【二人で】軽キャンカー総合スレ【いい旅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
日本の道路事情にマッチした軽キャンカーについて語りましょう。

★軽キャンカーメーカーweb★
オートショップアズマ [ラ・クーン]
ttp://www.az-max.co.jp/
FIELDLIFE[TRY CAMPER]
ttp://www.fieldlife.co.jp/
バンショップ・ミカミ[テントむし]
ttp://www.vs-mikami.com/camping/tentmushi.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 18:25:21 ID:LKANkJvg0
貧乏なんか金持ちなんかわからんな
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 18:41:13 ID:c3ukrFoEO
次はこーゆーの愛車にしようかな。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 20:35:17 ID:aiv4qLUQ0
4さん
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 00:45:19 ID:Hhm/0gpa0
テレビでやってたね。諸費用や維持費は軽枠でなく小型車と一緒らしい。
でもこれ一台あれば週末釣りのときなんか重宝しそう。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 09:37:50 ID:zptcS58E0
6でなし
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 01:35:40 ID:7mk3ropn0
名無し
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 13:18:41 ID:cWogSLcO0
エイトまん
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 17:43:38 ID:KbR33YBz0
ヤドカリV気になってるんだが運転中に後乗っててもいいのかな?
一応キャビン側とシェル側がつながってるみたいだがシェルを
降ろしたりできるってことはトラキャンみたいな扱いなんかな?
あと乗ってる人いたらキャビンとシェルの接合部(室内側)の写真
うPしてくれない?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 18:12:31 ID:5Orh4/CuO
>>2
その曖昧さが面白い
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 01:32:56 ID:2zMhKvib0
>>9

乗車定員/就寝定員は2人。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 02:27:03 ID:L7b5IkSQ0
>>5
諸費用や維持費は軽枠でなく小型車と一緒らしい。

幅とか全長、全高が軽の枠をはみ出しているから小型車と一緒であって、
はみ出さないように作ってあるのは、軽枠になるよ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 19:28:14 ID:0RB/uiuO0
【自動車】「軽」のキャンピングカー人気 名古屋で見本市[06/10/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1162119171/
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 20:45:39 ID:XPJjkndtO



15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 02:53:22 ID:05JaZsnQ0
>>12

となると俄然魅力的。数泊するにはちょうどいい大きさなんじゃないかな。
どうせちょっとしたことと寝る以外は車外なんだし。
キャンピングカーのキッチンで食事作る、カセットトイレを使う、冷蔵庫ひ保存なんて
日本のキャンプじゃあり得ないでしょ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 02:59:36 ID:FjFYo83R0
>>15
>カセットトイレを使う
大きなバスベース等のキャンパー持ってる人のHPでも
実際に汚物の処分が面倒で使ってない人の方が多いみたいだね。
でも軽に架装したのって高速なんかは辛そうだな・・・
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 00:26:36 ID:3akrhavC0
高速も風がある日や坂道の多い区間は実質不可だろうね。
下道でのんびり行こうよ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 08:17:02 ID:sFdFNtlZ0
ぶっちゃけキャリイの荷台にテント張っても同じじゃねえの?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 08:36:49 ID:IqWlbM8xO
車に生活装備があるのが楽しいじゃないですか。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/13(月) 12:05:41 ID:FZE1ICmm0
トイレもキッチンもどうでも良いが
いかんせんベースとなる車輌が軽トラでは・・・
休暇が多めに取れる人で走行性能にこだわらない人なら良いと思う。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 17:43:31 ID:iQiJyCmM0
>>20
だから、定年退職した老夫婦なんかに人気があるんでしょ。
昔のもっとチープな車を体験してるから、すごく便利で快適に感じるらしいよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 03:06:12 ID:xTR6WUwA0
普段から高速80km/hでのんびり左車線&登坂車線キープ派だからそんなに気にならないかも。
あと災害時に避難所代わりに使えそうなのは静岡県民としては魅力かも。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 19:57:47 ID:qJbLZe440
ついに軽人気はキャンピングカーまで来たか。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 20:51:28 ID:DKRB9CVMO
日本の狭い道をあちこち走りまわるには馬鹿でかいのより都合いいんだろうな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 01:23:13 ID:N3f2zkiG0
だよね。
誰か実際乗ってるひと来て使い勝手とかレクチャーして欲しい。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 04:25:06 ID:QC1XnDct0
>>20-22
だがキャンパー所有者の人のサイト見てると
1.5トン積位のトラックベースのやつでも
高速の登坂車線なんかではベタ踏みで80キープが精一杯らしいな。
まああの手のは発電機装備とか重量もかなりあるけど。
マイクロバスとか3トン積かなんかで5L位のエンジンのだと
6速で100キープは容易らしい。
軽ベースでもターボ付の方が向いてるように思う。
でも1BOXなら結構あるけどトラックだとかなり標準で
ターボって少ないんだよな。今だとSCのサンバー程度か?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 07:15:44 ID:YFALYs4YO
やはり軽だと加給器はいる罠。
それも低速から効く奴。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/15(水) 11:55:02 ID:/z1of+/f0

