男で軽自動車乗ってる奴って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スカイライン乗り
ワゴンRで時速140qとか何処まで嘘を付けば気が済むの?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 02:03:13 ID:x1mKb+gu0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 02:03:39 ID:8v+g8q5B0
>>1は東京生まれHIPHOP育ち
悪そうな奴は大体友達
悪そうな奴と大体同じ
裏の道歩き見てきたこの街
渋谷六本木そう思春期も早々に
これにぞっこんに
カバンなら置き放っぱなし高校に
マジ親に迷惑かけた本当に
だが時は経ち今じゃ雑誌のカヴァー
そこらじゅうで幅きかすDONDADA
マイク掴んだらマジでNO.1
東京代表トップランカーだ
そうこの地この国に生を授かり
jahに無敵のマイク預かり
仲間たち親たちファンたちに
今日も感謝して進む荒れたオフロード
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 02:04:34 ID:+M+LebzG0
終了
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 05:52:26 ID:VwNxHpexO
男の軽海苔バカで貧乏全てに当てはまる
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 12:12:18 ID:Kb6GGvvAO
貧乏なくせにパチンコ屋に行く金はあるんだよな。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 12:23:27 ID:Gw8oobNHO
逆に考えるんだ、パチンコなんか行ってるから貧乏になるのだと。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 12:32:40 ID:fLAz4Z730
140`も出したいなら、最初から普通車買えとあれほど(ry
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:43:56 ID:gjP1MxWk0
自殺がしたいんだろつまり
10the☆Seeker:2006/10/29(日) 00:44:22 ID:qHWNoFmp0
>>9
『自殺』は言いすぎではないのか?んっ?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 02:11:09 ID:3O0kDOL7O
自殺願望はセンターラインをはみ出して走るやつ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 07:53:43 ID:Gi7HQTGAO
自殺願望はシートベルトしないやつ
131:2006/10/29(日) 12:23:17 ID:mFIVXCff0
ムーヴのりですが、140キロ普通にでますが何か?
14業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/10/29(日) 12:30:01 ID:ne9FXcHN0
 |  | ∧
 |_|Д゚) スクラム乗りですがメータが120までしかありません。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:40:00 ID:UWRkeDOT0
7年死期ワゴンR インタークラーターボ海苔でしたが、140km振りきりましたがなにか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 18:39:19 ID:1nlzV0m5O
と、低所得者が申しております。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 21:31:03 ID:fwlIfVIY0
307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/29(日) 21:25:50 ID:RKdpYZSt0
とうとうダウンス予約しちゃいました・・・
F:5〜5.5o R:4.0〜4.5o ↓ 
火曜日の午後にこっそりと取付け予定です(~~)Y
家内のお気に入りノ愛車なので即バレしなければいいのですが・・・
実際に装着しないとどの程度↓るか心配です(@@;)
喧嘩の種にならなけラパ良いのですが・・
装着後に報告致しましょうか???
スタイリング(乗り心地?)と家庭内不和報告どちらがご希望ですか(??;)
当方!平穏な日々、予約後に火に油を注がなければ良かったのでは・・・?
・・と核実験を実施した気分でございます・・
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 22:11:57 ID:o6WVAzY0O
どんな車であれ、高速で140以上も出してるのは自殺行為だろう。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 03:02:00 ID:vck/QHI60
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl

             2006年 10月31日 糞スレにて
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 07:43:23 ID:44VAhgub0
>>18

それをいったら、どんな速度でもだろ? 100km/hでも80km/hでも・・・・
結局、外に出るなって事になるゼ?  AMGやポルシェじゃ、歩く速度
なんじゃねぇの?140km/h程度。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 11:33:29 ID:murn3FYL0
>>20
(;゚д゚)コレハヒドイ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 18:47:31 ID:Aq7pT2q8O
今時の軽は140キロなんて普通に出るのすら知らない1はイキオクレの馬鹿
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 18:52:48 ID:wc60FPMP0
普通車は速度が出過ぎるので軽くらいがちょうどいい
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:12:27 ID:nx3zA1szO
>>23
同意。
あんなでかいのが街中でスピード出してると
歩行者からすると恐怖だよ。
しかも遮音性が高いせいか、ドライバーは馬鹿みたいに踏み込みが多く、
歩行者からするとやたらエンジン音うるさい。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:20:48 ID:oiRqQzMX0
>1
いいじゃん言わせておけ!
何に乗ったっていいでしょ

26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:35:39 ID:FJO782oIO
自動車税7200円の魅力
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:38:57 ID:f/dyd5qsO
アクセルベタ踏み
ストレスの溜まる加速
音だけF1
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:43:35 ID:ls3AnmGnO
>>26
バン登録なら約半額という(ry
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:59:26 ID:b4DrcR+F0
高速料金が普通車より安い
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:10:28 ID:murn3FYL0
つまり軽トラ最強?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 02:27:39 ID:Y28b+1MgO
スーチャサンバーなら面白そう。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 08:02:33 ID:Lbx+CvqEO
けど軽で140kmはエンジンにまだまだ余力があるのにいきなりリミッターで急なエンブレかかってびっくりだからリミカしないと危ないお。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 11:31:33 ID:iNLZ9Qdl0
デカイ車や高級車に乗ってる奴が偉いって?
あたりまえじゃん
軽乗りじゃ彼女もろくに出来んだろう
どんな車に乗るかは、男のセンス、ライフスタイル、ステータスが凝縮されてるのさ
軽を選んだ時点でそれまでの男ってこった
特に車社会の長野県で軽乗りってキビシーよなー
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 11:37:27 ID:Yyn4cOq20
>>33
そんなに落ち込むな
元気出せよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 11:52:23 ID:BKoXDvXJO
漏れの周りの軽海苔は、既婚者が多い気ガス。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 12:15:01 ID:gQ7aBJ2qO
そんなに一生懸命洗車したって



    ナンバーの黄ばみは取れません!!!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 12:27:20 ID:s3VLp6+0O
ナンバー留めてるボルトから錆が垂れてると悲しいよね
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 13:30:37 ID:NB1V3x/q0
軽ならナンバーに錆が垂れても目立たないからおk
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:47:14 ID:nFmHWvtPO
以外と長く乗る人や台数が多いから、寿命が長いのと、残存価値に対して税金が安いから、気楽に維持出来る利点がある
車換えるのめんどくさいとか愛着を感じる人には都合が良い、最初から中古やジャンク買いは論外ですけどね。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 13:03:03 ID:yI8rpD+g0
税金をたくさん払いたくないけど車乗りたい人向け
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 14:54:36 ID:inQIDhh50
死にたい人向け
42ビンボーダンス:2006/11/04(土) 15:26:57 ID:rA/sEfiGO
死にたくないからと普通車に乗り、暴走した挙げ句に歩行者をひき殺す。
そんな人間にはなりたくない。
あぁなりたくないのさ、この僕は。

で、ビンボーだから軽なのさ。あぁ軽なのさ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 15:34:05 ID:TSq3eM410
てか、軽なんて糞だね。遅いし危ないし、なんでナンバー黄色いのさ、しかもそれをいじる奴ダサダサ!!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 15:54:28 ID:rA9hTTlO0
まあ、そういうなよ。
オレの連れには、自分の趣味と競馬パチンコで毎月の給料をキッチリ使いきり、車自体を所有してない30代後半がいるんだから。

軽だろうがなんだろうが、生計たてて生活している能力があるだけマシでしょ。

あ、そいつお風呂も好きだったな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 17:15:36 ID:A21b5N2j0
特殊浴場?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:01:13 ID:qRbKd5ef0
高速料金をあまり払いたくない人向け
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:14:01 ID:inQIDhh50
そもそも軽で高速自体が自殺行為だしな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:22:00 ID:u1Xix6pjO
今、自分と友人でMMCのミニカに乗っているけど面白い!
普段は自分がスカイラインとシルビア、友人がピックアップに乗っているけど良いねぇ…
この制限の中での工夫が日本の技術を向上させたんだろうな

そう思うと良いものだよ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:42:59 ID:rA/sEfiGO
ところで軽に乗るのが自殺行為なら、二輪はどうなんだろうか?

・・・・・・どМ?
・・・・・・特攻隊志願者?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:45:16 ID:Owxraf340
結構ディープな軽の世界

アルトフロンテ、マツダキャロル(OEMじゃない純マツダ製)のエンスー的な愛好家って案外多い罠
サンバーワゴンは国産唯一の現行RR駆動車…
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:48:10 ID:aqmEpliD0
キャロルってオールアルミの4発エンジンだっけ? すごいよね
アルトやフロンテは2ストエンジンがいい
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:48:16 ID:FpR33yFeO
軽MTは楽しいよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:57:22 ID:mzN7/z/GO
どうも>>1です。
新型Moveに一目惚れしました。買って良いですか?
5450:2006/11/04(土) 22:09:56 ID:Owxraf340
AZ-1は当時のデートカー(プレ流動)やスポーツカー(汁ビア)より高い罠
キャラに至ってはレア外車みたいな超・強気価格ばっかり…

>>52
サンバーワゴンのMT、実はミニポルシェそのもの
思いっきり吹かすと楽しい(・∀・)
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 02:55:18 ID:F0xgzG/f0
AZ-1は素晴らしいです。
AZ-1は楽しいです。
AZ-1は凄いです。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 16:37:11 ID:KWdxV6NAO
軽が楽しいとか言ってる奴よくいるけど何が楽しいのかさっぱりわからん
57キャスバルニーチャン:2006/11/05(日) 17:16:19 ID:GyEBm2P3O
坊やだからさ・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 19:30:24 ID:WcA7X1XEO
面白い所
全開(全壊)まで踏んでも周りに迷惑を掛ける遅さ
外見のチープさ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 19:59:53 ID:zCX4S/vzO
有利な所
軽で全開:元気だねぇ
それ以外で全開:警察に通報しとくか
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:31:34 ID:xOBd+P7XO
オレ、セカンドカーで軽
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:35:56 ID:V1sYzncbO
で、どういうところが楽しいの?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:57:30 ID:2wsB9So0O
ナイショ、(*`・ω・)ムフッ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 13:01:07 ID:GQq6cUuoO
サンバーがポルシェかよ。
路線バスもポルシェでいいかい
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 14:37:42 ID:8aaC3i7I0
>>36
ワロチ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:46:51 ID:VFhfia4f0
結局楽しさが分からなん人には説明不可能
当人が楽しいといえば楽しいのさっ
軽だろーがカローラだろうが勝手にさせてくれっ♪
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:31:57 ID:905JzF+70
軽は下品な奴がよく乗ってるね。貧乏人の乗り物だし仕方ないのだろうか。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 08:34:08 ID:Fy92grSxO
>>66
軽自体多いから乗ってる奴にはいろんな奴がいる。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 14:20:57 ID:u9VM/9wlO
>>66
それは、その地域による
DQNの町だから、何乗ってもDQN
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 14:50:26 ID:5FCa80TL0
軽は税金安くて最高です
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:08:09 ID:mYyruR6+0
>>53
迷わず、買いなさい!!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 16:44:17 ID:vu/GkAGl0
やれやれ、こっちにも貼っとくか。

スポーツカーがどうの書いてるおバカさんたちはこの動画見てどう思うかな?トゥデイだよ、トゥデイ。
これを見て何かこみ上げるものがなかったら正直スポーツカー降りた方がいいね。
セルシオにでも乗りかえて、ホーン鳴らしながら前の車煽ってる方がお似合いだよw
ttp://blog.livedoor.jp/asanoyukinobu/archives/50571280.html
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 17:18:55 ID:xgyh1KG30
眠くなった
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 23:30:54 ID:rf3g3cbx0
【レス抽出】
対象スレ: 男で軽自動車乗ってる奴って
キーワード: スポーツカー


54 名前:50[] 投稿日:2006/11/04(土) 22:09:56 ID:Owxraf340
AZ-1は当時のデートカー(プレ流動)やスポーツカー(汁ビア)より高い罠
キャラに至ってはレア外車みたいな超・強気価格ばっかり…

>>52
サンバーワゴンのMT、実はミニポルシェそのもの
思いっきり吹かすと楽しい(・∀・)

71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 16:44:17 ID:vu/GkAGl0
やれやれ、こっちにも貼っとくか。

スポーツカーがどうの書いてるおバカさんたちはこの動画見てどう思うかな?トゥデイだよ、トゥデイ。
これを見て何かこみ上げるものがなかったら正直スポーツカー降りた方がいいね。
セルシオにでも乗りかえて、ホーン鳴らしながら前の車煽ってる方がお似合いだよw
ttp://blog.livedoor.jp/asanoyukinobu/archives/50571280.html




抽出レス数:2
74JB23W-V ◆z.RWtxGht. :2006/11/09(木) 07:18:04 ID:WnAzhiYF0
男女関係なしに楽しい軽自動車もあるけどな♪
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 10:49:24 ID:BZItbKYdO
でかくて安全で無くては乗れないなんて、男じゃねえよな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 14:14:39 ID:LyI7DUN80
>>73
前スレ見れ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:10:33 ID:ckxxafr80
MTランクル2年で追突事故4回だったので、AT軽にしたら3年経っても
追突事故1回な漏れが記念カキコ。サイフと人命にやさしい軽death.
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:19:31 ID:h9ddS7QA0
正味5年で5回の追突事故ってどうなのよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 14:55:42 ID:wuWvX7YiO
免許返上したほうがいいと思う
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 15:37:47 ID:KQ5FSPC7O
>>78
俺の背後を走るんじゃねえ、射つぞ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 16:11:59 ID:K7OWjKD7O
元サンバー乗り。
遅い。かなり遅い。
がっ、ハマる。下りはヤバイ、コーナリング性能高すぎ。本当にハコバンか?余裕で普通車煽れる。
ありゃおもしろいよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/11(土) 16:14:20 ID:0FNJF3cs0
>1 漏れのミニカは140出るけど・・・
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 16:24:25 ID:1Zr7WJVw0
中途半端に軽にするなら、いっそ軽トラの方が男だよな
勇ましさを感じる
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 17:30:21 ID:KajHsvp30
>>81
あのー普通車の人が普段からそんなに必死で走ってると思ってるんですか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 17:37:02 ID:rUiu21cj0
フレイザーFC4、ホスィ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:34:17 ID:thxeimfL0
>>83
中途半端に見栄張って、好きでもない普通車に乗るやつより
R2に一目惚れで乗ってる俺の方が男らすぃ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:48:43 ID:/ugDB9Za0
>>81
サンバー楽しいけど、滑ったらいきなり足元シパーンとすくわれて、
横滑りして縁石に当たったら即横転でシートベルト関係無くサイドウィンドウ
に頭ぶつけたり気をつけてね。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:49:32 ID:/ugDB9Za0
×シパーン
○シパーン

何か今日の俺、誤字脱字覆い。変だな。雨のせいだな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 19:51:15 ID:/ugDB9Za0
×シパーン
○スパーン

orz
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 23:12:52 ID:K7OWjKD7O
>>84
じゃあ聞くが散々煽ってきて引き離されてる普通車乗りって何?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 23:59:09 ID:Cdqi37GBO
普通車乗りってアクセルワーク下手すぎ。
駐車場で急発進急停車しまくるんじゃねーよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 03:14:05 ID:jOVG1K5S0
>>91
あれは俗に言うヨタアクセルと言うものだ。
他社の車なら、もっとまともなアクセルワーク出来るよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 06:57:19 ID:E0aHiPXi0
>>90
トロトロ走ってるから煽られたんじゃない?
スピード上げたら煽る必要なし。だからおまいが引き離しただけでそ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 11:48:51 ID:j0R5mMpyO
貧乏な軽自動車海苔が普通車海苔をひがむスレってここでつか?
95the☆Seeker ◆fUyZaP598Q :2006/11/12(日) 15:34:34 ID:629Piv2X0
>>94
それは間違い。
ここは軽自動車の税優遇(ホントは優遇でもない)を普通自動車乗りが妬む板だ(笑
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 20:39:10 ID:mPnDdw+qO
軽なんてwwww。って言ってる奴身の回りでいるけど、軽が黄色ナンバーって知らない奴とかミニが軽だとか軽の定義知らない奴が多くてひく。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 22:10:03 ID:VVl3hh/J0
>>96
軽ってナンバーが小さいやつでしょ?
黄色いナンバーは原付二種だよw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:15:35 ID:rMLdkYQO0
>>81
>>84
必死に走ろうが走るまいが、下りじゃ腕の差が効くから、
下りで普通車煽れたからって、下りで軽が速い訳じゃないし、
普通の人が乗る普通車が本当に事故覚悟で必死で走ったからって、
軽自動車にとって鈍くさいパイロンじゃなくなる訳じゃない。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:45:10 ID:QTinaJCc0
マジレスすると
軽で普通車をカモったとか自慢するやつに限って
普通車の負けた(?)ときに、「こっちは軽だからな…」
と言い訳をするヤシが多い事実。
そんな言い訳するくらいだったら最初から煽るなと小一時間(ry
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:43:00 ID:S5Ma23DO0
>>99

結果負けたのに普通車カモったとか他人に話さないだろ
それおまえなんだろバカm9(^Д^)
10199:2006/11/13(月) 01:03:02 ID:iaD9idrp0
>>100
自分で翻訳するけど
カモった時は自慢してくるくせに
負けたときは言い訳するということ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 01:03:42 ID:oKvkDJId0
今日定食屋行ったら、軽専用の駐車場しか空いてなくて、
村ー野のがバックして引き返してったよ。
10399:2006/11/13(月) 01:07:47 ID:iaD9idrp0
>>100
スマヌ、勘違いしていた。

漏れが助手席に乗っていることもあるし、
「今日、○○(たとえば白のGTO)とバトったけど、さすがに、アレは速えーわ」
とか言うヤシね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 01:09:46 ID:dz6XYqw10
>>102
むしろそこに無理に停めなくて感心した
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 11:37:49 ID:eQIbl4dJ0
DQNの箱車は余裕で止める。
駐車スペースが無いと店の前にベタ付け。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/13(月) 18:33:37 ID:9MYARmQe0
M3からミラに乗り換えた。車両価格10分の1以下
納車記念カキコ。

移動の道具に金使っても無駄。免許取って15年、やっと気付きました。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 11:27:39 ID:ZEyeiQL5O
実際、人間一人移動するのに排気量のある車は無駄すぎ。 普段一人しか乗らないのにワンボックスやミニバン乗ってる奴、油と道路の面積使いすぎ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 12:34:03 ID:IsQNraIBO
>>107
貧乏人のひがみですか?
正直若い男が軽乗るとかありえんダサいし
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 12:39:23 ID:B4A5g4y7O
普通車乗り=金持ちwww普通車乗っても余裕なきゃ〜ダサいだけwww例、セルシオ乗りがセルフのスタンドで給油は×かなりのダサい
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 12:41:41 ID:IsQNraIBO
>>109
軽に乗ってセルフがよほどダサいと思いますがw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 12:46:07 ID:B4A5g4y7O
>>110貧乏人は節約しないと生活出来ないからセルフなんだよwww
ViP乗って余裕あるんだったら〜値段きにせずフルサービスのスタンドに行けよwww余裕ない証拠ダサいwww
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 12:52:20 ID:eKzLmYdKO
たしかに俺の先輩(前はシビック)で情けないやつがいるぞ
軽のアイってやつだっけ?
デザインと試乗したら気に入ったとかいってとかほざいてどうせファーストカーだけど今は二人しかのらないとか言っていて見積もり見せてもらったらエアロ、ホイール、シートやナビやらサスやマフラー、サブコン
やらいれていて300万ちかくてもう阿保だよな
何気に一括で買いやがってローン組んでもっとましなやつ買えっつーの!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 13:53:24 ID:STKke24O0
>>108
では、若い男は何に乗ればダサくないの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 13:57:58 ID:MnWx19bK0
>>113
EB-110
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 13:58:08 ID:JBeOf+yc0
セルフのスタンドがダサイって・・・・・
欧米じゃセルフしかない所が多いだろうって。

俺は通勤は軽。家族とのドライブは3ナンバー。
悪かったね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 15:24:27 ID:IsQNraIBO
>>111
なるほど自分が貧乏だと認めた上での発言ですね
しかも誰がVIPに乗ってるんでしょうか?
貧乏人以外は金持ちしかいないと?
あなたと議論する余地はありませんねw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 15:47:15 ID:WInBCoRu0
>>116
>>113のような都合の悪い質問は無視ですか?
あなたと議論する余地はありませんねw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:58:32 ID:BfYgz4v20
VIPカーってほとんどエアロがガリガリに傷ついて貧乏くさいよね。
119 ◆j0k7d.xXSg :2006/11/14(火) 22:47:00 ID:eHTmZjL+0
>>1 俺、男で軽自動車に乗ってるんだけど、ナニか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/15(水) 00:56:11 ID:XwR/IogH0
>>116
おまえ話の流れが読めてないだろ。
VIPは>>109のセルシオ、貧乏は>>110の軽のことを指してるんだろ。
>>111の意見に同意できるかどうかは人それぞれだと思うが
話の流れが読めないあんたは論外。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 08:19:23 ID:hrNJSFzrO
>>116カッコ悪いね君www

>>120まぁ〜経費節約の為にセルフで給油している会社の社長や役員さんも居るしね♪
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 08:39:22 ID:HBK5UCuqO
セルフで給油した方が早いんだよ。
普通のとこ行くのは窓がよごれたときだけ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 08:44:18 ID:Qx2gMAKH0
軽、昨日のガイアの夜明けで、役所工事にけなされてたね。
大の大人が軽なんか乗れるかよとか。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 08:48:56 ID:zbSCxRdB0
あれはトヨタカローラを目立たせる為だろ?
結局中身に自信が無いからイメージ戦略でいくしかない。
あれで、アウトバーン? 大丈夫なんだろか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 08:59:59 ID:+g/r4pUf0
普段は軽で、自動車で旅行したい時はレンタカーでいいのにな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 09:20:41 ID:JDC3EW4v0
>>123
良いじゃん軽に乗っても。
貧乏なんだから・・・・orz
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 09:40:36 ID:hrNJSFzrO
>>126そうそう〜貧乏なのに無理して高い車に乗る必要なんてないよw見栄張っても貧乏は隠せないし〜ダサいだけwwだから〜漏れも軽に乗ってる♪
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 09:43:17 ID:EbhkNAKCO

