ID:4Tzh3axd0
とりあえずさ、マナーとかマナーじゃないとかは置いといてだな
信号待ちで消灯していて起きた事故と
点灯していて起きた事故の発生件数はどっちが多いんだろうな
>>304 よっぽど運転が下手なんだな。
というか、夜間消灯しないと危険だと思う場面があるなら
運転しない方が良いよ。
そんな運転している奴とは同じ道路を走りたくない。
点灯に決まってるだろ
田舎モノは絶対消さないんだから
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 11:56:19 ID:33FDDZoy0
>>311 点灯が義務付けられている国では100%点灯していた場合に事故が起こっている計算になる。
光軸調整されてて、明るすぎでもなくて、青くないライトならつけっぱなしでもいいよ(´Д`)
無駄に明るいライトつける馬鹿が多いのが諸悪の根元じゃね?
ロービームなんだから適度に暗くていいじゃんね。
明るさ欲しい田舎道ならハイビームにすりゃいい。。。
正確に言うと、「信号待ち消灯が原因で起きた事故」と「信号待ち点灯が原因
で起きた事故」のどちらが多いのか?ということ。>311
たぶん、どちらも限りなくゼロに近いと思う。
>>310 ワロタ
「尊師のファン」って時々現れるけど、何なのかな?
特定の人を「尊師」と呼んでいるわけでもないし。点灯派の強弁者をアイロニカル
に「尊師」と呼んでいるのかな?
意味不明で少しコワイ。
理屈で行き詰まると人格攻撃
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 14:26:48 ID:NbekRJZZ0
>>316 そういうことです
限りなく0に近いと思うよなぁ俺もそう思う
理屈とか屁理屈とかじゃなく
円滑に交通の妨げにならぬよう皆工夫して運転してる
でいいんじゃないか?
自分の考えが世の中の道理であるかの様に意見をぶつけ合うから
否定された時にムキになっちゃうんだろ
無意味な煽りやからかいはやめて
両方の良い所をあげてうまく活用したらいいじゃないか
消灯派の「点灯派は運転中他人のことを考えないヤツ。運転ヤメレ」的な書き込みと、
点灯派の「消灯派は目の病気。運転ヤメレ」的な書き込みをやめれば、無駄なループは
なくなるような気がする。
結局、実際のところどっちもたいした違いはないのだから、上の主張は両者ともに
根拠がないと思うんだよね。
残念ながら尊師にそんな理屈は通用せん
意外と知られていないけれど、視力が落ちて免許を更新できない例は
結構あるんだよな。
俺自身、これ以上視力が落ちれば落とされる可能性あるし。
夜盲症っていう病気もあるし。
だいいち、信号待ちでまぶしいってことは、走行中も対向車が来る度に
まぶしいってことだろ。
俺はそんな危険な運転はできない。
だから、夜間は運転しないようにしている。
仕事がどうだとか言う椰子もいるが、普通のロービームですらまぶしいのなら
仕事を変えるべき。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 15:49:17 ID:YdPz10Vy0
点灯派はよく消灯派に対して
「眩しいのは目の病気」とか言うよね。
でもさ、
普通は視力が落ちれば暗い所が見えにくくなる。
消灯されると見えにくくなるとか、
被視認性が云々とか言ってる時点で、
自分自身で自分の視力が劣ってる、或いは
規定に達して無いって事を露呈しているだけなんだよね。
医学的にはライトの光量は眩しいと感じるほうが正常なんだよ。
ただ、日本人は近眼率が高いから、一般健常者には眩しいと感じるライトも
日本人の大多数である近眼の人にはそれほど眩しいと感じない場合が多い。
眩しいと感じる個体差はあれど、
医学的に見れば
「ロービームを眩しいと感じるのは病気だ」
と言う方が病気である可能性は高い。
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 16:05:52 ID:YdPz10Vy0
連投スマソ
だからこそ、教習所でもライトは直視するなと教えている。
しかし、消灯は確かに点け忘れもあるし、
点灯時における眩惑の可能性もある。
だから、現実解としては、
停止して一定時間たったら、
自動減灯させるのが一番良いと思う。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 16:08:46 ID:ORSNeniNO
対向車が消したら消すってのはどう?
スモールが見えにくい方が問題だろ
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 16:30:36 ID:CNAI45Zh0
消灯している人、1ヶ月ぐらいやめてみたらどう?
点灯しっぱなしの人、1ヶ月ぐらいつけてみたらどう?
何を感じるか?
初期のスレの趣旨で在った雨の夜はどうよ
信号停車で対向車の眩しいと言うのはこの際無視しても良い
交差道路の実際走行している車に影響する
油膜取りなんてグッズが売られている位、雨の夜は見にくくなる
対向車のライト、停車中の両サイドからの照射
交差点の事故が多いと言うのに
必要の無い両サイドのライトは消した方が良いと思うのだが
これも片側2車線とか
広い交差点では影響度は少ないから意見は分かれそうだが
点いてた方が良いのか、悪いのか・・
雨天時はついてた方がいいよ。
雨天時は、とにかく車の存在が見つけにくい。
スモールついてるだけで、ずいぶん違う。ロービームついてれば遙かによく見える。
交差点に限らず、雨天時はスモール、降雨が激しいならロービームつけるのお勧め。
ちなみに、昼間の話だよ。
夜間消灯するのは自殺行為だ。ホントにそこに車が居ないと思いこんで突っ込まれるかもしれん。
ただ注意したいのは、無駄に明るかったり拡散光のフォグだったりすると、
雨滴で光が散乱し、自分は目立つけど周囲はマスキングされて見えなくなるコトがある。
こういう馬鹿明るいランプは控えた方がいい。あくまで自己の存在を主張する程度のモノが良い。
330 :
尊師のファン:2006/12/08(金) 17:59:11 ID:RmgtaQsi0
>>306 >何かを信じて消しなさい。
うん、消すよ。と言っても1ヶ月に2回ほど、割合にして1%も消してないけどね。
尊師に言わせると一度でも消したことある人は消灯信者になるから気をつけてね。
自分は消灯信者じゃないと思ってる人は、相手の顔をライトが直撃してても
決してライトを消してはいけません。
>>317 俺が尊師と呼んでる人は全部同一人物だよ。
以前はスレタイが
【尊師と】信号待ちでなんでライト消すの【遊ぼう】
という時があったほど、信号待ちライトスレでは有名なお方。
特徴は一切の消灯を認めない。外国の例を出す。後部座席シートベルトの話をし出す。等々。
一切の消灯を認めないので、限定的に消す場合もある常識的点灯派まで敵に回す。
慣れてくると一行読み終わる前にすぐに尊師の書き込みだと気づくよ。
消灯派の人も「眩しくて見えねー」と言っているわけではない。
>>75 点灯派の人も「暗くて見えねー」と言っているわけでもない。
だから、その連投はネタにマジレスの類だと思う。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 18:06:47 ID:CNAI45Zh0
雨の夜は点け忘れ多し。路面をみて自車のライトが点いているかどうかわかりにくいから。
だから雨の日は信号待ち消灯車は少ない。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 18:10:16 ID:33FDDZoy0
スレ違いだけど、「夕方の早目点灯」をしない人は「自分はちゃんと見えてる」
から大丈夫だと思っているんだよね。
「早目点灯」の意義は自分が見えるかどうかではなく、他人から見えるかどうか
だということに気がついていないのだと思う。
運転する時にバックミラーやサイドミラーをあまり見ないのかな。
>>323 だからさ、夜盲症などの目の病気や特質を調べてみた方が良いよ。
ついでに、貴方様の医学的根拠を出してごらん?
停止状態でまぶしいと感じる目が、走行中ではどうしてまぶしいと感じないの?
夜間、走行中の車で無灯火ってのはDQN以外の何ものでもないよね?
> 停止して一定時間たったら、
> 自動減灯させるのが一番良いと思う。
当たり前じゃない。ただ、少なくとも信号待ちの時間はそれに当たらないよね?
>>329 確かにどしゃ降りなら昼間もライトは点けるかな
普通の雨ってまぁどんな雨だとなるかも知れないけど
そんな時
>ホントにそこに車が居ないと思いこんで突っ込まれるかもしれん
雨の夜で良く思うのは、車線が見にくいなってのがリアルでの感想なんだけどね
ライト消していた方が車線も見えやすいので
それ程危機感を持たなくても良いと思うんだけど
>>330 一度後部座席シートベルトの例を出したら「尊師」扱いされたのはそういう理由だったのね。
私は「全然信号待ちではまぶしいライトは消してくれ」からの住人だけど(苦笑)、
あなたも長いねえ。
たしかに、中毒性のあるレスだと思う(自爆)。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 18:43:48 ID:CNAI45Zh0
間欠ワイパー程度の雨でもヘッドライトオンします
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 19:00:42 ID:YdPz10Vy0
>>335 素人と議論する気はありません。
夜間走行中の無灯火?有得ません。
もちろん、信号停止時の話ですよ。
>停止状態でまぶしいと感じる目が、走行中ではどうしてまぶしいと感じないの?
過去スレ全部読みましょうね。
日中ライトオン運動実行車のわいは
昼間でも信号停止の際
反射的にライトオフしています○rz
>>339 >素人と議論する気はありません。
たいていの人が素人なんだけどね。この人は眼科医なのか?
>過去スレ全部読みましょうね。
まともな理由なんてひとつもなかったぞ。
>>339 >>停止状態でまぶしいと感じる目が、走行中ではどうしてまぶしいと感じないの?
>過去スレ全部読みましょうね。
ずっと読んでるけどまともな答えは出てないよ。
走行中のほうが見えなかったら困るのに。
苦し紛れに直交道路から右左折車がまぶしくないためとか、
対向車のためじゃなかったのかと。
過去スレの結論としては、
>>75に落ち着くのでは?
>眩しいよー というのはホントにまぶしがってるわけじゃなくて
>光源の近くの状況が確認しづらいのでちょっと困っちゃうよナー、マァなんとかなるっちゃなるけどサー
>ってことだと何度言えばわかってもらえるんだろうか
だから、消灯派の人も本気で眩しいわけではないはず。走行中の考えれば当たり前だけど。
そういうことですか?
>>339
というか、単なる馬鹿に思えてきた。
というか、すんげぇ糞馬鹿に思えてきた。
347 :
尊師のファン:2006/12/08(金) 20:14:02 ID:RmgtaQsi0
>>337 俺としたことが尊師を別人と間違えてしまったのか。
スマソ。俺もまだまだ修行が足りんな。
俺は3、4年前からだと思うけど、普段は名無しで、時には点灯派、時には消灯派
(尊師に言わせると全部消灯派だけど)になって、相手の矛盾をつついて遊んでるw
>>342 走ってる車も眩しいよ
でもすぐに視界から消えていくからね
そもそもライトが眩しくないって言い張る人は
運転中どこ見てるんだ?明らかに注意力不足なんじゃね?
それか「対向車のライトは見ないようにしなきゃ!」とかぶつぶつ言いながら
運転してんだろうね。いや、もしかしたら前だけ見るのに精一杯の若葉マークちゃん?
意図的に見ないから、発光体があるかないかだけで周囲を認識してるんだろうね。
光るもの以外は全部見落としてるに違いない。
>>348 何らデータも示さず、思い込みだけで書き込むところなど
完全にDQNの世界ですね。
ライトが眩しくても、眩しくなくても、どうでもいい。そんなの人それぞれだよ。なんで一律眩しくなくちゃならないの?自分の価値観の押し付けだね。
>>348 読み直しても、やっぱり飛び抜けて馬鹿だ。
こんな奴が運転しているのか。
できれば住んでいる街を晒してほしい。
そこだけには行きたくない。
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 20:53:24 ID:m8FIVjzy0
終了〜〜〜〜!!!!!!
他人を「素人」呼ばわりしておいて、自分は何なのよ。「オマエの母ちゃんでべそ」
と同じレベル。
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 21:10:31 ID:LMS3hW840
都内は皆スモールにしてるな、たまに点灯見かけると痴呆ナンバー
痴呆は点灯みたいだね。
街灯も無い真っ暗闇だからしょうがないとおも。
都内で消灯している人は、皆地方出身だと思う。都内の(廃れつつある)ローカルルール
をありたがっているだけだろう。
地方出身者特有のコンプレックスの裏返しでしょうがないけどね。
と言う奴がいたらアホだろう。それと同じ>354
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 21:39:02 ID:LMS3hW840
>>355 何で必死なの?
一回都内の夜走れば皆信号待ちでスモールにしてるの解るじゃんw
先頭だけじゃなくほぼ全員だよ、
渋滞で流れ止まっても殆どの車がスモールだし。
ローカルルールって地方ルール?
キチガイの叫び。もう、うんざり。なんで、好きにすればいいで納得できないんだろうね?
ループしたいのかな?
>>357 うんざりなら見なきゃいいのに、携帯から必死なお前って。。。
2ch くらい家でゆっくりしろよ
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 00:00:00 ID:JyidAC89O
スモールで右折待ちすんなボケ 当たりそうになったやんけ いてまうど!
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 00:10:36 ID:1uaj4wRX0
>>360君は白内障だよ、速く医者に行ったほうがよろし。
前から見て方向指示器はスモールの方が見易い。
後ろから見れば同じ、論理が破綻してるよ。
>>361 うわぁ イタイなぁ君
方向指示器が見やすいかどうかの話じゃないだろw
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 00:26:35 ID:1uaj4wRX0
>>362 >スモールで右折待ちすんなボケ 当たりそうになったやんけ
に対するレスね。
点灯の方が当たらないと読めたけど?そうかな。
君は松沢病院に行った方が良いと思う。
>>363 点灯してればウインカーは見難くても車は確認しやすいでしょ?大丈夫?
っつか、
>>360だってホントに当りそうだったのかどうか・・・
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 00:51:54 ID:1uaj4wRX0
>>364 通りすがりで粘着してすまん。
真昼のような市街地と暗闇の道路を一緒に出来ないでしょと言いたかっただけ。
今は殆ど都内しか走ん無いし、故郷は高知の窪川で月明かりだけw
故郷ではハイビームだけw
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 00:57:36 ID:SzftTQcEO
てかテメーラらいい加減にどっちでもいい事だということに気づけバカタレ共
頭弱いんじゃね?
>>366 多分ここで討論して人の9割はどっちでもいいと考えてるよ。
ただ暇潰しでしょ。
俺は今日気付いた!
前の車が銀色の四角い軽だった。
自分のライトが反射して眩しかった…
前が黒いと平気。
多分銀色で反射面が平らだとくるよ…
ちなみに俺のは純正HID
信号待ちでたまに対向車がパッシングしてきて
「眩しいから消せ」ってアピールしてくる奴がたまにいる。アホか?って感じだけど。
そんなとき、オレはこんな風にしてる。
1.無視して点けっぱなしにしてやる。
2.パッシングし返してやる。
3.一旦消灯して相手を油断させてから再び点灯してやる。
「まぶしいんだよ、コノヤロー!」って勝手にイラッとしてれば、って感じ。
ちなみに、たとえライトが対向車をを直撃していようがオレは消さない。
眩しきゃ自分でなんとかしなさい、手でライトの光を遮るとか出来ないおバカちゃんか?、って感じ。
信号待ちの時のライトに関しては、安全とか思いやりとか、なんも考えてない。
夜だから点けてるだけ。
そうですか
よかったね
ロービームが眩しい、迷惑、とか言ってる人は、そんな危険だと思ってるなら、まさかロービーム点けたりしてないよね。あれだけ、眩しい、迷惑だって言って、自分の都合のいい時だけ点けるなよな。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 07:18:08 ID:JyidAC89O
ロービーム眩しいのが嫌なら車乗るなバカ
消さないよ。
なんで消す必要があるのか理解できない。
信号待ちで対向車のライトが眩しいなんて言うひとは、走ってるときの対向車のライトはどうする訳?
車乗るの止めなよ、危ないから。
>>372 まったく同感。
運転スンナ!ボケッ!って感じだな。
ようするに都市部、ローカルマナー。しかも、都市部でもあまり流行ってないらしい。都市伝説、ネタ。
>>374 人命と自己満足エチケットとどちらが大事か判断できない馬鹿
記事のコピペですが?
気に食わないことが多そうで大変だね
>>379 箸が転がってもムカつくお年頃なんでしょ
>>374 だから消灯クンは駄目なんだ。
周囲が明るいところでヘッドライトがまぶしく感じるか?
答えはノー。
何の役にも立たない行為をマナーと称する時点で
マヌケすぎるだろ
記事書いた会社に言えよ
家に帰る途中、裏道の交差点を左折したら
信号待ちしていた消灯車に正面衝突しそうになった。
雨の夜はタダでさえ見難いのに消されてはもっと見難くなる。
家に帰る途中、裏道の交差点を左折したら
横断していた消灯歩行者を轢きそうになった。
雨の夜はタダでさえ見難いのに消されてはもっと見難くなる。
>>384 消灯派全体が屁理屈だとは思わないが、たまにこういう馬鹿が出てくるのが痛い。
逆走・前方不注意の責任転嫁
盗人猛々しい
点灯してれば安全とか安易に思いこむ。それこそ自己満足。
頭がちょっと足りないなあ。
>>383 それって、自分の馬鹿さ加減を自慢してるの?
なんか、自分以外はみんな悪者って、大変な生き方をしてるね
>>383の人気に嫉妬
よ〜しボクもがんばって、ライト点けてない電柱にぶつけちゃうぞ
>>390 点灯していれば発見できる可能性が高くなる。
メリットがないのに消灯して可能性を低くしてどうする?
バイクが普通に見える昼間でもライトオンしてる理由が分からない?
どっちでもいいのに「ここは消灯が安全」とか勝手に思いこむ。
消灯の安全を語らせれば、キチガイじみた自分に都合の良い理屈を展開して自己満足。
そのキチガイの発言に「そうだ、そうだ、消灯は安全なんだ!」と賛同する。
頭が足りてるとは思えないなあ。
消灯すると安全と安易に押し付ける。その自己満足がキチガイ。
消灯の方が安全 なんて賛成してる消灯派はほとんどいなくね?
