【経営】イエローハット6軒目【悪化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 11:19:54 ID:7trb5IqaO
糞スレ立てんなボケ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 11:23:13 ID:v12iaIVv0
バッ糞とかより安めなのはいいけど、然したる特徴もなく、何となく商売してます感ありすぎ。
DQN向け、走り屋向け、マニア・エンスー向けとかに転換した方がマシでねえの?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 12:15:35 ID:GbS4hHTH0
>>3
それはYMSじゃないの?
GTに特化した奴。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 12:17:59 ID:QWrQXAnpO
業績悪いのは予想できたな。内部にいるがモチベーションがまったく上がらない。
冬は関東に大雪降らないと下期売上も酷いはず
つまりは運任せの綱渡り状態です
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 14:09:09 ID:7trb5IqaO
暖冬!暖冬!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 14:13:26 ID:sTqMjd5i0
>>6
暖冬=降雪無し ではないからねぇ
暖冬傾向の方がドカ雪が降る可能性は高いという説もある

どっちにしろ不確定要素を良い方に解釈していくしかないのです
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 14:16:06 ID:S6XBgPTA0
イメージが暗いんだよ。イメージが。

便所掃除とか倒産寸前とか。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 14:16:21 ID:GbS4hHTH0
でも近年のYHって春〜秋の大不振を
冬季グッズの需要でなんとか食い繋いでるって感じだよな。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 16:43:34 ID:7trb5IqaO
1月まで暖冬、2月末にドカ雪とかなら笑うな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 21:27:06 ID:NGTc4m24O
以前社員で入り 給料激安朝の偽善掃除 便器の手洗い 店長鬼恐 で、うんざりして辞めました。経営が悪いみたいですね・・ でもわかる気がする とにかくカー用品を売るような経営方針では無かったから‥
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 22:33:48 ID:QIF+0n760
パワーステアリングオイル交換の工賃っていくら?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 23:33:59 ID:tvx2kowb0
んなもん電話で直接聞いた方が早くないか?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 09:16:50 ID:oUJwm06mO
数百億の売り上げあって300万円の利益なんて誤差の範囲内だな
無理やり計上したとしか思えん
15名無し:2006/11/12(日) 11:44:56 ID:aCYpYvSqO
その利益こそリベートでなんとか鳴ったようなもの。
現状の売上の悪さは、カー用品の需要が減ってきているからよりも、
中堅やベテランとされる人材が去って行ったがゆえ、 起きた結果。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 15:13:22 ID:oUJwm06mO
人を大切にしないからね
上層部は外面だけ良い印象
17名無し:2006/11/12(日) 15:33:59 ID:aCYpYvSqO
それはYGも一緒!
だから人が定着しない。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:32:13 ID:7lIisMGe0
そうなんだよなあ。
上層部と、若い奴らが多くて、肝心の稼げる中間層を切ってしまうのが悪いと思われ。
上の連中は、売り上げ立てるわけでもなく、いい事言ったり、ただ指示するだけ。
売り上げ悪けりゃ、怒る程度のもの。
若いやつらは、仕事よりもプライベート。仕事が楽しくて、仕事覚えてバリバリ働いて仕事覚えようとするのはごくわずか。
30代位の知識もあって技術がある奴が店を支えてると思われるんだけど、そんなのが全然いないんだよね。
人件費の関係で、ある程度の年齢になれば切られちまうし、代わりに入ってくるのが使えない若い奴等。
こんな事してる会社はとっととつぶれるに限る。
この業界すべてこんなもんだろうけど。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:52:01 ID:TYeaEhYxO
上がとっとと辞めたらよかったのに一番戦力になるべきの世代が率先して辞めた
上の世代は苦労せず売上が上がってたから売る能力がない
話してても昔はああだったとかしか言わない
そのやり方では今は売れないのに
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:58:58 ID:/N/svo+y0
ピットとかの現場スタッフが30代なのは
あいつらが落ちこぼれで上にいけなかったから?
それとも志願して30代にもなってピットやってるの?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:00:11 ID:bm0FyaDlO
車に関する商売の時代はとっくに去りましたが 何か?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 01:59:28 ID:2ZOaXvqoP
10日に出ていたオートバックスの決算書と見比べてワラタ。
ここに勤めているやつは負け組みw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 06:16:17 ID:pgAiBIGF0
ピットで出世というわけでもないけど、上に行くのもいれば店内に入っていく人もいる。
入社してすぐに販売になってそのままという人もいるので、PITだから仕事が出来ない人と言う訳でも入社したばかりと言う訳でもない。
ただ、30代半ばからはPIT作業は体にこたえるので、店内で販売するか販売が出来ない体質の人は辞めていくかの選択を迫られる。

この業界自体、30代後半でいまだにしがみついている人のほうが希少。
大体はその前に辞めていくし、40台まで居てしまうと転職先がなくなるので居れるまでしがみ付くのかな。

年取って給料上がってしまうと会社にとって何も良い事が無いですしね。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 07:16:11 ID:SHZUcsBoO
下期は冬用品があるから赤字になることは無いとは思うが、通期の業績次第では上が責任とるべき
特に能無し七光りジュニアだ!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 09:42:19 ID:Qu6hGbu60
早く倒産してください。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 10:14:26 ID:922trc0x0
>>25
早く氏ンデ下さい
27名無し:2006/11/13(月) 12:32:15 ID:RSPKTmBfO
下期は上期より売れて当たり前。
その売上で年度業績をプラスにできないなら無能意外の何者でもない。
上期の業績不振の原因、店の売上がなぜ悪いのか役員、役職者が考えないことには…
ま、ファミリー企業に成り下がってるから、道は切り開けない。
総会で進退問題あげようにも大株主が鍵山一族じゃ…無理。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 12:33:29 ID:s9jBhMut0
便所きれいにするは自分たちのため
ツナギで大便するの大変だからな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 13:36:20 ID:VU84IC0IO
家電用品店とかは40代以上の販売員もざらにいるんじゃない?
まぁ給料上がっていくなかでそれに見合った売上上げていけるかだろうが
キャリア作って行ってからのモデルがないからね
はなから年齢行っちゃったら辞めてくれを望むならこの結果は仕方ないか
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 14:25:12 ID:Bzrdt8KC0
ディーラーとかの40代50代のメカニックは
経験豊富で信頼できそうな気がするのに
カー用品店のピットでの30代以上は
強烈にダメ臭がするのはなんでだろう?
会社のせいかな?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 15:35:00 ID:PzfIuNYr0
>>30
元の質が違うんだよ。
ディーラーでやれる奴は出来る勝ち組、カー用品チェーンに逝く奴は出来ない負け組。
前者は経験積んで極めるけど、後者は元々使えないから歳を取って更に衰えるだけ。
32名無し:2006/11/13(月) 18:48:02 ID:RSPKTmBfO
↑それはディーラーにいた奴が転職したって事が前提の話だろ。
今のディーラーの整備って基本的にメンテナンスと部品のアッセンブリ交換するだけ。
実際に不具合がでてちゃんと直せる整備士がいるディーラーはほとんどない!
だからディーラーの整備士だった奴がきてもたいした腕じゃないし。
だいたいディーラーはある程度の年齢になるとフロントやひどければ営業にまわされる。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 00:41:28 ID:R7fdUJcO0
イエローハットを辞めたみなさん。
退職金の金額と勤務年数を教えてください。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 01:21:48 ID:YO8QQOlN0
ディーラー、整備工場のメカニック=車のお医者さん
YHピットスタッフ=学校の保健室のおばさん
YH店内スタッフ=処方箋見て薬出す薬剤師
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 01:58:00 ID:R7fdUJcO0
34の意見に同意w
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 04:34:25 ID:DHPbhbCcO
33 退職金もらえるのか?本当に?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 05:49:36 ID:dK2J8AM9O
↑退職金なんて期待しても駄目。十年以上いてもえっ!?ていう程度。
38sage:2006/11/14(火) 08:54:24 ID:Z2vxZ3i90
>>33
6年で36マソ
有給30日使わせてもらえず。
こんなトコですが。。。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 09:21:39 ID:4QiJqqxLO
有給使えないよな
10年いたらたまってしまったが退職時にも使わせてくれなかった
あとたまっていって30日以上ぐらいこえたら消滅してたな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 14:20:32 ID:xaVX79GQ0
>>34
素人よりマシだろ
41名無し:2006/11/14(火) 17:16:24 ID:dK2J8AM9O
一番やばいのは、雑誌で得た知識で完璧と思って自己陶酔してる奴でしょ。
なまじ変な知識もってるよりも全く知らない奴の方がいい。
役にたたないうんちくもどきや間違えた工具の使い方とかね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 17:21:22 ID:wZoSvfEaO
近所のイエローハット潰れた
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 01:14:05 ID:I7J0wpVl0
客でも手に負えないのは、雑誌なんかで得た知識をひけらかして、こっちが言うこと全く耳を貸さない客。
スバル乗りに多い。
外車乗りは、新車に乗ってる人は結構良い人が多いけど、中古車乗りは癖があるのが多い。
10年落ち位の元高級車乗り、チンピラ気取り。年の癖に態度がデカイ餓鬼が多い。

開店前から営業時間待ってる人がいるのは良いんだが、営業時間前なのに入り口こじ開けたり、他の入り口から無理やり入ってくる客。
閉店後に来て、店閉めてるのにどうでもいい作業ごり押ししたり、店に無理やり入ってくる客。

こんな客は、ホンマに困るんだよなあ・・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 03:22:20 ID:rKP8kLQL0
夜10時頃、事務所でひとりで仕事してたら
オイル変えてくれやっていきなり客が入ってきたことがあったな
ノックもせずに乱暴にドア開けるもんで、強盗かなんかかと思わず身構えたよw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 03:56:44 ID:dOZL2f6R0
>>44
やってやったのか?よっぽどせっぱ詰まってたんだろ焼き付く寸前とか

深夜料金で通常の10倍の5千円ならやってやってもいいな
通常料金との差額は自分の懐に
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:26:11 ID:6UFXY8S30
ぷー
終了。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:58:04 ID:T58P/s29O
確かに。
つなぎで大便ってどうすんだ?ちょっと想像つかね。
48ヒキヲタ元社員:2006/11/16(木) 01:12:13 ID:HnBacqO/0
>>47
俺はツナギ丸ごと脱いでましたね。
他にうまい方法が思いつかず・・・。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 04:01:27 ID:fR8iAof/O
冬場はあのモコモコも脱ぐんですか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 09:39:34 ID:SyHXofrR0
タイヤを交換しようと思って値段を聞きに行ったら
他の店で見積もりしてもらった安いタイヤだとイエローハットは値段をなかなか出そうとしない。

やたらと値段の高い上のグレードのタイヤをすすめてくる。
他の店の安いタイヤと同じ価格にするから上のグレードにした方が得だからと言う。
タイヤにはこだわらないからとにかく安く交換したい、他店の出したものと同じ安いタイヤで見積もりをしてくれと何度かいうと
その安いタイヤは仕入れないといけないから時間がかかるだとか
製造年月日に不安があるだとか、はっきりしない対応。
仕方なさそうに見積もり出してきたけどイエローハットって以前はこんなんじゃなかったのにな。

店の方針がかわったのか、対応した店員が悪かったのか、
ここの書き込み見てるとイエローハット使うの不安になってくるよ。

以前オイル交換した時は部品を付けるの忘れててオイルが漏れてたことあった。
オイル交換の翌日、やたらとオイルマークのメッセージのようなものがでるから
車を持って行ったら店長が出てきて謝ってきた。
それで終らせたけど、本部に報告するべきだったな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 12:06:22 ID:iu6cCo1b0
前々から気になってたんだけど…
何で皆そんなに便所関係の話題にこだわるの?w
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 12:21:04 ID:cta/7hSwO
便所掃除の会社だから
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 12:22:21 ID:ilrtZCNp0
それにしては余り綺麗じゃないな
古いから仕方ないか w
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 12:23:48 ID:cta/7hSwO
便所が汚い?鍵山様の教えに背いてるじゃないか
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 12:57:31 ID:d230rWgWO
あいつは死ぬまで公衆便所掃除してりゃいいんだよ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 14:19:27 ID:XkdK2M9lO
良くも悪くもイエローハットは便所掃除することがシンボルなんだよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 14:44:24 ID:iu6cCo1b0
知り合いにYHで働いてる人いてるケドそんな掃除の仕方してないってさ。
てことはやっぱしここの住民ウソつきばっかしのYH妬み野郎の集まりだね!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 14:44:29 ID:V3iXNYlM0
一昨日行ってきたけど、レジにいた姉ちゃん2人は
挨拶するようになっていたが男店員達は目の前通るのに相変わらず無視。
トイレは綺麗だったぞ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 14:52:33 ID:d7XyVAuW0
>>57
おかしいな。
それはそいつが嘘つきか、鍵山方式をマスターできなかったからだろう。
普通のYH社員なら全員できることだよ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 15:20:59 ID:/9yqp/s0O
確かに他の会社に比べるとトイレ掃除はきちんとしてると思う。それが当たり前になってるし。みんな言い方が極端なんだよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 17:06:34 ID:cta/7hSwO
まぁトイレ済ますだけにYH行く事は多いなw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 17:44:37 ID:bKk+ApRo0
社員のクビ切りと自分の保身しか考えてない
白○みたいな能無しが営業本部長をやってる
からこうなるんだ。
とっとと追放追放
63名無し:2006/11/16(木) 18:54:19 ID:KkazKj6gO
便掃だがYGの場合、わりと適当なところもある。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:50:56 ID:kxnJf4xUO
YHってシフト表に今日はどこの便所掃除とかって割り当て書いてあるんでしょ?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:54:34 ID:PNWQXzgC0
>>62
そんなん○石に限ったことではないでしょ
皆糞ばかりの経営陣でしょ
だれかまともな人材いてる?ほとんど人罪でしょ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 08:50:01 ID:v2KBzCSdO
今回の決算の悪化には不払い残業代や代休清算分で相当な金を払ったのも要因だろうな
これも経営陣の怠慢のせいだからね
67名無し:2006/11/17(金) 13:36:17 ID:vpNxNW4IO
不払いしていた会社が悪いが、従業員に非は無いとはいえないだろうね。結局、清算したが業績は良くない。
貰うもん貰えたんなら仕事しないと駄目だろ。
ただ居ればいいやくらいの馬鹿が多すぎ。
だから知識も能力も下級。経営陣が能無しだと吠えるのは構わないが、それなりの結果を出せていない従業員も能無しの目糞、鼻糞。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 14:00:18 ID:yhznPHaEO
以前働いてた事あるが求人見ると27才までになってるし、30代の中堅がごっそり辞めて行く会社だよ、ひどい店となると毎月誰かが辞めていくからね、人が育たない会社だ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 14:44:55 ID:iJOfDmZ3O
有能な社員候補は無能な経営陣では無理って事だ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 16:23:09 ID:v2KBzCSdO
>>67
あなたは○石本部長ですか?
それとも谷○副社長ですか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:56:59 ID:ti9dO2NN0
wwwww
72名無し:2006/11/17(金) 19:06:56 ID:vpNxNW4IO
両者ではありません!
YH関係者かどうかは言いません。
残業代やら休みやら他と比較できる結果を出してから意見する方がいいと思うが?。
そうしなければ自分の首が締まっていくだけだと思う。
残業代を出す代わりに数字が出せないなら昇給も賞与も無し!なんてことにもなりかねないのでは?
すでにその方向かな…!?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:14:44 ID:ti9dO2NN0
そもそも結果出さないような社員も
うちは解雇はしないと言って、温存してきたから
今頃になってツケが回ってきてるんでしょ?
10年以上前から、無能ばっかり採用して飼ってきた会社の責任だよ。
なんでガンガンリストラしまくらなかったのさ?
そのほうが将来的に会社にのしかかる負担は少ないと判断できるはずだが。
それと残業代は当然の権利で、結果出すこととは関係ありません。
ボーナスや昇級に関して言うならわかりますが、
残業代のことになるといつもあなたのような低脳幹部か店長クラスが出てくるので
この会社馬鹿だなーと思ってはなくそほじってます。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 19:23:31 ID:iJOfDmZ3O
残業代までごっちゃにするなんて馬鹿すぎ
中途半端な成果主義とか導入するからな
きちんとした評価したら有能だが抜ける人間減ってたかもな
まあ評価する人間が糞だから無理だろうが
75名無し:2006/11/17(金) 20:29:53 ID:vpNxNW4IO
残業代を払うようになった経緯として、
監査が入ってから払うようになった訳でしょ?
(ジュニアは人件費を気にしないと言ってたが業績から見たらそれは無理な話なんだから)
業績が悪いのに人件費が増加するってなったら会社はそういう動きに入るでしょ。
最悪、最低賃金割らない程度に後は残業代つけときゃいいと言ったふざけた事をやりかねない。
だから、権利を主張する前に義務を果たす事が重要になってくるんじゃない?
うまく伝わらないかな…
ちなみに結果出してても意見すると解雇もしくは降格する馬鹿なオーナーもいるよ。
(地域によっては)労基監督署に相談しても全く(知らん顔して)動かないし。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 08:50:32 ID:Pf95jHV/O
成果主義だけど成果で判断されたことないし
最終的には調整されて普通かちょいワル程度で収まる
ちなみにこの場合の普通は世間相場ではなくて、社内的相場のことね
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 09:59:59 ID:Yzoq8ODUO
その辺はYGも同じ動き。
口では成果主義を言ってるが実際は社員なら全て同じ評価でしかない。
バイトに関しては気に入られてる奴のみ賞与があたえられたりとかね。
上の人間にはもっともらしい発言はして、実際には他人にさせる。
いざ店に来たときはあたかも自分がやってるように見せる。
普段見に来ない奴にしてみたら騙され評価されて上にあがる。
今は、そういうのしかいない!?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 11:53:26 ID:zKw5sAAZ0
いっちょまえに営業本部長なんて肩書きついてるんだから
白○が業績不振の責任を取って退任すべきだろう。
どうせもうそれくらいしか使い道無いんだからww
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 12:31:05 ID:mWLgLqHIO
○石から遡ってもましな営業部長なんていなかっただろ
今までのツケだよ、かばう気はないけど
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 13:21:53 ID:Pf95jHV/O
○石は大型店プロジェクト、中国での展開など何をやっても成果あげてないのに、なぜ本部長に栄転したのか不思議でならん
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:36:06 ID:+TUWWqoq0
YHにタイヤ買いに行ったら見積もりだけで7万円超えた。もち工賃抜き。
ヤフオクで同じタイヤが4本で4万円切って買える。
近くのスタンドで交換しても送料&工賃で8千円プラスくらい。めちゃくちゃ
値段が違いすぎ。いくら保証付くとはいえ、これでは買うのもためらうよな。
どうしようかね?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:52:03 ID:9SvuAmIRO
タイヤ何?サイズは?
83ヒキヲタ元社員:2006/11/18(土) 20:52:31 ID:m6zuaj260
>>81
値段で選ぶならヤフオクでいいのでは?
ただしスタンド持ち込みの場合、万が一ビード切れなどの事故が起こった場合
そこで責任を持ってもらえるかどうかは要確認です。
購入時と持ち込みで工賃が同じ場合、一切責任を負わないと明言する所もあると聞きます。
また、そのスタンドでそのタイヤメーカーの商品を扱っているかどうかもチェックしたほうがいいでしょう。
何かあったとき、扱いが無いと最悪自身で再取り寄せしなくてはならない(立替で)場合もあります。
そうでない場合も、かなりの納期を覚悟する事になるかもしれません。

あと、タイヤには賞味期限があることも御注意下さい、
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:15:39 ID:nXOFHIGx0
ともかくひどい企業ですから早く倒産してください。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 23:25:44 ID:W7CIwS6I0
この会社駄目になって身売りするとしたらどこが買う?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 00:24:58 ID:VKLhbeST0
ジェー娘運営してるタクティがトヨタの子会社だから
日産あたりが買うんじゃないか
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 00:42:42 ID:PBO8xNXXO
ホリエモン
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 00:43:32 ID:qd99tavU0
誰も買わんよこんな宗教法人
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:22:21 ID:h1K6AYEAO
↑ワロス
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 16:42:49 ID:Ar3bj3lp0
>>86
ニサーンはカレストやってる。SABクラスの大きい店舗以外はいらない悪寒w
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:07:46 ID:n/RQH8ShO
会社つぶす前にダメな店つぶしてスリム化した方が良い
しがらみでつぶせないところにもメス入れる!
そして35才以上を対象に希望退職を募るべき
もちろん上層部は総退陣
92名無し:2006/11/19(日) 20:27:35 ID:5M4J5q2tO
だいぶ昔の事だが、倒産の噂が出たことがあった…
その時は某メーカーが速攻商品の回収してしまって、その業者しばらく出禁になった…
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:45:38 ID:CeQUx/+U0
やっぱ、クレーム王同士で、三菱にw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:55:23 ID:Ar3bj3lp0
>>91
その内容じゃ大部分の店が閉店に追い込まれる罠w
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:13:21 ID:WaThUW670
この中に手取り30万ある人ってどれくらいいるんだ?w
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:16:30 ID:HJgT5F2D0
給料って地域格差が大きいんで無い?
東京とかイメージ的になんとなく多そうだなあ。
TVでさ、家計を助けるとか言う番組でよく出てくる人達、平気で手取り30〜50位の人が多いよね。
奥さんいて、子供いたら手当て付くにしても、田舎に住んでる俺からしたらうらやましい限りだ。
肝心のこの会社はどうか分からんけどw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:55:05 ID:PBO8xNXXO
俺カミさんいて子供2人いて手取りで20きってるよ。ちなみに入社5年目。
これ見てる入社希望者、まだ間に合うよ。考え直しなさい。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:42:22 ID:kn2c2zhl0
店長とか幹部なら結婚出産家購入も理解できるんだが
なんでかこの会社、手取り20万以下の20代のうちに
やたら結婚して子供作る社員多いよな。
よくそんな給料で家庭作る気になるなと思うよ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:47:47 ID:xuZXIsNjO
少子化対策に役立つ
しかし離婚率高く幸せな子供かは疑問
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:53:13 ID:LjWlr2Uf0
81だけどさ。
タイヤのサイズ205/45/16。国産のそれもそんなに高価な銘柄じゃない奴。ホントはミシュラン、
ピレリあたりが理想なんだけど、見積もり聞くのも怖いから。目ン玉飛び出そうな予感。。。。
でも自動後退でも同じ見積もり取ったら、タイヤは安く出たが、工賃が自動後退より黄帽子の方が
安く付く。工賃ボッタクリ過ぎだよSA○田店。対応も黄帽子の方が親切だった。
101名無し:2006/11/20(月) 11:20:59 ID:GAdFJsu8O
レアなサイズだと結構製造古いのしかメーカー在庫がなかったりする。
ちなみに最近はMiなんてかなり安いよね。
むしろBSの方が高い場合もあるし。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 11:54:10 ID:ZZgzPN810
ココは陰口スレ???
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:09:38 ID:BrYL6e/A0
明日には株価が1,000円を下回りそうですね
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=9882&d=t

まぁ今の経営状態では致し方ない
これで暖冬でスタッドレスとチェーンが売れないと従業員も悲惨なことになる
特に本部は新人事制度になったから今のままでは来年夏のボーナスが本当にやばいことになる
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 09:23:58 ID:3M6IXUu3O
倒産(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 09:32:49 ID:zH+xV4sP0
いろいろな人に聞きましたが、イエローだけは車出さない方がいいようですね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 10:11:35 ID:Eu6zaUaIO
イエローの社員て週休2日制なのか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 10:53:41 ID:oIL1fdHQ0
Maxってなんだ?
神戸灘店に行ってみたが、前とどう変わったのかわからんぞ。
小型のSABよりも小さいし。
サンシャシンワーフのSABの1/10くらいしか客がいなかった。

