【DIY】秋ですよ!Do It Yourself !!!【DIY】19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
・お金が無い貴方
・車の構造をもっと知りたい貴方
・機械弄り・パズルワーク全般が好きな貴方
・お気に入りの愛車をより良いモノにしたい貴方
・プロが信用できない貴方

 そんな貴方は是非ともDIYに挑戦して下さい

前スレ
【DIY】梅雨明け!Do It Yourself !!!【DIY】18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154455272/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 10:09:54 ID:OhwT2vaJ0
【DIY】春到来!Do It Yourself !!!【DIY】17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1146788699/
【DIY】春の息吹・・・Do It Yourself !!!【DIY】16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1141643047
【DIY】雪降り積る・・・Do It Yourself !!!【DIY】15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135417331/
【DIY】天高く・・・Do It Yourself !!!【DIY】14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128604269/
【DIY】梅雨だけど・・・Do It Yourself !!!【DIY】13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121088014/
【DIY】汗ダラダラ・・・Do It Yourself !!!【DIY】12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1115393039/
【DIY】寒いよ・・・Do It Yourself !!!【DIY】11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1105864498/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 10:11:20 ID:OhwT2vaJ0
【DIY】冬対策・・・Do It Yourself !!!【DIY】10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1095786030/
【DIY】梅雨目前・・・Do It Yourself !!!【DIY】(9)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085450062/
【DIY】雪解け間近・・・Do It Yourself !!!【DIY】8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1077036306/
【DIY】寒いなり・・・Do It Yourself !!!【DIY】7
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072262330/
【DIY】夜長ザンス・・・Do It Yourself !!!【DIY】6
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1063225181/
【DIY】暑いザマス・・・Do It Yourself !!!【DIY】5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1054820868/
【DIY】春だから・Do It Yourself !!!【DIY】4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1050060395/
【DIY】まだ寒いけど・Do It Yourself !!!【DIY】3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1043939033/
【DIY】寒いけど・・・Do It Yourself !!!【DIY】2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1035982470/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 10:45:48 ID:0OftY69o0
>>OhwT2vaJ0
乙です。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 11:10:49 ID:pEbkXGj9O
>1
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 14:01:34 ID:RGjwZXKY0
秋ですよ・・・・
「冬支度」とか「寒さに負けるな」とか
スレの進み具合から季節を考えてくれよ

>>1
取り合えず乙
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 14:01:45 ID:45q6jvwB0
初ブレーキパッド交換終了したよ。
ジャッキが外れましたが、何とか無事終了。
みんなも安全には充分気をつけましょう。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 17:51:04 ID:OKP0DHKwO
俺の車アンテナの線が、前オーナーが切ったか何かでデッキ周りになくてさぁ。でもアンテナ伸ばしたくなって、リモート、常時と思われる線をプラスに、マイナス線をマイナスに繋いで出した訳よ。(フリーのバッテリー持ってきて直接ブースターケーブルで出した。)
でも洗車機突っ込めない事に気付いてさぁ縮めたい訳よ。何かいい方法ない?
出来れば延び縮みさせるスイッチつけたいんだが、
電気の事よくわかんなくてさ、、、
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 19:28:52 ID:w78PFCKI0
パワーアンテナって、普通は給電されなくなるとすぐに縮むんだが・・・
>>8はどうやって伸ばしたままを維持してるんだ?
モーターのアースもつながってないと伸びっぱなしになるのかな?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 19:44:32 ID:OKP0DHKwO
ラジオでアンテナ伸ばしたままエンジン切ると伸びっぱなしにならない?
そんな状態。
縮む為のモータの回し方がわかんない、、。
現状はアンテナのモータから出てる配線3本ぶっちぎっただけです。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:33:23 ID:45q6jvwB0
質問スレでも聞いたのですが、お願いします。

DIYでワイパーコントロールシステムつけたんですが
エンジンを切って、キーを抜こうと思っても抜けませんでした。
OFFの位置でとまっていてLOCKまで回せません。

何が原因でしょうか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:00:10 ID:/ycp+weI0
メーターの基盤からオスピンが直接突起していて、そこにメスカプラーを差し込むタイプの車に乗っております。
私の車のグレードではそのピンを使用する事がない設定のようで、基盤側にはピンが突起しているのですが、カプラーにメスの端子が刺さっておりません。
この度やったDIYでその端子を使用したく思います。
しかしメスの端子が無いためにどうやって配線を追加しようか迷っております。
何かアイディアお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?

ちなみに基盤がメーターということで直接半田付けなどは避けたく思います。

よろしくお願いします。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:18:30 ID:w78PFCKI0
>>10
常時(アクセサリ)とアースだけ給電すると縮む・・・と思う。

ラジオを入れるとリモートに給電されアンテナが伸びる。
ラジオを切るとリモートの給電が止まってアンテナが縮む。

パワーアンテナってこういう仕組みで作動しているはず。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 01:09:34 ID:DvFnmZ1r0
>>12
まずは車種を晒すことが肝要だと思われ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 02:03:37 ID:eS0/HhFQ0
役立たずどもがwwwwwwww
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 02:08:36 ID:jDrWpYXuO
メーターのムギ球なんですが、トヨタのディーラーで売ってくれますか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 02:12:55 ID:idr/zYwI0
>>16
何故LED化しなくてムギ球を? そりゃ向こうは商売だから、金出せば取り寄せるよ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 02:37:42 ID:tlEokK1fO
>16
T5ウエッジならGSや用品店でも売ってると思うが?

>12
解体屋から同じ車の
ハーネスもらってきて
ピンだけ移植ってのは?
>11
多分どっか組み立て手順間違ってるから
バラして再度確認しながら組立てる
DIYなら大体これで直る
面倒くさいとかは無しでこれしかないとおも
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 04:55:10 ID:aPV7SnffO
>>13
ありがとう。無事縮みました。
しかしスイッチ付けたいんだけど、常時をバッ直で取りたいんだよね(すぐ隣にバッ直してきたヒューズブロックがあるから)こーゆー場合ってリレーで幸せになれるかな?
スイッチってやっぱ3wayぐらいのがいるのかな?
何となくしかわかんなくてさ、、、泣
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 09:11:33 ID:bme1TOmGO
>>19 すぐ隣 ってアンテナのすぐ隣のことか? バッ直持ってきたなら、藻前アンプ付けたんでないの?アンプに入るリモートを使えよww
つうかアンテナのスイッチを手元に付けたいなら、配線を前まで持って行くんだから、前からACCを後ろに持ってくのも 手間に大差ないと思われ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 09:13:05 ID:nRL3NPcA0
>19
常時とリモートの両方ともバッ直で、リモート線の途中にON-OFFスイッチを付ければおk
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 10:26:45 ID:aPV7SnffO
>>20>>21
ありがとう。藻前達めちゃめちゃいい人だな。泣
ありがとう。
とりあえず俺の馬鹿っぷりが晒されたな。笑
>>20の言う通り自分でバッ直持って来てアンプ達に分けてます。アンプとか付けれるくせにアンテナのスイッチでめちゃめちゃ悩んでた。笑
早速試してみます。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 14:25:57 ID:Wqg1Hg8N0
クーラント交換してエア抜き30分位やったんですが、
エアがまだ残ってる場合、リザーバータンクのクーラントが減ると
言う事でOKでしょうか?

つまりチェックはリザーバータンクのクーラントをFULLラインまで
継ぎ足せばOK?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 17:17:34 ID:oML3Q6sN0
>>23
基本的にはそれでOK。
ただし、一部車種や、リヤエンジン車の場合はそうではないので自信がなければ車種毎の情報をぐぐって見たほうが良いかも。
水路にキャップ以外のエア抜き穴があったりね。サービスマニュアルで指示されてなけりゃ大丈夫でしょう。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 19:08:43 ID:XmZynAy20
クーラント交換したいけど廃液処理できないな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 19:42:41 ID:ylmKLK7G0
>>23
よごさないように養生して細い水路を外してみると良いかも。
一部車種にはエア抜けないとオーバーヒートするのあるらしいよ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 22:11:53 ID:OjHFKITh0
>>25
下水へ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 01:41:44 ID:bhGCmtWC0
>>24>>26
サンクス。前スレで精製水が〜と言ってた者です。
結局メーカーに聞いて精製水がベストだが水道水でも特に寿命等に差は無い
と言われた為に水道水で交換しました。サビ等は無かったのですが
色がスゴイ濃かったです。青汁みたいに。今後は定期的にやります。

>>25
私は要らない2LPETボトルに詰めて行きつけのディーラーに頼みます。
軽でラジエター容量3.1Lで大体PETボトル5本程でした。
随分色が薄くなったヤツはそのまま流しましたが…。
GSとかでも処理は頼めると思いますよ。一度聞かれてみては?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 01:42:22 ID:2U7tXlOqO
ダメ!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 08:59:47 ID:n9n2rR50O
タイヤ外さない下回り作業やる時に使うハシゴみたいなスロープ?って
結構使えますか?ジャッキアップして馬かけた方が早い?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 13:33:01 ID:uknXN4UN0
無茶苦茶便利!というのが漏れの感想。
オイル交換はこれだけで済ませます。
あと車高落としててジャッキ入らねーYO!ってときも
スロープで上げてからなら余裕で入る。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 16:04:38 ID:Es8AcrmM0
5-56って湿布のにおいがするよね
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 17:26:23 ID:3Se5gnlK0
>>32
耳鼻科に逝け
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:05:09 ID:pnGCe7NKO
>>30
スロープ買ってからはジャッキ&馬の使用頻度が激減したよ。超便利。
もう一セット有ればミッションオイルも交換できそうたがらもう一セットほしいくらい。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 20:53:18 ID:0EQpVSyZO
>>34
どうやって二組のスロープに上がるんだ?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 20:58:37 ID:PwdfLB+K0
( ・ω・)?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 21:01:56 ID:LPzS9giP0
>>35
おまえが何を想像して、何を想像できないのか
詳しく説明してくれないか。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 21:24:36 ID:YGc0Qpv10
DIYスレなんだから角材カットしてスロープ作ることを提案
10cm×10cmでオイル交換できた(ノーマル車高+純正エアロ)
こんな感じ
ttp://www.imgup.org/iup281062.jpg
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:06:52 ID:n9n2rR50O
スロープ良さげですね
ハシゴタイプと輪止めをデカくしたようなタイプどっちがいいかなあ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 17:06:06 ID:psE9q6V20
まぁ漏れの勝手なイメージだけど
ハシゴタイプ・・・金属製で重い・揚げ幅が大きい
輪留めタイプ・・・樹脂製で軽い・揚げ幅が小さい
当然どちらも強度は問題なし、揚げ幅は必要最低限確保できているとして
あとは自分の車の形状・駐車場の傾斜具合&大きさを考慮しながら・・・
(exスロープに乗せた状態で車体が水平だとレベルチェックの時ラク)
(ex駐車場が狭くて且つ前輪を持ち上げるときは車体下にスロープを置いて
  バックで乗り上げる。このときスロープが高すぎると・・・)
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:31:39 ID:0Ay+0g8B0
>>35
スロープが2組あれば、4輪全部にスロープをセットして4輪ともスロープに
登らせようと思ってるんだけど。
そうすればミッションオイル交換できそうなんで。

まさか、スロープ2段重ねとか想像してないよな?wwwwwwwwww
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:44:08 ID:zNF//G0k0
質問だけど、スロープって売ってるの?
見たことないよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 21:07:24 ID:s43CGrL0O
つパーマン
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 21:17:57 ID:Q2KxSbIV0
>>42
アストロで売ってたな、ドラスタでもアルミの奴売ってたよ
俺はTAKATAのローダウン車用の奴使ってる
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:20:22 ID:zNF//G0k0
>>44
アストロ?どこですか?初めてききました。
いくらぐらいなのかな、2000円以上ならこのスレらしくDIYだよな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:53:26 ID:Q2KxSbIV0
アストロプロダクツ・・・工具の店
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 23:02:50 ID:ZkvUZaNB0
適当に検索したら10000円とかいうのが出てきた……
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 23:13:46 ID:Q2KxSbIV0
まぁ普通は6000円ぐらいだろうな
ヤフオクで3000ぐらいのがあるけどね
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 11:41:41 ID:L1Z8lQK+O
車高を4センチくらい落としたFDだと何ミリくらい上がるスロープが限界かなぁ…
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 17:11:12 ID:lNMZp5Pe0
>>49
前オーバーハングの地面から車体までの距離よりも高いスロープは無理でしょ。

俺は車高4cm落とした34GT-Rで樹脂製の10cm位しか上がらない奴
使ってるけど、それでも凄く便利だよ。
オイル交換くらいは出来るし、ジャッキアップする時にスポイラー
外さなくてもジャッキアップできるし。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 17:38:59 ID:IHJBWKcO0
俺は5センチ落としたS13だが
TAKATAの高さ8センチの黒いスロープ使ってるけど
シャコタン用にスロープの全長がやや長く角度が緩くなってるからバンパーに干渉しない

最低高8センチのローダウン用のフロアジャッキなら入る
樹脂製だから車に積んでてもガチャガチャいわないのがいいけど
角が割れやすいね
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 21:51:45 ID:hmGPXOPaO
車高4センチだから買ったスロープ使えませんでした
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 23:39:46 ID:QeLdbmN50
>>52
そんな車高で街乗りするメリットってなに?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 00:12:45 ID:sS8gwoOx0
BIPになれます
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 00:31:01 ID:YyMVwVOzO
カメになれます。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 03:01:32 ID:9LboSF7r0
>>52
そこまで行くとパンダジャッキも入らないし・・・・・・
メンテの度にエアロ外してパンダ入れてジャッキアップする感じ?

フロントバンパーと地面が10cmな俺の車でもかなり不便を
感じているのに、その車高じゃどこへも行けない・・・・
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 09:07:17 ID:EIMajqkt0
車高が4センチだからラジコンかなんかじゃね?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 11:11:43 ID:RYqGzYHL0
スレ違いかもしれませんが、DIYということで取りあえずこちらに
書き込ませて頂きます。

初期型Z33(ドノーマル(苦笑))に乗っている者ですが、
先日、友人が車を降りるという事で、Defiの油温・油圧計を譲ってもらいました。
ブロック・センサーの取り付けまでは終わったのですが、
センサーハーネスを室内に取り回す場所をどこにすればいいかで悩んでいます。

バッテリーの後ろ(という表現でよいのかどうかわかりませんが)の
ハーネスを引き込むところに最初は通したのですが、
通し方が悪かった為そこから水漏れしてしまうように…_| ̄|○|||

他にエンジンルームから室内に引き込む為の穴がどこにあるかわからなく、
途方に暮れている状態です。

DIY初心者なのでアホな質問してるかもしれませんが、
何かアドバイスを頂ければと思い書き込ませて頂きました。

宜しくお願いします。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 11:42:59 ID:bz9NHpUh0
上手く防水加工するしかないんじゃないですか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 12:38:37 ID:gL59KXVB0
>>58
信越化学のKE45や小西ボンドの変成シリコンコーク買ってきて埋めな。
この手のは一本持ってると色々と応用利くから便利だよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 15:05:11 ID:aE94wTpw0
簡単なのは住宅用エアコンの室内取り込み部分に詰める粘土。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:32:27 ID:OdZUtlHH0
それで良いじゃん。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:44:32 ID:0K/czmnn0
いや、あのパテ、可動するところはダメっしょ。穴広がっちゃうよ。
上でもでているけど、シーラーで十分。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 20:08:44 ID:Ti7agwD20
ドアの内張りの樹脂部を、部分的に1cmほど凹ましたいと思っています。
目的は「折りたたみ式ドリンクホルダ」を純正っぽく埋め込むためです。

樹脂部品はボスを溶かして木板に取り付けてある為、
取り外せないことはないですが、できれば、そのままで加工したいです。
凹ませた部分はドリンクホルダで隠れるので、ある程度の変形は許容できます。

半田こてだと速攻溶けてしまいそうなので、
家庭用のアイロンで地道に凹ませる(踏み潰す)方をを検討しています。

他に何か良い方法ってないでしょうか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 21:15:25 ID:SijDnvVoO
なんだかよくわかんないけど、ヒートガンでも使えば?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 23:24:43 ID:ZqwjRAfM0
>>50-51
アホな質問すまないけどスロープってタイヤ幅より狭いヤツでも無問題?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 23:39:44 ID:ET9oXmOO0
大丈夫。基本的に左右同時に乗っかるから荷重も垂直にかかるんで。
とはいえ、スロープの縦:横は1:1.5位は欲しいよね。
いや、根拠とかないけど。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 04:02:45 ID:NCr1Ldjf0
>>66
俺の場合、アストロで買った樹脂製の奴でタイヤの方が2〜3cm広いけど、
一応大丈夫だよ。
ただ、タイヤの中心とスロープの中心がずれないように注意して乗せてる。

ただ、はしごタイプ等、スロープの両端が高くなっているタイプのスロープの場合は
タイヤの幅の方が太いと危険だと思う。想定外の力が掛かってスロープが潰れたりする可能性がある。

|_____タイヤ_____|
┝━━━━┥←こういう断面形状のスロープだとタイヤの方が太い場合危険

|_____タイヤ_____|
┏━━━━┓←こういう断面のスロープなら数センチならはみ出ても危険は少ない
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 00:46:04 ID:gCvwHec8O
おまいら、乾式のエアクリってどうやってメンテしてますか?
叩いて埃を払い落とす、エアーで内側から汚れを吹き飛ばすくらいしか知らなかったんだが、

洗剤に浸け置き→水道水で洗浄→日陰で乾燥

この方法で掃除する人が居ることを最近知知りました。
これって一般的な乾式のエアクリなら普通に出来ることなんでしょうか?
それとも整備マニュアルにあるように、エアで掃除くらいしかできないものなんでしょうか。
どなたかご教示お願いします。

尚、私はファンネル型の乾式エアクリ(紙でできたヒダをメッシュの金網で補強しているもの)を使ってます。

薄汚れて来たので、できれば洗剤で浸け置きしたいんですが。

宜しくお願いします。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 08:15:32 ID:ZGxxp67N0
それはオマエ、SUSパワーの洗浄方法じゃないのか?
乾式紙フィルタならエアブローで一時しのぎor交換しかないと思う。
繊維の間のゴミが浮力だけで出てくるとは思えない。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 09:24:14 ID:QacNSELV0
>>69
スポンジタイプならママレモンで洗えばおkだが
紙タイプは基本的に交換推奨、エアブローしたってゴミは飛ばしきれません
そんなに高いもんじゃないだろ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:48:15 ID:o+VsipDF0
紙タイプのを洗って使った事がありますが、
縮んで枠ごと変形してた。
禿げしくお勧め出来ない。
7358:2006/11/06(月) 14:42:17 ID:3QOQiZ3g0
58です。

59-63さん、レスありがとうございました。
ほんとはもっと早く書き込む予定だったんですけど、
同ISP内に他板で大暴れした輩がいたらしく、アクセス制限が…orz

とりあえず解決した(と思われる)ので報告を。

結局、ハーネスの取り回し方法は変えました。
そしてみなさんにアドバイスして頂いたとおり、
シーリング剤を買ってきて最初に挿していたところに塗りこみました。
まだ水漏れ実験はやってないですけど、多分直ったと思います。

今回はちょい失敗しましたけど、めげずにまたやりますw
ありがとうございましたm(_ _)m
7469:2006/11/06(月) 16:04:58 ID:gCvwHec8O
>>70-72
レスTHX。
昨日イエローハット行ったら、K&NのエアクリのPOPに一般的に洗えるみたいなことが書いて有ったんだよね。
ググるとインテRの人が洗剤浸け置き洗いしてるサイトが有ったので、もしかしたら出来るのかなぁと。
止めときます。でも交換時期が来たらチャレンジしてみるかな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:02:27 ID:f0zqN8sj0
>>74
決してすすめない方法。眼にはいると失明する危険あり。すすめない。
室内では出来ない。人のいるところでは出来ない。
カセイソーダを溶かした温湯につけ置き、洗う。
外車の手に入りにくいエレメントは洗うことがあるらしい。
飛沫が飛ぶと危険だからゴーグル推奨。
危険だよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:07:14 ID:Jqam68Q20
>>74
K&Nは乾式の紙製じゃなくて、湿式のコットン製で洗浄可能だよ。
K&N専用の洗剤とオイルがK&Nから発売されていたはず。

アペックス製とかみたいな紙製の乾式はエアブローで軽く掃除して、
完全に汚れたら交換しかないと思う。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:33:59 ID:x9s7BXU/O
超初心者な質問ですみませんが
ダミーセキュリティランプのスイッチを作ろうと思いますがマイナス側にスイッチ挟んで問題ないですか?
プラス側のほうが良いのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:28:27 ID:odzd1DgDO
ダミーセキュリティつうからには エンジンオフ等で動作するんじゃないのか?暗くなると動作するやつ?線が+(12V)と−(ボディアース)の二本だけなら どっちにスイッチ付けても可。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:25:42 ID:af7tV8BH0
>>77
その点滅するユニットの+側を+12Vに、-側をACに繋ぐだけでOK。
エンジンOFFでACが0V、エンジンONで両方とも+12Vになるから電位差ゼロで動作しなくなる。
8069,74:2006/11/07(火) 00:14:23 ID:Bs7THmE2O
>>75-76
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブルブル
洗わずに捨てます。ありがとうございました。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 04:13:03 ID:1fTJm4BN0
ダッシュボードを布張りにした事のある方、いらっしゃいますか?

当方C34型のローレルを購入したのですが、ダッシュボードをスエード調の布張りにしようと考えています。
ダッシュボードは3時間くらいあれば取り外しできますので、取り外して屋外で貼り付け作業をする予定です。

そこで質問なのですが、

@スエード調の素材で色褪せに強い物でオススメはありますか?やはり自動車用のものがいいのでしょうか?
今は下記のような感じの物を購入しようと考えています。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e62639399
A接着剤は近所のホームセンターにボンドG17のスプレータイプが売っていたので、それを使おうと思っているの
ですが、他にオススメ(もっと適したもの)はありますでしょうか?
B一枚張りを考えているのですが、シワを出さないように貼る為のコツはありますでしょうか?
Cダッシュボードの張替えをDIYでされている方のページはありますでしょうか?AGNのページを見たり、
ググって見たりしましたが、張替え後の写真が載っているページばかりでorz 下記のページが参考に
なりそうだったのでブックマークしておきましたが、皆様のオススメページはありますか?
http://f29.aaa.livedoor.jp/~northfit/fit-rimeikurepo3.html

ちなみにダッシュボードはこれと同じ形です。軟質塩ビの様な素材です。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m36199101

以上、長文失礼致しました。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 15:19:22 ID:Bs7THmE2O
エアクリって、汚れると吸入効率は落ちそうだけど、逆に言うと集塵能力は上がってると言えるのかな?
いまのエアクリの吸気能力に不満は無いし、少しでもエンジンをいたわりたいんだが。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 16:30:53 ID:PDlyFVIL0
>>82
掃除機のパックと同じ。
詰まって良いことはない。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 18:57:22 ID:vFU4IrvF0
>>81
住友3Mのダイノックシート、スエード柄の方が曲線でよく伸びるし剥がれにくいし絶対にいいと思うが。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 00:29:51 ID:0hYlwdZzO
スエード柄って何だよWWW
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 10:12:24 ID:Zsk9Fig+0
>>85
google ⇒ ダイノックシート スエード の検索結果 約 61 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 13:25:55 ID:sM639CYi0
東レのエクセーヌのことだろ、多分。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 17:55:53 ID:iqKEmy020
ちょっと素朴な質問です。

私の車(初代ヴィッツ・NCP10型)に、リアタワーバーを付けてみようと思い、
いろいろ調べてみて、こういう商品を発見しました。
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s39862900

ショックの頭部分に共締め、ということなのですが、こういう商品では、強度
は確保できるのでしょうか…?
(フロントにも付けてますが、こっちは一般的なボディ固定式)
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 18:04:45 ID:SALJLQMR0
>>88
今はそれよりも、発火しないか気を付けた方が良いのでは?
9081:2006/11/08(水) 18:13:18 ID:vjlvM9az0
>>84-87
皆様ご回答ありがとうございます。

>>84
有難う御座います。ググって見ました。
糊の品質も良さそうですが、素材感が解らないのと、ブラウンがなかったですorz

>>87
素材感としてはそういった感じの物が希望です。

ダイノックシートの糊部分のような物って売ってないですよねぇ…
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 19:58:47 ID:ZC5ZfrhG0
>>88
ショックの頭ってブッシュで浮いてないか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 20:38:09 ID:iqKEmy020
>>88
浮いてますね。
確かに、ショックとボディの間にブッシュが挟んであります。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 20:39:21 ID:iqKEmy020
アンカーミス…>>91氏へ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:00:43 ID:rAdrLdZL0
sonyのフィッティングの様なページって他社ではありませんか?
今日、無いことに気がつきナビ取り付けをどうしようか悩んでいます。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:09:08 ID:WF9wQQWe0
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 23:10:11 ID:kbVn4EfB0
面倒でFRPを素手でノコで切ってたら手がチクチクする・・・失敗した
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:12:51 ID:K3wCqNLP0
1800mm×900mmくらい、t=3〜5mmのFRP板を通販で買えるところをご存知ないですか?
捜してみたんですけど材料(樹脂とか繊維シート)でうってるとこばっかりで・・・。
自分で作れってことなのかなぁ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:23:17 ID:XXIHizKd0
>>97

何に使うのかを書いた方が幸せになれるかも。。
9997:2006/11/09(木) 19:33:24 ID:K3wCqNLP0
>>98
アンダーパネルや切れっ端はステーに使おうと思ってます。
水分や熱等、FRPには厳しい条件だとは思いますが・・・。
ほかにヨサゲな材料をご存知でしたらお教えいただけるとありがたいです。
よろしくおねがいします。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 20:23:24 ID:pLoBdISiO
>>99
プラダン…
ダメ?
10197:2006/11/09(木) 20:48:14 ID:K3wCqNLP0
>>100
プラダンも使いました。
固定方法が悪かったのか
目の方向に裂けてきて垂れ下がってしまったことがw
あと、エンジンやミッション、エキパイの近くは怖いなぁと・・・。
切り口の見た目がよくないので腹下くらいには使えると思ってます。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:27:20 ID:eTuxwYQ30
アンダーパネルにはベニヤがオススメ
安いし加工しやすいし擦っても頑丈だし
F1マシンも昔はベニヤ(いやもっと高級な木か…)貼ってたくらい
10397:2006/11/09(木) 23:52:43 ID:K3wCqNLP0
>>102
なるほど。
見た目を気にするところはパテでも塗って木目を消せばいいのですね・・・。
簡単には燃えないでしょうし、防水に気をつければ扱いやすそうです。
曲げ加工が難しそうですが、なんとかなりましょう。
ありがとうございます。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 00:34:31 ID:kaocPule0
>>92
実質、ああ言うのは、ショックのボルトだけで支えている
様なもんだし、あんまり補強としては期待できないかもね(・ω・`)
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 01:15:10 ID:1KWju4wJ0
ベニヤがバルサに見えた…疲れてるな。

壮大な勘違いと思いきや、バルサをベースにしてFRPパーツ作る人がいたなあ。
発泡スチロールでは溶けるからってね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 01:40:45 ID:pqlm/kyqO
アルミ樹脂パネルは?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 05:02:48 ID:Dp+tFJlT0
板状に作るだけならFRPの積層なんて簡単。
平織りのガラスマット使えるし。自分で作れば?

コストかけていいならウエットカーボンにでもすれば?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 05:10:10 ID:Dp+tFJlT0
もしくはプリプレグ買って
アルミ板か何かでサンドイッチして熱かければドライカーボン。
10997:2006/11/10(金) 07:36:26 ID:nvcAZhJS0
>>105
さすがにバルサは・・・・w

>>106
楽天にお店があったんですが撤退しちゃって、
あとは10枚単位とかでなかなか。

>>107
この機会に小さなものから練習してみますかな・・・。
でもCFRPはオーバースペックなのではw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 08:52:16 ID:VzH1KhtG0
FRPの価値は自在に成形加工出来るとこだと思うけど・・・・・・。
111フルスモ:2006/11/10(金) 18:39:51 ID:PnYS5vfQO
アンダーパネルをアルミと樹脂の合板みたいなので作った
ジョイ本で1800*1000/t=5くらいで2000円前後
エンジンメンバ保護目的で付けたんだけど
元々2cm位しか地上高無い状態だったから
擦った所がだいぶ
薄くなったな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 20:11:57 ID:pCIsdtuTO
2pて
F1かよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 21:58:15 ID:7GNyQHQK0
>>111
もしかして地味君のZ32?