仮に18の時からズット軽のみに乗っていたら節約出来ただろうな…
普通に働いていれば20代で家なら買えるだろう

人生の選択としては良いかも。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 10:18:48 ID:JDC3EW4v0
調子に乗って206に逝かなければ・・・・・
部品一つとっても国産の2〜3倍、納期は1〜2週間。
燃費悪い(8km/L)し、壊れやすいし・・・・・
でも、乗っていて楽しかったのは確か。

今は軽の方が楽しい。
ベタ踏みしても飛んでいく心配ないしw
何より20km/Lに迫る燃費が良い。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:11:34 ID:OMj+IVkI0
軽は使い方しだいだな。
マニュアルミッションの四駆の軽なら欲しい。スノードライブ楽しいからな。

ただ、箱バン一台だけで、それに金かけて乗ってるってのはどうもオレには理解できん。
まっとうなセダンとか乗ったほうがマシだと思うがな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:19:36 ID:ux46bHYiO
「ガイヤの夜明け」はとりあえず取材対象のライバルメーカーや製品をボロカスに叩くのはいつものこと
番組はわかりやすいが基本的に偏った内容
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 22:15:49 ID:nUJ2oV0tO
先代ムーブカスタムを足に使ってるけど別に不満ないよ?
ターボのくせに燃費いいしそれなりに走るし。
もう1台のドリ仕様のスカイラインは燃費悪いから普段は乗らん。マヂ4ドアスカの意味ないわ〜orz
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:38:35 ID:cAllB30Z0
でも、無理してでもいい車に乗りたいって理由も分かる気がする。
見得はりたいんだろ?車以外に自慢できる場所ないから。


そんな俺はcoolに軽に乗るぜ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 07:52:14 ID:HPnrgaP80
誰だって彼女は
容姿良し・性格良し・経済良しが望ましいに決まっている。
そんな彼女をゲット出来る男など一握りだ。

結局、男の分相応で
顔は可愛くても性格最悪とか、
ブスだが性格はいいとか、
特徴が無いのが特長みたいな量産型を彼女にして満足"しよう"と脳が働く。

車もそんなもんだ。上を見ればキリが無いし下を見てもキリがない。
他人の妥協点をとやかく言う奴が一番タチが悪い。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 07:55:30 ID:HSA4CftM0
ここは悲壮感漂う軽乗り達が、お互いに慰めあうスレですか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 08:13:53 ID:ur73D2TI0
>>135
まぁ、タイトルからしたらそうなんだろうな。
もう一つは軽自動車乗りを見下して悦に居る小型or普通自動車乗りの集う所とも言えるな(笑
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 08:27:04 ID:YN/37GfeO
>>134
人にも好みというものがあることをお忘れなく。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 08:48:16 ID:Pm67OS9A0
>>136
>もう一つは軽自動車乗りを見下して悦に居る小型or普通自動車乗りの集う所とも言えるな(笑
それは「コンパクトvs軽」スレの方かと。

139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 09:00:55 ID:ur73D2TI0
>>138
そうねぇ、だからアッチが本店でコッチが支店て感じかな?w
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 09:13:09 ID:Pm67OS9A0
なるほど支店(出張所)か。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 10:33:05 ID:ytz4S63GO
大体クルマ選ぶのに女は頭に入れんだろ普通
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 10:59:23 ID:Pm67OS9A0
>>141
懐具合(購入後の維持費含む)が最優先。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 11:49:57 ID:y/wN0XyOO
入れてる俺が来ましたよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 12:19:20 ID:ytz4S63GO
>>143
で選んだ結果何買ったの?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 12:27:18 ID:Xy9XZ/uBO
360だな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 12:46:14 ID:36IhrPlNO
K憲に質問だけど、Kで爆音マフリャァ、バネ切りごついエアロに挙げ句GTウイングまでつけるのってどう思う?意味あるの?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 13:18:21 ID:imTXLrdz0
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 13:33:21 ID:PDEBm5Am0
これなんかスゲェなw
ttp://www.autoklein.com/k_car/iketeru/index.png?image=1127143174.63_02.jpg

まぁ本人達は楽しそうだから良いんじゃね?
ttp://www.autoklein.com/k_car/iketeru/index.html
149ツンデレ大王 ◆i/23M.7LJE :2006/11/16(木) 15:00:05 ID:O8n7YyvD0
50万で3年落ち中古軽を買って、社外スピーカー&オーデョオ乗せて、14インチにインチアップしてるんだから!!
ぜ、、全部で55万ぐらいだけど・・・
だって・・・バイク2台(リッター+原2)を持ってるし、車は乗れればいいと割り切って軽に・・・・
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 16:32:33 ID:3GHFChiV0
>>148
ホットドックとか売れば人が集まりそうだな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 16:34:22 ID:YN/37GfeO
車でどんなに頑張ったところでバイクの加速には程遠いしな。
車はデザインで選べばOK。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 18:31:15 ID:UEyma1l+0
>普段一人しか乗らないのにワンボックスやミニバン乗ってる奴

こいつら1台しか持ってないのミエミエだからDQNに見えるんだろうなあ。
でも軽ターボでゴテゴテいじっているのよりは少しはマシに見える。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 19:09:48 ID:olg9HmBB0
(´・ω・`)
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 19:12:39 ID:ytz4S63GO
大体軽買うのにターボ選ぶやつの気がしれん
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 19:26:22 ID:9wX+VILXO
逆に考えるんだ、ターボ車が欲しかったが金が無いから軽にしたと。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 19:32:47 ID:ytz4S63GO
>>155
それはマジで思い付かなかったぞw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 20:28:06 ID:zMQPFHsh0
軽のオープンでFR探したらカプチーノしか無かったからターボ付き軽に乗ってます。
でも、お気に入りのアシ車です♪
他はスカイライン相当イジッてるのと、88NSRとアドレスV100を所有してますが?やっぱり貧乏です。。。
この前カプチでミニサーキットに遊びに行きましたが楽しかったですよw
軽を馬鹿にするなら、まず乗ってみ♪
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 21:13:46 ID:YN/37GfeO
>>155
コンパクトのコルトラリーアートでも200万近くするしな。
軽なら150万あれば買える。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 21:36:36 ID:ur73D2TI0
ターボエンジンしか選択肢のない軽自動車もあるのだが。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 21:44:28 ID:rUn8mvgVO
金がないからしかたないべ…
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 21:46:11 ID:ytz4S63GO
>>159
何の車?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 21:49:12 ID:EtuSOoWS0
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 22:14:09 ID:R/P2aeAV0
>>123
ガイヤの夜明けの役所工事は軽を一回けなしたあと
軽で十分とか言ってたじゃん

実際カローラよりワゴンRの方が売れてるとかVTRでも言ってたし
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 22:28:02 ID:ur73D2TI0
>>161
K6Aエンジンを積んだ四駆だ(笑
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 22:33:02 ID:XUgdMblt0
経済的。家計・環境・道路・通行人にやさしい。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 22:34:20 ID:ytz4S63GO
>>164
すまんあまりエンジン詳しくないから車名わからん
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 22:52:56 ID:hJD4NaQs0
>>165
人にやさしいのは俺にとって最重要項目だ。それについては
ワゴンRや1BOXよりも俺のカローラのほうが上だと思う。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:06:39 ID:iK14dyK+0
>>166
iは全部グレードターボ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:09:55 ID:GfxyRFDI0
カローラ欲しい
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 05:26:21 ID:QP5R7W/30
iってNAでなかったっけ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 08:53:10 ID:saAZ1Be10
>>167
悪い悪い、スズキのジムニー全車です。
あれに載ってるK6Aは全機ターボエンジンのみ!!w
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 14:26:52 ID:YtShuOlt0
ソニカのNAってあったっけ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 14:52:52 ID:J44nzJ0QO
ない
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:55:15 ID:KYHbT/ZU0
パッソ辺り乗るなら軽の方がいいかも、なんか男として人生終わった様な気がする
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:03:05 ID:F3qMQaUR0
>>170
初め全車ターボ。最近NAも追加。という意味?
なら正解。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 11:22:22 ID:jPPLcwi10
Zは全車ターボ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 18:20:44 ID:nAG7pL5C0
>>174
つ ブーンSX4
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 16:50:09 ID:10wdxZY00
ブーンX4だろ?
罰として俺のしゃぶれよ!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:03:10 ID:MIVKpB1FO
>>178
汚い一物だなあ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 19:59:32 ID:BeL4iYF30
保守age
 今の軽はファーストカーでも充分だな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:12:30 ID:/f44Bp+nO
おらのライフは、全グレードにターボが有ったぞ
まあ女性向けで、ターボは脇役だったからだが‥
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:14:34 ID:bBHZZkolO
NAAT以外なら同意してあげても良い
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:24:10 ID:4Rl639zdO
140km出るかどうかは知らないがゆったり加速でスピード出すことの何が楽しいんだか…
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:24:48 ID:3IGLm4AnO
>>183
別に同意してもらわなくていいよ
お前は専用スレいけカス
185184:2006/11/21(火) 20:27:10 ID:3IGLm4AnO
>>183ちがう
>>182だった
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:32:23 ID:BeL4iYF30
急にスレが動いたなw
 軽レベルアップ万歳
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:49:39 ID:bBHZZkolO
>>184
なかばマジレスだったんだが、同意はまずかったかな・・・私見に訂正しときますスマソ
188JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/11/21(火) 21:30:25 ID:2/zkrBdo0
軽自動車でもいいじゃない?
ファーストカーだよ、当然。 ジムニーはそういう道具なんだから。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 01:04:45 ID:X065ZrV2O
でも後ろに小さいスコップつけてるジムニーは痛いわけですよ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 03:03:04 ID:ISDZeTNTO
やけに詳しいですねw
191JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/11/22(水) 09:06:38 ID:hpryvUK90
>>189
確かに、あれは痛い!w
特に都市部でやられていると・・・・・い・痛い・・・(笑
 
でも、本当に必要な山間地とかではアリじゃない?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 10:08:15 ID:DWAWFSuRO
>>183
軽はその軽い車体で軽やかにワインディングするのが楽しいんだよ。
まあ、普通車海苔の大半が直線番長だから
この楽しみはわからんだろうな。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 13:43:56 ID:njQMsFNf0
>>192
違うよ。
エンジンぶん回して楽しむのが軽でしょ。
車通りの多い地域なんか、ちょっと踏めばすぐ前の車が迫って
くるし、加速が良すぎる車だとかえってフラストレーションが(ry
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 14:52:49 ID:L6Zttibp0
今時、フルスロットル常用で事故らない車って、
軽のNAかヴィッツの1Lくらいだからなぁ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 20:00:55 ID:Lln3C9L/0
>>192-193
どっちもだよ
196JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/11/22(水) 22:03:33 ID:hpryvUK90
オフロード行きてぇなぁ〜〜〜
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:07:39 ID:28ylhQne0
>191
ついでに言うと、
街中で、サーキットでも走るんかってな改造してるスポーツカーも痛いぞ・・・w
198197:2006/11/22(水) 22:08:23 ID:28ylhQne0
>196
あんた、ジムニー海苔かね?
199JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/11/23(木) 00:18:47 ID:Ai+Nm3yM0
>>197
改造スポーツカーも確かに、痛いですな。
どんだけスピードを出すんだよ? てな感じ。
 
はい、アタシは2000年の十二月二十日納入時からのジムニー乗りでございます。
つい、今しがたひとっ走りして帰ってきたところです。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 07:04:56 ID:p5S8kWL40
>>197
実際サーキット走ってる車に保安部品付け直してるだけなのかも知れんし・・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 09:21:21 ID:/q7aESUe0
ムーブ、ワゴンR、EKワゴン、ライフ、等のミニバン型軽のターボ車で改造している奴は、
見ていて痛々しく感じるw
周りから見ると何をやりたいのか理解不能な状態の車をカッコ良いと勘違いしているのが…
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 11:16:53 ID:vLfKky080
>>201
軽に限った話ではない
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 11:22:38 ID:vwUsHoHa0
アホの20歳前後のDQNは、何故セルシオさんなんかのヤン車に乗りたがるのか?
何故だかわかるか?

それは、いかにセルシオさんが維持費がムダにかかり、軽自動車が恐ろしく維持費が
かからないかっていう簡単な計算すらできない頭の持ち主だから。

だいたい、若いうちにセルシオさんなんかに乗ると、いかに維持費がかかるかが
嫌というほど思い知らされ、頭の良い人間は、メリット・デメリットを考え、
維持費のかからない軽やコンパクトカーに乗り換える。
しかし、頭の薄いDQNは、ヘタなプライドからか、以前、セルシオさんに乗り続ける。

セルシオさんに乗るなら、頼むから任意保険に入っておいてくれ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 12:32:04 ID:9+hW3O9xO
>>203
若い頃に乗りたい車に乗っておく
軽なんぞ結婚してからで十分
維持費維持費って貧乏人かオマイはw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 14:06:32 ID:9+lBshzI0
車に乗るようになる年齢と結婚してから乗り続ける年齢を比べると
一生の中では短いな。

まあ、短いぶん若い好きな車に乗るって意見もあるが、
はたから見たら欲望を我慢できないガキだよな。

ガキって言っても、いい大人なはずなんだけど。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 16:19:17 ID:QCH3AtcmO
好きで軽に乗っていて、好きでドレスアップしてる俺だが。
207MODE:2006/11/23(木) 16:30:30 ID:MA2oBcf10
軽は140kmでスピードリミッターが効くんだよ、TURBO付いてりゃノーマルでも
そのくらい楽勝で出るよ。
ただしふにゃチンサス&ウンコタイヤだと恐いよ〜・・・。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 16:55:51 ID:ZCsNBhj+0
>>204

アホかお前は。

任意保険も入れない、払う金が無い奴がセルシオさんに乗ってる事が問題なんだよ。

そんな貧乏人がセルシオさんなんかに乗るなって言ってるだけだ。
それを総合的に判断できずに、ただ己の欲だけで天下の公道を乗ってるのが、
周りに迷惑だと言ってるんだ。

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 17:26:44 ID:9+hW3O9xO
>>208
統計もとらずによく自信マンマンに言えるなw
セルシオ海苔と事故して嫌な目にでもあったのか?
どうせ目障りだから言ってるだけだろーが
これだから軽海苔は軽の分際で無駄にプライドが高いって言われるんだよw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 17:33:13 ID:t8DSFTnbO
>>206なぜ軽が好きなの?ドレスアップしたら軽でも普通車以上金かかるだろ?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 18:14:18 ID:JAoBB8gbO
>>204
ローン残って軽一台維持するのがやっとの間違いじゃない?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:01:08 ID:XoBLWRonO
セルシオに乗ってる若者が助手席にかわいこちゃん乗せて楽しそうにおしゃべりしてるのを横目でみながら軽自動車に一人で乗ってイライラしてるおっさん>>208
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:16:55 ID:p5S8kWL40
>>211
ローンの審査が通るってのは、漢の勲章。
信用して、そんだけの金をオマイに貸してくれるんだ。
世間様が認めてくれているってことだ!
チキンは一括でコケッてろ。
俺たちは、先を進む。

『分割払いにしようかな?』…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜならオレは、その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に分割で買っちまってもうすでに納車されているからだ!
だから使った事がねェーッ!

『イヤッッホォォォオオォオウ!』なら使ってもいいッ!

お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『車のある生活とはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:37:32 ID:o4sjG3o0O
>>213
とりあえず乙
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 01:06:47 ID:4F3RlDFa0
>>213
つまり、買ってローンが払えなくなって
日本1周の逃亡生活している間無数の追っ手と出会い逃亡(別れ)を繰り返し
車上生活で野宿中ふと『車のある生活とはなんぞや?』に気付いたあと
追っ手に捕まり無数の傷が付きプレスされて車と一心同体の塊となって
ローンは親が引継ぎってことか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 02:14:07 ID:YP+BjzztO
>>213に惚れた。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 02:18:30 ID:xg2AgNRF0
前半は滅茶苦茶だが後半は面白い文章だ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 02:30:25 ID:yMbOAEvEO
>>215
さすがセルシオ海苔の人生は違うな。
真似できねぇよ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 02:46:37 ID:qIM3GoNRO
ジョジョネタなのに誰も気づかない・・・
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 03:24:17 ID:F8uM4sFl0
グレイトフルデッドの兄貴でしょ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 09:24:28 ID:iR0WoreMO
>>210
なんでだろうなぁ。
コレッて理由はないんだけど、小さくてかわいいところだったり同じ趣味の人が多いからかな。あとは自分的にピッタリだったからかな。
ドレスアップ金かかるよ。でもノーマルから少しずつ自分好みになっていくのがたまらなく楽しい。
普通車は確かにカッコイイ車あるけどかわいいのってあんまりないよね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 12:23:01 ID:AfJTb4bVO
>>221
男なのに可愛さ求めるの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 12:36:05 ID:2CrnVf1PO
なるほど。確かに車自体はかわいいって思えるのはあるよ。でも客観的に見て、小さい車体にでかい男が乗ってるのを見ると、可愛さ余って可愛そうとなる。例えばクロちゃんが女装するようなもん。そのくらいアンバランスだっていう見方もお忘れなく。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 14:01:58 ID:F8uM4sFl0
すげー余計なお世話だなw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 14:21:43 ID:jMoQTbx50
>>222
はい
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 14:30:49 ID:guXv6QX40
この前ピンクのキャロルに乗ってる巨漢スキンヘッドがいたけどボリショイサーカスのクマみたいで可愛かったぞw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 14:59:00 ID:xb2RbdtG0
シティーハンター見てて、海ボウズがミニクーパー乗ってるシーンで萌えた
まあ冴葉僚もかなりデカいんだけど。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:07:16 ID:xg2AgNRF0
>>221
俺の知り合いはニュービートル→現行ミニクーパーSと乗り継いでいる。
何故に男の癖にそんなかわいいのばかり買うのだろう・・と思うけど。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:30:48 ID:5I6eGuj/O
デカい男が小さい車に乗る姿って妙に面白くて似合ってるけどなあ
小さい男がデカい車に乗るより好感持てる
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:45:52 ID:YP+BjzztO
>>229
何故かよくわからんが禿同。
231夜の帝王@低血圧:2006/11/24(金) 22:55:23 ID:7RMjonWz0
>>229
小さい男がデカい車に乗る・・・まさに俺のパターンだ・・・orz
つーか、今の車ってデカいよな。
最近レクサスLS460試乗したけど・・・ステップDQNに乗ったヤンキー兄ちゃんに
ガン飛ばされたぜ・・・orz

好きで乗ってるから、別にいいんじゃね??
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:57:52 ID:Ci3grlm00
>>1
ワゴンRは140`でるんじゃないか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 23:58:40 ID:yMbOAEvEO
若い男がピンクのインナーでアクセントをつける、
いい歳したオヤジがワンポイントでかわいいストラップをつけるなど、
女性はそういうギャップに弱い。
車も然り。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 03:11:43 ID:EgCjh+ce0
>>1
普通に出るだろ。何年前の話だよ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 09:46:19 ID:jruPQ0smO
>>232リミッター切ればでるおwwwF6Aツインカムなら170軽いおwww
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 11:38:30 ID:S9XoY4FO0
車検の代車で軽に乗った。
意外と楽しい。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 12:17:43 ID:QOWElnr/O
代車だから楽しい
所有はしたくない
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 12:50:37 ID:ZVqSXmutO
車検時、代車で軽乗ったが恥ずかしくてコンビニ降りれなかった俺
239JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/11/25(土) 13:03:04 ID:sXjRwxNb0
>>238 情け無い。 orz
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 13:14:51 ID:ZVqSXmutO
>>239
ホント情けないと思うよ
コンビニには女子高生が何人かいてさ
俺も23、周りを気にしない年でもない
いい男が軽?とか思われるの嫌でさ
降りれなかった訳よ
ホントここまで軽が恥ずかしいとは思わなかった
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 13:17:35 ID:ejw0Yd0J0
>>240
いや、そんなチンケなことで行動が変わっちゃうお前自身が恥ずかしいと思うよwwwwww
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 13:23:40 ID:7H6Oghw90
ミラジーノにレカロ、ブレーキはエンドレスの6ポッド
峠のくだりで、負けませんが、なにか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 13:44:18 ID:eGXmshhyO
軽よりもイマドキ峠のくだりとか言っちゃってんのがイタい
244JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/11/25(土) 13:44:58 ID:sXjRwxNb0
>>240
・・・い・イヤ、車で女子にもてようというその性根が情け無いと思ったのだが・・・(苦笑
245JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/11/25(土) 13:47:09 ID:sXjRwxNb0
>>242
イニシャルDとかいうのは架空の物語です。
見通しの悪い峠道では安全運転しましょうょ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 13:53:16 ID:Q0xuhVh4O
つ_;)>>238わかりすぎて泣けた。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 14:11:25 ID:7H6Oghw90
>>245
いつもは、サーキットで走行会してますが
公道でもあおられたら、挑戦受けつけています。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 14:23:38 ID:YF0ImF6OO
軽でコンビニは普通だろうが峠攻めるのは痛いよ 軽でレカロってw
249JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/11/25(土) 14:28:04 ID:sXjRwxNb0
>>247
確かにサーキットでは頑張れるネ♪
可能な限り速度を出すように作られてるから。
歩行者の飛び出しもないし(笑
 
ただ、一般公道は『混合交通』だから煽りをいれたバカなんかに挑発されないようにね。
バカは単独で自爆してくださいってもんです♪♪
 
>>248
アタシは軽乗りだけど、確かに『軽』で峠を攻める!・・・て・・・痛いと思う。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 14:55:41 ID:7H6Oghw90
>>249
普通に自爆してもらってるよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 15:00:27 ID:IxVogtvO0
昔R32−GTRを新車で乗ってましたけど、女の子は無反応ですね、
どうも走り屋みたいなイメージがあるらしく、全く受けませんでした。
同じ金払うならBMWの方がずっともてますよね。