外壁塗りなおすなら天井のボード貼り帰ればいいのに。
そのほうが、店がきれいになった印象つけれるのに。
108名無し:2006/11/21(火) 11:17:55 ID:mALMPpY6O
変わったのは雰囲気
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 11:58:59 ID:3M6IXUu3O
チン○がMax
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 18:14:50 ID:ihopOuSDO
カー用品売るってレベルじゃねぇぞ!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 18:19:15 ID:/EixmIZGO
ボーナスくれ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 19:01:53 ID:u8TLc1L90
>YHにタイヤ買いに行ったら見積もりだけで7万円超えた。もち工賃抜き。
>ヤフオクで同じタイヤが4本で4万円切って買える。
>めちゃくちゃ値段が違いすぎ。
他の量販店と比べるならまだしも、ヤフオクと比べて高いって言われても...
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:11:27 ID:VFY1ME5H0
ケータイからの書き込みが多い件
暇な社員が休憩中に書き込んでんのかな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:39:29 ID:n3blk66e0
イエローに限らず求人票には完全週休2日って書いてあるが、実際はその店舗次第なのかな。
フランチャイズ多いから、そこの社長判断なのかも。

一日の労働時間はかなり長いことは確かだけどね。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 00:20:08 ID:guuOV4acO
株価1001円か
もう割るな
116名無し:2006/11/22(水) 00:51:24 ID:Z0xQO4tiO
株価はイエローにかぎらず下落してる傾向。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 10:57:35 ID:bW+tI1tZO
今日は全体的には若干ながら反発してるが、イエローハットは開始直後から1000円割って、さらに下落中
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 12:52:22 ID:sBZSnJRVO
そのまま倒産
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 13:43:11 ID:u8zxsxL20
皆ィェローに恨みがあるのね…
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 14:37:42 ID:guuOV4acO
円満退社が少ないんだろうな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:14:04 ID:U5Cun9+Q0
まあ、どこの会社もこんなもんだよ。
いろんな会社で働いたけどね・・

同僚、上司皆いい人って言う会社なら、皆ちょっと位、給料安くてもがんばって働くと思うよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:31:34 ID:aNmLpXlp0
>>121
まわりがみんないい人って会社に限って業績がパッとしないもんだ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:26:18 ID:UDF9ck95O
イエローは周りと言うか上司あたりは糞で業績も悪いけど
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 01:23:44 ID:QZ33F7290
アルパインって撤退したの?
ブースがなくなってたけど、
在庫叩き売りするなら買ってもいいw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 08:22:40 ID:/hIIXDV60
アルパインは普通にまだあるんでない?
ソニーはカー用品事業から撤退したらしいけど。

最近はどこのメーカーもコストダウンで、アルパインもその例に漏れず10年位前の
アルパイン神話も崩れてしまったなあ。

>>122 商売って簡単に言えば、相手騙して金儲けだからね、善人が商人に向かないってのは昔からなのかな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 14:37:56 ID:eHHxl4QQ0
正直カーオーディオも衰退してるからねえ。
ナビだけがなんとか保ってる感じ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 19:36:00 ID:6QC1m6Ri0
ハットがCMを流してる
そろそろ倒産だなw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 21:55:19 ID:ATlvtMth0
CMって言ったって、中途半端なMEGUMIと、30代以上でも知ってる人あまりいなさそうな、ウィッキーさんぢゃんw
CM自体も意味不明だしw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 09:18:27 ID:swArwAHg0
本当にCM意味不明。お金の無駄使いです。これをみている本部の人
なんとかしてください。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 09:26:48 ID:qKchyE610
今北産業だけど資本金少ないのね
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 11:14:05 ID:w4bEb7J10
同時に作業入ったときの優先度が
タイヤ>ETC>オイル交換(非オイル会員)>オイル交換(オイル会員)
だからな、オイル会員はうぜーから待ち時間長くしてキャンセルさせろってのが卑怯
132名無し:2006/11/24(金) 12:06:36 ID:R0l2zDM6O
アルパイン神話が崩壊したのは、海外生産に切り替えてから品質の低下、メーカーの対応の酷さがが原因。
当時CDデッキは2ヶ月で再生不能に陥るくせに、価格は他メーカーより高い。
アルパインカスタマーセンターの対応は壊れるのが当たり前ってエンドユーザーに言う始末。
衰退するのは当然。一時期倒産するんじゃないかと噂もチラホラ。
ソニーマニアやアルパイン信者がいなくなるのも当然。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 19:01:56 ID:YY40Tves0
アルパインは4,5年前に買うの止めたよ。ホームページが気に入らないと言うくだらない理由で。
あの頃のHPはマスターベーションでしかなかった。あそこまで自己満足で見る人間を不愉快、見にくく
作るメーカーはこれまで見た事無い。
検索もなんだかよくわからないし、探したいモデルも見つからないし。最低ーHP。
商品もデザインが悪い。何でボタンの色が青なんだよ。DQN仕様。田舎モンしか買わんだろうな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 23:48:59 ID:92BbGUfG0
>30代以上でも知ってる人あまりいなさそうな、ウィッキーさん

日テレ系のネット局のない地方の人なのか?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 09:33:10 ID:InmwazyDO
あのCM観て店に行こうと思う人はいないだろうな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 11:40:29 ID:Du/CxizX0
ピットにまともな知識のある人とまともな店舗スタッフ入れるだけで
業績上がると思うんだけど・・・入れないの?
137名無し:2006/11/25(土) 11:51:11 ID:YVUUJ6hEO
人件費かかるでしょ。
そういう人達が去ってしまったのだから…
人材を大切にしない今のイエローの現実。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 12:03:29 ID:Du/CxizX0
負のスパイラルですか
でもいくらなんでもさすがにやばいとか思うでしょ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 13:27:00 ID:5S0NdgXkO
よくあるパターンは知識あるからと言って役立つとは限らない
逆にやりたくない作業も察知できるからうまく逃げる
でも他の社員はそいつよりレベル低いから文句言えない
レベル高い奴の使い方考えないとな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 14:55:11 ID:lNsFbKB60
>>139
しかし、技術や知識の無い人間は確実に役に立たない。
ある人間の弊害や欠点をいくら指摘しても、どちらのほうがプラスかは明白だろ。
外から連れてくるか育てる(無理?)かは別にして、新しい血を入れないとどうにもならない。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 15:35:40 ID:5S0NdgXkO
いやだから自前で育てる必要があったのだが
結局辞めていって無能の集団に
説明足らずだったが先に書いた知識あって働かないのは
外から呼んだ人が多いんだな
もう手遅れだと思うがねイエローは
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:53:05 ID:J2XwZwKh0
育ち方も千差万別。
一年で、ほとんどの取り付けを覚えてしまうセンスの持ち主もいれば、
同じ時期いても、タイヤ交換とオイル交換くらいしか出来ないのもいる。
3年、5年経過すると、その差はもっともっと広がる。
いかに、物覚えがよく取り付けセンスのある人間を面接で採るかにかかってると思ったりもする。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:41:33 ID:Du/CxizX0
経費削減で増益してるんだよね?ここ
地元の店舗はものすごく儲かってなさそうなんだけど
サービスとか他の地域はものすごく良いのかな
経営管理の管轄とかは県別なんですかね?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 21:30:13 ID:Ai5mwujuO
なんで朝礼も終礼もあるんだこの会社
うざすぎ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 22:03:23 ID:InmwazyDO
東北、北海道の店の皆様 スタッドレスの売上は好調ですか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 22:03:50 ID:Du/CxizX0
朝礼、終礼で改善推進はしないのかい
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 23:12:17 ID:Sao1P8k00
朝礼、終礼って普通の会社ならあるでしょw
変則勤務の会社なら分からんけどw

今年はブリヂストンのレボ2出たからかなり売れてるんで無い?
ブリヂストンが売り上げの4割は占めてるからね。

148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 23:24:06 ID:U1vZpxgo0
結構売れてるでしょ
多分、ABの3分の1位は売れてるんじゃない?
半分は無理だろうから・・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 23:33:54 ID:IqQOf8PC0
近所に行く度に「今無料でエンジンルームの点検やってます、オイル、バッテリーの
チェックいかがですか」としつこく聞いてくるスタンドがあるんだけど
仕事の帰りにYHのつなぎ着たまま寄ってみようかな、点検できるもんならやってみろw
いつもは着替えないと恥ずかしくてどこも寄らないけど
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 00:15:24 ID:uSQm8mXj0
神戸のMAXとやら近いから行ってみたけどなんか前と感じが変わってよかったぞ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 00:24:46 ID:juRQ6RoO0
>149 やってみてよ 
    おまえより優秀だったら引退しろよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 01:11:25 ID:qbWepiu00
つなぎ着たまま普通にスタンド行くだろ・・・
よく使うとこだと同業者としていろいろ話したりするぞ?
つかいちいち着替えるのかw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 01:14:16 ID:IViXIxC50
スタンドマンでも、自分でクラッチ交換するつわものも、ごく稀にだが居るよ。
まあほとんど、何も分からん素人+αくらいの奴だけどね。

ディーラーでも何も出来ん、洗車専用要員も居るけどね。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 01:28:37 ID:po6eAPRD0
池谷先輩とかね
155名無し:2006/11/26(日) 06:23:01 ID:FTYrkNWYO
その会社(店)にいるからこいつはできる奴だって思うのが間違い。
転職してきた又転職した奴で『前の会社では〇〇だったから…』
で、変わろうとしない(向上心がない)
特に量販店にはそういう人材が多い。
『そんなに前がよければ転職するなバカ!』って言いたくなるときもある。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 10:12:06 ID:vHz8KpHd0
北九州・則○の店に行くと毎回何かとイヤな対応でカチンとくることがある。
でも土日でも客少ないので行ってしまう。
157名無し:2006/11/26(日) 10:45:40 ID:FTYrkNWYO
そんな店だから年中暇な店
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 11:26:11 ID:iHfcpg2XO
とりあえずRB25DETがターボ付いてるかどうか悩むのはやめてほしい
車が好きだから店員やってるんじゃないのか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:12:33 ID:Xbe640ykO
流れかえてゴメン。ここって持ち込みでETCの取り付けしてもらえるの?セットアップ済み。
160名無し:2006/11/26(日) 12:50:27 ID:FTYrkNWYO
ETCの持ち込み一万位じゃないの?

量販店には、車が好きで働いてるとは限らないし、好きの程度にもよるでしょ。
走り屋ならまだしも車好きが皆、エンジン形式でどんなエンジンかわかるわけじゃないし。
適合表見ながらの接客の量販店に求めすぎてはいかんよ。ディーラーじゃないんだから…。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 13:21:18 ID:BSlQVz71O
北九州のYHはみな暇そうな店
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 16:55:00 ID:MLW/7/1y0
そう。なか○は雑談多いし、のり○つは爺さんにジロジロと車チェックされるし。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 19:57:13 ID:182Md74nO
柳川の店は一年持たずになくなった
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:25:12 ID:EhpBOcMe0
明日の株価が恐ろしや
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 13:51:57 ID:TSKbUX480
昨日、関東の某店でミスをやらかしたらしいピットマンが雨の中駐車場にたたされてた。
店長(にはみえない、ただのいかれた奴)がそいつに「ちゃんと声だして挨拶しろ」と、
言いながら蹴りをいれてた。レジにいる女はそれを見て大笑い、他の奴奴は見て見ぬふり。
ホームページにはもっと具体的に書きこむのでしばらくおまちください。
166名無し:2006/11/27(月) 16:43:09 ID:YHHLA+o8O
そいつがどんな事をしたのかはわからないが、
最悪な店だ!店名出して!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 16:50:16 ID:yC9A2nTK0
イエローハットではよくあること
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 17:12:31 ID:z7iNtssY0
つなぎで便器拭かれてそれを着させられるなんてのもあったなぁ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 18:53:06 ID:Lpq5CWy+0
以前一緒に仕事してたけど、○石よかったけどなあ!
最近は、わからんが・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 20:42:04 ID:e3HsYI+kO
>>168

え〜イエローハットってそんなことあるの?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 21:41:24 ID:ZhGf8cbz0
昔、生死にかかわる作業ミスをされたので
それ以来、二度といってない。
良く死ななかったと思う。

対応も最悪だったよ。

早く潰れろ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:08:58 ID:ECWUmiYr0
イエローハットで肩書きの大きいとか、キャリアの長い店員ってみんなそうだよ。
それがこのグループの伝統として受け継がれていて、直営店(今は子会社化した)
もフランチャイズも全く同じだそうだ。俺はお客さんに「あの人(副店長のこと)
怖い。店員をいじめてイビッテる途中でも客の一声で別人に変身して終わると
一瞬のうちに元に戻っていびりだす。どうやったらああなれるんですか?」と
きかれ返事に困った挙句「よくみてますね」と言って客をあきれさせた。それから
からおれは半年ももたずにイエローハット(FC店)をやめた。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:10:06 ID:Ab9Db6Sw0
YHに限らずカー用品店は、低脳の集まりだから、いじめは良くある・・
大体にして、仕事が出来ないまじめなやつがターゲットになる。

話し聞くたびに、YHの便所掃除は狂ってるな・・と思う。

174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:38:15 ID:1bdju9HM0
JR西日本が脱線事故をおこしたとき、ミスした運転手を独房のような所に
閉じ込める日勤教育が問題にされてたけど、イエローハットではそれを
店でやるんだよ。客の前で恥かかせて面白がってるなんてどういう神経
してるんだ?一緒に働いてた奴の中には近所の人にみられたからって
やめてすぐ引っ越したのもいた。俺もとっくにやめたけど。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:54:32 ID:2NE22hTfO
トイレ掃除は心を磨くものと入社当時は教わったし、部下にもそう教えてきた
形骸化してるんですなぁ
まぁ上層部が心を磨いている人たちではないからねぇ
保身のために他人を平気で陥れる
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 23:26:38 ID:jUqFWUyT0
心が汚れた幹部たちは毎日洗ってんのか
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 00:09:51 ID:3MBWPIGcO
だからあの人も辞めたのか…
178名無し:2006/11/28(火) 00:17:45 ID:uqXBURbcO
幹部たちはふりだけ…相談役とジュニアが現れる時だけ…
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 00:22:19 ID:mV8Fm2Rh0
>>165
つかマジなのか?
昨日ってことはどこの店だか知らんが
日曜だから結構客来てたんじゃないか?
裏や事務所でボコボコにするとかはよく聞くけど
駐車場野晒し刑なんて初めて聞いたよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 00:58:23 ID:3MBWPIGcO
かわいそう…

雰囲気的にはそうみえないのに…
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 00:58:35 ID:7/bIDK3mO
なんか信じられない
ウチの近所のハットはみんな仲良さそう。
ちょっとレジがトロイ女の子いるけど雰囲気よく周りがカバーしてる感じだったし
店員さんも話しやすくて二人くらいと仲良くなった。

ここに出てる話ってホントなの?
2チャンを信用する方がバカなのか…?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 01:01:03 ID:KMzWjadq0
まあ実際働いてた人の意見だからなぁ
大体どんな会社にも裏事情があるし。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 01:05:43 ID:3MBWPIGcO
トイレの話はよく聞いたことあるけど、結構裏もあるんだね…
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 01:06:51 ID:P6Q/4ij50
店の中、客の前でそんなみっともないことしてるんだwパワハラ?店は会社の顔なのに。
185名無し:2006/11/28(火) 03:22:55 ID:uqXBURbcO
パワハラって負の連鎖になるんだけどなぁ。
またやったらどうしようって考えが先行してミスを誘発する。
それに気づかんどうしようもない阿呆店長とその他スタッフ…。
そんな店じゃろくなスタッフに育たない。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 03:42:57 ID:cYBf64/VO
近所のイエローハットの整備士態度悪すぎてワラタ
何なんだよあいつらはw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 05:02:12 ID:Sof6GHRUO
YHはいつ行っても客少なく店内も暗い感じだどこの店舗も共通してるよ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 07:35:10 ID:BZSgebEJO
おまえらかわいそうだよ いまどきそんな事あるのか? 小学生並の寝タだろ 打ち込むだけなら何とでも打てるだろ

雨の中蹴り?ツナギで便器?

もっとましな寝タで楽しませろ
アホ草


いまどきそんな奴おらへんやろー
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 07:53:55 ID:3MBWPIGcO
そろそろイエローハットの皆さん出勤ですよね?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 08:17:31 ID:R/Jbj0M2O
豊田店にいたキレイなオーディオ担当のネーチャンどこいっちゃったの・・・・

ウワァ ヽ(`Д´)ノ ァァン
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 08:28:19 ID:2gx5sihP0
この店にバイトで入って一番驚いたのは、指導する時手を出すって事だった。
新卒が、中堅どころの社員に、ボッコボコに殴られて、頭から血出してたよ。
確かに、仕事でミスしてたけどアレは酷いなあと思いながら、怖くて1ヶ月で辞めた。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 11:13:38 ID:RihhjNwD0
>>190
俺の隣で寝ているよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 11:46:59 ID:H8qtAh1KO
イエローハットは糞店
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 12:35:26 ID:RjtvldLIO
暴力話を聞いてるとうちの店舗はマシだなと思う

30越えて普通のピット員として働いてる人は負け組?わがまま放題で困ってるんですが…
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 13:04:19 ID:HqplPFn6O
>>192
おまいの横で寝てるのは俺だ勘違いするな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 13:32:59 ID:v/RRYSmiO
北九州市の〇田店は、なかなか対応が良かったぞ。もっとも、暇だったからなんだろうが…漏れ以外の客は3人くらいだった。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 03:27:48 ID:XnnLBwWZ0
>>196
そこ北九州市じゃないよ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 08:16:14 ID:NTD7INit0
ウチのピットは、30代ばっかりだ。
上は40近いのも居る、逆に20台はごくわずか。
店内で販売してる奴らのほうが若いのだが、
PIT経験無いから、説明する取り付け時間とかももう滅茶苦茶
こんなもん、そんなに早くおわんねえよ・・って事が良くあるし、
使う部品足りなくて、取り付けてるPIT員が
お客さんに、この部品買ってくれとか説明しなきゃならん。

売る方は売ってしまったらハイおしまいw
取り付けは、もし不備があればお客さんに、怒鳴られたり色々聞いたりしながら最後まで。。
ってのがウチの店だ。

しかも販売の方が役職が上みたいな風潮。
正直やってられん。

199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 09:32:04 ID:9TpBY6mKO
ウチの店は全く逆。ピット作業員の方がエライって感じ。作業ミスでクレームが発生しても、客に怒られて対応するのはいつも販売員。ミスったヤツは客に会わずこそこそ隠れて、客が帰ってから販売員に「ごめん」。オレじゃなくて客に謝れっつうの。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 09:53:55 ID:WDwgPq84O
イエローハットに車預けるのコワイ

こそこそ逃げちゃってごめんですまされちゃうんだ〜
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 10:26:39 ID:03CBIthe0
基本的に店舗での職のヒエラルキーは下から順に

新米ピット&レジ専門

ベテランピット

店内販売専門

フロアチーフ

店長代理&ピット長

店長

なんだけどな。
ピットで一通りの経験積まないうちは販売には入れてもらえないってのが
通例なんだけど、今は販売からやらせるところが多いのかな。
ピット長か長年ピットやった人がやっと店内販売専門に昇格して
販売として鍛えていくんだと思うが、
大体の人は「やっとピットやらなくて済む」とか「販売でピットにしこたまナビ送り込んでやるぜ」
とか精神歪んでるんでまともなのは育たないね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 18:58:23 ID:WDwgPq84O
ピット長代理はどこにはいる?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 19:42:51 ID:EVKwTW+zO
カーオーディオが壊れたんだけどイエローハットでなおしてくれるかな?
MDがずっと読み込んだままなんだけど
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 20:56:37 ID:yw1Tkh6xO
>>203
店は外すだけだから。直すのは業者またはメーカー
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:12:07 ID:Ums6mAXs0
>>203
新しいの買った方が結局長い目で見て安い場合が多いよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 09:55:31 ID:UngGlVdOO
ピットの給料はいくらくらいですか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 09:58:00 ID:p0Q2IQho0
>>201 にほぼ同意だがウチの場合は、PIT長は店内販売員同等もしくはその上くらいかな・・
でも、PIT長なんてクレーム処理と上からPITの文句一手に引き受けるから、
大変すぎると思うのだが・・
PIT長代理なんて、PIT内でのNO2であって、店内販売員よりはランク下だった。

寒い時期のPIT員は大変だ・・ 勿論真夏も大変だが。。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 14:26:55 ID:CYrmTI+dO
>>206
年齢26、妻子持ち、入社二年目で
手取り26マソ。もちろん残業代、有給休暇はありません。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 14:29:28 ID:CYrmTI+dO
間違えた;16マソデス…
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 15:52:21 ID:QAlk4KxuO
>>208
何でそんなに給料いいんすか…
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 15:53:33 ID:Y/HSc9i40
ほんとに16万だったら、初めて数ヶ月のバイトの自分とそんなに変わらないわけだが…
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 16:59:13 ID:90Dy9LPlO
手取り16万ということは、社会保険や税金を含めると額面で22〜24万位ということか?
普通じゃん
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 17:33:53 ID:GJ5sVOqu0
でかいオートバックスが出来て客がいなくなりました。
品揃え悪いしね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 17:52:43 ID:YPEji9cM0
じゃあオイル交換待ちの時間少なくて済むね
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 19:05:31 ID:UngGlVdOO
安い安いときいてましたが結構ふつうなんですね

まあ家族持ってたら厳しいのかもしれないけど
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 20:31:25 ID:m3JwV8uB0
給料は、地域によって倍くらい差があるだろう・・

オートバックスの店員よりは見た目はマシなのが多いような気がする。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 21:58:49 ID:+riR3Jof0
ちょっとバックスでも働いてみたいんですけど社員交換制度とかないですかね
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 23:24:15 ID:Ums6mAXs0
やめておけい
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 05:22:29 ID:HulP4bsTO
おはようございます。
タイヤ交換が多くなるこの時期、大変ですね。
近所のハットは夜中12時をまわっても
電気がついていました。
ほんとご苦労様です。
帰りは道路の凍結に気をつけて下さいね。

今日も頑張って下さい。
それでは。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 17:32:38 ID:HL1gHr7EO
やっと昼飯。まぁ今日は食えるだけマシか
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 17:50:20 ID:uc9bkmF80
今月のお買得商品が載ってねぇー
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:49:51 ID:HL1gHr7EO
ようやく終わった;
もうタイヤ脱着の嵐…
この先が思いやられるわ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:11:48 ID:7VKyNE1KO
俺も今タイヤ組み込み終わったー
みんなお疲れ様
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:06:52 ID:cRg8p4hW0
ほんと、タイヤ交換くらい自分でやれって思うよなあ・・
数千円もったいないと思わんのだろうか・・

組み換えとか、タイヤ購入なら仕方ないと思うけどね。。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:25:51 ID:JlNqePnAO
タイヤ交換だけならスタンドの方が安くて早いと思うが
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:29:02 ID:mc7JugHRO
おそくまでお疲れさんです〜
あの店員さん元気かなぁ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 02:13:29 ID:QwUhM6BuO
ほんと、あの店員さん元気かな…
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 02:21:02 ID:z0IOlnUb0
バイトだけど年末から正月の休みはどうなんだろう・・・
この辺はそのころに雪降ること多いから呼び出されるかも
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 02:25:07 ID:0bHVzcVU0
タイヤ破裂事故には気を付けて下さいよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 03:19:27 ID:mc7JugHRO
ハットの兄さんかっこいい…
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 03:51:47 ID:rnHr+tQY0
もしかしてハットの人ってモテるのか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 03:53:28 ID:mc7JugHRO
前カレもハットの店員さんでした
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 04:38:13 ID:QwUhM6BuO
実はハットの店員さんに恋してます。
こんな人多いんだろか。
だってかっこよく見えない?あの服。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 08:22:34 ID:kbgI3SAS0
給油以外で、スタンド使うのは怖すぎ・・
スタンドで車壊された話いっぱい聞くし。
変な所にジャッキ掛けたりとか、ナットの違い、タイヤのローテーションなど。

ハットの制服、変だと思う。。
SABの方が、かっこよくない?