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 22:00:07 ID:7GNyQHQK0
と思ったがジョイフル本田っていってるくらいだから違うか。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 22:08:54 ID:Dil0ctlf0
>>111
バネのストローク 2cmぐらいあるだろうからコスりまくり?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:07:54 ID:zOTC00Iv0
>>103
薄いベニヤ板で大体の形を作ってそれにFRP貼ればいいよ。
それなら水にも強くなるしね。
コツは樹脂をたっぷり塗って染みこませる事だよ。結構強度が上がる。
ラジコンの飛行機を一から作る時もバルサにFRPの樹脂を染みこませて補強するテクがあるよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:32:57 ID:M7rBpSdnO
>>113
たっくん?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 03:51:56 ID:hq1lds5kO
MASTERGRIPの工具を使っていらっしゃる方がいたら、
使い勝手等お聞きしたいのですが、よろしくお願いします。
スレ違いだったらごめんなさい
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 11:53:26 ID:nlxEv5iVO
>アルミと樹脂の合板〜

たまに仕事で扱うけど、加工し易くて弾力性もあるし耐腐食性にも優れてるから

確かにアンダーパネルに向いてるかもしれない
12097:2006/11/11(土) 13:35:56 ID:DfuH9K590
午前中、使えそうな素材を探しに大きめのホムセンに行ってきました。
t=3mmのアルミと樹脂の合板もあって、しっかりしてましたし
適度にしなりも出せそうでいい感じでした。

とりあえずはベニヤで試作してしばらく走ってから
問題がないのを確認してアルミ&樹脂の合板で行こうかと思います。
もうちょっとDIYの腕が上がったらそれをFRPで作り直せばいいかと。

いろんなご意見いただけて、ここで聞いてよかったです。
みなさんありがとうございます。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 07:12:47 ID:WB3FbVmZ0
>>120
アルミ版の場合、絶対に外れないようにな…。
運悪く、一部分だけが付いた状態で外れてフロントタイヤの下にアンダーフロアを巻き込んだ時、ステアリング&ブレーキ効かなくなる事があるかも…。

そんな事が起こる確率はかなり低いと思うけどさ、安全を最大限に考えるのがDIYクオリティだと思うわけで…
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 15:07:30 ID:sG1iHi4U0
>>121
というか後続車両のことを考えると、俺ならできないな・・・。
昔、高速走ってて、2台前のトラックから金属の板が脱落して、
火花を散らしながら、こちらに向かってきたョ(正確には俺が向かっていったのだが)
1台前のアンちゃんともども、幸い大事には至らなかったけどね。
DIYの場合は保険の適用も厳しいかもよ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 17:46:12 ID:QmE1E7JOO
ビスで留める場合、平ワッシャーはデカイやつを使ったほうが良いとおも。何ていう名称か忘れたが、ビス穴は小さいが外径がデカイやつww
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 01:01:48 ID:M4LQplv20
人気が無い公園の駐車場でのDIYってあり?場所が無くて困ってるんです・・・。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 01:27:49 ID:b0tB7JIM0
本当は公園の許可貰わないと駄目なんだけどね・・・・
まぁ、エアクリ、プラグなどの簡単な作業ぐらいなら問題ないんじゃないか?
さすがに下に潜るような作業は恥ずかしいし
大事なネジ折ったりして車動かせなくなったら大変だからあまりお勧めできない
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 03:11:29 ID:ckqZPN0l0
エロー法度の駐車場でプラグホールからキャブクリでシリンダ洗ったよ
乾くまで3時間ぐらいかかった。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 12:31:56 ID:fP4EF/NpO
地方とかだと割安でレンタルガレージ借りれるらしいね

うちの近所だと1h1000円〜ってのばっかりだからなぁ‥‥

DIYで工賃浮かせても使用料で相殺してしまいそうだ('A`)

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 17:50:13 ID:jSMrT9Le0
最近、プラシングと言うのが流行りつつあるらしいね。
(オルタネーターの+から、ヒューズ介してバッテリー+へ繋ぐ
そうなのだが…)

ただ、このプラシングって、実際に効果があるのか?というのもあるけど、
それ以前に、ヒューズ介すとはいえ、プラスにコードつないでも、大丈夫
なのかと。

129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 19:02:35 ID:A2ZVmm9QO
>>128 オルタネータのプラスって バッテリーにも行ってるんでないの? 俺はそう思ってたんだが…違うのか? (´・ω・)?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 19:37:08 ID:jSMrT9Le0
>>129
なんかね、電気が過剰に流れそうな気がして、
バッテリーに負担掛けそうな気がするんよね…。
131フルスモ:2006/11/13(月) 21:57:51 ID:2+a/rmsYO
>>112.113
F1とかZ32とかそんないい車持ってねー
ボロのAA63だ
>>115
擦るっつうより轍に引っ掛かるから
メンバの鉄板の接合部がヘナヘナ、
>>119
固い角使えば手で簡単に曲がって
形状記憶したから楽でした
勢い余ってダッシュも作ろうとしたがマンドクサ、、
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:03:51 ID:p7ICHQ860
>>130
何を勘違いしてるのか知らんけど
スピーカーのコードを太い物に交換するようなもんで
何の問題も無いぞ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:24:05 ID:T1vhfRAx0
効果もないけどな
134124:2006/11/14(火) 02:30:24 ID:QcbDU/qQ0
近所に一時間300円のレンタルガレージありましたorz

お騒がせしました。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 03:43:41 ID:q45f34p90
うらやましい、おれはいつも駐車場でやってますよ
下が土だから1日とか置いとくと微妙に車が沈んでくる
136フルスモ:2006/11/14(火) 08:45:17 ID:xdg4+w+9O
カーセクースメッカの場所で夜に
頭に固定するライト付けて燃ポン交換してたら
PC2回来ました
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 12:32:25 ID:J4UQlO4v0
厨房市ね
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 18:24:35 ID:SQBI3MwjO
>>135>>136 ガンガレ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 18:57:42 ID:bHiIMaZc0
>>128 
配線を増やす事で抵抗を少なくして電圧降下を防ぐのはアーシングと同じ
まあ配線劣化しているような車なら効果あるかと

てかそこまでやるならまず端子外して磨けとコイチジカン問い詰めたい
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:03:13 ID:3FWpeEJX0
>>139
>てかそこまでやるならまず端子外して磨けとコイチジカン問い詰めたい

何を問い詰めるのかを問い詰めたい
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:47:33 ID:xeR+TO0B0
プラス側電線なら増設より交換だろ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:57:49 ID:e0RJlKUv0
アーシングに比べるとオカルトチューンに踏み込んでる雰囲気がする

そもそも抵抗が少しくらい減ったからって効果あんの?
もともと電流制御されてるんじゃね?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:20:58 ID:ywZakag+0
>>128です。
皆さん、レスありがとうございます。

なんだ、あんまり効果は無さそうなんですね。 >>139さんの言うとおり、端子
磨いたほうが、よっぽど車にもよさそう(アーシングはやりましたけど)。

サイトめぐりしてても、なにやら怪しそうなサイトばっかりだったし。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:28:20 ID:WafY2P2i0
マフラーをホームセンターで売っている単管パイプを使って自作したいと思っているのですが
ロウ付けでも走行中などにはずれたりしないでしょいうか?

もしロウ付けでマフラー作った方いましたら注意する点やアドバイスおねがいします。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:35:12 ID:iSjnT+AA0
>>144
すぐ割れて火花撒き散らしながら引きずる事になります。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 01:33:33 ID:xFLaI79Z0
>>144
しっかり溶接したら?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 08:33:06 ID:WCJobAtPO
>>144
ロウ付けより溶接の方が簡単じゃないか?
現に漏れは溶接は出来るがロウ付けは出来ない
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 10:57:08 ID:oE3cXJqi0
>>144
「たっくん 整備」でググれ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 11:18:41 ID:D2nR0y5v0
ロウ付けってそんなに強度低いもんなの?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 12:06:23 ID:xWf9vL4L0
単管パイプじゃ細いし重いんでないかい?確か48φ
俺はノーマルマフラーのサイレンサー切り落として単管パイプ付けたけどな。
音の割にはイマイチだった。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 12:42:42 ID:BfOe4XLV0
タコ足の後ろから単管のみ!というマフラーを作り、街中で見事マフラーを落っことした漏れがきますたよ
溶接箇所がはがれたんでなく、ステー付けるのが面倒くさかったから番線で吊るしただけだから仕方ないんだけど・・・

単管ならNA 1000〜1600ccぐらいの車にピッタリサイズだと思う。
単管の曲げたい所に切り込みを入れて曲げ、溶接するという方法なら簡単に作成できる
突合せ溶接ができなくてもこの方法なら大丈夫。
単管直管マフラー、音とルックスは最高だけど性能は疑問だねぇ〜。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 12:48:05 ID:d7jcl4qg0
パイプに乾いた砂を入れ赤めて曲げるんだよ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 12:54:28 ID:BfOe4XLV0
>>152
めんどくさい
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 14:52:55 ID:H1SkpUFn0
ロウ付けは下地処理がマンドくさい。おまけにロウ高いし。
安価な真鍮ロウ使いこなせるような香具師はトモ付けで溶接出来るだろうし・・・
155:2006/11/15(水) 17:40:38 ID:Psq2HVL+O
アルミサイレンサろう付けで
修復失敗&冷えてないの知らない
友達ヤケドの俺が居ますよ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 19:29:52 ID:MukyVryD0
バッテリー充電ですが、マイナスを外さないですると悪影響があるのですか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 20:12:43 ID:5ZmmEKs50
公園の駐車場でブレーキパッド交換やってたら他人の視線が痛かったw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:52:13 ID:rywNhCcd0
>>157
視線が快感に変わるまで頑張れw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:24:15 ID:u3qxIpu30
衆人環視の中>>157にブレーキパッド交換される車ハァハァ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:41:49 ID:wzCqoKWT0
公園の駐車場で整備OFFやっちゃう香具師もいるしな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 08:23:39 ID:HK9cnlVR0
>>156
最小クラスの充電器使用なら特に問題ないでしょ。
業者の使う大充電器だと使用法間違えると危険。
二個直列につないで24ボルト充電出来るんだよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 08:23:41 ID:9FSkxRbq0
ポータブルナビを取り付けるステーを自作してみた。
さらにステーを増やせば、広い範囲で動かすことも可能だわ。
自作って言ってもLアングルをねじ止めしただけだが。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 08:27:10 ID:HK9cnlVR0
アングルが体に突き刺さる方向に向いてなければさらに良いね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 11:28:48 ID:LXBenrA80
157だが
雨続きで屋根のある駐車場が公園だけなんだよ。
イメージだと陸橋下の駐車場って感じ。田舎だから誰も来ず穴場
だと思ってたんだが、昼時だと昼休みの営業マンとかが休みにくるんだよな。
そこは想定外だったwww
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 21:55:39 ID:GjsjhvWP0
 >>118
ヤフ奥でセットもの買ったよ。
こまも面触だし、感じとしてはKTCと同じぐらいかな。よくも悪くもない。
ただ、インチサイズがはいっているので、使わない人には無駄だし、サイズも19までしかないし
ユニバーサルジョイントもないし、ペンチ類は入ってないしと
組み合わせをもうちょっと考えて欲しいと思った。
でもラフに使えるので後悔はしてないよ。

166118:2006/11/17(金) 19:38:23 ID:C0fZdz85O
>>165
レスありがとうございます。確かにセット内容は微妙ですね。
でも質感がいいなら購入してみようと思います。
安い分ラフに使えるのも美点ですねw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 15:15:57 ID:DUsHZ64K0
マフラのタイコに穴開いちゃった。溶接しようと思うんだけど、
バッテリー端子外すくらいで車体につけたままやっても平気?
電装品が全滅しそうな気がして・・・
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 17:44:05 ID:TMSD+M2cO
量販店に熱で硬化するマフラー補修用のパテ売ってるよね。あれじゃダメかな?
バックスで購入したら店員がやってくれたから、現状は確認できてないけど‥‥
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 18:12:07 ID:WM35JT4g0
>>167
アーク溶接?どうせ片方はマフラーに噛ませるんだから関係ないと思うが。
心配なら外して溶接すれば?

そもそもサビで穴が開くってことは全体にサビ進行の可能性大
なんで新品に交換汁
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 18:31:19 ID:L17E4WJCO
禿同。試しに下から叩いてみると 内部の隔壁の錆びて積もったやつが「ボサッ ボサッ」ていうに一票。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 18:39:35 ID:gTPvwqiH0
マフラーのタイコ、車につけたまま溶接しようと考えているなんて、リフト持ち?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:02:50 ID:L17E4WJCO
>>167 そういや 俺、それやったことあるな。会社の車に ロープ用フック付けたり その他色々やってる。問題茄子。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 22:17:07 ID:4hxk+GEd0
工事用パイプで自作しろ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 12:22:30 ID:fwDjzU/aO
>>167
あれだ、1本の電線に止まってるすずめが焼き鳥にならないとか、
溶接してる母材を出で触っても感電しないのと同じじゃないか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 17:26:37 ID:+DpuXjSw0
でも俺達は大地に足を着けてるんだぜ?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 18:03:08 ID:ezr4drsK0
コイルにプラグさして
ボディにアースさせてからセル回したらおもいっきり感電しました

右手から左手に思いっきり電気流れるのを感じた
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:56:01 ID:0B7Bl4QeO
>>176
そして頭はアフロに…
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:16:46 ID:zQhfXwe00
ドリフかよw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:17:45 ID:d1ZGcBT70
今日、足回り分解したんだけど、
Uボルトのナットが全然緩まなかった。
強引にやるとねじ切りそうだったので
バーナーで炙ったら簡単に緩んだ。
効果あるんだな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 21:29:12 ID:tFRmJwurO
ホンダのCB-5型インスパイアなんですが、
テールランプをごっそり外して、

さらにレンズとケース?をばらしたいんですがどうしたらよいでしょう?レンズとケースが一体ってことはないはず…わかる方いません?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 21:32:12 ID:0XlUb9nx0
お湯に漬ける
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 21:39:00 ID:iRzdwAjV0
>>180
つ ヒートガン
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 21:43:38 ID:PVwyW3VR0
>>180
つ ヘヴィマシンガン
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:00:56 ID:SNfyh7/UO
>>180 ところが 一体になってる車もあるんだなあ。超音波溶着。HONDAだとフィットなんかがそうだな。ホットナイフかなんかで、切開手術しないと外れないorz
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:01:50 ID:SSAOxXKv0
 ランクスのオーディオ回りのインパネを外そうと思っているのですが
トヨタ車は表に見えないかん合が多いのでちょっとためらってます。以前に
あったソニーのカーフィッティングの様な詳しくかいてあるPDF等が見られる
ページはありませんか? 自分で調べてみたのですが、クラリオンのページ
のものでは自分の車のモデルと若干違うようです(マイナーチェンジ?)
あと自研センターのページも見たのですが、内装のことは載っていませんでした。
tp://www.jikencenter.co.jp/repair/index.html
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:25:55 ID:aFwuYsxHO
CB5なんて今なら墓場にたくさんある
だから予備テールを2セット用意しなよ
片方はレンズ側を割る
そんでもう1つは内側を割る
2つを合体させて完成

もし失敗したら元々ついてたやつをそのまま使う
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:32:06 ID:tFRmJwurO
CB-5乗りです。
みなさんありがとう、なんとも奇抜
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:33:53 ID:fJNRB9GSO
ttp://www.club-e24.com/hoka2.html
こんな改造はあり?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 00:56:50 ID:36zNHVOT0
>>188
そこのどれよ?wwwwwwww別に珍しい事もなにもしてないじゃんwwwwwww
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 05:24:40 ID:+8gbPt+8O
ナンバー 赤外線反射ケースとか風圧でナンバーが倒れ込む加工品販売業者は逮捕になってます 個人なら桶でもないと思うが
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 06:41:46 ID:N2+l6ghHO
>>187 奇抜じゃないww。お湯・ヒートガン・ホットナイフ、どれも現実的な方法だい。(´・ω・`)
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 16:18:16 ID:isonTfoh0
テールランプのレンズ側を透明で作りたいんだが、
売れてない車なんで社外品もないわけだが・・・
シリコーンゴムから型とってつくらないと駄目?
似たサイズのものをみつけて、熱で曲げるとかできる?
いい方法教えてくれ orz

193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 17:01:23 ID:6W2DxMSL0
クリアテールってウザイよね。
知っててもレスしたくないよね。。
194:2006/11/21(火) 17:25:11 ID:haPSZAnmO
でも今の新車結構クリア多いよな
赤バルブ付けるならいいんじゃね?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 18:53:54 ID:7pBDjqDh0
レンズ外したらあら不思議。いきなりクリアになっちゃった。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 19:04:57 ID:vWqGBO9+0
車高低いからスロープに乗せてフロントメンバーにジャッキかましてたんだが
何か作業やってて片方のスロープどかした状態でジャッキを降ろしてしまい途方に暮れました・・・
フロアジャッキの棒が上下できない・・・先程ようやく車が持ち上がった!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 19:13:04 ID:wo051yDV0
両面テープの跡の糊?って何で剥がすのが基本ですかね
専用の剥がし剤っての買ったけど全く効かない・・・
ガソリンだと簡単に溶けるらしいけど塗装に良く無さそうだし・・・
すぐ揮発するからガソリンでも平気なのかなぁ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 19:43:12 ID:awFv162F0
>>197
灯油でいいんじゃない?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 19:45:29 ID:wo051yDV0
>>198
灯油ですか、あいにく無いっす・・・。
パーツクリーナーとかも塗装には悪いのかなぁ
ところでパーツクリーナーとブレーキクリーナーって別モノですか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:32:39 ID:PFvDbe5W0
>>197
つ お湯
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:49:21 ID:jmLxcWqm0
>>197
つ燃料用アルコール マジオヌヌメ


バンパーを止めてたテープの糊落とすのに使ったけど
灯油使うより早かったよ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 21:00:10 ID:2f/EJU260
クリアレンズって以前は真新しいなあと思っていたが。

よく見ると電球丸見え!どうでしょう?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 21:01:13 ID:PAyTdXza0
サンダーの火花が目に入って
痛い。目に黒いものがささってる。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 21:04:16 ID:wo051yDV0
>>200
熱湯?
>>201
理科の実験に使うやつ?
どこに売ってるのかな・・・
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 21:12:45 ID:0GDKMpmK0
>>202
電球ならまだいい
これが発光ダイオードだった日には…
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 21:29:17 ID:Ro63o081O
>192
簡単な形状なら
アクリルプレートをヒートガンで加熱して加工かな

まあクリアテール化したら
赤の反射板付けて着色電球使わないと違反だから
いっそのことLED化しちゃえw

>204
つ「薬局」
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:14:37 ID:wvDeSMtS0
>>192
tp://k96106.ld.infoseek.co.jp/
ここでアクリル板使った純正改クリアレンズ&LED化してる
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:08:07 ID:UTHrq4E2O
>>203
知り合いは眼科で医師に抜いてもらいましたよ
擦って眼球を傷つけたり、目の中で錆びたりすると良くないらしいので

処置にさほど時間はかからないと思います
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:14:55 ID:Ve1T2qro0
>>192
ここは?
ttp://www.geocities.jp/jimiguruma/

modify→クリアテール製作
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:15:43 ID:udhYEYpu0
>>197
電動ドリル持ってるなら、トレーサーおすすめ。
ttp://www.astro-p.co.jp/cgi-bin/search/meisai.cgi?2011000000042
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 11:35:20 ID:/XL5rpyt0
>>203
早く病院池

なぜ作業する時に保護メガネを掛けない?
オイル交換などでも最悪目に入ると良くないよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 11:54:43 ID:WLdRx8KkO
とぅんまて〜ん。
ダンレーマットって住宅用断熱、防音材で車の天井とかデッドニング兼断熱したいんだけど、ダンレーマット自体よくわからないんですが、他の材料でおすすめありますか?
やはりグラスウールが最適でしょうか??
よろしくお願いします!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 12:50:46 ID:SF+18caoO
スイッチボタンのランプなんかに使われてる2mm角くらいのLEDは、購入可能ですか?
214192:2006/11/22(水) 12:56:47 ID:JOc3f6Lf0
返事くれたかた、ありがとうございます。。
やっぱアクリルプレートから作成がいいんですね。
Zみたいに平たかったらいいんだが、アールが結構
あるからなあぁ。。まずはがんばってみます。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 13:03:28 ID:wYo6PPmyO
>>197
3Mのヤツは結構良く落ちますよ。
成分がシンナー系で無いヤツ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 13:38:08 ID:doI3vXOx0
>>214
これからの季節はストーブの上でじっくり熱通せば良いよ。
軟らかくなった板を直接テールレンズに置けば型取り完了だから。
217192:2006/11/22(水) 15:48:05 ID:JOc3f6Lf0
>>216
再びみてよかった。。
ストーブの上でもOKなんだね。
ヒートガン買おうかオクのぞいてたよ。
買う前に一度試してみます。
ありがとう!感謝します。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 12:06:11 ID:gdwWoKZM0
4WD(FRベース)をローダウンしました。40mm。
プロペラシャフトの振動ってやはり発生するのでしょうか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 12:31:38 ID:/pEpHp1X0
その程度なら問題ない
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 13:02:54 ID:gdwWoKZM0
じゃ、80-120km/hで発生する振動の原因は?
フロントドライブシャフト?の角度?
ホイールバランス?(これは、新品でタイヤを買って、バランスとったよ)
タイヤもそんなに磨耗してない。まだ、交換後8,000km走ってないと思う。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 13:06:46 ID:VeLXUEha0
知らんがな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 13:11:48 ID:hWJUwcwJO
>220
40ミリ落とせばアライメント狂うから
調整汁
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 13:30:51 ID:gdwWoKZM0
アライメントの安いところを教えてください。昔、2万くらいでしたが、今は?
車種によりことなる?
200系ハイエースです。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 13:32:52 ID:6hHJ1Kb+0
>>220
ブッ壊れてるから車買い換えたほうがいいよ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 13:36:12 ID:Gn58UPsE0
だよな タイヤ外れてヒトコロス前に廃車にしてもらわないと。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 13:37:32 ID:/EE7Cf3K0
>4WD(FRベース)をローダウンしました。40mm。
>プロペラシャフトの振動ってやはり発生するのでしょうか?

知らんがな

>じゃ、80-120km/hで発生する振動の原因は?
>フロントドライブシャフト?の角度?
>ホイールバランス?(これは、新品でタイヤを買って、バランスとったよ)
>タイヤもそんなに磨耗してない。まだ、交換後8,000km走ってないと思う。

エスパーじゃないとわかんねぇよ
お前何様?
そんだけの情報でわかるかぼけ

>40ミリ落とせばアライメント狂うから
>調整汁

>アライメントの安いところを教えてください。昔、2万くらいでしたが、今は?
>車種によりことなる?
>200系ハイエースです。
とても素敵なインターネッツですね
灰エースって時点でDQN
死んでこい
氏ねじゃなくて死ね
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 13:42:11 ID:CxWdw/zo0
適正サイズのタイヤと車高を元に戻す。
あら不思議。振動は起きない。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 14:02:30 ID:gdwWoKZM0
バカに聞いた俺画間違いだった。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 14:07:25 ID:xOUVYeZFP
「バカなことを聞いた」の間違いではないか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 14:40:56 ID:a9aO7mRbO
天井とかリアゲート等の防音やってる人いたら何使ってるのか教えてください!
212のダンレーマットってのも気になります!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 14:48:52 ID:gdwWoKZM0
しらんがな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 14:56:33 ID:a9aO7mRbO
>>231
そこをなんとかお願いします!
教えてくれたら石原さとみのアレ差し上げますから!
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 14:58:39 ID:gcqFD0O40
>>230
レジェトレックスとニードルフェルト

静音スレのまとめ
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~seion/seion-index.html
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 15:04:15 ID:a9aO7mRbO
>>233
ありがとうございます!
天井にニードルフェルトは重さが気になるけど、皆さんやってるのかな?
携帯からなので帰ってからリンクみさせてもらいます!
ありがとうございます!
ニードルフェルトは買ってあるのでやりたいと思います!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 18:48:55 ID:MAC5LI30O
80キロ以下 120キロ以上のスピードで走ればよいのでは?
80から120の間の速度は出さない

てか40ミリダウンなんて見た目変わらないし意味ないからやめときなさい
100ミリダウンでも問題ない私が言ってみる

あ 荷物の積み出しの時40ミリ低かったら楽ちんだね
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 19:24:49 ID:zFIkJ1zv0
>>235
そういうこと。荷物と乗り降りと2m以下ぎりぎりの高さなので、若干下げた方がいいのだ。
40mmでもネガキャンになる。内べりがしてる。キャンバーなおせばいいかな。
アライメント安いところ教えて。偉い人。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 20:01:50 ID:L82/7e95O
>>236 そもそも藻前の車、キャンバーの調整できるのか? 特にフロント。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 20:03:56 ID:SoLbpdVr0
ペンチで曲げればいいんじゃね?
239203:2006/11/24(金) 21:01:35 ID:YGnDqrfJ0
>>211
オイル換えてて廃オイルが顔にバシャーッと。
耳に入るわ火傷するわでした。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:04:11 ID:hx0/fafn0
京都在住200径バカはもうくんな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:20:48 ID:SBmTtSdq0
>>238
ペンチぐらいじゃ曲がらんでしょw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 00:05:56 ID:yEiH5h+M0
定期的に200系のアフォが登場するようになったんですか?
243自治厨:2006/11/25(土) 00:06:45 ID:PUu212xe0
sageろ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 00:30:20 ID:HmvjwKHD0
廃エースはもう来ないだろ・・。    
常識的に考えて。
元中日の川崎憲次郎みたいなもんだ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 02:16:56 ID:2dCKqbWL0
テールランプ用スモークフィルム通販してる所知らない?
近くのSAB行っても無いし、ググっても無い。。。
代用品でもいいんだが、窓用は伸びないしダメかな?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 02:26:01 ID:XmMjAwg50
>>245
フィルムは知らんけど黒っぽくするレンズ用スプレーなら近所の
ABで見たよ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 09:15:37 ID:PSdGw1XP0
通販じゃなきゃ駄目なん?
うち田舎だからABしかないけど、1000円そこらであったよ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 14:20:35 ID:8xYbo8rZ0
ショックなんかのブッシュをウレタンにしようと思うんだけど、これで十分交換出来るかな?

ttp://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=15-0801
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 15:57:04 ID:3QHQ+i+DO
おまいら、教えて下さい。

初めてプラグ交換にチャレンジしてるんだが、どうも固着してるらしくいくら力入れても回らない。
暖気しても変わらず、今プラグホールに55-6吹いて浸透するのを待ってるんだが、
コレでダメだった場合、他にどんな手が有るだろうか?
ご助言求む。

ちなみにプラグは締め方向が通常と逆ってことは無いよね?時計回りが締め、反時計回りが緩め。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:15:45 ID:PPnjJ6Dw0
回す方向は合ってるけど、プラグレンチ使ってるよね?
鉄パイプで延長するとか方法はあるいけど
CRC吹いて回らなかったら無理しないで素直に車屋に持って行ったほうがいい
プラグ折ったり、ネジ穴が馬鹿になったら大変、下手したらヘッド交換だから
何万もかかるよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:17:14 ID:MDM5dGGaO
>>249
T字になってるプラグ専用の工具使ってるの?
3/8か1/2のラチェット+プラグ用ソケット使えば簡単に外れると思うぞ。
回す前にソケット+エクステンションの状態でハンマーで軽く何度か叩くといいとおも。
それでダメなら鉄パイプでラチェット延長。
それでもダメならちとおかしいな…

なめないように気をつけて。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:05:14 ID:k0dBSaN30
>>249
プラグの場合、固着しているのを無理矢理外そうとするとネジ部分だけもげて
悲惨なことになるから、やばそうだったらディーラーとかにやって貰うのが吉。


>>251
10万キロ無交換白金プラグ指定の車が増えて、プラグ点検及び交換で脱着する頻度が
少なくなってからはプラグが固着する例は結構あるらしいよ。
253249:2006/11/25(土) 17:07:36 ID:3QHQ+i+DO
>>250-251
助言ありがとう。
プラグレンチはエーモンのを使ってます。プラグが16ミリの小径なので、プラグ用ソケットは見つからなかったんです。
55-6吹いて一時間半ほど放置、再チャレンジしたけどダメですた。鉄パイプは勇気が出ないので、浸かるほど55-6吹いて一晩寝かすことにします。
これで緩まなかったらカーショップかデラ行きます・・・。ありがとうございました。
254249:2006/11/25(土) 17:29:34 ID:3QHQ+i+DO
リロードしてナカタヨ
>>252もありがとう。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:54:59 ID:82r/LWKF0
>>254
大きめのホムセン行けばプラグ用のソケット売ってるよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:10:51 ID:r2puYWQG0
>>249
緩まないのはエーモンのT型使ってるからだと思う。アレ使いにくいから。
友達つれて二人で思いっきりやってみて。押しつけながら回せばナメないしモゲないから大丈夫。
コツは思いっきりね。ダメなら251のレス通りに工具買えばおk。持ってても損はないよ。

メンテ費の節約のためなら疲れるからABへ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:23:42 ID:r2puYWQG0
>>248
アームのブッシュの事?ショックのアッパーはプレス無しで交換出来るよ。
アームはハスコーのSSTが有れば可能だけどミッション交換よりめんどうだよ。
8tぐらいで圧入したやつもあったけど、それは無茶したヤツだったから
いけるとは思うが保証はできない。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 20:23:36 ID:jMeOqFQUO
プラグレンチってあの首振り機能あるやつかな?持つところが左右に5センチぐらいしかないやつかな?