普段から軽トラを乗り回す俺が軽キャンカーの欠点を教えてやるよ。
1,走行性能
  期待するな。確かに一昔前の軽トラに比べれば力強いが
  その分、車重も増加している。
  高速は平坦で空荷状態なら120kは可能だが風に煽られてビビる。
  ATは3速しか選択出来ないのでエンジンは常にうなりっぱなしだ。
  坂道になると30k〜40kmが限界かと思われ。
  原付スクーターにも余裕で抜かされるし渋滞の原因をつくるケースも覚悟。
2,静粛性
  街乗りなら問題ないが高速での音楽鑑賞はボリュームを上げなければ無理。
  前にも記したが3ATではエンジンが唸りを上げ続け壊れるような錯覚に
  陥る。
  また、所詮は軽トラなのでタイヤノイズもバリバリ拾うし
  空力なんてのも設計段階から無視された車なので風切り音も覚悟。
3,安全性能
  かろうじてエアバックが選択出来る車種もあるようだが
  問題はボディ。軽トラでオフセット衝突基準をクリアしているのはホンダのアクティだけ。
4,価格
  軽キャンはどれも250万程度のようだがキャンピングカーとしての装備は
  貧弱。オーニングもFFヒーターも冷蔵庫も全てOP。
  欲しいOPをチョイスするとあっという間に300万オーバーと割高。
5,総括
  所詮は実売価格60万〜80万程度の業務用安車。
  装備は後からでも取付可能だがベースとなる車の安全性能や動力性能は
  どうにもならん。
  素直に同じ軽でも軽トラではなくワゴンタイプを購入して
  架装したほうが満足度が高いし何より安全だと思う。
  
  
  
3,
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 03:45:36 ID:WenQVkQm0
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 01:24:17 ID:O3LkCgjC0
>>28言いたいことは分かるんだが、パワーや速度が一般車両に劣るという指摘
については軽か否かに関わらず、ぶっちゃけた話キャンピングカーにつきもの
の欠陥だろ。

純粋に鋼製の車体にくらべると、居住を前提にしたシェルは壁の断熱効果も高く、
クーラーやヒーターの効きも違う。おまけに同じ軽でも、ただのワゴンと完全に
箱ものの軽キャンとじゃ、室内の広さ・ゆとりが段違い。
漏れのばあい、走行性能は初めから捨ててかかる車だと割り切るつもり。
別に急ぐ旅をしたくて軽キャンを買うわけじゃないしな。

ただ、オートマの性能に関しては気になっている。漏れはオートマしか運転できない
から。
いまどき軽トラックでも、オートマのほうが目立つご時世だと思うんだがなあ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 03:26:00 ID:EGKgvkKe0
>>30
2年程度前にダイナルートバンでキャンパー作ったけど
断熱性は思ったほど悪くはないよ。当然断熱材は入っているけどね。
冬季でも朝起きたら10度以上キープしてるよ。
FRPなら確かにもっと保温性はいいだろうけど。
あと加速なら下手なミニバンは置いていけるよ。
ブレーキも排気ブレーキもあるので普通に止まれる。
キャンパーは遅いってイメージが多いがベース車両をきちんと選べば
それ程不満は無いと思うよ。
>別に急ぐ旅をしたくて
完全無職の人ならいいかもしれんが普通に会社員だと大抵は高速使わないと
目的地をゆっくり見れないって場合が多いな。遠い地なら尚更。
買物なんかで不満が出ないからって観点でこういう車は選ばない方が
いいと思うよ。俺も通勤用に軽のアトレー持ってるが正直これで
長距離を走ろうとは思わん。急がない旅でもやはり疲労度は違うよ。
あと広さがとは言うが所詮車体幅の絡みで結構狭い場合もある。
大抵実質高さしか増やせないからね。
俺は嫁と2人だが正直寝る際は狭いよ。寝返りはうてるけどな。
>いまどき軽トラックでも、オートマのほうが目立つ
普通のトラックでもATは結構ある。
俺のも現行は6速ATだし、MTベースのセミオートマがついてるのもある。
当然2ペダルでAT限定で乗れるのもあるよ。
5m程度のシャーシもあるんでコンパクトな仕様を作れないこともない。
まあこの程度なら実際はハイエースで作る方が多いけどな。
実際車中泊とかって都会でする事は少ないから実際軽のメリットは
感じにくいと思うぞ。維持費程度しか魅力はないと思う。

32名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/18(土) 13:17:44 ID:v8ALuS7u0
キャンピングカーとはそもそも旅が出来る車。
旅にとって一番重要なのは
時間やお金や装備ではなく「安全」のような気がする。
その安全が全国産車の中で最も低水準の軽トラであることが問題。

