【車種】クルマ購入相談スレッド 38台目【値段】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 07:34:17 ID:/REOFbXO0
おまいら…
自分の車でもないのにそんなに熱くなるなよ。

お茶入れてやるから少し落ち着け
   シュッ  シュッ
     ∧∧ シュッ   シュッ
     (`・ω・) シュッ  シュッ
     (つ と彡 / シュッ
      /// /
     /c□ /
   /旦  /
  //c□ ./
/旦 Y  /
| |   旦 |
|旦  ガシャーン
  ガシャーン
ガシャーン  ガシャーン
953627:2006/12/21(木) 07:44:36 ID:d0IYv7Jn0
>>951
かなり損してるぞ、それw

というのは置いておいて
内容に反論じゃなくて発言者の人格攻撃って匿名でやっても
あまり効果がないような・・・・・

まぁその例えなら30インチに200万出そうとしてたり
6畳1間なのに50インチとか、適正な距離を持てないような人に対して
そんなテレビを進めるのは予算とは別にどうだろう、という事で

予算に対して最高がどこか、とは別の答え方もあっていいと思うよ?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 07:45:07 ID:TJuxNPvUO
ま、300万で新車買おうとして、中古マーチ買えといわれたら、普通は切れる罠。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 08:06:04 ID:tcOM1Dhn0

>>903 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/12/20(水) 01:41:47 ID:8iqvKuPg0
> 02)新車
> 05)予算【現金一括で300万円程度】

>>913 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2006/12/20(水) 13:11:23 ID:v3nxJbaS0
> >>903
> 初めての車なら、中古がいいよ。
> 旧型マーチ、最終型スターレット・ターセル・コルサ・カローラII、
> 旧型ヴィッツ、旧型/旧旧型シビック、最終型パルサー・ルキノハッチとか。
> 捨て値でコミコミ50万で任意保険まで付けられると思われ。

>>925 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/12/20(水) 18:38:56 ID:enViNnyB0
> >>913
> 予算が300万ある香具師に中古のマーチやスターレットを勧めることはないと思うが。

>>934 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2006/12/20(水) 22:56:29 ID:v3nxJbaS0
> 初めての車で、いくら予算が300万あるからって新車は不要かと。
> どうせなら、任意保険込みでせいぜい80万程度にして、残りはしかるべき手段で
> 資産運用に回した方が合理的かと。定期預金でも国債でも投資信託でも何でもいいけど、
> 予算300万あるからって300万を新車調達費に全部注ぎこんで、買うのがコンパクトカーってのが、
> なんだかなぁと思うわけですよ。


・・・・・たしかにこれはひどいw
本人は300万の新車を希望してるのに、その1/5未満の中古車を推奨
だなんて。回答者としての無能さ(というか意味のなさ)全開ですなw

しかもそれを他人から指摘されたら資産運用だとかなんだとかさらにワケ
わからんこと言って開き直ってるしw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 08:16:24 ID:8Vjz6o3D0

相談者の立場からすれば、


  ハ ァ ?   予 算 を 1 / 5 に 抑 え て 残 り の 金 を 資 産 運 用 だ ぁ ?

        余  計  な  お  世  話  じ  ゃ  ど  ア  ホ  !  !  !


ってところでしょうな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 08:31:01 ID:A0iQzeV30
同意。ここはクルマ購入相談スレであって、
将来の人生設計・資産運用相談スレじゃない。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 08:35:59 ID:Nh7H+J8SO
たくさんのヒトがいる場所にはこういうキチガイのヒトなんかもいるようになるんですね(>_<)
2ちゃんって恐い
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 09:11:42 ID:ohzsVrXD0
対象スレ: 【車種】クルマ購入相談スレッド 38台目【値段】
キーワード: ブレード

抽出レス数:12

未だ発売されてないものをやたら勧める奴ってなんなの?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 10:32:22 ID:y90CGrcB0
人柱
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 11:26:02 ID:IaYSEJ7t0
>>959
買ったすぐ後に自分の条件に合う新型車が出たらいやではないですか?
検討している人も、車は金額的に大きな買い物だから、すぐ買うわけではないですから。
いろいろな情報があったほうがいいと思います。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 11:30:47 ID:4+4fWI8G0
プログレとブレードはこのスレではご法度だな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 13:02:13 ID:FcVPYh/Z0
>>961
うん。
「隅田川の花火が見えるから」とパンフに記載されているのに釣られてマンションを買ったら、
売主がそれより川寄りにマンションを建てて見えなくなって、裁判になった例もあるからな。