今は車に情熱がなくなったので
スマート乗ってます。
なぜかこの車、女の子がちらちら見る。
不思議なものだ。
そっちの情熱もなくなってきたので
もうどうでもいいが。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 15:01:12 ID:c6/97H5BO
>>222
ノーマルではカワイイ車だがうまくいじればオシャレになるのがカワイイ車。

>>223
俺、体デカくないから大丈夫だよ。てか女の子とほとんど体形変わりません(笑)
逆に普通車だと乗っててシックリこない。大きすぎる車もなぁ…、ってのが正直な感想。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 15:41:56 ID:ZVqSXmutO
俺は軽なんかで満足出来ないんだ
別にモテようとかじゃない
ただ単に軽海苔と思われることが恥ずかしい
別に周りは何も思ってないと思う
自意識過剰に近いものもあるわな
しかしいい年した若い男が軽
ニートでもないのに軽
何故に軽に乗らなければいけないのか?
女が軽に乗るのとは訳が違う
もう一度言おう
たかが軽ごときで満足してちゃ所詮それまでの男よ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:06:02 ID:jruPQ0smO
見栄張りが多いなwwwそれは、さておき〜高級車の最低グレード(例・テープデッキだけ)海苔と〜軽の最高グレード(例・ナビ付き、オートクルーズコントロール付き)海苔ってどっちがカッコイイかな?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:08:22 ID:DqWH2CI00
>>254
別にどっちも一緒、車なんかで変わらないから安心しろ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:10:11 ID:i4Zh3sYZ0
>>254
どっちもかっこ悪い。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:10:23 ID:jruPQ0smO
>>253固定観念の塊だなwww柔軟性を持てよwwwダサいおwww
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:14:08 ID:jruPQ0smO
つ〜か〜軽海苔をけなす普通車海苔が一番ダサいwww余裕もてよwww
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:18:53 ID:c6/97H5BO
そんな無理してデカイ車乗らなくていいと思うよ。
乗りたくて乗ってるならいいけど、見栄だけで乗ってるならある意味痛いだけ。それに好きじゃない車じゃ、長く乗れないし愛着も湧かないでしょ?
俺の彼女はコンパクト乗りで最初軽の黄ナン嫌だって言ってたけど実際乗ったら、今の軽めっちゃいいね、今まで何で嫌ってたんだろ?って言ってた(笑)
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:21:43 ID:aJ2AyXK50
>254
型落ちのVIPカーより新型セルボが欲しいです
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:23:06 ID:em1rX0Lb0
正直、気に入れば軽でも大型でも何でも良いw

でも、軽にファミリー積んで走るのは嫌だ。
独り身とか子供居ない時までだな。

軽をバカにする訳ではなく、心配。交通事故とかさ。
少しでも家族を守りたいから出来る範囲で安全な方を選ぶよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:36:45 ID:uQDxYvAH0
確かに右折待ちの時、対向車が大型トラックだと生きた心地がしない。
いつ死んでもおかしくない。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:38:48 ID:q0Pnbr8+0
>>261,>>262
そんな事を言ってるようじゃ、とてもバイクに乗れないぞ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:40:13 ID:ejw0Yd0J0
>>254
どっちも単なる道具でFA。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:42:32 ID:k4zfaPf+0
>>263
子供が出来た後の話だろ?
266業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/25(土) 16:47:34 ID:f9AC2SyB0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ステッポワゴンでも大型に突っ込まれたらひとたまりも無いですが。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:50:16 ID:LK01BCA9O
安全性がどうとか言ってる人は、車の中で生活でもしてるのか?
車から降りて歩行者になった時の安全性はどうするんだ?
マイホームには必ずアコム付けてんのかよ?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:51:56 ID:ejw0Yd0J0
>>267
突っ込みたいwwwwwwwめっちゃ突っ込みたいwwwwwww
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:55:23 ID:jruPQ0smO
好きな車に乗りゃあ〜いいじゃん(^o^)
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:58:47 ID:O/0/GN2z0
軽自動車に乗ってる男って、情けなくて冴えないカオしてるよねw
なんか育ちも悪そうだし、品も無さそう。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:10:46 ID:hoC+/+yFO
>>270
自己紹介乙
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:15:23 ID:uQDxYvAH0
デカいの乗ってる奴の方が情けなく見えるぞ。
ボンボンが親の車乗り回している風にしか見えん。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:18:32 ID:zfNeLytfO
>>269
経済的問題、運転技術で仕方なく乗っている奴が殆んどである。
軽に好きで乗っている奴は相当な変態だ。
274業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/25(土) 17:23:10 ID:f9AC2SyB0
 |  | ∧
 |_|Д゚) すんません、好きで軽トラ乗ってます。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:26:13 ID:O/0/GN2z0
>>271
インプのWRXSTiでつが何か?
え?軽自動車?買ったら1000万あげるって言われても買いませんw

>>273
それが情けないって言ってるの。
わかったかな、ぼくちゃん?ゲラゲラ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:27:18 ID:jruPQ0smO
漏れも好きで、アルトワークスに乗ってるおwww
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:29:17 ID:jruPQ0smO
>>275んじゃ〜乗らなきゃいいじゃんwww
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:38:12 ID:kwxTEJCBO
>>275
キモヲタ御用達のインポWRXでつか、いい車だね。

車はね。。。
279業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/25(土) 17:40:26 ID:f9AC2SyB0
 |  | ∧
 |_|Д゚) マツダ車なのにエンジンはF6Aだじぇ。
 |文|⊂)   そいやマツダからなんか葉書来てたな・・・エンジン不調がどうとか
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
280JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/11/25(土) 17:44:43 ID:sXjRwxNb0
WRXSTiは確かにイイ車だ。 車はイイ♪♪
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:51:30 ID:c6/97H5BO
>>275
そりゃインプやらの走りが好きな奴は軽とかは興味ないだろうなぁ。
でもな、落ち着きたい奴から見るとインプなんかは普通にいらないと思うぞ。
だいたい普段乗りでスポ車乗る意味あるのか?もしサーキット走ってるんだよ、とか言うんだったらインプは積車に載せてサーキット行って街中は軽にしな。
282業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/25(土) 17:53:31 ID:f9AC2SyB0
 |  | ∧
 |_|Д゚) え、インプって雪道や砂地を凄まじい速度で駆け抜ける為のマシンでないの。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:58:06 ID:hoC+/+yFO
インプもMC毎に買い替えないと、型落ち高級車の様に没落貴族扱いされるの?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:59:23 ID:O/0/GN2z0
超がつく程の安全運転で基本に忠実に走ってますが何か?
軽やミニボァンの方が必死になって危険な威嚇行為をしてる事が殆どですよ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:59:50 ID:hoC+/+yFO
>>282
WRC以外で汚れたインプを見た事がない
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:03:20 ID:O/0/GN2z0
あ、たまに分際を弁えられない、蠅みたいに鬱陶しい軽やミニボァンにつつかれたら
からかってあげる事はありますけどねープゲラゲラ
しょぼい技術で必死になって付いてこようとしてるんだろうケド、
腕も車もしょぼいから右コーナーでセンターラインはみ出しまくって
対向車にぶつかりそうになってる情けない軽にミニボァンプゲラゲラ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:08:26 ID:kwxTEJCBO
>>284
そんな安全運転ならインポワゴンの方が便利じゃん。


WRX俺にくれ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:09:20 ID:eGXmshhyO
へーすごいすごい
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:15:05 ID:FZHPuelN0
軽もシャシとブレーキを大幅に強化してくれたらいいんだけどな。
やっぱりその辺が問題だと思う。
一般的なリッターカーにも言えるけど。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:15:47 ID:O/0/GN2z0
だいたい軽自動車って、どれもこれも名前が最高にダサカッコ悪いwww
情けない、いかにも弱弱しそうな名前ばっかぢゃんw

極め付けに軽自動車でブーブーマフラーでつか、バロスバロス
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:16:35 ID:LK01BCA9O
>>286
なにこの厨臭さ丸出しレス。
そんなんだからキモオタ御用達グルマとか言われてんだろうが?
もう乗るな、車が可哀想だ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:17:18 ID:jruPQ0smO
>>286はいはい良かったねwww
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:17:55 ID:ssS34ibwO
デカいくせに加速はノロいわ、減速はトロいわと、軽のほうがマシですが何か?
サクサクキビキビ走らんかい!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:20:22 ID:hoC+/+yFO
最近はシトロエンに負けっぱなしだよねインプ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:21:49 ID:FZHPuelN0
>>293
それは狭い道での話だろ?
国道やバイパスだと立場が完全に逆転する。

一部に道路が混んでもいないのに制限速度マイナス10km/hで
走ってるようなのどうにかなんないのかな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 20:01:45 ID:c6/97H5BO
>>284
そんなに安全運転ならスポ車なんぞ乗る理由ないでしょ?
軽やらミニバンの方が無茶な運転してる?いやいや、俺毎日通勤してたら大概遭遇するインプ、こっちが60キロで走ってたら毎回えらい飛ばして抜いてくる奴いるぞ。しかもコーナー手前で…。何考えてんだか。
297JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/11/25(土) 23:42:17 ID:sXjRwxNb0
業物さんも軽乗り?
もしや、スズキのOEMかな?F6Aということは・・・
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 01:48:54 ID:ArA8vB12O
街乗りなら軽>淫婦てこともあるよ。2車線以上で交通量、信号の多い道ならねw要はドラ次第で淫婦もカスになる
299JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/11/26(日) 01:55:42 ID:qfRX86940
>>298
そりゃそうだ、自動車って単なる『道具』なんだから使う人しだい。
ド下手なドライバーじゃ車が可愛そう。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 02:26:11 ID:aruLpKCoO
まぁ乗ってる人間はどうあれスペック上はインプの方が上なのは明らかなんだ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 08:06:40 ID:szOP1Omi0
代車で乗った事がありますが、色んな意味でストレスが溜まりますね。
物が積めないし、うるさくて乗り心地は最悪だし…、乗り手の操作に対して過敏な部分と鈍い部分が同居したような挙動だし…
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 08:50:18 ID:4f9iqGorO
てゆうか普通車乗りで代車で軽乗ったが…、って人に言いたいんだが代車なんて色んな人が無茶な運転したりして色んな所がヘタッてるんだから印象悪くて当然なんじゃね。
現行とか普通にそんな不満出ないって。まあ荷物満載、ガンガン飛ばすぜってなおバカさんには不満出るかもね。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 08:55:27 ID:hpvoX5MjO
軽しか運転したことない人は
不満なんか感じないだろうなww
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 09:05:04 ID:RKP4jxQm0
実際軽とそれ以外を乗り比べりゃ分かるのになぁ。
性能もさることながらあのドアとかの鉄板の薄いこと薄いこと。
ドア閉める時のあの軽い音、
どんだけケチって作ってんだよ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 09:06:43 ID:VvKb4M42O
>>303
ヨソでやってください(・∀・)スレ違いですよ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 09:09:31 ID:VvKb4M42O
つ〜か〜いちいち人の車にケチ付ける人間って人間小さいね〜(・∀・)
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 09:10:33 ID:hpvoX5MjO
>>304
だから「軽自動車」なんだと思うw

ま、軽自動車が好きって奴もマレにいるんだろうけどな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 09:18:14 ID:szOP1Omi0
>>302
走行5000キロ程度の新車同然の車でしたが、何か?
幹線道路で流れに乗るにも少し怖かったし…

こんなのに日常的に乗る奴って…w
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 09:36:22 ID:VvKb4M42O
>>308一生言ってなさい(・∀・)人間小さい人www
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 09:41:02 ID:4f9iqGorO
だから趣味ならともかく、車にそこまでのレベルの物を求める理由は何?
軽が怖いとか言ってる奴、ただのヘタレだろ?
軽だと事故した時に…、って普通車だと軽以上に飛ばすから結局は普通車でも一緒。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 09:43:16 ID:hpvoX5MjO
こんな糞スレの中で必死になってる>>309













小さくみえる
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 09:47:39 ID:VvKb4M42O
>>311お前がな〜(・∀・)器小さい人
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 09:47:44 ID:ArA8vB12O
軽→エボになった家のおかんは不満ぶーぶーだよ。つまり軽だけが悪いわけじゃない。ニーズに合わないものに乗る人に問題がある
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 09:54:07 ID:lrVUlfdfO
とりあえず、具体的な車名も出さずに『軽は云々』としか言わないヤツは知ったかぶりの馬鹿でFA
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 09:54:19 ID:RKP4jxQm0
>>310
全くの根拠がない話だな

おつむが知れるよ?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 09:57:05 ID:hx+4DaXpO
(*´∀`)いいスレだ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 10:02:28 ID:r46kkAaJO
ミニカのMTのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも軽なのにMTだから操作がスポーティーで良い。軽は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。コンパクトと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。MTだから前に進まないし。
速度にかんしては多分コンパクトも軽も変わらないでしょ。コンパクト乗ったことないから
知らないけど排気量あるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも軽な
んて買わないでしょ。個人的には軽でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど広域農道で70キロ位でマジでスイスポを
抜いた。つまりはスイスポですらミニカのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。


あんまり面白く無いな・・・orz
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 10:28:43 ID:f8h6gWTNO
広域農道ってとこがミソですな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 11:08:07 ID:URu78rjn0
今年の夏の話^^

会社の仕事で、とある場所に同僚と行く事になったんだけど
生憎社用車が一台も無かったので、同僚の軽(プゲラ)で行く事になった。
左車線を走行中、前に一台のランエボ・・・僕の友人ですたw
すると同僚は、「とろいなぁ」と言いながら車間を詰め始めるではありませんか!w
空いてるんだからさっさと右から抜いていけよなぁ、と思いつつも無視して黙って見ていた。

・・・アイツの事だ、来るゾ^^来るゾ^^

スピードが落ちる・・・キターーーーーーーーーーーーーーー

 一 瞬 で 点 に な り ま す た w

同僚を見る・・・追いついてタバコを吸ってるつもりなんだろうけど・・・w
手がプルプル震えてんのwwwwwwwwププ
ライフダンク如きで調子に乗るから、こうなるんだよwwwwwwww
あとで友人にGJしておきましたけど、「なんかうぜーの居たから、からかってやった」だってw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 11:10:37 ID:lrVUlfdfO
まさに『類は友を呼ぶ』ってヤツだな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 11:12:45 ID:f8h6gWTNO
やっぱ日曜日はこうでなくちゃね
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 11:48:30 ID:URu78rjn0
>>312
小さい小さいと連呼してるけど、おまえの軽のほうが十分ちっこいよwwwwwwwwww
豆でも運転してるんでつか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:04:16 ID:XPsf1lEf0
父 T社2000ccセダン
母 D社660ccトールワゴン
兄 H社2400ccステーションワゴン
俺 S社660ccセダン          ←ココ
妹 M社1308ccクーペ
彼女 M社2500ccSUV
上司 M社1308ccクーペ
後輩 T社2000ccミニバン
・・・

書いているウチに鬱になってきた。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:06:26 ID:Pbl1NpPk0
>>319
同僚同士で何やってんだ?アフォか?(www
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:07:30 ID:Y8xXqPCV0
俺165センチぐらいだから軽がお似合いなんだよ。
自分相応ってあるだろ?

俺がでかくてごつい車から出てきたらそれこそ(笑)もんだよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:08:23 ID:Pbl1NpPk0
もしかして、偶然友人が走っていたのか?
どんな田舎だよw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:13:16 ID:URu78rjn0
人口20万弱の地方都市でつが何か?^^
田舎だけど、ド田舎じゃないよw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:16:04 ID:u1/B9Cxa0
>>323
俺 T社2500ccクーペ
俺 C社2400ccクーペ
俺 S社1600ccSUV
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:19:10 ID:Pbl1NpPk0
>>327
軽に何か拘っているようだけど、あくまでもそういうことする奴は、
軽に乗っても何に乗ってもやる。
ドライバーの問題だから。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:30:00 ID:URu78rjn0
軽乗りの貧乏根性が気に食わない。
ショボいエンジンぶん回して、必死になって飛ばしてチョロチョロうざいし
スポーツカーや高級車を見ると僻んでちょっかいをかけたり
大体、アオリャーって「軽」「ミニボァン」が圧倒的に多いじゃんwwwwwww
運転は下手だし、ちっこい車の割には狭いところでモタモタうざいし、
お前なんのために軽乗ってんの?ってwwwwwwwww

極めつけにゃ、軽でしかもATで爆音マフラー?
恥の上塗りでつねwwwwwww
前に見た、軽バンにGTRのステッカー?エンブレム?だか貼った奴wwwwwww
アヒルが白鳥の真似をしてるようで滑稽でしたwwwwwwwww
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:34:11 ID:URu78rjn0
というか、車なんてどうでもいい、移動手段でしかない、ってのが一番マナーが悪い。
で、そういうカス共は軽自動車に乗ってることが多いの。
だから必然的に軽乗りにマナーが悪いのが多くなってるってわけ。

だいたいあいつらロクにメンテもしてないんでそ?
信号待ちや駐車場なんかで耳立ててみな。
ファンベルト鳴かせてるのって大抵が軽だからwwwwwwww
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:38:46 ID:XPsf1lEf0
マナーとメンテは関係ないと思うけど。
メンテしてるのって車マニアぐらいじゃね?


>ファンベルト鳴かせてるのって大抵が軽だからwwwwwwww
すまん、それ俺だわm(__)m
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:40:33 ID:YcITPNWo0
>>310
軽海苔でもいろんなのがいるけど、空気を読まずに制限速度を
大幅に下回る速度で走って後方の車の邪魔をしてるようなのは
どうにかしてほしいよ。

特にNA・ATのだと流れに乗って走るとうるさくてしょうがないから
トロトロ走ってるんだろうけどさ。
うるさいのが嫌ならフィットかヴィッツの1.5でも買ってくれ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:48:23 ID:URu78rjn0
関係大アリ!!!!!!!!!!!!!!

たとえばブレーキランプが切れてる車で走り回って後続車に迷惑をかけて、
これでマナーを守ってると言えまつか?

おっと、テールorブレーキランプ切れ、ヘッドライト片目切れ、
こういうのも軽に圧倒的に多いね。
古いグレードの軽に多い。
あとはジジイが乗るようなオンボロセダンとか、あとコンパクトカーとか。

対してスポ車乗りはすぐに取り替える。
だって最高にカッコ悪いもん^^
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:49:14 ID:XPsf1lEf0
>>333
>軽海苔でもいろんなのがいるけど、空気を読まずに制限速度を
>大幅に下回る速度で走って後方の車の邪魔をしてるようなのは
>どうにかしてほしいよ。

ごめん、それ俺だm(_ _)m
エコ運転してたんだ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:54:37 ID:URu78rjn0
>>335

あれ?おやおや?

プレリュードって軽自動車だっけ?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 12:57:26 ID:ArA8vB12O
軽はスピード感覚がすぐ出るから、あまり運転しない女性などにしては50Kで走行しても早いと感じると思われ。普通車にしてみれば50Kなんて糞だろ?そのギャップで後続を詰まらせるのが軽。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 13:07:58 ID:XPsf1lEf0
>>336
プレリュードは普通車です。


ガソリン代ケチッてるので、最近はツインばっかり乗ってるです。
遅くてごめんな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 13:11:58 ID:SxSN0f0cO
>>335
大幅に上回って走る軽も多いんだかな
とにかく遅かれ速かれ車の流れをぶった切ってるはほとんど軽
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 13:17:59 ID:f8h6gWTNO
田舎のボケたおっさん、おばちゃんの乗るカローラクラスの車のほうが酷い。
特に日曜日。ちゃんと前見て運転せい!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 13:19:58 ID:Pbl1NpPk0
>ID:URu78rjn0
ちょっと外してたら、
こいつ、何必死になってんの?(wwwwwwwwwwwwwww
ちょっwwwwwwwwwwwwww笑えるwwwwwwwwwwww
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 13:21:04 ID:r46kkAaJO
確かに軽はメンテ不良大杉
特にバンパーにテールついてるやつ旧規格軽

ちなみに
4A30のファンベルトがキュルキュルいうのは
仕様です
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 13:40:46 ID:URu78rjn0
前に駐車場で隣に停まってた軽のタイヤを何気に見てみたら

ワイヤー飛び出てたwwwwwwwwwwwww

バーストして事故起こすのは勝手だけど、せめて一人で氏んでね^^
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 14:05:53 ID:x6DM8FMg0
>>334
>対してスポ車乗りはすぐに取り替える。
>だって最高にカッコ悪いもん^^


まずは最高にカッコ悪いスポ車を取り替えた方がいいと思う。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 14:12:51 ID:AdxLFNBq0
>>344
禿同wwwwwwwwww
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 14:29:19 ID:URu78rjn0
お前らの軽自動車やデブバンよりカッコイイよ^^

【仲間内での呼び名】
デブバン部門
カスティマ→たまごっち(ドライバーの呼び名はヒヨコ)
おでっwセイッ!!→おでん
ストップWGN→ジャンプ
ボクシング→ぼくちゃん
びーびー→べーべー
LOVEフォーッ!→ばぶぼー
※デブバンは総じて靴の形をしてるから、纏めて「靴」と呼んでます。

軽部門
むうぶ→もべ
有るど!→笛(あるとリコーダー)
こぺんぱん→コッペパン
らいふ→お米(ライス)
軽トラ→でんでんむし
※軽で威嚇行為をする事→百姓一揆
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 14:43:28 ID:SxSN0f0cO
マジレスだが俺も軽よりはスポ車がかっこいいと思うよ
軽に外見上の利点なんかないだろ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 15:04:27 ID:tY6vaE/k0
軽から普通に乗り換えて感じるのは。普通車がいかに無駄が多いかということだな。
普通車なんて人を運ぶよりも車自体と税金を運んでいるようなものだ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 16:08:05 ID:Lt1aRXPo0
>>335
俺かもw

Pivotのe-driveあるじゃん。
アレに怒られないように走ってると煽ったり無理に抜いたりしてくる奴いるんだけど
ムキになって走っていっても結局信号なんかで並んじゃうんだよねw