見た目をいくら架装して快適装備を付けたところで
ベース車の安全性が上がるわけではないしな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 11:54:59 ID:FSMqrEej0
>>32ごもっともだが、スクーターにテントかついでキャンプする貧乏人には、
軽キャンカーは、後光が射して見える。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 12:11:53 ID:TABJJb8M0
>>33
価格的に300万程度らしいが
これボンゴ位のクラスの構造用件満たすハイルーフの1BOXに
簡素なベッドキットとシンクつけて8ナンバー登録しても値段的に
それ程大差ないんだよな。ハイエースとかキャラバンなら多少高くなるが。
燃料費もこの手だと軽油も選べるからかなり差は減るし
メンテさえしっかりすれば大抵は20万キロ程度使えるから
距離乗る人なら結果的に軽より得かもしれんよ。
いくら8ナンバーが税金上がってると言っても軽と普通車程の
差はないしな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 12:17:06 ID:FSMqrEej0
あと、ラクーンやヤドカリの、あの内装。まさにホテルの個室風。
さらに言えば、長距離夜行列車の客室に近い感じなのが、どうしようもなく好み…
ワゴンの改造車両や家族むけ大型キャンカーでは、あのムードは出せない。

指摘される欠陥は、理解できるつもりだがね。
軽キャンには、寝台列車の個室を線路から外して色んな場所に持ち込めるっていう
感覚があって、それが漏れを魅了してしまう。

キャンカーというより、ビジホや夜行列車の「客室」を担いで走る、という感覚。
あの一泊・半日利用で一万円以上の客室を、秘密基地として何年でも独占でき、あ
らゆる公道に持ち込み可能だと考えると、漏れには損な買い物じゃない感じなんだ…
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 16:48:18 ID:3FYIi0LS0
テント虫欲しいな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:11:37 ID:7PE5q3ikO
旅にとって一番必要なのは自由だろ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:19:30 ID:7PE5q3ikO
いや違うな、ポストに溜まっているであろう郵便物の処理だな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:22:50 ID:JTnD1pCr0
根っからのインドア派だけど、キャンカーって欲しいな。外出先で、常に快適な寝床を確保できる
からw


かえって悪天候のとき、快適な寝床からアウトドアな窓外を眺めつつ、インドアの自堕落な
くつろぎに興じていられたら、インドア派の幸福感がいやますかもwwww
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 09:29:52 ID:j66sb3JA0
犬連れにはとても魅力的〜
ペットホテルって数少ないし当たりはずれが大きいのよね。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 07:24:21 ID:Y5aAi+Lq0
いいけど微妙だな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 09:44:14 ID:2k6RWeYT0
小さいのは仕方ないにしても
普通車枠になっていて1BOXの8ナンバーと維持費の
差が少なくなってるのが結構痛いな。
あとベース車両の関係でターボがないのが致命傷だね。
これなら1BOXのターボベースにしてルーフ部分だけ
FRPで嵩上げした方が不満は少ないかもな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 08:19:02 ID:kGfSPwBsO
確かに、車重が増えているから、ターボがあった方が快適だろうね。
燃費は悪くなるだろうけど、いくらか動力性能は良くなるから、あるといいね
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 23:35:06 ID:Yoy8fKGu0
トイレつきの車が欲しいという動機でキャンカーが欲しい自分には、トイレのない
軽キャンは意味がない…

と思っていたら、軽キャンオーナーはカセット・トイレで対応しているらしい。
ただし排泄の専用ブースがないのに、どこで使っているのかが不明。換気とかも
どうするんだろうな。
45自治厨:2006/11/24(金) 23:36:03 ID:PUu212xe0
VIPでやれ
ageるなkasu
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 23:50:45 ID:5I6eGuj/O
カーテン閉めればそこが専用ブース
何事も臨機応変に
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 00:04:10 ID:qX0jrGuw0
>>44
多分床に直置きだと思う。換気も窓開けてやれって感じだと思うぞ。
あくまで緊急用+α程度に考えたほうがいいかと。
1BOXでもトイレのスペース欲しいとなれば大抵は
ハイエースとかでもスーパーロングとかじゃないと物理的に恐らく厳しいよ。
まあ軽とはいえトラックでFRP載せたものなら多少トイレの分位は
室内伸ばせれるかもしれんがね。まず特注扱いだろうけどな。
俺のは長さ4.7mのダイナルートバンだが180pのベッドとシンクとコンロ
積んだらトイレは無理だと言われた。
どうしてもっていうならベッドの下に置いてしたい時に
ベッドを跳ね上げてする形状になると言われたので諦めたよ。
緊急用に携帯トイレ積んであるだけだ。
あとは寝る時にトイレのある場所に停めるとかで対応してるよ。
48自治厨:2006/11/25(土) 00:05:57 ID:PUu212xe0
>>47
sageてやれや糞低脳
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 02:05:49 ID:VEiRKjIg0
>>トイレつきの車が欲しい
すごい動機(W
しかし後処理を考えると、とても使う勇気はもてないのですが
皆さんそのあたりは引っかからないのかな?
日本国内ならどこに行ってもカーナビでトイレ検索できるし
どうしても無いところはたいてい山奥なのでそのま(ry
そう考えるとトイレスペース分を他の装備や積荷容量分に
振り分けた方が理にかなっていると思うんだけどね。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 07:20:11 ID:czdTdU620
どうしても我慢できないときのために
携帯トイレとか売ってるよね?
買ったこと無いけど、キャンカーが外から遮断されてるのなら
それを装備しておけばいいのじゃないかと思う。