請求の一部が認められた気がする。たしか、まだ下級審レベル。

いずれにしても、(資産9桁の人は知らんが、普通は)車は不動産に次ぐ大きな買い物。
自分のことしか考えて無い営業マンに騙されぬよう、慎重に吟味すべし。

ATでよければアクセラ、CVTがいいならオーリス、内装豪華希望ならティーダで
いいような気が。スイスポ・ブレードは…良く知らない。ごめん。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 13:29:00 ID:FcVPYh/Z0
>>962
1G-FE搭載のFR車で、今新車で買えるイイ車って何だろね。
ブレビスって、まだ新車で買えるんだ…ヴェロッサはさすがに生産中止らしいけど。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 13:33:17 ID:FcVPYh/Z0
…さすがに1G-FEは現在生産してる車には無いみたいだな…
1JZ/2JZか…
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 13:46:51 ID:QH0qdTEi0
01)買い替え(トヨタコルサ H4 1300 ライトグリーン)
02)どちらでも
03)国産車
04)ワゴン・ミニバン
05)予算 120万円  購入方法ローン(頭金50万) 税金含めた維持費を安く。
06)検討している車種・グレード 1300〜1800cc
07)ミッション ATorCVT
08)駆動方式 FF
09)乗車人数 通常4人と最大6人  とその構成 大人/4人 子供/2人 幼稚園年少 小1
10)燃費 気にする。
11)主な使用用途 ドライブ・郊外店買い物
12)よく走る場所 街中
13)購入予定時期は、来年中  5年くらい乗る予定
 希望  荷物が乗る事 3列目シートは、臨時難しければ断念あり。
      とにかく今のコンパクト燃費悪好き7K/L以下。

 よろしくお願いします。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 14:48:30 ID:FcVPYh/Z0
>>966
「大人2名 - 大人2名 - 子供2名」の3列で乗れる車がいいのではないかと。
排気量から言えば、旧型ストリーム1.7LとWISHが選択肢に入るわけだが…。

最大6人のとき、その2人は車を持ってないの?
持ってるなら、4人乗りで妥協し、自己負担額を軽減するのも一つの手。

その方が選択肢が広がる気もするけど、6人乗車の事情が分からんので断定は避ける。
4人で済むなら、自動車税を考えれば1.5L未満、と。
好みのメーカー、避けたいメーカーを絞ってくれれば、具体的車種も出るだろな。

あと、スレ違い承知で指摘するが…

>       とにかく今のコンパクト燃費悪好き7K/L以下。

これは乗り方の問題の可能性があるよ。
半径2km以内などのshort tripを繰り返しているとか、
暖気で燃料を多めに吹いている時間が長い可能性がある。

無論、古い車だけに、何らかの故障を抱えている可能性はある。
点検・整備状況にもよるし、断言は出来ないけどね。

燃費のことは、年季の入った整備士さん(できれば工場長さんとか)に
しかるべき報酬を支払って教わるのがいいのではないかと思う。
12ヶ月点検や車検のついででもいいけどね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 16:34:11 ID:qmI0rzmmO
>>967
1500も2000も税金は5000円しか変わらない
長く乗るつもりなら余裕があるほうがいいと思う
高速の合流、山道、駐車場から道にでるとき
かったるい走りでも構わないなら安くするべきだけど
車体が重い車なら燃費の差は小さいし
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 19:08:14 ID:jh8oJAGN0
1.3Lで7KM/Lってことはミニバンなんか買った日には5KM/L切るねw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 19:42:53 ID:ZmSjg2jv0
>>966
やっぱり安心を買うならトヨタのWISHでいいんじゃないの?
維持費で他のメーカーはボディーブローで聞いてくると結構聞くから。

中古で買う場合、ストリームのほうが荒い乗り方をされているリスクが高いと思う。

まあ、WISHの1800ccもあれば十分だろうから。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:56:20 ID:I9eVu6OM0
01)買い替え
02) どちらでも
03)どちらでも
04)1.HB.2セダン 
ワゴン、ミニバン、ステーションワゴンは除外
05)ローン込300万以下
06)AudiA3
07)不問
08)FR/AWD
09)4以上
10)不問
11)移動、買い物、旅行、ドライブ。要するに全部
12)街中
13)5年

出来るだけ後席のゆったりした大きい車を探しています。
HBで後席が広いのを最優先で探したいと考えており色々調べたんですが、イマイチ見つかりません。
よろしければご意見を。

ちなみに、上記の通りミニバンワゴンは除外でお願いします。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:57:13 ID:fTJojERi0
>>967
>>970
予算120万だし、良いタマあるかなぁ・・・。