235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 10:18:45 ID:3UGhcGWY0
ハットの制服はピット店内関わらず全てダサいと思います^^
もっとデザイン考えてくれorz
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 12:09:21 ID:kNW9Mxa1O
ダサいが汚れが目立ちにくい。
だからほとんど洗わないスタッフもいます。
お客さんにしたらあんな汚いツナギで
車に乗られるの嫌でしょうね
237名無し:2006/12/02(土) 12:14:59 ID:dXDVp8A6O
ほとんど洗わないって着てて臭くないのか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 14:02:30 ID:+bVtlg9HO
夏は洗わないとマズイがこの時期はあまり臭くならないね。でもどんなに着ても3日くらいで洗うでしょ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 16:57:12 ID:mc7JugHRO
>>233
確かにかっこよかった
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 17:40:09 ID:jS4PIdz/0
腐女子うぜ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 17:52:10 ID:hks8eBo0O
イエロー社員臭いの多いぜ
夏場とか作業後の車内の匂いとか残ってるからたまらん
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 01:28:27 ID:HTOJJhRX0
タイヤを買うための商談中、横に並んでた店員さんから
ほんのりと「オッサン臭」が漂ってきたよ。
でも若い人だったから、加齢臭ではなくて
「制服を洗ってない」のだな〜と思った。
見た目が清潔そうな感じだったから、ちょっとショックだったよww
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 05:29:33 ID:Nnf2mC8lO
いやいやちょっとくらいニオウ方が
ちょっとね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 07:50:08 ID:7Mugghzu0
毎日12時間以上も仕事して、PITは勿論販売員も意外と走り回ってるから
汗かいてるのでは・・
しかも休みが無いから、洗濯する暇が無いのだろうw
一番ヤバイのが一人暮らししてる従業員っぽいようなw

245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 08:44:45 ID:mnm6nMP60
毎日洗ってるよ!

普通、ツナギ3着くらい持ってるよ。

確かに、体臭キツイ奴は多いが。。。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 08:49:26 ID:6N0snria0
ピット要員が全員かわいいオニャノコのイエローハットが有れば繁盛します
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 08:54:21 ID:O5aOzQNa0
イエローハットでバッテリーが弱ってきてるから交換した方がいいと言われた。
乗ってるのは2000ccの車なんだけど
弱ってるバッテリーは普通2000ccには積まない軽自動車などに使う小さめのバッテリーだそうだ。
だから今回は小さめのバッテリーじゃなくてもう少し大きめの物にしないといけないということを言われた。

自分車のこと詳しくないから、数年前の前回その小さめのバッテリーに交換する時に相談して
どのバッテリーがいいのか選んでもらったのは同じイエローハットの別の店員。
ここの書き込み見てるとやはりイエローハットっていい加減なんだね。

オイル交換してもらったときも部品残ってて、オイルがもれてたことあったし。
翌日車持っていったらオイル交換の時に部品忘れてたって認めて店長が謝ってきたけど。
248名無し:2006/12/03(日) 11:15:24 ID:uWoQsGkDO
トヨタ車ですか?
トヨタならありえる話。コスト落とすのに一番手っ取り早いから。
軽自動車と同じサイズは有り得ないけど近いサイズを搭載してたりするよ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 11:22:02 ID:pOKS2zpY0
トヨタの2L以下なら十分あり得る。
カローラは軽と同じバッテリーだったりするしね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 12:24:03 ID:o0FybdLv0
>247 ピット作業は要監視 
    信用したら負け
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 13:12:51 ID:o0fJuVbuO
高い金出して買ったんだからさ、自分の車の事くらいよく知れば?
信用したら負け。なんて思うトコに大事な車預ける方もどーかと思うね
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 16:15:15 ID:GdhgzUIpO
自分の乗ってる車のワイパーが変えられない、適合表の見方すら分からない。そんな信じられないようなヤツがいるくらいだからな。車に乗らない方がいいね。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 19:29:45 ID:Nnf2mC8lO
ワイパーも変えられないしオイル交換もよくわからないし
タイヤのサイズもタイヤ交換するまでわからなかったし
ナットという物もわからなかった
因みにウォッシャー液入れる場所もわからない

ヒドイな 私…。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:19:48 ID:2+aU4w100
>>253
ワイパーは年に1回必ず変える(変えてもらう)
1〜2ヶ月に1度はタイヤの空気圧はチェックする(してもらう)
バッテリーの電圧も一定期間にチェックする(してもらう)

というメンテの意識があれば良いと思う。何もかも自分でできる必要はない。
できるに越したことはないが、これらのものはしかるべき所に買いに行くことになるから
そこの人間にやらせることができる。ただナットは。。。
スペアタイヤへの交換だけはできるようになっといたほうがいいよ。。。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 22:40:56 ID:6N0snria0
>>252
不器用ですから
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:41:33 ID:cVS9RbwqO
セレナに乗ってるんですけどスモーク貼りたいんだけどいくらくらいするんですか?必要でどうしても。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 02:25:02 ID:m1FBdCR1O
イエローハットに頼んでも別の専門業者に依頼するだけから
自分で直接やってるとこに持って行ったほうが安いよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 08:25:08 ID:BYYJ8m2C0
友達にスモーク貼り上手い奴いない?
妙に上手い奴がたまにいて、そいつらに頼んだ方がかなり安く付く。
仕上がりを気にしすぎる、神経質すぎる奴らは、ダメだけどな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 11:09:15 ID:1AwUu/RXO
イエローハットで分配器っていくらくらいしますか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 11:25:24 ID:JLUKgMAvO
何の分配器だよ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 11:27:37 ID:1AwUu/RXO
すみません モニターを増やしたいので、そのやつです
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 11:54:02 ID:YeDBH6Ul0
>>255
なんかォマェゥザッ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:23:36 ID:SRa5WLpYO
>>262
IDがイエローデブ…
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:05:51 ID:+sCsrXvw0
メカはその人次第だろ。池袋の要町のVW DUOなんかイエロー法度より最悪。
フロントの奴なんか、ネジすらどこについてるか知らない上、サービスの
ピット長なんかサスペンションすらアッセンブリー交換しか知識無い。
トヨタですから…。なら売るなよ。
俺の行くイエローのピットマンは日産のピット長出身者だったらしく、
個人的にもいろんな車種調べて勉強してるよ。
ちなみにイエロ社員じゃないかんな。家電電装系のエンジニアだから。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 23:42:00 ID:KLUaTsVkO
257と258さんサンキューです。どちらにしろイエローではやんない方向でいきます。セレナならスモークはいくらくらいするもんですか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 01:32:33 ID:hguS71u40
業者に出せば、普通のスモークで、3〜4万ってとこかなあ。
シルバー風の、オーロラカラーはもっと高かったはず。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 14:56:28 ID:Q04ksn+qO
ピット事故(クレーム)が増えるこの季節。
皆さまの店舗では、どのような事が起きてますかー?
先日、うちの店ではリフトから車が落っこちました。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 15:02:27 ID:Wq+4WWOc0
>>267
俺そういうの起こらんのかなといつも思ってたところだ。
でもガソスタで3年バイトしてた時もそんな事故見たことないから無いんだろうと思い切ってた。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 16:46:04 ID:Q04ksn+qO
ほかに今までに起きたものでは、エアホースが振り子のようになってチャック部分がフロントガラスを直撃して破損。
タイヤのトルクチェック忘れで脱輪&ボルト折れ。
オイルフィラーキャップ閉め忘れなんて多々ありました。
あ、オイル入れ忘れでエンジンがいかれたなんてのもありましたわ。
270名無し:2006/12/05(火) 17:31:38 ID:kFcmzWJCO
ダブルチェックしてないんか?
有り得ないミスばっかり…エンジン焼き付いたり、脱輪とか、一歩間違えたら死亡事故にもなりかねない!
店のスタッフのみならず、会社は再発防止のための改善策を考えないのか?
それとも殺人者になりたいのか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 17:35:04 ID:35htLtlaO
ナビ(AVN)の修理品取り付けしてて、なかなか中に入らなかったから力ずくで押し込んでたら、液晶押しちゃって液晶破損。再修理で7万円弁償。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 18:38:02 ID:9keRbu5W0
嘘だろw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 19:18:12 ID:aS7Oudbs0
>>256
カーセックスのためだろwww

ってか、フィルムにこだわらなくてもカーテンという手もある。
BIP用の安物じゃなくて、ホムセンとかに売ってるしっかりしたやつ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 19:33:05 ID:sUzSggAx0
カロのナビを地デジ付で買ってやったぞ。
クソ店舗の売上に貢献してやったんだからありがたく思えよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 19:51:56 ID:GQRNgXzH0
>>274
他の客と同程度にはありがたいと言えるかな
それ以上でもそれ以下でもないが

ただし、それと人間性の評価とは別問題なので注意
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 21:51:28 ID:35htLtlaO
>>272
まぁ信じなくても良いが、嘘とツッコミたくなる事が普通に起こるのがイエロー。毎日ハプニングだらけで楽しいね。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 22:11:16 ID:Q04ksn+qO
そのとおりです。毎日何かしらハプニングが起こります。でも、小さい事は殆ど揉み消してしまいます。
本部に届くことはまずありません。
FC店舗では当然ですよね
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 00:59:06 ID:NFH5dVscO
偽善朝掃除の時 近所の商店でパン買って喰ってた やってられっかよお
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 01:25:39 ID:2ExL+5bmO
閉店してからかなり遅くまで電気ついてることあるけど
何してるんですか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 03:21:02 ID:1ZEKkzTk0
意味不明な会議、掃除好きな会社だから清掃。
あとは月末だと棚卸、これは大体夜中の1時位とか酷い店舗は4〜5時くらいまでかかる。

空気の読めない販売員が閉店間際に変なもの売って文句言いながら取り付け。
あとは、閉店間際にクレーム発生か、自分の車が故障したお客さんがPITIN。

このくらいかな?


いずれにしても残業ちゃんと付いてるのか不安な社員が多いはずだから、少なくても作業員は
嫌々仕事してると思われ。

開店前から店に入ろうとする客と、閉店間際に来て作業受付しようとする客、閉店後に買い物しようとする客が
店員からすれば、最悪だなあ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 08:34:36 ID:OnK0+zA+O
閉店間際に来て何も買わない、もしくは数百円しか買わない客はマジウザい。有線切って店内シーンとしてるのにまったくおかまい無し。客が店から出た瞬間にドア閉めて外灯全部消してやる。二度と来んなよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 08:44:24 ID:iTD9teTZ0
いくら遅くまで仕事しても残業代付かない
からねェ。。。

1分たりとも余計に店に居たくないさ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 08:48:30 ID:uv3wNf9AO
え?残業代なんて付くわけないじゃん。だから閉店間際の客はウザイほかない。
何もないときでも必ず毎日2時間の時間外労働はあるしね。
会社の考え方が、勤務時間=営業時間 それ以外(残業・休日出勤)は会社への貢献。「それが社会人としての常識!」だからね;

奉仕活動が大好きという鍵山さん…
社員にまで強要するのはオカシイんでないかい?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 08:51:41 ID:9vMIGLSH0
みなさん出社早々2ちゃんですかw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 09:07:06 ID:uv3wNf9AO
はけぐちがここしかないんだゆるしておくれ orz
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 09:38:43 ID:ppXO5jRsO
宮城です。
うちの近所のハットは女の子がピット以外テキパキ動いてるなぁ
二人。
可愛いし、仕事できるし彼女にしたい!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 09:40:40 ID:rCftwzy3O
あんなに労基に突っ込まれてるのに懲りないねぇ
正論いうとこっちが悪者になるからなぁ
で、こういう意見書くとまた「権利ばっかり主張しないで、義務果たせ」とか書き込む奴がいるんだろうなぁ
まず会社としての義務果たせ!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 10:00:58 ID:vJhv6twh0
少なくても初代鍵山氏は強要はしない。
ただ、その信者である上の連中が強要してる。
鍵山氏は、その人達からすれば、絶対的なカリスマなんだろう・・
会った事あるけど、とても穏やかな人でびっくり。
今の、2代目はシラネ。

残業代なんで少ないの?ってむかつく時上役に聞いたが、
勤務時間の前後1時間は、仕事の準備時間&奉仕時間だそうな。
そんなもの当たり前だろうと、逆に怒られたよw
こいつ等に何言ってもダメだと思って、そのままだけどねw

289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 10:06:31 ID:IQEMOpkiO
>>288
穏やかなのは外面のいいとこが見えただけ
ほんとは超ワンマンだぜ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 10:30:10 ID:SKadDs3R0
20:00時に閉店して、そこから残務処理などで
いくらかは時間が掛かるのは理解できるし、
各担当の処理もあるけどそれでも21時には終われる。
ただこの会社は22時23時まで仕事して当然、
それをしないでとっとと帰る奴は出世無し、当然残業代は全員無しだからねえ。
会議、棚卸しの時はちゃんとつくけど、それ以外の毎日のほとんどは
サービス残業。
それをいかにやって上司に媚び売るかがこの会社での出世のポイント。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 11:50:56 ID:uv3wNf9AO
ふと思ったんだけど、営業時間て全店同じなの?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 12:02:01 ID:qiuT2urW0
営業時間は、店と地域によってまちまちだと。
田舎は早く閉まるし、都会は夜遅くまでかな。
時期と曜日によっても違うよね。

293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 14:14:38 ID:uv3wNf9AO
営業時間、俺のとこは10時半〜20時。
都会だともっと長いのかぁ… ご愁傷様です。

まぁ残業含めると結局同じかな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 22:00:36 ID:MaTfzOQ70
今、YHのPCからカキコ中
今日も残業だな...
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 22:32:14 ID:rCftwzy3O
>>294
ちゃんとウェブの閲覧履歴消しておけよ
SVで履歴確認してる奴いるからな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:22:06 ID:NFH5dVscO
15万の給料じゃあ なにも出来ないな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:24:26 ID:uv3wNf9AO
やっと終わったー(>_<)
今日も一日長かったなぁ;
そろそろ俺も労働基準局に相談しに行こうかな(._.)
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:28:58 ID:OnK0+zA+O
前のウチの店の副店長、みんなが帰ってからエロサイトばっか見てたよ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:46:36 ID:tBbqytNm0
たまに、お客様の声ってのを見るけど、明らかになめてんのかこいつって言う
投書があるなあ。
客だからといって無理難題ぶつけてくる客。。そういう客無視したらやっぱり訴えられるんだろうか・・
お客様相談室担当の人は、ストレス大丈夫なんだろうか・・・

300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:54:38 ID:iTD9teTZ0
ウチのAV担当は、営業時間中にエロ画像見てたゾ。

後ろからこっそりデジカメで証拠写真撮ってやった。
どう使おうかな〜♪

>>297
早く相談に行くべし!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 00:28:40 ID:xb41kd2A0
この季節になるとタイヤの持込み履き替え多くなるね、必ず待ち時間言うとレジで怒鳴る
自己中なオヤジが多くなる。
いい歳して恥ずかしくないのかね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 01:02:09 ID:ZMB64mmR0
持ち込みタイヤ交換なんて混んでる時は自分でやれよって思う。
混んでる時なんか、3時間近く待つのに、それだけあれば自分で出来るだろうに・・

怒鳴ってくる客には、俺はタメ口で受け流すよw
客がキレて俺自身、首になってもいいと思ってるしww
こっちも、口調が荒くなると普通のオヤジは冷静になる。
クレームなら、頭を下げて謝るけどね。みんな待ってるのに自分だけ特別扱いしてもらおう
などとは、虫の良すぎる話。
PIT前に乗りつける親父も同様。駐車場にとめてレジで受付してくれって言う。
ムカついたのか、捨てセリフ残してそのまま帰る客も多いなw

303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 01:12:11 ID:4+tp0i/+0
今年もまた、化石みたいなレーダー探知機の大安売りするのかな?フリーマーケットじゃあるまいしさ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 03:41:44 ID:pWplU4xn0
>302
お客さまにタメ口や捨てセリフを吐かせるのはよくないお。
丁重で、それでいて説得力が溢れる対処が出来るようになった方がいいお。

そういう技術を身につけると、会社を辞めた後も
他の職場で・・・苦労をしなくなる・・よ。
そんな修行が出来る職場だよ(泣)
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 03:59:02 ID:2UwDGBVo0
ここですか?
僕のオチンチンをしゃぶってくれるというスレは。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 07:40:02 ID:in5WvO4+O
イエローバエのみなさんおはよ。
この前、イエローバエに行ったら客ひとりも居なかったよ。
従業員も自分たちの車洗ってた。
終わってますね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 08:17:47 ID:PoMZc/VUO
自分の車ピットにいれてなんかやってるんだってね…
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 08:29:34 ID:+ZPQEMwIO
>>302
同意

くそ混んでるのにピットに車無理やり突っ込んで「タイヤ交換してくれよ!」って来る奴マジうざい
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 09:10:44 ID:MRCohqK2O
「毎年、毎年待たせやがって!対策をしろよ」って怒鳴られた。
対策て言ったって…
人増やせと言われるけどこんな会社だから求人しても来ない、むしろ冬前に辞めていくばかり。そんなこんなでピット3人でやってる状況‥休みなくてもうだめぽ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 10:01:54 ID:opkcWUAE0
そういう客には、
皆さん雪降ってから慌てて来るのでどうしようもないんですよ。
準備のいい人は、前もって取り替えに来てますけどね。
って、言ってあげましょう。
もしくは、今お時間かかりますので、お急ぎでしたらご自分でやられた方が早いかもしれませんね、スイマセンです。
って言ってやれば、多分黙るよ。

その後も何か言ってくるようなら、無視して作業を続行。
エアツールの音でかき消してあげましょう。

そもそも忙しいんだから、無駄な時間消費する事もありません。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 10:21:43 ID:feOAj5Z6O
この忙しい時期は、そういう客の相手してる時間が一番ムダだからね。毎年毎年学習しないで同じ時期にきて、レジの子に怒鳴り散らす。で、ピットの人に強く言われると文句いいながら3時間待つ。学習能力はCDナビ以下だね。

312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 10:41:01 ID:NslpTSquO
>>309
この時期パートでも雇えばいいが、求人しても来ないでしょうね。
ましてピットは寒い。雇ってもすぐ辞めてくでしょう。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 11:43:55 ID:PoMZc/VUO
普段ガラガラの駐車場もいっぱいで大変そうですね。
ピットの人頑張れ〜
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 11:53:19 ID:cWcS8hUg0
履き替えなんて1,500なのに作業は時間掛かって儲からない。
文句言う客には自分でやれと言って追い返していいと思う。
店で商品も買わない分際でくだらない作業やってもらえるだけありがたいと思え。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 12:53:09 ID:MRCohqK2O
1500円なの?安いね!
ウチのとこは2100円or3150円だよ。
来年はもっと上げようという話もある。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 12:56:06 ID:dtTpapou0
イエローハットでオイル交換すると幾ら位かかるの?(一番安いオイルで
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 12:59:50 ID:dJP29j3K0
まあ、持込ならもっとボッてもいいんじゃないの?
キイロ防止で買ったタイヤは除いてな。
連中は高かろうがなんだろうが、他人に履き替えてもらうしかない能無しなんだから。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 13:01:10 ID:MRCohqK2O
1番安いので980円。オイル会員であればそれだけ。非会員は525円の工賃。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 13:32:54 ID:zSfMqURw0
手間は一緒だから、持込でも全然構わないんですけどね。
非会員が持ち込んでくるのは525円いただけるので良いんですが、
OIL会員が前回余った缶にホムセンのOIL詰め込んできて
前残ったやつだから、これで交換しろって言って来る客が嫌いです。

それを何回も繰り返す客・・
オイル缶に日付と残り量書き込んでやってから来なくなったけど・・

あとオイル交換作業中にPITに来て、エレメントを持ち出してきて工賃払わずに、
交換してもらおうとする客もいる。

親しげに話しかけて、ジュースでもくれる雰囲気の客は要注意だな。

いつも差し入れ持ってきてくれる常連客なら、いくらでもサービスもするが
姑息な客には辛く当たるw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 17:54:26 ID:5XkqpK6F0
このスレ読んで、ディーラー専門のオレは勝ち組。
こんな人間たちに愛車さわってほしくない。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 18:12:46 ID:NslpTSquO
>>319
ピットで作業中、話しかける客はやはりウザイですか?
作業の邪魔になるし、客の前では、見せたくない作業もあるかもしれないしね?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 19:04:36 ID:lboFKnmq0
>>321
>>319ではないが・・・
混雑時でなければ歓迎。自分の車の事を知るのはいいことだ。
さすがに世間話は適当に流すけど、ちゃんとした質問ならば答えられる範囲でちゃんと答えるよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 20:07:15 ID:7lmq/iHn0
客が見てる前では作業しづらいだろ
ベキッとかメリメリッとか日常茶飯事じゃないの?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 20:38:15 ID:MRCohqK2O
基本的にピット内は立入禁止のはず。
そこに勝手に入るほうが狂ってるよ。そのかわり待合室みたいなとこから見えるようになっているわけだしね。
タバコ吸いながらピット内に入って来る奴はほんと氏んでほしい。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:05:03 ID:2YTfSHK80
待合室が遠いとか紫煙で煙ってるとか、両方とかww
どうにかしt
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:32:05 ID:laW9hKfd0
流れぶった切りしてすまんが、ダイ○通商ってまだYHやってるのか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:11:32 ID:feOAj5Z6O
>>320
ディーラー専門で勝ち組か。誰かYH専門で勝ち組って言ってくれないかな。ディーラーの信用ってすごいよね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:17:20 ID:lboFKnmq0
>>326
既に撤退
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:17:54 ID:Xfq6cOwq0
ディーラーは整備させたらYHよりもずっと上だが、電装品関係は出来ない所が多いよw?
ディーラーで新車の持ち込み取り付け、YHやABに回してるくらいだし。。
一度、ディーラーで取り付けたナビを見たがアンテナの取り付け酷かった・・
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:59:32 ID:JYvtMRJxO
イエローキャップって… 潰れてたけど
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 13:29:22 ID:KGZcldQKO
確かにディーラーの電装取付はひどいね。持ち帰りでカロのナビ買ってディーラーで取付した客が、ナビが調子悪いって言ってきた。車で確認したらハイダウェイユニットがキックパネルの中に縦に入ってた。そんな取付じゃジャイロも壊れますわ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 14:06:33 ID:dvrYf4Tf0
50歩100歩w
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 14:47:06 ID:h6r6z9YxO
良いお客さんの為にちょっとだけ暴露。
工賃表示が明確にされてない店は人を見て工賃を決めてます。
おとなしそうな人には割増し、
うるさそう(DQN)には安く。それでも強くいわれると無料にまでなるんです。

そういった店はピットに柄の悪い客が居座って、アレコレやらせてるので通常作業の効率も悪いので気をつけましょう。
<愛知県>
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 14:56:27 ID:4aH6PCZa0
>>307
イエローに限らずドコでも一緒だょ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 14:57:07 ID:4aH6PCZa0
>>333
適当なコトいってんじゃね〜
そんなことありぇねぇから
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 15:16:22 ID:VIz6yrxTO
朝掃除 大変だね 偽善者も疲れそう
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 17:23:24 ID:h6r6z9YxO
>>335
そうですよね。常識的に考えればありえませんよね。
しかし、常識はずれが『YHらしさ』
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 17:48:25 ID:KGZcldQKO
そう、YHは常識はずれな人以外は働けません。まともにやってたら1年もたない。工賃なんてあって無いようなもの。オレはいいお客さんには工賃サービスしちゃう。生意気な奴は絶対工賃まけない。てめえから工賃まけろって言ってくる奴は作業すら受ける気にならん。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 17:50:09 ID:MNF7N95K0
>333
とりあえず事実か本社にメールしたから
返事来たら貼るわ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 18:48:12 ID:4iCHsSVHP
キャッシュバックキャンペーンの当選者の発表を見たんだが
>千葉県 田中  様
これだけじゃ当選したのか分からんよ。
なんで苗字だけなの?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 18:51:15 ID:icTWjfJb0
個人情報保護法かな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 19:00:25 ID:CEiE2kFs0
>>329
技術云々じゃなくて(技術面でも大差ないと思うが)、信用面を言っているんでしょ>>320

343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 19:41:23 ID:rBak3H+d0
>>329
自社内でどうにかできるレベルが全く違うしな。
極端な話、ディーラーの場合何か壊しても共販から取り寄せがきくし
社内のロスとして計上できる。扱ってる車種ならどのパーツも交換できる。
YH含むカー用品店の場合、金額分の負担はできるが
職務上触れない箇所も多いし、自社内だけで対応できない状況も発生しうる。
ディーラーの信頼が厚いのは、その辺のこともあるからじゃないか?