個人的には、犬の散歩の時のようなコンビニ袋でもOKのような気もするが・・・。w
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:40:34 ID:lmaNbQih0
最初に試してみたいのは、大型車では難しい路肩での一休み。
小型車ならではの優越感w
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:46:37 ID:lmaNbQih0
だが、うっかりベッドで寝入ってしまうと違法駐車で罰金とられまくるとゆう、諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。

ま、キャンカー初心者のおまいらは、運転席でアイドリングしながら鮭弁当でも食ってなさ
いってこった。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 19:44:49 ID:igd4Pma+0
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 13:18:18 ID:6lfssCne0
やどかり、炊事用具は実質ゼロかあ。鍋が美味しい季節なのにorz

自分でカセットコンロをもちこむしか、なさそうだな。冬鍋は格別ですからねー。
やどかりの中から冬景色を眺めつつ、鍋と熱燗でゆったり過ごしてみたいです。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 15:32:17 ID:bk/qETbG0
つ七輪
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 19:31:15 ID:YSObTAdB0
つ一酸化炭素中毒
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 23:46:26 ID:6lfssCne0
>>56
自慢じゃないが、漏れは6畳フローリングのアパート暮らし毒男。
エアコンはあるものの、冬の暖房は原則として石油ストーブだ。
たいてい換気もせず、雨戸密閉で室内をガンガン暖めている。

もちろん安全のため就寝時には消火しているのだが、睡魔に負けてストーブを点けた
まま眠ったことも、何度もある。もちろん換気扇などまわしてはいない。
寝ている間に燃料切れでストーブが消灯していたことも、一度や二度じゃない。
それでも、まったく生命の危険を感じたことなどない。

一酸化炭素中毒で死ぬ人って、格別に不運な人なんじゃない?
まあ軽キャンカーにはワカサギ釣りをやる人たちのように、COセンサー位は必要
だと思うけれど、FFではなく携帯ガスストーブで、安く済ませたいものだ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 02:14:40 ID:r2u0iY8B0
>>57
一酸化炭素中毒は、致死に至らなくても脳細胞が軽く破壊されるぐらいの程度もあるからな。
きっとオマエのその思考回路は、一酸化炭素で脳ミソの一部がやられているに違いない。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 09:56:17 ID:C/s9EB/s0
思うに、車中泊にヒーターは要らないのでは。厚着と毛布の準備だけだと思う。山岳登山用の本格派
シュラフを使うに限る。
あれは氷点下10度以下のビバークで使用しても暑いくらい、頼もしいアイテム。


鍋したければ、保温調理器を使えば良い。電気ポットないし車外でお湯だけ沸かして、保温調理器に
具材と一緒に湯をぶちこんでひと煮立ちすれば、車内で火力を使うことはない。また燃料にしろ電気
にしろ、お湯を沸かすイニシアルの熱量だけで済むから、野外での調理の頼もしい味方だ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 14:54:25 ID:p5JTf9d5O
窓少し開けて車内でカセットコンロ使ったけど、僅かな時間でも空気がヤバい(湿気も含めて)と感じたがなあ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 17:00:12 ID:imSwtr5I0
お前らホントネガティブ思考真っ盛りだなw
そんな事だから悶々とPC向ってるんだろうなw
ヒッキー知識は豊富。がっ!実体験を訊かれると無反応w
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 21:01:38 ID:gkx54c/6O
軽キャンカーを語ろう!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165630372/
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 14:38:50 ID:+KJViBC/0
ラクーンって結局、普通車扱いでしょ。
非常にコンセプトととか好きなんだけど。

んでこんなの欲しいなと思ったんだが、
1.5tクラスのキャブコンで、シェル部分が横に張り出してないやつ。
たいてい横に大きく張り出してるじゃん。
あれを元の車幅くらいに収めて、歩けるくらいの高さは確保して。
そしたら機動力は上がるし良いなぁと思ったんだがどう?