私の場合17と19のめがねの17を持つ所に入れててこの原理でひっかけて延長させて回してますよ。

説明わかりにくいけどがんばって理解してください
259:2006/11/25(土) 21:50:31 ID:k3qjflnH0
EVAシートでマッドフラップを自作したいのですが
何ミリ厚が最適なんでしょうか??
また、極力ボデーに泥はねしない効率的な
長さ(地面までの長さ)なんてあるんでしょうか??

ちなみに車は現行型のスイフトで雪国在住です。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 22:37:08 ID:pygwrNLcO
>>259
2ミリ厚で上等かと思いますが、後部より側面へのハネが気になる場合は、
車体よりはみ出すように作ればいいかと思います。
穴あけは、半丸彫刻刀をぐるっと回してあければきれいにあきます。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 01:31:54 ID:niotPuup0
>>259

バックで車止めにあててひきちぎらないようにな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 09:35:22 ID:YNA/Y1BK0
>>259
スバルSTIのOP品だと3ミリ厚だよ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:34:25 ID:1OXJbWh90
エー○ンのプラグレンチに油圧ジャッキの鉄パイプかませて回したら、エンジンヘッド内でプラグレンチがねじ切れました。
取り出すのが大変でした。
264249:2006/11/26(日) 14:32:32 ID:r2FBJ4MA0
>>258
説明十分解ります。おっしゃる通りの首振り機能付きの奴です。

> 私の場合17と19のめがねの17を持つ所に入れててこの原理でひっかけて延長させて回してますよ。

言われた方法で試したところ、「パキン」という音と共にプラグが外れました!ありがとうございました。
他にも助言頂いた方、ありがとうございました。

手ルクレンチで、プラグレンチに抵抗を感じてから8/1回転ほど締めて完了しました。
エンジンルームに落ちた5-56が燃えて、しばらく白煙が出ましたが、すぐに収まりました。

本当に助かりました。ありがとうございました。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 19:12:31 ID:W5+ixOqDO
おお 通じてくれた
そうそう パキンって音なって緩むよね

参考になったならありがたいです。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:40:19 ID:7Sz2xhsT0
ちゃんとトルクレンチ使って締めろよ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:24:55 ID:XBPAXlUB0
そこまで過敏にトルク管理することねぇよ
新品のプラグなら座面が当たってから4/3回転でOK
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 04:12:11 ID:dG3VLcO50
でもさ、トルクレンチ買うと、色んな所のトルクを調べてその通りに締めるよなw
俺、ちゃんと整備してるぅ〜って感じで楽しくなる。

と、同時にこれでいいの???って疑心暗鬼になるほどのトルク指定でビクビクする経験も増える。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 08:19:31 ID:YXsesQXF0
トルクレンチで使っても一気に締めないで
クイックイッて何度も締めてる奴いるよな、トルクレンチの意味ねーじゃんと思う

あとレンチの調整間違えて締める
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 18:24:01 ID:d1UKLQn/0
あんまり一気には締めないなぁ…。
対角線で締める時は、一気に締めるわけには行かないし。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 18:53:54 ID:9lUY32vX0
トルクレンチは測定器具です
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 18:55:35 ID:0+UsddPp0
エンジンのヘッドを締める時は何回かに分けて締めるな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 19:02:24 ID:qV5fVIRm0
一回強く締めてからゆるめて規定トルクで締めろ。っての無かった?
ガスケットの潰れ代まで計算してあるだろうからトルク管理は重要。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 19:15:28 ID:a/zG9ybOO
一度強く締めてから規定トルクなんて聞いたことないなぁ 一度強く締めた時に割れたら終わりだろ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 19:29:18 ID:ZzCi0ay/0
>>274
俺の身近なところではジムニーのホイールベアリングナットがそれに近い指定やな。
一度800kg・cmで締めてから緩めて、100-150kg・cmで締め直せっての。
他は知らんけど同じようにいったん強く締めるにしてもそのトルクは書いてあるんじゃね?


>>270
手ルクレンチを習得しろってことかと。
だいたいこのぐらい。ってとこまで通常工具で締めておいて、
最後の一締めをトルクレンチで管理する、と。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 20:53:53 ID:LFqmBso90
>一回強く締めてからゆるめて規定トルクで締めろ

たしか塑性締め付け法だったかな。ヘッドボルトの締め付けでよくあった気がする。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 21:10:49 ID:qV5fVIRm0
故兼坂弘先生を思い出す。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 21:26:06 ID:Kgua3Uw2P
リアスタビライザーを同系他車から移植するんだが、ウマをしっかりかけて潰されないようにする
以外で注意点はあるかな?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 21:46:10 ID:yivCfi6l0
ヘッドボルトは角度締めじゃね?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:01:31 ID:9Mpjviva0
>>278
前もって遺書を書いておくとか
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:11:11 ID:lLNce4Yk0
>>278
生命保険に加入しておく
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:27:04 ID:huCUTMUz0
>>278
「俺、このリアスタビライザーを移植したらあの子と結婚するんだ」
と戦友にもらす
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:39:12 ID:XBPAXlUB0
>>278
車体をクレーンで釣っておく
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:44:19 ID:Kgua3Uw2P
なんか死にフラグばっかだな
ケータイを胸ポケットに入れて救援をすぐ呼べるようにしておくよ
あとクレーンは持ってないし結婚を約束した娘もいない
ましてやその娘の写真をロケットに入れて身に着けてたりもしてないぞ
してないぞ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:47:06 ID:9Mpjviva0
そりゃしてないだろうな、おまえはw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 23:28:25 ID:KrimFLXe0
>>278
外したタイヤをは、しっかりとジャッキポイント付近においておけ!

こないだ、タイヤのローテーションやっててエライ目にあったから。
車が落ちるのって、怖いな。ゆっくりだったから、すぐに対処が
出来たけど。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 07:53:51 ID:nJZQMSJNO
>>286
クラッチ交換の時に、不意にミッションが腹の上に落ちてくるのも結構怖いぞ。

重量あげみたいになったまま動けない
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 21:52:33 ID:PLEBNqbY0
>>286
俺も車の下に潜ってて、メンバーに掛けたウマがズルッ・・・ズルッ・・・
と不気味な音を立てながらズレ始めた時は血の気が引いて、
もの凄い勢いで車の下から這い出たよwwwwwwwwwww

車の下から這い出た直後、軽く当ててあったガレージジャッキで車体を更に持ち上げたから
車は落ちずに済んだけど、あのまま車の下にいたら俺ぺっちゃんこになってただろうな・・・



>>287
まさにその状態になった上に、ジャッキアップが足りなくてミッションがフロアトンネルに
引っかかって取り出せず、自分も動けないからどうすることも出来なくて、助けが来るまでの
数時間の間ミッションを腹に乗せたままもがいてたって話を聞いたこと有るwwww
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 21:55:10 ID:J/2ZxuSr0
ジャッキアップと潜水は危険だから絶対1人では行うな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 22:05:47 ID:ck2zCR1N0
スロープも潰れて下敷きになる可能性はあるのかな
いつもスロープ使う時は何も対策せず潜ってるけど・・・(アストロのTAKATAっぽいやつ)
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 23:05:37 ID:PLEBNqbY0
>>290
100%無いとは言い切れないんじゃない?
それよりも、車が動き出してスロープから降りていってしまって、
自分が轢かれたりする危険の方が大きいかも。
俺はスロープを使う時はサイドしっかり引いてギア入れて、更に車止めを掛けてから作業してる。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 00:05:58 ID:42qUv0kl0
リアをスローブに載せジャッキアップ
作業終わったんで、ジャッキ降ろしたら、サイドブレーキ引くの忘れてて
車が接地した瞬間ジャッキを倒してスローブの傾斜で車が前に進んだことあったが
壁がすぐ目の前にあって焦ったぜ・・・

無駄なのについリアバンパー押さえてしまうんだ・・・・
フロントタイヤに空き缶潰したので輪留めにしてたんだけど乗り越えた
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 00:45:47 ID:LoqYtTwa0
フロントのみスロープに乗せてリアをジャッキアップしてたら
ジャッキアップしたまま車が襲ってきて焦った。
輪留め大事やね
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 02:07:01 ID:kcKuUF1L0
>>293
俺も似たような経験有るw
少し傾斜のある所でリア上げたら車が迫ってきた。
とっさにジャッキ下げたから止まったけど。
FR車だとサイド引いてギア入れるorパーキングにしても後輪しか固定されないから
後輪が浮いたら最後なんだよね。

FFならフロントもエンジンの抵抗orATならパーキングロックで固定されているから良いんだけど。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 19:00:35 ID:zecQ88IZO
みんな生きててなによりだな

大好きな車で死んだら、死にきれん
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 20:40:54 ID:7jA+NzySP
今日リアスタビライザ移植しました
おかげさんで無事作業を終えました
297:2006/11/29(水) 21:10:41 ID:RqbpxJZWO
リヤ側だけタイヤ外して上げてて
水平にしようとフロアジャッキ下げたら
勢い余って一番下まで下がって
ガソリンタンク凹んだw
ちなみにロールバー取り付け作業
ポンプの吹い口位置確認した俺は
包茎小心者だ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:13:59 ID:HDSkU8Ux0
>>296
祈ってよかったな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 09:40:08 ID:P6L7O5MF0
>>297
凹んだガソリンタンクを戻すには…

A:タンクを取り外し、少量のガソリンが入った状態で火のついたマッチを投げ込む。
B:タンクを取り外し、豆で満タンにして、水を注ぎふたを閉めて数日おく。
C:タンクを取り外し、中に少量の水を入れて火であぶり、中の水が沸騰したところでふたを閉めて冷やす。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 11:56:38 ID:udFYowUA0
>>299
D:強力粉、塩、ぬるま湯、バージンオイル、ドライイーストを混ぜてぶち込む
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 12:15:35 ID:ZVA44jIy0
場所にもよるけど、漏れがなくてタンク凹んだぐらいなら放置しとけ
タンク内の圧力で戻る可能性が7%ぐらいあるから
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 12:27:04 ID:C636NQJjO
>>299
E:トイレ清掃用具『便器詰まりキュポキュポ吸盤』を張りつけ、引っ張りだす。

未使用を使用することを推奨
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 13:04:04 ID:b5ZcN/iX0
>>299
Bは、全く変化しないと思うが。腐って発酵すれば別だが。
Cは、余計に凹むと思うが。ふたして沸騰させるならいいけど。
Dは、砂糖入れないと、発酵しにくいと思うが。
Eは、勢い余って潰されると思うが。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 13:37:58 ID:CcgJwQc50
>>299
Bは納豆?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 13:42:51 ID:9VAwRzfuP
>>303
Bは豆が水を吸って膨らむ。バイクのタンク修理では古い方法だと思った。
でもへこんだところが硬化してそれ以外が膨らんでしまうとかなんとか。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 15:12:35 ID:b5ZcN/iX0
水吸ったら、吸って膨らんだ体積の分だけ水減るかと思った。
よーく考えたら、豆は形を持って膨らむから、へこんだ方を球のパワーでやさしく押すんだね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 15:34:21 ID:8KmXoC/f0
あんまり豆を入れすぎるとガソリン入る量が減るよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 16:07:13 ID:QkPpbwfO0
膨らんだ豆をどうやって取り出すんだろ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 16:09:37 ID:CcgJwQc50
>>308
ネズミを入れる
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 18:04:06 ID:D1dlQBUNO
>>309
じゃあ、そのねずみが出てこれなくなったらどうやって取り出すんだろ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 18:04:57 ID:mqUDjJBL0
ネズミのウンコはどうするんだ?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:52:29 ID:VB2ibdrV0
>>310
ネコを入れる
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:54:53 ID:8lGYcgjN0
恐ろしい子…!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 23:36:23 ID:AC7ea5hNO
大量のゴキブリ入れる!
これなら大丈夫でしょ!
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 01:13:18 ID:Ih/Rcx3H0
タンクの凹みが気になるなら、あちこち凹ませれば、その一部分の凹みなど気にならなくなるよ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 10:32:17 ID:guqRusDLO
昨日軽い雨の中、運転席のパワーウィンドウが死亡した。
3センチ位は持ち上がるんだが、そこでストップ。
上がり切ったと思ってるのか?

これってワイヤー絡まりかな?ユーノスでチャリの
ワイヤーで直した例がWEBにあったんだけど、大丈夫かな?
トラブルは面倒。だがそこが良い。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 12:56:27 ID:dv70pRTmO
ワイヤーでなく、ワイヤーとガラスを連結するプラパーツが割れた、とかもしれない。部品単体で出なくて、ワイヤー・モーター・レールAssyを買って直したことあるお。 まず運転席側があぼん 数年後にナビ側があぼんしたorz。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 18:50:12 ID:ss01m/CS0
>>317
同じような状況で、ガラス側のプラパーツが壊れていてガラスを購入する
ハメになったことがあるよ orz
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 20:26:47 ID:481TWsVR0
脚立の立て方が悪くて
脚立に乗ったまま墜落。
アイタタタタタタでしたわ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:04:16 ID:NFfn4HRC0
>>316
俺の場合はマックのドライブスルーで窓を全開にしたらバキバキバキバキっと破滅の音が・・・
窓を閉めようとしたらモーターが空回りする音がorz

雨の日だったから、とりあえずマックの駐車場で内張剥がして手でガラスを持ち上げて
ガムテープでガラスが落っこちないように固定して置いた。

窓枠有りのドアでワイヤー式のパワーウインドウだったから、レギュレーターASSY(ワイヤー・レール)
を注文して交換して直したけど比較的簡単だったよ。部品代も1万しなかったし。
ワイヤー式じゃなくてパンダグラフ式だともっと部品代高いかも。

故障の原因はワイヤーを巻き取るドラムをモーターの軸に固定する為のフタが外れて、
ドラムが外れかけてワイヤーがモジャモジャに絡まった為。
新しいパーツはそこが外れにくいようにツメの数が増えて強化されてたから、同種のトラブルが多かったのかも。
ちなみに車は平成1桁年代のトヨタ車。

窓枠なしの車だとレギュレーター交換後、ガラスの当たり調整とかもしないといけないからちと面倒かも。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:10:45 ID:2al/8Z600
>>320
最近の車はモーターもsetだから16〜20千円くらいするよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:19:14 ID:Gn/NtWcd0
>>320
トヨタなんだから解体屋いけば車ゴロゴロしてるだろw
剥がしてこい
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:36:58 ID:Bt29yoCA0
剥がしてきた部品…、取り付けしテストし内装戻した直後の使用で壊れた時は、夕日を恨んだ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:47:44 ID:Qny1bjky0
>>320
スープラ?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:09:38 ID:CWChzNMC0
>>324
190カリーナです。
ネットで色々調べた所、この年代のトヨタ車はパワーウインドウが逝かれる
ケースが結構多いみたい。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 03:18:12 ID:xSzglRUv0
>>325
うおっ…同じ車だ…
最近、運転席パワーウインドウの上がりが重いんだよ…
早速明日内装はがして点検しよう。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 09:14:05 ID:NaE9Tcw30
手巻きウインドウが少し重いと感じるけど、@軽箱13年落ち。
パワーウインドウだと故障してしまうのかな。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 10:07:31 ID:E7lWre500
>326
ランちゃんねる
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 12:00:58 ID:3fkNNUjR0
15年落ちのS13だがまだパワーウインドー生きてます
330316:2006/12/02(土) 12:21:29 ID:fhJ3Fbu40
レスくれた方ありがとう。
さっき内装外して、レール取り出してみた。ガラスを外した状態で確認すると元気に上下しました。。。
でもガラス取り付けてみると、一番上まで上がるが途中二箇所で抵抗を感じているような音になる。
”うぃーん ういぃ うぃーん ういぃ うぃーん”て感じ

俗に言う”重い”状態で、抵抗かかったところで上がりきったと思ってしまうんだろうが、何が抵抗になるんだろ?
とりあえずガラスと、出口吹いてみたけどあまり効果感じなかった・・・

しばらくこれで様子見ます。ども
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 15:45:52 ID:zPA7kbpY0
フェンダーミラーの取り付けってDIYでできますか?
ミラーの穴埋めや塗装くらいはできるんだけどフェンダーに穴あけるのは大変なんですかね?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 17:29:11 ID:v9kTII+x0
>>330
>>328
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 17:48:01 ID:66tBHq1l0
>>331
穴埋めのほうがよほど難しいと思うんですが・・・

穴の大きさは現物あわせでわかるし、ドリルで10mmぐらいの
穴を開けて徐々に広げればいいんでないの?
あと鉄板に直付けだとグラグラしそうだから
裏側にプラかなんかでベースを作って当ててやるとか。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 18:09:18 ID:gfd3unqoO
331さん
錆止め処理はだいぶ念入りにしとこうね
すぐ錆くるから
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:06:45 ID:vswZX7WdO
タイヤを手組で組んでいるのですが、ホイールとビートの間に隙間が出来て空気抜けてしまいます。
空気入れるコツとかありますか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:13:06 ID:OgQAi25s0
FD3Sでミニサー中心に走ってますが、金ないんで
S耐車両みたいにノーマルインタークーラーに遮熱テープ貼ろうとか思ってマス
市販のケバだつ遮熱シートで良いんですかね?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:57:56 ID:+8D69elI0
>>335
ちゃんとはまってるとして・・・・人力ポンプ?
それなら無理だろ。

コンプレッサーで一気にエアー入れないとだめだよ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:59:24 ID:llUWthYd0
>>335
バイクだと200くらいのタイヤならチャリポンプで上がってくるけど・・・
なんかタイヤ変形してたりとか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 01:14:07 ID:9TnztOv20
>>335
自転車のチューブ買ってきて隙間にセットして空気を入れるんだ
上手くやらないとチューブがタイヤとビードに挟まるから注意
340335:2006/12/03(日) 07:07:00 ID:NBdYZxXA0
>>337
近所のセルフで空気入れ(初めに圧を設定するタイプ)を最大に設定して
入れています。

>>338
車です。ホイールが15×7 タイヤは新品で215/80R15を通販で買いました。

>>339
自転車チューブですか。一度試してみます。

実は正規のタイヤのサイズは225/70R15なのですが、215/70R15も履くことが
出来るみたいで購入したら苦戦するハメに・・・
今更、引くこと出来ないし・・・

アドバイスを参考に頑張ってみます。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 10:46:57 ID:bnfrQlUK0
上のほうで凹んだガソリンタンクを戻すのときは火を付ける
というネタを書いてるヤシがいたけれど・・・

アラスカの雪上車の直径1.5mぐらいのバルーンタイヤを
ホイールに装着するとき、
スプレーオイルのガスをホイールとタイヤの隙間にたっぷり吹きつけ、
おもむろにライターで火を付けてボワーン!と爆発させて
ビードをくっ付かせる、というのをテレビで見たことがある。(w

けっこうスリリングな映像だったけど、やってる本人は
道具なんか積んでないし他に方法がないじゃんと笑ってた。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 12:26:09 ID:cuuUsoaX0
>>335
まず片側を無理やり足で押してくっつけて
その後、反対側を引っ張って押し付ける。
その間にコンプレッサーでソッコー入れる。
説明下手でスマソ

もしくはこれだなw怪我するなよ
ttp://www.allcarvideos.com/displayimage.php?pos=-398
343342:2006/12/03(日) 12:41:19 ID:cuuUsoaX0
あとは、タイヤのセンターをぐるっと1週タイダウンラチェットで締め上げる。
もちろん虫は外してるよな?

俺の経験だけど
タイヤのスキマにダンボールなどを突っ込んで広げる癖付けるのはダメだった。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 12:42:26 ID:6PSeZ7ET0
>>342
これはいい手だな。

ちょっとキケンだけど・・・。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 20:28:13 ID:/MZrddSO0
>>340
バルブ下にしてタイヤ立てて上に馬乗りになってちょい跳ねたりしながら
エア入れてみて
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 22:46:23 ID:oYg4YPqq0
ブレーキオイル交換したのだが、何となくいまいちなんです。
エアがはいってしまうとブレーキペダルの感触で解るのでしょうか
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 22:56:09 ID:4jAX1XQE0
>>346
わかりまする。
フワフワした感覚。とりあえず、エンジンかけずにプレーキ踏んでカチットしか感触があるか確認してください。
エンジンかけるとブレーキブースターが働くので、プレーキの踏力で、ブースターが変形してマスタータリンダーが前進、フワフワした感覚があるので。
エンジンがアイドリング状態で並の成人男性の脚力で目一杯踏めば手大抵の車はヘダルが床に着くよ。


348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:01:16 ID:30YN0LiA0
347さん
レスありがとう。フワフワ感はないです。やった時リア側だけバルブをゆるめすぎたらしく
バルブのネジ部からオイルがでてきたので、もしかしたらそこから空気がはいったかなと
ちょっと心配でした。
後リザーバータンクの底に水垢の用な物がたまっているのですが問題ないでしょうか
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 01:55:18 ID:xWJpAEtF0
>>348
異物は出来るだけ取り除いた方がいい。
オイルラインは細いから、詰まってからでは遅いよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 10:03:25 ID:wy5CB8Q/0
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 10:26:01 ID:30YN0LiA0
 >>349
リザーバータンクはずさないとだめですか。例えばそのまま
ブラシか何かでかき混ぜてカスを剥がす、そしてオイルを吸い取る。またオイルをいれる
これをかすがなくなるまで繰り返す、てな感じで大丈夫でしょうか
352335:2006/12/04(月) 19:04:56 ID:DNe9Dy630
>>342
最終手段はこれにしますw

>>342
虫外しています。実は週末時間が無くてタイヤに触れていません。
今、タイヤの隙間に缶を入れて広がる癖を付けています。多少でも効果が
あるといいのですが・・・

>>345
明日時間が取れそうなので試してみますね。

>>350
ありがとうございます。参考にしてみます。

ヤフオクに同じホイールと同じサイズのタイヤが出品されているので
組めないことは無いと思うのですがね・・・。
明日、挑戦したら結果報告します。 
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 20:04:05 ID:TpzFKQfC0
>>352
石けん水みたいのを塗るのはダメなの?
潤滑剤兼シール材。
エア入れすぎに注意してね。
強力なコンプレッサー使えば破裂するよ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 23:58:14 ID:X/8WoJro0
フロントガラスヒビが入ったのですがDIYで補修できますか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 01:24:29 ID:o7oDrx9d0
>>351
出来れば注射器買ってきてオイル吸い取ってから
ペーパータオル等の埃の出ないものでそーっと拭き取るのが理想。

かき混ぜてマスターシリンダーの方に落としちゃうのは一番よくないと思うよ
それだったら、オイル入ったままの所にペーパタオル突っ込んだ方がまし。
一番いいのは、タンクとマスタへ繋がるホースから何からはずして清掃して、オイル抜き換えだけどね。
356355:2006/12/05(火) 01:29:46 ID:o7oDrx9d0

て書いたけど、ブレーキは命に関わる部分なので
ちょっとでも不安があるなら、業者に依頼した方がいいよ。
そのときにどう処理するのか見せて貰えるともっといいかも。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 02:11:03 ID:SNM6/FXe0
走れなくても問題はないけど、止まれなかったら大問題だしな
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 02:16:39 ID:8Kli70pH0
>>354
補修はプロでも出来るヒビと出来ないものとがある。
ウインドシールドの交換は2人以上人手があればDIYでも簡単。
ただシーラントの硬化に時間がいるので、結構時間は掛かる。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 12:47:35 ID:iwPRRfqH0
>>354
DIYのリペアキットがあるけど失敗したら悲惨らしいな。
2度と修復できない。
あと時間が経ってると油分や粉塵などが入り込んでしまい
プロでも困難になるとか。

360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 13:13:08 ID:Y6iXWDUy0
>>355,356 殿
ありがとうございます。今回は触らぬ神にたたりなしでいじるのはやめときます。
もちょっとスキルアップしてから挑戦してみます。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 17:20:57 ID:kKuLEGaN0
フロアジャッキって何であんなにサビサビになるんだ?
別にどこに当てた訳じゃないのにさ!

