【キセノン】後付HID Part28【ディスチャージ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 22:20:10 ID:LDgBboMF0
結構サイズの大きいアイラインついてるから光軸少し上向きにしたけどいいかな?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 22:32:16 ID:joxLaRKXO
>>950
バックミラー越しに、キスをしている男女が丸見えだったんだろw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 22:52:11 ID:vz4Gqvhh0
>>952
光軸が変わるレベルのアイラインをつけているいること自体が馬鹿
そこに気づけよカス
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 22:54:53 ID:oXiHwtYt0
一体何が楽しくて、性能を下げる部品を金掛けて取り付けるんですか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:47:34 ID:+IbzIsKO0
ヒント:馬鹿だから
957北野A.P.ラリー:2007/01/11(木) 23:49:56 ID:mU/EowsD0
サン自動車のバーナーが逝ったのでFETのバーナーを付けました。

Hi/Lowシステムのカプラーは同じでガッチャンコした。
しかしバーナーのカプラーは違う物でガッチャンコ出来なかった。
って事でサン自動車のバーナーとFETのバーナーのカプラーをブッた切りサン自動車の
カプラーを半田で付けた。

今の所、無問題です。
やっぱりキセノンは明るい!
958940:2007/01/12(金) 00:22:40 ID:wO7iH/2l0
皆様アドバイス有難うございます。
お勧めのベロフのホームページ見ましたが
24Vの表示が見当たらなかったのですが特別設定が有るのでしょうか
それとも12V-24V共通なのでしょうか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 00:43:49 ID:B3Q0O3ZqO
>958
特別仕様
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 02:15:49 ID:Tk3Ja1Oz0
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 02:20:17 ID:Tk3Ja1Oz0
>>958
追加
こっちには色も多いしHi/Low切り替えタイプがある。
ttp://www.sun-auto.co.jp/html/pro_01/pv/hid/24v/24v.html
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 07:17:16 ID:17v2/NH70
>>958
88houseの類でいいんじゃねーの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 08:59:39 ID:OKT0EKD40
そろそろ次のスレのことを考えようか?

Y32セドに30000Kって雨の日明るいですか?
とか、
セレオスってどうよ?

とかの低能なレスが、つかないスレタイorテンプレはないものかね・・・。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 09:17:17 ID:4wtfSvWT0
誰かベロフのバーナーとバラストをつないでる防水カプラー売ってるとこ知らない?

いくら探しても売ってない…
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 12:39:26 ID:CmZpmYY7O
キャズのHIDを付けたんだが、バーナーの空炊きって必要?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 13:24:41 ID:vGSlGvR+0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g48467480

これけっこう安いけど、どうなんだろ?
問題ないなら買ってみたい。。。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 13:37:41 ID:5ckCCt7Y0
>>965
つけっちゃったんだから今更では?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 13:39:28 ID:Yj9cMIPVO
【ひろゆき 全財産が仮差し押さえ】ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にもストップか!?★2
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168575991/
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 13:50:28 ID:RGLA8C8M0
2ch.net競売か。
買って広告付けてRSS配信して過去ログすべて全文検索可能にして・・
と妄想。

んな資本力ねーな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 15:47:58 ID:CmZpmYY7O
>>967
まだバーナーを取り付けてないっす。

971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 15:54:12 ID:5ckCCt7Y0
じゃあ軽く焼いとけ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 16:32:43 ID:cw1dU+Eq0
醤油つけて焼け
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 17:05:18 ID:RGLA8C8M0
俺は砂糖醤油派だな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 17:56:43 ID:DYbaRHND0
キムチで煮込め
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 19:53:45 ID:anlAixT9O
RGって光軸綺麗に出ないのかな?
5500Kを付けたやつの横に乗ったらえらくズレていてあんまり明るく感じなかった。
自分でやったと言ってたけど、取り付け失敗しているだけだろうか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 22:29:15 ID:UamDRfB80
>>975
車のリフレクタに寄りけりだ。
出来いい反射板もあれば、クソなのもある。
つーか、光軸は取ってあるんだろうかw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 22:41:36 ID:iM/JpdFqO
助手席からみて、見当違いの方向なら
100%「浸けただけ」の状態な希ガス。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 00:02:04 ID:nha9MgeoO
ベロフの初期のワイヤーでハイローを切り替えるタイプを手に入れたんですがこれをハイロー機能を外して使うことはできますか?フォグに使おうと思ってます あとフォグに使える長さの短い安くていいバナーのみでおすすめありましたらお手数ですが教えてください お願いします
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 01:23:56 ID:U71ruj7h0
>>978
懐かしいねワイヤー作動のは。
サン自動車からHi/Lowタイプが出た時に14万位で買ったわ。

Low状態で固定すれば良いと思うが、手に入れたのはバラスト・イグナイター、H/L切り替えユニットだけ?
それともこれのH4バーナーもありの一式?
980975:2007/01/13(土) 01:34:55 ID:egaGQfyAO
>>976
>>977
うーん、やっぱり付けただけかも。
車はEK9シビックです。本人も両方同じように付けたんだけどな〜って言っていてズレてるのは認識していました。
光軸は恐らく調整していないかと・・・。走ってくる時にポンポン跳ねてチカチカ眩しかったです。
光軸自体は結構下を向いてるんですけど、グレア?でしたっけ、光りが散っている感じがしました。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 02:04:47 ID:U71ruj7h0
>>980
HIDの先に傘は着けましたか?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 08:54:34 ID:egaGQfyAO
>>981
付いていましたよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 09:04:16 ID:nha9MgeoO
>>979
かなり高かったみたいですね 全て一式揃っています
ワイヤーを外して普通のバラストとしては使えないんでしょうか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 12:15:26 ID:kSJpL39tO
空炊きってなぁに?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 12:19:42 ID:HASPCLry0
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 14:21:05 ID:Rw5Ue1Ob0
ヤフオクで買ったRISMA、今どきカプラーオンじゃねーし。。。
しかもLoがHID、Hiがハロゲンのやる買ったんだけどハイビームにするとどっちも消えるしw
やっぱ中華製はダメだな。
まーでも外すのめんどくせーからローだけでいいやw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 16:06:01 ID:tz2IArAJ0
>>984
ポットに水入れろ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 18:28:06 ID:pnv0r89gO
セレオスってどう?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 21:22:10 ID:Ha9o6hSs0
どうみても釣りです
本当にありがとうごz(ry
990979:2007/01/14(日) 01:34:39 ID:BhjrXrX6O
>>983
ワイヤーを外して使えると思う。つまり切り替えが出来ないだけだから無問題。
取付図を見たがH/Lシステムは車輌からの入力を入れるから設置しないとダメだね。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 11:27:14 ID:V54ogeu+0
もうそろそろ次スレ立てて。立てれんかったorz
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 11:41:26 ID:VSzjDKhcO
空炊きして下さいって取説に書いてあるのはCATZだけなのかな?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 12:57:13 ID:XmoILZ670
【キセノン】後付HID Part29【ディスチャージ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1168746870/l50

たてたお
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 14:25:11 ID:Ss4KKmuZO
梅田
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 14:26:58 ID:Ss4KKmuZO
埋め
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 14:28:15 ID:Ss4KKmuZO
梅干し
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 14:31:06 ID:Ss4KKmuZO
早く埋め
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 14:32:54 ID:Y29abPf80
うめ〜
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 14:35:21 ID:1qTbZQRM0
1000ならHIDつける
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 14:36:15 ID:We1y1PHY0
もらった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。