>>391 バイクは少なくとも「走行してる」からね
>>394 バイクはエンジンを切らないと消灯できない訳だが
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:02:38 ID:UB1xKK+W0
エンジンかけたら走行なんだYO!
>>395 うん、今時ジョーシキですな
だから何?
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:29:36 ID:Tzb8Tpfv0
信号待ちでライトを消すことはめったにしない。よく、付け忘れるから。
それに、信号待ちでライトがついていてもぜんぜん眩しくないですよ。
眩しい人にはブルーベリーを毎日食べることをすすめる。
対向車に目くらましをしかけておいて
自分も安全!だなんてよくも思えるもんだ。 まさに考えが足りなさすぎる。
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:32:12 ID:Tzb8Tpfv0
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:39:27 ID:bo00hASS0
>眩しい人にはブルーベリーを毎日食べることをすすめる。
光を眩しく感じる病気とブルーベリーの効果は全く関係ないです。
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:41:48 ID:Tzb8Tpfv0
>>401 それは残念。
ところで、信号待ちのとき、対向車がライトをつけていて眩しいの?!
平坦な道路では眩しいと言うようでは運転しない方が身のためだね
道路によってはカマボコ状になってたりすると
対向車(あるいはお互い)が上向いた状態で停車する事になるので
その場合眩しいと感じる人がいる
って事でしょ
自身も眩しいなと思ったことはあるが消灯を勧めるつもりはない
ただ、ハイビームにしたまま気付かず走ってくる対向車には怒りすら覚える
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:08:17 ID:IAP1w+SV0
大型乗りだけど、前に居るのが普通車以下のときはスモールにするよ。
両サイドから焙ってるし、気の毒で。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:23:16 ID:5sLgyEkT0
>>372 おまえバカだろ。走行中も対向車に気を使って対向車と行きかう3秒前にライトを消すのは常識。
俺なんざ一日1000回ぐらいライト付けたり消したりしてる。
>>404 あいにく不自由しておりません
ちょっとは脳みそ使え
しかるべき位置に停まってる車のライトと
走行してる単車のライト
わかった?
>>407 >バイクが普通に見える昼間でもライトオンしてる理由が分からない?
>>391 >バイクはエンジンを切らないと消灯できない訳だが
>>395 >だから何? ←←おかしい
>しかるべき位置に停まってる車のライトと
>走行してる単車のライト
>わかった?
>>404では無いが
この流れで何を言いたいのか誰も理解できないと思うが
>>399 自分が頭足りてると思ってるようだね。
信号待ちのときに目くらましされたら、おまえは安全運転できないのか?
安全運転出来るだろ?お前と同じでみんな安全運転できるから心配無用。
安全運転出来ないか?とりあえず運転やめてくれ。
消灯に頭使って自己満足してる場合じゃねーよ。
目くらましされた時にどうやったら安全運転できるかに頭使ってくれ。
信号待ちの消灯が安全とか思ってる事自体、頭足りてないのよ。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:55:06 ID:Cq+YMniRO
HIDになってからは信号待ちでは特に消灯するようになりました
自分がまぶしいと思うなら人にしちゃいかんよ
>>410 それは目の病気だから運転やめてくださいな
| | ∧
|_|Д゚) バイクはエンジン切ってもキーONだと点灯したままですが。
|文|⊂) ちなみにうちのバイクはマルチリフレクタで35W HID二灯が常時点灯
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
少しスレ違いになるけど、言葉足らずの人っている。
小出しの説明しかしないで、相手を試すような人。それで相手が理解できないと
優位に立てたと勘違いしている。
その人が理解能力が高いかと言えば、実はそうではない。逆の立場に立つと、
相手の説明不足をバカにしたりする。
俺京都ナンバーだが信号待ちの時は前がトラックの時以外は消すよ。
周りがみんな消してるから免許取った時から信号待ちはヘッドライトは消すもんだと思ってた。
京都ではパトカーとかも普通に消してるぞ。あと大阪のやつも消しよる。
勘違いしてる奴ばっかりだなw
信号待ちのでは点灯より消灯の方が安全なんていってる奴
平坦な交差点での信号待ちで対向車のライトが眩しいなんて奴も
殆ど居ない、居たらそいつは確かにチトおかしい
なぜライトを点けた方が良いのか
→なぜバイクは昼間もライトオンなのか考えろ
というが
突飛な所に停まってるのであれば、ライトくらい点けておけ!とも思うが
信号待ちの車だよ?ライトついてないから確認できなかったから
右左折時にぶつかりそうになった なんて言い訳にしかならないよ?
まぁ歩行者の為にも
眩しがる対向車には我慢してもらって点灯の方が良い訳だが
とにかく前に何らかの対象物があるのならライト消すのが常識。前の人が眩しいだろ。
この前、交差点を直進しようと思ったら右折待ちの対向車がいたので眩しいだろうと思いライト消したら
何を勘違いしたのか右折してきやがった。おいおい、直進車優先だろ、そのまま衝突、相手の助手席に座っていた子供はミンチになったが。
話は変わるが眩しいんだから気を使ってライト消せ。
ライトなんて点けてたら爆撃機の的になっちまうだろうが。
走行中はともかく、信号待ちで停止してるときはライト消さないと
命がいくつあっても足りないぞ!
| | ∧
|_|Д゚) 熱源めがけて飛んでくるからエンジンも切らないとダメだよ。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 右折待ちの対向車がいたので眩しいだろうと思いライト消したら
> 何を勘違いしたのか右折してきやがった。
それは道を譲ってくれたと思ったんだよ
>>416 これがもし本当だとしたら、消灯による弊害以外の何ものでもありませんね。
嘘だとしたら、点灯派のやり過ぎかと。
取りあえず、点灯しなさいという法律はあっても、消灯しなさいという法律はありません。
私は薄暮になったら必ずつけます。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 10:07:16 ID:9WsRmx6Q0
>>416 > この前、交差点を直進しようと思ったら右折待ちの対向車がいたので眩しいだろうと思いライト消したら
> 何を勘違いしたのか右折してきやがった。おいおい、直進車優先だろ、そのまま衝突、相手の助手席に座っていた子供はミンチになったが。
最低だな。
>>420さんが正解だろう。私は点灯派だが、この釣りはひどすぎる。
時と場合による点灯消灯が出来ないバカばかりですか?
>>424 その、時と場合について語り合う場だと理解しておりますが。
リンキオーヘン
>>425 ここはキチガイが叫ぶ場所。
てめぇらで勝手にルールつくるな。
>>425 それを感じさせないレスばかりなのはどうしてですか?
答えてスレ主さん
消すべき、時と場合の押し付け。
もともと、どうでもいいことなんだよ。
グレーでいいんだよ。白、黒、つけようとするからループするんだよ。
現実には消すべき時なんてのが無いんだよ
夜間の消灯はやってはならない事だ。
>>428 暗いと不平を言う前に、進んで明かりをつけましょう
432 :
1:2006/12/10(日) 21:23:45 ID:YnalDCS/0
>>428 それは時と場合を理解していない人がいるからですよ。
狭い道のすれ違い待ちで
譲る合図で消灯+パッシングの後そのまま待つ事はあるけど
>>433 そういう悪習はさっさと矯正した方がいいぞ
>>433 ローカルルールを全国共通のものと認識してはいけない。
事故につながる。
点灯に関して全国共通なのは、夜間は点けるということ。
その原則の下に、ローカルルールが存在する。
そして、ローカルルールは人に押しつけるものではない。
この三日間仕事の関係で都市部、田舎道それぞれでドライーバー
歩行者の両方を経験したが、ロービームが眩しくて支障を来すことは
一切無かった。
消灯を悪習だともやめれだとも言わない。
しかし、ドライバの立場で対向車のライトが眩しいと感じるなら
夜の運転は即、止めた方が良いと思う。
>夜の運転は即、止めた方が良いと思う。
消されて危険と感じる人もな
>>436 なんのためにヘッドライトが付いているのか、三日寝ずに考えろ。
少なくとも信号停車用ライトではない
何様ですか?
>>434>>435 >>433の場合では
どういった事故の可能性があるのでせうか?
悪習と断ぜられるほどの事なのか?
自身は消して待機してくてた方が
待機車付近とその後方がさらに見やすいのだが
>>442 > 譲る合図で消灯+パッシングの後そのまま待つ
意図が相手に伝わらなかった場合、相手も停止し、両方待つことになる。
結果、譲ろうとした車、意図が通じなかった車が同時に発進させ、衝突。
別な言い方をすると、点灯のまま停止し待つのが普通なのに、消灯する
ことによってローカルルールを知らない相手が混乱する。
混乱は事故を招きやすい、ということです。
> 自身は消して待機してくてた方が
> 待機車付近とその後方がさらに見やすいのだが
これはあくまでもローカルルールです。
それを相手に期待するのは極端に言えばわがまま。
仮に相手が点灯のままで、運転に支障が来すほど見づらいのであれば、
夜間の運転は止めた方が良いと思います。
点けたまま同時に発進し衝突する事故なら普通にあるな
俺様さんの知らないことは非常識なことらしい
>>444 お前の言うことは非常識だらけだけどな。
ローカルルールを世間の常識だと思っているから
痛いんだけどな。
知ってるのに知らないと言い張ってる
そのひたすら連呼してる誰も知らないはずのローカルルール
>>443 >意図が相手に伝わらなかった場合
こんな鈍い奴が運転してるほうが危ないだろ
走ってる車がライトを消したら止まるんだなと馬鹿でも思うだろ
>意図が通じなかった車が同時に発進させ、衝突。
そのライトの意味知らない、ライト点けたままの鈍い奴同士衝突するんだろ
ライトを消す意味を知っている奴が衝突する訳が無い
意思疎通できない馬鹿に気を許すわけが無いんだから
何時もより慎重に対処するって
>>450 自動車の免許は、国が与える資格の中でもっとも容易に取得できるものです。
俺様を含め、底抜けの馬鹿でも取れるわけです。
その中には貴方様のおっしゃる鈍い奴も多数含まれております。
因みに貴方様は消灯するルールをどこかで習いましたか?
ローカルルール、仲間内のルールにしかすぎないのではありませんか?
>>449 ローカルルールとしては知っていますが、私の走ったことのある数十万人から
数百万人の都市においては一切行われておりませんでしたが。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 12:36:41 ID:WzhstAYM0
>>451 > そのライトの意味知らない、ライト点けたままの鈍い奴同士衝突するんだろ
> ライトを消す意味を知っている奴が衝突する訳が無い
> 意思疎通できない馬鹿に気を許すわけが無いんだから
> 何時もより慎重に対処するって
この辺に全くレスしてないのは返答に窮して逃げたかったからですか?
>混乱は事故を招きやすい、ということです。
見たこと無い事故の危険性をいつも通り語ってるわけだ。
まさに妄想ってやつだな。
>>451 ライトを点けたままにらめっこするより
どちらか先にライト消してお先にどうぞする方が良いとは思わないのか
どうぞする方法は?
笑顔と手招き?見えないって
クラクションか?それだとテメー退けと取られるかも知れない
ハザードでも良いかも知れないが、後続車が追い抜いて行く可能性が出てくる
残るはライトだろ教えられなくても分るって
都市部にそうそうすれ違えない道は無いけど
地方には幾らでもある、観光地にも結構在るんだから覚えて置いて損するものじゃない
>>454 ローカルルールのない地方でも円滑に交通ができている事実を
どうお考えですか?
そのローカルルールが全国に広がらない事実をどうお考えですか?
警察が薄暮での点灯を奨励しているのに、夜間の消灯に関しては
一切触れない(指導もしない)事実をどうお考えですか?
ローカルルールで自らが消灯している方には、申すことは何もありません。
本人のご自由に。
しかし、それを相手にも求めるとなるとわがままでしかないでしょう。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 13:12:23 ID:WzhstAYM0
> どうお考えですか?
> どうお考えですか?
> どうお考えですか?
まず自分の考えを言えよ
>(指導もしない)
法的にはいかがなものか、警察に、問い合わせてみました。
「道交法上では夜間、クルマを運転する時はライトを点灯させなければなりません。
が、信号待ちで停車している時ですか?これは取り締まりの対象ではありません。
ただ安全上、すべてのランプを消してしまうのはいけません。ライトを消すとしても
スモールランプは点けておかないと暗い道では危険です。
信号待ちでライトを点けるか点けないか、これは安全性とマナーにかかわる問題です。
個人の判断に任せることになるでしょう。
上目のライトや、上り坂に停車した場合のライトなどは特に注意してください。」とのことでした。
ttp://www.u-syaken.co.jp/_mame/44.html
>>456 貴方様は過去レスも読めないお馬鹿さんですか?
>>455 意思疎通の出来ない車同士と、意思疎通出来る車と
どちらが安全でどちらが早く、にらめっこ状態から抜け出せるか
ローカルルールなんて関係ない、どちらが良いかだ
良い事も、仕来りでタブーとされ、発展出来ない民俗なのか
悪い事なら、悪い事としっかりした意見で返せば良い
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 14:15:40 ID:WzhstAYM0
>>458 読んでほしいレス番を指定すれば?もしかしてもう忘れた?
>>460 ローカルルールのない地方でも円滑に交通ができている事実を
どうお考えですか?
そのローカルルールが全国に広がらない事実をどうお考えですか?
警察が薄暮での点灯を奨励しているのに、夜間の消灯に関しては
一切触れない(指導もしない)事実をどうお考えですか?
> ローカルルールなんて関係ない、どちらが良いかだ
> 良い事も、仕来りでタブーとされ、発展出来ない民俗なのか
我々消灯派こそ健全なのだ、という狭量な心が見え、醜いですね。
ルールじゃなくマナーな。
普通にパトカーもやってるし。
>>462 何時ものパターンの奴か
こっちの言う事は無視して、相手が答えなかった関係ない質問を並べ立てる奴
ローカルルールのない地方ってどこよ
意思疎通の出来ない地方だって何とかしてるんだろ
にらめっこしたまま白骨死体だらけにならないんだから
その何とかする方法が早くて安全なら何の文句が在るんだよ
>警察が薄暮での点灯を奨励しているのに、夜間の消灯に関しては
>一切触れない(指導もしない)事実をどうお考えですか?
自分も
>>459で見て知ってると言ったろ
見て分らないのかよ
質問しないで、意志疎通の為の消灯の危険性を述べよ
危険性が無く安全な事をあえてしない理由を述べよ
>警察が薄暮での点灯を奨励しているのに、
昼間はライトを消すように推奨されてるのか?みんな誰に言われて消してるんだ?
へりくつ
いいがかり
なんで道を譲る時の話が出てくるんだ?
すりかえるなよ。 信号待ちだろ。
狭量な人ってホントに曲解するよね
>>433を共通認識だ なんて一言も言ってないし
>>442でも、消してあればさらに確認しやすい、てだけで
ライト点いてると見づらいなんて言ってないわけで
んでも
誰だって光軸ズレた(上向いた)ライトは眩しいでしょ?
信号で右左折した先の道が下り坂で、信号待ち先頭車が点灯なら
消してくれてた方が安全に思えるが・・・
消灯してたら停車してるかどうか曲がる前にわからん
なんて馬鹿丸出しな事言わないでね
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 16:13:30 ID:ptvvM+2y0
点灯派は馬鹿なんだからしょうがないよ。
馬鹿なんだから点けっぱなしが安全なんて言い切れるんだよ。
或いは、ライトが眩しくないって言い張る単なる病人かキチガイ。
マナーなんてクソ食らえって人種は確かにいるよな。
こんなマナーならゴメンだね
いたいた
電車内で携帯はひかえましょう>こんなマナーならごめんだね
タバコのポイ捨てやめましょう>こんなマナーならごめんだね
順番はきちんと並んで待ちましょう>こんなマナーならごめんだね
しつけ無し、野生児
>>474
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 18:24:36 ID:WzhstAYM0
マナーからルールへ。そしてマナーへ
へりくつ、こじつけ押し付け。あきれたマナーだ。
『マナーにもマナーを』
マナーならとっくに全国に広まっているはず
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 18:42:04 ID:ptvvM+2y0
>>480 >>477が列挙したマナーは全国に広まっていると思うが、
果たして全国民が守っているか?
信号待ち消灯も同じ。
マナーはマナー。
それ以上でもそれ以下でもない。
すれ違い灯に落としている段階ですでにマナー
>>480 フォーク並びは良い事だが、決して全国には広まっていないな
マナーかどうかの議論は、具体例次第でどちらの根拠にもなる。
たとえば「ライスをフォークの背中に載せて食する」「トイレットベーパーを三角折りにする」
というのも「マナー」だが、あまり意味のあるマナーではない。
「停止待ち消灯」も単なる自己満足。
とも言える。
>「トイレットベーパーを三角折りにする」
これはお掃除の人の、「ここお掃除終わりましたよ」な合図です。
どうでもいいんだよ。好きにすればいいんだよ。他人に押し付けるやつがキチガイ。
間違ったマナーが広がった例だな。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 19:55:16 ID:WzhstAYM0
意味も分からないで形だけ真似するから
トイレを使うたびに三角折する奴がいるんだよ。
>>463は何でパトカーが消してたのか確かめたか?
パトカーの前で信号ナシの横断歩道を渡るとき消された。
それでも意味わからんヤツはバカだ。
蒸発現象をどうやったら防げるか、結局ドライバー一人一人が注意するしかない。
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 20:46:23 ID:WzhstAYM0
>>489 それだけの状況で意味を決め付けられる奴もバカ
言ってみ。他の意味を。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 21:28:26 ID:WzhstAYM0
消した本人に聞かなきゃ分からないだろ
信号待ちの消灯は法律で禁止すべきである
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 23:15:15 ID:POJsL4y3O
消す必要なし
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 00:35:51 ID:8LsF78TDO
>>484 実際に自分がこれで眩しい思いしたことは皆無?
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 00:48:41 ID:PkiqpweFO
>>497 たまたま対応した警察官の解釈でしかない。
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 00:49:51 ID:H/2pT6b00
>>494 ただの手クセだったりするんだな、これが。
>>499 禁止だというのはたまたまレスした名無しの解釈だろ
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 01:03:48 ID:H/2pT6b00
信号停止は「通行中」か
ー状況に応じ都度判断します。
車イスやベビーカーを「通行」させている者は歩行者とするとなっているが、
信号待ちで立ち止まったら歩行者でなく何か別のものになるのか?