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 14:47:32 ID:+KJViBC/0
あとヤドカリなんかは軽枠で良いなとは、思うんだけど
値段が高いって感じがする。
だったら普通の軽ワンボックスで良いじゃんとか思っちゃう。
もうちょっと安ければなぁ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 15:05:21 ID:fPMVGwGeO
ちょっと欲しいがオートキャンプというより釣り用だな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 23:08:49 ID:Mj7aATsa0
>>64
ヤドカリTは運転席と個室スペースのウォークスルーができないけど、かなり安価。
2WDでMTなら、車体価格のみで156万円弱。個室こみと考えれば高くはない。

ほか弁と酒さえ買っておけば、いつでもどこでも、駐停車場でホテル気分。
水周りが省略されているから、かえって維持管理はラクそう
まあ、エマージェンシー用のポルタポッティは必携だけどね。
6764:2006/12/12(火) 00:27:46 ID:4BGJ+R/E0
ゴメン間違えた。ヤドカリじゃなくてテントむし
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 14:01:39 ID:Loe6cjDV0
長期休暇の時はこれであちこち回ってみたいし
夏と冬は東京まで遠征してコミケに参加(もちろん痛車使用にして)
してみたいと思っているのは折れだけか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 22:48:35 ID:JNvU7QfF0
お前だけ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:32:58 ID:xX3MnnvB0
コミケに来る奴はキャンパーなんて軟弱な乗り物は使わない
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 11:01:08 ID:SxzFk86I0
>>70
だよな!俺も去年の夏コミは大阪からスクーピーで参加したぜ!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 20:07:49 ID:FwLJ7MeL0
>>71
あんた漢やなあ・・・・・・。
冬コミもそうするのか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:24:02 ID:F7oZTq1o0
>>72
さすがに冬は死ねる。夏もたいがい肌がズルズルになって死にかけたけど。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 11:17:57 ID:tMEuzFfF0
お台場で、トライキャンパーとヤドカリとテントむしとラクーンを見学した。
やはり室内空間のゆとりでは、シェル構造に圧倒的に軍配があがる。
ポップアップ状態でヘッドクリアランスを確保したテントむしは、ラクーン
におとらず広々していた。はっきりと、快適な居住空間を重視したつくりだ。

トライキャンパーは狭く、宿泊機能は添え物だと感じた。バンコンというコ
ンセプトは、軽だともろに物足りない。
ただし構造を考えれば、走行性能ととりまわしでは最高だろう。ワタビーや
マイボックスも、居住よりも移動能力を重視したコンセプトなのだろう。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:10:16 ID:b8i01D1T0
なんでターボでねーんだー。
エンジンだけ交換できないんか
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:58:44 ID:dzOJOOPI0
>>74
こちら関西人です。
大阪では3月の10日と11日にアウトドアショーがあるので
もし軽キャンが展示予定なら見に行こうと思います。

>>75
構造的には不可能なのですかね?
それとも、何かデメリットがあるとか?
エンジニアの意見求む。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 03:46:26 ID:UluVdliG0
軽キャンカーカテゴリーの価格帯を考えるとターボエンジンじゃ上のカテゴリーと
値段が変わらなくなるか、利益が出せなくなるんじゃないのかね?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 11:52:09 ID:EulZcbOY0
BMWミニだってちっこくて高いんだから
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:21:11 ID:EulZcbOY0
age
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:55:13 ID:GObrLOH10
>>72そのてん、キャンカーは極楽ですよ。
エコノミー症候群になる恐れのない、フラットな寝床で冬用シェラフにくるまれば、
アイドリングで温風を供給せずとも、氷点下の厳冬を余裕で過ごせます。

くわえてFFヒーターがあれば最強ですが、なくても電気毛布にくるまるだけで、コ
タツ以上に快適なヌクヌクライフが過ごせます。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:36:05 ID:d7c4cuM30
>>80
年収が1000万超えたら実際に購入を考えてみるよ。
軽キャン的なコンセプトのものは好きなんで。ただ値が張るのがネックやね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 23:11:19 ID:zgtd9FGz0
問題は夏の暑さにエアコンなしで耐えられるかだよな。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 22:56:45 ID:q7p63gOm0
>>82暑い時期には涼しい場所に行く。これしかない。
>>80大型キャンカーはともかく、軽キャンカーは低所得層でも手が届くのがウリ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:16:52 ID:HZIYJu5C0
実際に軽トラ運転してから決めた方がいいよ。
長距離なんか運転したくなくなる。1日100Kmが限界だよ。
トラックはほんまもんの作業特化車両ですから。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:52:42 ID:CBEISK660
夢の無くなること言うな。どうせみんな買えないんだから
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 10:46:48 ID:AdujWHZO0
だからさ,1日100kmとか走ったら適当な場所見つけて休息あるいは仮眠。
場合によってはそこに腰落ち着けて一泊。てのができるわけだよ。
(もちろん場所は選ばないといけないけどね)
行き当たりばったり風の旅ができるのがいいところ。

日程に合わせて行動,運転が疲れる,とか言うなら鉄道などを使ったほうがずっといい。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 11:22:20 ID:8ZIYRAu90
で、その100`/1休憩としてどこまで逝けると思ってるんだ?
年金暮らしのジジババならいざ知らず、サラリーマンなら休暇が少ないから
一日でどこまで快適に走れるかも非常に重要なファクターだ。
片道300`位の行程なら日帰りで十分可能だし。