4年使ってた大森の2tジャッキが上まで上がらなくなったり、ガタが非常に大きくなってきて身の危険を感じた
丁度ドラスタにエマーソンの2tが3280円で売ってたから買ってきてしまったぜ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 17:40:21 ID:qeZTFvnO0
>>361
気をつけて作業してね。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061202k0000e040069000c.html
神様でも、事故る時は事故るんだね。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 19:29:57 ID:frsLWujC0
記事の書き方はかっこいいけどプロメカニックとして一番恥ずかしい死に様だよなぁ。
364335:2006/12/05(火) 20:57:38 ID:sJENpLZ10
先程、タイヤを組みました。
結局知り合いのガソリンスタンドのガレージを借りて
隙間に自転車のチューブを噛ませてはめる事が出来ました。

皆さんのアドバイスのお陰です。ありがとうございました。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 22:15:55 ID:WGZLnfkI0
>>342
うひょー!カッコいい!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 14:47:05 ID:itWH7zRQO
オイルキャッチタンクって
タンクやホースやホースバンドをホームセンターに売ってる水道用の買って
ブローバイの出口に繋げて入り口にメクラすればいいの?
メクラ用のフタは普通のゴム栓でおK?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 15:56:48 ID:v+4IK+dU0
>>366
それだと大気解放になっちゃうから車検通らんだろ。
それにきちんと入り口に戻してやった方がいい車種もあるよ。
ttp://www.geocities.jp/ja22ws/tank/index.html
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 16:01:10 ID:19NxRRHx0
>>362
文鎮ポルポルのオーナーかわいそス。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 20:14:24 ID:FvfXr/pM0
>>366 
完全にメクラしたら溜まったの逆流しないか? てかそれって大気解放になるの?
エアクリ側に戻っていく用にホースがあるから戻してやるとおk
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:12:34 ID:OH0U8/u20
水道用のゴムホースやゴム栓だと油と熱で劣化するんじゃない?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:23:43 ID:mBJuC+1r0
タイヤが木ネジを拾っていたので、修理しようとしたら、
エーモンのタイヤパンク修理セットの接着剤が駄目になってた。
キャップの締めが甘かったみたい。1回しか使っていないのに。

で、買いにいったらプラグ付きのセットしか無くて、1500円もする。
接着剤だけ500円くらいで買えませんかね。
加硫接着剤らしいんですが、
同じ加硫接着剤でも、自転車用は駄目でしょうかね。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 09:11:15 ID:p5rAbbDn0
>>371
人柱よろ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 09:27:34 ID:KSFhs7Vz0
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 10:37:56 ID:IvH7pMvm0
タイヤリペアキットも648円で買えるじゃねーか、、、、、、、・・・・
同じタイプのをバックソで2千円ぐらいで買った・・ストレート会員で店も近くなのに馬鹿みたい。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:22:40 ID:KGki5dsh0
>>371
漏れも同じ状況になったことがあるが、自転車用で済ませて何とかなったよ。
プラグ表面が接着剤の溶剤で溶けて密閉する点は自転車のパッチと同じじゃ
ないかと思う。
376371:2006/12/08(金) 00:01:09 ID:zEvyNcEG0
>>373
や、安い!
あるところにはあるんですね。
送料がが馬鹿みたいだけど、他にも欲しいものもあるので、まとめることを考えます。

ありがとうございました。

>>375
レスありがとうございます。やった人がいるのは心強いです。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 00:45:06 ID:rSz3+crR0
>>376
送って貰わんでも
ストレートなんて各地域に無い?
378377:2006/12/08(金) 00:45:58 ID:rSz3+crR0
あ、直接店に行っても
在庫無いもの多数だったか・・・
379:2006/12/08(金) 01:04:12 ID:maM/GdJ+O
最近ストレート行ってないなぁ
いじりの濃度落ちたからなぁ
オヤジになったなぁ
380371:2006/12/08(金) 08:59:46 ID:eNSAbPgf0
地図見たら、私の日常の運転範囲の中に店がありました。
知らなかった。
この休みに行って見ます。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 13:13:23 ID:FFlNUXHV0
うちの車もビスが刺さってます・・・

地面との接地面なんですが、市販の修理キットで
手軽に確実に直せるもんなんでしょうか?
棒状のゴムに加硫剤?を塗りたくって棒で突っ込んで
固まるのを待つだけ?
自転車やオフロードバイクのチューブの穴なら
何度も直したことがあるんですが・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 13:39:46 ID:S2cZyFRb0
先ずビスが貫通してるか確かめよう。
貫通してないこともある。修理不要。
石けん水などの泡を塗ってみればわかる。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 14:24:24 ID:4/0IbV/C0
異物が斜めに入ってると治した所の締め付けが甘くて走ると洩れることもある
穴拡大して棒2本(本来の方法から逸脱)突っ込んだりすて誤魔化すしかない。

通常の修理ならチューブの修理なんかより簡単で確実に施工できるよ。

384381:2006/12/08(金) 15:22:03 ID:FFlNUXHV0
>382
うん、確かに貫通してないのかもしれない。
今度直すつもりで抜いてみます。

>383
幸い直角に刺さってるみたいです。
直し方をネット上で調べたら意外と簡単そうなので
やってみるね。これを機に覚えておこう。
お二人さんアリガトー。

オフロードバイクの後輪はチューブの穴塞ぎは簡単だけど
タイヤの脱着がものすごく面倒だった・・・
ビードが硬くて外れないんだあ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 18:33:38 ID:gs3Y9cZDO
本田モビリオですが、フロントの純正スピーカーを
リアに移植するときってキットが別で要りますかね?
枠がそのまま流用できるならよいのですがわかりわせん
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 21:02:21 ID:rnU6KG1F0
>>384
確か棒状のゴムを突っ込むタイプと、円錐形状のゴムを突っ込むタイプの2タイプ有るけど、
棒状のゴムを突っ込むタイプの方が良いみたい。
円錐状の物を突っ込むタイプは後で取れる可能性があるとか・・・

俺も以前釘がブッスリといったタイヤを棒状タイプの修理キットで直したけど、
タイヤの寿命まで取れることなくきっちり使えたよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 15:04:04 ID:GKc1s5lU0
漏れは円錐状のヤツだけど、今では置いてる店がほとんど無いね。

最近は、ゴムの網紐みたいなヤツを突っ込むタイプが出てきたね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 15:34:17 ID:Eo4f0JIr0
>>387
紐のは円錐状のより昔からあるよ
一番進歩してるのは、棒状のゴム方式らしい
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 17:31:52 ID:+W3wmJ8y0
私も円錐状のヤツを使っていますが失敗談を。

以前修理した後一晩経ったら空気がまた抜けてたので、
水かけて調べてみたら突っ込んだ円錐状ゴムの中心から泡が・・・

突っ込んだ時に力を入れすぎてゴムに穴を空けてしまったのか、
最初から穴が開いていたのか、今となっては分かりませんが
何度か修理した事があって初めての経験でした。

結局、近所のタイヤ屋さんに持って行って修理してもらいました。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 20:18:55 ID:/1fYeqyf0
パンク修理キットってコスト的に微妙なんだよね・・・
あれって3000円くらいのセットで4回分くらい使えるようになってるから
2回以上パンクすれば修理に出すよりもお得なんだけど、パンクなんて数年に一度有るか無いかだから
数年後にまたパンクして使おうと思ったらセットのゴム糊が固まっていて使えないという目に何度も遭ってる。
そのたびにまたキット買い直し・・・

それだったらいっそのことガソスタとかタイヤ屋で直して貰った方が良いかなと。
キット買うのと値段はたいして変わらないし。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 20:29:04 ID:JSyaKtQu0
スチームを自分に向けて
ブワーッっ
ビッショビショになりました。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 20:35:01 ID:Np1LZ7p00
エマーソンの2tフロアジャッキ買ったけど
持ち上げるときすげー硬いな、あまりにも硬くて一番高いとこまで上げられないよw
降ろすときはゆっくり降りてくれるからいいんだけど・・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/10(日) 00:57:25 ID:yiWl9rK20
スピーカーのインナーバッフルを取り付けるのにドアの鉄板に
穴を開けなければならないんですが、ホームセンターで安く売っている
5000円位の電動ドリルでも余裕で穴を開けられますか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 01:01:07 ID:aTN5OgnyP
ドリル本体より刃のほうが重要だと思う
3000円くらいで買ったドリルでがんがん穴あけてるけどとりあえず問題ない
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 01:07:23 ID:6/3/zXzD0
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 01:35:40 ID:aTN5OgnyP
OSGは使ったことないがいいらしいね
NACHIというメーカーのものもいいらしい
ホームセンターで売ってあるやつでサイズx種類1000円みたいな安物でなければいいんじゃなかろうかと
あと穴あけるときはオイルか何か垂らして冷やしながらのほうがいいかも
CRC556でドリルの先を冷やしながらあけると刃が長持ちした
397:2006/12/10(日) 01:50:25 ID:2YihM2qKO
プライベートぁ〜なら
ステップドリル1本は欲しいな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 09:14:58 ID:PvCHMJLN0
おお、やはりあれば便利なものなのか?
ドリルセットを持ってて、細いので下穴を空けてから徐々に拡大していけば同じかと思ってたんだけど…。
けっこう高いよね。ちなみに、クルマでのドリル使用は一年に一回くらい。
399:2006/12/10(日) 09:37:01 ID:2YihM2qKO
ごめん俺はステップは
新規穴開けでは使った事ないわ
穴拡大とか長穴にする時に早いから使ってる
ただ切り粉が手に刺さり易いという
デメリットもあるよ
400:2006/12/10(日) 09:38:57 ID:2YihM2qKO
ちなみにストレートなら2サイズあって
小さい方なら1本2000円しなかったはず
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 12:37:07 ID:GDYNsAcx0
ドリルもいいよあるよ。
フルセットで1ミリから16ミリまで0.5ミリ単位であるから。
勉強して98000円て高いわー。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 18:46:03 ID:/e/ZUdK20
雨が降っていた今週末の作業場所
・自宅から30km離れたバイパスの高架下
・カインズホーム
・がらがらのジャスコ
・公園
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 11:54:18 ID:oq4Q+0j4O
非常にこまってます(´・ω・`)
32TYPEMのキャリパーのバンジョーボルトを締め込み過ぎてネジ穴が完全に無くなっちゃいました・゜・(ノД`)・゜・
場所が場所だけにどの用な方法を使えば良いのか・・・
解る方おられましたらヨロシクお願いします。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 12:14:42 ID:YqkLHWGV0
>>403
リコイルは
405:2006/12/11(月) 12:42:46 ID:Y7tu20X/O
リコイルより中古のキャリパの方が安くない?w
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 12:48:34 ID:oq4Q+0j4O
>>404さん。ありがとうございます(´;ω;`)
リコイルを調べてみましたがホームセンターで入手可能でしょうか?
又、幾らくらいするのでしょうか?
ググッて見たら作業風景がありました(・∀・)
教えて君ですみませんがお願いします。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 13:07:32 ID:YqkLHWGV0
>>406
ホームセンターには置いてないだろ

http://www.straight.co.jp/netshop/classify/default.html?c2=8301001
ここで買えば?
尋常なサイズなら常に店頭に置いてあると思う
安いかどうかは知らん
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 14:32:45 ID:RWPGQWwT0
オイルラインのバンジョーボルトでしょ?
ブレーキトラブルに会う前に、諦めた方がいいと思うけどな。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 15:10:59 ID:dE5zfZ050
おお>>403泣かないでね〜♪
素敵なバンジョーの歌 思い出して〜♪
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 16:06:02 ID:YqkLHWGV0
リコイルってビックリするくらい強度があるから大丈夫だとは思うけど、


オクに出てる中古キャリパー安いじゃないか
場合によっては中古キャリパー買った方が安いな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 21:35:46 ID:eOCwgqae0
そこは強度も重要だけどそれ以上にシール性が命だから、キャリパ換えるべき。
リコイルではシール出来ないし、液体ガスケット使う手もあるけど万一漏れたらただごとじゃないから・・・。
シール面はねじ部でなく座面だけど、ねじ山が無くなる位なら怪しいしね・・・。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 22:21:52 ID:FZbvHXFX0
…っつーかネジ締める力加減もわからんようなド素人が
ブレーキなんぞ弄るなと小一時間ry
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 23:20:24 ID:JAnsT0xL0
>>411
件のキャリパの作り知らんけど、油圧は空圧配管みたいに
ネジ山部分でシールはしてないんじゃない?
414411:2006/12/11(月) 23:22:09 ID:eOCwgqae0
>>413
一応書いてるんですが・・・
”シール面はねじ部でなく座面だけど、”って・・・。
415413:2006/12/11(月) 23:22:14 ID:JAnsT0xL0
1行目しか読んでない俺マヌケ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 00:51:22 ID:H/uezFVUO
>>415
や〜いマヌケ〜
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 22:02:29 ID:o3f7tYYR0
>>416
いちばんのマヌケは馬鹿力でキャリパーのネジぶっ壊した>>403だろうw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 16:24:49 ID:RgWvTeHR0
カーナビのバックセンサーの線がヒンジに噛んでしまって断線、
直すのに丸一日潰してしまった・・・
断線したところが金属に触れなくて良かった。
久々に致命的な失敗を発見し、今日のおれはまた少し大人になりました。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 17:01:58 ID:lvSVhLMS0
>>418
どういう配線したら
リバース線がヒンジで噛むのか分からんけど

おつ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 17:22:03 ID:HAx4ybbe0
>>419
リアハッチのバックランプあたりから失敬しようと紫檀ジャマイカと想像
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 09:02:18 ID:Rb9QhKHw0
最近、車両火災のリスクのある配線方法を平然と載せた雑誌があったらしい。
素人が不用意に配線すると危険なのを強調すべき。
間違っても、単純に線をよりあわせてビニールテープで適当に巻いて、ヒューズも付けずに放置してはいけません。

しかも、ただでさえ、下手すると中学生レベルの理科1分野の電気の知識すら無いような連中が
ウヨウヨしている業界なんだからなぁ。「表現の自由」とは言うかも知れないけど、それは
絶対無制約なものではなく、「公共の福祉」による制約が課されるのは憲法学・実務上の常識。

裁判官に笑われる前に、自主規制を業界内で定めるべきなのではないかと>雑誌社各位
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 12:51:41 ID:gwuBQ4oR0
車の電気は電圧は低くても比較的大電流流れてることに注意だな。
接触不良あると発熱、蓄熱しやすい。
時間差で燃え出すから怖いよ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 13:10:32 ID:sBEWf4fd0
>>421
オートメカニックの別冊かな?電装特集みたいなの。
424421:2006/12/14(木) 15:17:27 ID:Rb9QhKHw0
>>423
わりい。伝聞なんだ。
兄が整備士で、以前母校(自動車整備士専門学校)の教壇に立ったこともある本職だったりするもんで。

兄は今、バイクで通勤中に事故って入院中。編集部には既に手紙を送ったとのこと。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 15:36:24 ID:sBEWf4fd0
四つ輪じゃないし素人電装弄りじゃなくてレギュ/レクチパンクらしいんだけど
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1165270562738.jpg
12V、それもバイク程度でもよく燃えまっせ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 16:57:17 ID:YusnzbMT0
>>425
呆然と立ち尽くしてるな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 20:34:32 ID:J8WJS9Ee0
>>425
呆然ワロスw
どう見ても消火器2本じゃ太刀打ちできない火になってるな。
もうちょっと至近距離から発射した方がいいんじゃないかと思った。
でも、イレブンのお兄さん微妙に腰が引けてるから、これ以上近寄るのは無理かw

こういう場合の損害って任意保険の対物補償でまかなえるのかな?(路面の焦げ、消火器代など。)
あくまでも交通事故じゃないから自腹?

車が炎上したり、落下物で他人に損害を与えたことのある人がいたら教えて欲しい。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 20:58:05 ID:DjO+Ie7o0
ホイルナットが取れても

とりやえづセロテープ貼っておきましただもんな、じぇ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 21:01:59 ID:5fY12gdY0
>>425
呆然と棒立ちだな…。

ナムナム。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 21:30:16 ID:qDF0yhiX0
リアの車幅灯(4箇所のうちの一つだけ)が消えたのでフィラメントが切れたのかと思って取ってみると切れてない
おかしいと思い付け直してみると今度は点いた
その後エンジン切って再始動した後スモール点けたら又つかない状態に戻ってた
車は8年落ちの国産車
電装系は改造してない
電球の寿命と考えるべき?他の要因も考えられる?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 22:03:40 ID:e2ZncVsC0
>>430
とりあえず電球を左右入れ替えてみよう。
切れてないように見えて切れてることもある。
さわったりすると振動で切れたとこが付いて点くことがある。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 22:17:54 ID:J8WJS9Ee0
>>430
接触不良じゃない?
電球を付け外しした時に一時的に接触が復活したんだと思われ。

電球側とソケット側の端子を目の細かいサンドペーパーかなんかで磨いて、
接点復活スプレーを吹いておくといいと思う。

電球なんてそんなに値段する物でもないし、この際テール球全部交換しちゃったら?
もし電球側に問題があって、また分解するのも面倒でしょ。
433430:2006/12/14(木) 22:53:52 ID:qDF0yhiX0
>>431
>>432 アリガト 試してみる
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 23:03:41 ID:Rb9QhKHw0
呆然としてないで消防車呼べってことだな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 23:05:29 ID:Rb9QhKHw0
車幅灯交換は、部品代200円程度、工賃500円程度が相場かねぇ。
内装をはぎとったはいいが、戻せなくなったのは漏れだ…
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:43:15 ID:ahUJranK0
俺の車は内装なんてないからラクショーだぜ
バキって蓋開けてすぐ交換
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:53:33 ID:9JVUZoEq0
戦車?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 08:08:50 ID:+WWZG4M40
戦前車?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 10:55:46 ID:8LauorHjO
貨物か競技車両じゃまいか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 16:03:55 ID:mc7+cu6+O
前乗ってた平成初期の頃の車はランプ交換楽だった。
ゴムの様なスポンジの様なカバーめくったらすぐコネクタ見えてた。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:28:59 ID:/W+QsQNh0
>>425
一見、バイク男の手から消化剤噴射されているように見える。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:40:04 ID:sDUq6iXo0
>>441
  ( ゚д゚)      ・・・本当だ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:51:36 ID:8XLVgaeg0
サイボーグみたいだな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:37:47 ID:ittAj6d20
>>442
こっちみんなww
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 03:48:33 ID:1cgTQIqO0
バイク男は左手にサイコガンでも仕込んでるのか
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 12:23:57 ID:TS4YcXs0O
純正のドアミラー外したりリヤスポイラー外して穴が残る場合
穴を塞ぐのに一番いい(水漏れ防止)のは
ゴム、ポリウレタンのクッション材、ステッカーやビニールテープなどのうち
どれですかね?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 12:56:28 ID:1cgTQIqO0
>>446
パテで埋めるって発想は無いの?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 13:38:41 ID:TS4YcXs0O
パテだと元に戻せなくなるし
塗装代もかかるし
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 15:38:20 ID:vCIFB9Lk0
リベットじゃない?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 15:44:48 ID:1cgTQIqO0
防水対策もお忘れなく。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 15:49:40 ID:n1oGteQ20
ガムでどうだ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 16:08:07 ID:TS4YcXs0O
ガム詰め込んでステッカーでごまかすのはマジ考えました
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 16:14:52 ID:6UrbNf3o0
>>446
昔流行った
エンブレムの穴隠し

売ってなかったら
ABS材を適当な大きさに切って削って塗装して
ブチル両面で貼り付ける
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 16:22:09 ID:TS4YcXs0O
昔流行ったエンブレム隠しとか、楕円や円にカットされたボディ色に塗装された防水シールとか
今は売ってないですね…なんでだろ
ABSは防水にいいの?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 19:21:00 ID:FecUqulKO
オイルキャッチタンクを自作しようと思うんだが、タンク内構造はIN側のガスをホースで底面まで引き込んで、
OUT側をタンク天井から抜いてやれば桶?それともIN側ホースは付けず、OUT側との間に仕切り板を設けて分離するほうが適?

やったことある人のインプレキボン
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 19:27:10 ID:7BB7mCd20
まずな、車種を記述するべきだ。
でな、エンジン形式も記述するべきだ。

理想的なキャッチタンクの容量や、搭載する際の注意点やコツなども教えてくれるだろう。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 19:40:28 ID:yPd5S4Lk0
>>456
オイルキャッチタンクの内部構造の話だから車種やエンジン形式は関係ないのでは?

市販のほとんどのオイルキャッチタンクは中身はなんも細工されてないんじゃね?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:49:03 ID:fNfKJMck0
>>457
こう書くという事は、裏づけがあるってことじゃね?
車種によっては特別な注意ポイントがあったり、
お勧め設置法があったりして。

容量はレースに出ないなら、そんなに気にしなくていいのかな?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:47:33 ID:JW5iENXI0
>>455
IN側のガスを底面まで引き込むと、オイルが溜まってきた時にまずそうな予感。
仕切版で良いんじゃない?
ガスの流れの抵抗にならない程度に、台所用のステンレスタワシをほぐして軽く中に
詰めたりするとオイルミストの収穫率が上がるかも。

あんまり抵抗になるような構造にしちゃうとエンジン内圧が上がってレベルゲージが
抜けたりするからほどほどに。


┌───┬───┐
in******.│    out
│******│    │
│ ↑        │
│ステンレスタワシ   │
│           │
│          │
└───────┘
こんな構造とか。


>>457
市販品はほとんど素通しだね。
物によっては仕切版がある程度。
460:2006/12/19(火) 23:29:31 ID:RuFamicnO
タンクのOUTの行き先は大気かいほー?
今まで乗ってた車全部大気かいほーにしたけど
オイルが黒くなるのが早くなった気がするですよ
因みにかいほーのままで持ち込み車検通った事もあるw
461:2006/12/19(火) 23:32:21 ID:RuFamicnO

IDがもうちょいでファミコン
462:2006/12/19(火) 23:43:16 ID:RuFamicnO
仕切り考えてるって事は戻すんだよな
勘違いand連書すまん
463455:2006/12/20(水) 00:11:21 ID:irxw7F2XO
レストンクス。
金属タワシは名案。採用させて頂きます。スチールウールなら手元に有るんだが、あの密度じゃ目詰まりするか。
塗料用の缶(たぶん真鍮)で作るんだが、仕切り板を溶接する機材も腕も無い。そこで缶の内径+5ミリ程度の幅の薄板を用意し、
曲げない(塑性変形)しないように缶に押し込み、板の弾性で缶の上部で固定しようと思うのだがどうだろう。また、おすすめの素材はあるだろうか。
464457:2006/12/20(水) 01:09:56 ID:8Pw7qsZm0
>>463
スチールウールは止めたほうがいいんじゃね?
スチールウールのカスがエンジンに入ったら非常に不味いだろ。

俺も前に色々考えたよ。パンチングメタルの仕切り板を何枚かつけるとか、ラビリンス構造?
オイルを分離する小さいフィルターをホースに付けるとか。
オイルキャッチタンクを二重にして外側にクーランとをいれて冷そうとか・・・


in out
┌┬┘└┬┘└┬┐
││   │  ││
││ │   ││
││        ││
││ ││
││        ││   
│└─────┘│
└───────┘

クーラントを入れとく

でも加工スキルも設備も根性も俺には無いので忘れたことにした・・・
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 09:50:44 ID:G+klMVZ10
複雑な構造にして得られるメリットよりも、
その構造が原因で起きるトラブルのリスクのほうが大きそうだな。


俺もカッコつけでキャッチタンク付けたけど(アルミ板金で作ってもらった)、
数万キロ走ってもまったくオイルが溜まってない…
B18C、こんなものか…?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 10:42:14 ID:DjiKRgUF0
>単純に線をよりあわせてビニールテープで適当に巻いて

これWEB巡回してたらどっかでみたよ
どっかの店はこれでETC配線してるとか何とか
オートメカニックみたいな雑誌ではこんなやり方は推奨しないでしょ
DQN向け雑誌ならわからんけど
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 14:43:29 ID:Ix1cs+730
配管間違ってるんじゃね?
ホンダのはゴムサクションパイプからヘッドに新気取り入れて
クランクケースからブリーザチャンバーを経てインマニへ行く。
[ブリーザ→インマニ]間に付けなければ無意味 インマニに戻さないで大気開放しても
吸い込みが無いのであまり溜まらないだろう。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 17:19:54 ID:pvWkaDBl0
確か、

エアクリ直後→ヘッドカバー
インマニ(PVCバルブ)→ヘッドカバー

の2本のホースがある車にキャッチタンクを付ける場合(B18も多分2本ある)
エアクリ直後→ヘッドカバーのホースにキャッチタンクをかまして、
インマニ→ヘッドカバーのホースは塞がないと意味無いんじゃなかったっけ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 18:24:31 ID:Ix1cs+730
何時のB18?

おれの知る限りでは先に逝った通り
エアクリ直後→ヘッドカバー →(クランクケース)→ブリーザ→(PVCバルブ)→インマニ

クランクケースに新気を取り入れてベンチレーションをしている。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 18:39:23 ID:8w4wDe2o0
クランクケースからブローバイ(ピストンとシリンダの間をブロー)ガスを
エアクリーナー外気側に戻すのがPCVだろ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 18:41:56 ID:Ix1cs+730
あら しかもコピペしたままでPVCバルブになっとる・・・・・
P・C・Vバルブ(ポジティブクランクケースベンチレーションバルブ)
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 18:45:40 ID:Ix1cs+730
スロットル上流(低負圧)からインマニ(上流より高負圧)を利用して
インマニ側に吸わせている。

勿論機種やメーカーによっては違う。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 19:11:19 ID:8w4wDe2o0
ポジティブ 正圧 はどこへ逝ったの?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 19:15:31 ID:Ix1cs+730
何で正圧って略すの?
辞書でも見れば?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 19:17:09 ID:Ix1cs+730
略じゃねーやw「訳」
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 19:36:55 ID:8w4wDe2o0
positive(pressure) crankcase ventilation バルブ
クランクケースがブローバイガスなどで1気圧より高くなったとき(正圧)、
ガスを抜いて圧を下げるのがPCVバルブ。
大気開放できないから工夫する。
ブローバイガスに混じるオイルでエアクリーナーを汚すとかの
悪影響を避けるために付けるのがオイルキャッチタンク。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 19:43:30 ID:Ix1cs+730
だーかーらー
機種特有の話してんの 俺は。w
お宅の知ってる機種がエアクリに戻してようが戻してなかろうが知ったこっちゃない。
何で勝手に(pressure)なんて付けるの?w
普通に訳せば ポジティブ→積極的に クランクケース(内を) ベンチレーション→掃気する。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 20:14:23 ID:8w4wDe2o0
>>477
正圧ってのが大事なんだよ。
インマニに戻す車なんて知らないな。
EGRなら知らず。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 20:19:13 ID:k+7fL1DH0
俺のCA18DETもほとんどオイル溜まらないぜ?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 20:20:06 ID:Ix1cs+730
お前が知ってる事がこの世の総てじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwww

で (pressure)って入ってるソースくれ。今後の勉強になるから.
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 20:23:02 ID:8w4wDe2o0
>>480
オマイが日本語読めれば
ttp://eco-run.com/car/2005/11/post_178.html
探せ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 20:33:14 ID:Ix1cs+730
どこにあるのか教えろよ

まさか
≫PCVバルブとは燃焼室からピストン(ピストンリング)と
≫シリンダーの間を吹き抜けてクランクケース(出力軸の有るエンジン下部)に
≫侵入してくるガスを吸気系に再循環させるためにクランクケースに設けられた弁(フタ)のことです。

≫この吹き抜けてくる未燃焼ガスと燃焼後の高温、
≫酸性ガスをブローバイガスといい、
≫オイルを劣化させる一番の原因となる物質です。

≫PCVバルブは吹き抜けてきたブローバイガスによって
≫クランクケースが正圧になるとバルブが開き吸気系に
≫循環するワンウェイバルブ(一方通行のフタ)になっています。

これで(pressure)を入れた事の証明だなんて言うなよwww

で 本当はどこよ?キチンと文字自体の翻訳見せて。


483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 20:49:02 ID:Kxn5oAna0
E07Aだけど、エアクリボックスにオイルが垂れてた(;´Д`)
キャッチタンクつけようかな…
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 20:54:21 ID:Ix1cs+730
一つ逝って置くと
≫クランクケースが正圧になるとバルブが開き吸気系に
だけではオイルの劣化は防げネーんだよ
クランクケース内のガスを新気で追い出してこそオイルがガスに触れない。

まあ面白かったからフロ入って買い物逝ってご飯喰うわ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 20:58:09 ID:8w4wDe2o0
≫クランクケースが 正圧  になるとバルブが開き吸気系に
≫クランクケースが 正圧  になるとバルブが開き吸気系に
≫クランクケースが 正圧  になるとバルブが開き吸気系に

十分だろ。正圧(1気圧以上)になるとバルブが開く逆止弁だよ。
positive(このばやい正)
負圧では開かない。吸い込んでしまうからね。だから
positive(1気圧以上) crankcase ventilation(換気) valve(弁)

インマニに戻るのはEGRだな。排気ガス再循環
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 21:00:29 ID:8w4wDe2o0
>>484
>>クランクケース内のガスを新気で追い出してこそ
昔懐かしい2ストロークエンジン思い出したぜ。
487:2006/12/20(水) 21:27:09 ID:lP+kNxxyO
俺のCA18と4AGもほとんど溜まらない
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 22:47:26 ID:irxw7F2XO
なんか盛り上がってんなw。

漏れは初期のK6Aターボだが、スロットルからエンジンヘッドへPCVバルブのリターンが付いてるパターン。K6Aでの存在理由を調べたら、「スロットルに正圧が掛かることもある」とだけ説明が有った。
設計外の高圧がかかった場合にエアを抜くためのリリーフバルブだろうと理解してる。吸った空気を大気解放できない(違法)から、いったんヘッドに戻してるんだろうと。
一般的にもこれじゃ無いの?
489すくなくとも俺の車は:2006/12/20(水) 23:41:45 ID:20cZvRLj0
positive crankcase ventilationで正圧じゃなくてpassiveの逆の意味。
インマニ接続でエアクリ外には汚染を出さない構造。
バルブはクランクケースとインマニの差圧による動作。
クランクケース内が正圧(大気圧以上)でなくともブローバイ排出可能。
ましてや「1気圧」も要らない。
ヘッドカバーへの新気導入による換気。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:55:57 ID:Vk8i+HtK0
ID:8w4wDe2o0は必死なんだから生暖かくしてあげて。
PCVのソースも出せないし・・・
自分の脳内だけで完結しちゃってるんだから・・・
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 01:06:24 ID:MkO4xZkp0
匿名で語るのは楽しい? 
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 01:37:57 ID:Vk8i+HtK0
勝手に直リンも気が引けるので↓の23インテグラタイプRのホムペにB18のPCV関係やキャッチタンクについて詳しく出てるよ。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=positive+crankcase+ventilation&tid=top_v2&ei=UTF-8&search_x=1&y=14&pstart=1&fr=top_v2&b=21

ただしヘッドカバー側からオイル噴かない理由とかわかってないみたいだが・・・
これの場合PCVは単なるプランジャーでクランク側への逆流防止弁、
よってヘッドカバー側が負圧になろうとも吸い出される事はない。


493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 02:13:17 ID:Vk8i+HtK0
≫よってヘッドカバー側が負圧になろうとも吸い出される事はない。

チョット違うんで訂正
大概はインマニ側がヘッドカバー側(サクション)より負圧が高いから
ヘッドカバー側からはフレッシュエアが送られる。
仮にヘッドカバー側の負圧がインマニ側より上回っても(あっても瞬間だろう)
逆流防止弁が働きその時に出るブローバイの量以上はヘッドカバー側に吸い出さない。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 04:15:12 ID:Vk8i+HtK0
図だとこんな感じ。positiveの字が誤字だが・・・ってかおれも暇人だね

http://img.wazamono.jp/car/src/1166641800555.jpg
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 17:38:54 ID:htLUrSA00
で、理想的なオイルキャッチタンク構造の結論は…?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 19:24:46 ID:GAKKe4Nr0
>494
いやいや暇人なんてめっそうもない。資料thx!
おかげで昔のブローバイ排出システムが
エアクリを汚す構造だったらしいと分かった。

>495
結論じゃないけど遠心分離式じゃないのか。
流速が一定じゃないからどんな計算になるのか知らんけど。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 20:33:04 ID:Vk8i+HtK0
おれが考えるにガスをなるべく壁面に接触させる事が大事だと思う
接触する事で熱が奪われミスト状になったオイルが液状に戻り付着する
で 絵はてきとうに枚数少なく書いたが、構造的にも簡単で効果も程々あるんじゃないだろうか。と勝手に思う。

http://img.wazamono.jp/car/src/1166700292273.bmp
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 22:01:23 ID:htLUrSA00
なる程…

bmpは重過ぎるので、jpgで貼りなおしておきましたぜ先生!
http://img.wazamono.jp/car/src/1166706034601.jpg
http://img.wazamono.jp/car/src/1166705842102.jpg
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 22:57:51 ID:qdsSqlzf0
原付スクーターの純正マフラーでも付ければいいよ。
多段構造折り返し付きだしね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:18:53 ID:FVyUp+PdO
>>498
消すの早いYO!2枚目再うpキボンヌ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 14:04:10 ID:E7FXLmkG0
年末年始でこの間買った旧車の配線をやり直そうと思うんだけど、ここより安い店ありません?
とくにバッテリーからスターターに引く様な太い配線材の扱ってるところが見つからないです。
ttp://ugaga.shop-pro.jp/?pid=303010
ttp://www.hi-1000.com/commodity/densen.htm
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 16:45:30 ID:5A+zT2BI0
>>501

原付?4輪のエンジンなら、そのページに載ってるような細い線じゃダメっすよ?
原付でも1.25sqじゃダメっぽいけど。

セルやらバッテリ移設に使うケーブルなら
http://www006.upp.so-net.ne.jp/nishiosa/jidousha.htm

こんなのがいいんじゃない?
上のURLのとこは切り売りしてるかどうかは知らんから自分で問い合わせてみれ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 17:13:39 ID:kMOj+wx00
>>501
>>501
2輪、4輪、排気量がワカラン。
漏れが購入してる目ぼしい所貼っとく。
問い合わせしてミレ。

KUPO
ttp://6825.teacup.com/oyabu/shop
タイガー無線
ttp://www.tigermusen.com/
双葉電線(e-cable)
ttp://www.e-cable.ne.jp/
協電
ttp://www.kyouden.co.jp/
小柳出電気
ttp://www.oyaide.com/index.htm

hi-1000.comは高いからなぁ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 21:06:32 ID:uPrw87Cf0
>>501
ブースタケーブル自作用の太い電線売ってるホームセンタあるよ。
電気は怖いよ。燃えるよ。
505501:2006/12/23(土) 00:58:12 ID:qJA3D5As0
>>502-504
ありがとうございます。車種は1500ccのMGAです。
当然のようにタコ足状態ですし、配線キットが10万近くするので自作を考えてました。

バッテリー用の配線は20mm位の方がいいですよね。
他の例えばファンとかホーンなんかの配線は0.5sqで問題ないでしょうか?
それともすべての配線を1.25sqくらいにしてしまった方がいいのでしょうか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 01:45:50 ID:RtiTDYxx0
>>505
バッテリー→車体アース 14~38sq
バッテリー→セルモーター 14~38sq
ラジエター電動ファン 2~5.5sq
ホーン 1.25~3sq
ヘッドランプ 1.25~3sq
その他ランプ類 0.5~0.75sq
その他信号線(リレー信号含む) 0.5~0.75sq

MGじゃないけど、レストアしたりハーネス新規に作る時は
上記の様な感じで製作してる。
(車両によって違うので消費電力を考えて変更)
全てを1.25sq位にするのは無駄。
ハーネスをまとめるとAVS線やAVSS線でも結構太くなってしまうので。
ガンガレ。
507501:2006/12/23(土) 03:08:59 ID:qJA3D5As0
>>506
有り難う。参考にさせて貰います。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 03:19:30 ID:Q4NoMMn/0
>>504

ブースターケーブルってゴムキャブタイヤケーブルが多いよね?
あれって、すぐに劣化してヒビ割れして電線むき出しにならない?