ーそんなことはありませんw。立ち止まっていても歩行者です。
では信号待ちでの一時的な停止は「通行」中では?
ーですから状況により都度判断します。
信号停止中の消灯は違法か
ー直ちに違法とは言えません。通行中であるかどうかと併せ都度判断します。
>>493 もしおまえが歩行者で
>>489の状況になったとき、
パトカーの消灯にどのような意味があると考える?
自分の好きなように状況設定していいから答えてみてよ。
答えないで逃げるのか、答えてバカにされるのかは・・・自由だ〜っ!
>>503 回答 is フリーダム〜♪ by犬井ヒロシ
>>503 「何で消したんだろう、としか考えない」に1票
信号待ちで、消すか、消さないかは、自由だ〜!!!
点灯 イズ フリーダム、消灯 イズ フリーダム、
でも、他人に押し付けたら、あかんで、
>>506 イヤ夜間消灯しても良い場合に信号待ちは含まれてないから
でも、彼らは消せないと死んじゃうから。
都会人は我慢が足りない
田舎は消したら危ない
消さなくても危ない
特に愛知県
関東では道を譲る合図は消灯ではなくパッシングですが?
消灯したら危険だ!そもそも法で禁止されてるんだぞ!!
>これは取り締まりの対象ではありません
>>457参照
┐(´〜`)┌ やれやれ
消す必要のある交差点なんて無い!眩しいって病気じゃないのか!
>上り坂に停車した場合のライトなどは特に注意してください
>>457参照
┐(´〜`)┌ やれやれ
点けるのも消すのも自由、他人に押し付けるな!
>マナーにかかわる問題です
>>457参照
┐(´〜`)┌ やれやれ
消すパトカーと消さないパトカーでは、後者のほうが断然多い。これを理解できない
人は、消灯ルールがローカルルールだと気がついていない人だと思う。
たまに「ローカル」の意味を取り違えて、「都内をローカルとは言わないべ?」
と思っている人がいるようだが、それはアホ。
と、田舎モノが申しております
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 11:33:03 ID:5JtuBVIQ0
都会人のええかっこしい
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 11:47:38 ID:CgOna2yr0
>>513 おまえもアホやの。
ローカルルールとは地域固有のルールという意味。
例えば、全国では見られないが、一部地域限定でのみ認知されているルールなのであれば、
ローカルルールといえるが、
信号待ち消灯は、全国民が行っているわけではないものの、
都市部を中心に全国のあちこちで見られるため、
ローカルルールと言うのはやはり適語ではない。
>>516 >都市部を中心に全国のあちこちで見られるため、
「あちこち」の程度によって変わると思うけどね。以前ならそれなりの全国的広がり
のある習慣だったかもしれない。しかし、今現在の状況を考えれば、その「あいこち」
の程度は小さい。それをローカルルールと呼んで問題はない。
昔の言葉がそのまま残って各地で「方言」となっている例はよくある。それを「全国で見られるから方言
ではない」と主張する人がいたら、それはアホだろう。
本気で全国の至る所で、(これも廃れてはいるが)都内と同じ程度の消灯が行われると考えているのであれば、
これもまたアホ。思考の根拠がすべて自分の経験に基づいていて、さらにそのことに気がついていない、
という点でアホ。
読み返すと、アホアホ言い過ぎだなと思いました。反省しています。
ただ言ってる内容は間違っていないと思う。信号待ち消灯はいまや「ローカルルール」
だと言っていいと思う。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 12:21:54 ID:5JtuBVIQ0
517氏に全面的に賛成します。
信号待ちの消灯はお勧めできません。
個人の判断にお任せします
>>518 ローカルよりマイナールールのが正しいんじゃないか
ところで君は大阪のおばちゃんルールを言っている様なものだが
皆がやってるんだから私もやる
皆やってないのに何で私だけやるのさ
大事なのは自分がどう思ってどう行うかなんだよ
良い事と思えば行う、悪い事と思えばやらない
相手の行いに異を唱えるなら、その根拠を示すべきで
皆やってないのに馬鹿じゃないって言うのは一番馬鹿げた異の唱え方だと思うよ
>>517 例えば、大阪特有とか福岡特有とか
ある一定の地域限定のルールならばローカルルールと言うのだろうが
少ないながらも、ほぼ全国的に広まっていたとするならば
ローカルルールと言う呼び方はどうかな?
>>521の言うように
全国的にメジャーであったルールが衰退してマイナールールに成り下がったと。
これが適当かと思うけど。
余談だけど
全国的に使われている言葉は、方言とは言わないんじゃないの?
それは共通語でしょ?
全国で見られる方言とは一体?
>>521 私が513で「アホ」と書いたのは、「ローカル=地方≠都内」と勘違いしている人
に対してです。これは513を読み返していただければわかっていただけると思います。
ですから、521に書かれていることには全面的に同意です。私は「信号待ち停車」のとき
に消灯しようと点灯しようと、安全性やマナー上に大きな違いはないという考えです。
だから私は消灯する必要がないので点灯しません。点灯し忘れの危険もあるからね。
これが「大事なのは自分がどう思ってどう行うか」という点についての私の結論です。
ですから消灯している人に対しては「危ないから点けろ!」とは思いません。たいした違いは
ないと思っているからです。ただ「点け忘れないでね」とは思うし、点け忘れている人がいたら、
「アホ」だなと思います。
また、そういう点灯派に対して根拠を示さずに「異を唱える」人はやはり「アホ」だと思います。
また、その根拠が「皆がやっているだろう」と言う人に対しては、「いいえ。それはマイナールール
ですよ」と言いたくなります。
多数の人がやっていること(=信号待ちの点灯)に対して異を唱えておきながら、その根拠を示さず
相手に対して「皆やっていないのに馬鹿じゃないって言うのは一番馬鹿げた
異の唱え方だと思うよ」と、もしあなたが主張しているのなら、やはりアホだと
思います。
とにかく、513を読み返してください。521のあなたの見解は少々的外れだと思います。
自分勝手に相手の主張を解釈して、その誤解に基づいて批判しているだけでは?
>>522 京都を中心に日本の東西に分かれて、同じ方言が残っていることはよく知られています。
私は常識だと思っていました。小学校の教科書で学んだ記憶がある。
ただ、そんなに拘るなら「マイナールール」でいいです。「マイナー」で。
マナーとルールの違いがわからない人が居る
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 13:20:06 ID:CgOna2yr0
>>517 >思考の根拠がすべて自分の経験に基づいていて
それはあなたも一緒でしょ。
自分の経験以外に何を根拠にできるの?
確固たる統計データを基にして「信号待ち消灯は今やローカルルール」であると
断定した調査機関でもあるなら提示してもらいたいね。
>>522 マイナールールが適語かと思います。
>>524 >>513を読み返すと、寧ろキミの勘違いが顕になると思うけど。
キミは、消灯ルールがローカルルールであると書いているのにもかかわらず
同時に、消さないパトカーの方が断然多いとも書いている。
消灯と言うローカルルールが定着している地域があるとすれば
その地域では、消灯する方が多いんじゃないの?パトカーも含めて。
だからこそ、ローカルなルールな訳で。
結局キミはローカルとマイナーを混同していただけだよ。
で、日本の東西に分かれて残っている、同じ方言とは一体何ですか?
後学のために教えていただければ。
>>526 「めばちこ」が方言で「ものもらい」が共通語ですね。
で、全国的な方言とは一体?
× マイナールール
○ マイルール
ルールと思ってるのは自分だけ
ルール:法律。絶対厳守で他人に対しても遵守することを求めることが出来るもの。背けば罰則あり。
マナー:ルールを侵さない範囲内で各自、自分自身に課すもの。他人に求めるべからず。批判するべからず。
共通点:集団生活の円滑化
>>523 >>513の消灯ルールがローカルルール
に反応してみたんだけど
つまり絶対数が多い事を理由に少数を否定している様に見えるから
ルールに付いての話で、私の書き込みはちょっと的外れだなと言う自覚は在ったんだけどね
君を出汁に他の点灯派への意見として使ってしまった事は素直に謝ります。
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 14:07:16 ID:CgOna2yr0
>>530 厳密に言えばその通りなんだけど、
このスレでは、消灯派も点灯派も自分のマナーをルールにしたがってる人たちが多いからね。
でもマナーは他人に求めるの良いのでは?公共広告機構のように。
もちろん求めると言っても強制は出来ない。
強制できるのはルールだからね。
>>527 たしかに根拠を示さずに断定口調だったですね。ただし、これは事実に関すること
で消灯派の人も特に異論はないことだと思っていた。
以前、「消灯」「点灯」を主張する前に自分の住んでいる地域を明確にしては、と
提案したところ、何人かが賛同してくれた。全員点灯派だった。
>>528 >消灯と言うローカルルールが定着している地域があるとすれば
>その地域では、消灯する方が多いんじゃないの?パトカーも含めて。
>だからこそ、ローカルなルールな訳で。
>結局キミはローカルとマイナーを混同していただけだよ。
すいませんが、意味が読み取れません。
あと、ものもらいのリンクは私ではないが、そのリンク先に「目ばちこ」が
「近畿」と「北海道」に共通の方言であることが書かれています。これで充分では?
>>530 「ローカルルール」「ローカルマナー」「マイナールール」「マイナーマナー」
どう呼んでも、主張の中身自体に変化がないのでたいした違いはないと思うけど。
ようは「信号待ち消灯は、一部の地域の一部の人が行っているだけ」ということ。
たしかに客観的データを示すことはできないけど、消灯派の人も「消灯は20%ぐらいかな」
とか「最近はタクシーぐらいだな」と認めている人が多いと思う。
念のため、「少数派は黙って多数派に従え」という主張ではありません。ただし、
「少数派」であることの自覚はしてほしい気がする。
そうしないと、「消灯しない人はマナーがわかっていない」という主張を根拠なくすること
がなぜ反感を買うのか永遠に理解できないような気がするからです。
めんどくさいから消さないが多数でしょ。
消すと危険ではなく。
電気やガスがもったいないから消すが大半でしょ。
点けると危険ではなく。
要らない灯りは消しましょうとちゃんと習ったからだな。
育ちが悪いヤツは要らない灯りも点けっぱ。
面倒くさいから消さないのではない
消すと言う習慣がないから消さないと言う人が多数
信号待ちだけど、面倒くさいから消さない
なんて考えてはいない
>>535 ローカルルールとは
ある特定地域においては「守らなければいけない」、「守るべき」ルールの事。
したがって、消灯がローカルルールとして定着しているのならば
その地域では消さなきゃいけないし、ならば消す方が多いのが必然。
しかしキミは、そのローカルルールの話の最中に
消さないパトカー方が断然多いと言い出す始末。
もうね、話の前提が滅茶苦茶ですよ。
もし消さない方が多いのならば、それはローカルルールとして定着していませんよ。
つまりローカルでは無くて、マイナーな(少数の人のみ認める)ルールでしかありません。
キミは混同しているようだけどね。
それからね、「少数派」の自覚を促すキミの主張は
「少数派は黙って多数派に従え」という主張の裏返しです。
そもそも、少数派であるか多数派であるかなど、全く意味の無い事です。
高速道路での渋滞最後尾のハザード点滅も、当初は少数派だったんですから。
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 15:25:14 ID:CgOna2yr0
何の根拠や統計は無いが、恐らく、
>>539の例の様に、
消すという発想や習慣が無いから消さないのが大多数だと思う。
危険だからと意図的に消さないという点灯派は
眩しいから消すという消灯派より少ないと思う。
個人的には、点灯派も消灯派も、
安全性に対するマナーを考慮して行動しているのであれば、
そんなに問題ではないと思う。
一番問題なのは、
何も考えずに点けっぱなしにしている大多数の点灯車。
或いは、消灯を法律で禁止してしまえ、という強硬派。
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 15:29:11 ID:AlzYb5930
つけっぱなし
↓
信号待ちでは消す
↓
信号待ちで相手&自分が眩しい場合や
眩惑効果が起きると思う場合など、状況に応じて消す ←イマココ
俺はこんな具合。
どうしても消さなきゃならない理由もないし
つけっぱなす理由もないと思う。
要らない灯りは消すと言う習慣がないだけ
朝起きても顔を洗う習慣がないだけ
食後に歯を磨く習慣がないだけ
決して面倒くさいからではない
でFA?
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 15:50:41 ID:5JtuBVIQ0
信号待ちで停車中の点灯は本当に要らない灯なの?
>>544 要らないと言うより邪魔だろうね
ライト周りの視認性を奪うし、ぬこタンやらお犬様が居たら見にくくなる
池から逃げて来たカメが急に飛び出してきたら危ない
止まっている時でも、この辺の些細な情報掴んで置きたいんだけど
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 16:01:41 ID:7QkDyR2G0
>>544 必要か不要かと問われれば、
答えは不要。
ただし、点灯した方が良いか、消灯した方が良いかと問われれば、
点灯した方が良い場合もあれば消灯した方が良い場合もある。
それ以上は個人の判断。
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 16:10:14 ID:AlzYb5930
なんでも状況によるよなー。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 16:37:42 ID:YycjP1ix0
消灯した方が良い場面もあれば
点灯した方が良い場面もあるだろう
したがって、そこら辺は各人の裁量に任せる!
キチガイ多すぎ。
消した場合、そこに停止車両が居ないのと同じ状況。
> 一番問題なのは、
> 何も考えずに点けっぱなしにしている大多数の点灯車。
> 或いは、消灯を法律で禁止してしまえ、という強硬派。
何でこれが一番の問題なの?
めんどくせぇから、『消灯=キチガイ』で終了。
>>551 相手が眩しがろうが何だろうがお構いなし
この種の者は色んな配慮にも、うといと推察する
合流地点でも車間を空けず、合流車への配慮が無い
ウインカーもハンドル切るのと同時、ウインカーが何の為に付いてるか考えていない
渋滞時交差点で交差道路を平気で塞ぐ
同じく渋滞時、チビチビ動きや乗用車1台分の車間を空け止まる
以下色々迷惑行為を迷惑だと思う事すら出来ない
> 或いは、消灯を法律で禁止してしまえ、という強硬派
上記の迷惑行為を人に指摘されると、何かしら言い訳を見つけ法的に正しいと主張する
光軸がずれているのでもなく、ハイビームにもなっていないのに
対向車のライトが眩しいのなら、運転しない方が良いよ。
眩しいのは視点をずらしたり我慢したりすれば適応出来る
でもスモール点いてないと見えない人はどうやって歩行者発見するの?
反対車線の停止車両がなんで危険なの?
運転しない方がいいのはドッチ!?
>>555 >でもスモール点いてないと見えない人はどうやって歩行者発見するの?
ライト点けて照らすしかないだろ?
っつーか、スモールまで消す奴は頭おかしいとしか思えん。
そのへんどうよ?>消灯派
すまん、間違えた
× スモール点いてないと見えない
○ スモール停車が見えない
>>556 ライト点けて照らしてるのにスモール停車が見えないの?
まさか歩行者にライト点けろって言ってるの?
>眩しいのは視点をずらしたり我慢したりすれば適応出来る
って時点で消す必要がないんだがな。
>>558 私、貴方様の考えと自分の考えのどこが対立しているのかわかりません。
無駄な灯り。点けとく必要がない。
>>553 それはオマエの勝手な想像でしかなく正直キモイ
>>560 Q1 あなたはライト点けて照らせば歩行者が発見出来ますか?
YES→Q2 NO→Q3
Q2 あなたはライト点けて照らせばスモール停車が発見出来ますか?
YES→Q4 NO→Q5
Q3 それでもあなたは車が運転したいですか?
YES→国会議員になって歩行者の夜間点灯義務法を作ってからにしてください
NO→じゃあ運転やめてください
Q4 あなたは反対車線で停車している車を発見したらそちらへ行きますか?
YES→精神科を受診する事をおすすめします
NO→じゃあスモール停車に危険はありませんね
Q5 スモール停車の自動車は無灯火の歩行より明るいですか?
YES→Q6
NO→精神科を受診する事をおすすめします
Q6 明るい物は暗い物より発見しやすいですか?
YES→Q1
NO→精神科を受診する事をおすすめします
これだけ点け忘れが多い状況をなんとかしろや
>>564 なんかくだらない質問の羅列ですね。
> じゃあスモール停車に危険はありませんね
私の書いた文章を読み返してごらん。
スモール点灯がどうだのなんて一言も書いていないから。
夜間の正常なライトでも幻惑されるほど眩しく感じるのなら
正常な視力ではないから、運転しない方が良いよ、
といってるだけですが?
>>566 すにません、あなたを誤解してたようです
スモール停車を否定してた訳じゃないんですね
私は別に正常なライトが幻惑されるほどは眩しくありません
ですからこれからもスモール停車で運転を続けます
あなたがどうこうという訳ではなく
世の中にはスモール停車が見えなくて危険だという人もいるんですね
そんな人は歩行者なんて絶対に発見出来ませんね
停止車両が発見出来ないから反対車線を走る人もいるんですね
そんな人が公道走るのは殺人行為ですね
そう言いたかっただけです
>>566 欧州車や最近の国産車にロービームのレベル調整機構がついてる理由、及びその目的を述べよ
ここでいくら叫んでも、わめいても、現実の車社会は何もかわらない。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 22:42:51 ID:IZtlmsbY0
ハイビーム、ロービーム、スモール、消灯。
林道、市街地、高速、照明無し高速、市街地渋滞等々
使い分ければよいだけなのに
>>1が馬鹿杉w
スモール停止だけならまだしもスモール走行しているヤツが大杉なわけだがw
都会じゃ走ってる時間よりも止まってる時間のほうが長い。
ライト付けっぱなしじゃバッテリーがつらい。
という時代があった。
タクシーが消灯するのはそんな時代の名残だと思う。
近年のバッテリーは大丈夫だと思うけどね。
>>571 都市部とか、町の明かりが多い所だと完全無灯火なんて一晩に1台は必ず見る
雨の日は1台じゃきかないよ
最近のインパネは点灯しなくても明るいから気がつかないんだろうな
パッシングしてやった所で気がつく様子もないし
1.自発光式メーターはアウディみたいに照度が下がったら極端に落ちる方式に。
2.インパネ照明はスモールじゃなくてヘッドライトと連動に。
・・・自動車側の改革でドライバーの意識も変わるかも。
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:44:50 ID:JSBCWVJy0
世の中から点け忘れが無くなるまで消灯禁止運動を続けるぜ。
>>540 なるほど、そういうことですか。ようやく理解できた。
ただ、もう一度よく読んでほしいのですが「それに気が付かない人は」と書いていますよ。
つまり「俺の周りは、パトカーの多くが消灯しているぜ!」と主張する人を前提にしている
わけです。言葉足らずだったことは認めますが、内容的に矛盾はしていないと思う。
意味のない言葉遊びをするつもりはありませんが、方言については自分の理解力のなさを
納得できましたか?