スレ違いだが、軽箱バンを自作で晩婚化した方が実用的+経済的だな。
運転席のシートがリクライニング出来ないのは地獄だぞ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 11:37:55 ID:AdujWHZO0
だからさ,「どこまで行く」とか決めない旅に向いてるっての。
実際ジジババに受けてる事実もあるんだし。
何が何でも軽が良い。なんて思ってる人はいないでしょ。

キャブコン型でもリクラインできるのあったと思うよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 13:14:58 ID:MSO6Ksl60
>>87バイクで旅行する椰子にくらべりゃ、風をもろに受けない軽トラはそう辛い
もんでもないだろ。真冬にスクーターで50キロを走破するより、軽トラで200キロ
走破するほうが何ぼラクなことか。
リクライニングできないかわりに、完全にフラットな寝台がある。これこそ最大
の武器。リクライニングであれ、座席仮眠ではエコノミー症候群は防げない。

キッチリ熟睡できる寝台が確保されている軽キャンなら、運転時間と休憩時間の
メリハリをつければかなり回復できる。くわえて、ベッドを備えたプライバシー
空間を確保できていることの安心感は、疲労を抑制する心理的効果があると思う。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 13:32:02 ID:NVhK2zqKO
>>87
同意。
バイクだと東京から箱根に行くのも堪えるが、軽トラならリクライニングせずとも、静岡ぐらいは無休で軽く行ける。
91業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/24(日) 17:45:36 ID:tMcPN/0j0
 |  | ∧
 |_|Д゚) バイクで下道800kmより。
 |文|⊂)   軽トラで高速500kmのがしんどかった
 | ̄|∧|    どっちも一日。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#200kmそこらの短距離なら軽トラのがラクかなぁ。往復1000km越える長距離はしんどい
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 20:12:07 ID:AdujWHZO0
そんだけ走りゃ何運転しててもつらいと思うが。

電車に乗れ。いやむしろ飛行機か。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 23:41:35 ID:SQkunuIE0
>>91
スクーターしか持たなかったために、寒い雨天にもカッパを着て出撃していた漏れは、
ある雨の日の所用で、知人の軽トラックの助手席に乗せてもらい峠道を越えた。

エアコンの心地よい温風を浴びながら、フロントガラスを叩く激しい雨粒を頼もしく
ワイパーが除去して視界を確保するさまに、漏れは素直に感激した。
バイクなら寒気と豪雨で、地獄の気分になるだろう人気のない峠道で、漏れはゆったり
とFMラジオの音楽を楽しんで座っていた。そして思った。「ここは天国だ」って…

そんなわけで、もう決めた。軽キャン買いまつ。たぶんヤドカリ。
94業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/26(火) 01:27:01 ID:6rnT0Pj/0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>92 片道300くらいは行かないと遠出した気がしないビョーキなので勘弁してくだしぃ。
 |文|⊂)   >>93 昔原付スクータで遠出した時はしんどかった・・・
 | ̄|∧|    一日中クタクタになるまで走っても200kmそこらしか行けない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#軽トラの荷台でテント張って寝るのは結構快適。こりはバイクじゃ出来ない
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 01:15:02 ID:k1xm52c30
>>業物さん

いつも動画でお世話になってます。ありがとう
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 15:28:58 ID:b+YdxxpL0
>>93
同意

結局、比べる基準を、どこに置くかで感覚が変わってくるよね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 22:38:18 ID:OUlC6m+ZO
テント購入考えてるけど、故障したらディーラーでみてもらえるかな?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 20:44:04 ID:1rOAupo50
ttp://jsgarage.zive.net/CATALOG/SJ40/CatSj40t.html
昔、こいつの荷台に部屋作った奴が雑誌に取り上げられていたなあ。

明らかに狭過ぎだが。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 19:25:19 ID:dc1YkhUxO
ほ〜
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 19:26:35 ID:wJYyJhhw0
210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/01(月) 18:55:51 ID:wJYyJhhw0










                              軽とコンパクトはニート専用車










101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 22:53:57 ID:mPoZhvbk0
>>84
軽トラってトラックっていうより農耕車の延長のような希ガス
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 17:07:09 ID:k5OerEAD0
営農用はスバル
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 16:08:49 ID:H98fn1pS0
無理して改造車を買わなくても
フラットベッド化できる軽ワゴン車を純正のまま乗る手もあるよ。
どうしてもポップアップルーフが欲しければ、後で付けれるし。
(大きめのジェットパック乗せるほうが便利だったりしますが・・・。)