さすがPivot、走りのなんたるかを知ってるわ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 16:10:38 ID:Da23uTiT0
>>348
何が言いたいのやら
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 17:01:28 ID:ZZGd0MZN0
今レガシーに乗っててそろそろ買い替えなんだが、次は小さい車にしようと思う
大きい荷物運ぶことなんて全然ないし
でもやっぱり軽は止めたほうがいいかねえ?
俺って軽を運転したこと無いんだが
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 17:41:21 ID:szOP1Omi0
スポ車がカッコ悪いっていう奴の言い分って、何処をどう読んでも僻みにしか聞こえないのですがw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 17:42:05 ID:lrVUlfdfO
>>351
いちど試乗してくる事を勧める。
三菱のiや新型ムーヴ、まだ出たてのセルボあたりが狙い目かな?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 18:02:51 ID:SxSN0f0cO
>>352
見逃してやれ
軽をかっこいいと本気で思ってるやつがここにはワンサカいるんだから
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 19:25:44 ID:3bt4lcre0
男で軽にカッコとか気にして乗っているのは皆無だろうね。
女ならカワイイとかあると思うが。
実用性だよ。一人で街乗り・通勤するのに十分な訳だから。

燃費いいしね。自分乗っているのは街中だったら、ぶん回しても下手なコンパクト並か
それより走る。
自分は普通車に無い軽快さが楽しくて乗っているけどね。
流石にハイトワゴンは嫌だけどな。ハイトワゴン乗るなら、コンパクト乗るよ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 19:35:10 ID:URu78rjn0
街乗り、通勤オンリーでも軽なんて絶対に嫌だけどな。
乗り心地もクッション性も何もあったもんじゃないだろ、軽なんて。
朝っぱらからショボいシートに座ってショボい車体に揺られながら通勤なんて出来るか。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 19:37:10 ID:k1WNHW+b0
Keiワークスだけはガチ!!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 19:46:17 ID:u1/B9Cxa0
男で軽がいいって奴は、Move、WagonRとかが好きなんだろ。
オヤジどものミニバン好きに一種、通じる物があるよな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 19:52:44 ID:ctq6Xw9U0
軽は恥ずかしいね。
業務用で乗る車だ。間違っても自分で買ってはいけない。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 19:52:56 ID:k1WNHW+b0
>>358
むしろジムネーとかパジェリオミいnとかじゃね?男なら。
トールワゴンが男に乗ってるを見たことにゃいし。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 19:54:50 ID:u1/B9Cxa0
>>360
よく見る。@千葉
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 20:01:40 ID:uXQFLofVO
>356 359
随分ショボい仕事をしているんだな。
軽自動車保有率94%の岐阜県住みだが営業も普通車だぞ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 20:09:23 ID:RKP4jxQm0
それは営業の種類によるでしょ
いろんな所を訪問に行ったりするような営業は
軽じゃないと機動力がなさ過ぎて入れない場所もある

ショボイ仕事とか全くかんけーないしwww
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 20:24:37 ID:URu78rjn0
>>362
あんびりーばぼー
こいつ絶対脳味噌少ないよ。

何処をどう読み取ったら>>356からショボい仕事という言葉が出てくるんだ?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 20:31:37 ID:URu78rjn0
こんなショボいオツムの奴を雇う会社の仕事の方がよっぽどショボそうwwwwwwwプゲラ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 20:35:11 ID:l2KKrrFv0
岐阜県には脳みその足りない人がいるんだね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 20:36:32 ID:Pbl1NpPk0
>ID:URu78rjn0

また、出てきたな、暇人がwww
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 20:54:34 ID:URu78rjn0
「また」出てきた、って言えるって事は
僕と同じ時間帯にコイツも現れてるってことになるよね^^
じゃあお前も暇人じゃんwwwwwプゲラ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 20:57:01 ID:URu78rjn0
>>366

ていうか岐阜って忍者しか居ないんでしょ?wwwwwwwwwプゲラゲラ
370JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/11/26(日) 21:08:53 ID:qfRX86940
男で軽自動車乗ってる奴って・・・とりあえず、経済観念がシッカリしてると思いこむ事にしよう(笑
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:10:41 ID:gMBfKBLz0
>>358
オプティ乗ってますがなにか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:18:37 ID:f8h6gWTNO
な〜んだかなぁ・・・・・
腐女子の匂いがしてきたな・・・・・
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:20:53 ID:Pbl1NpPk0
>>368
必死だなwww
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:21:42 ID:EMbVdcrC0
同僚でGTRと軽を交互に乗ってくるのがいる。
そういうのも叩かれちゃう?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:32:59 ID:tkuuzYxAO
軽をバカにする奴は氏んでしまえぇ!!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:37:28 ID:Nw/0XxUe0
軽って虫けらみたいなもんだろ。
事故るとペチャンコだし。
あんなものによく乗る気になると思う。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:40:36 ID:tkuuzYxAO
もしかして、軽が羨ましいんじゃププッ、まぁ、峠じゃ、軽に煽られるリッターCarも居るしね!!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:42:04 ID:Nw/0XxUe0
蚊が飛んでたら手でパチンと叩くだろ。
軽はその程度の存在ってこと。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:43:27 ID:aAjsRwEyO
ジムニーだけは…
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:43:54 ID:Jjn1NGDW0
実際、現代では見栄張っていい車に乗ってるヤツは金持ってない。
軽のヤツのほうが金持ってる。見栄や格好でいい車乗ってるなんて
時代逆行するなよ 恥ずかしいから
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:44:54 ID:tkuuzYxAO
ひがみだひがみ!!ひがんじゃってかわゆいわねぇ(^-^)まぁ、あたしはもぅ何も言わないわ。好き勝手にひがんじゃってくらさいm(__)m
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:48:14 ID:RKP4jxQm0
>>380
じゃあ良く見るDQNの軽乗りもみんな金持ってんだ
へぇ〜
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:53:27 ID:oNDjR85Q0
車に興味ない大多数の人たちにとっては
ホントどうでもいいことなんだろうね
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:57:01 ID:SxSN0f0cO
デートの時に乗ってきて欲しい車ランキングじゃ軽なんかランク外もいいとこw
上位は外車と意外にもスポーツカーが入ってるんだよね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:59:51 ID:Pbl1NpPk0
おまいも乗れよw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:09:33 ID:RKP4jxQm0
まあ女は見栄の塊だからな
アクセサリーが良い例。
彼氏の車も自分のアクセサリーのひとつみたいなもんだ。
他の女からみられて宝石やバッグと同じで負けたくない
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:10:11 ID:VvKb4M42O
漏れ思う…こんな議論しても意味ないと思うwww一生ループするだけwww端から見てると滑稽で仕方ないおwww
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:11:39 ID:umVBOIoBO
みんなして軽乗りをほめられちゃ〜照れるな〜f^_^;
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:12:12 ID:SxSN0f0cO
>>386
そういうことだ
だから軽は叩かれる
そういう女はDQNなんて言うなよ?
上のランキングは無作為だからな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:14:42 ID:Jjn1NGDW0
>>384
全然気持ちがわからんわけじゃないんだよ
若い頃はそう思ってた一人だから。
ただ、せいぜい20代前半まで。
いい歳こいてそんな考えで生きてると
近所や会社の人間が腹ん中でせせらわらうぞ
車に金使って当の本人の財布はスッカラカンって
ことにだけはなるなよw
そんでまた車で男を判断するようなバカ女相手にしてちゃ
目も当てられねえんだから
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:20:07 ID:RKP4jxQm0
いい年したほど車も選べるほど収入があるはずじゃない
それなのに軽に乗ってるって事は
はたから見るとケチか貧乏にしか見えんわけよ
役職なんか持ってる人は軽なんか乗ってないでしょ
そっちの方が世間に笑われてるよ。それが今の日本の実情。
あんたのはただの僻みか屁理屈
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:36:14 ID:rVKXv+350
怒ってくれるなよ?
底辺以外の奴のことは馬鹿にしてないんだから、食いついたら底辺宣言になっちまうぞ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:36:42 ID:ArA8vB12O
じゃあ20代前半から2Lターボを所有してる俺は勝ち組ですな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:38:24 ID:Jjn1NGDW0
>>391
わかったから一生いい車で見栄張ってろ
で、いい歳こいていつまでも車車語ってろ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:42:44 ID:Vs+/A2RHO
18からセダン海苔だ

マークU→スカイライン→インスパイア

軽には何回か乗ったがハンドルが重くかんじる

そろそろ8万いくから乗換かな
ISに目をつけてまつ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:46:15 ID:lrVUlfdfO
黙って好きな車に乗れば良い。
他人の車にケチつける馬鹿はほっとけ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:47:10 ID:X6bIqYAa0
オレは若い頃は2.5リッターのスポーツカーで今はコンパクトに乗ってる。
必ずしも年収には比例しないよ。
年とるとでかい車がめんどくさいんだよね。取り回ししにくいし。
でも、軽は論外。あれは貧乏人の象徴だ。恥とも言える。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:02:14 ID:f8h6gWTNO
あほくさ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:03:39 ID:lrVUlfdfO
しっかし人間って怖い生き物だな、自分がコンパクトに乗っているってだけで、ここまで軽乗りに偉そうに出来るんだからなw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:28:52 ID:Qr8J02zeO
>>397
バカ、コンパクトの車幅は3ナンバーと変わらんだろうが。
軽の車幅は別格。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:46:27 ID:MYmOh8n70
>>343
何気に見た普通車は前輪のタイヤの空気がものすごく少なかった。
ありゃ圧2以下だったな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:49:16 ID:w+InwDwe0
ソニカスレがキモイ
燃費自慢してる

貧乏自慢
田舎ほど高燃費たたき出すそうな
リッター29キロ記録だってさ


乗っていて楽しいのかな
もっと近い職場で仕事すればいいのに

403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:54:18 ID:HGY+Isy80
ソ二カかれいいやん。
上戸彩もCMしとるし。でも杉本彩の方がええな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 01:13:26 ID:bT1RSigF0
>>402
燃費競争は公道で合法的に出来る数少ないコンペティティブな競技だぜ。
極限を追求するってのは面白いもんだ。

おまえさんはなんか車で楽しんでるかい?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 01:36:46 ID:W3fg4Ja/O
右車線でとろい運転で走る馬鹿を左から強引に割り込んで楽しんでる。特にDQNや虎馬鹿は後で煽ってくるが、そこでスピードダウン。信号待ちからの発進もスロースタート。でちょい加速したらついてこれない。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 01:47:57 ID:SAj1jxqX0
>>404
ソニカならそこそこ出足いいし、周りに迷惑掛からない程度の遅さで
走れるからいいけど、軽NAやでっかいセダンでやってるのは迷惑だな。
通勤時間帯なら許せるけどね。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 02:22:39 ID:2ZE6q85j0
360cc以下はどうよ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 02:29:34 ID:MI9rZDi60
軽自動車乗ってるんだけど、楽しくてしょうがない〜wwwwwwwwwww。
特に、旧規格のターボで、軽い奴。

1500CCクラスのNAより、加速良いし!。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 03:08:10 ID:rmq/ysm8O
>>405
お前よくそんな事やってて普通の生活できてるよな
運がいいだけか、まぁ気にすんな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 05:41:55 ID:TqN6djL5O
>>405
まず自分がDQNである事に気付け、話はそれからだ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 06:45:56 ID:u+d4eP7a0
今月の9日か10日かどっちかだったと思うけど、
夕方仕事が終え、帰宅途中に取引先に書類を持って行ってる時の事。

70くらいでまったり走ってると、後ろから福岡ナンバーの銀のビートが
凄い勢いで俺に追いつき、煽りだした。
ミラーを見るといかにもDQNな若い男女が、必死な形相で乗ってるw
田舎の方なんでカーブが多く、先に行かせようとしてもよける場所が無い。
そうこうしてる内に車も徐々に増え、5〜6台連なって20分くらい走行。
すると道路工事の信号にみんなつかまり停車。と、何を思ったか一番後ろの
ビートが、信号が赤にも係らず突進!対向車にクラクションを鳴らされ、何とか通過。
「バカが。師ねばいいのに」と思ってたらなんと!も一つ先のダムのそばの信号の所で
路線バスとオフセット衝突w
慌てて駆けつけると見るも無残な姿に。男はレスキューに救出されそんなに大した怪我じゃ
なかったが、問題は女。血だらけでピクリとも動かず。当然ビートはグシャグシャ。
「お前調子こいて煽ってるからこうなるんだよ!」
と俺がそのDQNを怒鳴ると黙り込んでしまう始末。
警察に今までのビートの行動を全部話してやった。ニュースや新聞にも出たらしいから、
知ってる人は知ってると思う。

ま、軽ごときであまり調子に乗るなって事だ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 06:49:17 ID:MIKsLvprO
>>405を擁護するつもりはないけど、>>409みたいなこと言うやつに限ってチキンなんだよな。
お前の体験談か?それはチキンだからそういう目に遭うんじゃないのかw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 06:58:18 ID:nJ6n33NKO
通勤で、軽を、乗ってますが、ダメなの?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 07:00:53 ID:zw4AG1L8O
軽トラは好きな漏れガイル
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 08:09:52 ID:ubajBPi80
別に男が軽に乗っていてもい良いと思う。
問題なのは>>411のビートの男のように、コンプレックスを
もって軽に乗っている奴。

普通車並に速い、とか言うのはコンプレックス剥き出し。
正直、車に乗るのは止めたほうが良い。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 08:13:40 ID:VGB51QGTO
つ〜か〜ここに居る普通車海苔って品性のカケラもないね(・∀・)ホントに金持ちなの?いい大人が他人を、けなして楽しむなんて…貧乏臭いおwww
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 09:46:43 ID:t6U+xcnsO
>>416
マジな貧乏人に言われてもw
それと貧乏の上はいきなり金持ちなんか?www
418業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/27(月) 09:55:17 ID:W43pDb810
 |  | ∧
 |_|Д゚) 軽トラは素晴らしい。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 10:48:34 ID:jUqFWUyT0
>>408
乗ったことも無い車を比較に出すなよ
軽しか乗ったこと無いくせに笑わすな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 10:53:42 ID:R0f4hY03O
>>394
お前絶対万年平社員だろw かわいそうにな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 11:03:20 ID:SAj1jxqX0
>>418
業物さんはスクラムだっけ?それともハイゼットだっけ。
普段ツイン乗ってるが、荷物大量に積む時や家業の手伝いには、おいらも軽トラ。

道具にして十分。遅くとも凄く限界低くともスポーティーなのがええ。w
基本は農道マターリだけどね。
422業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/27(月) 11:09:10 ID:W43pDb810
 |  | ∧
 |_|Д゚) 前はハイゼットで今はスクラムれす。
 |文|⊂)   人乗せる時以外はほとんどこっち乗るので
 | ̄|∧|    乗用車は距離が伸びんとです
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 11:17:35 ID:VGB51QGTO
>>417じゃあ〜他に分類方法あるのか?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 11:20:42 ID:rioNJZYt0
>>1
軽でも140までなんてすぐリミッター効くしw

いつの時代の軽ですか?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 11:23:37 ID:R8lrFXcP0
必死こいて140出すなら、余裕で140出る車を買えよw

言い訳が痛すぎるんだよ、貧乏人www
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 11:30:40 ID:rioNJZYt0
>>425
必死こなくても出るけど?w
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 11:34:35 ID:R8lrFXcP0
>>426
ププッw
軽で140も出してハンドルにしがみついてる姿を想像すると笑いがとまらんwww
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 11:37:42 ID:VGB51QGTO
>>425貧乏人イジメは〜ヨソでやれおwww此処は貧乏イジメするスレじゃあないおwww
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 11:41:27 ID:rioNJZYt0
>>427
剛性が弱い昔の軽しか知らないのはカワイソス

ちなみに俺は普通車も所有してるからw
おまえらボロい普通車しか買えないから高速で軽を抜きにくいんだろ?ww
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 11:43:32 ID:y5jNpAlY0
>>429
そう、なんで1人1台の概念しかないのか不思議
一家に1台しか無いのかな、彼らは・・
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 11:45:56 ID:4tikm6C60
>>397
高級セダン海苔から見たらお前も貧乏人。恥と言えるだろう。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 11:45:59 ID:EghdAq5u0
でたーっ!
「俺の軽はセカンドだぜ!」宣言www

軽乗りの特徴にありましたよねぇ?w
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 11:47:15 ID:rioNJZYt0
>>432
140キロまでなら軽も普通車も変わらないんだが?
話そらして逃げるのはやめようなボクw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 11:49:49 ID:EghdAq5u0
>>433
ハァァァ???何が変わらないのかなぁ?w
変わらないのはお前が貧乏軽乗りという事実だけwww
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 11:50:24 ID:rioNJZYt0
>>434
あらら・・逃げに入っちゃったかw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 11:52:33 ID:EghdAq5u0
あ、そうか!
ボロボロの普通車も持ってるんだったっけ?
あくまでもファーストカーのw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 12:32:49 ID:IK+4XPF80
もうすぐ還暦の母親に軽でも買ってやろうかと考えてるのだが、何がお勧め
かな?
足代わりに使えて、買い物に便利で、かつおしゃれで150万未満で頼む。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 12:37:43 ID:y/uV7EJhO
能ある鷹は爪を隠す
便所バエはブンブン飛び回る

同じ140キロでもスカイラインと軽を比べるとこんな感じ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 12:51:59 ID:TbMFbTAzO
私、ランクル100海苔てすが、男が軽やコンパクトカーを乗っていたりすると


踏み潰したくなります。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 12:52:16 ID:THuRew+u0
>>437
一つの候補として地味だが影に隠れてる
ミラavi(ただしこれは近々MCされるミラカスタムを待った方が賢い)
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 12:53:12 ID:1KXm9vlp0
>>439
ちんこも?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 12:58:25 ID:THuRew+u0
440はAVIじゃなくてAVYな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 13:00:54 ID:SAj1jxqX0
>>439
冬道とかで路肩に雪が溜まって、道幅狭くなったときに、
渋滞の原因になるランクル乙。
邪魔だから大通りしか走るな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 13:04:18 ID:ohyrOy+V0
☆嵐のリーダー・大野智を応援しよう☆

ttp://www.youtube.com/watch?v=iVoyMQcdLy8
ttp://www.youtube.com/watch?v=brqlLHQNeJs
レベルの高いダンスの実力

ttp://www.youtube.com/watch?v=wIkOu0tnCQ4
ttp://www.youtube.com/watch?v=a-49XJT1li0
ナイスな天然ボケ具合

これほど非凡な才能を持ちながらイマイチ名の知れていない大野智。
動画はほんの一部です。まだまだたくさんの大野の面白動画があります。
動画を観て彼を気に入ったらどんどん彼の素晴らしさを普及しよう。
2chの力で大野をメジャーなアイドルへ!

嵐の大野智を応援してあげようぜ
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1164456153/
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 13:07:05 ID:MQCoHZQPO
>>439
許す。
やれ!早く踏みつぶせ!
で、明日のニュースに出てくれ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 13:10:02 ID:sgTM5htp0
>>439
頼むから林道だけは走るな! 本気で邪魔。
ランクルはオンロード車。勘違いしてるヤツ多すぎ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 13:17:13 ID:jfThpc2v0
軽がセカンドだと言い張る人は「セカンドカーステッカー」でも作って貼れば?
そうしないと「オレは貧乏人です」と宣言して走ってることになるぞ。
軽は貧乏人の証だからね。
セカンドということを主張しないと。たとえメインでも。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 13:19:05 ID:IK+4XPF80
>>440
本当に地味ですね。
もう少し未来カーみたいな形がいいですね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 13:34:38 ID:mgZm/VSC0
ねぇねぇ
ジムニーかコペンなら買ってもいい?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 13:40:53 ID:sgTM5htp0
>>449
ジムニーに乗ってた時期がある。日本で使うなら最強に類するオフ車で、理想のセカンドカー。
ただし、目的地までの体感距離が3割は遠くなり、高速道路で難聴になる危険を伴う諸刃の剣。
ファーストとしてはお勧めできかねる。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 13:46:10 ID:0eTqSL200
>>437
100万程度のNAの三菱アイを買って
「アイに愛を込めてプレゼントします」
と、逝ってみようか…
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 13:47:16 ID:THuRew+u0
>>448
それならソニカかムーヴあたりが良いかもね。
セルボは見た目新しそうに見えるけど・・・
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 13:53:37 ID:VGB51QGTO
>>447何故そこまで軽を毛嫌いするんだ?病的だぞwww端から見てると基地外にしか見えないおwww
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 14:19:27 ID:IK+4XPF80
>>451
三菱iいいですね。
セルボは会社の事務員が乗ってますが、若い人向けでおばさんにはイマイチ
ですね。
やっぱり軽はダイハツから選んだ方が良いのでしょうか?
最近は日産にも軽があるみたいですが...
RD1でしたっけ?なんかかっこいいの見た気がするんですが、何でしたっけ?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 14:30:33 ID:TbMFbTAzO
>>443>>446
あなた達より数倍税金払ってんだから、私が優先なのは当たり前でしょ。
てかわたし運転下手だから細い道は走りません。
まあ男で軽海苔よりは上手ですけどね。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 14:33:24 ID:KejVbGt6O
うまいと言う人ほど下手なのはガチ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 14:38:45 ID:DXKEFWph0
>>455
>あなた達より数倍税金払ってんだから、私が優先なのは当たり前でしょ。

ちょw待てよw
これはもう軽乗りも普通車乗りも関係無しに、>>455みたいなのは凄くケチ臭い奴だと思うw


458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 14:41:38 ID:sgTM5htp0
>>455
日本の林道は狭いぜぇ。
なんのためにランクル買ったん?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 14:52:11 ID:3eHLzoO+0
>>454
マジレスしていいんですよね。