信じてもらえないと思いますが、少数派と多数派についてはあなたの言う通りだと思います。たとえ
ひとりでも、正しいと思うことは正しいと主張すべきです。その主張に対して聞く耳は持っていたいと
思っています。
ただ「地球は東から西へ自転しているのだ!」と主張している人がいたら、やはり自分が少数派であることは
自覚していてほしいです。その人に「オマエは西から東してへ自転していることを証明できるのか?」と言われたら
なんだかなぁ、と思ってしまいますね。
こういうことを書くと「消灯派=地球が東から西へ自転していると主張する人」と暗示している点が姑息だ、
と思われるかもしれません。しかし、「高速道路での渋滞最後尾のハザード点滅=消灯派」とこっそり暗示して
その正当性をいわばサブリミナルに刷り込ませている点はあなたも同じなのです。
そんなつもりはない、と言われるかもしれませんが、それは無自覚なだけだと思います。
そういうことに気が付いていない人はやはりアホだなと思います。同じ消灯派でも531さんの
レスなんかは、この人はわかっているなと思います。
多数派だから証明の必要がないといいたいのか?
まぁあれだ。なにはともあれ、点け忘れを撲滅してからだ。
スピード違反撲滅のためには”アクセルを踏まない”か?
>>576 キミは全然理解できていませんよ。
私は消灯しないパトカーの方が多いと考えていますが
消灯がローカルルールであるとは考えていません。
その理由は、消灯はマイナールールだと考えているからです。
>>517 >昔の言葉がそのまま残って各地で「方言」となっている例はよくある。
>それを「全国で見られるから方言ではない」と主張する人がいたら、それはアホだろう。
これはキミの書込みです。
全国で見られる方言を教えて下さい。
渋滞最後尾のハザード=消灯派
ではありません。
正しくは、渋滞最後尾のハザード=消灯 です。
高速道路の通常走行中にハザードを点滅させる人はアホですが
渋滞最後尾であれば、その限りではないと考えています。
通常の信号待ちで消灯する人はアホですが
必要とあれば、その限りではありません。
私はこのように考えている、キミが言うところの消灯派です。
消灯派である私は、このマイナールールがメジャーになれば良いと考えています。
キミは点灯派のようですが。
>>578 そうだな、うっかり忘れてる奴にこれだけ腹が立つんだ
故意にライト点けっ放しの奴なんて絞め殺してやりたくなるだろう
うんうん、分かるよその気持ちw
ここで叫んでるやつが、まともなドライバーとは思えない。私は自己中で、自分勝手で、自分が最優先で、自分の都合を他人に押し付ける、キチガイドライバーだと叫んでるようなもんだな。
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 09:20:42 ID:BF1PXN1EO
消灯する車が増えないのは、迷惑でも危険でも無いからですよ。
百歩譲っても、消灯したって大差ないからですよ。
その辺、分かってて必死になってるんですかね?
鏡に向かって話してるのか?
> 「信号待ちではまぶしいライトは消してくれ」
と真面目に言っているのであれば、視力に問題があるから、
夜間は運転すべきではない。
対向車のライトを目にするのは信号待ちだけではない。
むしろ走行中の方が多いだろう。
対向車とすれ違う度にまぶしいと感じるなら、危険すぎる。
信号待ちで対向車が点灯のままであろうが、消灯していようが
私には一切関係ないから、消したい人は消してくれ。
他人のポリシーにまで踏み込もうとは思わない。
世の中から点け忘れがなくなるまでは消灯は禁止にすべきじゃね?
忘れるヤツの運転を禁止だろ。
>>583>>585 >>457の警察官の良識在る発言をよっく読むように
どれだけ他人へ無配慮な事をしているか又書き込みしているが分かるだろう
って無理だわな・・
電車内で携帯使ってる奴って迷惑と思って無いから平気で使ってる訳だし
何言ってんの、何処が迷惑なのとしか思えない人種だからな
>>588 一警察官が匿名で答えているだけで、警察の表明ではありませんから。
取り敢えず、見づらいのなら危険だから運転すんな。
暴走族にインタビューしてるみたい
>>590 暴走族はごく一部ですが、消灯しない人は大部分ですから。
自分たちが特殊、珍しい存在だってことに気付いていないんだろうな。
>>588 >電車内で携帯使ってる奴って迷惑と思って無いから平気で使ってる訳だし
まずはその妄想癖を直すために精神科へ。
>>587 日没後に無灯火で走ってる奴は免許取り消しにすればいい。
そうすれば信号待ちで消灯する馬鹿も減るだろう。
あらあら、良識を理解できない人が沸いてますね
別に理解できなくても良いけど、、
馬鹿宣言しているだけし、ご苦労さん
良識がある人が特殊、珍しい存在だってことに気付いていないんだろうな。
とりあえずライト消して停まっている車はいないものと同じだよな?
だったらそいつに対してライト消してやる理由は何もないわけだ。
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 11:04:47 ID:G+uk11MD0
マナーや良識なんて糞食らえ人種に何言っても始まらないよ。
ライトは眩しいから目をそらせと教習所で教えてるのに、
ライトが眩しいと思うのなら夜間は運転するなって、意味不明。
ライトは健常者には眩しいはずの光量で、それが眩しいと思わないなら、
その人の方がよっぽど危険なので、夜間は運転しないで欲しい。
>>594-595 自分たちの良識を疑われていることに気付かないから、
痛すぎる。
自分たちが馬鹿にされていることに気付かないから、
痛すぎる。
プロ市民の香りが漂ってくるから、痛すぎる。
このスレ読むと、消灯は、キチガイのごうまんな押し付けマナーだってよくわかる。
このスレで必死に、消灯を正当化しようとしたり、点灯が危険、消灯の安全、とか叫んでるやつが、一番まともな運転できなそう。
マナーや良識を自分たちで勝手に作り出す奴が一番厄介だよな。
自分たちは良い事をしているつもりなところが手に負えない。
>>599>>600 だから
>>457読みなさいって
警官の発言抜きにしていいよ。
文の良し悪しで判断すれば良い
あの文がキチガイの発言か
良識在る文なのか、判断しなさい
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 11:18:53 ID:G+uk11MD0
>>600 マナーや良識なんて元々そういうもの。
公共広告機構のTVCMを見て、
その通りだと思う人も居れば、
あなたのように、はぁ?何勝手に言ってるの?
と思う人も居る。
都内の路上喫煙罰金制度も、
喫煙者から見れば、
はぁ?何勝手に決めてんの?個人の自由だろ!という。
結局、無思慮な人には何言っても始まらないのだよ。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 11:25:56 ID:oX3/7rLvO
消灯は日本の奥深さだ。消灯して自分は事故ろうとも相手を気遣って眩しくないようにしてやる。オレはHIDの寿命が減ることを懸念してイチイチ消灯はしないけど。
>>602 だから電波が入ってるっ言われるんだよ。
喫煙マナーは世間の大部分が認めており、喫煙者自身も
注意するようになっている。
法的に吸えない場所もどんどん広まっている。
それに対して、
> はぁ?何勝手に決めてんの?個人の自由だろ!
っていう奴がいたら常識を疑われるだろう。
対して、消灯マナーはどうなんだ?
世間の極々一部の狂信者が叫んでいるだけだろ?
比較の対象にすらならないものを持ち出すから、気持ち悪がられるんだよ。
>>602 >都内の路上喫煙罰金制度も、
マナーとルールの違いがわからない奴がいるらしい。
それで、何を言いたいの?
俺の話を聞け! っていうチンケな主張ばかりだと
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 11:52:17 ID:G+uk11MD0
>>605 本当に頭固いね。
禁煙マナーと同じ時系列で考えてどうすんの?
確かに消灯マナーは少数派だよ。今はね。
あなたも自ら
>どんどん広まっている
と言っている。
では、20年前は?
禁煙マナーなんて、今の消灯マナーより少数派で、
喫煙者のマナーは酷いものだったのだよ。
>>607 良識がマナーとなり、
マナーがルールになった良い例として挙げてる。
>>610 信号待ちで消灯するのは良識ではないから。
勝手に良識だと思い込んでる奴が迷惑でしょうがない。
>>610 なんか笑ってしまいました。
20年前の喫煙マナーは、現在の消灯マナーよりも広がっていましたよ。
体への悪影響も認知されておりました。
ですから、国際的に喫煙の悪影響が喧伝され、今の状況に至っているわけです。
対して消灯マナーは?
これも20年以上前からありました。
しかし、消灯マナーが通用する地域は当時よりも減っているんですよ。
なぜ減ったのか?
意味がないことに気付いたからです。
諸外国の対応も調べてみてはいかがですか?
消灯が事故防止に効果的であるなら、世界的に広まっていて当然でしょう?
消灯原理派には何を言っても無駄でしょうけど。
>>612 >なぜ減ったのか?
他への配慮できる奴が減っているから
交通マナーの低下が物語っている
昔は、汚い割り込みはダンプの十八番だったけど今は一見良識在りそうなのまでやっている
要するにそれが悪い事だと気がついてないんだよ
当たり前の事と思っているから平気で割り込む訳だ
ブロックしようものなら逆に、何て非常識な奴とか思っているんだろうな
そして育ちが悪い田舎モノが増殖してるから
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 13:42:10 ID:G+uk11MD0
>>612 あなたはお幾つですか?
もちろん20年前にも既に免許を持っていたのですよね?
>消灯マナーが通用する地域は当時よりも減っているんですよ
と断言しているくらいですからね。
少なくとも私はそうは思いませんが、
断言できる統計データがあるなら提示をお願いします。
私も是非見たいです。
喫煙の悪影響も認知され、
喫煙マナーも広まっていた?
これも私はそうは思いませんね。
認知されていたのなら、
何故20年前から今の状況が続いていないのですか?
認知されるようになったからこそ、
現在の状況に至っているのですよ。
それと、良く海外の話を持ち出す人が居ますが、一言。
無意味です。
文化や風土、立法主義から異なる海外の例を持ち出すのは愚論です。
まあ、しょうもない独りよがりのマナーとやらはほっといて、
点け忘れがなくならない限り信号待ちで消灯しちゃダメだろ?
だから点け忘れるようなヤツに運転させちゃダメだってば。
ろくに前見てないんだからさ。ライト点いてれば余所見運転していいわけじゃないだろ?
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 14:18:10 ID:G+uk11MD0
>>617 >点け忘れがなくならない限り信号待ちで消灯しちゃダメだろ
それには私も同感ですね。
その意味では私も点灯派となりますか…
付け忘れるのであれば、消灯はお勧めできません。
しかし、消灯派の言うマナーや良識の意識は非常に重要で大切なことです。
ですから、発進時には必ず点灯してください。
でも人間は完璧ではないので、点け忘れもあるでしょう。
個人的には、停止時に光軸を下げる自動光軸機能や自動減光機能の付加と普及・促進が、
技術的・コスト的にも容易で現実的な最良の策ではと考えています。
>>618 みんながみんな常にど田舎で運転してるわけじゃないからね。
コウモリじゃないんだから最初からど田舎は論外。
>>580 ようするに、「ローカルルール」ではなく「マイナールール」だということですね。
それは単に見解の相違だと思うけどね。私の書き込み自体に矛盾があるわけではない
のだから。
方言の件については、あなたの引用する私の書き込みを見て、なお理解できないとしたら
やはり少し読解力が足りないと思うよ。多分、前後の文脈を捉える能力に著しく欠ける人でしょ。
「各地で」の後に「全国」と書いているのだから、北海道と近畿で同じ方言が使われている例を挙げれば
充分ですよ。ほかの人はちゃんと理解できているのだからね。
それを「だって全国って言ったもん(涙)!」と主張するのは、頭の悪い小学生かよ?という気がする。
あまりにレベルが違いすぎるのでレスするのがむなしい。消灯派の人でもまともな人とは
ちゃんとやりとりできるんだけどね。
>>619 エンジンがかかっている間はOFFに出来ないようなライトを付けることで
付け忘れは防げる。
バイクにも付いてるので光軸の調整機能なんかよりよっぽど安上がり。
どっちにしろ、勝手なマイルールで信号待ちで消灯して付け忘れるような奴のために
しょうもない機能を追加されるのは嫌だな。
>>621 街中を走ったことがあればライトを点けている時と点けていない時で
そう視界が変わらない場面があることに気づくはず。
まったく変らないと言えないのか?
最も重要な前方視界なんだから意識してしっかり確認して運転すべきだろ。
>>616 返事遅れてすいません。
20年前はとうに働いていましたよ。
転勤も何度か続いた頃ですね。
消灯マナーが減っている件については、私の説明不足ですね。
私が色々な街を転勤した範囲では減っている、とでも言えば良かったですね。
(増えているデータもないんですから、関係ないと思いますが)
喫煙に関しては、あなたの誤認と思われます。
私は公務員ですが、20年前には職場で分煙がすでに行われていました。
病院関係でも進んでいましたよ。
海外の話を持ち出されるとお困りのようですが、なぜですか?
交通安全に風土や文化などほとんど無関係でしょう。
> 文化や風土、立法主義から異なる海外の例を持ち出すのは愚論です。
まさしく愚者、大馬鹿者の言葉ですね。
>>625 能書き垂れても無灯火で走る奴はいなくならないよ。
信号待ちでの消灯をなくすように啓蒙するほうが早いよ。
点け忘れがゼロになったときに初めて消灯するかどうかで議論するといいよ。
>>625 なんか支離滅裂で、主義主張の一貫しない書き込みばかりですね。
田舎暮らしが長かったのですか?
左遷されたのですか?
消灯はどうでもいいマナー。消灯が正しい、消灯しない人が間違っていると、勝手に決めつけて叫んでるやつが、キチガイ。
消灯マナー自体はキチガイではないよ。
>>622 やっぱり理解できていない。
ローカルルールはキミの誤用です。
ローカルルールとマイナールールは、全く異なるものです。
見解の相違と言う次元の話ではありません。
そして、消灯はローカルルールであってはなりません。
なぜなら、消灯がローカルルールであるならば
その地域においてはその行為は当然の行為となり
何の問題もなくなってしまうし、点灯派?の反論も意味を成さなくなるからです。
方言の話は、「各地」と「全国」の見解の相違なのでしょう。
因みに、「各地で」の後に「全国」と書いているけれども
その「全国」が北海道と近畿の二つ程度の地方の事を指していて
東北、関東、北陸、中部、中国、その他諸々が除外されているとは思いませんでした。
これに関しては私の読解力が足りないようでした。すいません。
実際点け忘れるから消さないヤツが多い地方に事故が多いだろ。
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 16:09:36 ID:G+uk11MD0
>>626 公務員という狭い世界の話ではありません。
世間一般での話をしています。
20年前も今と同じように分煙が進んでいましたか?
少なくとも20年前の日本では、
殆ど分煙の意識など浸透して無かったように記憶してます。
今では分煙マナーは然り、禁煙マナーまで進化していると思います。
あと、
文化や風土、立法主義から異なる海外の例を持ち出すのは愚論。
これは私の10数年の海外在住経験と大学で法学を勉強した経験を元にした
個人的な見解です。もちろん異論もあるでしょう。
しかし、やはり私は海外の例はあくまで参考程度にとどめるべきだと思います。
日本人は概して欧米優越主義に陥りがちなので。
>交通安全に風土や文化などほとんど無関係
私は非常に密接に関係していると思いますよ。
>>631 ローカルルールやらマイナールールやらの話はいいかげんウザイよ。
それ以上やりたいんなら言語学板行ってやってくれ。
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 16:27:20 ID:G+uk11MD0
>>623 過去レスにもありますが、
実は光軸調整機能の付加は、
2006年1月から義務化されています。
問題は既存の車にどれだけ装備・普及させるかが課題となっています。
>>633 飽きてきたので最後にしますね。
あなたの記憶がどうこうなんてどうでも良いんですよ。
20年以上前から分煙の動きはあり、それは公務員に限ったことではない、
という事実があるということです。
病院の例はあえて無視されたようですが。
> 殆ど分煙の意識など浸透して無かったように記憶してます。
真性の馬鹿なんですね。
誰が浸透していたなどと書きましたか?
海外の例も、あなたの経験などどうでも良いんですよ。
信号機、自動車そのもの、交通ルール等々に国による大きな違いはありますか?
消灯マナーがマナーとして徹底されている国、ルールとなっている国はありますか?
あるとしたらそれは何故なのか?
無いとしたらそれは何故なのか?
そんなことすら考えずに、消灯を正しいとするあなたの考えなど無価値です。
因みに、経験とは体験したことを後に生かすから経験です。
あなたのように体験を生かそうとせず、自分の足元ばかり見ているのは
ただ年を経ただけ、経年にすぎないと思います。
>>636 非常にすっきりしたまとめですね。
賛同します。
>>636 >20年以上前から分煙の動きはあり、それは公務員に限ったことではない
それはどうかな、一般の会社(一流は知らんけど)では喫煙が幅を利かせていたし
まだ地球はでっかいゴミ箱だ!が一般的でポイ捨て三昧だったでしょ
タバコの箱にも「健康の為吸い過ぎに注意しましょう」と吸い過ぎの警告だけだったような
この表示が何時変わったかも記憶は定かではないけどね
>交通ルール等々に国による大きな違いはありますか?
右側走行と左側走行・・・
まぁどうでも良いことなので忘れてください
>>635 義務化した内容をわかった上で言ってます?