軽のスペースに、シンク(流し台)は致命的なんだよ。
あれが居住性を大幅に悪化させるから、むずかしいとこだね。
キャンパーにはテールゲートの無い車種も多い。けっこう不便なんだ。
FRPの臭いも気になるし。純正の車体がいかによく出来てるか思い知る。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 16:30:39 ID:mYLZZe4/0
たしかに,何ヶ月かはFRPの匂いが気になったな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 23:00:48 ID:8Kg0/3cL0
ダイハツの回転対座シートが懐かしいです
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 21:52:10 ID:hFc3yuubO
もうモビリオスパイクにするわ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 23:32:59 ID:EHA48c2P0
>>103でもヤドカリとかラクーンの内装を見るにつけ、プライベート空間としての
完成度は捨てがたい。垂直な壁がもたらす空間的な広がりとゆとりは、やはりシェ
ルあってのもの。ワゴンであってさえ、ヤドカリなみのゆとりの大きな空間は考え
られない。壁の断熱・保温の性能差も、忘れてはならない。

すぐ寝転がれるフラットなベンチシートとテーブル。ポータブルトイレも楽々と
使用できるスペースが確保できる床スペース。本当の意味で完成された個室空間が
確保できる軽キャンは、やはりシェル構造にこそ軍配が上がるのではないか。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 23:35:39 ID:VfzUdDo10
よく考えると
軽キャンカーに流し台なんて必要なのか疑問だね。

本格的なキャンピングカーなら理解できるけど。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 00:00:31 ID:Q1PspCsW0
法律で決まっているんだから仕方ないさ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 00:47:02 ID:e+j9yWmv0
>>97
基本的に見てくれるよ。
俺は軽じゃなくてハイエースで近くのショップで製作してくれたやつだが
架装部分以外は見てくれる。
>>108
FRPシェルだけ載せて貨物登録って出来るのでは?
布団を敷いて使うか収納可能なベッドキットと
FFヒーターとサブバッテリーだけつけても問題ないと思うぞ。
俺のはハイエースだが実は1ナンバーのままだよ。
メーターやバンパー類、フロントシート等は
特装用移植してるからバンには見えにくいけど。
同じく格納式のベッドキットとFFヒーター、サブバッテリーは
積んでるけど実はコンロとシンクは積んでない。
その代わり後部がほぼ全面フラットになるように作ってある。
俺はそこに布団を敷いて寝てる。
どこか行く時はカセットコンロ積んで洗面等はSAなんかでしてる。
高速は中型になるけどETCの深夜割引等をうまく使ったりすれば問題ないし
今は8ナンバーのメリットあまりないと思うよ。
俺のも車検こそ2年過ぎたら毎年だが自賠責こそ1ナンバーの方が年2万程度
高いけど反対に自動車税は年25000円近く安い。
任意も前の乗用車と大して変わらなかった。
軽キャンパーだって白4ナンバーで登録しても多分あまり大きな差は出ないと
思うぞ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 22:58:16 ID:rMvDLl6u0
テント虫ほすい
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 05:57:50 ID:0d5OmnGJ0
本当の軽枠で純正と勝負したら、ショップ製のキャンパーが負けるから
小型登録・8ナンバーにするわけ。

FRPキャビンは遮音性が悪く、樹脂の匂いがひどい。
出入り口も小さく、ショップ製のシートは質感が悪い。
それでも形にこだわるならヤドカリでもいいんじゃないの・・・・。

テールゲートの無い1BOXが、どれほど不便か思い知ればいい。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 09:20:50 ID:PlRbVz600
↑誰か訳してくれないか
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:57:43 ID:T4AyUjIS0
1BOXとして使うんじゃないからテールゲート云々は筋違いだなあ。
ラクーンなんかでも椅子下収納に外からアクセスできるハッチのオプションなんかもあるし,
使い方私大では不便って事は無いと思うよ。
シートの質感てのも変。ベッドにすることが前提だからホールドなんかは悪いに決まってる。
ワゴンのフルフラットがベッドとしては使いにくいことの裏返しだね。

遮音性については知らないが,断熱材が入ってるとすれば音も通しにくいんじゃないか?
まあ自分がキャブコンに乗っていないので間違ってるかもしれないけどね。
(自分が乗ってるのはバンコン黄色8ナンバーですんで)
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 00:23:29 ID:zyY4U5s60
そうだね、ヤドカリすごいね。 やっぱりヤドカリ!
ヤ ド カ リ 最 高 !!

まぁ、最初はそうだよね。 どうしても形から入るよね。
キャブ架装した車体=高性能と思ってしまうのも仕方ない。

欧米では車体が大きいし、材質も断熱パネルを多用してる。
剛性を確保してるから大開口部もあるし、アウトスライドキャビンも可能だ。
そういう本格的な車両なら私も大賛成。