普通車なら迷わずトヨタを買う、というタイプの方なら、
ダイハツがいいんじゃないですか。
スズキはディーラーが今一つなので・・・・

日産の軽はスズキ(モコ=MRワゴン)や三菱(オッティ=eKワゴン)
のOEMですよね。どっちも年配者の日常の足としてお勧めできると思います。

Rがつくのは、スバルのR1とR2ですか?
R1は2ドア、R2は4ドアで、どっちも狭そうだけど形はいいですね。
値段は高めですね。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 14:52:22 ID:ovIpFklE0
脳内だから放置で
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 14:54:33 ID:NP2MEDmS0
>>447世間知らずのようだから一言。
ローン組んで必死にボロ普通車に乗っている連中には
想像つかないだろうけどね、一家に数台所有している
家庭は、少なくともボロ普通車糊よりは裕福ですよ。
ステッカーというならばボロ普通車ファーストカー糊こそ
ボロステッカーを貼るといいですね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:06:14 ID:sgTM5htp0
>>461
軽がセカンドであれば乗るのは嫁であって自分ではない。
嫁が乗るなら別に問題はなかろう。
(実際はチャイルドシートの関係でだんなが軽のパターンも多かろうが、怒るものではない)
複数台所有の話も独身か否か、都心か田舎かで事情が違う。

どっちにせよ、どっちが貧乏とかはやめた方がいい。
通帳UPしろとか言う変な話に流れるw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:09:08 ID:wt629bqt0
>>461
車なんかローンで買った事ないんだが。
普通に3年も貯金すれば、500万超えるくらいたまるからな。
俺は郵貯の3年ものの積立貯金で、車購入用(その他緊急用)で月15万やってる。
それでも何の不自由もなく生活できてしまうんだな。

普通車乗りがみんなローン地獄なんて思うなって事だ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:11:38 ID:W3fg4Ja/O
ランクルに170キロで煽られたけどスピード出るんだね、以外とwまぁ豚車は軽と一緒にトムとジェリーでもしてなよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:12:25 ID:YbfdVcGP0
>>461
まあ二十歳そこそこならローンくむけど、普通はキャッシュで買うだろ。
普通に働いてれば年間100万は貯まる。
節約すれば200万貯まるし。1年で車は買えるわけよ。
これが普通の人(正社員)の場合。
軽に乗ってる人は真の貧乏人で、余剰資金がないわけだな。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:14:03 ID:YbfdVcGP0
時給700円で暮らしていて田舎に住んでる人。
こういう人のために軽は存在するわけ。
金はないけど車がないと生活ができない人。
貧乏のかたまりのような人。フリーター、ニート
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:19:13 ID:ovIpFklE0
ごめんなさい。ごめんなさい。
貧乏でごめんなさい。甲斐性無しでごめんなさい。
軽しか乗れなくてごめんなさい。19km/Lしか走らなくてごめんなさい。
税金安くてごめんなさい。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:20:14 ID:TbMFbTAzO
>>457
もぅお願いだから、お金あげるからどいてちょうだい。
1000えんでいいでしょ?
>>458
ばかじゃないの。林道なんて走りません。あなた相当田舎ものね。
ランクルちゃんはぶつかってもぶつかられても死にません。
軽自動車なんてぶっとばすわょ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:20:15 ID:1KXm9vlp0
>ID:TbMFbTAzO

こういう馬鹿女、崖から落とすべきだと思うがwww
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:21:09 ID:/800KZDy0
平日昼間から熱いねぇ、皆さん
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:21:34 ID:2hjY/R9UO
>>463
ローン組んでねぇなら該当しないんだから
反応するとこじゃないだろw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:22:16 ID:0eTqSL200
今の飲酒運転撲滅風潮の発端になった
後ろから追突されて橋から転落した車ってランクルじゃなかったっけ?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:25:28 ID:vgFFe4rxO
うちの親父
ランクル新型新車で600万だかで購入したんだけど
キャッシュで普通に払えたのになぜかローン組んだよ。
詳しく聞いてないけど、ローンのが税金だかなにだかが安くなるからって言ってた!
自営業で金には一切困ってないみたい
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:28:17 ID:sgTM5htp0
>>473
自営なら社有車で登録するんじゃね?
ローンつか、会社経費。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:29:02 ID:IK+4XPF80
>>473
事業規模によったら、一括でも良いし、数年にもわたって経費計上
したければローンにするよね。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:30:17 ID:YbfdVcGP0
そういえば前に渋滞した道路でベンツにぶつかった軽がいたなあ。
ベンツはなんともないのに軽はフロントがつぶれてた。
たいしたスピードじゃないのにね。
人通りの多いところだから野次馬が集まっておもろかった。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:30:23 ID:vgFFe4rxO
会社経費?そんなのできるんだ、すげーな
俺はあの仕事つぎたくないなぁ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:42:23 ID:y5jNpAlY0
>>476
ダンプとベンツだったらダンプの勝ちだな
ダンプ以外は貧乏人!?って事になってしまう雰囲気
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:48:32 ID:/FTvguIN0
オマイラに一言
旧車乗ってる香具師にはぶつけるなよ
程度にもよるが比べればセルシオの修理代のが安いからw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:52:39 ID:MQCoHZQPO
>>469
子宮で物事を考える人を相手にしちゃいけませぬ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 16:12:27 ID:did2BQqV0
おまいらにとって車って何?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 16:29:53 ID:r7dp1jCaO
>>478
つ[ベンツのトラック]
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 17:00:23 ID:IK+4XPF80
>>459
親切なレスありがとうございました
とりあえず、三菱iと日産モコとマーチ、R2のカタログ貰ってきました。
大体、予算的にはOKだったので、後は母親に選んでもらいます。
個人的にはiかR2だったら家の駐車場に並んでても感じいいかなと思います。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 17:11:37 ID:SAj1jxqX0
>ID:TbMFbTAzO
税金ね。じゃ、別の町民で農家じゃない奴が、農道を抜け道として我が物顔で走るんじゃねぇ。
とか言ってみる。本当に邪魔だ。

しかし、140km/h以上出す奴らは当然高速道での話しだよな。
一般道でそういう走りしている馬鹿は、自爆して死ね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 17:14:03 ID:zfYged3g0
>>482
ではベンツのトラック以外は全て貧乏人って事で。












もう戦車以外は貧乏人でいいんじゃね?
486業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/27(月) 17:17:20 ID:W43pDb810
 |  | ∧
 |_|Д゚) 主砲外した90式が中古で売ってるなら。
 |文|⊂)   うっかり大特免許取りに行くカモ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 19:40:38 ID:PNBq5d6T0
はいはい…軽乗りの貧乏人が来ましたよ。

高額納税者のランクル自慢のバカ女へ
お前、オレにぶつけるんだったらきっちりと即死させる様にしろよ
車体がデカイとか高額だからって言う物理的な比較で上下関係を決めるのなら
暴力で勝るオレが弱者のお前をその場で半殺しにして一生障害者としての人生を歩ませるからな

貧乏人だと人生投げてもいいって奴もいるからせいぜい警戒しとけや

488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 19:42:23 ID:Vwc47BN0O
>>479
法的には価値が無いから、一定額超えるようだと廃車ですよ
しかも安い金もらってな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 19:59:06 ID:3D7Bq4jM0
ディーラーに行ってスイフト買うツモリだったのに、試乗車のKeiワークスに惚れて購入した俺がきましたよ。

保険会社へ車両入れ替えの電話したらさー
相手「ご本人様確認のため、お名前をフルネームでおねがいします」
俺「鈴木 競(スズキ ケイ)です。」
相手「車両は何になりますか?」
俺「スズキKeiです」
相手「んっ・・・け、軽自動車ですね。車種は何ですか?」
俺「スズキKeiです」
相手「ぶふぉっ・・・・・・・・・・・・・・あ、申し訳ありません。Keiという車種なんですね」
俺「スズキKeiです」

490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 20:24:03 ID:jUqFWUyT0
軽乗りってやっぱアホが多いね
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:38:03 ID:LyygLKIG0
>>490 同意。低所得者のDQNが多すぎ。
492JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/11/27(月) 23:00:20 ID:4/mlPxH60
>>490
大きい車乗ってる奴って「低知能」が多いね(笑
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 00:33:56 ID:dqU+xgAFO
(´・д・`)アホでゴメンチャイ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 01:02:19 ID:KMzWjadq0
(ノ∀`)アチャー
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 01:41:22 ID:cwrDeEnvO
昨日もったくさ加速してスピードのったら180キロ以上でかっ飛ばしていくスカイラインいたけど何が楽しいの?スピードの魅力って加速の時にかかるGだよな??
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 01:42:45 ID:M+WR6Ujq0
軽でなくてもいいんだが、福祉業務には軽ワゴンがあまりにも便利すぎ。
電子ピアノを楽に搭載。
車椅子も3台収納。
細い路地でもすいすい。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 06:30:50 ID:B6gYXJXQO
>>495
トロトロ走ってたら眠くなるじゃん
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 06:59:35 ID:Qfk+R3pSO
>>495
スピードってのは純粋に楽しいものなんだよ
スポーツカーにゃ全く乗ったことないくせにGTやら観戦しにいくやつたくさんいるぜ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 07:18:06 ID:GqaB5PJU0
>>497
確かにそうだw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 07:23:26 ID:Nwhp4QMp0
>>487
ランクル女は世間知らずなんだから勘弁してやれw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 07:49:02 ID:MgE0DR4cO
>>500
自演乙
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 08:18:47 ID:Nwhp4QMp0
>>501
恒例なんでも自演君乙w
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 10:02:25 ID:9hnitSPk0
>>495
君に同意
トップスピードより途中の加速感にシビレを感じる
昔、日本初ツインカムターボのコロナ(AT)に乗ってた時
出足は軽トラに軽く置いていかれて悲惨な物だったけど
40`過ぎた辺りでタイヤがキャッっと鳴いて、後ろから蹴飛ばされたような加速に変わった
あの急激な変化はゾクゾクしてしまった。
その後もっとハイパワーな車に乗ってそれ以上の加速はしているけど
あの急激な変化にはお目にかかれず、ゾクゾクするような印象も薄いのよね
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 12:45:13 ID:U91usLpe0
僕は加速感が好きですね。
今は四駆から乗り換えてスポーツカーに乗っているんですが、
アクセルを踏むとバカーン!って鳴ってあっとゆう間に100km/s超える
爆発的な加速は病みつきになりますよ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 13:05:01 ID:BDS369iL0
どっかのバカが書いてなかったっけ?

「140`までは軽も普通車も変わらない」

と・・・・
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 13:08:32 ID:3Pt8rAFB0
>>504
1万Gの加速は強烈でしょうなぁ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 13:11:30 ID:HtLYLkEsO
>>487
そんなに必死になるなょ。恥ずかしい。
軽海苔ってどうしてこうもDQNが多いのかしらね。
貧乏か金持ちかは別にして、軽にのって節税とか節約とか言うケチくさい男の妬みって凄いねw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 13:12:38 ID:jQ8RKELi0
>>504
おまえの車はスゲー速いんだな。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 13:24:29 ID:GqaB5PJU0
また来た、馬鹿女wwwwwwwwwwwwwww
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 14:18:22 ID:p8673bd1O
>>504
車の加速じゃ満足できない体になっちゃったんで、
車にそういうのは求めんのですよ。
車は小道をスイスイ行ける軽ターボのが面白い。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 15:15:51 ID:K3Fko1Vr0
>>505
おまえはどんな加速する気なんだ?w
またはどんな加速を前提にしてるの?w
馬鹿?
512業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/28(火) 15:21:53 ID:ieO4D2hA0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 3秒もあれば100km/h出る乗り物も持ってますが。
 |文|⊂)   別に病み付きにはるほどじゃなく普通
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#車は立ち上がりで遠慮なく踏んでいけるのが好きかなぁ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 17:44:53 ID:5u3Hm4+h0
>>512
業物タンの単車ってそこまで出るん?
514業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/28(火) 17:54:39 ID:ieO4D2hA0
 |  | ∧
 |_|Д゚) でも180km/hでリミッタかかるとです。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 18:43:11 ID:UAlhLp3pO
ビビリミッターは効かないのねw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 19:33:43 ID:DFBgYdUl0
とりあえず安物の椅子をなんとかしろ
半ケツしか入らず、小学生の椅子に座っている状態で辛い
肩から脇まで窓ガラスにくっつくし
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 20:49:01 ID:kECk1RDw0
痩せろ。デブ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 23:30:41 ID:jnfBHSg/0
>>504 マッハ300かよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 06:28:30 ID:zQX2G8AsO
>>504
秒速100km
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 12:20:30 ID:Szn5dWRr0
>>516
どちらのデブですか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 12:43:32 ID:MlH0ujvSO
>>516
よく乗り込めたな。
つかブタはトラックで運んでもらえ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 14:28:34 ID:oMu/Cx200
>>516
家畜は荷台に乗ってください
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 15:21:31 ID:vyNceNWHO
デブ大人気w
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 15:25:27 ID:/X2Jy4ZL0
携帯厨はしんでください
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 15:39:24 ID:vyNceNWHO
>>524
おまえが死ね
2〜3回死ね
ひとりで寂しく死ね


って言われたら嫌だろ?
ドーテー君
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 15:50:55 ID:/X2Jy4ZL0
    ∧_∧
    (´・ω・)   ←525
   /    \
__| |     | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   (   ) ギャハハわかったからパン買って来い
.     \\          \ /    ヽ.
.       \\         / |   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )オレおにぎり3個な ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (   ) 金はお前が出せよ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       /.|   | |
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 16:10:24 ID:vyNceNWHO
うわ…ホントのガキンチョだ…
>>526
今日の給食はおいしかったでつか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 16:46:08 ID:9Y4W4NMx0
うわ…ホントのガキンチョだ…

↑こういう事厨〜高の頃よくいってたな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 17:25:29 ID:vyNceNWHO
>>528
てことは俺の精神年齢はそんなもんか。
まぁいいや
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 18:20:14 ID:YoOUnTrLO
ヴイヴィオ、アルトワークス早いよ。燃費いいしね。セカンドカーでレックス乗ってるが、楽しすぎ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 18:44:52 ID:ne81To4M0
>>530
カーセックスに見えた
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 18:53:08 ID:Evg1yjJ00
軽自動車、安かろうは結構だが乗ってて怖くない?
いくら運転うまくても釜ほられたらね。。
いつでも死と隣り合わせの車なんてゴメンダヨ。。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 19:03:26 ID:yYHnUKiRO
>>532じゃあ〜装甲車にでも乗れよ(・∀・)
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 19:42:18 ID:/X2Jy4ZL0
携帯厨はしゃべんな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 20:52:45 ID:vyNceNWHO
>>534
どーせ煽り合いしなきゃ過疎っちゃうんだから仲良くケンカしよーぜ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 21:16:18 ID:4YWmGBsy0
軽を運転する奴って雑か乱暴か鈍い奴しかいないのは何故?
537JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/11/29(水) 22:04:38 ID:2vM3dkt+0
>>532
別に恐く無いけどw
小型も普通も釜ほられたら危険な事に違いあるまい?
ヴィッツやフィットだって、レクサスやメルセデスにでも
特攻されたらタダじゃすまんだろが?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 22:59:18 ID:Xo1azMtBO
>>537
軽がより怖いってことじゃね?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 23:11:20 ID:MkGnIq7AO
ハマーとか乗れば少しは安心なんじゃね?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 23:34:03 ID:n0uM/+on0
軽なら人を轢いても死なないから安心だね。
運転音痴にはもってこいのクルマだよ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 23:36:02 ID:/X2Jy4ZL0
軽が事故ってる姿をみたらペシャンコな例が多いじゃん
普通車ならボンネット破損くらいで済む事故も全損とか。
助かる命も助からない確率が高い。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 23:42:28 ID:zvHq+Sb00
事故らなけりゃいいじゃん。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 23:45:48 ID:/X2Jy4ZL0
どうやんの?空でも飛ぶのか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 23:45:59 ID:vyNceNWHO
薄っぺらとはいえ鉄の鎧を着用してるぶん、バイクよりマシ。それで十分。
だって税金安いんだモン!!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:18:33 ID:8+CppwBt0
>>544
キミにはこれをお勧めするよ。
http://www.toyota-body.co.jp/kankyo/coms/concept/index.html
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:38:57 ID:J4+RajqEO
新潟かどっかで落石が直撃して亡くなられた人いたけど、
あれってハマーで防げんの?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:42:48 ID:Ums6mAXs0
上から物が落ちてくる事はまず無いから
作る方も雨がしのげる程度のつくりしか考えてないだろ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 14:40:38 ID:KFdC5bT90
軽なのに頑丈で
軽なのにカッコよくて
軽なのに結構速くて
軽でも馬鹿にされない
車種ってなんですか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 15:15:22 ID:pVGVJ1qU0
無い
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 17:21:25 ID:ZjDua+fk0
>>548
つミゼットII
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 17:46:04 ID:gydujcBy0
>>548
ガチでサンバートラックのスーチャー
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 19:02:44 ID:cckQt5oO0
>>532
この世で命のやり取りほど
面白いものは無いですが何か?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 20:56:43 ID:UJqmhDEj0
>>544
いや冷静になって考えろ
バイクなら転倒時に受身を取ればバイクは廃車でも自分は無事である可能性がある
4輪はヨッシージャンプできない。心中だぞ?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:13:02 ID:+O/amTwvO
>>547
北海道での落石でもバスでさえ数十cmの車高に圧縮されてしまったしな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:30:53 ID:r+FzXSXHO
>>553
昔ミニバイクで走り屋してたがやっぱり危ないよ。
130キロで転倒なんかした時は数十メートルぶっ飛ばされた。運よくガードレールや崖下は免れられたがいつ死んでもおかしくない。
556貧乏学生:2006/12/01(金) 03:12:20 ID:HViyTRt70
俺は軽自動車を今もってるが正直軽でも
維持費高すぎ!なんだよ駐車場代月1万5千って、高すぎるんだよw
保険だって対人対物無制限はいってるが月1万強飛ぶ、金がない・・・。
貯金できねー!
月7万しかかせいで無いのに・・・。おまけにもうすぐ車検もある、やばい
あなた達お金はもってそうなので俺に軽自動車の維持費出してくれません?
哀れな大学生を助けると思ってw
一人につき1000円でもいいので毎月口座に振り込んでもらえたら
まじで助かります
哀れな大学生に救いの手を・・・。ちなみに車は見た目ボロボロ(あちこち傷だらけ)
クーラーあまり効かなく走行距離5万キロで車両本体と諸経費合わして25万
位だったかな?あとお金振り込んでくれなくても誰か大阪で土地もってる人で
天王寺辺りに住んでいる人がいれば月500円で車置かしてください!
あなた達高学歴で高所得の方たちなら余裕でしょ?
給料毎月100万位もらってるんじゃないんですかw
ああ、親も維持費だしてくれねえし、このままだと車維持できずに車検きれたら
うらなきゃならねぇ、しかし金がないってほんと惨めやわ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 03:20:28 ID:U9N/4UszO
なんなら車に乗らないで金を貯めたほうがいいと思うよ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 05:05:33 ID:f9q3vCPw0
原付か自転車乗れよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 05:30:38 ID:ejdusR43O
バギーがいいんじゃないか? 雪道も安全だぜ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 05:33:21 ID:qUwdoje00
たて読みかと思ったがそーでもないんだな。
ただの痛いヤツか。
561貧乏学生:2006/12/01(金) 09:00:25 ID:HViyTRt70
556のものですが
557
金貯めてどうするんすか?彼女もいないし他にやることないです
ドライブとかもいかないですし
558
原付みたいなもん乗ったことないし乗りたくも無い
俺の友達原付で二人も亡くなったのに・・・。
559
すまん、大阪すんでるから雪道などまずない、
560
俺は痛い奴じゃないぞ
そんなことよりお前んとこの駐車場代なんぼや?
大阪たけえんだよ、毎月車停めるだけで一万5千もとるねんぞ
この金額の恐ろしさがわかるか?わからねえよな、金持ちめ!
てかみんなに聞きたいねんけど駐車場代月いくらよ?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 09:05:12 ID:p0/VUlXu0
新宿区 青空¥45000
563貧乏学生:2006/12/01(金) 10:05:12 ID:HViyTRt70
高w俺の給料の60%分じゃん
あんた金持ちだな、俺の車の維持費出してくれへん?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 10:09:08 ID:Xb38839Z0
福岡前原青空\2500www
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 10:44:18 ID:Av9ZJ4GOO
\0
金がないならカブに乗れ
世界のホンダを作った名車中の名車だ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 10:46:05 ID:SWMPpdsKO
名古屋天白区6000円
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 10:54:23 ID:dzo9CqZd0
自宅車庫 \0
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 12:40:36 ID:PjJXm8HtO
車に興味ないなら電動チャリ最高。
楽だしバッテリー抜いてカギかければまず盗まれないし。
力関係が歩行者>車の大阪ならなおのこと。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 14:14:59 ID:GB2/FcDEO
>>563
維持費がないなら徒歩でおk(ノ∀`)
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 20:21:31 ID:AuoImJ6l0
住居込\25000
@名古屋駅より車で20分
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:54:11 ID:dLxuvNNk0
事故を起こしたら任意保険で全てまかなえると勘違いしているバカ発見w
頼むから人並みに稼げるまで車を所有するのはやめてくれwww
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 05:01:36 ID:nVku5jHIO
男で軽乗ってるヤツ
バカでアホで貧乏
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 06:13:10 ID:Nvnu2UcqO
金そこそこあるが
軽で十分
ローン維持費必死な車ヲタが騒いでるだけ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 06:31:59 ID:wOZ8lKoDO
前の職場でビビオ乗ってる人が五人いたんだけど、全員自己破産、任意整理、離婚歴多数等の事情持ちばっかりだったのでそれ以来ビビオ乗ってる奴は偏見持ったよ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 06:44:19 ID:xhHGPG7LO
>>574
前の職場で軽乗ってる人が五人いたんだけど、全員事故破産、任意整理、離婚歴多数の事情持ちばっかりだったのでそれ以来軽乗ってる奴は偏見持ったよ

こっちの方がしっくりくるよねw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 06:47:39 ID:kEPuoUQ0O
趣味が二輪。軽く300`はでる。
車なんざ軽で上等。
国産スポーツカーなんか見てて痛いw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 06:58:43 ID:wOZ8lKoDO
歩行者や二輪車は軽視されがちって教習所で教わったから二輪車は軽視してるよ。もちろん違う意味でねw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 07:09:06 ID:s0/M8sE7O
バイクソ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 07:12:03 ID:kEPuoUQ0O
どうぞどうぞw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 07:15:02 ID:kkeVtLZ90
やっぱ
男で軽ほどカッコ悪いと言うかキモイものは無いよね