前方不注意野郎の擁護やめれ。
多くの事故の原因はそこだろ。
点けっぱで前方不注意は防げん。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 16:59:07 ID:G+uk11MD0
>>636 人を見下す書き方は如何にも公務員って感じですね。
視察だか何だかで海外を一見しただけで、
海外の制度やルールをコピー導入して、
国民に迷惑をかけてる公務員らしい発言です。
取り敢えず、あなたが世間知らずで、思考力に柔軟性の欠片も無く、
国民を見下す典型的公務員だということが分かりました。
有難うございました。
>>641 酔っ払ってんのかクスリでもやってんのかわからんがこういう奴が
一番危ない気がする。
鏡に向かって話してるのか?
>>643 酒も飲まず、クスリもやらず、無灯火車如きに突っ込む奴のが危ないけどな
無灯火の自転車でも来たら確実に轢いてしまう
止まってる車のライトがないと歩行者轢くヤツもな
>>645 おいおい、今度は無灯火車の擁護かよ、ご苦労さん。
>>647 擁護って何処でして居る?
俺はスモールさえ点けてない路駐の車にもぶつけないんだぜ! すごいだろエッヘン!
無灯火=忘れるから点けっぱ=前方不注意=危険な人種
>>648 >無灯火車如き
無灯火くらいどうでもいいという意識が出てますな。
>>650 無灯火車って、こっちに態々突っ込んでくるのか?そりゃ危ないけどな
普通の無灯火なら俺にとったらどうでも良いよ
馬鹿だなと思いこそすれ、別に危険とは思わないがね
何故なら、俺は相手が何であれ注意してるからだが、不服でも?
>>651 無灯火車が危険だと思わない奴と話が通じるとは思えないが、
他の車と進行方向がクロスすることは道路交通の仕組み上よくあること
なんだがね。
>>653 クロスしてたって、こっちには見えてるんだが?
見えているのに何故危険?←危険ではなく単に迷惑ってだけだろ
相手も明るくて見えてるから点け忘れている
真っ暗で点け忘れる奴はさすがに居いなかろう
些細な事をいかにも大げさに言って馬鹿らしいんだよな
無灯火の違反点数みてみたらどうよ、常識の範囲内の速度違反より低いんだよ
シートベルトと同じ点数、シートベルトはそれのみで取り締まりしているし
無灯火の取り締まりってシートベルト以下なんだが
この点け忘れにこだわる位慎重運転なら
点灯による眩惑も当然気をつけなさいよ
消灯は、脳内免許、上級スキルドライバーのインチキマナー。
自己満足インチキマナーを強要しているやつは、自己中、自分最優先で、わがままな運転をする。にちがいない。
まじで無灯火で斜め後ろとかに付かれると見えない。
停まってる車の話ししろよ
動いている無灯火車両の大多数は信号待ち消灯の点け忘れでしょ。
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:50:19 ID:EMrI+z9z0
やっとこさここまで読んだが、
『臨機応変』って言葉をしらないのかねぇ
意地でもライト消すようなやつはキチガイだが
意地でもライト消さないというやつもキチガイだな
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:55:22 ID:qWzyW2tr0
ライト消してもらわねと信号でまってらんねえのかよ
甘えんな
なら、夜、車に乗んなきゃいいじゃん
盛り上がってるところスマンが教えてくれ。
よく「蒸発現象」とか「幻惑」とか言ってるけど、
これってどんな状況でも起きる可能性があんの?
>>663 盛り上がっているところで眩惑は起きる。
>>663 歩行者の蒸発現象は、ある特定の環境では起きる。
ただし、交差点で点灯していて起きる可能性は極めて少ない。
というよりも、あり得ない。
GooGleで「蒸発現象」で検索すると詳しく出てくるよ。
>>642 こいつの底の浅さがついに露呈されましたね。
消灯が是か非かで語っているときに、そのことに一切言及せず、
相手の人格否定のみの書き込み。
いったいいつになったら、
ご自身が「世間知らずで、思考力に柔軟性の欠片も無い」人間だと
気付くんでしょうね。
消灯を押しつけられることに反発する人、
消灯が無意味だと思っている人、
皆が公務員だとでも思っているんでしょうか。
「消灯を奨励している自分は正しき人」
そういう妄想を持つのはご勝手ですが、これ以上このスレには
書き込まないことを願います。
あなたの無責任、無秩序、思い込みによる発言は、良識のある
消灯派の方々の迷惑になりますから。
あえてミスリードをして楽しんでいるのなら別ですが、そうでないのなら
あなたは天下の大馬鹿者です。
>>631 先生
「みんな、寄道せずにまっすぐ家に帰るように」
生徒
「先生!ぼくは家に帰るときに曲がり角を最低6回曲がらなくてはなりません」
「先生は今『まっすぐ』と言いましたが、それではぼくは家に帰れません」
「先生が、ぼくに『まっすぐ』家に帰る方法を示してください」
「もしかして、ヘリコプタで帰れ、という意味ですか?」
こんな感じ。
>>531さんのレスや私の
>>535を読めば消灯派も点灯派もそんな
細かいことに拘っていないよ。
「消灯ルールはローカルルールではない。マイナールールだ!」
私はローカルルールでも日本語としてOKだと思うけどね。別にマイナールールでも
かまわないよ。
ただ「ルール」ではなく「マナー」だ!と主張している君と同じパラノイアな人
もいるから注意したほうがいいかもしれません。君とは気が合うかも。
669 :
↑:2006/12/14(木) 06:18:23 ID:anIUWG8x0
正確には ''マナー'' ではなく ''マナーと思っている人がいる'' だけ
今日もせっせと、消灯オナニー。
消灯派のメンタリティは無灯火自転車のそれと同等だろう
>>668 しつこいねキミは。キミの誤用なのは間違いないの。
キミにも判るように説明するけどね
「みんな、寄道せずにまっすぐ家に帰るように」
この話の中では、「寄道せず」は「まっすぐ家に帰る」事の必要十分条件なのね。
キミも言うように、曲がる曲がらないは単なる屁理屈ね。
で、方言の話は
昔の言葉がそのまま残って各地で「方言」となっている例はよくある。それを「全国で見られるから方言
ではない」と主張する人がいたら、それはアホだろう。
これを書き換えると
昔の言葉が近畿と北海道に残っている。
近畿と北海道に残っているから、その言葉は全国で見られる方言だ。
ものすごく変でしょ?
この話の中では、「近畿と北海道」は「全国」の必要十分条件には成り得ないの。
ローカル、マイナーの話は
言うなれば方言がローカルルール(ある地域では多くの人に認知、使用されている)
スラングがマイナールール(特定の仲間内だけで認知、使用されている)
前者は地域が限定される必要が有るけど(複数地域でも勿論問題なし)
後者は地域とは無関係でしょ。そう言う意味で消灯と同じでしょ?
エスカレーターの右に寄って並ぶのは大阪のローカルルール
東京で左側に寄るのもローカルルール
日本国内ではマイナールール
ヨーロッパからすると大阪の右寄りがメジャールール
実にややこしい・・
ローカルだろうがマイナーだろうが正論は正論。
しっかり気配りをし、点け忘れないことが理想。
マナー→人を不愉快にさせないための行い
ルール→法律、条例などに縛られるもの
マイナー→人数は少ないが全国、地方にかかわらず、考えの同じ人が行っていること
ローカル→ある特定の地域でしか通用しないもの。
共通語→日本国内のすべての小中学校で教えている文字遣い、言葉遣い
方言→共通語としては認知されていないが、ある地方では使われている言葉
「そうだべ」「んだ」「そこのわらしこさ、はよきてけ」
全国で意味は通じるが共通語とは認識されていない。あくまでも方言。
多分俺の勘違いが入っているので、訂正求む。
共通語って標準語のこと?
>>675 マナーとルールはどう転んでも別物だけど
限りなく近い存在になる時が在るからねゲームのルールとか
ゲームのルールを破る奴にマナー無いのかと言う事も在るし
>>675 >「そうだべ」「んだ」「そこのわらしこさ、はよきてけ」
通じねえよ←これも方言
アホ←これも
すいません。
共通語=標準語
と誤解しておりました。
詳しくは異なっているんですね。
申し訳ありませんが、共通語を標準語として読み替えてください。
ご指摘ありがとうございます。
>>678 んだな。
わしの地方では通じたが、こりゃわからん人多かったべ。
失敗した。(できるだけ棒読みで)
つなみに、「そこのわらしこさ、はよきてけ」は
「そこの子ども、早く来て、ご飯を食べなさい」っていう風な意味だ。
それにしても今日は、なまら天気がええの。
「おしん」はガマ星雲第58番惑星出身だったとは知らなかった
ルール違反はペナルティーor退場。
>>681 んだ。
おしんは良い子だったっぺ。
地球まで方向に行ってくると言ったときゃ、そらまぁ、みんなおどろーた。
たかだか1年だからと、みな安心しとったが、帰ってこね。
2年経っても3年経っても帰ってこね。
おしんに会ったら伝えてけれ。
ガマ星雲第58番惑星でみなまっとると。
684 :
683:2006/12/14(木) 11:16:34 ID:U1BTsZnl0
「全国各地」と言う表現もあるからね。前後の文脈を無視して、「単語」に異様に
拘るのはある種の病気だよ。
「ローカルルール」自体、厳密に定義されるような類の言葉じゃないと思うけど。
麻雀の
>特定の仲間内だけで認知、使用されている
ルールを「ローカルルール」と呼ぶこともある。それに対して、「それはローカルルールではなく、
マイナールールだ!」と主張する人はアホだろ。「全国共通ではない」という本質が伝わっていれば、
日常語としてはどちらでもいい。
つーか、
>前者は地域が限定される必要が有るけど(複数地域でも勿論問題なし)
>後者は地域とは無関係でしょ。そう言う意味で消灯と同じでしょ?
そもそも、現状認識の点で間違っているのでは?「信号待ち消灯」は地域性
に大いに関係ありだよ。
その認識不足をそもそも指摘したのに(ヤレヤレ)。
>>686 誰へのレス?俺?
俺だとしたらもっと具体的に指摘して欲しい。
間違っているところは正さなければいけないから。
>>685 全国各地という表現が
どの程度の範囲を指していると考えますか?
例えば、「今日は全国各地で雨が降るでしょう」
こんな天気予報を聞いたら
ほぼ全国的に雨が降るんだろうな〜・・と考えるのが一般的な日本人です。
勿論、雨が降らない地域もあるでしょうが
降る地域の方が明らかに多いと考えるのが一般的だと思いますが、いかが?
麻雀は4人でやるのが基本だから、その4人の意思が統一出来ていれば問題無いですよ。
例えば役満はロン上がり無効とか、その他どんなルールでもお好きにどうぞですが
その4人以外の人から見れば、そんなルールはマイナールールであって
決してローカルルールでは有りませんね。
但し、雀荘という「ある一定の地域」で決められたルールがあったとすれば
それはローカルルールと言う事になると思いますし
その地方の雀荘は概ねそのルールに基いているならば、そのローカルルールは
その地域においてはメジャーなルールと言う事になるでしょうね。
でも、本来のルールから逸脱している以上は、あくまでローカルルールですよ。
前後の文脈から含めて解説してあげたでしょ?
>>687 多分、俺へのレスでしょう。
>>686 博多弁は秋田県では殆ど使わないでしょ?
福岡近辺という地域が重要でしょ?
スラングは地域と無関係に、全国的にその種の人達が使うでしょ?
では、消灯は?地域と無関係に全国的に消灯派と呼ばれる人達が行うんじゃないの?
秋田県での博多弁の使用率くらいしか消灯車がいない県なんてあるの?
私は無いと思っているし、だからその前提で書いています。
あるのならば、それは私の誤認ですので訂正します。
それから、信号待ちの時の灯火に関しては
「点灯、消灯、どちらでも良い」
これが、ナショナルルールとでも言いましょうか、唯一のルールです。
消灯の多い地域では、文字通り消灯が定着していると思われるので
消灯はメジャーなローカルルールと言えます。
消灯の少ない地域では、文字通り消灯が定着していないので
消灯はローカルルールと呼ぶにも満たないマイナーなルールです。
全国的には(近畿と北海道に限定してはいません。真に全国という意味です)
消灯はマイナールールだと思います。
秋田県での博多弁の使用率がどれぐらいなのか知らないから何とも言えないが
うちの地域での点灯率100%なんじゃないかと思うほど
まず消灯車は見かけない
まあ、俺が通勤で通る極限られた狭い地域だけでの話しだが
>>691 おらの地域でもそうだ。
というか、減ってるし。
消灯さんが怒りの書き込みをするのを待ってるんだけど、
今日はなんか元気がないね。
もっと、もっともっと、電波な書き込みをしてくれよ。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 17:05:08 ID:gVyNjlrD0
やめようよ 信号待ちでの かくれんぼ
ファーストの場合とセカントの場合で後続車の消灯率が違います
自分の地域ではほとんど点灯です。
消灯車は初心者マークが付いた車やフルDQN車、お年寄りが乗った車が多いです。
>>695 乗ってる人の判別まで出来るんだ
じゃあ消灯車が見えなくて危険だというのは嘘なんですね
>>696 街中の明るい交差点なら消灯していようが顔は見えるだろ。
揚げ足取りしかできなくなった消灯派、いと哀れ。
消灯車って生理的にむかつく
>>697 顔は見れるのに車は見えないんですか
それはどこかの研究機関で脳の機能を調べてもらった方がいいですよ
>>699 お前とことん馬鹿だな。
車が見えないなんて誰が書いてる?
そういう内容のレスがあれば書いてみ。
こんな馬鹿に発言させているようじゃ、消灯派は末期的だな。
>>699 お前さんの脳はしらべんくて良いよ。
壊れているのが明白だから。
ID違うしwwwww
× 見えない
○ 目立たない
>>703 >誰が書いてる?
これは、点灯派の中の誰が書いたかと言う質問
君が笑いたいなら
「何時俺が書いた?」としなければいけません
ID:EvvwznJI0
この方、いつも支離滅裂な発言しているので、日本語は通じないと思います。
むりか?むりなんだな?
眩しいのなんて自分でなんとでも出来るのに、
なんとかするのが面倒だから他人に消せと言いたいだけ。まったくもって自己中。
で、「消灯はバカ」と言われてムカツクもんだから
迷惑だ安全だ思いやりだと、なんとかして消灯を正当化しようとする。
だが、普段はそんな事考えてないもんだからまともな意見が出ない。
重箱の隅をつついたようなのばっか。
無理に無理を重ねてボロが出る。
余計なこと言わなければバカで済むのに、ボロ出しまくってキチガイ扱い。
こんな感じだろ。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 21:36:05 ID:faje7/aY0
眩しい場合、その周辺が見難くなっていることは誰でも分かる。
だから眩惑されないように注意しましょう、という教育はされている。
一方、消灯したとしてそれによって見えにくくなる部分は広く、
視認性がどの程度低下しているかなんて意識することはほとんど不可能。
一運転者からの視点で、自車のライトの有無が自分や周囲の人にとって
ものを視認する上でどれだけ貢献している/邪魔しているか総合的に正しく
評価するのは不可能。
点灯による眩惑が生じうる範囲・時期と、消灯による視認性低下が生じうる範囲・時期を
比較すれば点灯の方が遥かにメリットが大きいのは明らか。
状況によって…などと言ってるのは、いつでも点灯のメリット/デメリットを適正に
評価できると思い込んでるだけ。
どうでもいいことを、必死に自分が正しいと叫ぶ。叫べば叫ぶほどインチキくさくなる。
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 22:48:44 ID:JMRsuDp50
点灯派は交差点で相手にハイビーム点灯されても我慢するのか?
俺の仕事用バンは常時700kg積載、後ろ沈んでロービームでもハイビーム状態。
怒ってパッシングする奴やハイビームにする奴大杉。
んじゃとハイビームにすると納得してくれるけどw
>>711 納得なんてしてねぇよ
ば〜か て思って呆れてるだけだよ
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 23:36:28 ID:JMRsuDp50
>>712 うん、納得じゃ無く泣き寝入りなw
手で光束避けようとオタオタしてる様は哂えるよ、隣のねーちゃん伏せちゃうしww
消されるのは迷惑だ
オレは自分がされて迷惑なことはしない
>>711 照らされてる方に点灯派も消灯派もねーだろw
消灯をバカにされて腹が立ったから点灯派をコケにしようとしてるんだろうけど、
自分のキチガイを晒しただけですよw
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:36:06 ID:CQ2hg1Fv0
>>715 このスレ面白い。。
消灯って無灯火で即摘発でしょ。
スモールかロービームかじゃないの?
スモールなら車幅灯とナンバーライト点灯してるし、東京のパト信号待ちで皆そうしてるし。
消灯は即逮捕で良いよ。
>>716 スモールは無灯火扱い。
つーか免許持ってるか?
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:57:21 ID:CQ2hg1Fv0
>>717 君はここにカキコしてる場合じゃ無いですよ!
消灯が無灯火。
一刻も速く精神科を受診する事をお勧めします、
多分手遅れだけど南無・・・・・
>>719 下2行は自分自身に対して言ってるのですか?
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 01:14:19 ID:CQ2hg1Fv0
>>720 消灯は無灯火だよね?
通りすがりで面白かった、グループ見たいのか有ってムキに成ってるのなw
後ろのRV,つけたり消したりうざいっちゅーの!!
でも消灯野郎ずいぶん減ったな in 神奈川東部
>>721 このスレで言う消灯とはスモールのみにすること。
で、スモールのみは道交法上は無灯火。
わかった?
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 02:22:42 ID:CQ2hg1Fv0
>>723 スモールで信号待ちしてるんだよ、で無灯火で摘発された奴いるの?
スモールで走行する訳じゃないんだよw
>>724 > スモールなら車幅灯とナンバーライト点灯してるし、東京のパト信号待ちで皆そうしてるし。
何で東京のパトカーはそんな事してるのぉ?
