【車種】クルマ購入相談スレッド 38台目【値段】

このエントリーをはてなブックマークに追加
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
●車は高い買い物です。購入前にはレンタカーを借りてみましょう。
 普段の生活パターンや人数を乗せての長距離で走るとその車の長所、短所が判ります。

●初心者のための車選び&購入ガイド
 http://www.honda.co.jp/carbuyersguide/

●各車の価格・装備・スペック等は↓を参照
 http://car.autos.yahoo.co.jp/
 条件で調べる http://car.autos.yahoo.co.jp/select.html
 メーカーごとの車のタイプと値引き額など http://carstadium.net/

●購入費用(税金・自賠責・諸費用等)については↓を参照
 http://www.aos.ne.jp/visitor/newcar/car_expense.html
●軽自動車と普通自動車の維持費比較
 http://www.eris.ais.ne.jp/~t-kondo/kog/kcost.html
 ※初めて購入する人は、車体価格以外の費用や維持費についてもよく考えておきましょう。

●中古車購入時は↓を参考にするのもいい鴨
 http://www.plaza.across.or.jp/~inter96/kounyu.html

●中古車情報
 カーセンサー http://www.isize.com/carsensor/cgi-bin/CS/CSTOP.cgi?STID=CS0GNAVI&TRCD=TR005
 Goo-net http://goo-net.com/used/
 Yahoo中古車 http://usedcar.autos.yahoo.co.jp/

●自動車保険(保険料の試算が出来る会社もあります)
 保険会社一覧 http://www.aos.ne.jp/visitor/insurance/index.html (損害保険会社リンクを参照)
 JA共済 http://car.ja-kyosai.or.jp/
 全労済 http://www.zenrosai.or.jp/kyousai/mycar/index.asp
 ※年齢が若い人は保険料が高額になる場合が多いですが、万一に備え必ず入るようにしましょう。
   若い人で少しでも保険料を安くしたいのならスポーツ系の車は避ける・軽自動車にする、などの車種による料率の違いを利用したり
   親と同居していて親がすでに自動車を所有している場合、親と保険を入れ替えるなどの手もあります。