ま、裏を返せば「ディーラーは壊しても隠蔽できる」という事でもあるんだが。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 23:06:24 ID:h6r6z9YxO
>>339
本部への問い掛けに感謝。

でも、本部が子会社の実態を把握してるとは思えない。何かしらの指導がされればよいのだがね。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 23:16:58 ID:KGZcldQKO
おいおい2chを信じてるヤツがいるのかよ。イエロー本部もバカな問い合わせにマジメに答えなきゃいけないなんてカワイソ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 23:30:43 ID:rwZ5Fdpv0
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 00:25:17 ID:rOK29aztP
>>341
せめて田中(太)して欲しい
俺は千葉在住の田中だけど田中なんて苗字多すぎ。
はたして当たってるんだろうか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 00:40:22 ID:7F+5JTUv0
どうせなら、発想をもって換えさせていただきます。とかでもいいんだけどな・・
懸賞なんて当たったためしがない。

タイヤ買ったら保険が付いたのだが、あんなの使ったことあるやついるのか。

349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 00:43:34 ID:rOK29aztP
>>348
2回ほどタイヤを買ったが保険は使ったことが無い
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 01:02:20 ID:OuNyjh6rO
当選者には通知が来ますよ。名字だけなのは個人情報だからです。しかし自分と同じ名字だと期待しちゃいますよね。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 08:44:32 ID:dy3pSuDaO
キャンペーンの応募ハガキは自分でポストに入れたかな?
店内のキイロBOXに入れたかな?

店内派の方々は残念(゚-゚)
あっちは店員がポストに入れにいくんですよ。

長々とサービス残業させられたうえにわざわざポストに寄るかしら〜?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 12:32:15 ID:NlqwvUHNO
キャンペーンてなんだ…
しょっちゅう行ってるのに知らないぞ…
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 13:34:54 ID:JvyTwedZ0
>>350
11月8日にナビ買って、キャンペーンのハガキを貰ったので
店内の受付箱に入れずポストに出して来た。
昨日、発表だったので1万円のギフト件に
同じ県で同じ苗字の名前があったが俺とは限らないんだよな有触れた苗字だし
>当選者には通知が来ますよ

通知ってメールで来るの?
たしかメアド書かなかったと思う。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 15:45:42 ID:eAx4O9diO
スタッドレス交換作業に追われひたすら真面目に作業をこなしているのに ダラダラと働き、休憩ばっかしてサボってる奴と給料同じなんてやってらんねー
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 16:25:51 ID:e46upWjGO
店にいると自分が非喫煙者であることに苛立ちを覚えることがある
喫煙者はしょっちゅう作業もせずにタバコ吸いに休むのに、非喫煙者は禁断症状がないから働き続ける
上司や店長も喫煙者だから物わかり良いんだよねぇ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 17:43:59 ID:abvQEk9j0
じゃあ、たばこ吸えば。
金はかかるわ、体にわるいわ、後悔するよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 17:51:14 ID:PKcIqQP40
ガン保険必須だしな
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:38:11 ID:ky7v8EZX0
>351
配達に来た郵便局の人に渡してたのを見たこと有るけど。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:01:50 ID:nxONB6Hg0
でもね、サボってても、上の連中の機嫌を上手く取れて
要領のイイやつほど可愛がられる。
そんなやつはボーナス査定も良いし、クレーム起こしてもあまり怒られない。。

世の中、そんなもんだ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:10:38 ID:a9U3nEuUP
店員は愛想悪すぎ
どんな基準で採用してんだ?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:27:43 ID:VeMQ9KsX0
少なくても、可愛い娘がお客さんの場合、誰も嫌がらないで愛想良く何でも教えてくれるはずだw
値引き交渉も、上手く行くと思うw

そういうことだw
362名無し:2006/12/10(日) 01:24:50 ID:7uLZpdCOO
嫌われる傾向にある客層
初めて来店したのに馴れ馴れしい奴。
とにかく値切る奴。
自分の知識が一番正しいと勘違いしてる人の話を聞かない偏屈な奴。
いきなりピットに横付けしたり入って来る自己中な奴。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 01:33:22 ID:LsGpK7dM0
それよりあの磁気に糞弱いポイントカードをさっさと何とかしろ。
もう何回あぼーんしたことやら。他のカードはなんとも無いのに。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 08:09:23 ID:VG5n6fHB0
相談役ってなんだ?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 09:49:36 ID:h1PDm9RX0
私かわいいんだけど、そういえば勝手にナビ値引きしてくれたよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 09:54:42 ID:47p+6/Wi0
ぶちゃいくな男にでもするだろ。
普通。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 11:41:59 ID:aKXQoDfQO
こんにちは、初めまして

あの、タイヤ交換はいくらですか?
2,000円でいいですか?
土日は混んでて大変なんだろうなぁと
思うので平日にお邪魔しようと思います
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 12:33:27 ID:mAYZRk2TO
タイヤ交換、完全予約制にすればもっと効率良くなるんでないかぃ?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 13:02:04 ID:kw6IpPYfO
ピット作業の知識技術や設備なら電装屋〉デラ〉整備工〉チューニングショップ〉コクピット、タイヤ館、クラフト〉ジェームス、超自動後退〉黄帽、自動後退〉スタンドってゆーのが一般的
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 15:14:04 ID:mAYZRk2TO
超黄帽は?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 15:49:32 ID:LsGpK7dM0
>>367
1本だけ換えるのか
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 16:09:10 ID:+FWVRqIFO
ボーナスって出た?
373367:2006/12/10(日) 16:47:02 ID:aKXQoDfQO
4本をスタッドレスに替えたいんです!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 17:32:22 ID:kw6IpPYfO
超黄帽に勤めてる知人がいないから解らないが超自動後退と同レベルじゃないかな!?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 18:06:39 ID:U8aBAnbn0
買い物してやったのにドライバーの1つも
貸してくれなかった。二度といくかぼけ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 18:08:27 ID:i03lxdbA0
人は見て貸さないとねw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 20:43:49 ID:pBYGxio+0
まあ、貸し出し用工具置いてるところもあるけど、ほとんどの店舗はないかな。
個人工具って、スナップオンとかKTCなどの、いいもの使ってる人多いから、
そういう人は貸さないね、当たり前。
俺は、客に貸し出し用100円ドライバー用意してる。
それでも、たまに帰ってこないときもある。
借りに来る奴は、知り合い以外無くしてもいいものしか貸さない、当たり前だけど。
PIT員同士の貸し借りだって、怪しいけどね。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 21:57:13 ID:TZBF2Zt90
車持ち上げるリフトだけ500円で貸すサービスやってくれたらいいのに
オイル交換もタイヤローテーションも自分でやる
それとまともな社員の首切るな!
耳と頭の悪い奴が残ってるじゃないか 
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 22:10:51 ID:6RnCWmM00
リフト貸すなら、1時間4000円くらいなのかねえ?
持込のタイヤ交換なら1時間で2〜3台は出来るし。。

リフトではないけど、場所貸せっていってくる奴たまにいるけど、どんなに空いてても
貸せないって断るよw
リフト貸せって言われた事はまだ無いなww
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 22:24:15 ID:Rmngf0WF0
経験則でいうと、スパナやドライバーなんかだと
5回貸したら1回は返ってこない。
そんなこと1年続けたらとんでもない数になる。
だからある時から、店としても個人からも工具の貸し出しは一切やめた。
正直この人だったらちゃんと返してくれるんだろうけどな〜
って思う人はいるけど、第一印象で客に対する対応を変えることなんてできない。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:42:42 ID:rvethnzV0
中で売ってますよぉ〜、って教えてあげれば
良いじゃんか。

工具万引きされるのがオチか。。。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 06:13:14 ID:i/YnZPiy0
なんだか、みなさん大変なのね。
バイトだからいいかもしれないけど、
社員の人残業つかないのはちょっとね・・・。
昼時ご飯食えないのもね・・・。
ゴミの分別であそこまでともおもうし。収集時には一緒だしね。
383名無し:2006/12/11(月) 12:04:34 ID:cs1rtS0pO
ISO取得するとゴミの分別、厳しいですよ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 12:35:31 ID:kEC8Z9JCO
>>387
イエローハットの店舗でISO取ってるところなんか無いと思うのだが
385名無し:2006/12/11(月) 13:10:34 ID:cs1rtS0pO
店舗はもともと株式会社イエローハットの直営があったし、母体が取得してるでしょ。ま、ローヤル時代からその辺うるさかった。割り箸もNGだし。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 15:31:16 ID:UB9awWyP0
>>365キモイ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 16:02:40 ID:UN/sua1u0
>>375
m9(^Д^)プギャ---ッ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 20:05:38 ID:dREzmMs40
>379 うちの地元はいい仕事する人いなくなったから自分でやったほうがまし
    工賃はあげるから・・・こう思うぐらいの人材しか残っていない マジで
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 13:51:06 ID:nhzxwfJFO
あの〜、4本のタイヤ交換代は
2,000円でいいの?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 14:14:21 ID:Do3gJQST0
タイヤ交換1本1500〜2000円(ホイール脱着&タイヤ組み換え)
タイヤ処分料は1本525円

こんな感じでしょ
2000円で済むわけがない

391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 14:48:40 ID:aYdN2Gvk0
直接きけよな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 15:28:51 ID:F0EE3IhlO
>>390
高くないですか?交換は1本1050円で廃タイヤ処分料は1本250円でやってもらったよ。同じイエローでもそんなに違うもんなのかな?それともサービスしてくれたのかな?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 15:53:23 ID:nhzxwfJFO
ガラが悪く、ろくな店員がいないから
直に聞きたくない。スタッドレスタイヤは重いから
自分で交換したくないもん。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 16:12:02 ID:aYdN2Gvk0
電話があるゃん。もしや電話ないの?w
ていうかガラが悪く、ろくな店員がいないからっていうなら
YHにこだわるなょ。バックスとか逝け
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 16:14:31 ID:siVB/KWgO
>>393
そんな店ならはじめから交換を頼む候補から外すだろ
値段によっては気分が悪くても行くということか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 16:17:05 ID:JavOdBYO0
もうすぐ潰れるの?wwwww
リサイクルマーケットの藻岩・恵庭店長、今すぐ首吊れwww
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 17:00:08 ID:JavOdBYO0
滓会社は今すぐ、潰れろよwwww
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 17:19:36 ID:LDWUboKc0
まあ、持込タイヤの工賃は車にもよって違うし、鉄ホイル、アルミホイル
あと、インチによっても異なる。
バランスの有無でも、変わってくるしね。
自宅そばにスタンド、カー用品店、ディーラーとあるなら電話で聞いてみるのが
一番早いんでない?
でも、電話では技術の差は分からんけどw
スタンドでいくら安くても、タイヤを微妙に裂かれてリムからエア漏れってことも
よくあることで。。
安心を買うならディーラー行きなよ〜でもディーラーの場合、扁平タイヤは外注の場合多しw

399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 17:45:30 ID:AF5inYZH0
>>165
店、晒した方がいい!!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 17:50:55 ID:AF5inYZH0
江川、通称エガワンです。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 18:09:20 ID:l/HyAYGzO
外注でも18インチの劣化タイヤを組み替えてくれとかリスキーな仕事はしたくないな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 21:16:57 ID:LDWUboKc0
自称VIP乗りな、田舎ヤンキーはタイヤをこれでもかってくらい使うエコロジーな奴
多いw
ホイルは、高そうなホイルだが、タイヤは台湾や韓国産とか、あとは拾ったタイヤかなw
そんな奴の組み換えはホント断りたい。
劣化してるから裂けそうなんだよねえ。裂いたら新品で弁償しなきゃいけないし、断ったら
喚き出す。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 21:51:01 ID:WDTOatDKO
ここのピットよくナンパしてくるよね
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 22:12:26 ID:P/aH5RE9O
組み替え頼まれた時にビート切れの可能性があることを説明して、
もし切れたとしても保証できないと伝えてないのかぃ?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 22:12:56 ID:siVB/KWgO
>>402
裂けると空気が一気に吹き出してきて超危険!
やらない方がいいし、断っても結構!
それで客を失ってもしょうがない
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 22:26:03 ID:NQnGro9O0
ABだと新品タイヤでもビート切って組んでくれますよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 22:44:07 ID:LDWUboKc0
ああいう、貧乏田舎ヤンキーは常識が通用する相手ではない。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:00:45 ID:Do3gJQST0
割引もっとしろ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:24:04 ID:SGs162ig0
安い←  →高い
速い←  →遅い

やっつけ←→丁寧
くっついていればいい←→ちゃんとした工程

何事もバランスよ
abでもyhでも「←」寄りだろうけど
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:25:28 ID:RppvAvJ90
割引もっとしてほしいなら値引きのテクを磨いたら?
まあ、こんなとこに書き込むくらいだから安くしろというくらいしか
できない人なんでしょ?w何を買いたいのかしらんがネットで探せば?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:33:35 ID:Do3gJQST0
別に
ただ暇だから書き込んだだけ

マジレスご苦労さん
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 11:58:11 ID:BIyhvv9I0
>>411
キモィ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 14:00:39 ID:OVilthMQO
>>411
ウザイ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 16:26:09 ID:qUaR+cA5O
441
キモチわり、うぜぇ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 18:51:42 ID:Q3PHrAePO
>>411 イタイ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 19:03:16 ID:LA06z3Bv0
自演乙
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 19:16:28 ID:W9e4kYOX0
ローヤルの新入社員研修のときいた指導員の猿みたいな人(背の低いおっさん)まだいるのかなー?
俺めっちゃ叱られたー。 佐島マリーナだっけ?懐かしいなあ。
同期の人達まだ頑張ってんのかね、いたら出てこ〜い!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 19:35:12 ID:ixUWx4a9O
>>417
あのおっさんは辞めさせられたような…。
突然きれるから、タチが悪かった
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 20:01:20 ID:W9e4kYOX0
はじめちゃんでしょ、そのおっさん。 多分自分も同時期だな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 20:46:28 ID:edp5rwN9O
そろそろタイヤ交換の忙しさはマシになってきた?
年末年始も忙しいのかな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 22:21:01 ID:6G54CegtO
年末年始は、やる事も出かける所もなく、暇な奴ら多いから、勿論いそがしい。
稼ぎ時だよ!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 22:31:22 ID:KqtXntPb0
そろそろ、ボーナス商戦ってやつかな。
それはいいのだが、毎年大晦日は早く店閉めるのにずっと居残ったり、
大晦日に、ナビとかオーディオ買う奴。。家帰って大掃除しろよwって思う。
社員は早く帰りたいんだっつうの。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 12:12:09 ID:1yPc2J2eO
そういえばオヅラみたいなウザい奴いたな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 15:01:18 ID:+0FwMgUK0
>>422
一人モンだからしゃぁなぃよ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:19:28 ID:t+1V/qAGO
だから相談役ってなんだよ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 07:03:26 ID:yrd4TN5OO
先日の雨の日にタイヤ履き替えに来た客に驚いた。
そいつの車の作業中、勝手にピットに入ってくるなり
「サービスしてな!なっ!」と意味不明なことを言われた。
普通に作業を終え車を出すと、いきなり怒りだした。
話を聞くと、タイヤは洗って乾かしてからしまえという。
あとは工賃を安くしてくれということだったようだ。
店長を呼べと言うから呼んだ。そしたらなぜか工賃が1050円になった。
店長に理由を聞くと、あまりごちゃごちゃいう人にはやってあげればいい、と。
それはオカシイと言ったら、「常連だからいいの!」と怒鳴って去っていった。
他のスタッフにも聞いたがその客を知ってる人はいなかった。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 08:19:52 ID:QGOd3wxYO
俺はウザい客には毅然とした態度で正当な料金請求するよ

タイヤ洗ったら一本315円もらったよ
払えないならそのまま袋に入れて積みますって言ってやった
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 10:39:06 ID:MLjhvU8P0
>>427
店員の鏡だね
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 12:09:30 ID:cBQKv43ZO
>>426
店長と知り合いだから、いい気になってんだろう。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 12:12:56 ID:3ffhgzbFO
>>426
店長のそうした対応が次からの客の態度にあらわれるのよ
前回はもっと安かった!と言い出すんだよねぇ
断る勇気が大切なのに
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 17:56:44 ID:9HKT9DI6O
ショボい店長だな
社員からの信頼0だろうね
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 18:02:13 ID:zCRp3txV0
ヤーさんみたいな客だったんじゃない?
そういう客が着たらどうしてるの?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 18:21:20 ID:cBQKv43ZO
>>432
電話係に通報準備を通達。
てか見た目では意外と判断できないよ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 18:48:50 ID:olkjwTzR0
「政治結社○○会」とかの名刺が飾ってある右翼の車はたまに来るね
変に綺麗好きだから慎重に作業しないと怖い。
チンピラみたいに簡単には切れそうじゃないけど雰囲気がマジで怖い。
暫くやってるとそういうお客の匂いを嗅ぎ分けられるようになるから
その作業は避ける。セル塩とかノアとかアリストとかが入ったら
駐車場確認してやばそうなら誰かがやるまでトイレに逃げ込む。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 19:10:50 ID:zCRp3txV0
>>434
トイレに逃げ込むとは
フェアじゃないですね。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 19:14:15 ID:BeDZzX0b0
「もめごとは 他人に押し付け 逃げましょう」

これ社内で必須だぜ?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 19:15:56 ID:pVdvs0qR0
ウチの店長、不当要求してくる客に面と向かって断ったら、客がぶち切れ・・
それでも引かずに断ったら、客が捨てせりふ吐いて駐車場で暴走しながら帰って行った。
中々見てて気分が良かったよ。
そういう客は他の店に行くんだろうけど、正直行った店の店員は可哀想だと思う。。

そういう客って、忘れた頃にまた来るんだろうなあ。。

438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 20:06:26 ID:3ffhgzbFO
不当要求で、丸く納めるためナビあげたりレーダーあげたりしたバカ店長もいた。
そんなバカが辞めたりすると、後任が後始末に奔走するしかないから大変
チンピラにカモだと思われると限度しらんから
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 20:25:55 ID:KcABST7z0
そんな、付け上がるようなことする店長もいるのか・・

よそで買ったものを、当店で買ったとか言い出す奴、
ここで取り付けたから面倒見ろとか言う奴・・

中々見分けつかないからなあ。。はっきりとした黒でない限りグレーは、
なにかと面倒見なきゃいけないのが辛い。


440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 21:24:12 ID:rrU+qm7o0
426 438の対応は確かにあり得ないな。でもただのスタッフだと
最終的に責任はとらなくてもいいから客を怒らせることを平気で
言えるってのはあるかも。 客が怒り出したら店長に任せちゃえ!
みたいな。あと怖い人の対応なんかも。  あとは知ーらない。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 22:24:02 ID:Yiprr1gm0
>>438
そいつ関西方面じゃないか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:59:22 ID:xfe1cwiYO
朝って開店まで何してるんですか?
開店までの流れが知りたい。
あと開店直後の仕事とか。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 00:32:17 ID:kMLqjeGd0
店にもよるが、朝掃除してる店は
大体開店の1時間半前には来て、開店の準備と掃除をする。
10時開店なら8時半ぐらい。当然店長や代理はそれより前に来ている。
開店15分前に朝礼。土日祝日は最初に朝礼やるとこもあるかな?
開店直後は各担当の仕事するのが普通で、
物流がある時は最優先でそれを品出しする。
土日は開店直後は何よりも先ず、作業と接客が優先。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 02:38:59 ID:B8OnDKtQO
>>443
ということは12時間労働?ピットもフトコロも寒いだろうから大変だよね。
でも明日、そちらでお世話になるから、よろしく!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 03:46:51 ID:pwyHTZNIO
>>443
そうなんですね。
教えてくれてありがとう。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 07:16:07 ID:r+uk1YzxO
12時間どころじゃねぇよ!掃除で朝早く出社してんのに、閉店後には便所やら商品棚の掃除。
それに、閉店時間通りには店閉まらんしな。
これすべてサービス残業。
店長に残業代の請求したことあったけど、嫌なら辞めろの一点張り。
イカレタ会社だわ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 07:48:17 ID:pbnJdDHNO
店長にいうな!
証拠をもって労基へGO!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 08:36:08 ID:r+uk1YzxO
労基なんてとっくに行ったわ。
あそこの腰の重さを知らぬようだな。証拠があってもそうそう動かんぞ。
やっと動いたかと思えば、調査止まりで何もかわってないしな。

こんなだからイカレタ会社があたりまえ面して堂々としてるんだわな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 09:16:47 ID:B8OnDKtQO
労基も人出不足なんだろう。だから些細な事では動かない。
大体、公務員なんか私利私欲、立身出世、保身の事しか頭にない。庶民のくらしを守ろうなんて毛頭考えてはいないさ。
YHやABのピットマン、デラの整備士、スタンドの店員たちの労組を立ち上げるべき。
下手に、一人で店長や上部の幹部に強い意見を陳情しても恐喝罪にされるだけ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 09:52:00 ID:1N/qIYwk0
先日YHでタイヤ4本購入し交換した。その際ブレーキパッドも交換お願いした。
パッドはYHに無かったので通販で入手し持ち込みした。
通販会社が間違えその場で交換できなかったので、バラしたブレーキ部を元通りにした。
早急に適合パッドを取り寄せ、再度(別料金で)取付お願いしたら、今度は出来ないとのたまう。
パッドの厚みがどうの、専用工具が必要だ云々、体よく断られた。
だって最初にバラして組み直していたじゃないか!!いい加減な会社だと思った。
イエローハット・ふざけんな!イラネ!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 09:59:43 ID:qZb5ooqI0
何でディーラー行かないの?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 10:10:29 ID:1N/qIYwk0
ディーラーでタイヤ換える気にはなれんし、工賃もパッドも高いのよ・ヤ○セは。

だからぁ、タイヤ交換とセットでOKって言われたのに、二度目は何で断られるんだ?って話し。
最初は安請け合いしてタイヤだけ買わせるのが目的だったとか?
酷いじゃん。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 10:14:35 ID:pbnJdDHNO
人手不足なのにこんなことを堂々とやってたら、定着するはずないのに
辞める奴が悪いと判断するからねぇ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 10:21:44 ID:TZGSsaAm0
佐島懐かしいねえー。手旗信号とかやらされてな!
飲みすぎて毎朝海にゲロしてた(笑)
点数悪くて、帰りは駅まで徒歩で帰された。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 13:15:45 ID:r+uk1YzxO
働いてみてよくわかったYHという会社の汚さ。
従業員のことだけでなく客のことさえも馬鹿にしてる社風。

公取、労基違反以外にも叩けばもっと出てくる。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 13:50:06 ID:6QjztC640
やめそうな店はあるの?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 14:55:14 ID:PB2TpbrJ0
>>455
>従業員のことだけでなく客のことさえも馬鹿にしてる社風。

だろうなw
二度と以下ねw
458名無し:2006/12/16(土) 16:22:41 ID:izb4w6EFO
馬鹿にしてるというか客商売を理解してないって感じ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 17:01:43 ID:oP8WE2da0
>>452
見栄でヤナセの車乗るなよ。タイヤの交換代もない貧乏人が。。
中古で買ったYANASEステッカーの車で顧客になったつもりか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 17:25:02 ID:r+uk1YzxO
国産車ですら完璧じゃないのに、
輸入車の作業を頼むのはかなり危険だ。

タイヤならともかく、電装品は避けるべき。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 18:48:48 ID:F46hyvSr0
YHでブレーキパッドの交換が出来るお店なんて限られるんじゃない?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 19:37:22 ID:ppNMjjYZO
よく言うじゃないか
会社は誰の為にある?株主の為じゃないか