>>724 だよな。無灯火(=スモールのみ点灯)は逮捕って騒いでる奴いるけど、止まってるんだからいいじゃん。
そりゃ無灯火で走ってたら即逮捕でいいけど。
俺は信号待ちでは坂道以外消さない(面倒くさい)派だけど。
マナーだと思ってる人だけ消してる。ほとんどの人は消さない。
はやってないよ。好きにすればいいレベルのこと。
消さない人に、悪態ついてるやつはキチガイ、死ねばいいのに。
認めてくれない人に悪態をつくとはおかしなマナーだね。だからインチキくさくなるんじゃない。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 08:57:57 ID:lziaNdTl0
>>727 ホントにそう。
次の信号までスモールで、減速しながらスモールまで消しちゃう馬鹿いるし。
ヘッドライト消して眩しいフォグランプ点けているヤツって何考えているんだろうね!
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 09:01:54 ID:f+LUU289O
文化の違いだよね。
関西街中ではかなりの割合で消灯してる。
中部田舎ではほとんど消さない。四国も消してる人あまり見なかったなぁ。
そして誰も消さない死亡事故ダントツナンバーワンな愛知県
>>726 信号待ちで切った後点け忘れてそのまま走る奴が多いよ。
そういう奴がいる限り信号待ちでの消灯はやめたほうがいい。
信号待ちで切った後点け忘れ
スモールランプ・ポジション球まで全消灯車
きわめて殆んどあんまり何故か見ませんが…
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 10:00:52 ID:W6LAMdVw0
相変わらず点灯クンは言ってることが矛盾してるの。
消灯派は超レアな人種で、殆ど見ない。
と言う割には、
スモールのままで走っている連中は良く見ると。
教習所でライトは眩しいので目を逸らせと教えているのに、
ロービームが眩しいというキチガイは病院池と…
人に眼科だの病院池だの言う前に
まず自分が精神科行った方がよろしいかと。
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 10:04:05 ID:4BEZH/8NO
俺の町ではだいたいの車が、信号待ちで交差点の一番前で止まってる車はみんなスモールライトにするよ。右折や左折してくる車が眩しいからね。(オバハンやDQNは除く)
>>734 おいおい、小学生じゃないんだからさぁ。
「うちの近所じゃ軽自動車あんまりいないよ、20軒に1軒位かな?」
「最近ミゼットよく見るんだ、週に一回は見る」
矛盾してますか?
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 10:24:29 ID:7nIbp8shO
>>734 点灯が多い地域の人から見れば消灯はレア。
消灯が多い地域の人から見れば点け忘れを多く見かける。
って事だろ。
一人の人格が「消灯はレアだが点け忘れをよく見る」なんて言ってるか?
この位の事を理解できないでどうする。
スモールのまま走っても危険じゃないっていってる奴もいるんだwwwww
>>734 すでに何人かの方が反論しているので、必要ないとは思いますが。
お前馬鹿か?
教習所で目をそらせとは教えているが、消灯しろと教えているか?
教習所で教えているのは、ライトを凝視すんなってことで、見るな
なんて教えてないよ。
人間には意志とは異なりどうしようもない動きをす場合がある。
暗い場所で明るいものが迫ってきたら、意志とは無関係に見てしま
うんだよ。
だから光源から目をそらせ、凝視すんなって指導になるわけ。
おまけに、自動車を運転する人はすべてと言っていいほど、対向車の
ライトでは幻惑されていない。
対向車のライトによって幻惑した上で事故なんて聞いたことあるか?
それでも自分は幻惑される、というなら眼科へ行くか、運転やめれ。
危険すぎる。
それにしても消灯派は行き詰まっているんだな。
反論が揚げ足取りばかりで、消灯の利便性が一切語られていない。
幼稚園のだだっ子と一緒だな。
光源を見つめない、ちょっと我慢すればいいだけ
消灯にメリットなし!
>>739 ○信号で右折待ちの時、青から黄色へ
対向車がライト消すと99%止まる意思表示、即右折出来る
ライト点けたままだと信号無視してくるかどうか確認する時間が必要
○発進時、ドライバーがよそ見していた場合、明るさの変化により対向車への注意になる
○ライト周りの視認性を奪うのを防ぐ、車の側をウロウロする小動物
○消失防止、眩惑防止(めったに無い?、ネットでゾロゾロ出てくるからには多いんだろ)
○マナー(対向車だけではなく前の車のドアミラーにライトを直撃する事もある)
○緊急自動車は、危険走行の為ライトオン、出来るだけ緊急自動車を目立たせる為一般は消灯
○雨の日の路面の反射防止、交差道路のセンターライン等をかき消してしまう
○バイクの存在を際立たせる
とりあえず思いつくのはこんな物か
では点灯の利便性を
教習所で目をそらさせろと教えてない
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 13:13:51 ID:7nIbp8shO
>>741 ツッコミどころ満載だが、めんどくさいから一個目だけ。
残りの1%が止まらずに突っ込んできたらどうなんの?
対向車が停車してから曲がればいいだけの事。
>>743 あきらめな
ライト点けたまま一旦止ってから
加速して突っ込んでくる奴と遭遇する確立みたいなものだ
>対向車が停車してから曲がればいいだけの事。
良くいるな、対向車が完全停止するまで動かない迷惑な奴
制限速度を1`もオーバーしない非常識な話する気かね?
マナーだと思ってる人が消せばいいだけ。
マナーだと思わない
>>744 >>743 の指摘はもっともだと思うけどなぁ。
>>741 の一個目は、100%じゃないけど大丈夫だろうっていう
事故る人の心理がよく出てると思うよ。
>>747 君も制限速度を1`もオーバーしない人?
常識で判断しなさい
15`オーバーは常識の範囲内でしょ、しかし捕まれば違反者に変わりない
君に言わせれば危険行為ですわな、そんな事するから事故が減らないんだ。ですか?
非常識な奇麗事は幾らでも言えますよ
>>747 貴方はライト点けたまま一旦止ってから加速して突っ込んでくる奴との事故をどうやって防ぎますか?
突然何の合図も無しに対向車線に飛び出して来る奴との事故をどうやって防ぎますか?
米軍ヘリが落とした車との事故をどうやって防ぎますか?
100%を求めてたら交通は成り立たない
>>747 もう一言ね
消灯は止まりますよの合図なんだから
止まるか止まらないかはっきりしないのとどちらが安全だと思うわけ?
事故起すのは、君達意思表示しない人達のが多いとはおもわないの?
ウインカーも意思表示の道具だが、これ使わない方がよろしい?
解ってるくせに意地でも解らんと言い張ってるだけだよ
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 14:34:36 ID:W6LAMdVw0
>>736-737 その通り。
当にその理屈を理解していない点灯クンが大杉という意味。
肯定・否定する根拠が人や地域によって異なり一元化されていない。
つまり、点灯クンは消灯派を否定する場合、
自分の根拠や理由が絶対的多数は意見と勘違いし、
>>739のように、断定・断言しているカキコばかり。
思考回路に柔軟性と応用力に乏しいステレオタイプが多いと言いたいのだよ。
>>741自分で自分に突っ込んどこう
○バイクの存在を際立たせる ←なんだこれバカじゃねーの関係ねーじゃん
これは、渋滞時に右折する車とすり抜けてるバイクとの事故が多いので
渋滞している車がライト消灯すると、右折車のライトが目立ちバイクに知らせる
バイクのライトも、光源の反射が少なくなるので右折車にも分かり易くなるのでは
と思って書いてます。
良いと思うんだけどね・・俺は
対向車が停車するかどうかは、実際に車が停車したかどうかで判断しなければ
ならない。消灯を停止の合図と考えるのは危険だと思う。私は怖くてできない。
単に点灯し忘れかもしれないし、停止するつもりだが気が変わるかもしれない。
ウィンカーのように完全に法制化した合図ならともかく、そのような不確定な
意思疎通を判断根拠とすることは危険だと思う。
おそらく、そのようなメリットを本気で言っている消灯派は少数派だとは思うし、
そういう人も実際は、点灯している右折ウインカーを見て判断しているだろうが。
なんかいっぱいレスがついてるなぁ。
>>741 >○信号で右折待ちの時、青から黄色へ
> 対向車がライト消すと99%止まる意思表示、即右折出来る
1%はライトを消しても止まる意思表示ではないと認識していながら即右折するのはいかがなものか?
これについては、
>>743 氏に同意。
>>748 信号で右折待ちの時の話だよね? 何故制限速度の話なの?
>>749 >貴方はライト点けたまま一旦止ってから加速して突っ込んでくる奴との事故をどうやって防ぎますか?
これは、かなりの確率で事故ると思うよ。
ただね、
>>741 氏によるとライトを消しても止まる意思表示ではない場合があるそうだけど、
そういう場合はどうやって事故を防いでるの?
>100%を求めてたら交通は成り立たない
そうかな?他人に100%を求めるのはどうかと思うが、自分自身に求めようとはしないのかな?
誰でも事故は起こしたくはないわけで、事故を起こさない様に気をつけるってことは、
自分自身に求めている事にならないか?
そういう努力は放棄してるの?
>>750 >消灯は止まりますよの合図なんだから
>止まるか止まらないかはっきりしないのとどちらが安全だと思うわけ?
消灯しても、必ずしも止まりますよの合図とは限らないんだよね?(
>>741)
止まると思われる合図を出しながら止まらない人もいるんでしょ?
消灯で止まるかどうかを判断せずに、実際に止まったかどうかで判断した方が良いと思うがなぁ。
俺自身消灯は止まりますよの合図だと思っていたが、そうでない場合があるということを
教えてくれた事には感謝するよ。ありがとう。
>事故起すのは、君達意思表示しない人達のが多いとはおもわないの?
君達の中に俺も含まれているみたいだけど、俺が意思表示をしないってどこかに書いてあったか?
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 17:35:23 ID:F4nJpICk0
「消灯=停止の合図」を消灯のメリットとする人は、さすがにもう絶滅したと
思っていた。
対向右折車が自車より先に行きたいのか、それともこちらを優先してくれるの
かを消灯・点灯で判断する人が仮にいたとする。
そういう人は、点灯右折車を見たら「あ、こいつは俺より先に右折するのだな」
と判断してスピードを落とし、あるいは交差点前で停止するのだろうか。
もし、そうであるなら点灯したまま停止する右折車もあるから、スムーズな流れを
乱していることになる。
もし、その場合は車の動きを見て判断するのなら、結局「消灯右折車」が対向車だった
場合も右折ウインカーを見て判断しているだけだと思うが。
少なくとも、「消灯=停止の合図」と言えるほどのことはないと思う。どちらかと
言えば、消灯している点で車の動きが読みにくくなるので、直進車からの判断材料は少なく
なる。その分危険な気もする。実際は右折ウィンカーが点滅しているので、それほど危険では
ないと思うが。
>>750 停まる前からライト消してるんかい。
それは明らかに違法行為だろう。
意思表示のために違法行為をいとわない?
シンジラレナイ
キチガイだらけ。消したい人だけ消せばいいだけなのに。
信号まで距離があるのに走行中に消灯する馬鹿多し。
さすが関西人! やくざが怖くて消灯かい!?
>>755 何故そう、読んだままでしか判断出来ないかな
一般に点灯したままの対向車が信号停止するかしないか減速の状況を見て発進を決める
完全停止するまで待っている一部のグズ以外はね
減速の状況+点いていたライトを消す
消灯と言うのは停止しますよの裏づけ行為と言うこと
↑これは減速率だけで安全を図っているより遥かに安全だが
完全停止を待つのが最良の方法と言い張るのなら
君のせいで右折しそこねた、後方の車の「糞野郎」と言うレッテルを
貼られまくっていれば良い。
>>757 制限速度1`もオーバーするなよ
リアル世界の話してるだからお花畑でチョウチョと遊んでな
せいぜい、世界の中心で消灯(マイルール)を叫んでおけ!
ぜひともその安全理論を普及させてごらんよ。
一生かかってもムリだろうけど。
>>761 はぁ?
微々たる危険を訴えてる点灯派の書き込み見てないのか
微々たる危険? それはどっちもどっちじゃないの?
一歩引いて、トータルな視点で
点灯がよいのか消灯のほうが良いのか、が問題だろ?
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 18:22:48 ID:F4nJpICk0
760はさすがにひどいなぁ。対向右折車が完全停止する前の話をしていたのね。
その場合に、
消灯⇒停止の合図
点灯⇒右折続行の合図
ということか?でも点灯したまま停止している車も多い。その場合は、
無意味にスピードを落とし、あるいは交差点の前で停止して、後続車から
「この糞野郎」と思われているのはあなたのほうでは?
>>763 >点灯がよいのか消灯のほうが良いのか、が問題だろ?
良いか悪いか話してるんだが
悪いという意見に、反論しているそれが何か?
>世界の中心で消灯(マイルール)を叫んでおけ!
これが良いか悪いか問題にする書き込みか?
リアル世界の話してるだから
そうしてるだか
多くの車が点灯したまま消灯している環境において、
消灯することに意義を見いだせるかだな。
訂正:
点灯したまま停止している環境において、
消灯派の前には法律でさえ意味を持たないようだ。
無灯火走行を無理やり正当化するとは、いやはやご立派な安全意識ですな。
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 18:31:44 ID:F4nJpICk0
完全に停止する前でも、車の動きを見て、スピードが減速していて明らかに
こちらを優先していることが判断できれば、私はそのまま直進する。
仮に、判断が微妙な場合はやはりスピードを落として相手を先に行かせるか、
完全停止を待つ。ただし、実際に車の動きを見ていれば判断に困ることはほとんどない。
では、その判断が微妙なケースで対向車が「消灯」した場合にどうするか?
やはり私は消灯・点灯に関係なく同じ行動をすると思う。つまり車の動きで判断する。
「消灯=停止の合図」と考えて、スピードを速めたりするのは危険だと思う。
夜間に限りますが、消灯派のみなさんは、北海道や東北、九州の大部分など、
ほとんどの車が点灯したまま信号待ちする地方では運転なさらないほうが
いいですね。外国ならなおさらです。ハワイでレンタカー借りられませんね。
夜間の運転に地域寛容性がないのが消灯派と結論づけました。
>>764 ?ちょっと分らない
信号の変わり目で、ずーと待っていた右折車が発進する時の事だけど
右折車の発進タイミングが安全&1台分でも多く右折する事が出来る処理速度アップ
>>770 信号が黄色に変わっての話
右折車はこの変わり目にしか右折できない時ね
状況説明一々しなきゃならんのかいな・・
>>741見てくれない
世界の中心で消灯を叫べ!とは、そういうことです。
ほぼ100%の車が点灯したままの地方においても、
是非ともご自分の信念を貫かれてください。
それができたとき、言行一致と認めて差し上げます。
>>773 まるっきり理解できてないな
右折車から見ての話なの
消灯は付加行為なんだから消さなきゃ消さないなりの右折すりゃ良いだろ
>>770 普通はそうなんだけど、世の中には対向車が信号の代わり際にライトを消せば
闇雲に突っ込んでくる奴もいるようなのでライトの故障には注意ですね。
点け忘れでもした時には無条件で突っ込んでくるから点け忘れしないためにも
信号待ちではわざわざライトを消さないことが重要ですね。
>>775 故障は、そらまぁ運が悪いけど、相手の減速中と言うのも確認出来ているはずだから
問題ないでしょ
点け忘れの場合最初からライト消えているんだから
点灯車と同じ扱いで良いかな
スモールが闇夜?
ここはキチガイが叫ぶ場所。ここで叫んでるやつは、まともな運転できない、脳内免許ドライバー。
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 19:58:46 ID:W6LAMdVw0
>>771 米国在住経験ありの消灯派です。
現在も米国・欧州・中国・韓国・台湾など、
海外出張で年に何回も海外でレンタカーしてます。
もちろん、無事故無違反です。
有難うございました。
灯火類をフルに使って意思表示したほうが安全確率は上がるし
スムーズに交通が流れる
俺は場合によっては右折待ちでも消灯するぜ。
危険? 危険だと思ったらそりゃ点灯するさ。
ボケッとして待ってるわけじゃないからな。
点灯派の言ってることは、
「ブレーキランプ(ハイマウントもな)は常に光りっぱなしの方が
追突されないから安全だ」というようなものじゃないの?
ある物を有効に使って何が悪いのかって気がする。
>>780 いや点灯派が言ってるのは
消灯したいやつは勝手にすればいいじゃん
でもマナーの押し付けは勘弁って事です。
>>781 それは消灯派も同じだな。
点灯したいやつは勝手にすればいいじゃん
でもマナーの押し付けは勘弁って事です。
キチガイは叫びつづける、『俺はキチガイだ』と。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 21:54:45 ID:CQ2hg1Fv0
>>771 >北海道や東北、九州の大部分など、
>ほとんどの車が点灯したまま信号待ちする地方では運転なさらないほうが
やっと答えが見えたよ。
俺その辺行ったこと無いしハワイもね、変なスレだな〜と思ってたw
>>782 間違ってたんで直しときました。
それは消灯派も同じだな。
点灯したいやつは勝手にすればいいじゃん
でもルールの押し付けは勘弁って事です。
消灯は犯罪なんだから勝手にして良いものではないだろう
最初の信号待ちで、ヘッドライト消灯、付け忘れて次の信号待ちでスモール全消灯。
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 22:34:09 ID:G+Bj0eRa0
>>779 俺も似たような感じだけど、いちいち法律覚えてられるか?
俺はしょっちゅう飛び回ってるもんで国にあわせてなんてやってられんので
消灯はしない。
オレは点灯派だが、確かに消灯を使っての意思表示はあってもいい、とオレも思う。
ただ、こっちの意思と相手の意思が一致するとは限らんから、使い方とか意思表示した後も
念のため注意はしておく方がいいと思う。
と、消灯派にちょっとは歩み寄った風に見せたところで・・・
そんな走行中のことなんて、ここではどうでもいいんじゃねーの?
信号待ちの時の話をしろよ。
今日だけで信号待ち以外の話をいくつ出してんだよ、おまえらは。
信号待ち以外の話を持ち出して、信号待ち消灯の何を語りたいんだ?
毎晩毎晩、信号待ちの消灯、ごくろうさまです。
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 00:12:55 ID:CAVfxbde0
信号待ちでの消灯はマナーでもなんでもないよ。風習みたいなものじゃない。
俺は地理的に信号待ちで自車のライトが相手のドライバーに直接当たるようなときは消灯するけどそれ以外ではずっと点灯してますよ。
なんで夜なのにライト消すの?