まあ、「すぐ」と言っても数年単位だけど。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 04:16:01 ID:DFrbcWGf0
>>508
市販で売ってるヤシは
数年たってイザ使う時、いつの間にかモロモロになって
ひび割れしてるのが多いね。
被覆も生ゴムっぽいし。
自分はWL1(MLFC)の38sq辺りで自作してる。
(溶接用キャプタイヤケーブルもモロモロひび割れになるっぽい)
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 09:06:18 ID:bTd+9wHz0
電気のことは、素人の手には負えない。

高校物理の電気をキッチリ履修するか独学して、電気工事の自信も経験も確信もあると断言できて
リスクのこともきっちり他人に説明できるぐらいのレベルにならないと、車を損傷、最悪全損させるだけだよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 09:27:36 ID:jSW3w/IN0
高校物理はあまり関係ないと思うがw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 13:49:04 ID:o75UDcBJ0
電気で怖いのは故障が時間差で起きることがあること。
走行中にハーネスが燃え出すとか。
電気と旧車のガソリン漏れは怖い。某外タレの車も燃えたし。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 13:57:23 ID:WM9SHiC7O
高校物理より
電気機械工学とか電気回路かな?

と、高専ドロップアウトした落ちこぼれの
キモヲタが言ってみるてすつ

まあ耐久性とかリスク管理はこれって教科書が無いから
人に話聞いたり実際に経験するしか無いけど

部品選びと施工に関しては経験者に聞いた方が安全
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 18:00:28 ID:0mu6/PXJO
シガーソケット製品が増えすぎちゃったんですが
何かいいDIY方法ないですかね?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 18:35:24 ID:bTd+9wHz0
単純に分岐タップを使うのが、オーソドックスかつ安全な方法。
長すぎるコードは、適宜ツイストタイなどの結束具で整理する。
配線は、適宜内張り等の陰に隠す。

定期点検のときに、整備士さんについでに教えて貰うのがいいのではないかと。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 18:36:11 ID:UC6FmmeG0
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 18:44:20 ID:0mu6/PXJO
>>515
なるほど!
分岐タップやリレーやスイッチあたりを買ってきますわ。
純正の空きスイッチポジションあたりに埋め込んで。

>>516
そういう系統の分岐を使ってますが
数が多くなってしまったので
でかい分岐ボックスを沢山おくのがちょっと…

って事なんでDIYっす。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 18:47:41 ID:bTd+9wHz0
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 18:52:29 ID:bTd+9wHz0
>>517
スマソ操作ミスで書き掛けを送ってしまった。

「分岐タップ」というのは、「シガーソケットの」分岐タップのつもりで書きました。
コードを挟んで分岐させるタップは、よく分からない人は使ってはいけません。車両火災の遠因になります。

なので、貴方の場合は、コネクタ型の分岐を行うのがいいのではないかと。
プラスチック等の絶縁ケースに線を全て納め、ヒューズ等の安全機構をきっちりと備え付けた配線を
行うことになるのではないかと。

スイッチをつけたいのであれば、ユニバーサル基盤を適当に使って、純正めくらぶたをうまく使えばいいかな。
フタ一つに複数のスイッチを配置しても面白いですね。その辺のデザインを考えるのも面白そう。

私はセンスがないのと不精なのと不器用なのが重なり、古典的なシガーソケット分岐タップと
ツイストタイと呼ばれる結束バンドで誤魔化してますw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 19:18:28 ID:0mu6/PXJO
>>519
どうもです。
一応、工業高校時代の遺跡に
カバー剥きや圧着端子の道具やらハンダゴテやらあるので
メーカーから配線図もらってやってみます。
リレーやケーブルの太さやヒューズの基本的な知識はあるんで
やってみようかと思います。
ただ、車でやるのが初めてなのでそこが不安…
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 19:34:25 ID:bTd+9wHz0
>>520
「意外と大電流が流れ得るので、細心の注意が必要」っていうのに留意すれば
貴方の場合はバッチリ作れそうですね。羨ましい。。。尊敬に値します!!!

私は能書き垂れるしか出来ない味噌ッカスです。。。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 20:12:13 ID:0mu6/PXJO
>>521
なるほど、バッテリーから端子外してから
作業した方がよさげですね。
テスター必要だなぁ…買ってこなきゃ…

車の電装については素人なので
まだまだですよ…
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 20:29:26 ID:bTd+9wHz0
…タイヤスレでボコボコに叩かれてますので、私を
スルーしたい方はスルーしちゃってください。

>>522
バッテリーの端子を外す際には、ナビ・オーディオ・
時計・ECUの学習その他の記憶が飛ぶ可能性を
お忘れなく。

何らかの方法で並列つなぎにして12Vを供給すれば、
飛ばずに済むと聞きましたが、乾電池レベルでも
大丈夫なのかなぁ…?

…やはり電装系に詳しい整備士さんの助言が要ります
ね。新人クンは絶対に駄目です。何故なら、いまどきの
専門学校卒の新人クンは、入学時に分数の割算が出来
なかったり…まぁとにかく、基礎的な知識だけで手一杯
な状態で卒業しているケースもままあるからです。

国家資格か否かに関わらず、1級持ちなら大丈夫じゃ
ないかと思います。実質、1級が卒業試験のような
気がするようなしないような…?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 20:43:22 ID:RN2yW9Yp0
やべぇ、俺30だけど分数の割り算のやりかた忘れてるよw
就職してから一度も使ってないもんで・・・・
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 20:58:53 ID:tHcCVfEL0
>>522
バッテリー外しは安全ですが、車種によっては注意が必要です。
最近の車(特に欧州車)の一部は、バッテリー外すとデータが消えて色々問題の出る車
(ディーラーのサービスツールでデータリセット等を行う必要がある)もあるので要注意です。

>>523
>何らかの方法で並列つなぎにして12Vを供給すれば、
バッテリー交換時のバックアップ用にそういう電源があります。
ただ、これだと作業部にも通電されますので意味ないです。人が感電するだけの電流は流れない
ので、そういう意味では安全ですが、ショートさせた時にどこか壊す危険は残ります。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 21:16:39 ID:bTd+9wHz0
>>524
ダイソーの小学5年算数ドリル推奨w

私も、最後にいつ分数の割り算をしたか覚えてませんw
多分、大学を受験した1995年が最後かなぁ

>>525
やはり電装系は素人の手に負えねーなぁ(苦笑)
…というわけで、電装系は専らプロに任せている私ガイル
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 21:21:38 ID:bTd+9wHz0
>>525
あ、そういえば、BMWの整備士新人は、
最初の1年間の殆どが研修と聞きますね…

何やら独特の思想があるようで。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 21:41:43 ID:kkoZFsF+0
本日、トヨタディーラーでブレ−ドを見かけて
「流用出来そうなパーツないかな〜」とか
「このインパネのスウェード調は粘着シートか?部販でシート売ってくれるかな〜」
と、ディーラーで車を買うという思考を、
分数の割り算並に忘れている俺が来ましたよ…orz
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 21:47:06 ID:bTd+9wHz0
>>528
…スレ違いスマソ

車は中古で買って、好みに造り変えるものと思っている私ガイル
…だって新車で買う資力が無いんだもーん
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 21:49:13 ID:C7n6pK6t0
で、これなら新車買えたんじゃ…ってくらいDIYに使う、と
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 21:51:17 ID:hwr/0IE+0
おれがやるとしたら
    ↓
http://img.wazamono.jp/car/src/1166878007383.jpg

機器ごとにスイッチが必要なら個別に追加 線やリレーの容量は余裕をもって。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 22:13:40 ID:I4hK0tIy0
>>527
社内の整備学校出でない限り
どこのディーラーでも一年と言わず最初のうちは研修状態だと思う。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 22:27:32 ID:kkoZFsF+0
>>529
スレ違いじゃないでしょ、ディーラーもDIYで困った時の駆け込み寺。
俺たちの為にも、しっかり研修してちょーだいw ……と、最悪客より。

>車は中古で買って、好みに造り変えるものと思っている私ガイル
>で、これなら新車買えたんじゃ…ってくらいDIYに使う、と
俺も俺もw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 22:46:40 ID:1kcwgusZ0
電気のプロでも年に何人かは屋根裏で感電死してるんだから、素人かどうかは余り関係無いでしょ?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 22:50:56 ID:RN2yW9Yp0
おうよ!
俺はコイルにプラグ刺してボディにアースさせてセル回したら感電したけど
関係ないな!
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:22:16 ID:bTd+9wHz0
>>530
でも「結果として同じ位費用が掛かる」というのと
「一括で新車プレミアム+取得税を払う。場合によっては金利も」とを比べたら
どうだろね。人それぞれとはいえ…。

あと、ちょっとずつ自分の好みに仕立て上げていく楽しみもあるからね。
実用性だけを考えたら、また話は別なんだが…。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:23:42 ID:bTd+9wHz0
>>532
トヨタ1級持ち、整備士学校教師の経験ありの「新人」でも1年間の殆どが研修だった…
俺自身じゃないけど。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:26:24 ID:bTd+9wHz0
監査も兼ねて、漏れは定期点検は出してる…
だから、とりあえず「最悪客」ではないな…

ただし営業マンから見れば最悪客だろな…
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 02:11:12 ID:H5Z1mP3K0
新車か中古車かの議論の前提には
買いたい新車があるか/ないかというのがあるのではなかろうか。

欲しい車は絶版車=当然探すは中古車の人が多いのでは??
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 04:44:18 ID:e9ArvwAO0
>>531
キーシリンダのACCとリレー間にヒューズ
(ACCヒューズよりアンペアの小さい物)を
追加した方がイクネ?

リレーの信号線が何らかでショートした場合、
大元のACCのヒューズが切れると思うが、
イロイロぶら下がってて切れるとメンドウなんで
増設リレー、部品のみ、独立させる意味で。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 10:46:46 ID:LB0fOw1l0
>>540
おれがやるならそこまでは気を使わないw
リレーの為のヒューズは付けないな ショートするような配線の仕方や置く場所を避ければ
可能性は限りなく低い。別に付けたいなら付ければいいとは思うけど。

素人さんがやるなら独立した回路をつくった方が(クルマ本体は)安全なのは同意w
542455:2006/12/24(日) 12:15:42 ID:aqtwzXMH0
自作オイルキャッチが出来たのでうp

ttp://img.wazamono.jp/car/src/1166929729961.jpg
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1166929833290.jpg
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1166929883789.jpg

缶は安かったんだが、配管類で結局汎用品と変わらないくらいの値段(5000円弱)かかってしまった・・・
見えませんが、ホースニップル内に水道用の網キャップを入れて、タンク内のワイヤが飛んでも捕えられるようにしてます。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 13:20:51 ID:LB0fOw1l0
配管はもっと安く出来たはず・・・
ガス用の高価なのを使った?
エアコンプレッサ用のはもっと安いのに・・・
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 13:58:52 ID:LB0fOw1l0
http://img.wazamono.jp/car/src/1166935969438.jpg
http://img.wazamono.jp/car/src/1166936032477.jpg

製作途中で放り投げてあったw
エアコンのアルミ製リキッドタンク(レシーバタンク、ドライヤー)流用
廃品とあり合わせで0円
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 14:18:02 ID:aqtwzXMH0
>>543
ホムセンだとエア系は品揃えが少ないんですよね。。。(1/2インチ径で作りたかったので)
ご想像のとおり、ガス用と水道用のありあわせです。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 14:31:10 ID:LB0fOw1l0
純正配管が太いのは大変だねぇ。。。
おれのクルマは比較的細いんで流用が楽。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 14:48:04 ID:LB0fOw1l0
あーそれとも太い方が流速下げられるからかな・・・・?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 17:38:37 ID:Qgw3hAcq0
>>542>>544
これって何に使うの?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 19:17:11 ID:4n0GoNxl0
配線に何sqのものを使えばいいか判断できない人は
プロに任せるべきでしょう。燃え上がる愛車を眺めたい人は別だが。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 19:31:16 ID:v0hdrBQ20
>>544

出口と入り口がいまいち分からないんだが
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 19:48:10 ID:PZvSbn+t0
質問なんですが、
エンジン始動でナビが再起動するのがイヤなんで、
バッ直のついでにエーモンのリレーとプッシュスイッチ使って
自己保持回路を組んで電源が入るようにしました。

自己保持回路の出力をバッ直のリレーにつないでいますが、
この出力の電圧が低下しているようで、バッ直側のリレーの
励磁が不安定な感じです。(ONしないことがある)
検電テスターしかないんですが、出力が通常のACCに比べ
かなり暗くなってます。
根本的にやることまちがってるでしょうか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 19:56:25 ID:4n0GoNxl0
電解コンデンサチューン
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 20:04:08 ID:GyVaGv3J0
>>542
以前同じようなものつくったことがあるよ。
本体をブリキ缶にすると内部が錆びてぐずぐずになるので注意が必要。
554514:2006/12/25(月) 01:07:57 ID:HDDziVEZO
>>531さん
の方式で組んでみました。
1セットはLEDとかの小物系
もう1セットはLED以外の小物系
↑の方でバッテリー端子外しのデメリットがあったんで
外さないでやりました。

スイッチの化粧蓋2個を純正スイッチに似た物に加工取付。
配線は全部内側に隠して見えないように。
合計8個のシガーソケット製品が(*´Д`)スキーリ

分岐でわらわら出てたシガーソケット分岐がなくなって
これも(*´Д`)スキーリ

やばいっすね。DIY癖になりそう…

みなさん助言ありがと!
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 01:11:15 ID:lYFw8HBR0
>>517
シガーライターソケットから分岐するのは感心しませんね。
シガーライターソケット自体の容量に納まっていれば問題はないはずですが…
数が多くなったら、ヒューズボックスからヒューズ電源を取るのがお薦めです。
ttp://www.amon.co.jp/autopage3/cgi-ssi/whatnew_view.cgi?cmd=preview&seq=000014
ttp://www.ms-garage.jp/html/electrical_parts.htm
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 02:40:23 ID:1d0XJ1ae0
>>551
>エンジン始動でナビが再起動するのがイヤなんで、
いまいち状況が分からないのですが、キーONでナビが起動した後、スターターまで回すと
一度ナビの電源が切れるということでしょうか?
すでにバッ直にされているのであれば、自己保持回路は使わなくてもリレーの駆動をスターター
動作中も通電になる電源から取れば良いかと思います。(どの電源が該当するかは車によるので
なんともいえませんが、自分の車の場合はIG1です。ACC/IG2はスターター時はオフになる)
557551:2006/12/25(月) 03:08:03 ID:8j/rSHw40
>>556
レスどうも。
スターター使用中も通電する配線使うのは気が引けるって言うか、
ナビとかに使っていいんでしょうか。R-FITも使っていますが、
こちらはCPUから配線してるんで、電源は切れませんね。

作成した回路は下のような簡単なものです。
1. ACC通電時にSW押すとバッ直ON
2. SWを離しても通電状態を保持
3. ACCが切れると解除

ACC

│ SW       リレー
├─ ̄──┬○─666─○─→バッ直リレーACC
│      │
│      └○─/  ─○┐
│                │
└───────────┘

アナログ回路はデジタルほど甘くないか…
558どしろうと:2006/12/25(月) 03:43:35 ID:mCD4kJHj0
>>557
スターター使用中に通電すると、どういう問題があるんでそ?
電圧低下対策で電解コンデンサを、逆流防止でダイオードと併用して並列に繋いで使えば
あんまり問題が無いようにも思えるんですけど…?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 04:07:15 ID:pZCoEyM7O
>555
バカはシガー電源からしか取れんのです。
560514:2006/12/25(月) 05:05:39 ID:HDDziVEZO
>>555
514=517ですが、
554に書いた通りシガーソケット無くしました。
電源はバッテリーから直接とりましたよ。
もちろん一つ一つにヒューズつけました。
561556:2006/12/25(月) 09:42:10 ID:1d0XJ1ae0
>>557
場所にもよりますが、バッ直リレー動作用程度であればスターター動作中も通電する
ラインから取って問題無いかと思います。
追加メーターのたぐいは(スターター動作中も通電の)イグニッション電源から取ってる
かと思います。R-FITは分かりませんが、Defiリンクメーターはそうなってました。
562551:2006/12/25(月) 10:56:40 ID:qEeZ8Gun0
>>558 >>561
通常のACCはスターター使用で切れるんで、
なるべく電気を食うものは切っとくもんだ、程度に考えてました。
バッ直で大電流を別に引いておくんならあまり問題ないということですね。
リレー用の配線探してみます。
563どしろうとのまとめ:2006/12/25(月) 14:06:42 ID:mCD4kJHj0
「バッ直で、電源スイッチを別途めくらぶたを剥がして設置」という前提の場合…。

1. 「必ず」ヒューズを入れる
2. 最大電流・最大消費電力から、コードの太さを決定する
3. リレー連動で、バッテリーから直接流れる電流のon/offを制御する
4. 電圧低下対策で電解コンデンサを、逆流防止でダイオードと併用して並列に繋ぐ

というような考え方で配線・設置をすれば、ひとまずは安心できるのでしょうか?
無論、その過程でこまごまとした問題が発生しうるのは存じております。

以上、中学でしか電気を履修していない、基礎の怪しい者の発言でした。
放送大学か、通信教育制大学の課目等履修生ぐらいやった方がいいかなぁ?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 23:23:10 ID:QFOhzjEb0
>>81
もう見ていないかな?
車の内装用スエード生地としては、アルカンターラ(東レのエクセーヌ)が有名です。
ttp://www.nuno100.com/56_346.html
最高級はいいのですが、えらい高くつきます…
同じサイトにある別のスエード生地のほうがよほど安い。耐久性は疑問ですが。
色数の多さでは、本革を使ったシエルスエードが圧倒的です。
ttp://www.e-kawa.jp/list2.html
いずれにしても、スエードはあまり伸びないので曲面に張るのは苦労が多いとか。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 23:33:08 ID:Q39m+Mz70

ウーハースレにも同様の質問したのですが、あまり、良回答を聞けなかったので、教えて下さい。
最近、サブウーハーをショップに取り付けてもらったのが、
シート下にポン置き状態です。
これを金具を使って、ビス止めしてガッチリ固定するには、シートというか、
座席ごとをレールのところから外して、マットをウーハーのサイズでカットして
床の鉄板にビス止めするしかないんでしょうか?
素人が座席を外すのはオオゴトだし、床の鉄板にビスを揉んだら、走行に
関係する機械部分を壊したりすることはないか心配です。
でも、方法として、この手順で大丈夫なんだったら、年末年始の休暇を利用して、
DIYにチャレンジしてみようと画策してます。
何か、アドバイスが貰えたらありがたいです
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 23:43:07 ID:+te01CEHO
エアフロの洗浄をしたいのですが 具体的にどうやればよいのかわからないので 教えて下さい 使用するのは パーツクリーナー です。 m(__)m
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:16:34 ID:pOTcI5m0O
>>566
ホットワイヤー式ならたぶん大丈夫。フィルム式(セロハン式だっけ?)なら絶対止めろ。溶ける。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:17:12 ID:uNp4GdhH0
>>565
弁当箱ならポン置きで充分
マジックテープでカーペットに固定する程度で良い

どうしても固定したいなら
箱にステーを取り付けて
そのステーを取り付ける車体側のカーペットに切り込みを入れて鉄板ビスで固定
下に何も無いことを確認してね
あと、防錆や防水も

シートは簡単に外れるけど出し入れする時に
車体や内装に傷を入れないようにしてね
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:34:51 ID:YBzDBm+CO
>567
ありがと
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:43:29 ID:W+5M3LMO0
>>566
デラに行けば洗浄液売ってるんじゃね?
もしくは、台所油汚れ用の泡を直接スプレーできる洗剤を吹き付けて放置。
汚れが溶けてきたら霧吹きで水を吹き付けて、流れてくる水に汚れが無くなるまで繰り返し。

何故ここまでうるさいかって?













昔、引きちぎったことが有ってな・・・
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 01:08:08 ID:iMfHjO8B0
>>568
レス、さんくすです。
参考になりました。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 08:46:34 ID:QWJvvlvm0
7インチヘッドレストモニター取り付け成功!

っていってもポン付けだけど・・・

あとDVP-254もつけてしまった。

以上チラシの裏
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 12:57:44 ID:pRhxGsMBO
車高調の取り付けについて質問させて下さい。
車高調(オーリンズPCV)をヤフオクで購入したのですが、取り付け前に点検ポイントはありますか?
出来れば、手順も教えて頂きたいです。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 19:57:35 ID:omO3xXOy0
手順なんか検索すれば結構出てくるだろ
車種がわからんが、デカいナットは固くて緩めるの大変
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 21:42:35 ID:3h4CbSzw0
確かオイルフィルターとか安い通販サイトあったはずだったが忘れてしまった・・・・・
ESじゃなくて貼り付けタイプのハイマウントストップランプとか
あまり見かけないものも売ってたところだったんだけど・・・・・・誰か教えて
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 07:32:31 ID:qtBYUou40
>>575
これじゃね?
ttp://www.dr-man.com/

ESより安いのも多い
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 03:07:15 ID:TIFiJNxu0
家の近くのレンタルガレージがピンチくさい。

DIYできなくなっちゃうじゃん。

なんとか頑張ってくれ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 03:37:45 ID:IcjvcECO0
ウチなんかレンタルガレージすらない
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 04:48:56 ID:Z9GZr7D10
ウチなんか庭の砂利だぜ
昨日も車内でツィーター加工してたらフロアマットが泥だらけに・・・
100均でマットカバー的なもの漁ってくるか
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 05:02:37 ID:v1bgY2MJ0
>>579
ドア開けた下の地面にピクニックシートひいて、靴脱いで作業するのもアリ。

ドア内張を外して作業する時や、ハンドル下に頭突っ込んで配線するような時はそうしてる。
膝とかも地面について汚さないで済むしね。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 06:53:40 ID:KOZ7Sq7r0
砂利の上でよくDIYやるな・・・・

ジャッキとか倒れてこないか?
俺は土の上でも倒れてきやがった
怖かったので3tジャッキ購入を計画中
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 11:01:59 ID:2DM7FIKDO
そういえば関係ない話だが以前知人がワーゲ○のタイヤ交換してるときに
純正ジャッキのネジが切れて足を車体に挟まれそうになったなぁ・・・
それ以来純正ジャッキが怖くて使えない俺ガイル
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 13:08:12 ID:Y+4kzyq10
>>580
余った部品も回収できるね。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 13:31:40 ID:Z9GZr7D10
>>581
やはり怖くて下回りは砂利上ではしないね
タイヤ交換くらいなら木材板を敷いた上にジャッキ載せてるが

さて、ご指導頂いたピクニックシート買ってくるか
今年最後の買い物だ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 17:40:51 ID:kQ7hqti20
今まで新聞紙ひいてたけどピクニックシートの方が良さそうですね
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 18:45:56 ID:ihLyIVYG0
>>582
タイヤ交換やブレーキメンテで車の下に潜らなくてもホムセンで
売っている安物のリジットラックをサイドシルにカマスとよい。
ジャッキ+リジットラックで安全度ますだろ?

ところで、車各部のゴムの潤滑(手入れ)ってどうしている?いままでシリコーン
スプレー使っていたのだが、呉製品はシリコーンスプレーとラバープロテクタントと
2種類あって、後者は高価だなぁ。高価なだけの効きはあるのか?

※タイヤ交換時に各ブッシュや、ブレーキ系の整備時にブーツに吹き付けたり
する用。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 03:49:37 ID:i6mLYhOaO
ブレーキパッド交換しようとキャリパーのボルト緩めようとしたがびくともしない・・・
モンキーでやってるせいか、ネジがなめってしまう。
おとなしくあのワッカになってるタイプ(工具の名前も知らなくてスマン)でやるべきかなぁ?
でも今は工具を買うほど余裕がまったくない・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 04:12:58 ID:TBwm4sRc0
モンキーなんて使うなよ・・・
きちんとした工具つかわないと頭ナメるぞ
1000円で売ってる工具セットでいいから買ってこいよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 12:48:49 ID:QRqTno+W0
>>587
588のいうとおりだと思う。
安く上げる為に自分で作業してるんだろうが、
その状態だと、余分なトラブルを招くぞ。
安物でもいいからメガネ買え。モンキーよりはマシだ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 13:23:39 ID:pGW2ZF6M0
ダイソーのメガネレンチマンセーwww

俺はそれでパッド交換したよ
買うならC型クランプも買うと良い。ピストン戻しに使える。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 13:39:42 ID:VVf30SID0
まさかメガネレンチすら買う金ないのか?
ラチェット持ってないのか・・・?