もっとも利益上げるのが株主の為だが
この会社の筆頭株主は鍵山一族だろ?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 19:49:24 ID:LE7WBW7V0
会社は社長(オーナー)のためにある。
まだまだ日本ではね。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 20:50:46 ID:VTo6/tjI0
客商売だとか偉そうなこと言うつもりは無いけど、十年ほど前
まだ自分がHatにいた頃はお客様目線の従業員で溢れていたいたし
先輩方からそう教わったものだ。 だから今ここを見ていると
しょっちゅうあの客が…みたいな内容ばかりで、この会社どう
なってしまたのだろうと正直思う。 それにこの業界は駄目だ
とか簡単に言うけど同業態で儲けているお店は沢山あるし、
すぐそこのAやJとかにも活き活きと働いてるスタッフがきっと
沢山いると思うよ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 22:02:44 ID:unRUvFRo0
>>450 ピットマンによって技術の差があるのは当然。
外車のパッド交換断られたのは、そのせいかもね、人の入れ替わりなんて良くある事だし。。

>>464 十年ほど前なら、まだまだ売れていた頃だろうから色々活気があったんでしょうね。
今は、同業店同士の食い合いで、値下げ合戦も激しいから、社員の心も荒んで来るんだと思うよ。
まあ、ここに書き込んでるのは社員の中でも荒んだやつって事で。。

466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:18:26 ID:pE1uGzkZO
便器ばかり見つめて 人を見なかった(粗末にした)結果だろうな。

いいかげん離職率が高い原因に気付け。
そのうち働き手がいなくなって営業出来なくなるぜ。

社長に隠してリベート懐に入れてる
子会社AFの部長さんよぉ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:32:34 ID:9BggcpE70
上層部、年寄りばっかりなんだろうなあ。
オートバックスは、若いのも多かったぞ。

ゆえに、イエローハット→年配向け
オートバックス→若者向け

的なイメージがあるけど。

468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:37:12 ID:JbMnUaNkO
私の住んでるところではABより親切で対応も良いですよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:20:06 ID:K4B67nNEO
ウチの地元のイエローハットも大好きだけどなぁ。
活気あるしみんな優しいから。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:28:40 ID:BoRVTmHd0
実際、店舗によって格差が激しいよな
いいところはいいけど、駄目なところはホントに駄目だし

ただ、確かに若者向けと言い難いイメージはあるな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:08:49 ID:gW9zXTfa0
ABは以前顧客にアンケートとって、良くしようという姿勢だけでも見せた
からな。
YHは上層部が馬鹿w
総じて、販売員の客に対する「あたり」はいいんだけどね
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:41:55 ID:yxyP9LfN0
YHの人間じゃないんだけど、そろそろカー用品店でのナビ取り付けやめません?
リスクは増える一方で利益が減る一方。30万のナビ売っても利益ほとんどないんじゃ
ちょっとね〜。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 09:41:41 ID:UQqvAFge0
ナビって主力商品ではないですか?
ジェームス、オートバックスと値下げ合戦で利益の食い合いしてると思うけど・・

簡単な車に取り付けするならいいけど、電装品がいっぱい付いている車とか
素人がやった後のスパゲッティみたいに絡まった配線の車なんて絶対やりたくない。。
あと、中古商品持込もね、場合によっては最悪。。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 10:14:59 ID:D8GcC7zrO
そだねナビはかなり利益少ないから、工賃で売上とるしかないんだよな。
しかし取付時間考えると効率悪い。

バッテリーなんて半分が利益。
さらにクーラーガスなんてのはかなりボッタ、1缶仕入260円 なのに工賃含め約5000〜。
作業時間も短い。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 10:43:30 ID:QR3CHBU/0
>>474
しゃぁなぃやろ。工賃もらってナンボの世界やし
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 10:57:38 ID:D8GcC7zrO
その大切な工賃を まけろという客は糞ですかな
477名無し:2006/12/18(月) 11:24:16 ID:4IXg3MOZO
家電の修理や電気工事のように車の電装品取付は資格がいらないからありえない配線処理の仕方になる。
(一部セキュリティーには認定制度があるけど)
いっそ資格制度にしたらいいのに…
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 12:30:59 ID:nc0sJbm90
工賃って、作業時間を考えると、割に合わないよな。

479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 12:59:40 ID:gW9zXTfa0
>>474
ナビって利益出ないの?
でも、ヤフオク(新品)みたいに安いならそうだと思うけど、
ヤフオクの2,3割増しじゃん。
仕入れ値自体もかなり違うのかな?
480名無し:2006/12/18(月) 14:12:03 ID:4IXg3MOZO
店を構えて販売している以上、人件費や光熱費、家賃等かかる。
ヤフオクや通販はその辺がかからない。
通販もしていて店も構えてるところは、店頭と価格が違う。
仮に同じ仕入れ値でも採算がとれる最低金額がちがう。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:25:43 ID:wader2+VO
ということは生き残るためには工賃重視って事?
ピットマンは色々、資格とって、修業を積んで腕を磨かなければ。
持ち込みも大歓迎でなきゃね。ただ持ち込みの場合は当店で買っていただいた以上に工賃を高くしなくてはならないな。
482名無し:2006/12/18(月) 15:03:58 ID:4IXg3MOZO
工賃収入は非常に重要。なにせ物販ではないので一番利益になる。(たまに工賃=100%利益と勘違いする人はいるが…)
例えば、新品持ち込みのナビなら付属品(配線止め等)はフル活用でPIT備品の消費を抑える。
細かい節約をしないと本当に利益はでない。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:36:50 ID:D8GcC7zrO
うちは持ち込み品の場合だと、取付に必要な配線止めや絶縁テープなども購入してもらっている。
工賃は通常の倍。 異形パネルや輸入車だとさらに増額。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 19:58:00 ID:GC6wVnUv0
俺はナビ等はネット通販で取り付けは自分で。
オイル交換やらタイヤはやってもらってる。
商品は現物を手にとって見れるし、なかなか重宝だよ。
バッテリーやらワイパーも駐車場で交換して捨てられる
のも便利だ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:03:38 ID:D8GcC7zrO
↑かしこい利用方法ですな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:28:29 ID:QolRErZX0
>>483
それくらいが妥当でしょうな。
安さに目が眩んでネットで買った挙句、自分で付けられずに泣きつく
あさましいバカがいっぱいいるからね。
普通に店舗で買った客からしても工賃同額なんていったら
マジで面白くないのでうんとふんだくってやってください。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 08:22:14 ID:wPUdxHGkO
ノロウイルス拡大、警報発令中!
YHは、それでも素手でのトイレ掃除徹底。教祖は対策としてカネヨン使用の徹底を指示。

保健所より注意指導。カネヨンに殺菌成分殆どないと指摘。
幹部信者はそれに反発、従来の活動を維持していく姿勢。

客への感染拡大懸念される。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 10:23:59 ID:dPtke6E70
爺以下、社員は毎日素手でトイレ掃除して
その後おにぎりとかパンとかお菓子とか食ってるんだから
むしろ耐性が上がっててノロも跳ね返すかもなwwww
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 10:44:26 ID:wPUdxHGkO
お菓子やおにぎりより先に商品触る流れになってますがなにか?

トイレ終わらせたらすぐ品出し&前出し。


保健所の指導にあった、消毒用アルコールの設置は、全店舗やってないだろうな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 10:57:40 ID:W0RXIwUN0
>>489
ノロウイルスに対しては、アルコール消毒の有効性が
確認されていません。次亜塩素酸(塩素系漂白剤)
による消毒が必要。一応マジレスしておきます。
うちの施設も塩素臭くてかなわん。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 12:10:39 ID:rAG1qcI/0
みんなマジでトィレネタ好きだね…
何回もよく飽きないこと…
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 12:19:00 ID:/JuU2hqF0
だってイエローうんこだもん
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 15:02:51 ID:rAG1qcI/0
>>492
ちゃんと理由いえないオマエが一番ウンコだよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 16:57:51 ID:BghnAXIEO
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:11:13 ID:qxZiRu0g0
ミ●コロコロ  | ̄|_

    ポン●| ̄|_


  ●
 ( ゚Д゚)ノ セイギノウンコマン統合!
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:40:36 ID:BS9E1weUO
消毒用アルコール全店舗に無償A配します
イエローハット総務部
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 18:00:59 ID:aEGumvDQ0
    ∧_∧  
   (´・ω・`) ウンチ
   ( ;  ; ; )
  ( ; ;; ; ; ;)
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 18:38:40 ID:cqAtiMZDO
俺の行きつけだったイエローハットが今日行ったら潰れとった!
ヒューズ買いに行ったのに・・・
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 18:49:04 ID:1MlgF1eO0
モチミミソクニ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 19:52:05 ID:itruKdRs0
正月は、元旦から営業なのだろうか・・・
従業員は大変だよねえ。
でも、本部なんかはしばらく休むんだろうなあ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:10:31 ID:As6sydx40
え?今って元日もやってんの?
昔は元日だけは休みだったよね?
まさか年中無休になったのかよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:17:27 ID:0XsZcwLM0
1月1日のみ休みだよ
あとの休みは10月初めの棚卸しの日と店長研修の時くらい
基本は無休
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:35:16 ID:UL5XQmqV0
オートバックスや、ジェームスは元旦から営業だよねえ。。
ホントこの業界って大変なんですなあ。

他のお店も元旦から営業になってきてるけど、従業員いたわるって事は知らんのだろうか。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:53:46 ID:Pkqf+piRO
使い捨てですから
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:10:54 ID:TdqeGSpX0
イエローハットで30年以上働いてる人ってどれくらいいるんだろ?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:43:45 ID:2ObU8Wh0O
俺は13年居た。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:46:52 ID:nTmOVhWuO
富山店は今年も元日から営業ですよー
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:50:14 ID:NET33S96O
>>507
漏れ暇だから行くよ。
なにも買わないけど。
509sage:2006/12/20(水) 00:21:58 ID:N8CdxHGn0
元旦から客くんのかよ?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:08:27 ID:4IO+RtQp0
アホな客が、正月から来てるね。

まあ初売りもあるし、帰省した友人なんかと楽しく初売りの店を巡るのは分かるんだが。
だが閉店時間は短いのだから、ちゃんと店の空気読めと言いたい。
全然帰る気無い客多すぎ。
元旦もそうだが、大晦日の方が激しくウザイ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 09:55:53 ID:75nv1+Aa0
>>496
だから、ノロにはアルコールじゃダメなんだって。
塩素系じゃないと。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 11:08:28 ID:K0R6V/CT0
正直ウンコの飛び散ったトイレ掃除は辛い
ちゃんと的を定めてしてくれないか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 11:35:27 ID:d22bMvOAO
イエローハットのトイレは未だに和式が多いから、ウンコが拡散波動砲のごとく飛び散りやすい
514名無し:2006/12/20(水) 12:15:30 ID:DCd9DUekO
汚した(はみ出した)奴らは何故そのままにするのだろうか?
そのままにしてて恥ずかしくないのか?
家でもそうなのか?…家族の誰かがやるだろうと…
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 12:57:34 ID:LPho3Qpe0
>>513
歳がバレるよ、ジジイ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 13:56:35 ID:I0ZXgQYQ0
なんでそんなにゥンコはみ出るの?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 15:01:19 ID:75nv1+Aa0
>>516
用品店のトイレで大便するのって、よっぽど切羽詰まった
状況だろうよ。下痢が我慢できないとか。
しゃがんでパンツを降ろした瞬間にドピ(以下自粛)
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 16:08:04 ID:I0ZXgQYQ0
そぉなんだ…男の人ってお腹弱いひと多いらしいね
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 16:27:39 ID:kSXeg4RS0
オートバックスは正月の福袋に割引券(30%引き)が入っていて、カーナビ買う時にかなり得だったけど、
イエローハットの福袋は売れ残り商品ばっかりだよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 16:29:19 ID:9G1s7aF70
おなか弱いのもあるかも知れないけど、一般的に男のほうが腹筋が強いからな。
押し出す力が強けりゃそりゃ飛び散るわなw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 18:17:45 ID:5GSWm4Yv0
福袋=在庫処分ですしねぇwww
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 06:43:57 ID:DcUIF+T0O
俺が働いてる店では福袋自体やってねぇよ…
それより、今プレゼントしてるカレンダー、
わざわざこれもらいにだけくる奴は
相当暇なのか?

客に配布する菓子が本部から届くが
配るのメンドイからいつも従業員で分ける。
でもさすがにカレンダーはいらん

やべ!遅刻しちまう!
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 12:11:02 ID:hL/NlFNX0
>>520
そっかぁ…でも飛び散ったら自分にも跳ね返ってこないの?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 18:24:18 ID:rM0w3KNs0
A県のYHで中堅社員がのきなみやめるという噂を聞いたが本当?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 19:11:43 ID:dIIxaLGC0
A県てたくさんあるな
青森秋田愛知
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 19:30:18 ID:mfeoWSz8O
愛知が臭いな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 19:41:24 ID:/mviucF90
中堅って30代以上の社員?
それとも入社10年ぐらいの連中か?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 20:07:07 ID:dP1IGgbcO
確かに愛知は臭い
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 20:20:21 ID:ws02lWX6O
愛知県民ずるいから嫌い。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 21:33:18 ID:QzMBj/g9O
青森秋田は辞めてもなかなか職がないから、辞めづらい
その点愛知はいっぱいあるだろうから思い切っても大丈夫だろう
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:40:43 ID:n8i15WuzO
なるほど、その一因で全国でも自殺率が半端でなく高い訳だ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 01:48:40 ID:5huqYXsz0
A県民ですが、知り合いの中堅社員が自殺しました。。。ここに書かれてる通り半端じゃない残業時間だったからね。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 02:04:06 ID:W6rtO1q40
自殺する位なら辞めよ
534名無し:2006/12/22(金) 09:06:13 ID:eGCkuG7oO
うつ病になってしまったようだね…
家族はしっかり労災申請したのかな?
ちゃんと請求しないと自殺損になってしまう
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 09:49:41 ID:WCe1RtpXO
残業代なんてあって無いようなもの。毎月50時間以上残業してんのに、最大10時間しかもらえない。社員を馬鹿にしすぎ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 10:20:58 ID:n8i15WuzO
組合立ち上げて、はじめて馬鹿にされなくなる。
会社側としてもステータスが上がると思うけど。
537名無し:2006/12/22(金) 11:43:50 ID:eGCkuG7oO
確かゼンセン同盟に加入してたのでは?
まさか分社化したどさくさに紛れて組合の存在もみ消した?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 11:47:34 ID:GprHqE4s0
いよいよキナ臭くなってきましたね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 12:09:52 ID:VsxXYLtm0
A県のA社のA社長はまるで教祖様?でした。おかしいと思ってもいえない幹部の連中、教祖に従って出世しようとする奴ら。。。それに気付くと辞めていく。って言うか辞めた人たちの方が普通の考えの人なんだけど。それに気付かないでいるバカ社員たち。。。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 15:08:46 ID:0+2YicoRO
T県で働いてる者ですが、今、社長が来てます!3日前は相談役が来たばっかりなのに!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 16:11:22 ID:ObEjTYgeO
只今、愛知県江南市の黄帽ピットに4人のDQNが住みついております。
タダでタイヤ交換やr
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 16:19:28 ID:JHrf/nksO
死酷には黄帽がないです
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 16:47:48 ID:pM5J/EzmO
イエローは当分給料上がらないらしいよ。基本給があがっても調整給で下げられる=元の給料( ̄〜 ̄)誰が働くか ボケ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 16:57:38 ID:zR0yDs5U0
調整給って何よw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 17:22:10 ID:H4ZbNhgaO
栃木千葉富山鳥取のどれか
東京は都だからないかな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 17:38:46 ID:0+2YicoRO
今、社長帰りました!違う店舗に行くとかで、そういえば自分の車で来てたな
547名無し:2006/12/22(金) 17:52:40 ID:eGCkuG7oO
この時期の、相談役が店舗巡りするのは恒例行事。
巡回店舗が決まったとたん支店(今はそう呼ばないか)の人間総動員で、早朝から深夜まで大掃除巡り。
汚れが見つかったら一大事!(特にトイレ)
今は、中堅がどんどん辞めてるから大掃除巡りも大変だろうね。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 18:32:36 ID:jVX5x4rl0
相談役とか取締役連中ってすげー朝早くから来たりするよな。
店長とか代理とか普段掃除しないくせに
その時は率先して掃除する。
今って相談役やっぱ厳しいの?
昔は長髪や茶髪の奴がいると「今すぐ切れ」とか「辞めろ」とか言われてたなあ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 20:13:39 ID:TryoOMZoO
ピアはすごい勢いで社員が辞めてまつよー


今日も暇だったなぁ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 20:20:20 ID:0+2YicoRO
相談役来る三日前から深夜2時位まで掃除やったな!駐車場の白線も塗り替えた位だし
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 20:45:35 ID:D7dsWQl2O
いまはもう辞めた人が、年末になると本気で相談役が死んでくれないかなぁと言ってた
それほど肉体的にも精神的にもつらいらしい。1ヶ月近く掃除だけしてるからね
しかも本部の人たちは、お客さん無視で掃除してるし…
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 21:12:00 ID:IGzHVO9n0
さいたま市の第2産業道路沿いにある黄色帽子の渡辺って奴、かなりむかついた!
すげー態度悪い!!他の店員に「店長」って呼ばれてたけどほんとか!?
あれが店長か!?
553名無し:2006/12/22(金) 21:51:22 ID:eGCkuG7oO
名前だしたなら店名も出せばいいのに…ついでにそいつの顔も
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 22:24:33 ID:mFWW/HUF0
相談役が厳しいというか、経営が厳しい・・・・
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 23:08:47 ID:FhQiHWZd0
YHは社員の不満がすごく多いようですが、そんなにひどいんですか?
直営とグループ店ではどちらがいいんですか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 00:42:23 ID:T6OmVm4O0
そろそろ毎年恒例ノンストップ労働週間ですか?
折角のクリスマスが土日で、カップルや家族のいる社員は悲惨ですね。
25日あたりは休める人がいるのかもね。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 02:01:16 ID:B6UaPkuV0
>>305
何姉?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 04:57:34 ID:e5lWiYe90
>>552
以前はもっと上の立場だったらしい
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 06:59:43 ID:mZRVhXi80
サービス業なのににクリスマスがどうとかぬかすな。愚痴ばっかり言わず働け。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 08:04:37 ID:e5lWiYe90
>>559
前半には同意するが、愚痴と仕事は別だぞ
あと、もう少し言い方を考えた方がいい
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 08:14:47 ID:OvjIhFvBO
そーだ!そーだ!祖チンのくせに
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 08:15:29 ID:tUWtxmw70
独り者の場合には、どこ行っても混んでいる時期に休むより、
行きたい店が空いている平日、閑散期に休んだ方が良い。
563559:2006/12/23(土) 08:19:25 ID:ElPdUDmV0
>>560-561
すみません、ネットだからと思って言いすぎました。
私はクリスマスは仕事休みだけど、予定がなく気が立ってました。
本当にすみませんでした。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 08:57:18 ID:3kxAGDiu0
>>559

( ´∀`)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

釣りじゃないよな?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 12:43:20 ID:4E0T2rsfO
イエローで働いてたけどマジ最悪だよ!給料は、あがらねーし、くだらねー事をグダグダ言ってくるし。茶髪で行っただけで駄目なんだぜ!今時そんな奴いるかよ!
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 12:52:23 ID:kV2P8Cwu0
日本語でおk
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 21:41:37 ID:9w7IsvRoO
イエローハット最高!オートバックスにオイルチェンジしにいったら、フルスモだからとか
ポジション球が競技用だとかぬかして作業断りやがった。
その後イエローハット行ったら、サイドガラス全開にしといてもらえればやりますよ
と快くやってくれた!イエローハットは教育がしっかり出来ているな。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 22:34:41 ID:PdQUv8c60
ABよりマシ。
















トイレがw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 22:50:36 ID:aQliNMBjO
>>567
ABはフルスモの車にはなるべく関わらないようにしてるな。正解だな
だってあんたチンピラでしょ?
俺も関わりたくない。うちの店にきたら断るからw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 22:59:34 ID:J4fl6raZ0
まあ、いろんな客が来るけど
フルスモの現行セルシオ、ベンツSクラスだと緊張する。
型落ちで中古購入の元高級車なら、鼻で笑っちゃうねw
10年落ちで、調子こいたガキなら相手にしない。
まあ、フルスモは作業は断るしw
VIP気取りたいなら、現行高級車を気合入れて乗れよって言いたいねw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:06:49 ID:M1D4gYthO
俺は現行も緊張するけど旧車(元高級)も緊張するな。部品がもう供給出来ない箇所触る時は嫌だな。10年落ちなら鼻で笑うけど20年以上の旧車乗ってるオーナは車好きなんだなぁって思う
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:13:23 ID:x10w/H2sO
現行高級車でカーショップでオイル交換してる時点でVIPじゃないと誰もが思うけど?!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:34:40 ID:eI+HhgC70
>>567
当然じゃねぇ〜かw
フルスモ死ねwww
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:37:12 ID:Td89W9Ja0
VIPは身分相応をわきまえている人間です。
ドカチンやチンピラ下人が見栄はっても学歴無いので直ぐ分かる。話し方が幼稚だから。
その前に着てる服から安モン。靴はなおさら。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:01:27 ID:9w7IsvRoO
馬鹿かオマエラ!イエローハットはフルスモだからといって作業断ったりしねぇんだよw
ちいせぇ人間はヤダヤダ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:04:32 ID:eI+HhgC70
>>575
DQN企業だからなwww
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:24:00 ID:DACPpphK0
×→作業を断ったりしない