>>966
シエンタとか良さそうだが・・・ちょっと無理かな。
予算的にエブリィランディ(またはエブリィプラス)とかどうだろう。
動きは重たいかもしれんが、その人数構成だと軽1BOXベースの車が使い勝手良いんじゃないか、
と勝手な思い込みで言ってみる。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:09:20 ID:cZc6eKCK0
>>971
アウディA3はパッケージを詰めた車じゃないんでさして後席は広くない。
広さなら、ゴルフプラスかプジョー307あたりが予算的にいいんじゃないかな。(新車)
予算的に中古になるが、シトロエンC5、フォルクスワーゲン・パサートも後席は広くて快適。
中古といっても、300マソあれば高年式が狙えるはず。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:33:10 ID:SeTv/FFJ0
>>971
新車でアウディA3の1500でも285万する。税金保険込み300万超える。無理。
そのサイズのハッチバックでは一般的に車幅1650mm〜1750mm前後だが
フォーカスSTは1840mmで広い。だが3ドアで乗降が面倒など問題点あり。
数センチ差で余裕が違うように感じるので、一般的な車幅の中で広いやつ選べ。
975971:2006/12/22(金) 01:06:57 ID:Jl/K0d4L0
中古車になることは許容してます。
パサートやC5は考慮から漏れてました。
こんどディーラで試乗してみます。

他にもオススメがありましたら、是非。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 01:28:25 ID:KfKX9bZhO
>>971
中古のマーチなら80万で保険込みw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 01:34:27 ID:KfKX9bZhO
>>971
FRの条件入るとHBは国内に無いよね
FFならたくさんあるけど
どうしても嫌じゃなければFFも試乗くらいしてみるといい
広さならティーダ
ブレードもいいだろうし
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 01:44:56 ID:SeTv/FFJ0
>>971
フォーカスはFFだった。申し訳ございません。
FRのAWDならセダンのほうが探しやすく、
大きいのに乗りたいならコストパフォーマンスは中古ですね。
979966:2006/12/22(金) 02:54:57 ID:w4LkzOP/0
>>967-968,970
 有難う。
 これからWISHであたってみます。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 05:39:34 ID:krtoqVcn0
>>972
シエンタの3列目は飾りです
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 05:48:03 ID:krtoqVcn0
>>968
4人乗車なら、1.5L未満でも充分なスペース・運動性能を提供する車もある。
>>15 見たのだが、1.5L車って、そんなに狭いかなぁ。

まぁ、「4人乗車」なら、漏れなら燃費度外視で、アクセラ2.3Lを選びそうだがw
ターボつけるかどうかは悩み所だろな(スレ違いスマソ

>>979
旧ストリームは2Lモデルもあった。
WISHは当初1.8Lモデルのみだった記憶があるが
追加されたみたいだね。

ただし、「本体価格」100万以下でカーセンサーで検索すると
全国で15台、2Lモデルはそのうち3台のみ。

他方、ストリームで同価格帯だと、タマ数は豊富。全国で409台。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 05:51:59 ID:krtoqVcn0
>>972
阪神高速鉄塊落下事故で死者が出たと聞くと、軽1BOXは恐い…
まぁ、他にも色々要因はあるんだろうけど。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 06:00:37 ID:krtoqVcn0
>>971
ゴルフの4WD
中古アウディS3/S4/A6の4WD
現行ミニの4WD
ジャガーXタイプの4WD
ベンツEクラスの4WD
現行プリウスの4WD
現行スイフトの4WD
アウトランダーの4WD

とか、色々まだあるみたい。

ハッチバックはともかく、セダンの方はカーセンサーで調べたら
200〜300万の4WDで全国672台もあった…。地域を絞れば、もう少し
現実的な数字になりそうだけどね。

マーチの4WDなら(ry
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 06:05:23 ID:krtoqVcn0
あとは、ノート(チープか?)とか、アクセラ・アクセラスポーツ2Lモデルとか。
内装が許容できなければ没かなぁ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 06:19:04 ID:krtoqVcn0
>>968
ご本人は3列ミニバン検討に入ったようなので、一般論を少々。
ターセル・コルサクラス(今で言えばベルタクラス?)なら、上級クラスの排気量で充分かと。

個人的には、ベルタの前身、プラッツでも後席にそう不満は無かったのだが…。
長距離は乗ってないので、何とも。プラッツは1.5Lモデルあったんだけどね。

Yahoo!自動車を見る限り、ベルタの燃費はさほど良くは無いようだが
悪いわけでもないな…。諸事情が許容できるならフィットアリアの方が数字で優れてる。

short trip多めで燃費重視で長く乗るなら、シビックハイブリッドも選択肢かもなぁ。
後席の空間は否定的な意見が多いようだけど…。まぁこれはレンタカーで借りて
許容できるか体験してみるのが、手っ取り早い気がしないでもない。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 07:56:30 ID:Yxx3TWfz0
>>966
モビリオの中古が、値段的にも燃費的にも一番いいと思うんだが。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 08:55:26 ID:bUyXhTgs0
モビリオの3列目もチョイ乗り用のエマージェンシーシート
30分も1時間も乗る様な座席ではない
キューブキュービック シエンタ モビリオの中では1番ましではあるが
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 09:46:46 ID:bUyXhTgs0
次スレ