581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 07:37:15 ID:wOZ8lKoDO
趣味が二輪。軽く300`はでる。
車なんざ軽で上等。
国産スポーツカーなんか見てて痛いw

って軽を運転してる時の心境はどんなもん?スポーツカー見てて痛いんじゃ死にたくなるよね?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 07:45:18 ID:xhHGPG7LO
今日の通勤模様は最悪でした
普通車がマイペースで走ってるのに対し軽海苔は
ベタ付け、ウィンカー無点灯、すり抜け
改造車無改造車関係なくありとあらゆる軽がゴキブリの様に走ってる様は見てて哀れに思いました
本当にいろんな意味で軽海苔は余裕がないんだねw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 07:54:18 ID:wOZ8lKoDO
スポーツタイプでも無いのに軽のMTが駐車場とかから猛スピードで出てくの見ると哀しくなるよね
584JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/12/02(土) 11:22:10 ID:gJfYZdnC0
>>582
そのドライバーは軽自動車でなくても普通車でもそんな運転なのでは?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 11:36:20 ID:Olm1C6ChO
>>581
ランエボフルチューンしてもバイクには勝てんからな。
スポ車なんか頑張って背伸びしてるようでアホらしくなる。
車はマターリ買い物用だ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 12:00:29 ID:vKxQ22CW0
>>584
相手にするな。
見下すことによって精神の安定を保っているんだから。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 12:40:15 ID:xhHGPG7LO
>>586
そのとおりだw
588JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/12/02(土) 13:33:18 ID:gJfYZdnC0
>>586
仰せの通りに・・・(拝  w
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 13:54:48 ID:T+i+4MkW0
都道府県別軽自動車保有比率ランキング2006

1. 高知 47.6%
2. 長崎 47.2%
3. 島根 46.8%
4. 鳥取 46.6%
5. 和歌山 45.9%
 ・
 ・
 ・
 ・
41. 大阪 26.2%
42. 愛知 25.4%
43. 千葉 24.4%
44. 埼玉 23.8%
45. 北海道 23.5%
46. 神奈川 18.3%
47. 東京 15.0%
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 19:18:24 ID:nVku5jHIO
平成初期の軽で三桁
ナンバーは底辺の証し
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 19:39:55 ID:wYhzmAUl0
今や売れる車の3台に1台が軽自動車。なんとも情けない国になったもんだ。
正社員が減って低所得の派遣に需要があるのだろうが。
年収200万で新車なんて軽以外に選択肢ねーしな。
そんな人間が乗っている車だ。モラルなんて言うまでもない。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 20:08:55 ID:BIYtcx4QO
ところでさ、ニュースでタマにやってるゴミを不法投棄するやつらって大抵普通車じゃないか?
まぁ軽じゃ大量のゴミは積めないからかもしれないが。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 20:30:03 ID:q4OfpZEL0
>>591
はて?何が情けないのか理解に苦しみますが。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 20:35:48 ID:o3ki1QnY0
>>591
都市部と地方の格差が大きくなったからな。
で、田舎に逝けば逝くほど不景気は続いている上、車が生活必需品だしな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 21:35:36 ID:wYhzmAUl0
>>593
今や自動車の販売台数は軽を除けば20年前のレベルだぞ。
この国は貧乏人の小さい車が必死な形相をして走るようになる。
日本の道路事情がどうとか言わないでくれよ。おまえの財布事情の問題だ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 21:56:56 ID:9Pz4Aafj0
ヨーロッパの一部の国みたいになっていくのかもね。
富裕層だけ高級車で貧乏人は小さな車ばかり。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 01:32:59 ID:1IMUys0MO
ギャンブラーほどスポ車が多いな。
うまく稼げて買ったんだろうが
稼げなかった奴は大抵無人君の前にいるよ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 04:38:22 ID:w5m8AB4IO
>>591
確かに派遣社員って軽やコンパクトカー
所有してる率高いな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 04:43:00 ID:NRXGtSEj0
税金はともかく、燃費に関してはイメージ上過大評価
されてる部分もあるな。

俺のまわりの軽海苔って燃費にかんしても
軽>>リッターカーだと思ってる。
一人ジムニーに乗ってる人を除いては・・。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 05:14:22 ID:EBXn1Mu7O
まぁ、軽も普通車も同じ車だからいいんじゃない?ってか、こんな話辞めて軽のメリット、デメリット普通車のメリット、デメリットを話そうよ!!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 08:09:29 ID:syBDlyce0
軽のメリット
安い・軽い

軽のデメリット
遅い、黄色い、女にモテない、カッコワルイ、ショボイ、人生終わってる、ウンコのほうがマシ
602赤 ◆xp180SX/.. :2006/12/03(日) 08:47:52 ID:sASS1IZJO
>>601
デメリットの後半、感想になってないか?ww
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 11:09:57 ID:fZbp3O+QO
>>601
自己紹介乙、ブサメンも大変だねw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 11:13:12 ID:Ei6Qd5bL0
>>601

不覚にもワロタw
605赤 ◆rps13o0o8o :2006/12/03(日) 23:11:52 ID:sASS1IZJO
>>601
普通車のメリット・デメリットもよろしく(・∀・)ノ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 06:16:43 ID:oHnjYD/I0
普通車のメリット
 大きい、丈夫、大人のステータス、5人乗っても大丈夫、女が喜ぶ、よく見かける、子供に指差されない、ちんこ無臭に見える、
 
普通車のデメリット
 税金高い、デカイ、邪魔、臭い、サビてる、てっちんにホイルキャップwww、死ね、消えろ、ふじこlp;@、ウンコのほうがマシ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 08:51:54 ID:khXkMvE70
>>606
実際にはちんこ臭いけど、普通車乗りは無臭に見えるのね!
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 11:04:51 ID:YE2uyxeDO
NAMT軽海苔だが
運転乱暴でごめんなさい(´・ω・`)

普通車維持出来るほど金無いんですよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:58:11 ID:ADIz5prZ0
どうせブサ男&大した所得もないクソ野郎が
せめて車だけでも普通車にして女にもてようとしてんだろ
もてねーよバーカ



ちなみに私は年収5000万超
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:18:11 ID:FpEJlVtYO
軽遅くねーよ。
アンチ軽はかまわんがいい加減な事書くな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:20:45 ID:Wzb5JISP0
>>610
それは体感速度が速いだけで、実際の速度(ry
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:24:52 ID:bjE5zp7wO
>>609
顔だけじゃなく精神も歪んじゃってるな
だめだこりゃ (*_*)
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:41:23 ID:bneKfPFl0
軽が良いとか言うより、欲しいスペック探したらそれが軽だっただけで。
ビートとか、トゥディとか、ワークスとか。

さて、>>85に同意w
FC-4いいよね〜。
ttp://www.gold-auto.com/body/body_11.jpg
1080の全高、435kgの車重、4輪ウィッシュボーン&ディスクB

これで黄色ナンバーなんだからヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:47:11 ID:DEaAyn/60
>>599
何の変哲も無いミラ(AT)
リッター8`だった、ショボーン
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:48:50 ID:4loXqV/G0
軽に乗ってる人ってせっかちな人多くね?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 14:22:14 ID:2dY2N55k0
>>614
おれも3年式ATミラターボだが、それはちょっとおかしいぞ。
オイル交換、プラグ交換、ATフルード、エアフィルター交換しても?
長距離では14近くいく。街海苔では11位かな?
街乗りでエアコン入れると、10を切る。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 15:02:36 ID:DITZDJs+O
>>610
そうだよね!
軽いだけあって、出だしのみ速いよね!!ww

>>615
車が遅いと気持ちがせっかちになるんじゃない?(´,_ゝ`)
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 15:17:57 ID:3wEJ2e5aO
>>615
それもひっくるめて「軽海苔はいろんな意味で余裕がない」という
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 15:32:43 ID:hy5VGAhf0
のんびり走っていると煽られます><
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 15:40:28 ID:DEaAyn/60
>>616
うんモロはずれ引いたみたい
新車の内からだし、ちょっと調整もしてもらったりしたけど変わらないし
基本的にどこもおかしくないと言われちゃあね・・
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 16:14:08 ID:gIj0c5edO
>>619
俺は煽られてもニタニタしながらそのまま速度維持です。
ぶつけて来たら来たでゴルァして金巻き上げればいいじゃん。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 16:37:39 ID:hy5VGAhf0
>>621
まあ、煽られてものんびりと走ってるんだけどねw
煽ってくるのは高級セダン(セル塩やアリスとなど)、箱車(VIP)、オバハン運転のコンパクト
が大半だけどね。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 17:19:34 ID:bq48giyH0
あと、雪国だと冬は四駆系がはりきってるよ。
まあ…冬以外はアレだから生暖かく見守ってあげたくなるけど…
624623:2006/12/04(月) 17:20:31 ID:bq48giyH0
忘れてたSUV系ね
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 17:36:09 ID:bneKfPFl0
>>617
あぁ、それあるかも。
ゆっくり発進しても、周りが異様に遅い。(´ヘ`;)
出だしの速さが軽のメリットでもあるからね。

当然全開加速したら負けるが名。orz
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 19:00:48 ID:ciZO9LgN0
速さにかんしてはタボがあるかないか、またMTかATかでも違うだろ。
NA・ATの軽はどうしようもない。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 19:03:23 ID:DITZDJs+O
軽って無謀な運転する椰子多いよな?
棺桶に乗ってる事を忘れちゃいけねぇ(ノ∀`)アチャー





それともアレか?
根性試しか?(´-`)
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 19:29:06 ID:3iDAuKhhO
何度も言うけど停止線やセンターラインはみ出しまくりのコンパクト(大体おばちゃん)やミニバン(意外と真面目そうなやつも多い)よりマトモな運転を心がけておりますが。
自分の『車』は安全だと過信してダラダラ運転するな、ブォケ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 19:32:28 ID:ciZO9LgN0
>>628
コンパクトを軽と置き換えてみてはどうだ?

タチが悪いのはおばちゃんが乗ってる軽が一番多い。
若い女でも軽ミニバンはろくなのいないな。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 20:49:07 ID:86gCBxmj0
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:04:41 ID:2cr6BxMv0
そうそう思い出した。
軽の車両価格は高いよって言ってる人に聞きたい
車両価格が高い軽ってのはどんなのか想像できるけど、何でそのモデルを買ったの?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:08:42 ID:dxWCZkeX0
確かに軽に乗ると多少無茶な運転になるよ。
車幅もまだまだいけそうな気がするしハンドルも軽いし。
しかしエンジンブレーキが緩くて怖いな。軽は。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:12:33 ID:2cr6BxMv0
エンジンブレーキは邪魔です。サーキット行った事無いでしょ
634業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/04(月) 21:25:29 ID:VUizjpaJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) エンブレが邪魔ならAT乗ればいいんであ・・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:28:51 ID:2cr6BxMv0
>>634
まさかあんたからそんな莫迦なレスが返って来るとは思わなかったよ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:33:06 ID:dxWCZkeX0
サーキットではそうかもしれんが
街中ではエンブレ弱いのは怖いやろ。
637業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/04(月) 21:35:55 ID:VUizjpaJ0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 免許取って四ヶ月の若葉君なおりに一体何を期待されたとですか・・・。
 |文|⊂)   ちなみに軽トラで一速のエンブレは強烈すぎてタイヤが負けます
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:39:32 ID:c7DDGheI0
>>633
……………
639JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/12/04(月) 23:06:45 ID:gDNKMqNW0
業物さんて、本当に「若葉くん」なんですかぁ??(笑
書きこみを見てると、相当『出来る』スキルの高い人みたいな感じがするんだけど・・・
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 23:10:47 ID:bneKfPFl0
>>637
( ̄□ ̄;)ナント!!

・・・トラック系の1速ってエマージェンシー用じゃなかったっけ?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 23:15:48 ID:HZT6Qbtz0
ごうものは前科餅
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 00:06:32 ID:6B6pq3EGO
軽でもエンブレ効くよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 00:25:30 ID:QvKRzOQQ0
>>640
トラック系でも軽トラは違うだろ。

2速発進が基本なのはエルフ・キャンター等の2t以上じゃないか?
ライトエースやボンゴあたりでも普通に1速発進だろ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 01:16:07 ID:WNwVj6t+0
>>641
「わざもの」
645業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/05(火) 04:47:19 ID:fhtnjpyH0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 軽トラでも二速発進が基本だよもん。
 |文|⊂)   他の車でも最初二速発進しちゃってエンストこきそうになるずら
 | ̄|∧|    >>639 免許証はグリーンれすよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 09:54:12 ID:gWFm9uJq0
>>645
「軽トラでも」じゃなくて「軽トラは」だろ?
まさか前に乗っていたSVも2速発進してたとかw
647業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/05(火) 16:20:06 ID:7r6gwFJn0
 |  | ∧
 |_|Д゚) リッターツインで発進時エンストこくとほぼコケるのでそんな事は出来ないれす。
 |文|⊂)   始動直後はストールしやすい上に極低速でまったく粘らない
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#こないだヴィヴィオ乗ったら2速発進するわ、初心者マーク貼ったまま忘れるわで散々だったじぇ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 12:48:57 ID:H8d8KHvo0
>>619
のんびり走るのは良いけど、制限速度は出しなよ。
649JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/12/06(水) 23:04:14 ID:Y5paMOJs0
業物さんが若葉マークというのは、もしや なんらかの理由で
免許が○△◇になっちゃって、新たに取り直しただけで、実は
ベテランなんでしょ?w ネ、そーーでしょ?(笑
650業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/07(木) 01:56:31 ID:9GL+F+Zo0
 |  | ∧
 |_|Д゚) イイエ、メンキョレキ ヨンカゲツ デス。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 02:55:14 ID:pt4WQFqLO
つまり剛毛タソは今まで無免で(ry
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 18:33:52 ID:uaKTVHan0
業物は今日は休みか?
わたしゃ先週に洗った軽が、今日の雨でorz中。
 まぁまた明日洗うか、前の普通車と違って洗車楽だし。
653JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/12/09(土) 21:38:18 ID:WePcBUbq0
>>652
あれ、不思議ですよねぇ。
なぜか愛車を洗うと天気が悪くなる orz
654業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/09(土) 23:14:21 ID:pB/QsALS0
 |  | ∧
 |_|Д゚) スクラム君はたまに車屋で高圧洗浄機で洗われてます。
 |文|⊂)   今日は仕事だった・・・ちかれたよママン
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
655JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/12/10(日) 00:21:48 ID:65Ct8zft0
>>654
スクラムだと「車中泊」可能ですか?
656業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/10(日) 00:24:45 ID:vPt0o2OG0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ギヤ入れてサイドブレーキにクッション置けば。
 |文|⊂)   182cmのおりでも横になって寝れます
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#どこでも寝れる奴なのであまり参考にならない
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 22:52:49 ID:A1SuAQ4w0
>>655
ねむたけりゃ、どこでも寝られる。
疲れたときの車中泊と癒しの宿泊をつかいわけだほうがいいで
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 09:34:02 ID:OGQPhzIW0
経費削減で車中泊
659JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/12/12(火) 22:26:38 ID:J5HO7wnk0
>>656
なるほど、雪国でのパーキングですな♪
サイドブレーキが凍るのが恐い!!
 
>>658
つまり、ホテル代を「削減」・・・と
あれ、普通のホテルじゃなくてラブホって簡易宿泊の替わりに泊まれないんですかね?
エッチ込みでないと使用できないとか???w
660業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/12(火) 23:08:00 ID:7b8++SXt0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 駐車場から直接部屋に入るタイプならおk。
 |文|⊂)   清算は出入り口に自動券売機みたいなのがついてるとこ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 09:15:10 ID:FKX7zBhN0
>>659
サイドブレーキが凍り付くような場所で車中泊したら、
冷凍人間ができあがりますがね。
アイドリングは環境に悪いし雪に埋もれたらCO中毒に
なりますぜ。
冬山用の寝袋でも持ち歩いてる人?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:17:38 ID:m2EGJDYZ0
>>571
そうそう、学生のとき車でどっかの社長を半身不随にして
学校辞めて実家も売家になって一家失踪したやついるな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:47:05 ID:cLyL3Fzm0
若い人ほど安全に関わる部分にはお金をかけないよね。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:56:59 ID:m2EGJDYZ0
若い人っていうか、責任の力の低い社会的地位の低い人たちね。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 01:23:40 ID:cLyL3Fzm0
例えば車両保険に入るとか、点検整備をしっかりやるとか
そういうことをケチる香具師が多いんだよな。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 01:58:33 ID:m2EGJDYZ0
それは俺だ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 22:48:55 ID:ACaAUSTq0
>>665
13万円で買った車に車両保険なんかかけられっかよ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 23:10:10 ID:TudPwIw+0
>>667
でも、対人・対物は無制限にしておけよ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 23:15:08 ID:m2EGJDYZ0
>>667
弁護士特約もつけておけよ
670大学生:2006/12/15(金) 02:03:27 ID:YxLIpgprO
男で軽はクズ

俺は親のセルシオに乗ってるが軽乗りは哀れに思えてくる。
この前、横浜のパンパシフィックホテルに軽で乗りつけてきた馬鹿ップルにはさすがにドアマンも引いてたな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 02:13:13 ID:RmKRSxwcO
不思議だ、ワゴンRやムーブに乗ると恥ずかしいけど、アルトバンだと恥ずかしくない。。。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 02:16:36 ID:yXifPlPL0
「清い」「フェア」「(男)」
これからのキーワードだからな。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 02:55:20 ID:fGndg1XZO
軽で容量確保しようってのがいかん。
R1やソニカみたいに割り切った軽に乗るならいいんだがな。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 09:38:19 ID:aRZzlpNY0
>>671
俺は、うさぎさんマークが恥いので、スピアーノにした。
675業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/15(金) 09:53:10 ID:InvDDDWG0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 色々割り切ったら軽トラに行き着いた。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 12:01:19 ID:MMCqO6+e0
>>667
9年で4台乗り継いだが5万円以上のクルマを買った事が無い。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 12:14:27 ID:7YxuM1Sx0
>>670
俺も実家にベンツがあるので気持ちはわかるよ。
型落ちのW210だけど。
でもリッターカーでもいいから自分で車を買ってから
ものを言おうね。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 13:26:40 ID:MMCqO6+e0
>>670
なんだ、めぐんでもらったクルマで対等な話しようと思ってんのか
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 14:31:44 ID:mRHhdg7B0
>>678
めぐんでもらっていないだろ?
税金、保険料、車検費用その他諸々を親に出させているかと。
要するに勝手に乗ってガス代も親にツケているだけの馬鹿。


>>675
割り切りすぎw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 15:55:53 ID:fGndg1XZO
>>675
うらやますぃ。
車種はなんですか?
681JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/12/15(金) 22:38:27 ID:V27Jn6jv0
>>680
業物さんの愛車は確かマツダマークのキャリィだったと思います♪
682業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/15(金) 22:41:33 ID:huv77qdy0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 一応スクラムって名前があるとです。
 |文|⊂)   キャリィだけど
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
683JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/12/15(金) 22:48:18 ID:V27Jn6jv0
>>682
エヘヘッ、つい「スズキ乗り」なもんで・・・(申し訳ナイ 土下座
684業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/15(金) 22:53:44 ID:huv77qdy0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 6台中3台がスズキ車というのが困りモノ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:08:14 ID:Vgg1+sYDO
ミラジーノかわいいよ、ミラジーノ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 00:00:27 ID:Q1S96YhW0
>>1
ワゴンRって時速140q出ないの?

軽トラックは135kmくらいでスピードリミッターかかるけど、
リミッターが無ければ、軽トラでさえ140kmくらい出そうだぞ?
登りだと無理っぽいがw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 00:20:41 ID:VpROYV+0O
俺ワゴアールの五足で140出たよ ただしめっちゃうなってた
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 00:32:20 ID:TgayR32GO
軽でもターボならそれ位出るだろ 激しくうるさいが
NAは絶対無理 直線ペタ踏みで120〜125位が限度だろ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 00:45:35 ID:PB2TpbrJ0
NAはなかなか130行かないなw
下りなら出るけどw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 01:10:51 ID:O81Wy6qOO
多分、軽でそんなに出したら、ぶるってキャンタマ縮み上がるぜ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 01:43:42 ID:VjxWG9Fn0
サス・ホイールバランスさえまともなら、ターボ付とはいえ、初代ワゴンRで
140km/hは出せない事無い。一応出る。でも、巡航は無理。

自分のツイン ガソリンAで何処まで出せるか試した事あるが、
そん時履いていた糞アルミのホイールバランス狂っているみたいで、
120km/h辺りで足元ガクブル、130km/hで全然路面の感覚なし。
冬タイヤと鉄ホイール履いていた時は、120km/h出しても安定してたんだけどね。
タイヤ勿体無いから、それ以上出せなかったがw。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 02:12:35 ID:gWRwkJT0O
>>673
同意
ワゴンRが登場してからトールワゴンのDQNが凄い勢いで増殖したからね、軽はハッチバックがスタンダードなら良かったんだけど。
>>675
俺もそんな感じで軽トラ乗ってる、パートタイム4WDは雪国だから重宝するし。
693業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/16(土) 02:29:05 ID:tkhXHc4x0
 |  | ∧
 |_|Д゚) うちの軽自動車は120km/hまでしかメータがなす・・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 03:04:28 ID:VjxWG9Fn0
>>693
新車だったと思うけど、何処まで速度出るか試した事あるかな。
家のキャリィじゃ、営農用でサスへたっているから90km/h以上
まともに走れん。
つか、80km/hでのエンジン音に堪えられん。
695JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/12/16(土) 15:14:05 ID:meAT9leZ0
とりあえず、130km/hでもラジオは聞けた♪♪
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 18:06:34 ID:uYaQZdxp0
走ってる時、停まった時で、いちいちラジオの音量を変えるのが面倒くさい。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 20:03:05 ID:L81ACQaj0
単に急いでいたので追い抜いただけなのに、赤信号で追いついて、その後執拗に煽ってきた爆音の初期型ワゴンR。
1800VTECに勝てなかったのが、そんなに悔しいか?