○→作業を断ると貴重な売上が得られない。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:30:42 ID:qlvcWPhMO
↑それがサービス業だろ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:49:56 ID:cMp7+H3p0
みんなうちの地元に転勤してきて御願い
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 03:05:07 ID:8LDQ37vQ0
>>579
どうした?なんかあったか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 04:10:08 ID:bKX3qzKYO
おいおい、フルスモは道路交通法違反ではないかい?
その車の所有する者の言いなりになる事は共犯、または幇助の疑いで、営業停止の憂き目に会うばい。
まあヘタレ日本国の阿呆らしい法律に翻弄される事に対して、癪にさわるのも理解できるが。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 04:17:22 ID:KiHeFhS+0
運転者の目や挙動を、車は勿論のこと、歩行者や自転車から見えなきゃあぶねぇ〜だろが!
アフォ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 04:21:44 ID:KiHeFhS+0
違法かどうかはどうでもいい、と言っちゃいかんが、どうでもいいこと。
要は危険であるか、ないかが重要。
叩くなら、野原に走る道の制限速度が50であること等々を叩け。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 08:47:04 ID:7vNEej/yO
指定認証工場とってる店舗は断るよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 11:07:40 ID:r2l+CRQX0
でも確かにYHは、他のカー用品店やディーラーでは
作業お断りするDQN車も平気で作業するよなあ。
右翼に893にVIPに土方まで面倒見るなんてすごいよ。
なんか社の方針でそういうことになってるの?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 11:43:10 ID:LJKuIBJ3O
勘違いしてる奴が多いみたいだから言っておくが、整備不良・フルスモの車の作業しても違反じゃない
フルスモにする作業や整備不良に当たるような作業するのが違反
しかし、違反作業をしていると思われやすいのとそいつらの仲間が集まって雰囲気が悪くなり一般客が減少するのが怖いから普通の店舗はあれこれ理由付けて断る
作業行為は双方の合意が必要だから、違反じなくてもこちらがしたくなければしなくていいからね
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 12:29:44 ID:y6UoLyz+O
バッテリーの電圧ってどんくらいの期間で測定するのですか?
20万キロ走ってますが一年前にYHで計ってもらったら大丈夫でした。
不安なんです
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 13:56:53 ID:NnH/8Mm50
某カーショップに働いていましたが、地元に戻ろうと思いまして、どなたか富山のピア情報
教えて下さい。30過ぎて他業種の転職もきついかなーと思っているので。
お願いします。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 19:34:36 ID:cIOqEAlcO
>>588
参考までに言うとやめたほうがいい…ボーナス少ないし 1ヶ月分出たことすらないよ
今年はすごい勢いで社員が辞めていきましたよー
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 19:49:55 ID:bKX3qzKYO
>>589
逆に人出不足だから入社しやすい。
しかーし、サビ残だから残業代で稼げない事が痛いわな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 20:04:42 ID:abyJposA0
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 21:25:40 ID:BFJIUobe0
残業付かないって大変だなあ・・
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 21:40:59 ID:IbboD1bK0
カーテシについて聞いたらディーラーに行けって言われた
氏ねよ無能店員
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 22:15:56 ID:J9yuCVkJ0
>>593
どういう聞き方をしたかにもよるが、少なくとも
カーテシについてはバルブ交換以外は業務範囲外だぞ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 22:49:28 ID:qlvcWPhMO
>>593
恥ずかしいやっちゃのう
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 08:47:45 ID:PvhlzmGsO
>>587
12Vのバッテリーなら、通常でもそれ以上の電圧を持っている。
交換の目安を考えるなら、セルを回したときの負荷電圧がどのくらいか。
9.6V切るようなら交換をお薦めするよ。
冬期は放電量が増えるし、突然上がることもなくはない。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 16:07:06 ID:2KJPhcUQO
いくらお金を払っているとはいえ
もう少し『やってもらう』感を持ちましょう。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 16:35:07 ID:cxestYU7O
ここで質問してよいかわからないが、ご意見を聞かせてほしいです。
中古車で買った時、店員が新品のバッテリーに交換してくれました。
しかし、よく見ると台座(規定の大きさ)より小さいバッテリーでした。
新車でもメーカーはコストダウンを計るため従来より小さめのバッテリーを装備させると聞きます。
やはり長い目で見れば、大きめのバッテリーがよいのでしょうかね?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 17:02:43 ID:efujfOgZO
>>598
同車種でもグレードによってバッテリーサイズが違うことはよくある。しかしメーカーはそれごとにバッテリー装着スペースを変えたりはしない
だから一概に規格より小さいとは言えない。
カー用品店いくとバッテリーの適合表がある。それで一度自分の車のサイズを確認すれば良い
もちろん大きいに越したことはない
600名無し:2006/12/25(月) 18:01:20 ID:7r7Ecnv/O
バッテリーのランクアップは気をつけないといけない。端子のサイズは当然確認するが、車の発電能力も確認してランクアップしないと。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 19:40:33 ID:/G6a6zlR0
イエローハットって腐ってるね
公式HPの問い合わせ電話番号やロードサービス事務局の番号くらい更新しとけよw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 21:18:47 ID:UVXv1lig0
>>552 大宮南店でつね。てか、元埼玉YHはDQNの集まりか?一時期、蓮田店が盛り上がってたな。
一年位前、内部の痴話事情多数をメールだか手紙で本社に送ったツワモノがいたのも埼玉YHだったよな?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 21:52:47 ID:PvhlzmGsO
>>598
他の人も書いているけど、同一車種でもグレードによってサイズが違う場合もある。
コストダウンではなく、軽量化のため最初から小さいサイズが標準の車種もある。
大きいサイズを入れてもオルタネーターの発電量がそれなりにないとあまり意味はない。
電装品をたくさん付けているとかでなければ、極端に小さくなければ今の新品のままで良いと思う。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 22:16:58 ID:2KJPhcUQO
そいえば、前ロードサービスにイエローが契約破棄されたという件
あれって真実はどうなの?
俺ら従業員には、ロードサービス社が一方的に契約を破棄、業務放棄したと
説明があり 客にもそう言うように言われたけど、
ロードサービス社からのFAXを見たら イエローハットが契約金を滞納、請求を無視している為
契約を破棄します。というような内容だった…
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 22:45:28 ID:nRDDB8vb0
契約金滞納って・・・そんなヤバイ会社だったのかw
お金に関してはオートバックスよりもしっかりしていそうなイメージあったのにww
606名無し:2006/12/25(月) 22:55:35 ID:7r7Ecnv/O
発電能力がバッテリーの容量に対して著しく弱いと、常に発電しっぱなしになってしまうのでオルタネータが壊れやすくなる。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 23:14:39 ID:22fxajUUO
ファインマイン
シリーズ
新発売!!
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 23:35:40 ID:VejGPE/K0
ファインマインって何処で作ってるのかねえ?
どこかのオーディオメーカーのOEMではないのかな?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 23:40:07 ID:2KJPhcUQO
ファインマインシリーズは ちょっとまえに回収になったよね…;
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 23:50:04 ID:cxestYU7O
599さん、600さん、603さん、606さんアドバイス、ありがとうございました。
バッテリーの大型化には慎重に検討してみたいと思います。
後、バッテリーのスレあった事に気付きませんで、すみますん。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:23:30 ID:cmHfDLl20
石川県の8号線沿いにあった黄色帽子が潰れて、他の店になっていた。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 08:49:02 ID:VYqrz7ZJO
この板、支店の人間もみてるみたいだよ!
ここに書かれてたことの事実確認に来たもんw
さらに朝礼の時に、インターネット等の掲示板に社内情報の書き込みはしないようにと注意がありましたw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 11:33:43 ID:buYnq6HvO
支店アホやなぁ
普通スルーするやろ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 11:56:52 ID:VYqrz7ZJO
だよねw この掲示板のことすら知らないスタッフにまでわざわざ発表しなくていいのにねw
こりゃ書き込み増えるゾ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 13:02:39 ID:k9SxbhdJ0
分書き込んだら誰か分かるし書き込まないんじゃね?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 13:08:11 ID:k9SxbhdJ0
↑分⇒多分の間違いね。スマソ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 13:10:31 ID:TQLX3Td/0
ABやJはYHみたいな社員の書き込みは無いよな。
それはYHが悪いのか、YHの社員が悪いかの両方だと思う。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 13:54:27 ID:73Zoz8bV0
これまでは社員が気にするなんてこと無かったのになあ。
どのレスが琴線に触れたんだろう。
あ、間違えた。
「どのレスの内容が事実だったから必死に火消ししようとしてるんだろう」
だった。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 20:14:13 ID:DgGJyRiR0
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 23:34:19 ID:CB4fMhwO0
YHの皆様、ボーナス出ましたか?
一か月分以上出てるのかなw?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 23:44:06 ID:eN42Ygax0
15万以上出たかって聞いてるのか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 23:52:21 ID:VYqrz7ZJO
今月かなり売上ヤバスw
今日までで予算達成率42%…
一年間で1番の稼ぎ時にこの数字はマジであぶにゃいかもね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 07:58:19 ID:aXSHGrELO
皆様、おはようございます。
今日もネタバラシお願いします。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 09:58:40 ID:6Yz/x3F20
662>>

ウチの店もそんなもんだ。。。

来年はあるのか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 14:36:06 ID:ArrZKFQO0
年末年始用のナビ、タイヤのボリューム仕入れはされていますか。
予算達成率42%では、それの支払いやばいんじゃないの?
3月は決算だから今から帳尻あわせも大変だし、銀行借入もできるのかな?
ボーナスどころか存続もあやぶまれるんじゃないのかな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 14:54:39 ID:b2uG9ji4O
>>625
別業種だが・・。
予算達成率90%以上でも、廃業したほうがマシだ、という意見が出てくるんだが。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 14:59:22 ID:jElFHJGJO
ここ草加なんだよね?ならば、どこからか資金が投入されて存続できるんじゃない?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 18:42:05 ID:RWx2Z7r9O
えっ!?Σ( ̄□ ̄;
草加なの?
もう辞めよ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 19:09:25 ID:tDg5nh95O
去年の今頃は西日本の大雪で関係のない関東でも冬物売れたけど、今年はその反動がもろに出てる
1月2月に関東でも大雪降らないと決算どころではないと思うが
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 19:11:28 ID:fnzQWTYI0
暖冬なのはマジできついと思うわ。
10月から冬物シーズンもこれで半分経過して惨敗。
年明けも暖冬ならマジヤバス。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 21:42:23 ID:b2uG9ji4O
ト○ヨータイヤとかもヤバイ。
あこは雪が降って、慌ててタイヤ交換しにくる客にスタッドレスを買わせて売り上げ伸ばすようなものだからな。
冬以外、わざわざト○ヨーのラジアル買う奴いないからな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 22:00:46 ID:IoHzAQf30
トクヨータイヤ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 23:31:24 ID:RWx2Z7r9O
チェーンと解氷スプレーの山がほぼ手付かず状態…;
どうするんだろ‥ 福袋にでも入れるのか
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 01:16:55 ID:alAW058uO
なんか年末って気がしないんだよね。毎年この時期は休憩も無しで朝から晩まで走り回ってたのに、今年ははっきり言ってヒマ。ウチの店だけかと思ったら、近隣のABやJも同じだってさ。どうなっちゃったんだ?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 01:30:03 ID:KQrzexBJO
イエローカード
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 01:35:59 ID:m1TPYEDkO
赤帽もヒマだといってたよ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 08:50:25 ID:mDHFqv7EO
1月末に雪降ってもたいしたプラスにならないな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 09:49:06 ID:WX6PKCKRO
今日は夜から雪かぁ( ^ω^)
慌ててタイヤ交換に来る馬鹿みれるかなぁw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 04:19:57 ID:ftusm5iMO
西尾市にも黄帽あるんだね。ヒマだから行ってみよう。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 08:33:30 ID:itazI51uO
大晦日ぐらい早く帰らせてくれ!

大晦日は閉店時間が早くなりますが、そのあと初売り準備とやらで深夜近くになります。
皆さん、頼むから店に来ないで下さい。m(__)m
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 08:46:02 ID:88PL8r8m0
今大雪だから無理
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 08:50:12 ID:ftusm5iMO
長靴に雪くっつけて店内、あるいちゃうよー。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 12:31:14 ID:Grdx1+lo0
未だにFR車でスタッドレスタイヤを前2本つけにくるアホっているんかな?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 12:40:13 ID:ftusm5iMO
チェーンかけてた奴は見た事ありまつ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 12:53:19 ID:M8o5Q+9d0
毎年その手のくだらないハナシするバカは確実にいるね
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 13:16:55 ID:itazI51uO
なんで雪降ってからしか交換しようと思わないのか‥
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 15:47:05 ID:6E3EzO/NO
ベンツ事件から1周年だお♪
1月2日朝10時からボルテックス取付予定入れたウチの店長氏ね
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 17:28:48 ID:itazI51uO
>>647 ムゴイ… 新年早々やらかしたれぃ!(`д´)
649名無し:2006/12/29(金) 20:00:37 ID:FQ3aC57KO
日電は休みだべ?
トラブったら最悪だ…
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 20:15:41 ID:HIMXk0ODO
指定や認証とってる所は店内で車検できますか?あとピットの人は検査員や整備士資格もってる人ですよね!?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 20:20:50 ID:a5GsoFTNO
>>628
ダイソー、TSUTAYA、古物屋(ブクオフ系列)
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 20:28:29 ID:HIMXk0ODO
イエローハットは2年で中堅になれるしスタンド経験者なら1年で中堅になれるぞ店舗によって3年でピット長や代理にもなれるな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 21:37:24 ID:itazI51uO
だからナニ?メリットないよ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 21:54:50 ID:FQ3aC57KO
芸能人も草加人口が多いよ!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 22:36:34 ID:ahFbC/Pt0
草加って何?
わかんね〜_| ̄|○
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 23:14:23 ID:itazI51uO
創価学会。



相談役がDVD出したね。トイレマニア…
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 03:49:10 ID:xhzs7yO/O
便所教祖様のDVDはマニアDVDにしか見えないが…

ポスターの写真が裸足で便所にナマ手突っ込んでる姿がマニア向けだ…

面白いからお客様休憩場所にまとめて貼りました(^O^)

粗利はたしか25%くらいか?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 08:27:28 ID:UMwMc9G4O
テーマソング作ったり、プロモーションDVD作ったり
完全に宗教化してるな…。
コレまったく売れなかったら強制的に従業員が買わなくちゃいけないと店長に聞いたが
あんなの買って帰ったら家族から白い目で見られそう;
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 08:37:38 ID:UMwMc9G4O
そういえば日めくりカレンダーもあったな。みつをと似たやつ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 12:46:16 ID:C43mGv+AO
つか、コンビニにも置いてある「一日一話」だっけ?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 13:01:16 ID:NJx/aX1X0
みつおグッズは普通に売れる。
だが相談役グッズは信徒以外には売れないと思う。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 21:06:31 ID:0glDKoHm0
タイヤのナットについてお客さんに説明する時ナットとボルトが混ざって「ナルト」って言っちまったw
苦笑いしてたよ

それはそうと今日マフラーとかばりばり変えてるインプの作業したんだけどI'veが流れててワラタ
見た目走り屋風の車だけどやっぱ痛車じゃなくてもこういう車はヲタが多いのか
持ち主見れなかったけど見たかったな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 21:33:40 ID:Thop1COy0
今日、いつも通りに業務に励んでたら一人の客からクレームがあった
なんでも店で買ったオーディオの音が出ないとの事
で、まぁたまにある事なんで通常通りにリセプションスマイル作って
待合フロアに行ったら18、9歳くらいのメガネにストライプのカッターシャツの
いかにもHONDA党!みたいな雰囲気かもしだしてた客がガンギレしてて
早く故障診断してくれと詰め寄ってきた
違う意味で怖かったから小走りで駐車場に行ったら
案の定インテRだったのを尻目にコンポの操作をしたら
確かにCDは回ってるようだが演奏しない
で、検電テスタ片手に調べていったが断線もないし通電にも問題ないから
こりゃ引き取ってメーカーに修理出すしかないかな、この客相手にめんどくせーなんて
思いながらイジェクト押してCD取り出したら
CDの表裏が逆に入っていた
呆れて俺の目が点になったが客に説明するのもバカらしかったんで
「CDの読み込み部分に電気が来てなかったったみたいですね
線を繋いどきましたからもう大丈夫です、あとCD入れるときは
タイトルを表にして入れた方が音がいいですよ」
・・・俺ってバカな事言ってるなーなんて自分で思ったけど
こういう相手とは早く離客したかったんで穏便な対応をした
なんか横からブツブツ言ってたけど何を言ってたかあんま覚えてない

車用品に限らず買った商品にクレームをつける前には付属の説明書の
最後辺りに書いてある「故障かな・・・と思ったら」の欄を一読して
該当項目がないのを確認してから持って来て欲しいんだ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 21:50:27 ID:WpWKF1JQO
かつては何でも自宅近くのYHにお世話になってました。メカニックも腕が良いと評判でしたし。
だが数年前、そのYHが潰れ、家電屋になってから他のYHには行ってませんね。SABしか腕は良い、との評判になりましたから。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 22:14:19 ID:vrQX7RUk0
音量ゼロにしといて音が出ねーってキレてくる客も年に一人二人いるな。
正直「音量が、、、」と言った後の客の身になると言うのが気が引けるんだが
こればっかりは言わないとね。。。。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 22:44:24 ID:4lLG+32zO
>>663
サービス業って大変ですね。
まぁ、そんな客ばかりでもないはずだから、頑張ってくれよ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 23:18:38 ID:UMwMc9G4O
いゃ、間違ってる奴にはちゃんと自分の過ちを教えてやるべきでしょう。
668名無し:2006/12/31(日) 02:10:46 ID:du/76LXE0
トイレマニアの相談役の社内での評判はどうなのでしょう?

従業員は強制的に掃除させられているのでしょうか?
それとも自主的に掃除しているのでしょうか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 06:25:25 ID:PqDlRMdv0
つうか、俺はもう二度とイエローハットは利用しない。

客をなめてる。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 06:34:36 ID:8sIqAUfrO
甘えるな
オマエが店をナメてるんだよ
店から相手にしてもらえるうちに何処へでも行け
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 06:53:41 ID:AWRGDD0YO
配線の埋め込み作業ってやって貰えますか?
さっき途中までやったんですが配線が絡まるし
断線するはでファビョる寸前なんですよ。
orz
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 08:05:20 ID:8sIqAUfrO
できんなら最初からやるな
半分サービスみたいな作業途中からやらされる身にもなれよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 09:24:42 ID:VCNaOB3hO
質問します
来年YHでは福袋を発売しますか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 10:21:11 ID:SzcczHyE0
お客様あっての仕事だろ?それがわからないヤツは早く異業種へ行け!自分の人生を無駄に消費しているヤツは必ず最後には泣くよ・・・(間違いなく)。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 14:14:52 ID:dnCxLlFmO
↑支店の方ですか?ご苦労様です。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 14:28:25 ID:dnCxLlFmO
そうですよね!サービス残業なんかで自分の貴重な人生(時間)を無駄に消費したくありませんです。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 16:25:02 ID:lcqlQzbmO
>>623
イエローで福袋なんて売るっけ?ここ数年見たこと無いけど。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 16:26:07 ID:lcqlQzbmO
↑673でした・・・
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 18:16:03 ID:cIECepaaO
>>664

あとになってワロタ!
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 19:40:25 ID:/MNb/x3k0
バッテリー充電器が定価より高く売っていたので
ここではもう買わない。各店舗のやつも調べてみろよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 22:18:21 ID:9GAtFl290
YHの店員の質が悪い。サービス業をなめてるな。
頭が悪いやつらしか居ないので仕方がない。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 22:52:51 ID:lnqfvKfn0
藻岩、恵庭店長www
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 23:36:47 ID:sVcac7ElO
>>681
給料が安いからだろ。察してやれ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 04:10:32 ID:q55F51ldO
>663
ホンダ スバル 外車はおかしな客多い。

どっかで買った凹み大の中古マフラー持ち込み客にタダで交換頼まれた。お断りしたが…
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 10:07:16 ID:/MgjRROXO
たしかにタダで何かしてもらおうという香具師はいる。
スバルに多い。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 10:28:19 ID:C2ezyYHrO
スバルはヲタが多くてキモイ
ホンダも似た傾向あるが最近はDQNが増えた
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 18:16:29 ID:7Tmakm9p0
メーターの取り付けを考え中ですが・・・
Defiの油温計、水温計、ブースト計を取り付けは
工賃込みでいくらぐらいでできますか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 21:09:31 ID:IumkInic0
>>687
全く同じ組み合わせを取り付けているので分かるけど
ABの方が安かった。金額は忘れちゃってごめん。
時間は3〜4時間ぐらいかかったけど、代車貸してくれたので満喫で待っていたよ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 21:38:48 ID:8yU4b5rXO
YHは台車持ってる店少ナ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 01:49:45 ID:PLbQlPmM0
>>685
例にもれずスバルだった。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 09:58:14 ID:3DvfagKo0
スバリスト
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 12:27:13 ID:laVUNgt8O
正月ぐらい待たせるな!
もっとキビキビ動け!チンタラやってんじゃねーぞ!
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 13:09:35 ID:s/J6sIoJO
正月くらい家でのんびりしてろよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 13:40:13 ID:laVUNgt8O
悪いがおまえみたくヒキコモリじゃないんでな!
ボード行くからタイヤ交換させに行っただけ。なのに2時間も待たせやがってふざけるな!
金払わんぞ!って言ったらタダになったから許してやったわ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 13:52:13 ID:kKI8S9WM0
( ´,_ゝ`)プッ
二度と来んな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 14:16:24 ID:TnIE/rRmO
もしやスバリスト?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 14:17:18 ID:TnvQaw8kO
工賃についてですが。
ポータブルカーナビ(中古)を持込で取付ていただいたら、おいくらでしょうか?
付属品、取説、全部ありです。
また、配線処理のテクニック(仕上がりのレベル)はどんな感じでしょうか?
富山県、レガシィです
よろしくお願いいたします。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 14:18:36 ID:/dsrI2kuO
黄帽に希望無し
699697:2007/01/03(水) 14:27:43 ID:TnvQaw8kO
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 14:31:00 ID:P79VpdeO0
>>697
実際に行ったら特定されるんでない?大丈夫か?w
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 14:35:02 ID:+7PgR6JgO
>>697
そういうのはイエローのホームページから問い合わせろよ
ここできくよりも確実だぞ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 15:35:26 ID:TnvQaw8kO
皆様方ありがとうございました
いつもお世話になっていますので
特定されても(笑)
富山North店の店員の皆々様にはホントにいつも感謝致しております
特に中堅のかたにはいつも親切にしていただき
この場をお借り致しまして挨拶とかえさせていただきます
自分は富山県の自動後退はカタログをもらいに行くところであって
ピット作業レベルは挨拶も含めスタンドと互角と認識しております
アンチ自動後退で車は絶対触らせませんし自動後退と聞いただけで腹がたちます
とにかくイエローマンセーです
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 15:47:09 ID:TnvQaw8kO
あけ゛まして










ごめんなさい
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 18:49:11 ID:86ktaGG40
売上があまり良くないようですが。。社員旅行はありますか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 18:51:27 ID:FOsYXjXE0
物販は社員旅行ないよ普通。連休取れるのも稀だよ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 21:10:21 ID:U49sKavM0
前に勤めてたとこは、ハワイに社員旅行にいってた。っていうか社長が行きたいだけなんだろうけど。。今年はどうなんだろう?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 21:57:45 ID:fHm2A8agO
今までこのスレを見てて、ろくでもない会社っぽく書かれてて、自分的には『そうかなぁ?』と思ってたが、親父のスタッドレスを購入後初めて(一月後)空気圧確認したら4kも入ってた。
初めて確信した。
こいつら馬鹿だと。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 22:54:17 ID:xmTcQPuw0
客本位じゃないから、もう終わるw
おれもやられたw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 22:59:08 ID:p34Q2tJX0
4Kはネタだろ?



ネタだと言ってくれぇぇぇwww
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 23:44:06 ID:jfoXWJ4NO
>>702
その北店も今月末に無くなりますよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 01:09:57 ID:EADbxAt60
ポータブルぐらい自分で付けろ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 01:21:37 ID:r6ZSy0f40
>>710
ええぇ・・・・・そなの?