ほんと、ご苦労なこって。
バッテリ性能が悪かった時代の名残。
車の普及が進んだ東京圏と大阪圏で多いのはそのため。
存続理由を見つけようとしているのが現状。
吹雪など見通しの悪い天候の多い札幌市では、
ライトを消すと警察に注意されるようです。
消灯がマナーなんて前提自体が大間違い
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 00:51:35 ID:+mdrUmZHO
信号が青になる直前でも、消すやついるけど…。
消してすぐ信号青、すぐに点灯。無駄じゃない?
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 00:52:35 ID:MTXYYYWb0
もうね、ノイローゼやねん、消さんと気ぃ狂うねん
>>794 石油資源をわずかでも節約しようとしているのかな?
それしか理由が見つからないけど。
ライトを消す、つけるどちらでもいいが、
これだけ意見が割れるってことは、
自分たちが思ってる意思と違う動きをする人が
かなりいるということの証明でないの?
ただ、消さなければならないと決まっていない以上
消灯することはその人が考えている「思いやり」であって、
付けっぱなしの人には何の意味も持たない行為。
あまり言い過ぎると「思いやり」ではなく、「思いやりの押し付け」
にしかならない。
自分がやってる思いやりは何も言わずにやればよい。
>>786 犯罪だと思ってるなら放置せずに逮捕すれば?
現行犯なら一般人でも逮捕出来るよ
>>792 そのバッテリ性能が悪かった時代
スモール停車するとどうなってたんでしょう
無灯火走行で全員逮捕?
他の車に発見されず突っ込まれて全員死亡?
それならそんな風習は生まれるはずありません
何の問題も無かったから今も続いてるんです
>>779 そのどこの国でも消灯マナーは一貫して通しておられたのですか?
もしそうなら耳を傾ける価値はありますね。
しかし、国によって対応が異なるのであれば、
このおっさん、何意地張ってんだろ、ってとこですかね。
ただ、
>>771 さんが言っているように
> 夜間に限りますが、消灯派のみなさんは、北海道や東北、九州の大部分など、
> ほとんどの車が点灯したまま信号待ちする地方では運転なさらないほうが
> いいですね。
は守ってくださいね。特に冬は走らないでください。
圧雪に反射してスモールは役に立ちませんので、ライトを消す=存在しない
に等しいですから。
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 09:59:27 ID:kDHdfWzbO
>>799 わざわざ書き込んでおいて何の反論も無いなんて・・・
核心を突かれてよっぽど悔しかったんだね。
わかるよその気持w
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 10:12:28 ID:8ga/Wupv0
タクシー運転手はほぼ100%消灯厨
こんどタクシーに乗ったとき、なんでいちいち消すの?
その割にはフォグを点けたがるのはなんでなの?
って聞いてみる
ついでにタクシー乗り場で客待ち停車中、べつに危険な状況でもないのに
いちいちハザード点けるのはなんで?と聞いてみる
>>802 ローカルマナーが全国的なものだと勘違いしている馬鹿。
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 11:05:18 ID:IoZSvQaCO
最近はHIDが普及して来たから消灯はもうないだろ
進行中であることの意思表示→点灯
停止中であることの意思表示→車幅灯
と教わったんだが・・・?
>>805 それがいる。
軽や小型車にさえHIDが装備されるようになった今、
それに乗るオバハンやオジン達は前に乗ってたハロゲン車の癖がそのまま出てる。
うちの車のライト明るすぎるから消したほうがいいでしょ?って感じ。
>>806 このスレが「信号待ちでのライト」をどうするかであることを前提にすると、
信号待ちでは自車が進行中であるのか無いのか、がポイントだよね。
俺は、交差点での信号待ちは進行中であると考えるので、点灯が正しいと
思う。
信号待ちでの自車が停車中と考えることが異常だと思う。
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 11:27:12 ID:Z/WA5vyY0
「進行中」でなく「通行中」では?
>>806 信号待ちで停止の意思表示をする意味は全く無いね〜。
どうでもよくない?必死に自分が正しいと叫んだり、他人を否定してると、キチガイにしか見えない。ここで叫んでも、何も変わらないし。何も安全にならないから。
>>812 そう、どうでもいいこと。
でも、どうでもいいことを話すから2chじゃね?
どうでもいい話をしているスレ、板を消していったら、2chのほとんどが消えるんじゃね。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 12:42:37 ID:MTXYYYWb0
でも、どうでもいいんじゃ〜って叫ぶのも楽しいもんだぜ?
さあ、みんなでどうぞ↓
どうでもいんじゃん
ドウデモイイジャーン
「行ってきます」
元気なくそう言った浩史は、いつものようにクルマを走らせ会社
に向かった。最近では、妻ばかりか、小二になる一人息子も、家を
出る浩史に声を掛けることも少なくなっていた。
その日の帰り道、浩史はショッピングセンターのおもちゃ屋に向
かっていた。いつもの交差点で信号が青に変わるのを待った。
「また、あの手が増えた」
対向車線を見ながら、苦々しそうな表情を浮かべそう呟いた。あ
の手というのは、宵闇の中、ヘッドライトを点けたまま信号待ちを
するクルマのことだ。
あれはまだ、息子が小学校に入る前の頃。信号待ちのたびにヘッ
ドライトを消す浩史にこう尋ねた。
「パパ、なんでライト消すの」
そう聞かれて嬉しそうに答えた。
「バッテリがね、知ってるだろ、おもちゃの電池と同じなんだ。
点けっぱなしにすると電池がなくなるから、長持ちするように消す
んだ。それだけじゃなくてね。向こう側に停まっているクルマにま
ぶしくないように」
さも得意気に話し続ける浩史に、妻が遮るようにこう言った。
「その調子で、家でもちゃんと電気消してよ。いつもトイレもお
風呂も点けっぱなし。クルマに乗ったときばっかりなんだから」
それもそのはずだ。本当は、そんな理由で信号待ちのたびにライ
トを消しているのではなかった。ヘッドライトのスイッチを操作す
る、そのことそのものに浩史は喜びを覚えていたのだ。仕事も家庭
もパッとしない。しかし、このクルマは、クルマだけは、完全に自
分の制御下に置ける。マニュアルを選んだのもそんな理由からだ。
自分の思いどおりに動き、スイッチを動かせばライトが消え、そし
て点けられる。そのたびごとに、浩史の脳内にはアドレナリンが溢
れ、得も言えぬ快感を得ていたのだ。
そんなことを息子や妻に言うのは、自分が小さな男にみられるよ
うな気がして、とてもできなかった。バッテリだのマナーだのとも
っともらしい理由を付けて、ただ操作したい、操作による快感を得
たい、という気持ちを、他人にはもちろん、自分自身に対しても包
み隠していたのかもしれない。
おもちゃ屋に着くと、息子にせがまれていたDSを買おうと売場
に向かったが、見あたらない。
「あのー、DSは」
アルバイト風の女性店員に聞いてみると「申し訳ありません、品
切れです。次の入荷は来年になります」と、浩史の気持ちとは裏腹
に、事務的な答えが返って来た。
「クリスマスプレゼント、どうするか。また、家に帰ったらどや
される」
困り果て、売場をあちらこちらと歩いてみると、こんな売り文句
のラジコンカーが目に入った。
「プロポ操作で、ヘッドライトを点灯・消灯、自由自在」
「これだ、これにしよう」
浩史はとっさにそのラジコンカーを買い、家路を急いだ。
「ただいま」
「お帰りなさーい」
プレゼントを買って来ることがわかっていた息子は、浩史を玄関
まで出迎えた。しかし、DSがないと知るやふてくされた。
「代わりに、これ買ってきたぞ」
浩史がラジコンカーを取り出し、不機嫌そうな息子の前でさっそ
く走らせて見せた。
「ほらライトが点くんだ、停まったら消して走るときに点ける。
パパのクルマと同じだろ。ほらやってみろ」
すると息子から、想いもしなかった言葉が返ってきた。
「そんなラジコン、今の子どもは誰もやんないよ。早くDS買っ
てこいよ」
追撃ちをかけるように、妻がこう言った。
「何よ、ライト消したり点けたりして喜んで。ばかみたい」
みじめな夜を過ごしたクリスマスから数日後。仕事を終え、ク
ルマで会社を出た浩史は、いつもの交差点で信号待ちをしていた。
対向車はライトを点けたままだったが、あたかも無意識のうちにス
イッチを操作してライトを消した。そのとき、目の前を横断する若
い二人連れの女が、なぜか浩史に向かって笑っているように見えた。
その瞬間、妻のあの言葉がフラッシュバックした。
「ライト消したり点けたりして喜んで。ばかみたい」
浩史のなかで何かがはじけた。
「笑ったな。ライトを消したと笑ったな」
声にならぬ声を上げ、浩史はその女連れに向かってアクセルを踏
み込んだ。女たちの断末魔の叫びには耳も貸さず、浩史はただひた
すらにアクセルを踏み続け、漆黒の闇の中に落ちていった。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 22:51:21 ID:VJWjAduF0
以上、消灯してはいけない理由を何も語れない
哀しい男の夜の一時をお送りしました
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 22:56:37 ID:0MU17cq/O
昨日、初めて夜の路上教習だったけど、指示されず無意識にライト消してたw
すぐ後ろを走っていた教習所の送迎車が信号待ちでライトを消し、そのまま発進。
次の信号も無灯火のまま通過、結局500mぐらい走ってようやく再点灯。
それ以降はなぜかライトを消さなかった。
信号待ちで消灯するとは、送迎車の運転手、替わったのかな?
教習所に電話してみた。
私「信号待ちの消灯はどう教えていますか?」
担当者「個人の判断に任せるように指導しています」
私「外国では違法になるところもあり、日本人が検挙されているのをご存知ですか?」
担当者「そ、それは本当ですか!?」
私「本当です。卒業生が外国でも通用すると思ってしまいますよね。」
担当者「そうですね。話し合って指導方法を見直したいと思います。」
教習所も国際的にならないとね。
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:29:52 ID:cxV0oSI/O
消すも消さないも結構気分かも…
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:31:41 ID:bC/7kV7s0
気分 だそうです
停車時に減光するとか色が変わるとかすれば良いんじゃない?
ついでに車速に応じて色が変化するとか、、、。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:43:16 ID:MTXYYYWb0
車の屋根のところに緑色のランプを三つ付ければよくね?
そういやエスカレーターも変なマナーがあるよなあ。左に寄って立つというもの。急ぐ人が右側をわざわざ走る。
これって輸送の効率考えると一つの段に二人乗った方が圧倒的に良いんだよね。
まあ、人があまりいない所ならいいが大きい駅で人が多い所でもこういうバカしかいない。
俺はわざと右の通りを潰すように右に立つが。
ライト消すのも意味不明なマナーだよなあ。眩しいと言っている奴は脳に欠陥があるから置いといて
これをすることで何か合理的なことってあんの?
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:44:45 ID:BGDxC+J+0
真っ暗闇の北朝鮮の人は常にハイビームだろな。
夜も昼のように明るい市街地の人とは比べてはいかん。
NASAの地球の夜の写真を見れば一目瞭然。
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:51:52 ID:MTXYYYWb0
>>831 エスカレーターは両方歩くのが一番早い。
立ち止まるにしても一段空けて立ったりしてるしね。
>>831 ポイ捨て禁止なんてのも変なマナーだよな
地面に落とせば、車の灰皿汚さなくて済むのにさ
清掃員の仕事無くなったら可哀想だよ
>>834 俺は合理性の合ったマナーと言ったが。
そんな合理性もない、もしくは極例を上げて何を言ってんだ?基地外。
それならおまえはウンコは外でしろ。人がいようがいまいが。便器が汚れない。
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 00:09:32 ID:WrIAU8ev0
>>834 同感
ペットボトルとかコンビニの袋一杯のゴミも窓から捨ててるよ
主に都市部の道路に面した畑に投げ込んでるよ
あの都市部で農業してるバカはマンションとか駐車場経営で飯を食ってる
農業は趣味
でもって農薬で汚染された畑の土が、風で舞って公害を近隣に撒き散らしている
ささやかな仕返しだ
バイクのりだが、信号待ちで消灯するクルマの前に止まるようにしている。
彼らは点灯車に比べて一般的に走る意欲が少ないというか、加速が総じて悪いからね。
信号待ちでヘッドライト消すの?
どこの習慣だか知らないが マナーとか言っちゃってんのか・・・
アタマ悪すぎるな
>>831 この前、右に立ってる奴がいて、893っぽい男が靴のつま先でエスカレーターの段蹴ってキレてたよ。
おまいもそのうちやられるよ。
>>841 なるほど。ライト消さないと対面の車の運転手に眩しいと因縁を付けられ車から引きずり出されてボコボコにされると。
ここは法治国家日本だ。おまえは自分の国に帰れ。
ずいぶんと胴長のガックリだな。
どうでもいいじゃ〜ん!
これを言いかえれば「点灯していてもよい」「消灯しなくてよい」って事じゃん。
点灯はさ、な〜んにもしない。消灯はさ、わざわざスイッチをひねるという余計な行為をする。
余計な事をなんでするの?って思わない?
そしたらさ、「なんで余計なことすんの?バカじゃね」って思っちゃう人だっているでしょう。
だからって「消すな」なんて言わないよ、どっちでもいいんだから。
ただ「あいつバカだ〜」って思う事は自由だよね?
だからこのスレで「消灯はバカ」って、思ってる事を言っているだけ。
そう言われた消灯派は「バカ」と言われた事にちょいギレ。
で、なんとかして「バカでは無い」と思われたくて、いろんな事をいいまくる。
でも何言ったって、、、どうでもいいじゃ〜ん!な訳。
そしたらさ、「どうでもいいのに何を必死に言ってんの?バカ?」って思うでしょ。
で、必死なのを見透かされ、気が動転してしまいムチャクチャな事言う。
ありえないこと、つじつまが合わないこと、信号待ちに関係ない話までしてみたり。
そしたらさ、「おまえキチガイ?」って思うでしょ。
で、もうどうしようもなくなった末、最後の決め(逃げ)ゼリフ。
「点灯の方がバカ」
・・・キチガイを通り越すと、微笑ましく思えてしまうね。
そんな消灯派だけど、このスレ限定でオレは好きだったりする。
だって楽しいもん。楽しきゃいいじゃ〜ん!
どうでもいいんだよ。必死に自分が正しいと叫ぶとキチガイに見えるよ。
こじつけとか、屁理屈言っちゃうと、インチキくさくなるよ。
他人を否定したり、悪態つくのはやめてね。
どうでも良いことにして誤魔化したいのがバレバレ
消灯くんは夜間は運転しちゃだめよ
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 10:46:41 ID:yjbGc+lr0
なんか軽でやってると一層貧乏臭いな。
昨日いたよ、現行軽のエアロ車で止まる度に消してた奴。
他には、先頭車(対向)の同じく軽も。
俺も先頭だったけど無論消さず、青になったら急加速してやんの。
心なしかこっち見てったから、「消せよガルルル〜〜〜」って怒ってたんだろうなw
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 11:17:44 ID:sh7nsIbu0
ちょっとスレを遡って見てみた
これだけ便所の落書きがあって誰もスモール消灯してはいけない理由を語れないんだね
最後の発言は
>>786の犯罪だからという痛い妄想
ああ、哀れ・・・
「信号待ち消灯から点灯に切り替えると発進の合図になる」
↑これは誤りだということに、そろそろ気づかないもんだろうか。
ウインカーや後退時に点く白いランプは「オレはちょっと動くから離れてね、危険だよ」という情報(つまり「警告」)を出している。
真の上級ドライバーなら、ウインカーなしで減速や進路変更をされる場合にも対処して車間を開けている。
そして上級ドライバーは、ウインカーは早めに出すほうが安全性が高まり流れもスムースであることも知っている。
ブレーキランプも似たようなものだ。後続車には減速の警告を出している。
停止中にパーキングブレーキだけにしちゃう人がいるが、あれは危険だ。追突の可能性が上がる。
それとは違い、信号待ち消灯は安全宣言である。「オレは動かないよ」と。
こんな情報を発信されても、それを信じて行動すれば『ダロウ運転』である。
この宣言がしばしば裏切られるのは言うまでもない。
雨天曇天夕方などは、車幅灯だけで走り回るクルマだらけだ。
信号待ちはあくまで発進準備した状態での一時停止に過ぎない。
渋滞で止まっちゃってるのとは違うんだよ。
仮に、すべての消灯クンが神のごときスキルを身に付けて、「点け忘れなし、発進の3秒以上前に点灯」が完璧にこなせるようになっても、
「(夜間限定)私は動かない」などという情報には価値がない。というか、うざい。
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 11:30:21 ID:TVbdfK8S0
>158
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 11:45:20 ID:TVbdfK8S0
>158
>847
軽もさることながら、
普段、運転マナーの悪いヤシ、例えば、
割り込むは、自転車に幅寄せするは、赤信号の変わり際に突っ込むは、
横断歩道では決して停まらないは、運転は荒いは、
というようなヤシが、なぜか
信号待ちのたびに、こまめに(笑
ライトを消すんだよな。
その"こまめさ"を、他に使ったらどうかとおもうが、
ただ消したいから消してるんだから無理か。
キチガイは叫ぶ、自分が正しいと、俺はキチガイだと、
こんなことは、どうでもいいことにしておけばいい。
必死になってるヤツほど脳内免許ドライバーだろう。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 12:45:47 ID:sh7nsIbu0
>>853 無い物は語れない
だから貴方も語らないんでしょ
>>854 信号待ちは走行状態ではないから無灯火走行にならないと解釈されているのでは
違うというならバッテリー性能の低かった時代はどうしてたんでしょう
消して違反キップ切られるか、点けたままバッテリーあがりで立ち往生するか
二者択一ですか?
バッテリー性能の上がった今はその解釈が通用しないというならいつ変更になったか明確に示してください
整備不良だというならどの検査項目に触れるか示してください
>>855 都市伝説でしょ、バッテリーが上がったってのは。
バッテリー上がりの恐怖におびえていた消灯クンはいたと思うけどさ。
当時だって消灯クンばかりじゃなかったんだしね。
取り締まりの対象にならないのと、非合法等はイコールじゃない。
走行中の無灯火は明らかに違法だけど、これで捕まった人って、ほとんどいないんじゃないの?