た言うか、無謀かつ無駄な事はやめてねw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 20:04:30 ID:L81ACQaj0
タイプミスった…
吊ってくるw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:38:32 ID:VMzJ342kO
>>695
200までならオープンでも音楽聞こえるよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 00:42:07 ID:9UQvFPU2O
>>688
現行ライフNAなんだけどアクセル半分くらいで110〜120は出たし、それくらいなら巡航可能。平坦ならベタ踏み140いきそうだったよ。加速時間はかかるだろうけど。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 00:45:23 ID:6ZJUqJkM0
  , v、ヘM '"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::     チキショー
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ     軽だからって馬鹿にしやがって
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、      本当は、はらわたが煮えくり
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.     返ってんだよ。
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl       AT NA 軽をなめんなよW
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!          AT NA 軽をなめんなよW
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ             AT NA 軽をなめんなよW
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 00:58:12 ID:G6QZ03BLO
うちのNAMTキャブのミニカ
怖くてメーター読み130までしか出したことなす
155/70R13履いてて
特に事故とかやってないから
そんだけ出しても走行は安定してた
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 06:33:46 ID:NxAVAjDoO
頼むからスープラだからって軽で無駄な勝負挑のは止めてくれ。
こっちは250以上スピード出るんだからさ公道走る時くらいマッタリさせろよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 07:38:12 ID:BFlMReG70
スピードを出せないのが悔しいのなら、中古のレビンでも買えば良いのに…
101系なら〜10マソで手に入るよw
一応180キロは出せるし…
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:01:41 ID:Ml1Z77SBO
>>703
時代遅れだから、からかわれて(ry
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 19:14:49 ID:8lQiza590
軽のターボ車はリミッターが付いていて130KM/Hくらい出ると聞いたけどそのリミッターを外すと150KM/Hくらい出るわけ?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 20:00:32 ID:0SjXfxRP0
>>706
出るとは思うが、足回りがついてくるかな。そこまでオーバースペックに作りこんでいないよ。
正直弄らないと厳しいと思う。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:45:30 ID:XdR447Pl0
>>706
アルトワークスとかのスポーツモデルだとオーバー170km/h出るよ
しかもスピードリミッターカットだけのノーマル状態で。
オーバルコースでの最高速はAZ-1が190km/h弱出したってのもある
チューンドなら軽でも220km/h以上出るのがゴロゴロしてるよ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 03:30:21 ID:rrNg25tVO
NAの軽は140キロ出ないのがほとんどだと 知人の整備士が言ってた。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 03:41:09 ID:Ca19fifLO
アルトバン4MT、NA、エンジンはF6A。OHついでにバランスどりしたけど、最高速はメーター読み135がいっぱいいっぱい。
足周りがどーこー言う前にパワーなさすぎて空気の力に打ち勝てません
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 04:49:18 ID:6z2JH8Kn0
軽トラのキャリーでも120キロメーター
振り切りますがエアコンが効かなくなってしまう
orz
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 08:51:04 ID:4H0jP7gQ0
R2、CVTならNAでも140までだせる。SC付はあっさり出せる。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 09:51:30 ID:rpwqMLPtO
貧乏くせぇ、150以下で必死になるなよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 09:59:32 ID:UymBPypNO
知人のプレオのスーパーチャージャーは170くらい出てたよ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 10:15:25 ID:KDoOgsxxO
>>712
R2は リミッターまで楽に加速するもんだから
逆にリミッターかかると怖いよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 11:03:29 ID:jUlJvmD70
さてiの購入初日に、140で25分間連続運転した馬鹿がきましたよ。
140から+5位まで伸びて、その後エンブレが掛かって140で落ち着くような感じ(メーターは140で止まっている)
130過ぎた辺りからブレてくるから、ここら辺が軽ワゴン等の限界なんだろうな。加速にはまだ余裕が有りそうだが。
今思うと、慣らしだというに相当酷い仕打ちをしたような気がする。が、イオン無く私は元気です。

さて今度はリミカでも(ry
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 19:44:40 ID:grjB12rQ0
死に急いでいる香具師がいるな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 19:49:00 ID:4jRAISaDO
>>716
馴らし運転を知らない奴に貰われていったiがカワイソス
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:08:02 ID:dLdRow2MO
keiのBターボだけど… 東名下り御殿場近辺の直線で、あまりに空いていたので右車線に出て全速力で走ってみようとしたんですわ。
しかし…知らず知らず目一杯踏んでいたんですね…5_ぐらいしか踏み代が無くて、慌てて戻りましたよ。
130`程度でしたね。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:18:47 ID:3y4IvqSx0
俺は軽四と普通車の二台体制だが
(コペンとスープラだが)

正直普通車しか持ってない奴馬鹿だと思うわな
いい車乗って通勤にしか使わないで減価償却する奴。馬鹿だと思う
軽四も同時に持ったら楽だし、面白いしね

田舎だと個人に一台体制で持ち家が常識よ。
  
軽四馬鹿にしている奴って人生掛けたローン組んでマンションしか買えない
馬鹿だろ。悲惨だな・・・。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:23:17 ID:upFfhsXdO
>>720
多分最近で一番意味がわからんレスだと思う
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:49:51 ID:fMVPhqb+O
>>720
とりあえず、貧乏人の悲壮感は伝わって来たよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:51:19 ID:1qdCCvSs0
コペンとスープラって…
同じようなカテゴリーの車を大小で所有して何がしたいの?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:52:44 ID:gCvGD7or0
甲高いエンジン音を何とかしたら通勤用に買ってやってもいい。(片道3km)
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:52:51 ID:aShCI8RhO
バイクに軽く煽られる普通車www
726軽海苔:2006/12/18(月) 20:53:56 ID:4h0kOb0P0
3秒で100kg出るバイクを持ってますが何か?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:56:33 ID:upFfhsXdO
>>726
へぇ〜で何が100kgでるの?オイル?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:58:05 ID:4h0kOb0P0
まちがうた
×100kg
〇100kg
729相川七瀬HG:2006/12/18(月) 21:02:07 ID:It1ULGEN0
おまw訂正する気ないだろ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 21:03:53 ID:ZAj3mQuJ0
だから3秒で100kg出るんだろ
何かが
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 21:07:52 ID:4h0kOb0P0
もういい!
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 21:27:26 ID:isq2AbtE0
3秒で100Kg・・・
ドバーーーー!!!って感じですか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:03:47 ID:nxNmdbiH0
ちょいと荷物を運ぶとき軽バンとか便利ですよ〜
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:05:37 ID:QEOhF4re0
ID:4h0kOb0P0は酔っ払ってるんだろ多分w
勘弁してやれwww
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 02:02:07 ID:aEGumvDQ0
w
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 02:05:26 ID:DOS1maxlO
>720 軽海苔の妄想
737地デジ:2006/12/19(火) 02:32:47 ID:PUaN7cJ+0
先代セルボが高級車だとほざいている奴を見た
あれのどこが高級車だったんだ?
738地デジ馬鹿:2006/12/19(火) 02:50:22 ID:WqIv7QRpO
先代セルボは当時の軽では高級車なんだよ!特に4気筒のはな!知らないで語るなよ!いっぺん逝ってこい!
739釣られ師:2006/12/19(火) 02:57:10 ID:WqIv7QRpO
>737
んで、おまぃはどんな俥に野ってるんだぃ?よっぽどの高級車なんだろうなぁ?














食い付き抜群だろ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 03:01:40 ID:eaFms6Cg0
軽で何が悪い!環境の為だ!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 03:51:10 ID:ne5nu9t8O
初代セルボって現存してるの?
慈雨時アー炉だっけか?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 04:57:49 ID:463XvRxdO
>>732
ドピューーー!!かズバババババーー―ン!!!って感じだったよ。

何かが
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 16:38:19 ID:m/urUOZa0
軽自動車なんて乗らないで歩けよ。
危ないな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 16:47:34 ID:mbcMaurQO
で、軽とコンパクトカーの二台の俺はどうなるんですか?

本当に後悔してる。中古なのに込み120万だったし…
結局2ヵ月乗ってあまり乗らなくなった。
だけど、売りたくない。
最初に張り切って金かけたのが馬鹿だった…
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 16:49:52 ID:m/urUOZa0
売って歩け、バスや電車を使え
746業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/19(火) 17:06:09 ID:vpA6vb9s0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 軽とコンパクトじゃ用途が被るから使い分け出来なさそう。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:07:03 ID:qxZiRu0g0
>>744
独身で2台持ち?
勿体無いからどっちか手放お!!


ちなみに車種を聞いていいか??
748業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/19(火) 17:10:55 ID:vpA6vb9s0
 |  | ∧
 |_|Д゚) むしろ独身じゃないと二台持ちはむつかしいんでないかな。
 |文|⊂)   夫婦で二台だと一台は奥さんのだし
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:21:36 ID:4W95dYx00
>>748
自分の稼ぎで維持してるなら自分のもんでないのか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:22:19 ID:qxZiRu0g0
>>748
漏れは2台もち=夫婦で1台づつ(なぜかひんかんできない)所有だと思ってた。





まぁ漏れはSV1000とツインとチョイノリいう変態スズキ3台持ちですが(つДT)
751業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/19(火) 17:26:43 ID:vpA6vb9s0
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>749 奥さん免許無しで自分しか乗らないならそうかもね。
 |文|⊂)   おりは独身でギャランとスクラムとSV1000SとDJEBEL250XCとKDX125SRとDT50持ちですが
 | ̄|∧|    スズキ率50%の真人間れす
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:32:45 ID:Hr8t8hh40
>>751
や、十分変人ですw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:38:42 ID:4W95dYx00
>>751
え、共稼ぎじゃなくて嫁が専業でも自分のもんじゃないのか?
車検証の所有者の欄に自分の名前が書いてありゃいいんじゃないかと思っていたが。

ちなみに弟はクルマを自分で買ったが保険を安くする為に
オヤジ名義にして家族限定の保険にしてる。
ガスと保険料のUP分は出しているようだが、所有者オヤジで使用者が弟。
これでも維持してるうちに入るの?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:40:58 ID:qxZiRu0g0
>>753
>ちなみに弟はクルマを自分で買ったが保険を安くする為に
>オヤジ名義にして家族限定の保険にしてる。

なんでそれで安くなるわけ??
年齢条件で全年齢にすればオヤジ名義だろうが弟名義だろうが価格はかわらんよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:43:09 ID:4W95dYx00
>>754
弟が自分で保険に入ろうとすると、団体割引が受けられない。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:45:12 ID:qxZiRu0g0
なるへそ。オヤジの会社の団体割ってワケね。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:49:47 ID:4W95dYx00
>>756
そうなんだわ。
まあ弟まだ学生だし親に頼ってるのがムカつくってわけじゃないんだが、
2台分の金払ってるのに所有は1台って言われると、なんか釈然としないな。
758業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/19(火) 17:50:32 ID:vpA6vb9s0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 専業主婦つったって一日食っちゃ寝してるわけじゃなかろに。
 |文|⊂)   家事も仕事だよ。稼ぎが自分だけのモノと思っちゃイカン
 | ̄|∧|    >>754 セカンドカー割引とかがある
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:53:52 ID:mbcMaurQO
独身の26です。
コンパクトカーがフィットです。こいつが出勤登録で普段の足ですね。一応新車で買いました。買い物も中心です。
もう一台の軽はコペンです。MT、2万1000キロを購入。
最初はすごく楽しかったですね。
追加メーター、オーディオ、軽いエアロ等に計50万はかけましたし…

購入の動機は女です。
ただ彼女がいるわけでもモテるわけでもないです。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 18:04:23 ID:aEGumvDQ0
>>759
別にコペンなら持っててもいいんじゃね?
いくらで売ってくれる?
761旧ザク:2006/12/19(火) 18:41:43 ID:xmVR4huh0
自分も軽を馬鹿にしてましたよ。でも意外に軽はすごい!軽は新しいカーライフの提案をさせてくれる存在だと思う。
公道はサーキットじゃないんだから、80キロもでれば十分!たくさん荷物も積めて、小回りも利く軽はメカ的にも面白い。
ほんとの車好きなら絶対に軽を見くびらないはず!!

762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 19:50:13 ID:w/WPcLCsO
>>761
で、車種は何?
走らない、曲がらない、止まらない貨物車みたいなのにはもううんざりなんだが
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 19:51:54 ID:rsYeh3+x0
軽ワンボックス(サンバーやらハイゼットやらキャリィやら)って面白いんだよな。
旧規格フルキャブの場合、若干前荷重時に旋回開始したときのクイックさが楽しい。

趣味でカート乗ってるけど、軽トラ、軽ワゴンが初期の挙動や姿勢作りのシビアさが
カートに一番近いように感じる。

FRスポーツは速いけど、なんつーか動きが「ぐにょーん」としてて軽快じゃないんだよな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:01:45 ID:w78vElC90
>>762
761じゃないけどツデーです
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:13:53 ID:2nO++frWO
>>763
そこまでマゾになれたらどんな車でも楽しいのかもしれんな(w

>>764
なんか中学の英語の授業で"トゥデイ"を"トゥダイ"に間違えて発音する話があったが、まさに走る棺桶だな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:25:02 ID:xXAD03rm0
>>765
トゥダイはオーストラリアの方言だお
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 09:11:32 ID:/YzVPQmh0
>>765
Today is not Sunday(東大は駿台じゃない)ってのもあったな
走らせる楽しみってのはマソヒスティックだったりストイックだったりする部分にあったりするし
安全性や快適性とトレードオフって場合が多いから。
でもここって実は走りの楽しさを語るスレじゃないんだねw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 12:53:39 ID:UVH5wGlp0
灯台下暗し

「東大生は東大に入学するまでは中学高校ととても性格が暗かった」
というのもあるな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 13:46:31 ID:yMw+wVryO
軽をバカにするつもりじゃないが軽で走る楽しみ味わえるとか言ってるやつ
もっと視野を広く、いろんな車乗った方がいいよマジで
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 14:01:15 ID:EGKkv0wd0
ブルーバード→ミラージュ→106→メガーヌ→エスクード→軽
と乗ったけど軽が一番楽しい。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 14:05:01 ID:/YzVPQmh0
>>769
ミッション原付2種と250のレプリカも乗ってますが?
あなたが提唱する走る楽しみとはどんなもので,何に乗れば体験できますか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 14:32:15 ID:yMw+wVryO
>>771
んなもん自分で考えろw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 14:40:43 ID:fgKEzXh/0
答えられない携帯厨涙目www
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 15:46:49 ID:6guJESY6O
あ〜、そうだな。他の車乗ってみらんとわからんわな。
俺はまだCVTの軽とATの軽しか乗ったことないよ。

>>771
車とバイクはまた違うだろう。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 17:15:35 ID:0vvAc/Jj0
>>770
だんだん経済状態悪くなったか
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 18:46:33 ID:/YzVPQmh0
>>774
確かに違うけど,バイクも軽4も間違いなく面白いよ
エンジンぶん回して,サクサクシフトチェンジして、
小型軽量を生かしてカクッと荷重移動,スパッとタイトコーナー。
確かに大排気量車は無いから立ち上がり加速とか,最高速とかは無理きかないし
有り得ない加速は得られない。国際クラスのサーキットじゃ広すぎるといった部分はあるけど。
増して視野を広く持てというなら2輪も体験してるってのは有りかと.

大排気量車でしか味わえないものも有るだろうが,だからといって軽で走る楽しみが味わえないってことは無いと思うます.
777DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2006/12/20(水) 19:22:00 ID:nPsaKtGL0
いろんなもん乗った結果アクティバン4WDな俺が来ましたよ。
とても素早い駐車や転回、細い未舗装林道の走行時、事務机を5つ積載したとき、
バイクを2台乗せたとき・・・etc.

やっぱこれしかないなー・・・とw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 22:59:56 ID:Sh2T8sPn0
>>686
ワゴンRはシラネ
でも、ムーヴカスタムやライフのNAならリミッター効く140km/hでは走れるけど、
ちょっとでも上り坂になったらもう息絶え絶え。
どっちも風切り音がうるさいなぁって程度で、安定していて不安感は無かった
ただ、リミッター効いたときの減速がちょっと怖い
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:54:18 ID:gYARgJMP0
車によっては一気筒づつ、ソフトに燃料カット。
安物はいきなり一瞬エンジンストールしたかのように。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:56:35 ID:sFOUk0uv0
うちのポンコツ軽(NA・3AT)は上り坂だと3速80km/hぐらいで
早くも加速不能になる・・。
タイヤを強化した結果、平地だとそれなりの速度でも安定する
ようになったけど。

まあほとんど街海苔にしか使わないからいいや。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 01:25:39 ID:mSVUye050
内定取ったら地方に飛ばされることが確定した。
車は金がかかるんで30まで持たないでおこうと思ったのに、必要になった。

i、コペン、スマート、ソニカ……そんなとこが今んとこ脳内で候補にあがっとるが、
どれにしようかと悩んでいる。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 01:31:44 ID:8w/mkmKp0
足代わりに使うならiのNAでいいんじゃね?その中で一番安いし
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 01:33:58 ID:sFOUk0uv0
車はボロでもいいから若いうちに持ったほうがいいよ。
今までは親の車にでも乗ってたのか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 05:21:12 ID:pz/Er29/0
>>781
プレオバン
785770:2006/12/21(木) 09:08:48 ID:iQieWfaF0
>>775
うん。
ちょっち背伸びしてメガーヌに行ったは良いけど
不況の煽りを喰ってボーナスカットなどの影響で2年で手放したw
786781:2006/12/21(木) 13:29:51 ID:S8GU4XRO0
>>782
その車で彼女に会いに戻るかもしらんから、高速でいまいちだったり、
長距離運転が大変な車だったらだるいかも。
やっぱ自分で試乗せんと駄目だな。

>>784
dクス。

車の事ろくに知らんからな。折れ視野狭すぎだ……もっと調べるわ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 15:15:28 ID:HsZD5MMH0
最近は軽自動車購入ガイドみたいな雑誌沢山でてるからな
こないだもモーターファン別冊の「軽自動車のすべて」が発売されましたので
皆さんよろしくお願いいたします
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 16:42:17 ID:gxSYnMhdO
>>786
iなら長距離は楽だと思う。
エンジンがフロントにないから(運転席の)振動も抑えられるし
4速ATは巡航が楽。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 19:11:29 ID:5b9BJUOh0
>>781
高速乗るならコペン
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 21:00:57 ID:1AW/ymgY0
確かに高速でもコペンで流れには充分乗れるけど、、、、
生活かかってる奴にはiやソニカじゃないか?
 ちなみに俺も30手前まで車買わなかったクチ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 21:34:56 ID:JCXzrCDm0
あくまで現行で安くてそこそこ速い車。
つ ラパンSS
つ Kei Bターボ
つ KeiWorks

Keiは決して快適性という面では今日日の軽と比べてかなり低いし、高速は厳しいかも知れんが、
コストパフォーマンス満点だよ。特にBターボはお薦め。
予算があるなら、別にiの方が良い車だと思う。
ソニカも悪くないと思うが、今だとミラカスタムRSと言う選択肢があるからな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 02:31:59 ID:p0j+lVmnO
ソニカって確かクルコンあったでしょ?
それ考えると高速は楽そうだけど。
ソニカ以降の車種にもついてるんかな?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 02:36:07 ID:W6rtO1q40
うそ?すげぇじゃん
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 02:41:23 ID:W6rtO1q40
今見てきたけど、ソニカってターボ車のみじゃん
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 05:05:52 ID:QsK9yHPt0
俺イケメン東大生。
愛車はソニカで、彼女はJJのモデルしてる★
すっごく仲良くて週末とかはドライブ行っちゃうねん。
ソニカのタ−ボエンジンで高速を優雅に走り、山中湖とか行ったりするねん。
この負け組みども羨ましいだろ!
一生ダサい車乗ってダサい女とセックスしてろバーカ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 06:16:19 ID:xh99gcT8O
マズいエサだな。やっぱり関西の奴=DQNなんだなw
愛車がソニカ?www腹痛ぇwwwww
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 13:04:53 ID:R9HADN5QO
>>795
とりあえずやる前に必ず剥いて洗い落としとけ
ゴムの向きも間違えんなよ(w
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 13:07:42 ID:5230/DWyO
釣られる奴はただのバカw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 13:27:14 ID:v4O+Totw0
ゴムの向きって間違うことあんのか
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 15:04:43 ID:WTbUmepL0
>>799
使ったこと無いのか?
先っぽの空気もよく抜いとけよ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 15:09:32 ID:HiHaRRey0
ゴムはまちがわねーだろ。
逆になんかなかなか装着できねーよ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 15:23:50 ID:WwntdX4O0
タイヤを裏返しに着けるのは確かに無理だな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 18:38:00 ID:XD0Yrkqo0
これから軽購入を考えています
男です 買うのはコペンのノーマルモデルです
大3 来年から就活なので内定決まったら購入する予定です
貯金はバイトで130万ほどあります
初めての車なのですが馬鹿にされますか?
やっぱりファーストでは無謀ですか?
アドバイスください
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 18:48:15 ID:W6rtO1q40
何で無謀なのかわからんw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 18:54:01 ID:XD0Yrkqo0
>>804
初めての車でスポーツカーアンド2シーター
これから色々とあるのかもしれないのにかなり制約のある車に乗る事に対してです
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 18:56:18 ID:W6rtO1q40
>>805
実用性を求めるなら、勧めはせんよ。
維持費が安いから軽を選択してんの?
コンパクトもいいかもよ。
807JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/12/22(金) 19:04:53 ID:zr+0x42Z0
>>805
誰がナンと言おうと好きな車に乗るのが一番だと思うが。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 19:07:10 ID:wbIYigMtO
若くて始めての車なら中古でロードスターとかいいと思うけどな
軽はもうちょっと年取ってからでもいいような気がする
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 19:30:45 ID:WdJNdSZJ0
>>805
知り合いにハイトワゴンや1Box等の荷物乗る車持っている人いれば、
然程問題ないと思うよ。駄目ならレンタカーとか手あるし。
好きなの乗れや。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 19:43:34 ID:bS22CyofO
>>795:
そのJJの女にはアリスト乗りのオレという本命の彼がいるという事実www
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 20:50:15 ID:vDrxY6uL0
良いクルマの代表がアリストって、釣餌にしても悲しすぎるぞ。
せめてプジョーとかアルファ、出来ればBMWの3シリーズくらいに
してくれよ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 21:03:04 ID:Wb9cFCSq0
>>809
他人の車をあてにしたような選択はおかしいと思うぞw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 21:38:27 ID:WdJNdSZJ0
>>812
そこは親とか親戚、就職先とかでの友達付き合いとかだよ。
で、無理ならレンタカー。
ホームセンターでの買い物なら、軽トラ貸してくれるしね。

