★★事故相談総合スレッド Part 31★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
助けてください。
自分は30代、妻子持ちの男、職業トラック運転手なんですが、
職業柄、交通事故の怖さを目の当たりにしてきていて今までは充分気お付けてた
つもりだったのですが、今朝方、出勤途中に自家用車でミニバイクのご婦人と
接触してしまいました。
家を出るのが遅れ気持ちが焦っていました。
普段、仕事中はどんなに時間に遅れようとも運転中は気持ちを落ち着かせ「急いでもそう変らない」
と安全重視できたのですが、今朝の通勤に魔が差したというか、長い信号待ちに引っ掛かり
つい、横の店舗の駐車場を抜けて交差点をクリアしようとして駐車場から出る時に本線を直進して
きたミニバイクに気付くのが遅れ自社の右前部と接触さてしまい、ミニバイクは
よろけながら転倒しました。
すぐに、駐車場にバイクとご婦人を非難させたのですが、ご婦人もすたすた歩いていたし
バイクも見たところ多少の擦り傷があるもののミラー、ハンドルなど異常もなさそうだったので
ご婦人に今日中に病院に言ってくれるように言って連絡先のメモをやり取りし
その場は済ませたのですが、夕方に連絡を入れてみると、バイクがフロントフォーク・カバー
フェンダーなど取替えで5、6万、病院にいってレントゲン検査などで2万以上掛かったと
言われ、これからも通院すると言われてしまいました。
直ぐに警察を入れればよかったのですが、何分、自分も相手も仕事に間に合わなくなると意見が
一致して、見たところ大した怪我もなさそうだったので病院での検査費用だけでなんとかなるかな?
と思ってしまいました。
それと自家用車は、任意保険に加入していなかったからどうしようという気持ちもありました。

警察に遅くなっても、事故の連絡をして処理をしたほうがいいのか?
それとも・・・・?
人身事故扱いだと違反点数、治療費(自賠責ででるのか?)どうなるのでしょうか?
職業柄、免許停止処分などになったら首をくくらなければなりません・・・・
ご助言下さい。