2,3ヶ月前に行ったらなんか妙に店内がスカスカだったのはそういうことだったのね・・・
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 01:29:02 ID:lLKH76rH0
>>707
多分入ったばっかりのバイトが非常用タイヤと混同して4.2キロ入れたんじゃないかと
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 08:45:54 ID:AUOAJynHO
ゲージ狂ってんじゃねえか?
俺の店のエアゲージ、すべてずれてるぞ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 09:15:30 ID:R6sU8wAR0
ゲージの校正やっとけよ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 10:04:57 ID:wkjf6Xv40
 昔だけどYHでスピーカー取り付けてもらっってる時店員が来て助手席横の
スッテップのプラスチック部品が割れてましたけど見てもらえますか?
と言われ見てみると見事にヒビが・・・(TT (配線通す時に外すらしい)
新車で買って 2年ぐらいの時もちろんそんな場所外したことなどない。
でも割れてましたと言われると文句も言えず諦めた事がある。
 先輩は、YHでタイヤ交換したら確かポテンザだったと思う回転方向
が逆に取り付けられたらしい。すぐ後の車検で気づいたみたい。
 もちろん、それ以来YHには行っていない
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 13:02:43 ID:rnC1sCAZO
文句言えず諦めた?ならむしかえすなよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 13:07:58 ID:rnC1sCAZO
文句も言えず諦めた?とか回転方向間違えられたのにその場で気付かないとか。
その方がびっくりだな
719707:2007/01/04(木) 14:38:43 ID:txfpncLsO
>>707ですが、思うに、サービスで窒素入れてもらった時にエア入ってる上から更に窒素入れたんだとw だめだこりゃ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 14:43:03 ID:xnRgxdNY0
>>710
富山経営そんなにやばいの?
人手不足なのかな?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 14:52:31 ID:0Sk2KWU90
YHもネット通販並に安くすれば大繁盛なのにな。
人件費との折り合いが付きにくくなるやもしれんが。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 14:59:38 ID:06orW2kp0
雪降らないけど、大量にあるスタッドレスどうするの?来シーズンに売るの?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 15:35:12 ID:AUOAJynHO
>>716
そんなことはよくある話。おもしろくもなんともない。

俺の店なんかでは、オイル交換時にオイルすり替えたり、エレメント替えずに替えたことにしたりしてる。
店長公認な。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 16:32:33 ID:txfpncLsO
>>723
オイルすり換えってガソリンスタンドでよくある話だね。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 18:24:45 ID:4G/vWCdoO
↑スタンドの店員だろ
スタンドでオイル交換する気にはなれない!!
スタンドで交換依頼する奴って変わってると思う。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 19:41:25 ID:Z7utsT2V0
新品のリアワイパー 一回も動かしていないのに
破れてますが交換しますか?だってよ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 20:04:13 ID:cOaKpTOf0
>>726 ワイパー動かさないでガラスに貼り付いたのを、
点検しようとして引き剥したら破れたんだろう。素直に交換しとけば。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 22:20:27 ID:AUOAJynHO
すいません。>>723で書いたことは全部ウソです。
つい忙しさのあまりイライラしてウソつきました。
ほんとはオイルすり替えなんてありません。スタッフは皆 まじめで誇りをもって一生懸命やってます。
イエローハットはお客様想いの良いお店です、これからもどうぞご利用くださいませ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 22:25:52 ID:Z7utsT2V0
>>727 おれは毎日曜日ごと洗車しているんだけどなぁ。w
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 22:27:55 ID:Z7utsT2V0
>>728 なんだかますます疑わしいね。うまいやりかただよな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 22:41:13 ID:rNDByqawO
黄色信号か
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 22:51:21 ID:PYqF1gfc0
>>728
店員さん?
つか>>723の内容、気になるから監査いれよっかなあ。
マジでやってるとしたら高いオイル買っても安いの入れられるんでしょ?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 22:52:25 ID:zF13OAgwO
スタンドと黄帽ってどっちが整備資格もってる人多いのかな!?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 23:05:09 ID:lLKH76rH0
自動車の専門学校出てるやつ結構いるから受験資格は持ってんじゃないw?
国家資格持ってても黄色帽子じゃ宝の持ち腐れだけど

黄色帽子で仕事できるやつ→2、3年働いてディーラーへ
ディーラーで洗車ばっかやってるやつ→辞めて黄色帽子に来てバイトより仕事できない
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 00:00:43 ID:Zww1AosuO
国家整備資格持ってるひと多いですよ。
しっかりした教育制度もありますので安心して任せれますよ!
労働環境もすばらしく、楽しい職場です。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 00:07:39 ID:RP998cbz0
>>728=>>735か。
どうしたんだ?
上から何か言われたか?w
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 00:23:05 ID:TPhoYBDiO
俺の180は最速たぜ!
昨日はシルビアが煽って来たが、ssタービンが火を吹いて、イチゴを軽くちぎり泣かせたぜ!
テール踊らすと危なっかしいけどカウンタきって完璧な制御オツカレ なんといってもキラキラするHEADライト

煌めく加速HEAD


HEADライトHEAD


HEADボンバイエ


首都高最速は180SX


HEADボンバイエボンバイエ


誰も近寄らない。


速く凄まじい俺を誰か煽ってくれ。

ナッシングウィズアウト180

キキキーッ

キャバリエ最速は
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 00:45:13 ID:h7GEnUJj0





_           __/ 
_  / __   /   ̄/   .へ       |    .へ              |.  |
   /. __|       /.  /  \    _ノ    /  \  へ .へ ./  _ノ  │
__ノ  __|     /   /    \  ̄ |   /    \  `´ `´   ̄ |.   ・





739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 02:33:57 ID:axz8vx8f0
漏れ、YHで買い物して、クルマの所に戻ったら
ワイパーん所に「パンクしてます。このサイズは○○円です」って
名刺挟まれてた。

見たらいかにも「今クギ打ちました」って感じで後輪に
釘が打ち込まれてた。走ってる途中にクギ踏んだのに
頭が1センチ以上出てるか?店員、一目見て刺さったクギを見つけられるか?
お前ら、打ち込んだだろ、クギ!!

それ以降、絶対YHは行かないと固く誓った。
YH横○賀○津店、ありがとう。


740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 06:05:49 ID:LudPBUvfO
YHの店員って糞だな。
昨日、川崎市幸区の店に行ったんだが二階のレジにいたマスクした男の店員、わざとらしい咳、タンを切るような音をずーっと出してたな。
レジ打ちするときくらい我慢しろよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 08:31:26 ID:Zww1AosuO
体調崩してしまってるのに頑張っておられるのですね。さすがはイエローハット!
しっかりマスクしてお客様にうつさないよう配慮してるのもすばらしい。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 10:12:02 ID:c2x3KVbT0
>>720
富山を経営しているヒ○アが糞なんで。
たぶん近いうち富山県内全店潰れるのでは??
なんか経営怪しいみたいだし
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 11:59:38 ID:fpgX8/yF0
YH店員は口の利き方を知らないバカばっかり
客を舐めているとしか思えん態度。
社員の質が低すぎる。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 12:46:55 ID:Z4EZCpq80
自動後退にしも黄色帽子にしても
せいぜい、洗車用具買いに立ち寄る程度だが
YHは、なんか店も雑然としているし、暗い感じがする。

というかもはやYH自体発見するのが難しい。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 18:50:40 ID:Zww1AosuO
店舗名晒しはやめましょう。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 19:01:59 ID:Zww1AosuO
〜イエローハットグループ企業理念〜

思いやりの心を磨き、関わる人すべてに喜びと感動を与える

イエローハットグループは、社員一人ひとりが他人への思いやりの心を磨き、お客様、社員、お取り引先、地域社会など
関わる人すべてに喜びと感動を与え、幸せを分かち合うことで和やかな社会づくりに貢献します。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 21:20:05 ID:qKq+3NHA0
なんだこいつwww
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 21:37:44 ID:B+pf6F/tO
Zww1AosuO

書き込みがばれて上から怒られたのかwww
つか、上も馬鹿だwww
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 22:00:20 ID:Y56oG79D0
楽天なんかに出店すんなやw
おまいら、1000万年はえぇ〜んだよwwww
750sage:2007/01/05(金) 22:02:57 ID:+PL9wI3I0
お店の対応とか良いと思うのですが、品揃えがABの方が多くてタイヤとか
買うときはどうしてもABに行ってしまいます。
僕は好きですがねぇ
がんばって下さい
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 22:08:20 ID:xBc1DN6q0
>>723
まさか職場のPCに専ブラ入れて、書きこんだログ残したままだったのか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 23:01:29 ID:Zww1AosuO
イエローハット最高!そして皆さんさようなら。













退職しました
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 23:11:46 ID:Y56oG79D0
首?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 23:30:00 ID:B+pf6F/tO
>>751
IDが携帯から
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 00:23:04 ID:HxPj2jru0
初売り、黄帽と自動後退行ってみたけど黄帽は客もいなくて、ガラガラ
だった。これでオワリカ?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 07:54:44 ID:rJlwTCZ4O
目黒青葉台閉店セール
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 08:59:15 ID:dXxQX0EkO
>>756
まぢで?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 10:37:19 ID:PNH6tytPO
店員の対応は明らかに黄帽がいいんだけどなこっちは
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 11:00:36 ID:Ijs9ofi5O
ついにオワタ\(^O^)/
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 11:54:10 ID:xJsTmVqCO
営業利益上げるも下げるも店長次第だろ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 12:59:14 ID:mCNQYz0N0
>>756
ほんとうですか?
都内のYHでは一番綺麗で結構行ったんですけど・・・
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 13:26:01 ID:26gm966t0
>>756
家から歩いて5分だけれど雨降ってるから確認に行きたくない。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:15:41 ID:xD2WGfwT0
>>602詳しく
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:28:12 ID:cxl7HKLAO
イメキャラの差がでかいと思うのは僕だけでしょうか
かたや市川由衣
かたや相武さき

黄帽はアレですからね
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 21:03:08 ID:MynTvbBWO
飲食店では、ウザイ客が注文したものにツバや雑巾汁を入れたりすることで報復するってのは常識だけど、イエローハットでもウザイ客にコッソリ報復してるんだよ。
オイルに水混ぜたりね(~_~)
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:32:35 ID:qqoXSHUPO
マツダ車オーナーってキモイww

豚夫婦で店内で奇声発してるのやら5W35のエンジンオイルはなんで無いの?どうして?僕はすぐに使いたいのとか言う奴やら訳の分からんコトで電話しまくってくる頭おかしい高校教師やら…

店に来るなとは言わない…



氏ねw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:33:29 ID:6RyRK9hSO
それだけ?
つまらん
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 08:11:55 ID:RGIGEDxuO
YHの共通点駐車場も店内もいつもガラガラで活気がない。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 08:17:11 ID:Qjkf4ZDKO
若者向けじゃない時点で負け組

便所掃除のDVD販売してどないすんねん
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 08:34:58 ID:Psg9Zjs/0
>>768
この前調布のYH行ったらガラガラだった・・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 12:57:28 ID:gakXbaOA0
>766

スノコので自分で調合しれといえ

ところでうちの近くのYHはけっこういい人が多いぞ
ただ商品知識が無いので悲しくなるがな
んでもって勝手にどつぼに嵌ってんの
見ているとかわいそうになるわ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 14:12:45 ID:DWYKptJ30
サブウーハーが新春価格で普段より3000円安くなってたから買おうと思ったら
その分取り付け工賃が普段より4000円高くなってた。こんなことって有りなの?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 18:38:03 ID:PNPX8Aq10
>>772
蟻です
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 19:12:55 ID:5NoizsZP0
だってエロ棒だもの みつを
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:38:26 ID:HxY26jBQO
お客をナンパしたい
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 03:34:37 ID:sNCgGqryO
常連客っている?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 05:59:09 ID:CixX7xkOO
>>772
つDIY
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 09:44:29 ID:ZScqoCVZ0
ここ最近、黄帽の社員らしき人の書き込みがない。何かあったのか?
上から厳重な指導があったのか。それとも内部調査されて書き込みしてる奴が
わかって処分されたのか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 09:48:04 ID:JQCdyDM10
単に忙しいんじゃないの、お前みたいなニートと違って
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 11:28:37 ID:EYPEcgFV0
忙しいってことはないなw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 12:18:31 ID:oAzkWrJIO
店は暇でもって従業員は忙しいんじゃないの?
就活で…
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 14:25:55 ID:TPGD9zAF0
去年の年末、会員宛にDM届いたでしょ。
同封されてたクーポン券(10%オフ)使って買い物したんだけど
帰宅後レシートを確認したら値引きされていない事に気が付いたんだ。

今日レシートだけ持って行ってきたんだけどね、ポイントカード持ってこないと
返金できないって言うんだよ。値引き分のポイントをマイナスしたいんだってよw

ポイントカード持ってもう一度で直して来いって言うんだ。もうアホかと。

店長は不在とかで出てこないし、レジでもめてたら結局返金には応じたんだけど
どうにも気が治まらないので、今からお客様相談室に電凸します。

783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 21:32:35 ID:VoFor18BO
今日、車のマップランプの電球を交換する為に店員に型式とか分かんなかったんで選んで貰い、購入しました。家に帰ってパッケージを開けて、電球を取り出してから、車の電球カバーを外した所、大きさが全く違ってました。
この場合、パッケージは開けてしまったけど、クレームとして交換してもらえるのかな?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 21:58:49 ID:ygYNZAe5O
基本、返品というのは受けけなくて良い。
してくれた場合は店側のおなさけ。感謝しなくてはならない。


買う側が責任持てってこと。
いいオトナが人任せにしたあげく文句を言うな。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 22:21:53 ID:4xmHIsp10
それでも、返品は受け付けるYH店舗であったw

開封したものはパッケージ破損でメーカーに返品するだけだから気にするな。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 22:51:50 ID:ygYNZAe5O
バカめ。今年からパッケージ不良だけのは返品不可になったわ。
787783:2007/01/10(水) 22:55:26 ID:VoFor18BO
>>784
レスありがと。
人任せで文句はだめか。
じゃあ君はタイヤを買って脱着した後に空気が入ってなくとも文句を言わないのかい?
いちいち『キチンと空気入れてね』って言うの?
>>785
明日言ってみるよ。
ありがとう
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 23:13:19 ID:AaBx7ZsA0
>>787
店員が選んだのなら交換は受けるだろう。
俺なら自宅までその店舗の責任者に持ってこさせる。
(俺も店員時代の時、何度お客の自宅まで行ったことか)

次回からは、自分の欲しいものは予め調べて置くことを薦める。
余計な手間暇を少しでも無くすため。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 00:17:29 ID:ZkS6uxJUO
オマエラ、馬鹿でしょうね。とにかく、考える事、なんでもね、よく考える事が必要でしょう!
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 00:53:35 ID:IFSMU3tM0
 ('A` ) プウ >789
 ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
   くく へヘノ

おまえは日本語が少しおかしいぞ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 00:57:34 ID:sTZPFB25O
>>783単なる販売ミス。店が100%悪い。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 06:28:55 ID:FEiXXyZ40
おまえらは、便所の便器を素手で掃除してるんですよね?
イエローハット店員はエンガチョだから商品もウンコがこびり付いてるんじゃ
ないですか?イエローハットのイエローはウンコ色という意味でのイエローですね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 08:02:56 ID:ThI6isSjO
いや、チキンヤローのイエロー
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 08:11:50 ID:S6AFa4FUO
たしかにチキン野郎ばかりだw
ちょっと強めの口調で物言えば、すぐ折れてこっちの言いなりw
最初からついてた車のキズも弁償したくらいだもんなw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 11:47:39 ID:AqH6W8z40
↑784
上の連中が対応をめんどくさがって、直せば解決でしょって感じでやっちゃうww
ま、あまりに理不尽な時は突き放すけどなw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 19:11:25 ID:Cmz1b75I0
>今年からパッケージ不良だけのは返品不可になったわ。
>今年からパッケージ不良だけのは返品不可になったわ。
>今年からパッケージ不良だけのは返品不可になったわ。
>今年からパッケージ不良だけのは返品不可になったわ。
>今年からパッケージ不良だけのは返品不可になったわ。
>今年からパッケージ不良だけのは返品不可になったわ。
>今年からパッケージ不良だけのは返品不可になったわ。
>今年からパッケージ不良だけのは返品不可になったわ。
>>786は嘘つき
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 19:25:56 ID:KDT0Fy7v0
>>782
俺にはきてねーよ
毎年きてたのに今年はこなかった。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:50:30 ID:gxu9r5S50
>>797
抽出条件に当たらなかったな多分
店によって条件が違うから(費用は店もちのため)
しばらく買い物に行ってないとか、購入金額が低いとDMが届かなくなることもある
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 11:33:57 ID://i93+gsO
あと、キメェ客にも送らねぇよ。
800 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/01/12(金) 22:31:14 ID:+HiDERWg0
    ___
   /     \     
  /   / \ \  
 |    (゚) (゚)   |
 |     )●(  |  
 \    ▽   ノ  
   \__∪ /
.  /   ̄ ̄\
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 23:49:35 ID:pnv0r89gO
誰か鍵山のスカトロDVD買った奴いる?
便器と向き合ったパッケージみたいなやつ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 00:48:50 ID:FoT4UKef0
待合室でトイレ用洗剤売ってるのはイエローハットだけw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 13:29:56 ID:MGLKGE9WO
先日、愛知県(名古屋辺)に引越してきたんですけど、何店が直営店なんでしょうか?

直営店以外は良くないと聞いたので。
804ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2007/01/14(日) 13:31:07 ID:rBlFWRvn0
くたばれ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 13:45:49 ID:k7roIHCB0
>>803
大差ねえよ。
直営もFCも目糞鼻糞、入ってくる奴はカスばかり。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 19:13:35 ID:gCBd1WMDO
まじめに働いてて虚しくなる職場です

これから入社しようという君 辞めるなら今だ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:50:29 ID:rcHQZTvC0
まじめな奴ほどいじめられるはずだよ。
小学校で例えると、いじめっこといたづらっこ以外は
存在が認められない会社だからさ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 23:03:43 ID:7/OGhuCgO
イエローでしか働いた事がない20代後半の奴が他の仕事についてもほとんど使いものにならないと思う。
特にレベルの低いYG店舗の社員たち
暇ならタバコばっかり吸って向上心とかないからね
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 23:50:01 ID:MGLKGE9WO
小牧店ですか!ありがとうございます。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 07:41:33 ID:s1J07XtxO
使いものにならないのは公務員やってたやつも同じ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 07:58:26 ID:kaD5HrnDO
なんだか、オートサロンに車だしてなかったか?
見たヤシ居る?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 09:52:29 ID:PdBWvPMYO
>>810
公務員は試験乗り切ってきたから頭はある。
イエロー店員にはそれが……
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 13:57:10 ID:ydaYk5ztO
整備資格持ってるのにイエローハットで働いてるのが
一番負け組み。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 15:31:26 ID:f2Jpo0AOO
イエローで整備士資格取ったのもいたな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 21:16:20 ID:buUncqYK0
また、タイヤが値上がるな・・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 22:31:38 ID:ydaYk5ztO
YHSEは国家資格じゃないのに勘違いしてる奴もいる。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 00:01:56 ID:9dP1lUsw0
まあ資格ってのは持ってるだけじゃ輝かないからな。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 00:41:33 ID:0n6701KnO
学歴もな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 02:05:35 ID:G1tAk7e+0
>>812
公務員試験って言ってもピンキリでんがな。。。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 06:04:35 ID:X/Kv6MdW0
うっかり入社しても要領いい奴はさっさと見切りつけてスグ辞めるか、うまく立ち回ってそれなりに出世する。

それ以前に要領いい奴は入社しねぇよ。って突っ込みはナシで(苦笑)

内情知ってたらまず入社しない。
悪いことは言わないからYHは選択肢からハズせw
821:2007/01/16(火) 06:20:37 ID:kj71qX9FO
>>810公務員でもそこらのDQN企業の社員より優秀で努力家は大勢いる。特に最近は風当たりが強いから手を抜けない。知られてないがサビ残は当たり前。

ただ役所や部署により落差が激しい。阿呆上司の職場だと出る杭は打つでもう最悪……これは民間でも同じか。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 07:24:13 ID:lFbNwgdc0
>>821
出る杭は打つ
伸びる芽は摘む

今後のことを考えたらやってはいけないことなのに
なぜするんだろう・・・
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 09:26:24 ID:Lhfj20ZO0
>>822
つ目先の自分の立場を守ることしか考えない中間管理職。
 それを管理できない上級管理職しかいないのが腐れ組織。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 11:30:33 ID:9dP1lUsw0
基本的に勉強しかしてこなかった奴が多いから
人を蹴落とす事が常識になってる職種だろ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 12:32:54 ID:fAkEm+f/O
ピアは社員が毎月のように辞めていっていますよー

そろそろ危ないでーす
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 12:37:22 ID:1tXS5yTr0
でもその前に2ちゃんねるが閉鎖w
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 12:52:31 ID:C8EzydSnO
ピアって富山県だよね?
辞める原因は?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 14:01:09 ID:UTTo7QwrO
森永もご多分にもれず同族企業。パロマもそうだった
やっぱり同族は駄目だな。イエローも結局はじいさんとその息子に誰も意見言えないからなぁ〜
株式を公開した時点で同族経営はすべきではない
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:31:46 ID:ID3HJOfk0
あくまで噂ってことで・・・

ピアがスズキアリーナに手を出すらしいよ・・・
ただでさえ人が居ないのに何考えてるんだろ・・・
社長様は乗り気だけど、スズキ側から嫌われてるみたいw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:38:20 ID:ID3HJOfk0
>>825
社長様は今年の新卒で前の人数まで戻すって思ってるらしいけど、
新卒入れてもまた1から教えなきゃいけないのに、
何考えてんだか・・・

新卒にいきなり車検が出来るとでも考えてるんだろうか・・・
2級整備士の居ない店舗に居るかのように名義貸しをやらせるピアって
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 01:19:50 ID:Jiwrp1Cr0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
企業】イエローハット、アラブ首長国連邦でフランチャイズ展開 中東市場での事業拡大の可能性を探る[12/27] [ビジネスnews+]
サンワドーについて語るスレ 青森北海道限定 [DIY]
【B5】 VW パサート 【B5.5】 [車種・メーカー]
企業】イエローハット、アラブ首長国連邦でフランチャイズ展開 中東市場での事業拡大の可能性を探る[12/27] [ビジネスnews+]
本日の厚木基地 VFA-7 [軍事]
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 12:38:27 ID:Pb12B5Ht0
○海店は直営?FC?たまに行くけど忙しそう。いやな感じはなかった。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 17:34:27 ID:+ViDyHfF0
他経営の他県の店舗でオイル会員になってる人が実家に帰省してて
実家の近くにある黄色帽子でオイル交換を無料でやって家に帰っていく
オイル交換した店はタダ働き
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 02:27:58 ID:n1gH02sO0
>>830
じゃー入社できるチャンスかな!!
俺、職なくてこまってたんだよな。
一応、2級整備もっているからだいじょうぶかな?
店長宛にかくにんとればいいよね。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 07:59:50 ID:CbK50/IXO
>>834
やめといたほうがいいよ。
給料安すぎだし…
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 08:04:23 ID:my4wNCC/O
>>834
長く働いてもボーナス10万も出ないぉ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 08:50:29 ID:sNuPGurq0
年収どんなもんさ???
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 09:10:59 ID:cd5TaB020
ログから想像するに250万ってとこじゃねえの?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 09:12:28 ID:4IM4X/WW0
店長ですら500万だからな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 10:53:51 ID:TRphHJ1dO
そんなに安いのか!?