ただ、『キャンパー』 と 『モーターホーム』 は別物だと気づいてほしい。
(周知されるに、あと20年はかかるだろうが・・・)
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:06:46 ID:v8fyriwq0
そんなことはみんな承知で書いてると思うのだが・・・
このスレでモーターホームの話なんかしてる奴いるのか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 10:39:09 ID:jF4QtH4e0
年末に広島の呉を軽トラベースのキャンカーが走ってた。助手席の女性は
若かったけど若もんが軽キャンパーで旅してるのが不思議だった。
なんか自作のキャビンぽかった。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 12:12:42 ID:JlDBMhyR0
>>114
俺もハイエースだけど車中泊仕様持ってて
そこのショップの方から聞いた話だが
FRPのみだと遮音は悪いそうで防音剤を入れるとかなり重量増になり
FRPの最大のメリットがかなり減るそうな。
それを差し引いても施工のしやすさとコスト面では有利らしいけどね。
本当に遮音等を考慮して車体重量も軽いまま作るのに理想的な素材は
実はエアストリームのモータホームのようにオールアルミで作るのが
1番いいらしい。剛性もこっちが有利だとか。
ただ難点は施工のしにくさとコストがかなり割高になる事だそうな。
(だからかエアストリームって他のアメリカ製よりも倍近く高い)
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 21:22:56 ID:Vaa2whnA0
耳栓でもしろよ(笑)
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 05:20:27 ID:6cZUCtZF0
軽自動車板が出来たよ
ttp://hobby9.2ch.net/kcar/
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 14:28:34 ID:X/IAARKt0
あげあげ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 22:43:56 ID:nD2EcD3I0
>>28
>素直に同じ軽でも軽トラではなくワゴンタイプを購入して
  架装したほうが満足度が高いし何より安全だと思う。

激しく同意だが、DIY初心者のおれに、軽ワゴン内部の断熱加工法とか断熱材の商品
などを教えてくれ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 22:47:05 ID:VGA3h1EZ0
>>122
布団は性能がいい断熱材w
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 02:03:24 ID:H8O5jqGn0
>>122
普通の1BOXやマイクロバスベースだと住宅用の断熱材そのまま
内装材とボディの間に埋めて使ってるケースが多いぞ。
そのまま車に使っても問題ないとか。
あと床にポンリウムも効果あり。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 21:23:38 ID:ZYfHgjWM0
>>122住宅用断熱材か。理屈はわかるけど、それってわざわざ
金と手間ヒマかけてやるだけの体感効果は、あるものなの?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 21:27:25 ID:ZYfHgjWM0
↑アンカーミスった、>>124。

気分の問題でなく実効性があるのなら、普通の乗用車でも試す価値
ありそうだね。夏冬の快適度とエアコンの効きが違うだろうし。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:40:01 ID:EzXvXpBn0
保冷バンに窒息しないていどの穴をあけて使え
128名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/20(土) 16:31:46 ID:FxFFuRZY0
キャンカー歴6年の俺が語る暑さ寒さの対処法。

夏の場合
1,出来るだけ避暑地へ行く。
2,日が落ちたら車体に水をかける。
3,扇風機で耐える。
4,車中泊を諦めて健康ランド等を利用する。

冬の場合
1,シュラフだけは高級な物を使うこと。
2,湯たんぽやカイロを使う。
3,風雨を避けるように駐車。
4,ちと高いがFFヒーターを装備すれば極寒地でもポカポカ。

ちなみに「断熱材」による「断熱効果」は期待するな。
あんな物に金をかけるくらいならFFヒーター買った方が百倍良いぞ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 01:57:30 ID:l28QqdYg0
FFヒーター。。。。ハァハァ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 08:41:23 ID:XW7aJWQS0
>>128
そもそもショップなんかでカタログモデルとして
売ってるのは断熱もFFヒーターも大部分は価格の安いクラスでも
標準装備だと思うが?
あとFFヒーターは燃料が別タンク式ならいいがエンジン用と兼用だと
軽は元のタンク容量小さいしあまり向いてないと思う。
まあ別に携行缶に燃料用意してあれば問題ないとは思うけどね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 09:52:57 ID:WDvstfeS0
FFヒーターも実は電源が問題。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 11:12:50 ID:KjyXJbif0
>>128参考になります。
けっきょくキャンカーでも普通車両でも、寒暑対策の結論は変わらんってことでFAですな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:13:03 ID:XdBSNbwy0
おまいら幕張行くの?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:58:26 ID:IbVS8GDA0
一般的な軽自動車を一人用軽キャンカーに改造してる人っていますか?

ムーヴを、ザッツを、ゼストを、・・・アルト、ミラ、しまいにゃR2を・・・
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 21:46:31 ID:gYc/Nzy/0
まず、キャンカーの定義を教えてくれ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 22:14:22 ID:7QlX7T0D0
>>135
乗り手が思えば。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 23:38:16 ID:fu7cI5JX0
名前
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 23:50:55 ID:gYc/Nzy/0
軽にベッド作っただけだけど
キャンカー?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 05:49:46 ID:SuKUhjW+0
イベント目白押し、休み取らねば。
東京http://camp-rv.com/
名古屋http://www.tv-aichi.co.jp/event/camping/
大阪http://www.tvo-event.com/
その他http://www.jrva.com/event/index.html
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>138必要最低限の要件がフルフラットのベッドですから、軽キャンで桶^^
ついでに、車種とかどんな風にどんなベッドを作ったのかとか、詳しく