そんなんでよくDIYやる気になるなw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 13:41:33 ID:N0evDPne0
ちゃんとした工具を使う事は自分の身の安全の為でもあるんだぞ?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 14:13:43 ID:WQt4EZMZ0
ラチェットはともかく、メガネくらい使わないとな。
モンキーなんて、車載工具にも使えん(w
回す方向決まってるし、力かけられんし、回すのにあちこちぶつかるし。

田舎の整備工場では常連になったからか、タダで使わせてくれるよ。
というか、ほとんど放置で何もしてくれないし、ときどき手伝わされるんだが。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 14:50:30 ID:GreaNwPu0
ホームセンターで安物のラチェット+ソケットのセットと、メガネのセットだけなら4000もかからんだろ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 15:04:32 ID:XG89X3Jt0
モンキーは整備ではなく喧嘩のときに使うものだと教わりました。
596587:2007/01/03(水) 15:18:43 ID:i6mLYhOaO
>>588-594みなさんどうもありがとうございます。
まだ最近新卒で忘年会などで金使い切ってしまったから・・・
モンキーは今後使わないようにしてメガネレンチ買ってこようと思います。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 17:08:29 ID:YPmu0a/M0
車用ではないステッカーをトランクに貼りたいんですが、色あせ防止に
良いものありませんか?
紫外線カットフィルムとか貼れば良いかなと思ってぐぐったんですが
家のガラスに貼るでかいやつとか出てきて、うまく検索できませんでした。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 18:50:37 ID:K5I/mM/U0
>>597
PC関連のお店で、プリンター用紙売ってるとこ覗くといいよ
写真印刷したときようにA4サイズの紫外線防止フィルムとか売ってるよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 20:52:51 ID:5R9OJFf10
>>581
土の上ではフロアジャッキは使えないよ。
ジャッキのタイヤが転がらないからね。
サイドブレーキ引かず車体が動くような状態なら
土中にジャッキがめりこみながらも上がっていくけど。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 13:51:31 ID:bVkg6kPH0
そういやリサイクル法ってどうなったんだろ?
DIYには地獄の法律とか言われてたけど、何か身の回りで変化あった?
未だにヤフオクでも潤沢に部品手にはいるし、廃車にするときが
難しい?だけなんだろうか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 15:12:40 ID:CVviFoTt0
>>600
解体屋で物が買いづらくなった。
値段も高くなった気もするが、気のせいかもしれん。
んで、解体屋自体もきっかけのひとつとして
(全ての理由ではない)廃業したところが結構ある。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 15:18:48 ID:JrYbNv1/0
>>600
土の上に廃車ずらっと並べてて、自分で外したパーツを「これなんぼ?」っていう買い方はできなくなった。
はずなんだが、某解体屋は普通に営業してるw
603600:2007/01/04(木) 15:36:24 ID:bVkg6kPH0
>>601-602
そうか〜こっちも大きく変化はないんだが、全ばらして箱だけってのは
引き取ってくれなくなった。でも部品は今まで通り買える。確かに
高くはなった気がするけど。

結局金集め法案だから表向きは立派なご託並べてる骨抜き法案なんかねえ?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 18:34:47 ID:XUiITu220
>>603
うん、本気ならオイルショック期に制度が確立されてるから。
廃油の回収(リサイクル)ですらてんでバラバラだから、この国に期待するのが間違いだよ。

ある物で何とかするのがDIYって考えを理解出来ないでしょうね、運転手付きの生活してる人達には。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 22:48:27 ID:rtvIN5OkO
解体屋か

行ってみたいけど
田舎だから近場に無いんだよね
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 22:52:31 ID:I2BcYEVk0
そもそもリサイクル以前にリユースをすべきなんだがなぁ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 22:56:15 ID:pWHkYQtx0
解体屋か・・・
10年前にS13のエンジンをブローさせて途方に暮れてたとき
解体屋に捨ててあったCAエンジン売ってくれと言ったら
自分で持っていくならタダであげるって言われたときは感動したよ、
3人がかりでエンジン持って軽トラにエンジン積んだもんだ・・・そのエンジンは8年経った今でも生きてるし

ミッション壊したときも2000円で譲ってくれたし
解体屋がなかったらとっくに廃車だったなw
608:2007/01/05(金) 10:15:43 ID:WL/57b+U0
独り言はチラシの裏にでも書いてくれ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 13:58:42 ID:1OIN33ZT0
ここは質問スレッドなのか?
610:2007/01/05(金) 14:03:53 ID:Hl52MflG0
独り言はチラシの裏にでも書いてくれ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:54:57 ID:3qy+jXp50
質問です。ヤフオクに出ているセキュリティランプを取り付けようと
思います。プラス側が常時電源でマイナス側がACC電源に取り付ける
タイプなんですが、LEDが点灯するタイプで点滅じゃないんです。
配線の途中にエーモンのLED点灯ユニットを入れれば点滅しますよね?
それとも止めといた方がいいですか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 21:06:20 ID:CeCnSG+W0
>>611
>>プラス側が常時電源でマイナス側がACC電源
この意味がわからん。
両方プラスにつなぐの?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 21:13:14 ID:GtxDLWUf0
>>611
点滅するけど、点滅回路の消費電流が多いから、どっかのランプがぼんやり点灯するかもしれんよ。
LEDを点滅タイプのものに交換するほうが良いかと。

>>612
そうだよ。両方プラスに接続する。
IGキーが入ってるときは、両方プラスだから点灯しない。
IGキーをoffにすると、常時電源からAACにむけて電流が流れる。AACからはオーディオやランプなんかを通ってGNDに流れている。
LEDを点灯させる程度の電流から流れないから、オーディオやランプは動作しないよ。
理解できた?


614611:2007/01/05(金) 21:28:29 ID:3qy+jXp50
>>613
あーなるほど。「ぼんやり点灯」は困るんで、点滅LED交換にトライしてみます。
ありがとうございました。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 21:30:22 ID:ItaQYcxZ0
>>613
へぇ〜、そーゆー回路の作り方も有るのか。
勉強になった。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 22:02:36 ID:GtxDLWUf0
>>615
LEDのデイライトで、ポジション点灯時に消灯させる回路も、同じ考え方。
ポジションまたはイルミのと、ACCとに接続してやる。こんどはACC側が+ね。

617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 22:18:29 ID:IjpJgjle0
>>615
チャージランプも電位差点灯。
断線発見用抵抗とか。断線すると抵抗が焼ける。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 17:07:01 ID:aSoh5Wh80
フォグランプをとめているビスが
振動で緩んで外れてしまいます。
なんかいい方法ない?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 17:11:21 ID:Mk9fPJCVO
木工用ボンド
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 17:57:25 ID:/k8Shk3X0
緩まないようなでっかいボルトで締めれば?
緩み止めのナットや座金がいろいろあるし。

なんでちゃちなビスなんかで止めてるのかは知らんが。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 18:16:48 ID:hw8ij4UO0
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 20:47:08 ID:CATzlAxS0
>>618
>>621の緩み止め剤の他に、セルフロックナットっていう手もある。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 20:53:16 ID:EMym7/e10
取っ払っちゃえ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:00:07 ID:qnTTcbld0
タイラップ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 00:58:17 ID:fGEHtr+M0
>>586
呉のシリコーンスプレーって黒缶?赤缶?フード?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 12:51:28 ID:OkIU0ilC0
シリコンも黒じゃなかったっけ?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 14:32:06 ID:k6oxwNdW0
>>618
市販のフォグランプは
ブラケットとまず強力両面テープで貼り付けて
その上からタッピングビスで固定するはずだと思うんだけど。

ネジが緩むって話だとおそらくタッピングだけだと恐らくフォグの重量に
ネジが耐えてない。つーか穴がガバガバじゃないのか?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 14:33:15 ID:oEGnoG050
穴の使いすぎだな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:10:57 ID:ONPGmXef0
フォグを何人も取り替えて、出したり入れたりし過ぎたのかね?
穴が使えないくらい拡がってるなら、裏に爪付きナットでも入れれば?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 18:06:27 ID:OkIU0ilC0
631630:2007/01/07(日) 18:11:27 ID:OkIU0ilC0
間違えて送信してしまった!スマソ。
http://www.landrover.de/us/en/Vehicles/RangeRover_Sport/Accessories/Accessories_Racks_And_Storage_5B8E65C0-8A48-462F-8558-0D45B3ED231E_135x180.jpg

こんなスライディングフロアを自作できないものだろうか?
ほとんどステーションワゴンやミニバンは後部ドアを開けると段差が
ないので荷物の積み下ろしもラクでいいんだけど、
セダンのトランクの場合床が低くなってて10cmぐらいの段差がある。
しかもバンパーが15cmか20cm出っ張っているので、
重い荷物を積み下ろしするとき腰を痛めるのです。

セダンでこんなスライドする床が付いていたら
さぞ便利だろうなと。
20〜30cmも下がればいいし、強度も20キロの米袋が
載せらればじゅうぶんかな。
頑丈な引き出しレールと木材を使って固定はどうするかな・・・

などと考え始めました。今度試作してみます。

632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:02:18 ID:hVixmstR0
初めて質問させて頂きますm(__)m
今アンダーネオンの取り付けをするために色々とボディを調べたのですが
ネオンを固定するための丁度いい穴がありませんでした(;;)
この場合DIYでボディの下に穴を空けるしかないのでしょうか?
そんなにホイホイやっていいものかと思いまして不安になったので
この場をお借りして質問を。
また、空けても良い場合は何か注意点や、経験談等ありましたら
お聞かせ願えると大変うれしいです。

よろしくお願いいたします。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:09:59 ID:Q1Jf3If/O
>632
エアロ組んでるなら
エアロに穴あけてネジ止め

ボディーに穴開ける場合はきちんと
防水・防錆処理すること

tks
ネオン管の場合エアロ組んでないと
サイドは光源丸出しになって
車検とおんないとおもうんだけど
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:15:31 ID:R5vYIKSB0
ネオン管付いてたら100%車検駄目じゃないの?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:30:35 ID:z5/QHhnP0
付いていても点かなけりゃいいんじゃない?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:45:24 ID:geb7d66s0
アンダーネオンって路肩に擦らないための照明だと思ってた
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 21:47:18 ID:tXxIn6D+0
>>634
光源が直接見えなければおkだったかと。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 21:57:01 ID:R5vYIKSB0
灯火類って〜センチ以下の高さに付けちゃ駄目とか決まりなかったっけ?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:47:25 ID:Q1Jf3If/O
たしかその他の灯火の規定に適合してればおkのはず
その他の灯火については
色が変わったり点滅しないことと
色(赤白黄以外)と明るさ(300cd以下)と

直接光または反射光が
他の交通の妨げにならないこと

だったはず
要はデイライトやトラックのサイドマーカーと同じ扱い
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 09:10:50 ID:qHgSthwkO
軋み音対策に使う不織布テープて、どこで売ってる?

出来ればメーカー名や製品名が分かると、検索や店で取り寄せを頼みやすいんので教えてください。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 11:45:18 ID:YffYBySx0
昨年パンク修理キットについて質問したものです。
市販の棒状のものをグリグリ詰めるタイプのを使って
みたら無事うまくいきました。
今までクギ穴に2500円も払ってたのがバカみたい・・・

ありがとうございました!
642632:2007/01/08(月) 14:57:54 ID:R4GaaEie0
アンダーネオンの件について質問したものです。
レス遅くなりましたすみません。
>>633エアロ組んで無いのでボディに穴を空けようかと思います。
ありがとうございました。防錆等はオートバックスにでも行って買ってきます。
光源が見えない位置が丁度あるのでそこを狙ってみます。

643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 20:30:41 ID:zNI4O0HhO
DIYを決意しました。バンパーに挑戦したいと思います。
で、先ずはディーラー整備手順書をと 思いますが、それは、一般にも問題無く 譲ってくれるものなのでしょうか?それとも 駆け引きが必要なのかしら?
更には、いくら位なのでしょう? トヨタです。
教えて頂きたく お願い致しますm(_ _)m。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 20:39:04 ID:NNExKpDT0
ディーラーにもよる
基準書見て作業したら壊れたぞゴルア!!っていうDQN対策のため
一般に売らないディーラーもかなり多い
値段は古い車種だと高め、現行車なら安い

俺の場合は

俺「整備要領所欲しいんですけど」
デ「高いでですよ」
俺「いくらぐらいですか?」
デ「ちょぅと待ってください・・・9800円ですね」
俺「お願いします」
デ「来たら電話しますので電話番号教えてください」

6年経ったがまだ来ない!
結局ヤフオクで3800円で落とした
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:02:13 ID:zNI4O0HhO
>>644レスありがとう です。
高いんですね。更にトヨタだと無理かも。町の修理屋さんとかには、無いのかしら?
とりあえず聞いてみようと思います。
オクも見てみます。
ありがとう御座居ました。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 22:28:26 ID:O+jkFD390
ホームセンター行って買い物終わって駐車場に戻ったら
隣のランクルがカンスプレー吹いてた・・・


マジで勘弁してくれ(TT)
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:14:54 ID:IX+TvHxf0
>>646
ウリのように謝罪と賠償を請求するニダ。<丶`∀´>
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:16:21 ID:2IA5PLDM0
警察呼ぼうぜそういうのは
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 00:34:23 ID:DpzDGD4b0
器物破損罪になるな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 07:27:59 ID:ljG8UAAC0
ああいうデカブツ四駆乗りはどうして周囲の迷惑を考えられない奴らばかりなんだろうな?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 09:38:59 ID:yfOfjUMT0
デカ四駆自体が周囲の迷惑になっていることすらわかってない奴らだから。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 21:21:49 ID:L676sCip0
>>644
適当な奴だとそう言ってのらりくらりとかわすんだよね。
まともなところだと注文しますね。と言っといて、一週間ぐらいして
「すいません、上の指導で、一般人には売れないと言われまして・・・・」と言われた。
トヨタ系列。

しゃあないから俺もヤフオクで買ったよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 21:59:13 ID:jO14cL7J0
>>652
俺もトヨタディーラー。整備書欲しいと言ったら
「今はそういうのは全部オンラインでモニターで見るんですよ」
と売ってくれなかった。
該当箇所プリントアウトしてタダでくれたからまだ親切だったけどね

全部見たかったから俺もヤフオクで買った
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 11:02:34 ID:i+vwsABq0
>>652>>653
トヨタの部販へ直接行けば買えたぞ。3年前の話だけど。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:55:15 ID:D72Em97L0
>>654
トヨタの部販も前はパーツ表を借りて、その場で自分で調べられたが、
今はパーツナンバー指定しないと部品も出してくれない。

他メーカーは今のところその場で調べてくれたり、コピーくれるんだが、
そのうちトヨタと同じになるのかな?DIY派には厳しい時代だねぇ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 18:34:39 ID:afSlEgLD0
会社の近所にホンダプリモがあるんだが、一年ほど前だろうか
ボロの軽トラの荷台にホンダ車の整備要領書が束ねて山ほどおいてあった。
雨ざらしだったし、たぶんまとめて捨てたのだろうが、いくつかもらっておけば良かった。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 19:59:01 ID:0gxumZVu0
>>644
俺は20年以上前に注文した出前の天ぷらそばを今も待っている。
658:2007/01/10(水) 20:06:39 ID:54iQ1j0Z0
つまらん。鼻毛抜いて出直して来い
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 20:08:09 ID:aoRdUP0EO
>>657
催促の電話したら
「今出ました」
って言うんだろな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 20:28:49 ID:aIm9/peE0
>>658
オマイ そば屋だろ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 20:37:56 ID:i5400dGGP
そういやディーラに頼んだ部品が届いたかどうか確認の電話したら
「すいません、連絡忘れてました」って正直に言ってたな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 21:00:34 ID:54iQ1j0Z0
>>660
つまらん。鼻毛抜いて出直して来い
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 21:26:27 ID:WjEui+wN0
鼻毛抜くと鼻水出てこない?あれってなんでだろ?それとも俺だけ?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 21:30:43 ID:0o+R/0l10
鼻毛は抜かずに切れ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 21:33:50 ID:DXcjP81zO
>>663
鼻毛抜くのはめっちゃ痛い(´д`)
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 21:50:01 ID:5wFKqC/30
>>665
中にはえらく太い鼻毛があってまじまじと眺めたりする。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 21:56:21 ID:b04Lbcsk0
>>661
俺も「一週間くらいで来る」と言ってたパーツが
4週間たっても連絡無いので電話したら
D「今確認したら来てましたww」
俺「(#^ω^)…」
てことがあった
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 22:25:18 ID:sHt7rvz20
鼻毛は、抜いてる方の穴と同じ方の目から涙がでる。

因みに左の方は鼻水も少し出る。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 22:45:43 ID:54iQ1j0Z0
>>668
お前は神だ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 22:56:16 ID:ZhETkHmF0
まぁ、アレだ。
デラにとっては、車を買う客や整備をしにくる客がメイン名訳で。
パーツを買うだけの客は儲からないから、後回しになるんだろ。w

積極的に行こうw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 00:47:07 ID:e9XFAo0+0
アメリカみたいに、純正部品と同等品がホームセンターみたいにデッカイ所で売ってるような国は、俺達にとって天国ってこった。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:27:24 ID:P+0ravzx0
イタリアでは、オバちゃんがトマトでも買うみたいに部品商に純正部品買いに来てたよ。
ディーラーはそもそも、車すら売る気がなさそうに見えたwww

ヴィンテージカーのリプロ品扱ってるような渋い店でも、怪しい怪しい英語混じりの
片言イタリア語の、輪をかけて怪しい日本人相手に、この道何十年みたいな職人親父が
丁寧に対応して珍品パーツを引っ張り出してきてくれた。

DIY人間に冷淡な国って、先進国じゃ日本だけじゃねーの?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:54:52 ID:ZEBV7uz2O
まあ日本は
車検が厳しいし
国土が狭くてそこら中に整備工事や
ディーラー有るから
純正部品の入手性もいい

そもそも
モータースポーツみたいな
車文化が一般に根付いてないせいで
車弄り=違法改造
みたいな偏見があるよね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 02:03:40 ID:gwG/VnQ70
>>668
鼻毛は視神経と繋がってる奴がたまにあるから、うっかり抜くと目が潰れる場合があるぞ
ちゃんと鼻毛カッターで切れ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 02:18:34 ID:bcUKt6PY0
>>674
それは流石に違うのでは? 炎症起こしやすいのがホント。 
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 11:43:17 ID:ese+sgd40
ふわぁ、昨晩飲み過ぎて今起きた。
さてオイラ、今日は久しぶりの休みで、幸い天気も良い。
何するかな……この流れだと、とりあえずリューターで鼻毛カッターをDIYかw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 12:33:17 ID:pT/8Txiw0
アンダーLEDつけようとしたら踏んでプラ管が割れたorz
どうしよう
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 12:36:14 ID:ZEBV7uz2O
>677
1mならホムセンにアクリルパイプ売ってるよ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 12:58:53 ID:pT/8Txiw0
コーキング+ビニテで巻いてるんだけど出来るかな・・・?
ぶっちしそうで怖いですtt
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 13:06:35 ID:ZEBV7uz2O
>679
分解できないなら
手間考えると買い直した方が安い
特にサイドはなかなか部品売ってないから
フロントorリアなら中身移植して配線交換する価値あるけど
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 13:08:14 ID:pT/8Txiw0
通販で買った4本セット1万の奴だから同じの買うと4本買わないといけなくなっちゃいます・・・
どうしよう・・・一応アロンアルファでくっつけたけど・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 13:49:35 ID:pT/8Txiw0
次に破損した時のためにもう1セット買おうかな・・・ふぅ・・・
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 13:58:41 ID:pT/8Txiw0
もう1セット注文しちゃったあああああばばばばばばばばばば
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 14:02:37 ID:Qmmf3xR70
>>683
壊れたやつ要らないんでしたら格安で売ってくれやがりませんか?

もしくはタダで(ry
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 14:26:04 ID:pT/8Txiw0
分解して勉強するのでごめんなさい・・・
あなたの事嫌いじゃないけど・・・ごめんなさい・・・
良いお友達でいましょう・・・ね
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 14:52:49 ID:aNxxwBPQ0
>>685
べっ、別にいいわよ!

あなたが持ってたものだから欲しかったってわけじゃないんだからね!
勘違いしないでよ!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 14:55:09 ID:pT/8Txiw0
そ・・・そうだよね・・・アハハ・・・
僕は君の事 す、好きだったんだけど・・・い、いやごめん忘れて!!
軽い冗談だから!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 15:58:36 ID:pT/8Txiw0
>>684-687
何このツンデレ
ご褒美です
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 15:59:18 ID:pT/8Txiw0
今酷い自演をみた
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 16:00:57 ID:pT/8Txiw0
>>684-689
ここまでテンプレ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 16:15:58 ID:yL8dwy690
>>690
ある意味乙

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 19:19:03 ID:e9XFAo0+0
pT/8Txiw0 二度と書き込むな。
ずっと独りでDIYしてろ。うざい
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 20:55:09 ID:E77uMX+j0
>>674
鼻毛カッターで完璧に鼻毛を処理するとかなりの高確率で風邪を引くので、
最近は抜く派になった。

それよりも、頭をぽりぽりと掻いてたら何かゴリッという感触があって、
強くひっかいたら超極太の毛が抜けたんだけどw
直径0.7mmくらいで微妙に枝毛になってたw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 21:54:06 ID:7HV3aEMD0
>>693
それ、ほくろに生えてた毛じゃないのか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:31:18 ID:Gsmusy5B0
鼻毛はニッパーで切ってるんだが、これって普通じゃないのか?
もちろん鼻毛専用のニッパーだけど。100均。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 10:09:30 ID:WgDzXv4q0
鼻につっこむ電動鼻毛切りでやってるよ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 10:26:41 ID:HNWMHAaVO
鼻毛は抜くと白髪になりますよ・・・。後悔先に立たずorz
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 13:57:59 ID:4a7pzBRW0
よ〜ぅ、サイコーの週末過ごしてるぅ?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 17:14:56 ID:60smmzPN0
>>698
>>692のせいで嫌な週末になりそうだ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 18:33:02 ID:EVasACyv0
>>698
自分でデフをケースごと載せ換えをしようと計画してたけど
実物を持ったら結構重くて、寝ながら持ち上げられるか微妙なので
やめようか、ショップに頼むか考えてる最中だぜ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 20:14:33 ID:bdJsWm+OO
700
ジャッキ何個か使って持ち上げよう
頑張れ

手元に携帯は忘れないように
挟まれたら助け呼ぶのに必要だよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 03:10:01 ID:tWpbPo4k0
>>695
俺なんて爪切り、ビニール袋の開封やら封筒開けるのまでニッパー一つでやってるぜ。
多分一番使用頻度の高い刃物だな。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 05:28:58 ID:4w537JUc0
むしろ人造人間みたいに手をニッパーにしてもらえ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 10:49:50 ID:qUbmGy1a0
ブレーキクリーナーで手を洗うのですが
今の時期はあまりに冷たいです。
缶を温めたり、シューッと出したときにライターで液を
温める感じでやったるといいのかな。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 10:52:05 ID:Hc6kpSRw0
缶ごと電子レンジでチンするといいよ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 11:21:32 ID:WnpJKUEQ0
ヒント:電波は金属缶を通過しない



え?違う?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 11:58:14 ID:mpIxLcV1O
>705
部屋ごと吹っ飛びそうな気がする。2ちゃんねるでもあまりに危険なネタはどうかと。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 12:02:50 ID:LMrKoPdh0
飛ばねーよw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 23:51:05 ID:Y01gwgv60
ブレーキクリーナーてカナリの可燃物だと思うので、
部屋まるごと吹っ飛ぶかどうかはワカランが
カナリ危険だとは思う

缶コーヒーだって焚き火に入れっぱにすると爆発するお
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 00:05:40 ID:O27cSgPp0
ちょっと前に、炭酸飲料を冷凍庫に入れて、冷蔵庫爆破ってのがあったな。w
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 00:42:07 ID:FJp5vBIA0
>>705
テレビのシンジラレナイ映像99連発あたりでやってくれないかなw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 01:09:01 ID:epcNrQU50
>>705-711
おまいらスレタイよく読め

D o I t Y o u r s e l f ! ! !
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 01:23:40 ID:BKgXvZnlO
>>715つまり自分でやれと?w
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 01:26:54 ID:7ob9DBmv0
>>715
やれと?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 01:28:54 ID:URHowb8m0
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 01:53:19 ID:U1QCix450
>>715
やったな!
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 01:56:10 ID:epcNrQU50
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | :::::>>:::>>715::: ::::::::::::。
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   (_●_ )  ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|    .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 13:22:35 ID:u8erou940
>>709
マジレスなのだが、スプレー缶で塗装するとき
圧力を高めるために鍋でスプレー缶を熱する。
しばらくすると底部のお椀状になっている凹みが逆側にボン!と
飛び出て鍋から缶が飛び上がるんだ。
そうやって圧力を出すときの目安にしてる。

ただ最近のホームセンターで売ってるような
中国製の安物スプレーではやらないほうがいい。
マジで外が底が吹っ飛ぶ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 17:29:01 ID:V/ka2CBr0
>外が底が

中国の方は日本語が不自由なのでしょうか
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 19:55:11 ID:5+9ikNcJ0
>>719
伝えたい事は普通に伝わってるし、危ないからやるなって警告してくれてるんだからいいじゃん。

そんな揚げ足とりすんなよチョン。
国に帰えんなっ!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 20:26:51 ID:EmKHxjYrO
>>720
心が狭いやつは相手にしなくていいよ。
ここは大人のDIYだぜ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:44:49 ID:Q+/nSMoN0
ところでおまいら、車いじりってどこでやってる?
来月あたりに引っ越すんだけど、そこの駐車場では車の整備が禁止されてるんだよな

やっぱりレンタルガレージしかないかなぁ…
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 21:52:48 ID:0vUW5NAi0
やっぱレンタルガレージしかないだろ
俺なんか無意味に広い本屋の駐車場で
灯油入れる握るやつで頑張ってデフオイルの交換してたら店のひとに注意されてしまった
自分んとこの駐車場は土でこの間ジャッキ倒したし

でも、自分でできるのにショップに頼みたくないし・・・まったく困ったもんだ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 22:35:46 ID:S/wacAi30
コンクリ打っちゃえ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 23:28:44 ID:nZ4FVhCx0
>>722
漏れは田舎だから、自宅の駐車場。
もち土。orz
まぁ、なんとかやってる。ジャッキ倒れとかもなく。

・・・コンクリにしたいなぁ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 02:49:39 ID:e9fMt68xO
そこでコンクリDIY!
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 05:46:44 ID:dvHeQD/lO
工事現場とかで使ってる足場用の板がおすすめ。
ジャッキの下に敷いても、馬の下にあてても
そう簡単には割れたり折れたりしないよ。
1m位の長さに切って数枚用意しとくと(゚Д゚)ウマー
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 06:06:55 ID:4pRIZ2Aj0
自宅でコンクリなのはいいけど、道路に向かって微妙にスロープがあってな。
不用意に持ち上げると、たまにゆ〜っくり動いてみたり。
かといって水平だと水が流れて行かないし。
土よりはマシだがな!
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 16:27:55 ID:mi1gbBnDO
車落ちてきてあばら骨痛い
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 19:37:18 ID:rlA/16ju0
俺は賃貸の砂利駐車場だから駐車場でデキナス・・
だから近所の袋小路の路地でジャッキうpしてる。

それより奥には車の出入りする場所なんて無いのに、
なぜか存在する住宅街の道。

寝っころがって整備してると、ガキが脇にある公園の延長のつもりで
走り回っててちょっと怖いのがタマに傷。


あとは流行ってないスーパーの地下駐車場なんておすすめw
警備員回ってこないしガラガラだし雨でも整備ができる!
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:30:39 ID:G2V6n0GdO
おまいらの中に、マウント・プッシュ類を自分で換える猛者はいらっしゃいますか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:38:47 ID:gz7pkRhX0
プッシュ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 20:46:01 ID:QeMtVn9/0
ディーラー純正後付けパーツ(電動式ヘタクソ棒)を取り外したくて
配線見てたらエレクトロタップで分岐してありました。
こういう場合、エレタップを外すとマズイですか?断線とか・・・。
いくらか配線はキズついてるだろうし、切れてると思うんですが。
絶縁テープあたりでグルグル巻きしておけばOKでしょうか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 21:13:22 ID:xkBfO3qO0
配線引っこ抜いてエレタップ付けっぱで桶
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 21:27:09 ID:Qtj5WEXX0
ただ、バンパーに穴開いてんじゃね?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 21:30:12 ID:LzkicMek0
>>731
圧入だけは無理だが、それ以外は自分でやっているが?
737733:2007/01/15(月) 21:50:45 ID:QeMtVn9/0
確かに穴が空いちゃいますね。オクで中古バンパーにでも付け替えようかと。
程度のいものが1万円以内で楽勝で買えそうだし。
車種にもよるけど俺の車の場合、激しくかっこ悪いw

