中国で開発のエンジン、フィアットが採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
中国の自動車大手、奇瑞汽車(安徽省)は自社開発したエンジンを来年から
イタリアのフィアットに年間10万台供給する。日米欧の自動車大手が中核部
品であるエンジンで中国開発の製品を本格採用するのは初めてとなる。

フィアットに供給するのは排気量1600、1800ccのガソリンエンジン。フィアット
は世界の工場で奇瑞製のエンジンを採用、コストを低減し、完成車の価格競
争力を強化する。両社は奇瑞が完成車をフィアットへ供給し、フィアットが自社
の販売網で売ることも検討している
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 18:36:58 ID:t4A+vT9+0
>>1
ソースは???
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 18:37:34 ID:vQeK4XPQ0
醤油は???
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 18:39:08 ID:DjLRy8ae0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 18:55:50 ID:t4A+vT9+0
>>4
乙です。

FIATの実質的な親会社の意向って事かな。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:36:59 ID:VRm19bUr0
「中国で開発」ではないが、中国で生産したエンジンならトヨタが日本国内向けの
車にも使っているね。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:20:47 ID:V4cLRs830
ヤバ過ぎる
それでなくてもヤバい痛車が
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:23:54 ID:n414wN2QO
選択肢からフィアットが消えたね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:27:58 ID:mMLhwgXyO
チャイナ円陣に洋梨 古い飴車以上に信用できん
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:33:43 ID:I1wnvkPrO
そもそもフィアット自体は大衆車ブランドだから、別にいいと思うけど。
もちろん漏れは買わないが。
ただし、イタリア内の子会社の車にまで使ったらヌッコロス。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:38:07 ID:fzV8qT200
>>10
イタリア内の子会社・・・チャイナエンジン搭載のフェラーリとかwww
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:44:47 ID:Ql4rR4bv0
チーロイエンジンですか。
この会社は節操無く提携するから案外いいエンジンなのかも。
スバル→ユーゴ(ユーゴスラビア国産車)→BMW→三菱(ヒュンダイ)→ロータス
それぞれのいいところだけパクったのでしょう。

ライバルのジリーからは今年来月ハイブリッドが発売されるし、日本の技術も
スグにパクられますね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:49:56 ID:I1wnvkPrO
>>11
そう、フェラーリやアルファロメオなど
もし実際に搭載されたらブランドだけで買った何も知らないヤシが
さすがアルファロメオエンジン、官能的だ。とか言いだしそうw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:54:28 ID:4sv3Lqbw0
実際に乗った奴なんて板的に殆どいないだろうが
FIATの鋳鉄エンジンってのは
ホンダも顔負けの実に車好きする硬質なメカニカルサウンドを奏でるんだ
それも特にスポーツ系とかでなくて、ウーノとか普通の車種で

アレが聞けないかと思うと寂しいね

俺は自分の車の最後の純血アルファV6(SOHC)を
金の続く限り愛でるとしよう
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:57:51 ID:I1wnvkPrO
昔、中国の製品を直輸入していたけど、さすが値段が安いだけはある。
割れた部分にセロテープを貼って補修(w)して出荷してきて、チャイナクオリティを見せ付けられたな。
まぁ、それを省いても十分、利益が出るのはスゴいんだけど。
16トラックバック ★:2006/11/13(月) 18:24:05 ID:nuWSuAvs0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] フィアット終了のおしらせ
[発ブログ] ニュース速報@2ch掲示板
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163284253/l50
[=要約=]
中国の自動車大手、奇瑞汽車(安徽省)は自社開発したエンジン
を来年からイタリアのフィアットに年間10万台供給する。
日米欧の自動車大手が中核部品であるエンジンで中国開発の
製品を本格採用するのは初めてとなる。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061112AT2M0101L11112006.html

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 18:34:33 ID:3pAa/LJW0
>>14

そうですね、イタ車のエンジン音というと、アルファやフェラーリ
ばかり語られますが、フィアットもランチアもマセラッティーも
官能的ですよね。ランボだけ?かな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 21:26:22 ID:qBKvEWJA0
>>14
いちばん安い下請け工場にマフラー作らせてるからウルサイだけ。
アイドリングからボロボロと騒々しい。

そんなものをホンダサウンドといっしょにしないでくれ。
イタ車は 『いかに金をダマシ取るか』 のコンセプトで作られてる。
それに乗るのは否定しない・・・・・それを気にしないのがラテンだから。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:03:45 ID:tpNSazoU0
そもそもホンダサウンドってそんな大したもんだっけ?
回るには回るが、音は至ってくだらない部類だと思うが?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 11:32:32 ID:HaM3Sx8y0
>>18はただの知ったかバカ
彼我のテールパイプの肉厚も見たことないし、
ましてメカニカルノイズと排気音の区別もついてない

>それに乗るのは否定しない・・・・・それを気にしないのがラテンだから

ここら辺が自分を利巧と思ってるバカ丸出し
とにかく、FIATエンジンの終焉に合掌
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:29:14 ID:LGBgw+gz0
ホンダサウンドw
モーターみたいwうぃーんうぃーんw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:00:58 ID:oufSbB6k0
まあいいんじゃないの
今のパソコンもデジカメも全部中国製なんだし
衣料品や食料品まで中国製
クルマだって10年後には半分以上中国製になってるかもしれん
ま、将来資源不足から日本には輸出してやらねーよ、となればパニックだが
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:57:03 ID:WG9A6FK40
WRC6連覇、ランプレディユニットは不滅
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 02:36:53 ID:0y2+T46/0

実は、近代の車の基本はイタ車からなんだよね。
デザインしかり、サスペンション形式やエンジン形式等‥
イタリア語のものが多いでしょ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 14:21:28 ID:VNo4CuSQ0
>>6
現行エスティマの2AZ-FEは広州汽車とトヨタの合弁会社で作られているって話な。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 01:33:16 ID:MbYpt01s0
北京モーターショーにホンダそっくり中国車

 【北京=寺村暁人】27日に閉幕した北京国際汽車展覧会(北京モーターショー)で、
ホンダが「CR―V」に酷似した中国メーカーの車を会場から撤去するよう
申し入れていたことが分かった。

 今回のモーターショーは、中国メーカーが「自主開発」モデルを出品したのが特徴だが、
中には「日本車とデザインが似ている」と指摘された車も見られた。

 ホンダが撤去を申し入れたのは、中国・中順汽車のスポーツ用多目的車(SUV)
「SUV―B」。ホンダは、CR―Vのバンパーには意匠権があるとして
知的財産権弁公室に通報したが、同弁公室は「販売している訳ではなく被害はない」と判断し、
撤去には至らなかった。これに対し、ホンダは「バンパー以外のデザインもCR―Vによく似ており、
仮にこのまま販売されれば法的な対応をとる」としている。
(読売新聞) - 11月29日0時14分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061128-00000516-yom-bus_all
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
しかしフィアットって日本になじみのない車会社だし関係なくね?
本国じゃフィアットが咳をするとイタリアがカゼを引くって言われてるらしいけど。