【車種】クルマ購入相談スレッド 39台目【値段】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1166746854/l50
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 01:34:48 ID:Ae9jNDez0
01)買い替え
02)できれば中古車
03)国産車、壊れにくいものなら外車もOK
04)車のタイプ【ワゴン、ハッチ系統】
05)予算【諸費用込みで200万とちょっと】
06)検討している車種・グレード レガシィGT
07)ミッション【MT>AT】
08)駆動方式【四駆>FF】
09)乗車人数【通常1と最大4】 とその構成【大人4人 子供/人 子供は年齢も】
10)燃費【すこし気にする】 
11)主な使用用途【通勤、ドライブ、日常】
12)よく走る場所【街中、郊外、高速、山坂道、雪道】
13)購入予定時期 と 何年くらい乗る予定か
3月に購入で乗り潰します。レガシィGT1本に絞ってたのですが
MTの出来に非常に疑問を感じ、他にも目を向けようとしていますが
何せ半年ほどレガに絞ってたので自分でもよく分からなくなっていますw
ATでレガシィというのも選択肢の一つですが、他にオススメがあればお願いします。
出来ればMTで四駆というのが理想ですがかなり選択肢がなくなってしまいますし
どっちかを妥協してもいいかなと思っています。
スキー場くらいならFFでいいかなぁ???坂道登らないことあったんで怖いっす。
シビックの丸っこい近未来型の車は発売しないんでしょうか?多分ハッチ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 01:46:14 ID:Ae9jNDez0
http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/newcar04_000015.html
コレです。丸っこいシビック。ホンダエンジン好きだし、結構カッコイイし。
日本では売らないんでしょうか?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 02:51:06 ID:pNjeAHd10
>>989-990
MTで4WDでだと少なくて選べない
三菱ランサーワゴン
マツダアテンザスポーツワゴン
スバルインプレッサスポーツワゴン

ATかCVTで4WDなら、それこそいっぱいあります

またはあえて新車にして、CVTかつ4WDで
ホンダエアウェイブ
トヨタカローラフィールダー

ミドルクラスハッチバックでは該当車種は予算オーバーなど特にありません。
シビックのハッチバックが来年出るとか出ないとかいう話もありますが
確定情報何もないので不明です。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 09:13:30 ID:bTd+9wHz0
シビックのハッチは、オーリスとかの売れ行き次第だろ。
当初は日本投入の損益の関係で、セダンのみになったんだから。

…旧型フィールダーにはMTあった気がするが4WDに設定あったか不明。
カロゴン・カルディナならありそう。

ある程度長く乗る気でいるなら、消耗品フル交換、ブレーキフルOH等
ゴム系の劣化しやすい部品のフル交換が前提なら悪くない。
年式次第では、走行距離無関係でウォータポンプを交換すべき場合もありうるとか…

カーセンサーのサイトが重くて見られないので、確定的なことは言えないが…。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 09:23:26 ID:bTd+9wHz0
ワゴンでGoo-netを検索。

・レガシィ
・ステージア
・インプレッサ
・レグナム
・ボルボV70
・ファミリアSワゴン(スポルト20推奨)
・スプリンターカリブ
・カルディナ
・オルティア
・ウィングロード

・パルサー
・アウディA3クワトロ
・ゴルフ
・スイフト
・ストーリア(X4も)/デュエット
・フィアットパンダ
・ヴィッツ
・ランチアデルタ(壊れても責任持てん)

あたりが候補。もっと安いのは…無いとは言えんが。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 09:27:44 ID:bTd+9wHz0
Yahoo!電話帳で問い合わせ先を調べた。

カーセンサーホットライン
0120-01-3443

株式会社リクルートカーセンサー問い合せ窓口
06-6305-8030

どちらも今日が祝日だから、出ない。当たり前か…?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 13:04:52 ID:pNjeAHd10
年末年始は、どこもお休みだから見積もり不可能だと思うよ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 13:57:33 ID:bTd+9wHz0
年内に売上が計上できて現金が入れば、喜ぶ業者・経営者は山ほどいる。
従業員の気持ちは知らんがな。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 14:28:09 ID:f79Gg5sk0
そろーり!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 14:29:44 ID:/yI8BhOK0
そろーり! そろーり!
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 14:31:30 ID:o1gb7Wcg0
そろーり! そろーり! そろーり!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 14:31:31 ID:Cvxy0vSr0
次スレ

【車種】クルマ購入相談スレッド 39台目【値段】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1166746854/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。