エレタップつけっぱ桶です
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 22:06:24 ID:jJGcXOey0
>>731
10tプレス持ってるからE/Gマウントや足回りブッシュ、自分で交換してるよ
M/Tやクラッチの交換とかも…。

場所はマンションの駐車場でしてる。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 22:50:48 ID:sNXXD7ZvO
>>731
漏れはプレスを自作した
作っただけで満足して゛プッシュ゛はまだ交換したことはない
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 23:17:10 ID:1cqU6uQn0
漏れんとこも賃貸で砂利駐車場だから
タイヤのローテごときでレンタルガレージいかなーな。

試しにジャッキうpしてみた所、物見事にジャッキが沈んで
いきますた。

マンドクセ。
マジで足場用資材買ってこようかな・・・。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 23:20:32 ID:QU1nxh1H0
>>739
あるあ…あるあるw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 00:21:55 ID:5kM74nyh0
>>730
スーパーの駐車場とかで弄ってて、もし自走不可能なことになったらどうすんの?
俺はそれが怖い、あと泥棒と勘違いされて通報されそう
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 04:06:38 ID:Vd9agdTD0
スーパーとかじゃなくて、ホムセンとかカー用品店等カー用品を扱っている店の
駐車場なら多少は多めに見てくれるんじゃない?
そこで買った商品を取り付けています的な感じで。

それでも、人になるべく迷惑が掛からないように隅の方でやったりする必要有るけど。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 11:51:05 ID:3jIDO0Q70
"PUSH"とかかれたボタンならあるが、交換した事はない

>>743
カー用品店の駐車場とかで、極たまにいじっている人を見かけるね
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 12:12:38 ID:UadqKxcQP
バッテリーはいちいち帰ってまた持ってくるのめんどくさいから
その場で換えて廃棄してもらう
このくらいは許してほしい
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 12:27:54 ID:rviDTtYs0
まぁ、バッテリーはな・・・
すぐ交換できるし、捨てるの面倒だから俺も車屋の駐車場でやっちゃうな
高速のパーキングエリアで86のミッションとラジエター載せ換えしてるひとは見たことある
熱い男だったぜ・・・
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 13:10:45 ID:1b75zZAf0
>>746
mzd!!Σ(゚Д゚)

大黒PAとかは週末、4輪持ち上がってる車が結構居るとか
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 15:49:05 ID:z9ozyDhdO
神奈川の方、レンタルガレージはどこを借りていますか?
駐車場で夜中にすこしづつカーナビつける作業している。
車速信号にたどりつくのに、前のシート外さなければいけな
いことがわかり駐車場では限界を感じている。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 18:19:04 ID:jtugS/E30
車上荒しに間違えられそうw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:45:42 ID:Vd9agdTD0
>>748
俺の場合、駐車場で外すシート(助手席)のボルトを1本だけ残して外しておいて、
家の前に路駐して、残るボルトを外してサササッとシートを家に運び込んで、
また駐車場に戻って作業を続行したことなら有る。

作業終了後はその逆をやってシートを取り付けたw

さすがに運転席を外す必要がでた場合はこの手は使えんけどね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 22:50:42 ID:BAitdXWz0
田舎だから、土の駐車場には部品取り車、ジャッキうpする時は家の前に路駐(駐車禁止ではない)。
しかしオイル交換ぐらいしかしないな。。。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 11:24:51 ID:DjsJ/zpr0
>>743
カー用品店やホムセンの駐車場でやるのはいいが、民家が隣接
してる所はやめたほうがいい。

この前、民家が隣接してるホムセンの駐車場で弄ってたら
バイクに乗った警官が巡回しにきたw


DIYさえ出来ないこんな世の中じゃ〜
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 11:45:20 ID:z/JWsLmT0
別にシカトしてればいいじゃん
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 12:50:14 ID:xOcZpBi60
車検証と免許見せればそれで済むやん。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 12:51:07 ID:7MSiKzut0
ぎった車から部品剥ぎ取ってるようにも見えるから
近隣住民にすれば不気味に感じる。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 13:21:02 ID:Q7zYb2MkO
脂ぎった車?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 13:41:43 ID:7MSiKzut0
ぎる についてはなぎら健壱が詳しい。
758748:2007/01/17(水) 18:16:47 ID:hAl7HyayO
遠いけど、ジュントール予約した。
759フルスモ:2007/01/17(水) 20:07:54 ID:txZosqTnO
いじり場所第一優先で賃貸借りた
ちょっと家賃高いけどレンタルガレージ借りる金と
自分のいじりペース考えたらこっちの方が安い
自分でいじるのなんてやる気と体力のあるうちだけだ
どしゃぶりの中傘さしながらブレーキエア抜きやる
私からの助言だw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 20:35:43 ID:xOcZpBi60
それ、自分は根性でなんとかなってもフルードに悪そうだな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 20:45:46 ID:vUDWFXWU0
雨の日にフルード交換って、、、
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 21:05:40 ID:e5O0NHlg0
賃貸マンションじゃなく賃貸住宅(ガーレジ付)じゃない?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 21:11:16 ID:J+EAQZBq0
傘差しながらだもんなぁ・・
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 21:14:22 ID:e5O0NHlg0
傘さしながらかw
酔っぱらいゴメン
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 21:35:16 ID:juKu9ybN0
何年か前大晦日に自宅の庭先で車弄ってたらチャリンコに乗った警官がこっちを伺ってた。
初日の出出走準備と思われたらしいw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 21:56:27 ID:R7V17zE70
>>765
珍走乙ww
767フルスモ:2007/01/17(水) 22:24:24 ID:CA3eztzA0
ワンマンブリダ壊れてその日しか助手役のダチを
呼べなかったからしょうがなく、、、<雨中エア抜き
中古一戸建て駐車場(青空)付きですわ、家賃がアパートに比べて高い ノД`)
私が聞いた(体験した)武勇伝
・渋谷の交差点でファンベルト交換
・青空砂利駐車場雨中クラッチ交換(FR)
・電柱に刺さってる杭にチェンブロ掛けてエンジン下ろし
・電柱にチェーン通してフレーム修正
・遠方の峠でドラシャポッキリ、現地で予備ドラシャと交換
・スーパーの駐車場で仮ナン86の車検整備中に出火→丸ごと1台全焼、
消防車×3/PC×2が来た(これはただの汚点だなw)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 22:34:13 ID:X73zqT5A0
ダチは濡れずに済んだのね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 22:36:44 ID:X73zqT5A0
ダチに傘をささせエアブリードさせたのならネ申だな。
770765:2007/01/18(木) 00:27:34 ID:DIMjXO4C0
>>766
いや、漏れは珍走じゃない(と思うw)
その警官もこっちから挨拶したら笑顔で帰っていった
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 00:45:07 ID:6CmLYPO80
自意識過剰
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 09:04:30 ID:MEk+rHbs0
>>770
その対応が大切だよな、きっと。w
そこでガン飛ばしたらマークされてるな。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 19:28:28 ID:r1+ZwV5Y0
警「礼儀正しい珍走だな…
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 23:11:30 ID:3zbxUUht0
単に車好きの警官だったりして
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 23:16:48 ID:MEk+rHbs0
 ̄/ ̄)<おうおう、弄ってるネェ。漏れの若い頃のようだ。昔は(ry
警官|つ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 00:15:52 ID:c2rWC9H7O
塗装に挑戦したいんだけど、ど素人で不安だ。
1000番で足付け→塗装→乾燥させる→クリア塗装でおk??
インパネを塗装してみます。上手く行けば、予備がないグローブボックスやドア周りも次第にやろうかと計画中。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 00:39:49 ID:4fwut+Ra0
>>776
足付け→塗装→1000番で磨く→クリア→1000番で磨く→コンパウンドで磨く

脱脂はきちんとやらないと駄目だぜ?
ペーパーは耐水ペーパー、クリアーはウレタンの奴が耐久性あって最高、値段も最高に高いけどw
クリアーは何十に重ね塗りしたほうがいいですよ、1回塗るたびに完全に乾かしてな!
あとはひたすら磨く、磨けば磨く程ピカピカに!

余裕があるなら塗装の前にプラサフ吹くと塗料の乗りがよくなりますよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 09:48:56 ID:GaDqluloO
>>777ありがとう。挑戦してみます。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 10:18:08 ID:Hd4IPZBY0
グローブボックスの材質にも注意な!
たいていの弾力のある樹脂製品はやがて剥げるぞ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 10:37:41 ID:lJc28axv0
…インパネだよな?
脱脂⇒プラサフ⇒軽くヤスる⇒本塗装⇒禿げしく乾燥⇒つや消しクリア⇒禿げしく乾燥
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 10:40:43 ID:bDusLKHB0
染めQは?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 11:05:59 ID:hjV162Aa0
パールホワイトって自家塗装出来るんですか?
結構なキズがあるんで塗ってしまいたいのです。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 12:28:18 ID:Hd4IPZBY0
>>781
ああ、染めQなら大丈夫そうだね。
半クリアの塗料だと思ってたら、意外と着色する力が強いし
塗りムラも出にくくていい。
プラモ用のエアブラシでダッシュボードの一部を塗ったけど
かなりキレイに仕上がったよ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 13:48:19 ID:GaDqluloO
只今乾燥中です。インパネの前にシフト周りだけやってみました。一部塗装割れしたので一部を最初からやりました。薄く何度も吹いて違和感なくやったつもり…
やってて感じたのは足付けはこれでもかぐらいにやる。たれると失敗しやすいので薄く数回にわける。(乾燥はしっかり)
シフト周りを先にやってよかった…
クリア吹いて乾燥さしたら写真うpします。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 15:45:08 ID:qCaT9zOJ0
助けてくれ・・・DIYで車いじってると近所の子供が寄ってくる・・・
車好きらしいんだが延々マシンガントークで喋りかけてくる
こっちは電飾やらエンジンやらいじってるから近づかれてバッテリー
にでも触れられたら怖いから気が気じゃない。
毎回近づいてきたら逃げるように車出して走り去ってるんだけど
何度言っても聞きゃしないorz
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 15:50:51 ID:qCaT9zOJ0
ちなみに多分10歳くらい。
20くらいの女の子なら歓迎なんだけどね!HAHAHA!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 16:00:48 ID:XI27X9K70
歩道橋から投(ry
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 16:07:22 ID:FMTjHax10
>>785
むしろまわりを見張らせる。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 16:14:52 ID:qCaT9zOJ0
>>787
それd
>>788
無理だな。話ききゃぁしねぇ
スポーツぐるまとか言われたハチロクとか知ってるのになんでスポーツぐるま
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 16:26:11 ID:FMTjHax10
「スポーツぐるま」ワロスw

んで、それは道端?それとも敷地内?
敷地内なら「邪魔ではないが危ないからうちの敷地に入らないように注意した方がいい」
とそいつの親に言うのがいいかと。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 16:27:24 ID:qCaT9zOJ0
県営団地の駐車場・・・公園と隣接してるからなぁ・・・作業してると丸見えだから
すぐ降りてくるのよorz
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 16:36:31 ID:FMTjHax10
そいつは困ったな。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 17:12:49 ID:GaDqluloO
塗装終わりました。ストーブとドライヤーでひたすら乾燥させました。
ムラがある所はステッカーで誤魔化しましたorzが、他はかなりイイ感じです。誤魔化した所も他が完璧な為わかるって感じですが。PC故障中なので色々すいません。
PC許可してありますが、時間によって見れないかも…一応はっておきます
ttp://f.pic.to/8x1zz皆さんのアドバイスのお陰で上手くできDIYレベルも上がりました。ありがとうございました。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 17:48:51 ID:qCaT9zOJ0
困りました。
数レス前にある染めQてのが恐ろしく気になる・・・
ちょっと今から車飛ばして買ってこようかな・・・青色統一したいぜ

>>793
ご苦労サマー
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 17:53:13 ID:qCaT9zOJ0
フリーダイヤルで販売店聞いた。ちょっと買ってくる。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 17:58:44 ID:FMTjHax10
染めQは仕上がりいまいちってウワサ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 18:52:26 ID:9uZWHpbQ0
>>793
乙だな!
クリアーはきちんと何重にも重ね塗りしたか?
すぐ色が剥げちゃうぜ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 20:10:44 ID:GaDqluloO
>>797
3重に塗装しました。禿てきたら一からやり直しますwwww
皆さんアドバイスありがとうございました。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 20:42:13 ID:y65aqK4v0
上にちょっと載っていたのですが、
デイライトをライト点灯でオフにしたいのです。
+をACC(ヒューズで良いのですね?)−をポジションの+に繋ぐといいのでしょうか?
あと、
前に2つ、後ろに1つ付けようと思うのですが、3つとも同じ所から取ってもいいのですか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 21:34:45 ID:+RevSA9g0
電装品の基礎知識。
隅々まで見渡せば、結構わかってくるよ。

http://www.amon.co.jp/


あと、やってる事はDQN極まりないけど、素材・工法に関しては
意外と参考になる。

http://www.auto-g.jp/dress_up/diy/index.html
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:27:48 ID:qCaT9zOJ0
4店舗回ったけどどこもなかったorz
チクショー
前のオーナーさんがつけた木目調のシールはがしてるけど
テープの跡が酷くてタオルでゴシゴシして落とし中
時間かかるけど綺麗にはなる・・・疲れた
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:31:10 ID:qCaT9zOJ0
シールはがし使ったら綺麗に落ちたのオォォォォオオオオオオオオ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:46:27 ID:/K+zq8se0
>>802
適当にイキろ
804799:2007/01/19(金) 22:46:52 ID:y65aqK4v0
>>800
いきなりありました。。
ありがとうございます。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:47:49 ID:yvym45eL0
>>801
渋谷の東急ハンズに染めQ売っていたけど、青色は有ったか記憶に無い。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:22:33 ID:qCaT9zOJ0
さすがに福岡から渋谷はちょっと・・・
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:46:38 ID:J3BIHpyf0
>>800
http://www.auto-g.jp/dress_up/diy/index.html

俺、このサイト大好きだ。神扱いだわ、おいらの中ではw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:57:50 ID:1quH6olE0
質問させてください。
他車のハイマウントストップランプを流用してバルブのランプから、
LEDに交換したんですが、ハイマウントストップランプのカバーに
直接グルーガンで取り付けました。夏の炎天下の中でも大丈夫ですかね?
溶けたりしませんかね?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 00:06:25 ID:iIjfgo7L0
>808
夏の炎天下で溶けるよ。エポキシで点付けしたほうがマシじゃないかな。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 00:15:49 ID:cIRf9uPA0
エポキシってプラモで使う2つの棒を混ぜると固まるパテみたいな奴ですか?
グルーと併用してもいいですよね?それともグルーを取り外してエポキシ
だけで止めたほうがいいですか?

811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 00:19:22 ID:BtpYZ35b0
>>806
福岡だったら、染めQ、グッデイにあるかも
色とかは知らない

>>808
コニシのSUとかのシリコン系接着剤は?
シリコンコーキングに透明感と接着強度持たせた感じの奴
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 00:20:59 ID:n71gRfTu0
>>811
なかなか詳しいですな。
ナフコとかニトリには行ったけどなかったから明日グッディいくつもりです。
ちなみに今内張り全部木目シールはがし終わって綺麗に吹き上げ完了。
取り付けして帰ってきた。
そして手元にはツールボックスに入れてくるはずだった内張りはがしorz
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 03:30:45 ID:7J0T51Tx0
ちょっと前にやってた日産の軽自動車(オッティだったかなぁ?)CMで、一生懸命小物入れを必死に無茶苦茶なDIYしてる女の子のヤツが大好きだった。
彼女となら上手くやれると思った…あんな人、現実に居ないけどさ('A`)
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 07:06:42 ID:tDkK2UcF0
>スポーツぐるま
まぁ男はガキでも車が好きなもんだ。遺伝子がそうさせる。
うまいことあしらうんだな。悪戯されちゃ敵わん
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 07:15:11 ID:tDkK2UcF0
染めQは俺も使ってるけどCP悪いぞ。割引しないし量がいる。
ちなみに純正ステア↓の青を白くしたいと計画。
ttp://www.uploader.jp/user/mouse/images/mouse_uljp00238.jpg
そうしたらこうなった↓
ttp://www.uploader.jp/user/mouse/images/mouse_uljp00239.jpg
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 07:42:10 ID:BSB/bTIr0
>>813
あのCMはワロタ
取り付けてる物がアレだったりしたがw

作業中の顔がちょいムキになってた気もする(´・ω・`)
817808:2007/01/20(土) 09:25:25 ID:cIRf9uPA0
ナフコに行って探してきます。ありがとうございました。

818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 09:37:01 ID:voGGaAqX0
>>810
それパテタイプのエポキシ
液体タイプもあるよ
エポキシの欠点で黄変があるからカバーが透明だったらお勧めしない
エポキシってABS樹脂には付きにくかった気がするので適応、確認した方がいいよ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 10:19:26 ID:BzzCLHT30
>>811
グッディ!!
メガ懐かしす。

広島東部のホムセンには、染めQが大抵置いてあるけどなあ。
820818:2007/01/20(土) 11:40:25 ID:JSsqUXeQ0
ちょっと書き間違えたので
ホムセンに売っているエポキシ接着材は液体程サラサラしていないのでゲル状ね
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 11:42:16 ID:Ar0pmcOb0
インパネを木目塗装したのですが、違う色に塗り替えようと思うのですが、今のうえにプラサフかけてもいい門でしょうか?
それとも、今の色を落としてからのほうがいいのですか?(色を落とすにはどうやったらいいの)
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 14:10:39 ID:n71gRfTu0
グッディ3箇所回ってきた。
2箇所置いてあって青は全くなかったorz
通販しかねぇな・・・
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 16:19:03 ID:n71gRfTu0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     はなっぺ!はなっぺ!
|     ノ     | |  |   \  /  )  /      
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        / ― ― \
 ミ ミ ミ / (●) (●) \      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.   (__人__)   \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /    ` ⌒´     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 16:34:02 ID:wApmqTg5O
車いじってたら、後ろでチュイーンガリガリ…

親父が山から木を伐ってきて家具作ってた、背もたれが倒れてどうとか言ってたから結構凝った物らしい。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 16:34:12 ID:pJVZjMWH0
>>823
目ぇ突いたろか
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 16:37:33 ID:AxWFb7Ln0
>>824
木製フルバケを作るんだ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 16:38:24 ID:n71gRfTu0
>>825
ごめん誤爆なんだ・・・スルーしてくれると助かる・・・
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 16:48:32 ID:pJVZjMWH0
>>827
ゆるさん
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 16:50:43 ID:n71gRfTu0
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 20:41:05 ID:1WjqTb6k0
ブレーキパッドを交換するだけならブレーキフルードのエア抜きって必要なんですか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 22:22:24 ID:f0fcI2EpO
ついでにやっといたら?前回のフルード交換がいつか知らんけど?
832830:2007/01/20(土) 23:01:47 ID:cUhKSqDC0
>>831
2週間前にフルード交換はしました。
ブレーキフルードのエア抜きは別にしなくても良いということでしょうか?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 23:46:05 ID:z+K8Vh1y0
>815
確かに染めQのCPはあんまよくないよね。
俺もステアリングの半分程度とシフトノブ塗ったら、ほぼ一缶無くなったし。
塗って1年半ほど経ったけど、結構色が落ちてきたorz
もうちょっと厚めに塗らないとダメだったかな…
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 00:20:46 ID:kZvGt03e0
少しネガキャンにしようとおもったのですが
ストラット下部の2本のボルトをSUSボルトで
代用って危険ですか?
硬さはあるけど粘りが無いみたいな・・・
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 00:46:38 ID:E4hZJadh0
>>834
そこまで分かってるんなら変なとこでケチってないで素直に鉄の7T以上を使っとけ。
ついでに電食も怖いし。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 00:55:37 ID:kZvGt03e0
了解です

>電食
仕事でそれに悩まされたの忘れてたw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 08:38:37 ID:r6ehKqkz0
電飾関係で、車が燃えないようにするために出来る対策って何がありますか?
ヒューズ組み込んだりしてはいるけども、不安でしょうがない
838808:2007/01/21(日) 08:43:07 ID:XRDg+NSf0
ナフコで「ポリプロピレンが接着できる」って奴の接着剤を
買ってきました。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 09:41:39 ID:k3RUzGd10
>>837
接触不良にならないようにつなぐ。
接触不良あるとアーク溶接状態の高熱を発する事がある。
後付け電装用の配線をヒューズを介して十分太い電線で別途新設する。
既存のワイヤハーネスを通さない。
ハーネスで束になってるから一本がニクロム線の役割すると
束が時間差で燃え出す。
ヒューズが切れなくても電線細いと発熱する。
コスト削減のため最小限の電線を使ってる。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 14:03:44 ID:r6ehKqkz0
>>839
レスthx!
今取り付けて来たけれど接触不良が怖いな・・・
配線の束(7本*4束)を1箇所にまとめる基盤作ってるんだけど、
ACC電源から電気取ってるから通電さえしてなきゃそうそうは燃えないかな?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 14:55:52 ID:qXWK/QUKP
クロスメンバーのナットを舐めちまった……orz
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 19:22:22 ID:o7+VW20m0
>配線の束(7本*4束)
を後付け、新設するんだったら電源はバッテリからヒューズを介して直接取るしかない。
バッ直。
後付け 全部で何アンペア流れるの?12Wで1アンペア。
ワイヤハーネスのはじっこから安易に大電流取り出すのはきわめて危険。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 19:28:53 ID:r6ehKqkz0
アンダーネオンなんですよ。
0.02A(超高輝度LEDのサンプルから参照)が120個前後・・・かな
だから2.5A(適当)くらいだと思います。
マズいですかね?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 19:36:53 ID:o7+VW20m0
ほぼ問題なし。
ぶらぶら配線しないように、絶縁確保しましょう。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 19:58:20 ID:r6ehKqkz0
>>844
ありがとうございます。今の所問題無しです。
後はLED自身に負担が行かないか・・・。早く切れるかも。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 20:38:06 ID:EfL5gkcKO
今日は朝からインパネ塗装しました。
http://f.pic.to/8x1zz前回のに追加してあります
2回目なんで素人的には完璧に仕上がりました。
インパネ外したついでにメーター球も交換しちゃいました。殺してた警告球も消せてウマーです。
塗装にはまってしまいましたwwwwヒューズBox蓋や、グローブBoxを計画中です。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 20:58:15 ID:x+LFAyAX0
>>843
こーゆーネタって時々不安になるんですが。
シガソケ分岐とか使う時、ETC、レーダー、+ナニカ程度なら大丈夫ですよね。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 21:16:41 ID:mnxn8uGu0
>>846
PCで見れねー
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 21:23:52 ID:Ui4QzTM40
>>847
ヒューズ電源にすれば?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 21:41:52 ID:EfL5gkcKO
>>848ごめんなさい。許可はしてあるんですが、時間制限があるみたいで。他に良い所も知らないのですいません。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 21:58:33 ID:/S80qHyd0
http://pita.st/index.html
こことかどう?

今年は雪降らないから土日DIYできて嬉しいけど
温暖化なんでしょうかね。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 22:29:33 ID:YlGrEDUAO
>>832
もうパッド替えた?てかフルード交換の時に何故一緒に替えない?二度手間やん!エア抜きとパッド交換は別に同時でなくてもいいけどな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 22:41:12 ID:r6ehKqkz0
次はキャリパ塗装でもしようかな・・・
ボディ黒で内装とか青なんだけど・・・青のキャリパはかなり地味だって聞くし・・・
うーん・・・赤がいいのかな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 01:03:25 ID:Pt4J5M4PO
http://p.pita.st/?m=xqmlhnoy
こちらにもうpしました。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 01:05:05 ID:4vRwlinV0
もうネタとしか思えない
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 01:11:08 ID:zyOhmRjyO
一枚目のエロ本(?)が気になる
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 01:35:32 ID:Pt4J5M4PO
>>856あれは女物のファッション雑誌ですwwwwエロ本じゃないですwwwwwあ〜まーDQN車ですがDIYとして見てやってください
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 02:38:14 ID:iXVoQkoB0
女なのか?
よう頑張ってるな。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 02:42:44 ID:Pt4J5M4PO
>>858いえ、男ですよ。彼女が読んどるファッション雑誌です。
使ってたら殴られましたがwww
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 03:19:29 ID:iXVoQkoB0
ぶははw
同棲しとるのか。

俺は読みかけの車雑誌を揚げ物に使われた。
殴りはしない。雑誌くらいまた買えばよい。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 08:18:57 ID:fcEGgZaH0
>>860
3k円位のビジュアルブックだったら、問い詰めるかもしれないw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 09:48:54 ID:vBnWSYKG0
>>847
後付け電線をブラブラさせない。固定する。
電線長すぎてとぐろを巻くような配線はしない。
絶縁に注意。
カーナビ取り付け配線不良で ディーラーから帰途燃えた例あるよ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 11:11:33 ID:psrYakrjO
>845
へー
市販品ってそんなに電流食うんか・・・
うちのはFLUX30発の自作品だから
せいぜい0.9A程度だ

>846
なんかメーター暗くないか?

>847
シガーソケットは大体10Aまでとされてるけど
不安ならヒューズ電源にしとけ
ケーブルはきちんと固定しないと振動で千切れて
萌えるから注意
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 11:57:02 ID:b0bNG3ir0
よ〜ぅ、サイコーの週末過ごしてるゥ?



…あれ?月曜日? あれ!?うそマジ!?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 13:37:02 ID:4vRwlinV0
>>843
LEDが120個で1個0.02A
>>863
30発で0.9A=1個0.03A

>>863の方が比較的に電流食ってると思う
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 13:44:13 ID:hiQqeuGtO
>>860
オマイさんカコイイよ
俺にはその器量が欠けているようだ
雑誌代は惜しくないのだが、同じ物をもうひとつ買う行為がとても惜しく感じてしまう
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 14:04:53 ID:psrYakrjO
>865
ん?
アンダーイルミとしての消費電流は
>843
2.5A
>863
0.9A
だから
>843
の方が電流食ってる
であってるだろ

確かに同じ数使えばFLUXの方が電流食うけど
そこまで使わなくても同等の明るさは出せる
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 14:34:06 ID:iXVoQkoB0
>>866
んないいもんじゃない。
怒らない性格なだけだ。

今日はぬこ♀がキーボードにゲロした。
好きで吐いたんじゃないから怒りはしない。

その後ぬこがやたら甘えて来る。きっと申し訳なく思っているのだろう。
キーボードくらいまた買えばよい。




俺のRealForce106キーボードがぁぁぁぁorz
出費痛ス
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 18:05:23 ID:mEphjVfT0
>>868
RealForceは他のじゃ換えが効かないからなぁ…
漏れはRealForce89
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 19:56:55 ID:l9ZU0AaA0
みんなで、どうやったら怒るのか試してたりしてw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 20:33:49 ID:Pt4J5M4PO
>>860同棲です。彼女はSなんでよく殴られますwwww
Mなんでいいんですがwwww
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:12:23 ID:IqZxdARU0
>>860
希少な整備書を鍋敷きにされたときはキレた。

一去年イタリア行ったときにミラノで奇跡的に巡り合って、
値切りながらも200ユーロ出して買ってきた代物なんだぞっ!!

「お前が大事にしてるミュウミュウのバッグを、俺が尻の下に敷いて屁こいたらどう思う!?」
と言ったら少し考えて「殺す」と答えた。

納得してもらえたらしい。そういうことにした。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:22:50 ID:m/jd+8f20
はいはい いい加減スレ違いですよ




・・・羨ましくなんか無いんだからね!
874860:2007/01/23(火) 00:19:59 ID:QxiFfXN80
>>870
納豆が店頭から消えた時はさすがにキレたよ。


さて、今週末は晴れてくれるかな。
最近電装いじるのハマってて、スイッチ付けたり
エレクトロタップをギボシで置き換えたりしてるよ。

ピラーメーターも作りたいが使い途が思いつかんw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 07:05:01 ID:dQIeZB/x0
納豆くらいで切れるなバカ。食っても意味無いんだし別にいいだろ

自宅にクリーンルーム作った奴いる?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 07:08:37 ID:owYTy7HZ0
普段から好きで食ってるのに、今回の騒ぎで店頭から消えたから怒ったんじゃないのか?

普段と同じ数だけ発注してるのに、入荷しなくて非常に迷惑でした
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 10:12:57 ID:I3an/SsUO
>874
タコ
電圧
バキューム
辺りはどうよ?