俺YH入って1年目だけど450はあるよ。
ちなみに資格無しのまったくの素人でした(^_^;)
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 11:16:46 ID:VqEsFF+vO
店長で年収300万しか貰えない某YG…
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 14:06:15 ID:TRphHJ1dO
>>841
嘘でしょ〜?(~_~;)
店長てことは残業代も付かないのにそんな安い給料なわけないでしょ;
そんな雇用条件なら普通すぐ辞めてしまうかと…
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 14:37:38 ID:VqEsFF+vO
そりゃあ、どんどん辞めますよ!
やりがい得られないからモチベーション上がらないし…
収入は役職も平もほとんど変わらないし…差は手当て分が少々。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 21:16:22 ID:o5XyGkiI0
>>763自分をバカにした奴らへの制裁のつもりでやったみたいだね。特定の人物だけだとばれるから自分とは無縁の人の内容も混ぜて。
内容はすべて事実だと思われ。Jr命令で監査室だか客相だかの連中が店に来て遅くまで面談とかしてたな。
何人かは犯人が誰だかわかってたみたいだけど関わりたくないから皆知らないフリしてたw
そのせいで関係無い奴等が容疑者に。てかメールや手紙で社員の裏話を本社に送りつけるってwww
根暗なやり方がやっぱりあいつらしいよなwベンツの時もwww
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 22:08:20 ID:2Zt3Kxno0
>>844
イニシャルだけでも
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 23:25:26 ID:aQNMJyFdO
たしかに手取り17万で年収250万だ月の労働時間も250時間残業代と有給無しだ、どこの企業もこんな感じだろ!?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 00:00:54 ID:1ltxng5I0
年収と手取り額を混同してないか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 09:27:43 ID:HRzsDol1O
某YGの年収300万は手取り額じゃないよ!
あくまで総支給額。
サービス残業も含めたら最低賃金以下!
ちなみに交通費もほとんど出ないから月に2万近く出勤するのに必要。
だから実際の手取り額で考えたら15万以下。源泉徴収会社に出すより各自で確定申告した方が無駄に税金払わなくて済む。
これは辞めた後に無駄払いに気づいた。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 10:34:02 ID:8RjFZzvUO
社員は困窮してるのに社費で高級車乗って経費いっぱい使って、給料も数千万もらってる社長もいる
そのくせ経営が苦しくなったら本部に泣きつき、経営を放棄する
こんな社長たちは救いようがありません
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 11:23:47 ID:BCkkr/b+0
ABもJmsもAWも一緒じゃないの?
YHだけがこんなに醜いとはおもわないのだが!
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 12:50:13 ID:8RjFZzvUO
>>850
だれもイエローだけとは言ってない
イエローは酷いといってるだけ
他は知らんがな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 12:54:58 ID:x2015QYL0
>>850
少なくともABがYHより給料・待遇面で悪いという話は
ここ10年聞いたことが無い。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 19:50:05 ID:VWBO6PdEO
>850 支店の人間のような発言でつね。
「他所も同じ、これが社会の常識」 とよくおっしゃってますからね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 19:56:07 ID:rPra4gTd0
流れぶった切るけどMAGMAXってエクソンモービル製ですよね
だったら上級のプレミアムとかエクセレントってMOBIL1と同じオイルなんですか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 19:57:12 ID:+bxrcCFl0
物によるんじゃね
つくってるところwwww
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:33:52 ID:D/DzcFGc0
一部はコスモ石油が作ってたりもする
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:45:29 ID:upg18yFq0
グループによって給料の差がありそうですね。経営状況によって違うのですか?
10年ぐらい前に知人が直営にいたけど給料はその時の年齢、勤務年数からみれば
普通より少し良かったと思ったけどな。(残業は多かった)
店長で年収500万てあったけど、小売店だったらそんなものじゃないの?
店長でも実績、年齢で給料が違うのかな?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:48:55 ID:dpKkvPUnO
>>856
一部は中身がすり変わってたりもする
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:54:51 ID:D/DzcFGc0
>>858
ちゃんと監視してろよw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 13:33:16 ID:pTvO4LGW0
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 17:08:01 ID:KGK0JGcLO
スカトロに見えた
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 18:49:17 ID:jQzFyMYU0
>859

首謀者なんだろw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 01:44:46 ID:BB23Gc3cO
>>862
妄想乙

とまあ煽り合いはともかく、実際そういう実例があるんだとしたら
自己防衛も必要だと思うぞ?
もちろん、やる奴が100%悪いのは当たり前なんだが
少なくとも企業として奨励してるわけじゃないしな
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 12:53:18 ID:Povxev/+O
>>863
自己防衛ってどういうことすんの?
作業をくまなく見とけということか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 14:33:53 ID:a8qUUXMp0
>>864
それもあるし、そこまで信用ならないなら
最初から車を預けないという選択肢もあるわけだ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 17:56:49 ID:wjHkkCwM0
今日、YHにバイトの面接に行ってきたんだが、評判悪いようですけど、
バイトで働くならOKかな?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 21:20:46 ID:qJcm8ZIU0
ぴあ閉店するんじゃん。富山?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 21:24:51 ID:Lz2AumAJ0
>>866
多分バイトなら定時に上がれるはず、少なくともYHS系では。
上司がクソなのは我慢、それが嫌だったら他を当たりましょう。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 21:44:42 ID:th73/aMzO
>>867
北店のみ
870866:2007/01/22(月) 22:21:01 ID:wjHkkCwM0
868 ありがとうございます。ピットになると思うのですが、主にどんな作業をするのでしょうか?
平日で暇そうでしたけど、その間は何をするのですか?車関係は未経験なのですが、
辛い仕事ですか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:34:45 ID:9VgJx3Ef0
>>870
バイトの作業の基本はオイル交換。次はタイヤ交換→バルブ交換→バッテリー交換の順で多い。
もうスタッドレスは落ち着いたと思うから冬タイヤから夏タイヤへの履き替えが多くなるかな。
1年で一番忙しい時期は終わったからもうずっと暇だろうよ。暇な時はひたすら掃除。
バイトはただ作業するだけだから車好きなら楽しいと思うよ。楽だし。
ただマニュアルは乗れるようにしといたほうがいい。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:44:45 ID:Lz2AumAJ0
>>870
全くの未経験者なら、まずはオイル缶つぶしから始まるはず
そこからオイル交換→バッテリー交換→タイヤ交換→・・・と流れると思う
暇なときはピット内の清掃、もしくは店内の手伝いに回されることもある
ピット責任者によっては球形が増えることもあるかもしれないが、それはあくまでもサプライズ
夏暖かく冬涼しいのが大丈夫なら、車好きがバイトする分には楽しいと思う
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:29:55 ID:h4PwDOAp0
バイトするならね・・・
社員になろうなんてしないほうがいいぞwww
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:45:51 ID:0Gba/Dny0
うん、それは本当
大げさなとか思うかもしれないけど絶対30過ぎくらいで辞めることになるから
新人→中堅→ベテラン→辞めるって感じで育っては辞め育っては辞め
熟練がいなくて若いやつしかいない、最大の原因は給料の低さ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 00:51:00 ID:TS7zy8F8O
まさか不二家と同じ同族企業??
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:03:59 ID:TOmfmcBiO
イエス同族ワンマン企業
誰か労働時間長すぎで自○でもしたら
掃除のカリスマが宗教じみてる会社にみたいな
ワイドショーネタになるのに
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:09:29 ID:YUMwVX0i0
イエローハットでカーナビ付けると、
パーキングブレーキのケーブルを
取り付けてくれなかったなぁ。
おかげで、走行中でもテレビが見れたがな。
ちょっと危ないけど。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:44:22 ID:YGpUySbU0
>877
それって普通じゃないの?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 04:40:40 ID:2Fe1hO6+O
バイト応募来ねぇぜ魅力ないんだろうな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 09:15:56 ID:HNP6JPtF0
オイル交換の時、エンジン洗浄(6300円)しないと駄目といわれた。
6ヶ月3000kmしか乗ってないのに。これは店長の指示?
881866:2007/01/23(火) 10:16:44 ID:KCK7L/vv0
みなさん、ありがとうございます。確かに社員は大変そうですね。店長
はハゲた50過ぎた人でした。面接の時に社員は閉店後、8〜9時くらいまで
残ってくと言ってました。これが噂のサビ残ですか?俺も30分前に来て
朝礼に出てもらうと言われました。時給は出るんでいいですが・・
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 10:19:27 ID:9VGkTLE30
>>878
本当は違法なんだけどね・・・

過去にナビの車速連動で安全装置を入れる案があったけど
アフターマーケット(ここやAB)の猛反発で立ち消え
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 13:38:22 ID:w5m9dGA7O
違法なの?
走行中でも運転手が見る為でなく同乗者の為なら違法ではないと会社(YH)に教えられましたが…
884名無し:2007/01/23(火) 14:58:11 ID:Ryp/qbG7O
運転者は2秒以上注視しては、いけない!
走行中で映っていても違法ではない
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 16:51:15 ID:XBpBTpYlO
881がうちの店に来たら禿ワロス
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:45:14 ID:Ryp/qbG7O
ゼンセン同盟がおもしろいことしそうだね。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 18:45:47 ID:TOmfmcBiO
>>886
何それ?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 18:54:07 ID:wnWgvgVKO
労働組合の元締め
889名無し:2007/01/23(火) 19:51:21 ID:Ryp/qbG7O
ゼンセン同盟が実行したら加盟している小売業全体にかなり影響でるね。(是非実行してくれと言いたい)
イエローの場合、YGには全く関係の無い話だが…。
ま、組合員じゃない従業員の負担が相当あるだろうけど…
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:13:23 ID:mMALR6O0O
そのゼンセン同盟は何すんの?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 02:01:49 ID:avEOKBR/0
雨でも降らすんじゃねーの?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 07:02:43 ID:Na1wjjiVO
>>889
いきなりゼンセン同盟かよw
恐惨党員、乙。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 09:27:39 ID:7iLrm98XO
>>892
ゼンセン同盟は民主党系だっつうの
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 17:48:07 ID:zEeSNpiz0
ゼンキンが共産党系だっけ。パソナルームを世に知らしめた組合。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:35:23 ID:SAZyzIA70
>>890
さっきNHKでパートの賃上げを求めるって言ってた
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:50:27 ID:HRrSD3Pg0
881>>
そうだよ、それがサビ残。
この会社の風土には、対価を支払うという意識は無い。
よって、開店前と閉店後の時給は支払われないと思われる。
ハッキリ言って、労働基準法違法を平然と行っているDQN企業。
897881:2007/01/24(水) 22:29:10 ID:HzQru1xS0
885 もしそうだったら気まずいじゃないですか〜笑
でも、まだ採用か不採用か電話掛かってこないんだよね。
早くしろよー(怒) 896 将来バイクとか車関係の仕事に
付きたいんですけど、どこも評判悪いですね。赤男爵とか
ディーラーとかも・・ どこかまともなとこはないのだろうか
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 22:35:58 ID:ZLbKFt8u0
>>897
悪評の立たない企業なんか無い
小売業の場合は店舗ごとに大きく変わることも珍しくないし、
実際入ってみなきゃ実情なんてわからんよ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 23:02:18 ID:zK2wo4zB0
つか組合担当とか、上司からとてつもなく嫌われるからなあw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 03:10:20 ID:4PmVdVjC0
そろそろ温暖化について真剣に考えないと倒産するぞ雪国以外
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 08:34:49 ID:LRDJBtpMO
冬物売れなくてかなりやばいんじゃない?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 09:25:55 ID:yYPTTX5bO
サビ残は社員皆さんが好きでやってるんだよね?

だって残業代請求や労働時間改善くらいは牛丼屋のアルバイトにもできたことなんだからそれをしないってことは好きでやってるってことだよね。
それとも、そんなこともできずに喚いてばかりいるの?もしそうならイエローハット社員はカスですよね。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 10:01:39 ID:TCGu0uws0
まあ、錆残とか、先が無いとか、デメリットもあるが、
メリットも多いよんw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 10:06:37 ID:L2CJVm8E0
>>903
メリットってなんでつか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 10:12:06 ID:iqBnTYK10
ぶっちゃけ残業代出ないって言ってる社員は
労働監督所にチクればいんじゃねえの?
監査が入って今までやった分も遡って
支給されるぞ。確か3年分くらいは。

うちの会社も誰だかがチクったおかげで
残業代きっちり出るようになった。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 10:26:54 ID:+gv3O5520
なんでサビ残ばっかで残業代出ないって話題が
何年もループしてるのかを考えろw
労基の監査が入ってるのにも関わらずだ。
基本、サビ残を嫌うと飛ばされる。
残業代要求しても飛ばされる。
支店や店舗の全員が残業しなければいけないとき以外は
基本払わない。
奉仕せよ、がこの会社のモットー。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 11:17:11 ID:dLrhBfVXO
外資系企業にでも行け…能力があればそれなりの給料がでる。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 11:21:12 ID:LRDJBtpMO
ある意味外資こそサビ残多いけどな
数字出せば見返りはあるけど
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 14:01:24 ID:dLrhBfVXO
そういえば良品企画は残業禁止にしたが店舗もそうなんだろうか?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 16:00:39 ID:mJxWc3AaO
なんていうかもうガッカリです…
ガッカリage
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 19:55:43 ID:6DcLRcMc0
>907

エロ棒の店員全員首じゃんw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 00:25:35 ID:GnEshPiaO
サビ残…俺が仕事してた時も納得いかなかった。
今は結構改善されたみたいだけどね。ちなみに東北の雄(笑)のYGにいたりしたけど最近どうなんだろ?
誰か話せる人いないかな?
913べこ:2007/01/26(金) 00:59:49 ID:jRVXvrl80
冬のプレミアムギフトキャンペーン とやらに当選したようで、
カタログがそのうち届いてその中から選べるようなのですが、
どんな品物があるんですかねー。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 01:55:47 ID:kli2bEFK0
お前ら自給で働いてるバイトなの?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 02:04:57 ID:u+24Jtcu0
自給で働く、ということが観念できない。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 08:21:12 ID:L5hDdMpT0
>915

きっと、どこぞのエロ棒のなかで
自分で商品を作って売ってんだよ
寅さんみたいに叩き売ってんだよw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 08:35:20 ID:xrZ/E1MYO
もうすぐ愛○のYHGに労基の監査入るよ〜。
だけど、会社はうまくごまかすだろうね。
てか、なぜ労基は監査に入ることを事前に言ってくるんだろ…
いきなりやればいいのになぁ…
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 09:08:03 ID:XGLdTH1nO
>>917
証拠が揃ってるから監査に入る
監査は最終の裏付けみたいなもの
誤魔化すことは不可能
労基の方が上だよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 11:34:37 ID:LUSfCYns0
でもサビ残の残業代払わないのはなんで〜?
これまでYHに何度労基の監査入ったと思ってんの〜?ww
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 11:55:25 ID:XGLdTH1nO
>>919
本部に限って言うと、会社は払わないとは言ってない、働いている証拠がないから払わないのです
YG社員よ、タイムカードを退出より早く打ったりしてないか?
出退管理表に嘘の時間書いてないか?
店長が上から人件費が高いと怒られるからそういう風にやる
たまに「みなし残業代を付けてる」というオーナーもいるが、店舗のように拘束時間が明かな職種ではそんなことでは逃げられない
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 12:50:51 ID:xrZ/E1MYO
タイムカード無いんだけど…
922名無し:2007/01/26(金) 14:00:09 ID:bp4POZsQO
タイムカードがないところがほとんど!
自己で出社時間退社時間をノートにでも記載して記録を残さないとダメ!
店の開け閉めを一人でやってるなら警備会社に(セキュリティーの開始と解除の記録を残してるかもしれない。)確認する価値はあるけど。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 17:52:38 ID:GnEshPiaO
お〜い!誰か温男で働いてる人、もしくは元温男の人いないですか?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 20:29:30 ID:GnEshPiaO
(´・ω・`)
ダレモイナイノ…
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 20:39:14 ID:XGLdTH1nO
タイムカードがなくても何かしらの出退管理はしてるだろ?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 20:39:28 ID:K3UzlAx/0
い○うしゃちょう・・・・
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 21:07:57 ID:GnEshPiaO
うおぉ〜!
>>926さん!レスありがとう。
俺がいたころのいい人達はほとんど辞めちゃった。
今は待遇少しは良くなったみたいだけど懐かしい…
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 21:20:48 ID:Jd1FA9dUO
嫌なら辞めてけ!空いた穴はいくらでも穴埋めする人材はいるんだ!
と考えてる経営者なんだろう。YHばかりではないけど。
使い捨てにならぬよう、早く組合を立ち上げよ。
929名無し:2007/01/26(金) 22:30:06 ID:bp4POZsQO
タイムカードがなくても勤怠はわかる。
だがいざ労基に相談するにも証拠が無い事には全く動かない。
自己防衛の意味も含め、記録を残さなくては駄目!
会社に見つかったり、交渉の為に提出してしまうと証拠隠滅されちまうだけ。渡すならコピーで原本は自分で保存。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 01:40:11 ID:drCJb0Ad0
ところで、下取りはイエローとアップルどっちがいい?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 06:32:28 ID:AdbqJKbp0
>>931
ヤフオクで売れ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 06:33:28 ID:AdbqJKbp0
×>>931
>>930

orz
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 16:43:30 ID:664AD84JO
イエローの社員は女をとっかえひっかえ
客にまで手出してポイ捨てしてる

934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 17:15:55 ID:GBO2tGOg0
おれ元ABだがバイト・客・何人頂いたかな。
羨ましいだろー。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:05:58 ID:Ocyty4aM0
どこの会社でも大なり小なりある話だ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:29:35 ID:O632rFm4O
女取っ替え引っ替えできるほどレベル高いのか?仕事もろくにできないのに
よほど女がしょぼいのか
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:57:34 ID:bhRp5Z4wO
あーやんこまりたい
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 20:53:39 ID:QYlgB3SH0
>>845 K
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:05:39 ID:wdqeIxP/O
明日イエローハットに行こうと思うんですが、いくらくらいもっていけばいいんですか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:07:03 ID:KCv0epKY0
いかなくていいんじゃね
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:23:17 ID:AdbqJKbp0
>>938
ベンツ絡みでKっつーと、違う奴しか思い浮かばないんだが・・・
メールの件はIだとばっかり思ってた
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:35:40 ID:nVOJH1Df0
>>933
よく見かけるカキコだけどさ。
そんな事が出来るような社員さん(見た目)いる〜???
全国中の店舗でもほんの一握りじゃね?w
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:57:24 ID:A9sPqmEw0
イケメンは一握りも居ないと思われる。。。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:55:37 ID:vXJMNw2yO
ポイ捨て?
ホストと比べたらハナクソでしょ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:57:30 ID:4hRKdISv0
ピットメニューでガソリン売ったら儲かる気がする
エアホースと一緒にぶら下げておいてオイル交換のついでにガソリン給油
レギュラーはどこでも一緒だけどハイオクは各社性能違うから銘柄選べたり
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:22:31 ID:YxHd8yjt0
ホストと比べちゃダメだろ。
ホストと比べられるぐらいのレベルになっちゃうぞw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 00:42:26 ID:RQlETGMo0
>>943
一握りだから池メンなんだよ
948警備害社:2007/01/28(日) 01:25:36 ID:qFTFgNjAO
>>922遅レスだがお答えしよう!

警備会社ではその店のセキュリティーの開始/解除の時間や使われた鍵の登録番号を逐一記録しているので、持ち主と照合すれば誰が出入したか判るのだよ(これはセキュリティー鍵の悪用を防ぐ意味もある)。

但し、これを警備会社に問い合わせる場合は然るべき手続きを踏まねばならない。誰にでもホイホイと情報開示は出来ないので、店舗の責任者とかを通じてもらわないとムリよ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 01:57:39 ID:izoks9WwO
うちの社員がこないだ客に手だした。
その子もそいつお気に入りみたいだったようだが、結構可愛い子。
可哀想に…
オレもちょっと気に入ってた子だけに。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 09:43:30 ID:tIqLkio20
>946

バカに!バカにするな!
ホスト以下なんだょ!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 13:12:29 ID:IfbRCK3aO
童貞ノヒガミ?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:14:12 ID:ia3o47kYO
>>926
ご〇うブチョーW
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 18:07:33 ID:JILZYmycO
>>952
もう辞めてるやんか!
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 18:28:41 ID:ia3o47kYO
>>952
むら〇〇ブチョーWWW
ってか952もOBでつか?知っててワロタ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 18:31:08 ID:ia3o47kYO
953の間違いですたorz
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:12:30 ID:XACJFn/j0
>>941容疑者枠から自分を回避。Kの当初の狙い通りだな。
まんまとひっかかった連中ワロスwww とばっちりくらったIなども乙www
こんな感じのまとめ方でおK?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:27:21 ID:kSa59SXt0
>>956
ずばり聞くけど、そのKってヒキヲタの事?
ベンツ絡みで当時いたKはもう一人いるけど
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 13:56:07 ID:rvasrQg7O
ヒキオタさん待ち期待age
959ヒキヲタ元社員:2007/01/29(月) 20:24:30 ID:orOMwpai0
社内の色恋沙汰なんか全く知りませんでしたよ・・・。
別に誰と誰がくっつこうが離れようが、どうでもいいと思ってましたし。

「別のK」さんに関しても、そういう陰湿な人には思えません。
個人的感情としては、むしろIの方が陰湿に感じます。
もっとも、それをもって結論づけることもできないでしょうけど・・・。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 01:43:27 ID:foivSjwY0
熊本のSVってどうにかなんない?
能無しの癖にえらそうなことだけは図抜けてるけど
961ヒキヲタ元社員:2007/01/30(火) 06:02:08 ID:ZdRPdfv10
今更ながら追記ですが、>>959で言うところの「I」は
ベンツ当時には既に当該店舗から移動になっていました。
誤解されても何なので・・・。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 10:33:56 ID:O99aQvP1O
>>960
Oの事かな?あいつ最低だよな
何人もあいつが嫌で辞めたし、マジむかつくよな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 12:25:38 ID:i3SxyhD0O
店に常勤ではないSVのせいで辞めるとは、相当嫌なやつなんだろうな
964みんなどう思う?:2007/01/30(火) 13:34:17 ID:ec3xdKPBO
1、直営及びグループのトップが売り上げろと怒る。
2、幹部ら怒られて面白くないので店長クラスにやつあたり。
3、店長らは上からの訳わからんファンタジーな売り上げ戦略の押し付けにより迷走。
4、一般のヤツラは1〜3のくだらなさを見て何人かはアウトローになり店の雰囲気最悪に…。
5、そんなヤツラをたまたま店に来た時に見て1、2があいつを辞めさせろとキレる。
6、いままで我慢して頑張ってたヤツラはそれをみて我慢の限界に…。
7、結果5、6共に会社を辞めて中堅層の薄い企業になり売り上げ低迷。
8、1に戻る。

こんな感じじゃね?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 17:18:00 ID:Y4GPLOG+O
そいつに限らずOって最低だよ
氏んでほしい
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 19:04:36 ID:O99aQvP1O
>>965
ほかに嫌なOがいるの?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 21:32:11 ID:ADJCP3My0
>>959,>>961 ちょwwwおまwww誰?www
ニセモノの香りが・・・www
968ヒキヲタ元社員:2007/01/30(火) 21:35:58 ID:ZdRPdfv10
>>967
残念ながら、正真正銘の本物です。
何をもってニセモノだと思ったんでしょうか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 21:48:25 ID:ADJCP3My0
>>967 自分もそう思いました。ここ数ヶ月書き込まず、元埼玉YHの内輪ネタになっても書き込まず、
別のKってゆー話題になったら急に書き込んで、しかも別のKさんを擁護してる感じがしたんで、
その別のKさんがなりすましてるのかなって
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:00:00 ID:ADJCP3My0
と、となりのダチが書き込みましたage
971ヒキヲタ元社員:2007/01/30(火) 22:02:31 ID:ZdRPdfv10
>>969
まず、内輪ネタについて書き込まなかったのは
俺の知りうる情報だけでは断定できない事例が多かったためです。
確たる情報も無しに適当なコメントをするのはまずい、と思いましたので。

次に「別のKさん」ですが、Iと非常に仲が悪いのです。
両方共に話はしていましたが、率直な感想として
Iには裏がある、と思っていましたので、そうコメントしたまでです。
実際、Iが来てからKさんが来るまでの間に
俺自身Iから子供じみた嫌がらせを受けたりしましたので。
さらに言えば、そのKさんの悪評もI以外から聞いたことがありませんでした。
そして、「別のKさん」はねらーではありません。

まあ、一度嫌疑がかかったら
匿名である以上払拭はできないのかな、とも思いますが・・・。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 23:24:46 ID:FAdmQtWs0
967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/01/30(火) 21:32:11 ID:ADJCP3My0
>>959,>>961 ちょwwwおまwww誰?www
ニセモノの香りが・・・www

969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/01/30(火) 21:48:25 ID:ADJCP3My0
>>967 自分もそう思いました。ここ数ヶ月書き込まず、元埼玉YHの内輪ネタになっても書き込まず、
別のKってゆー話題になったら急に書き込んで、しかも別のKさんを擁護してる感じがしたんで、
その別のKさんがなりすましてるのかなって

970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/01/30(火) 22:00:00 ID:ADJCP3My0
と、となりのダチが書き込みましたage
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 01:07:17 ID:Qs5ocU5+O
俺、2月2日に本社に逝くんだ…
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 07:59:40 ID:6SZFC+xj0
ここの会社の本部の奴らって、相当態度デカイし、店舗の人間を見下すね。
そして何よりも、年寄りが多い。
考え方が古いから、これから先だめになっていくんじゃないかな。
ABは、みんな若いから柔軟な考えで、売り上げを伸ばしていってるんだと思うけど。

素人考えでスマン。
こんな俺は年収200万をやっとこえるほどの使い捨てですw
手取りだと酷い事に・・生きてるのがやっとだよ。

975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 08:07:53 ID:WY8wowXJO
店舗だけじゃないよ
メーカーも見下してるね
自分らは馬鹿にされてるの知らないで
メーカーにでかい口たたく
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 08:45:43 ID:vqa5zrUB0
そうだねぇ・・・
上の人たちはいつになったら気づくのやら・・・
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 08:59:20 ID:ouCg1AyLO
自分達の傲慢な考えを客に押し付けようとしてる感じだな。
もっと末端の現場の意見を尊重しろと…
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 09:27:18 ID:Qw0Bhu9p0
元メーカーの人間ですがYHは一番営業で行きたくない
企業でした。メーカー同士で話すときとかYH行く?
行っても無駄だからパスとかよく聞かれてました。
ABもかなり高飛車なんですが、まだ売りがついてくるんで
仕方ないとか思うけど、ここは売り無いけど要求だけしてくる。
979【破綻】イエローハット7軒目【寸前?】:2007/01/31(水) 21:05:30 ID:v94vilPt0
やあ (´・ω・`)

ようこそ、7スレ目へ。
この便所掃除は従業員の義務だから、まず完全にマスターして欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレを立てたんだ。


じゃあ、素手で便器掃除しようか。


前スレ
【経営】イエローハット6軒目【悪化】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1163209427/

980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 21:06:16 ID:v94vilPt0
ああ、書き込んじまったorz
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:20:44 ID:J3RdHIBP0
>>971いやKはやばいぞ。蓮○に異動の時、社長に渡してくれと置いてった手紙を
皆でまわし読みしたんだがドン引き&失笑の嵐だった。結局社長には渡さず捨ててた
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
サービス残業どうにかしろよ!