日没直後はほとんどの車両が灯火の義務に違反しているけど、誰も捕まらない。
自転車の無灯火はけっこう捕まるのにね。
信号待ち停止中のケータイ電話使用は違法にはならないという噂を聞いたことがある。
動き出した瞬間に違法だね。そもそも、信号待ち停止中に許されちゃうなら、それは法の不備だね。
飲酒運転の検問で引っかかったときに、警官と話をする前に備えていた酒をぐいっと飲んで、
「オレは今飲んだんだ。運転中はしらふだった」としらばっくれる人がいるらしい。
>>855 道交法では夜間道路上にある場合の点灯が義務づけられてますが
免除される条件に信号待ちはありません。
消灯しても良いのは道交法施行令に定められた事項だけです。
このスレでは信号待ちによる一時停止によって、停車中なんだから
消してもいいんだなんて的外れな解釈をする人がいますが、これは
大間違い。
信号がある場所=交差点ないし横断歩道があるので駐停車違反場所
である事。この点から信号により停車させる事は問題ないが、停車時
に許される行為をしても良くなる訳ではない。
例を挙げれば、信号待ち中に乗り降りとかし始めたら、それは信号待ち
停車ではなく単なる停車になり、駐停車違反になってしまう。
信号待ち消灯も同様であり、消しても良くなるなんて事は決して無い
のです。
都市伝説です。ネタです。
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 13:12:18 ID:rDRomuBi0
信号待ちのような一時的停止が「通行中」でないなら、スモールも消してハザードだけでもOKです。
車からさっと降りて車の後ろに反射板置けば、ハザードすらも点けないで完全消灯できます。
動いてない車の灯火は邪魔なだけでメリットなし、という人はここまでやりましょう。
ベビーカーや車いすを通行させている人も、立ち止まった瞬間歩行者でなくなるので
そういう人が横断歩道で待っていても、車は停まってあげる必要はありません。
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 13:28:42 ID:sh7nsIbu0
>>856 バッテリー上がりは都市伝説でもなんでもありません
ちょっと昔から車の整備やってる人に聞けばすぐわかりますよ
だいたい、大昔の都市伝説から始まった習慣が今も続いてるなんてありえないでしょ
警察官の目の前で行って何の注意も受けない行為を非合法というのは無理があるでしょ
まあ、1km/hの速度違反も違法といえば違法ですからその程度の事ですかね
違法だ危険だ基地外だと騒ぐ方が恥ずかしいって事ですね
>>857 あなたの個人的法解釈はよくわかりました
それが実社会で通用すればいいですね
現行犯なら一般人でも逮捕できますから一度消灯狩りでもしてみたら?
もちろん自分の解釈に自信が無ければ出来ませんけどね
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 13:44:05 ID:eunm4gxa0
ついに違法であることは認めたのですね>605
>>861 はいはい、じゃあ違法でいいよ
君も違法だと騒ぐ方が恥ずかしいような事だと認めたんだね
じゃあ消してはいけない理由にならないね
法を持ち出すなら自ら裁判で最終結論まで導き出してから語ってほしいね
消灯派は違法じゃないと思っているから証明するまでも無い
それに無灯火で止まっていても捕まえてくれないと言う現実がある
点灯派にこそ証明する義務が在るだろう
信号で消灯し、近くに居るお回りにキップ切ってもらえ
サインはするなよ裁判まで持っていかなきゃならないんだからね
お回りが頭に来てキップ破り捨てるんじゃないかw
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:07:58 ID:eunm4gxa0
おそらく
>>844で書かれていることが点灯派の最大公約数的意見。つまり、
消してはいけない理由があるわけではない。
だからと言って、点灯していてはいけない理由があるわけではないけどね。
アホな消灯派(*)は、「消灯してはいけない理由を証明できない⇒消灯すべき」
という詭弁を使う。あるいは、マジでそう考えている。そこらへんが頭悪い証拠。
*消灯派一般を「アホ」と言っているわけではありません。
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:11:19 ID:rG1EaRhG0
お回り
札幌では消灯は警官に注意されますよ
相手が「お前も消せ」と言い出さない限りどっちでもいい。
消してるほうが偉いと勘違いしてなければどっちでもいい。
オレにとってはそれだけのこと。
自分と違う相手も同じことを思っているだろう。
思っているだけならそれでいい。オレも思っているだけなのだから。
>>860 で、信号待ちで消灯しないとバッテリーが上がって大変だったんですか?
それ、ウソだと思うけど。これこそありえないでしょ。
大昔の都市伝説から始まった習慣が今でも続いているんだよ。
信じたくないだろうけど。
なかったことを信じているから「都市伝説」って言うんだよ。
キミの個人的解釈では違法性がないのはいいとしても、どんな御利益があってわざわざ消すんだっけ?
移動中の無灯火は明らかに違法だけど、消灯狩りなんか普通の人はしませんね。
タバコのポイ捨ても地域によっては違法だけど、まともな人は逮捕もしませんよ。
咎めるだけで逆ギレされちゃいそうだし。
逮捕しろなんていうから、消灯クンはキチガイだって言われちゃうんだよ。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 16:32:14 ID:CnUZeWev0
>>864 アホな消灯派(*)は、「消灯してはいけない理由を証明できない⇒消灯すべき」
という詭弁を使う。あるいは、マジでそう考えている。そこらへんが頭悪い証拠。
↑これだ!
ちなみに詭弁は「きべん」と読む。
意味がわからないアホな消灯派は辞書を引くように。
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 16:36:33 ID:CnUZeWev0
おまえら、全員キチガイ。
以上で終了。
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 16:46:04 ID:CnUZeWev0
バッテリーなんて上がるわけねーだろ。
俺が20年運転していてバッテリー上がったのはエンジンかけないで1時間ぐらいハザード付けてたら上がったことあったがw
普通にエンジンかけてりゃ上がることなんてない。別の他の要因だろう。
バッテリーいかれかかっている中古の車でも買ったんだろう。貧乏人が。
>>860 あれは裁判で通用する解釈ですが、これ以外の判例が出てたら
教えて欲しいものです。
捕まらないから違反じゃないってNHKの受信料みたいなもんか
>>877 とりあえず君の意見では信号待ちでも運行中と言う事だね
第2項 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合
又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、
車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、
灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない
恐れが在ると判断すれば「消灯し」←妨げる恐れが在ると判断しちゃったら、どうすんだ?
>>879 なんつーかホントに法律読めないんだねぇ。
解説すると引用した条文で重要なのは「政令で定めるところにより」って箇所だ。
コイツは道路交通法施行令や都道府県毎に制定される道路交通法施行令細則、
道路交通規則を指してる訳だ。
で、その正確な解釈が857な。
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:51:06 ID:rDRomuBi0
>>879 「灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作…」の具体的な内容は以下の通り
第20条 法第52条第2項の規定による灯火の操作は、次の各号に掲げる区分に従い、
それぞれ当該各号に定める方法によつて行うものとする。
1.車両の保安基準に関する規定に定める走行用前照灯で光度が1万カンデラを
超えるものをつけ、車両の保安基準に関する規定に定めるすれ違い用前照灯又は
前部霧灯を備える自動車
すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれかをつけて走行用前照灯を消すこと。
2.光度が1万カンデラを超える前照灯をつけている自動車(前号に掲げる自動車を除く。)
前照灯の光度を減じ、又はその照射方向を下向きとすること。
→ロービームまで消してはいけません。
>>881 「すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれかをつけて」
どちらか1方だからロービームを点けて置けという訳ではないだろ
>>880 道交法に「政令で定めるところにより」と書いてあり
その政令を抜粋してまで灯火を消し、 灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない
と在るんだから、どう転んでも道交法でしょ
とりあえず↑この道交法だけで物言うなら
灯火はハイビームとロービーム分けてないから、ロービーム消しても良いんじゃね
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:51:57 ID:rDRomuBi0
道交法第52条第2項で言う「政令」が道交法施行令第20条ですから、
>>881の通り
消すべき灯火は走行用前照灯(ハイビーム)で、点けておくべき灯火はすれ違い用前照灯(ロービーム)
または前部霧灯です。「政令で定める」と言っているのですから政令を見ないと具体的操作方法は
わからないのです。
ハイビームとフォグをいつも点けておいて、すれ違い時にヘッドライトを消す人ががどれだけいるか
わかりませんが、普通はフォグを点けていようがいまいが、ハイビームをロービームに切り替えますね。
>>885 普通に灯火消せと言と言われて、ハイビームと連想する人が何人居ます?
通常走行でもハイビームを使っているドライバーが何人いるのか
一番基準である道交法に、明記しなければならない物に政令参照と言う表記ではなく
政令の解説として、その後の詳細が書かれているのだから
道交法の扱いはそれ以上でもなく以下でも無いはずですよ
まぁ消灯が違法であるとしても道交法違反ではなく政令違反と言う事になりますかね
>政令の解説として、その後の詳細が書かれているのだから
どこをどう読んだらそのような理解になるのでしょうか。
道交法には消灯するか、光度を減ずるかという操作の概略が書いてあるだけで、
どのような場合にどのような操作をするかという詳細は道交法施行令に書いてあります。
詳細まで道交法に記述されているなら「政令に定めるところにより」などという表記は不要です。
>道交法違反ではなく政令違反と言う事になりますかね
本気でそんな風に思ってます?
オレは前方に車がいなければ基本的にハイビームだが
政令すら理解できんとは…
消灯くんって駄目人間確定でOK?
政令を条例と勘違いしている人もいたからねえ。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 02:26:52 ID:XvC+nUG50
バカ大集合
>>889 人がこっち向いて歩いてるときもね。
俺も住宅街を走るときは基本的にハイビームだな。
消灯を強要したり、すすめてる人って、いったいなんなの?信号待ちで眩惑されるかな?
眩惑されない程度の眩しさなら自分で勝手になんとかしなよ。『眩しい=眩惑』なやつとか、夜は運転やめれば。
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 10:45:48 ID:WLuuBjmg0
『眩しくない=安全』なやつとか、夜は運転やめれば。
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 10:49:45 ID:dIzfUqzI0
あ・・・(’’
>>895 お前、電車の運転手かよ!
だいたい信号待ちなどで
こっちが高い位置に止まってるか、坂道で上向き気味だったら、消せばイイんじゃね〜の?
状況に応じて、相手が眩しそうなら消せよ!
ローカルルールじゃないけど挨拶と一緒だろ、人の気持ちを考えろ!
グズ共が!!
通常→ハイビーム
すれちがい・駅→ロービーム
です。
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 11:37:34 ID:oUeJcwOL0
点等を強要したり、すすめてる人って、いったいなんなの?スモール停車は危険かな?
対向車線の停車が危険ならセンターライン守りなよ。『スモール=見えない』なやつとか、夜は運転やめれば。
スモール停車は違法かな?
警察の検挙しない程度の違反ならギャーギャー騒ぐなよ。『立小便=死刑』なやつとか、人間やめれば。
>>903 じゃあ聞くなボケ!
教えてやったんだから、少しは頭良くなったろ?
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 12:57:23 ID:WLuuVCKUO
キチガイは、夜は運転禁止、
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 13:02:49 ID:WLuuVCKUO
いつから、ヘッドライトは眩しくて、迷惑で、危険になったのかな?
>>908 ハイ、先生
ヘッドライトが作られ、初めて通電された時からです
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 13:05:32 ID:WLuuVCKUO
信号待ちで眩惑される?
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 13:08:12 ID:WLuuVCKUO
ロービームが眩しい人は夜は危ないから運転しない方がいいよ。
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 13:13:04 ID:WLuuVCKUO
誰が眩しいの?歩行者が車のライトが眩しい、迷惑、危険だった言ったの?聞いたことないよ。
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 13:16:47 ID:WLuuVCKUO
眩しくない=安全 ?
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 13:18:24 ID:WLuuVCKUO
点灯の強要 ?
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 13:20:50 ID:WLuuVCKUO
消灯による安全 ?
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 13:21:30 ID:WLuuBjmg0
ID:WLuuVCKUO
早朝から釣りカキコ乙w
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 13:22:44 ID:WLuuVCKUO
現状が気に入らないなら、運転しなければいいのに。
早朝?
>信号待ちで眩惑される?
>ロービームが眩しい人は夜は危ないから運転しない方がいいよ
>聞いたことないよ。↑聞いたからこその文だし
このスレがこんなに長持ちなのは何故?
聞いたこと無いと言うのは、明らかなウソです
嘘つきは泥棒の始まりです
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:31:42 ID:WLuuVCKUO
消灯しない人って、他人の迷惑を考えない人なんだって。
いつからそうなったの?
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:34:29 ID:WLuuVCKUO
消灯してる人は他人のことを考える、立派な人なんだって。
>>920 遙か昔、ニューギニアの火力発電所から100万ボルトの電線をひた走り、点灯派がやって来てから
>>920 ドラマや映画で犯人に取調官がライト向けて「お前がやったんだろ!吐け!」と
手を使わない暴力ととして使い出してから
このスレは字も読めない、厨房の集まりですか?
低脳な粘着厨房が集まってすごいですね。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 15:22:10 ID:WLuuVCKUO
屁理屈
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 15:25:25 ID:WLuuVCKUO
こじつけ
>>925 屁理屈を言ってるのは、お宅じゃないの?
相手が眩しそうなら、って言ったんですけどね〜。
まぁお宅は眩しい状況にはならないのかな?
車持ってますか?
>>923 貴方様が一番「文字すら操ることの出来ない」お馬鹿な件について。
半年ROMれって言葉を久しぶりに思い出しました。
ID:KaAiyYw0O
このような低脳でも免許を取ることが出来るんですよ。
点灯消灯など些細な問題。
免許取得時の学力をもっと重視すべきと思いますが。
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 15:42:43 ID:WLuuBjmg0
>>929 それを言うなら
ID:WLuuVCKUO
でしょ。
>>929 「と」が一個多いからか
間違いは間違いで認めよう
で、とが一個多いだけで読めなくなってしまう語学力の奴に言われたくない
それか総合的な意味が分からないのか?
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 15:46:17 ID:KaAiyYw0O
>>929さん
携帯から失礼。
確に!適性検査も、もっと厳しくすれば、良いかと…
まぁ自分がされて迷惑だと思ったら、人にはしないって事かと、思うのですが。
>>930 見比べれば
ID:KaAiyYw0O と ID:WLuuVCKUO と私は同じレベルの馬鹿。
ID:gDHS0guU0 が飛び抜けて馬鹿なんですね。
いくらなんでも信号待ちでいちいちスモールにする必要ないだろ。
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 16:58:57 ID:WLuuVCKUO
ロービームが眩しく、迷惑で、危険な、キチガイクォリティ。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:00:53 ID:WLuuVCKUO
誰が、ロービームが眩しくて、迷惑してるの?
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:03:00 ID:WLuuVCKUO
眩しい=眩惑
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:05:25 ID:WLuuVCKUO
ヘッドライトは、眩しくて、迷惑だから点けないでね。
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:11:42 ID:WLuuVCKUO
消灯しなかったことが原因の事故にあった歩行者っているの?
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:14:13 ID:WLuuVCKUO
対向車が消灯しなかった為に事故起こした人いるの?
>>941 自分で馬鹿と言ってるID:WLuuVCKUO
と意気投合している馬鹿
↓
ID:V/DKB0ah0
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:17:42 ID:WLuuVCKUO
眩しくて、迷惑なヘッドライトは、いつ点灯禁止になるの?
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:20:40 ID:WLuuVCKUO
『暗くなったら早めに点灯しましょう』って、常時点灯原理主義者の陰謀?
消灯派という呼び方をやめて「消したがり病」と呼びませんか?
信号待ちは原則点灯したままにしましょう。
消灯がもたらす初心者やノンポリ(死語?)ドライバーへの影響が心配です。
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:25:11 ID:WLuuVCKUO
『信号待ちでは、消灯しましょう』って標語は、何でできないの?
>>948 それを認めたがらないのが、消灯派クォリティ。
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:28:39 ID:WLuuVCKUO
点灯派って何?ひょっとして、消灯が当たり前になったの?
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:42:23 ID:WLuuVCKUO
暗くなったら早めに点灯しましょう。スモールランプではなく。ヘッドライトを点けましょう。ラジオで言ってた。
これも点灯原理主義者の陰謀?
ID:WLuuVCKUO
ちょっとうざくなってきてるぞ。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:01:46 ID:WLuuVCKUO
次スレができてます。
うざかったら、スルーでおkです。
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:03:39 ID:WLuuVCKUO
終了です
次スレへどうぞ
7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/12/18(月) 18:05:40 ID:WLuuVCKUO
やべぇ、またテンプレでオナニーしてる。
とりあえず一番必死なのはこの携帯房だな
法律論で敗れたら、このありさまか
消灯厨みじめすぎ
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:35:50 ID:+4N3e04H0
法律で言えば消灯は限りなくクロに近いグレーということでしょ。
駐車以外の停止が停車、という定義を、施行令のどう読んでも信号待ちを含むことは
意図してない駐停車時の灯火の条文にも当てはめれば、消灯してもいいと読めなくもない…
というかなり苦しいレベル。
>>959 駐停車禁止場所で駐停車時の項目が適用できる訳ないじゃん。
>>959 >>960 法律に関しては詳しい人におまかせするが、教習所で使用している学科教本には
停車の意味(交通法2・T(19))として
「停車とは、駐車以外の車の停止をいいます。」とあり
注釈として
「次の場合も停車になります。
・法令の規定による一時停止(赤信号など)
・警察官の命令による一時停止
・危険防止のための一時停止」
と記載されている。
また、駐停車禁止の場所(交通法44)として
「車は、次の場所では、駐車も停車もしてはいけません。
しかし、赤信号や踏切の直前など法令の規定により一時停止する場合や
警察官の命令、または危険防止のために一時停止する場合は除かれます」
と記載されている。
次スレできてるのに
刑法にグレーな部分があってはいけない
終了です
次スレへどうぞ
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:38:07 ID:W0wLPlQW0
このスレまだ生きてたのか
いつまでも、スレ立ててるキチガイは死ね。