さてと
昨年末に作るって宣言した
4096色対応のRGBLEDコントローラーが出来たんだけど
何に使うかな

アンダーイルミの場合
見積もりしたら
CRD+RGBFLUXで自作するより
出来合いの灯体を買って来た方が安いのが発覚して
orzになってるとこなんだが
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 11:46:08 ID:tjFGRzk50
ヘイ!ブラザー、何をしょげているんだい?
DIYってのは安く済ませるってのが目的なだけじゃないんだぜ!

お前だけのアンダーイルミネーション 「レインボーシャインマジック」 を見せてくれYO!!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:16:54 ID:bbTliRqP0
外れた金属部分が路面と擦って「サンダーファイアーマジック」にならない事を祈る。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 17:55:03 ID:DWSARSCP0
>>879
それ意図的に制御したいな。
スイッチONで金属板が路面に押し付けられ、火花発生。
OFFで収納。板は手軽に交換可能、って感じで。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 18:04:49 ID:+b3/Uqbq0
それやっちゃうと多分犯罪な予感
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 18:14:55 ID:rXk+uzKO0
>>880
ローライダー見たいに?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 18:17:14 ID:+b3/Uqbq0
むしろワイルドスピード1の最初のレースみたいに
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 18:41:42 ID:QxiFfXN80
>>876
>普段から好きで食ってるのに、
>今回の騒ぎで店頭から消えたから怒ったんじゃないのか?

大正解。
納豆なんてクソ美味いもの、例え「めっちゃ体に悪い」と言われようと食うね。

>>877
相談だったわけじゃないんだが、レスありがとんw

>バキューム
これ案外いいかもね。
「エコメーターだよ♪」って嫁を騙せるしwww
実際バキュームあまり動かさないのはエコランになるよな?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 18:50:15 ID:Sn7zFrPg0
他に何かエコランの目安にできるDIYってある?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 18:54:31 ID:I3an/SsUO
>885
やっぱり燃費計じゃね?
ECUの無いキャブ車には付かんが
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 19:06:28 ID:QxiFfXN80
>>885
エコが主目的ならこれがいいんじゃね?
http://www.trust-power.com/03electric/infometer_eco.html
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 21:50:55 ID:+b3/Uqbq0
どこかDIY好きの集まるチャットとか無いかな。IRCとか。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:40:28 ID:Sn7zFrPg0
>>887
確かにすごそうに見えるし、役に立ちそうなんだが、
スレ違いのような・・・これ、完成品だよね?

つか、適合表に載ってない(´・ω・`)

( ゚д゚)ハッ!
>887のようなものを自作すれば・・・
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:57:48 ID:AtUy3V6gO
>>889
ちょっと違うかも知れんが
PalmやPICで自作燃費計作ったHPがちょこちょこあるね
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 01:01:40 ID:gSlIN3sk0
相談なんですが、アイドリングが不安定だったのでISCVの掃除と、
電子制御スロットルモータの点検をしてから調子が悪いんです。
アイドリングで2000回転余り回っていて、エンジンの警告灯が付く
ようになり、関係のないトラコンのランプもなぜか点滅しています...orz
元あった通りに戻したはずなのですがなぜかこんな状態です。
車はアルテッツァRS200前期です。アドバイスお願いしますm(__)m
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 01:06:51 ID:Gw/X4IDP0
>>891
一度、ECUのリセットしてみよう。
893891:2007/01/24(水) 01:21:47 ID:gSlIN3sk0
>>892
それだけで大丈夫なんですか?
たしかマイナス端子外すだけで出来たと思うんですが、時間的には
どのくらい置いておけばいいですか?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 01:33:03 ID:RC7eCmIh0
30秒
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 01:48:31 ID:Xm3SEgAzP
オドメータが液晶表示の車なら総走行距離じゃないリセットできるやつが消えてたらOK
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 09:55:18 ID:9Jxez7310
家庭用電源からシガーソケットが使える様に変換する商品ってあったんだな
嬉しくてつい購入してしまった
これでLED実験がより楽にハァハァ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 10:47:33 ID:NS31EC0/O
>896
そんなことしなくても
12VのACアダプター調達してきて
DCソケットにギボシ付きのケーブル半田すればいいジャマイカ
多分1kもしないよ

うちでは動作試験用に作ってある
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 11:14:22 ID:FYz1KeCcO
フロア下のボディを補強するバーを作りたいんだけど、穴が大きくてちょっとガバガバになってもボディには効くのかな?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 12:21:03 ID:0qvogCtP0
>>896-897
ACアダプタは負荷によって電圧変わったりするものもあるので注意な。
で、最強はパソコンの電源。
要らなくなったパソから外すもよし、ジャンク屋で買ってくるもよし。
400Wクラスの電源で+12V 15A〜20Aまで出せるよ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 12:32:40 ID:tImV0gYa0
10年落ちのボロ四駆なんですが
エアコンをMAXにするとFMにノイズが乗ります。
なんかいい対処方法ないでしょうか?
デッキの位置を変えたくないです。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 13:55:18 ID:N9I6KbMd0
>>899
アレ結構便利やね。
ジャンク屋で1つ100円くらいで転がってるしw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 16:31:39 ID:9Jxez7310
>>897
いやいいんだ。
基本的に自分の腕信用してないから
そういうの作っても他のが動作しなかったら
元々俺が作ったアダプターがマズいんじゃないかとか
疑いだしたらキリが無いからそういう根元の部分は製品の方が安心する
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:10:00 ID:y0OHC4DR0
>>900
ノイズ対策は、まずアースから。ラジオよりも、エンジンから。
アースというアースを外して接点を磨き、導電グリスを塗り、銅ワッシャをつけて
締め直そう。接点もあちこち錆びているだろうから、ペーパーを用意。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 21:52:48 ID:NiRwPYdV0
PC電源もDIY的に悪くないけど、できれば電圧可変の安定化電源の
30A くらい取れるやつが1つあるといろいろ便利だと思う。
出力12Vだとちょっとカー用品の電源としては低めだから。
もちろんほとんどの機器は問題なく動くけど。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 00:28:46 ID:3SQYPukSO
このスレ的にコンデンサチューンは効果有りですか?それともただのプラシーボ?
効果有りと仮定した場合、何μFくらいが良いのでしょうか?

少ないより多いほうが良いとは思うのですが、多過ぎも良くないだろうと思いまして。
ヤフオク等で見る、「〜μFのコンデンサが入っているので〜回転に効いて来ます!」とかはさすがに嘘だと解るんですが。
最近電子工作を始めたので、ハンダゴテの練習ついでに自作してみようと考えてます。

アドバイスおながいします
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 01:40:06 ID:mGmqJmTtO
>905
ああ
あれね
普通のドライバーや車には意味無いから

どうせ練習ならLEDでキーライトかフットイルミ辺りでも作った方が
作ったって満足感もあるからおすすめ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 02:02:50 ID:vvXLmja6P
>>905
コンデンサの容量は多いほうがいいかもしれないがコンデンサの種類でも効果は変わってくるよ。
ノイズ対策としてだけど。
車はもともとノイズだらけなんだからあんまり意味はないと思うけどね。
>>906の言う通りライト系とか作るほうが効果がわかりやすいしお勧め。
グローブボックスのライトとかついてない車なら自作してみたら?
便利だよ。
908891:2007/01/25(木) 02:51:48 ID:3y0CMCCM0
今日やってみましたが、あまり変わりありませんでした...orz
若干アイドリングは落ち着いたのですが依然と2000回転を下回りません。
何か他に考えられるような事はありませんか?アドバイスお願いしますm(_ _)m
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 02:57:08 ID:HCISnKCw0
>>876
うちは3000発注かけて1000しかこなかった
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 03:23:13 ID:pB3KaziT0
エラーコード嫁>>908
ISCV系か電制スロ系のエラーだろw

スロが本当に点検だけならISCV逝ったんだろ 下手に液入れるとボッコわれるのが
ソレノイドとかステッピングモータ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 03:52:39 ID:eYgBzF410
>>908

もう一度バラしてみ。
で、組む時は整備書見ながら。

ISCVのステッピングモータが固着してないか確認してな。
それと、ワンウェイバルブの向きも間違ってないか要確認。
組み付けミスをしてた場合、パーツが変形してる可能性もあるから注意な。

って書いてみたけど、3Sエンジンは触ったことないから
同じトヨタの1JZを頭に思い浮かべて書いてみた。

外してたらスマソ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 15:11:16 ID:mWAZvQRM0
質問させてください。
タイヤ交換くらいしかしたことのない初心者なのですが、今日ブレーキパッドの交換に挑戦してみました。
フロントは問題なかったのですが、リアはピストンの戻し方が違い、ラジオペンチで頑張れば出来そうな形のものだったんですが、
どうにもうまくいかず、交換を諦めそのままのパッドでキャリパーを元の状態に戻そうとしました。
しかしなかなかうまく戻らず、ローターを回してみたり色々弄くった挙句、
パッドの磨耗する側でない方に付いている薄い金属っぽい部品を外すことで元に戻すことが出来ました。
しかしジャッキを下ろしてホイールのナットを締めてみると、サイドブレーキを引いていたのにタイヤが回転して車が動いてしまいました。
不安になって少し周りを走ってみたら、作業していた右リアのあたりから絶えずコトコトと異音がします。
サイドブレーキも効くには効きますが、明らかに前よりも引きを強くしないと効きません。
原因として何か考えられるものはないでしょうか?やはりキャリパーを戻すときに金属のような部品を外したのが原因でしょうか?
初心者の質問で申し訳ありませんが、お願いします。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 15:29:12 ID:D7NvSed50
>>912
まずはご自分の車の車種や年式を書いてくださいね。でないと答えようが無いので。
あと、わからない部品名等は例えば「ブレーキパッド交換」等の検索ワードでググって
みるなどして下調べしてから書き込みましょう。
914912:2007/01/25(木) 15:35:40 ID:mWAZvQRM0
すいません。焦ってました。
車はH10年式のAE111レビンBZ−R、名前がわからなかった金属っぽい部品は鳴き止め防止シムという部品みたいです。
面倒かけて申し訳ないです。よろしくお願いします。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 15:55:57 ID:bEfQOaQa0
多分ロードスターとかのリアディスク(サイドブレーキ兼用型)だと思うのでそういう前提で。

リアブレーキピストンの戻し方はピストンの内側にある切欠きに
こういうもの ttp://www.astro-p.co.jp/photo/2007000000526.jpg とか
ラジペンの先を引っかけて回せば戻るはず。
後はフロントと同じ要領で。

それとジャッキアップする場合は持ち上げるタイヤと対角上にあるタイヤに
かならず輪留めを掛けて下さい。
車が動いたときに歩行者とか居たら危ないですよ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 15:59:59 ID:4S+QQ6AF0
>>914
鳴き止め防止シムとかは無くても性能上は問題は無いはず。
不具合は組み付けミスによるものだろうから、組み直すしか。
自信がなければディーラーで診て貰った方がいい。
917912:2007/01/25(木) 16:22:05 ID:IIpWUhh60
>>915
わざわざ画像まで貼っていただいてありがとうございます。
サイドブレーキ兼用のリアディスクで合ってると思います。
工具を探してもう一度やってみたいと思います。
ジャッキアップする時は一応輪留めはしています。
ナットを締めているときにグラっと動くような感じを受けたので、上のように書きました。

上手く説明できないんですが、ピストンを戻す量が、ブレーキパッドの幅に対して適切でない場合、
多分サイドブレーキが効かなくなったのはこのようなことが原因だと思うんですが、
それ以外に異音の原因になったりするのでしょうか?
918912:2007/01/25(木) 16:23:58 ID:IIpWUhh60
>>916
ありがとうございます。やっぱり組み付けに問題があるみたいですね…
もう一度やってみて、直らないならディーラーにお願いしようと思います。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 16:46:17 ID:Mhxu03c0O
わからないものはわかるまで触らない
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 17:18:59 ID:VS8FXmG20
>>912
リアの場合

ジャッキアップ、ウマ、輪留め、サイドフレーキ降ろす
タイヤ外す、キャリパーのボルト外しキャリパーを外す
パッドを外す、ピストンが当たるところにグリス塗る、新しいパッドをセット
キャリパーのピストンの切り欠きにラジペン当てて回し、ピストンを押し出す
キャリパーセットしてボルト締める、タイヤ付ける
ブレーキ何度か踏んでピストンを出しておく

んで、もう片方やる
両方ともピストン回しちゃうとブレーキフルードのタンクからフルードが溢れるから駄目
片輪終わるごとにブレーキ何度か踏むこと、これやらないで走り出すとブレーキ効かなくて事故るかも
ピストンがなかなか回らないときは固着の可能性あり、OH
921フルスモ:2007/01/25(木) 20:25:27 ID:IdNhFosEO
わからない物は触り尽くして分かるようになる
まぁ安全第一で、
922912:2007/01/25(木) 21:02:40 ID:IIpWUhh60
>>920
ありがとうございます。もう一度手順をしっかり確認してやってみたいと思います。
>>919,>>921
忠告ありがとうございます。よく調べてから実践ですね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:09:13 ID:Mg74Z03j0
リアキャリパーピストンをシールの捩れを見ずにグルグル回しちゃって、ピストンシールひしゃげててやがてオイル漏れのヨカーン。

とりあえず111レビトレは、作業の状況乗せてる個人サイトが多いと思われ…
検索をすれば即解決するかも。
924912:2007/01/25(木) 21:26:25 ID:IIpWUhh60
>>923
前もっての忠告ありがとうございます。
AE111系の個人サイトはよく参考にするのですが、要領が悪いのかいまいち上手くフィードバックできません…

色々調べてたら、サイドブレーキの効きの悪化はキャリパーのセンターが出ていないのが原因、
異音はキャリパー周りのナットの締めが甘いことが原因として考えられるような気がしてきました。
このようなことは原因として考えられますかね?
実際やってみればわかるとは思いますが…次に作業できそうなのは来週以降になりそうなんで…
それまでの不安の一部でも取り除きたいと勝手ながら思っています。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:44:18 ID:Mg74Z03j0
リアキャリパーにパッドをセットする時に、斜めに強引に入れちゃったとかはないんだよねぇ?
リアパッドの突起をちゃんとキャリパー側の溝に入れてあるよね?

鳴き止めのシム(薄い金属板)のせいで、カチャカチャという音が出る時はあるけどなぁ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:22:33 ID:wEwMFfdp0
>>912
左右同時にやっちゃったのかな?

慣れないうちは片方ずつ手を付けて、わからなくなったら反対側(まだ手をつける前)の状態を
参考にすればいいんだけどね。
両方同時にバラしちゃうと、元の状態がわからなくなるよ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 13:35:35 ID:MwFTS958O
自作でセンターコンソール作ろうかと思うんだけど
車検ひっかかるかな?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 13:43:22 ID:IkhyEhdJ0
余程変な作りじゃない限り全く問題なし
団ボールに色塗った物付けても車検通るぐらい
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 13:44:11 ID:eyjeo3ru0
ハリネズミみたいにトゲトゲした作りにするってんなら引っかかるかもな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 15:06:47 ID:MwFTS958O
さんきゅ!
ハゲワシの頭みたいな作りにするわ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 16:11:50 ID:EVe0dFbe0
どんな作りだかさっぱりわからんw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 16:21:47 ID:FTAwvhVO0
風呂みたいにライオンの顔でも付けてくれ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 16:54:14 ID:MwFTS958O
>>932
やべぇそのアイデア頂き!
ハゲワシの後ろに付けるわ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 18:59:16 ID:OEp5cHaZ0
よ〜ぅ、サイコーの週末過ごしてるぅ?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 20:45:05 ID:MwFTS958O
>>934
ハゲワシの頭みたいの作りながら最高の週末を堪能してるぜ!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:02:44 ID:iFS5g1Jq0
>>935
おまえ面白すぎw

今日俺は地味なDIYしてた。
ホーンの配線の引き直しw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 22:23:26 ID:YN/Rf4xOO
弟の車のリアハッチにスイッチつけた
自分の車載PCのリセッティング
運転中にコンソールのキートップが
一個消えてたのに気づいてorz
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:39:18 ID:4f4dQTE30
エーモンの残光ユニットって普通にエーモン製LED以外でも使えるよね
でかいコンデンサ積んでるだけだろうし・・・
エーモン製LED専用みたいなこと書いてるからちょっと気になった
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 01:09:31 ID:Z5LPAopVO
>938
残光ユニットってのは
そこまで単純じゃないぞ
まあ、回路図はググれば出てくるし自作すれば?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 02:03:13 ID:WheMeQLy0
ボディアースをとる場所が全然なかったのでナビ、ETC、変換コネクターなど合計4つのアースを
カシメて1っ箇所でアースをとりました。
今思えばこれでよかったのかなと思ってるんですが、大丈夫でしょうか?
電装は異常なく動いていますが、ちょっと心配になってきまして。

明日は、エレクトロタップを配線し直すかな♪
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 03:59:39 ID:IBSTZpcS0
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 04:27:08 ID:9FTZczh90
>>941
よさげなんだけどガンが高い・・・・
おいらは古い車なんで、さびを気にせずにガンガン溶接補強やってまふ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 13:43:13 ID:ORojQKB70
半年以上ぶりにこのスレきました!
と、言うのは・・・
13年前の20万キロ超えのオンボロ車に乗っておるのですが、
昨日エアコンをかけながらドライブしていると、突如エアコンから焦げ臭い臭いが、
嫌な予感を引きずりながらそのまま運転を続けると、
備え付けの電圧計が一番低い位置に!アクセル空けても変化せず、ピタリとLOWをさしていました。
予定を全て中断し、家までおよそ5〜10kmの道のりを20分弱走って帰ってきました。

仕方ないので、バッテリーチェッカーでエンジンONの時とOFFの時の電圧を測ってみると、
エンジンON: 12〜12.5
エンジンOFF: 〜12
でした。

エンジンONで確実に電圧があがっていたので、完全に死んだわけではないと思うのですが、
これは、オルタと見て良いでしょうか?
車って、オルタなしのバッテリーだけの状態でどれくらい走れるものなのでしょうか・・・
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 14:01:28 ID:pOzfN7cc0
俺なんか納車されたときからエアコン効かなかったから
DIYでエアコン外して10年経ちますよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 14:26:08 ID:djrn3oxy0
>>943
イグナイターかもね
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 14:35:59 ID:nR6OeHIX0
>>944
真夏の雨とか辛いだろう
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 14:57:07 ID:pOzfN7cc0
窓曇るのが一番大変
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 19:10:30 ID:KjNypbrH0
>>943
多分エアコンコンプレッサの焼き付き。
んで同じベルトで回ってるオルタの回転数が落ちてる。
焦げた臭いはベルトが滑ってるんじゃないか?
最近の車はオルタが終わるとほとんど走れんが、昔の車でもそうは持たない。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 19:27:36 ID:WheMeQLy0
初歩の質問で申し訳ないんですがボディアースって消費電力が大きいものだったら
比例して流れる電流も大きいのでしょうか?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 19:39:30 ID:pu2Lbt5/0
車両電装では、−側の配線を省略し、ボディアースに電気を流す。
従って、使った電気の総和がボディアースに流れるので、
消費電力に比例して流れる電流も大きくなると言える。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:02:22 ID:WheMeQLy0
>>950
サンクス。社外オーディオ変換ハーネスだと何でかハーネス自体にアースがついてますが何でなんでしょうか?
その場合、流れる電流はどのくらいなんでしょうか?
オーディオ分?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:04:38 ID:SYPku3K/0
>>951
アース繋がないと電気は流れないが何か?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:06:43 ID:WheMeQLy0
>>952
そうですけど、純正オーディオだとアースなんてなかったと思うんですけど・・・。
知らないところで繋がってるだけなのかな?
ハーネス自体についてるアースと、社外オーディオについてるアースでダブってしまう気がするんですけど。。。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:15:52 ID:c0ZXAs//0
純正オーディオであろうと何であろうと、アースのない車載電装品などない。
配線を省略するには、ケースを固定するネジ自体でアースが取れるようにすればよい。
社外オーディオ入れるならバッテリから直接繋いで、変換ハーネスなんぞ使わなければ
いいだけの話。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:23:27 ID:WheMeQLy0
>>954
う〜ん、何か上手く伝わらない・・・。俺の文章力に問題アリか。。。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:26:29 ID:dTwWWI0y0
>955
ノイズ対策でしょ
シールドアース
957955:2007/01/28(日) 20:32:28 ID:WheMeQLy0
>>956
そうなのか。それは知らなかった。
ノイズとはラジオのノイズですか?普通のCDとかHDDとかでもノイズ入る場合があるんでしょうか?
純正のラジオ何チャラアースはありましたけど。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:34:07 ID:c0ZXAs//0
>>957
普通のCDって、デジタル物は内部で高周波使ってるんだから普通にノイズ源だよ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:34:14 ID:pret8KBm0
>>953
純正はオーディオコネクタにアースが無く別の所から取っている場合もあります。
その場合、変換ハーネス中のアースは車体側オーディオコネクタに接続先が無いので
別にアースする必要があります。(なのでダブっては無いはず。)
変換ハーネスの取説とオーディオの取説をよく見て接続の流れを確認してください。

社外オーディオ→変換ハーネス+→車体側オーディオコネクタ
                    +→アース
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 20:54:07 ID:UOcRgG1l0
右のドライブシャフトブーツ(ハブ側)が切れちゃった。
うちの駐車場は斜めになってるんで怖くてウマはかませられないんだが、
ストレートで買ったスロープはある。
スロープであげて下に潜ればブーツ交換できるかな?
961960:2007/01/28(日) 21:08:35 ID:UOcRgG1l0
あ、ブーツはもちろん分割式を使うつもりです。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 22:10:40 ID:F4ct3Mtt0
>>961
分割式はあまりよろしくないと聞くが。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 22:35:51 ID:WheMeQLy0
ナビつけるのにいろいろ外していたら
ディーラーオプションでもエレクトロタップてんこ盛りで配線してあるんですね・・・。
ま、ディーラーだから大丈夫だとは思うけど。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:39:32 ID:U0M098dJ0
>>942
ハンドガン自体は溶接できれば、コーキングガン改造すれば安上がりにできると思う。
2つのシリンダを同時に同じ長さ押し出せばいいだけの構造だから。
似た構造の奴使った事あるけど、ミキシングノズルは使い捨てだから
2本しか付属していないってのが気になる。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 01:30:05 ID:vhie8Z3U0
LEDの配線なんだけど各LEDの+側をイルミスイッチから配線して
LEDの-側をイルミ近くのボディアースに流しても大丈夫かな?
全部-も一箇所に集めてボディーアースに流したほうがいい?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 09:44:10 ID:DASsuweb0
その LED は車用の製品としての LED なのか、単体素子の LED なのか。
単体素子なら 12V に直接繋ぐのはよしたほうが良いと思う。抵抗とか CRD とかは入れてる? 余計な世話か。

で、アースの仕方については、イルミ用 LED 程度の電流量なら、どちらでも施工のし易い方で良いと思う。
てか、一点アースって、アナログオーディオ回路で意味のある話だったような。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 10:14:04 ID:vhie8Z3U0
>>966
単体素子。ちなみに自作イルミとかLEDとかはそこそこの回数やってるから
抵抗とかCRDは普通に使ってる。
0.02Aを20発使う予定なんだけど
あんまり部分アースでやっちゃうと再利用考えるとCP悪いかなぁ
単発LEDパーツ(抵抗+LED+整流ダイオード)・分岐コード・延長コード
でパーツ分けして作ったほうが後でまた変更しやすいよね
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 15:01:52 ID:My5IL58lO
>967
まあ、制御方法にもよるんじゃね?

将来的に
サイド・ドア・スモール連動でコントロールしたりする場合は
コントローラーまで+-通した方がいいね
制御回路の設計が楽だから

<チラ裏>
今ちょうどLED関係の配線を引き直してるとこだけど
内装通してる配線の被覆が切れてショートしてたorz
この際コントローラーの輝度制御をPWM化するかな・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 18:44:18 ID:DVMkh0CZ0
萌えまっせ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:01:54 ID:My5IL58lO
>969
それは大丈夫
今回点検&引き直したのもヒューズが飛んだのが理由だし
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:38:16 ID:vN8gk75y0
カーボンのGTウイングのクリアに指紋のような曇り(酸化?触るとサラサラ)のようなものができたのですが取り除く方法はありませんか?
試しにコンパウンドの細めを使ってみましたが全然変化ありませんでした
教えてエロイ人
972912:2007/01/29(月) 19:58:23 ID:/DMBHuct0
912です。今日時間が取れたため再度パッド交換に挑戦してみました。
みなさんの指摘のおかげで、しっかり取り付けることが出来ました。
異音に関しては、何故かこの前作業していた右リアではなく左リアのホイールナットが緩んでおり、
締めなおしたら収まりました。
レスして頂いた皆様、本当にありがとう御座いました。
これからは下調べをしっかりしてから望みたいと思います。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 20:07:40 ID:R/GFlDhc0
よかったな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 20:26:33 ID:vhie8Z3U0
>>972
お疲れ様ー
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:05:01 ID:ghzv37N3O
ミラーの浸水コーティングってどんなもんでしょうか?
効き目あります?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:10:20 ID:ghzv37N3O
親水だった…
浸かってどうする…
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:49:00 ID:zii0BXGj0
表面に水がつかなくなるけど、サイドウィンドウもやらないと意味ナス。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:37:06 ID:csOIQZ7+0
>>971
クリア塗装の劣化でしょうな。
青空駐車場に置いてる?

DIYで補修はかなりの技術がないと無理なので
塗装屋さんへ相談してみましょう〜
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:17:05 ID:vN8gk75y0
>>978
ありがとうございます、濡れているとわからないので何かコーティングでもあればいいのですが
とりあえず相談してみます
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 00:42:58 ID:G0n3OZo70
>>979
樹脂のクリア層がダメならカーボンの目地生かして直すのはムリ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 01:55:42 ID:Wt4Q7TRKO
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 01:57:15 ID:Wt4Q7TRKO
>>977
はっ!
なるほど…
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 03:48:20 ID:8Qq88A6SO
>>979

WAKO'Sでなんかあったぞ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 04:09:10 ID:C4iJTWqF0
>>979
濡れていると分からないとのことなので、この手のケミカルでもごまかせるかもね。
>>983が言っているワコーズのも似たような製品。

http://www.gzox.com/products/prospec/s017.asp

あくまでもごまかしで、数ヶ月すれば元に戻っちゃうだろうから定期的な塗り直しが必要。
本格的に直したいなら板金屋さんに相談した方が良いと思う。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 08:43:10 ID:DcuROl/W0
>>979
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1169967062/
ここで聞いて見るといいかも
個人的には艶が引けてしまったらコンパウンド等で磨きかけるしかないと思う
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 11:34:29 ID:Uzvh4IoPO
977です、皆さんありがとうございます!
見た感じ濡れると透明なのでクリアの表層部分に着いたなにかが酸化したのかな?という予想でした
なのでコンパウンドの細めでやりましたが変化ナシ
今日は粗目のコンパ使ってみます
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 11:59:53 ID:amgaOozx0
>>986
鳥の糞を放置したとか?
てか、977を勝手に971に脳内変換したけどw

コンパウンド使うなら
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】42
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1169967062/l50
7のテンプレあたりにコンパウンドの事が書いてあるよ

後は思い切って2液混合型のウレタンクリアスプレーとかは?
ttp://www.soft99.co.jp/products/detail/28/229
ttp://www.isamu-aer.co.jp/products/air-urethane.html
使用直前に2液を混ぜる方式だから24時間以内に使い切らないと
いけないらしいけど
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 13:35:40 ID:Uzvh4IoPO
マチガエタよ>>971でオケ
見た感じは指紋ですよ、手の油脂が酸化したような感じのヤツです
ちょっと向こうでも聞いてきます
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 05:21:20 ID:KU9DUxWN0
そろそろ次スレなんだが、季節と無関係なスレタイ頼む
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 09:51:15 ID:8hhcDMho0
【DIY】いつでもどこでも!Do It Yourself !!!【DIY】20
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 09:54:09 ID:+MEIF5I40
>>990
さっさと立てろ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 11:01:40 ID:pYNluJ2t0
【もうすぐ】Do It Yourself !!!【バレンタイン】20
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 13:07:19 ID:oeqby+360
【チョコも】Do It Yourself !!!【手作り】20
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 14:10:03 ID:XUYLlCsm0
【彼女も】Du tch wife !!!【手作り】20
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 14:19:20 ID:+MEIF5I40
>>994
オランダ妻によろしくな
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 17:06:21 ID:yHg5qLsw0
ワラタ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 17:16:00 ID:jD/gfxCX0
【立春】Do It Yourself 【大吉】20
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 17:38:50 ID:XUYLlCsm0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 17:39:44 ID:tEzEuxOkO
【シリコン】Holland妻もDIY【塩ビ】
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 17:42:34 ID:tEzEuxOkO
オワタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。