人沢山乗せなきゃって状況以外、別に間に合うと思うよ。
自分はツイン乗りで似たような状況だから。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 21:41:46 ID:p0j+lVmnO
>>803
新卒の分際でファーストとかセカンドとかぬかすのはどうかと。
好きな車に乗れ。
いろいろあるというのは上司の送り迎えとか?
逆に2シーターだからと断る理由になるメリットもあるぞ。
買い物は食料調達なら問題なし。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 22:01:52 ID:XYzHfyjLO
まぁ、コペンとインプの1.5iもってる俺は勝ち組。
上で軽とコンパクトカーってことでこの組み合わせと思った。
カプチーノ、コペン、ビートあたりとインプの1.5iの4Wは本当に相性いいと思いますよ。

通勤の登録はコペンだがw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 23:06:31 ID:W6rtO1q40
コペン、いいねぇ〜
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 00:56:21 ID:Ai/Xf7NP0
ジムニーで満足中
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 01:01:57 ID:8i+5dUW10
>>815
アコードユーロRとS2000を持ってる俺は?
雪国だからきちがい扱いだけどw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 02:15:05 ID:uDsP+GeQO
こらまた雪国に似合わず熱い男ですなw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 05:29:20 ID:qrwGWaezO
セカンドでコペン持つ人増えてきたけどATの人は目的がよくわからん。楽しみたいのか格好だけでいいのか…

俺もカプチーノとインプの1.5のコンパクトカーの二台。
カプチーノの走行距離がすごいことになってる…
中古でももういい状態のが少ないってことでコペン狙ってる。
予算200マソぐらいだからビル足コペン買いたいけどMRーSも買えるんだな…
かなり悩み中。
コンパクトカーと軽の維持はそんなに対したことないけど…
買って維持できないとなると…


27だから独身でいくつもりだと余裕だけどw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 13:23:35 ID:UR5VjvZv0
コペン契約する人ってATの方が圧倒的に多いんだってよ

俺も走りがどうこうってクルマじゃないと思うけど
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 13:42:41 ID:voR4TvSy0
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 18:19:30 ID:jwL5HGPm0
>>820
主にオブジェとして利用してます。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 02:17:47 ID:G2fRmTlM0
俺もコペン乗るならATかなぁ
MTで目吊り上げて運転する車でもないでしょ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 14:15:51 ID:FQILevZO0
でも、欲しいと思ったクルマにATしかないってのも、それはそれでさみしい気が。
ラクなのは事実だが、操作する実感として(MTが)欲しいと思う気持ちもある。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 04:01:50 ID:pHxA5lCW0
10年前の軽で時速ぬうわキロまで出るんですが(頑張ればぬえわまでいきそう)、
これはメーターが過大表示してるんですかね?
ちなみにオプティです。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 08:53:22 ID:ooC6gTb3O
>>825
ATしかない車を欲しいとか言ってる時点で、ぶっちゃけもうMTに乗る気がないんだと思ってたんだが違うのか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 09:25:46 ID:Aj5qnBuC0
気に入った形の車にはMTが設定されていないんだな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 09:40:00 ID:kmRe+x9eO
>>828
質の高いモデルはコストを抑えるためにMTを
捨てざるを得ないんだよ。たぶん。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 15:01:48 ID:8N/7adqaO
旧車好きだから分からないんだけど
昔と違って今、日本車の新車はATの方か安い?車種によるかな?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 15:14:23 ID:xJoKFAxYO
初めましてm(_ _)m
今日軽のフロントガラスにヒビいれちゃったんですけど修理代いくらくらいになりますかね?
どうか教えてくださいm(_ _)m
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 15:19:54 ID:ZqKpiLS6O
>>831
工賃入れて5〜6万するんじゃないの?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 15:23:29 ID:xJoKFAxYO
そうですか―…。
ありがとうございますo(^-^)o
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 15:35:28 ID:diF94YA80
>>830
部屋に引きこもっていないで、せめてコンビニでクルマ雑誌の
立ち読みくらいして来いよ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 17:13:00 ID:Aj5qnBuC0
>>829
まあ、現状のAT比率を見ればわかるけどね。
MTなんて飾りです。偉い人には(ry


>>830
MTの方が安いお


>>834
引きこもりでもぐぐれば一発だなw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 17:27:00 ID:UQK5Wr1OO
アリストをMT化で100万だったからな

貧乏人には無理だよ
837JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2006/12/25(月) 18:00:52 ID:/wq1yxNO0
マニュアル・トランスミッションは別に目を吊り上げなくても自然に運転できるんだけどねぇ。
 
もはや、特殊な装置扱い?(涙
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 18:32:30 ID:6cBR5B8C0
ESSE CUSTOMの2WD、5MTと4ATの価格は同じ。
そろそろMTだから安いと言う認識は、軽自動車でさえ無くなるかも。
エコノミークラスのMTが残れば、MTの方が安いってな事になるけどね。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 18:54:58 ID:Aj5qnBuC0
>>838
ESSEって同じなんだ。
俺の知識が古かったようだな・・・orz
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:37:44 ID:A2TSVf81O
>>828,829
いや、本当にMTに乗る気がある人間なら『MTの設定がある車』の中からしか選ばないものだと思っていた。
どうやら俺は変わり者らしいな orz
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 10:43:00 ID:EoC1br670
>>840
MT設定のあるあまり乗り気じゃない車
AT設定だけだけど気に入った車
後者の方が長続きすると俺は思う。
乗っているうちに気に入るかもしれないけど最初の時点でマイナスになるのはどうかと。

R2が気に入った俺にはMT設定があったから最高。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 11:05:23 ID:7eZs/I3A0
R1(スバルの方ね)には無いんだよな・・・なじぇ?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 11:40:11 ID:k9MgWDH00
>>842
出てたら、ローン組んででも買っていたよ。orz
余程i-CVTに自信が有るのか、製造ラインのコストカットの為MT出さないのか。

でも、今乗っている車、NAだけど5MTなんで満足。十分楽しいから。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 12:32:08 ID:uI5lHxDgO
5MTから5ATに乗り換えて馬力もトルクも段違いにupしたが運転つまらなくなっちゃったよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 18:56:59 ID:cRE8Yn1e0
けっきょく>>759はいくらでコペン売ってくれるんだ????
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 01:51:56 ID:hamCJrYI0
>>837
特殊な装置だね 新車の5%くらいなんだろ
2ちゃん見てると感覚がおかしくなるかも知らんが、普通がAT

ちなみに俺は目吊り上げて…って書いた本人だけど、
オープンなら天気のいい日に屋根あけてまったり走りたいからATってことだ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 07:02:57 ID:rXjiFoPL0
>>846
MTでも普通にまったり走れるのだが、何か?
まあ殆どMTを運転する事が無い奴には無理かも知れないが…
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 08:57:05 ID:hBLcGraa0
よくよく考えたら免許取ってから10数年間一度もAT車を所有したこと無いな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 09:18:58 ID:J19XyrZm0
またーり運転できない特殊な装置と見て
ツインやトリプルのクラッチ組んである車を想像してしまったw

教習所でMT運転して免許を取得した人なら特殊な装置って事は無いだろう。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 09:20:18 ID:J19XyrZm0
>>849
補足。上の文と下の文関係ないからね。
下の文は普通のMT車を指しています。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 11:19:35 ID:iSezm5Be0
25年以上前、AT限定が身障者専用だった頃だって、
教習所以外でMT運転したこと無い男は存在したよ。

俺は、MT車を乗り継いで、20年目でATにしてしまった。
やはり、都内で40才過ぎると・・・・
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 14:19:57 ID:gabhPfNSO
最近、CVTの軽からMTの普通車乗ってみたくなったんだけど、
なんかかったるくなりそうでなかなか踏み出せん。
MT免許取ってMTに4年乗ってないから
試乗しに行って乗れるかどうかが不安ってのもある。
二輪ならバリバリなんだけど。。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 14:23:52 ID:FryEwHu80
>>852
>二輪ならバリバリなんだけど。。
度胸の問題ですな。上の文を読む限りでは度胸ありそうなのだけど?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 14:31:31 ID:hBLcGraa0
結局は慣れの問題
1週間も乗れば普通に運転できるようになる。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 16:05:18 ID:gabhPfNSO
>>583 584
度胸ですか。
二輪はずっと乗ってるからいいけど、
車のMTの感覚がどんなもんか思い出せんのです。
知り合いの車に乗ってみるという手もありますが、
GT-Rに強化クラッチという特殊なもんしかないんでorz
教習所に逝ってきます。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 18:01:55 ID:2K7N4qdRO
しかし、2ちゃんのMT厨はすでに原理主義者になってるな
そのうち自動車メーカーに対してテロでも起こすんじゃね?wwwwww
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 19:09:48 ID:BzT+UA2U0
>>856
起こせるものなら起こしてみたいwww。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 22:25:34 ID:kUC3GB11O
目釣り上げてMT運転する人が居るスレはここですか?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 23:19:34 ID:BzT+UA2U0
>>858
おいらはマターリ運転してますが、何か。
身に付いちまったんだよ。MTの癖が。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 19:56:30 ID:TubObP+TO
ATよりMTの方がスムーズに走らせる事が出来る俺は変人ですか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 21:08:14 ID:+u+npPXB0
今日オートバックスに行ったら
スズキのWAGON Rっていうのが展示してあったよ。
欲しくなった。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 21:19:24 ID:tyQvNWbo0
>>860
自慢乙。40代以上のクルマ好きなら、いくらでもいる。
うちの担当しているマツダの営業マンもそうだ。
俺自身も、スムーズな変速には結構自信あったんだが、
トルクの細いRX-8のMTを無駄な半クラッチなんかしないで
全くショック無しに運転しやがって・・・・
この人には負けた、と感心したよ。

昔のハイヤーや観光バスの運転手はそれが当たり前だった。
普通の法人タクシーでも、当たりの人だと、何時変速したか
判らないような達人が、よくいた。
軽の3ATよりスムーズな手動変速なんて、昔のカーキチなら当然。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 21:39:27 ID:Ck2B39w60
>>855
クラッチはゆっくり繋ぐ
2速とかでも半クラ使ったりする
チョビッとクラッチ踏んだだけじゃシフトチェンジできない

そんなもん。後は一緒。同じ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 23:51:51 ID:OYv/8gJCO
>>863
そういうのはわかってるんです。
わからんのは足でできるかどうかが。。
足での感覚忘れてもーた。
正月に実家帰ってMTの友人探してみますわ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 01:38:17 ID:OfYh2ok80
マニュアルCVTっていうのがでないかなぁと思ったりする。
シフトレバーじゃなくて、スライドバーのようなもの+クラッチで、
アクセル一定でスライドバーだけでもアナログ的に速度調整できる・・か
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 01:52:18 ID:JWAaANUu0
>>865
へたくそが運転したらCVTの油圧が下がって
すべって変速機あぼんだろ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 06:40:25 ID:gx0DHu7f0
>>865
そして燃費ガタ落ち
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 09:56:28 ID:OfYh2ok80
まぁな。結局理想的な無段変速(というか無変速)はモーターってことに
なってしまうとそれはそれで寂しいが
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 07:49:26 ID:x20x/Tfr0
すみません質問なのですが、どうしても軽にのりたい19ですが
車を買うにあたって親から軽購入を反対されています…理由は「軽は危ない」
これだけなんです。なにを言っても、周りの友人の話を聞かせても、「あんたとその友達は違う」
これで話が進みません。自分で調べてみたものの決定的な情報を提示することはできませんでした
そこでこんな親を説得する何か決定的なソースとかってないでしょうか?どうしても軽に乗りたいんです
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 07:58:27 ID:U5ySlt9oO
>>869
『じゃあ軽はヤメにしてデカい車にしてやるから、かわりに維持費は全額キッチリ払ってくれよ?』
ってカマかけてみたら?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 08:25:08 ID:Tr77117KO
はあ?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 10:16:57 ID:8EWmomTk0
>>870
中古のキャデラックとかベンツSとかベンベ7とかなら、
周りのクルマがみんな避けてくれるから安全だぞ。
ガス代と税金と修理代を親が払ってくれるならな。

俺は全部自分で払うから、軽の新車を選ぶけどな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 10:25:33 ID:1c3B2FknO
>>869
特急に跳ねられても無傷なR2のソースでも見せてあげればいいんじゃない?
どうしてもワゴンRが欲しいとかだったらソリオにしる。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 11:16:49 ID:+zcYHMGe0
>>869
頑丈な軽自動車ねぇ。
ZESTとか現行ムーヴは衝突安全性はかなり高い。サイドエアバックも装備してある。

それで駄目なら、ぶつけても大丈夫な大型RVの維持費込みでって
言ってみな。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 11:58:43 ID:lnqfvKfn0
>>869
最後の手はジムニーだろ
これは強いよ
そこらの普通車吹き飛ばすw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 13:00:13 ID:J4+m1/rr0
>>869
あの・・・。親御さんは心配して乗るなといっているのだから、乗らないでおけば?
就職して自分のお金で買えるようになってから軽を買えばいいんじゃない。
実際、軽は普通車と比べれば危ないと思いますけど。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 11:16:42 ID:mPoZhvbk0
俺が親だったらせめて小型車にしろというな。
ってこんなこと書いたらまた軽糊の人が怒ってくるかな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 11:23:32 ID:YTOZGBHt0
大丈夫だよ。
その内税金上がるから。
小型車とたいして違わないから。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 11:28:47 ID:OiGCG+IqO
安全性気にするならアクセラかインプのセダンだな。
1.5なら維持費安いし安全性もかなり高そう。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 13:53:42 ID:h6BGDxT90
>>869
原付やマイクロカーと比べればぜんぜん安全だぞ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 14:07:54 ID:Svj2Dnr+O
ワゴンRとかムーブとか、あの系統って貨物扱いだよね?
税金も安いんだろうな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 14:18:46 ID:wPR6YAsG0
鈴木愛理
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 18:29:39 ID:ozWBcNrB0
>>881
残念ながら5ナンバー。
貨物扱いのバン・トラックが4ナンバー。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 19:21:43 ID:lUdjwNdG0
>>883
アルトの5ナンバーが出てから何年経つんだっけ。
今は1ボックスも5ナンバーが多いからなあ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 23:39:42 ID:8iUkTk8z0
>>869
>そこでこんな親を説得する何か決定的なソースとかってないでしょうか?
決定的かどうかは知らんが、客観性のあるデータならこれか
http://www.nasva.go.jp/mamoru/carassess.html
この時点では間に合ってないが、HONDAによるとZESTは運転席/助手席とも
星6つを取ったそうだ。
説得が面倒なら、ジムニーシエラとか
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 01:01:28 ID:Fo1boG0+0
>>869
軽が危ない、というなら、親は何を勧めているのかね?
それを聞いてから自分の出方を決めても良いかと思うが。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 11:22:30 ID:/kB6QOPDO
19っつーと初心者だろ?親の言うとおりの車に乗ればいい。
娘が初心者のころは安全を考えてクラウンで車に慣れさせ、
事故の心配も無くなった今は軽に乗せてるって人もいる。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 18:54:33 ID:uEIb1OuP0
失恋してクラウンで飛ばしていて、ガラスに頭ぶつけて死んでしまった女の子の
話があったな。
以後、幽霊となってその車に取り憑いていたとか。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 15:36:57 ID:0Sk2KWU90
中古でもいいから最初は車体の大きな車に乗って慣らしたら?
初っぱなから軽だと見境無く飛ばして突っ込むバカになる可能性高いけど
でかい車なら多少慎重に乗るから、運転のなんたるかを身につけるには丁度いい。

俺はでかい車の必要性感じなくなったから今は軽に乗ってるが、乗り易いことこの上ない。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 20:37:14 ID:zoE8q9tu0
>>889
そうだな。やっぱり免許取ったら最初は4tのロングからがいいよな。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 11:06:19 ID:T4MbsOIm0
>>890
普通で運転できるのって何時までだったっけ?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 11:46:14 ID:3UGKGLx70
むしろ、初っぱなから無意味にパワーのある車なんか買って
飛ばした挙げ句にアヴォーンしてる方が多いとかな

半年なり1年くらいたって「漏れは運転が上手い」なんて誤認する
あたりからが怖い。それは単に車の性能のおかげ(ランバ・ラル風味)
なだけですって
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 12:43:13 ID:GUfiWiYT0
>>890
さらにタイヤの使い方を覚える為にもパワステは無しの方向で。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 17:49:26 ID:VwJTF7P/0
>>891
現状で普自免を持っている人は既得権が守られてるのでいつまでも乗れる。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 19:32:11 ID:BlbZwNWeO
軽で運転のイロハは学びました。今はレーサー謙テストドライバーの職種に就いてます。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 21:42:56 ID:0JwyPhoB0
>>895
実家のガソリン屋の軽トラで練習したのは中嶋だったか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 22:29:50 ID:lrO63XDp0
>>895
レーサー謙か、カッコいい名前だな
テストドライバーの触手は萎えるがw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 03:32:51 ID:pef/HHjO0
>>890
最初は小さいのに乗って、段々ステップアップしていくものだよな。
で4t乗りこなせるようになったら大型免許を取る。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 10:27:28 ID:9Iq164XL0
ちょっ、マグロ並の成長す
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 11:14:48 ID:yfhO/i4H0
最終的には新幹線やロケットを運べる超ロングトレーラーか
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 12:41:44 ID:kp12D1ia0
>>900
いや、100両の貨物車を引っ張る電気機関車の運転手だろうw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 17:30:58 ID:VwbGT2u50
スマン
金が無くて今度軽買うよ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 18:27:53 ID:NvNvhRTn0
1、軽で走ってくれてもいいが、おれの前は走るな。
2、あと高速では頼むから路肩走ってくれ。
3、無理やり軽でぶっ飛ばすのもやめてくれ。見てるだけで悲しくなる
4、軽トラにレー探なんか積まないでくれ。意味ねーよ
5、アルミホイールだけはやめろ。鉄にしろ
6、ホイールキャップは付けてもいい。プラのやつな
7、ちょっとよそ見してたらすっと俺の前に割り込んできた軽。
  冗談は顔だけにしろ。抜き返すのも恥ずかしいんだよ
8、軽に5人乗るのやめろ
9、税金払うの嫌なんだろ?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:37:44 ID:lh+D+J1xO
俺の軽、高速で普通に踏むと130km/h出ちゃうんだよね。
だからといってちょい踏みしっぱなしだと足が疲れる。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 22:46:34 ID:xXBs9vK20
>>904
ただし、エンジンが5000rpm以上回っているから五月蠅くて疲れる。
それで3時間も走っていると人間の方が参ってしまう。
だから大排気量車が持てはやされるんだよ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:01:55 ID:ARaqpAS+0
あんまり快適すぎるのも面白くないけどね
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:08:52 ID:ARaqpAS+0
仮に電気モーターで、エンジン音すらせず路面も完全に凹凸の無いフラットな面にして、ただひたすら静かに快適に
走ったとしたら・・・・音のしないゲームみたいなものか
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 00:16:31 ID:OutZfEFL0
>>903
大きな車欲しいのだが金がなく、つなぎにボロ軽乗ってるが・・。

3.言わずもがな。無理矢理走らないと流れに乗れない。
4.田舎は警察うるさいんだよ。
5.ホイールサイズを変えるのに、鉄買うより安アルミのほうが安かった。

あと、田舎だと抜き返すのが恥ずかしいなんて少しも思ってないようだ。
特にゴルフとか外車コンパクト海苔はすぐムキになる。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 02:21:39 ID:dJ1CAZZWO
>>905
は?高速で5000rpmも回せないんだけど。
そのまえに140km/hのリミッターにひっかかる。
そこまで回すのは峠の上りの時くらいだよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 06:39:55 ID:LyZktRvcO
>>905
軽とコンパクトカーばっかり売れてるんですが・・・
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 10:54:23 ID:y1Ds08yU0
世の中が悪いんだ。
不景気でボヌスカット、残業代カット、医療費負担うp、銀行金利0
好景気といっても一部の外資と輸出産業と銀行のみ・・・・・
こんな世の中じゃ軽やコンパクトしか買えません・・・・orz
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 16:23:31 ID:lm5OTo+w0
俺も大きな車欲しいけど、買い換えるとしたら中古しか
ないだろうなぁ。
日本は大きな車の中古価格がどんどん下がるのが救い。

やっぱり軽は経済的だ。
軽でも高価格なモデルとか、高年式中古とかを買う人は
買う前に一息ついて考えた方が、とは思うが。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 19:07:12 ID:dXlvV54M0
>>903
>1、軽で走ってくれてもいいが、おれの前は走るな。
  お前が遅いからだろw
>2、あと高速では頼むから路肩走ってくれ。
  路肩は緊急車両以外走行禁止です。
>3、無理やり軽でぶっ飛ばすのもやめてくれ。見てるだけで悲しくなる
  無理やり?普通に走ってますよ。お前が遅いだけw 
>4、軽トラにレー探なんか積まないでくれ。意味ねーよ
  人が何を付けようと自由。
  いちいち人の車の中をチェックしてるお前キモい!
>5、アルミホイールだけはやめろ。鉄にしろ
  純正で初めからアルミだが?
>6、ホイールキャップは付けてもいい。プラのやつな
  鉄のキャップなんてここ何年か見たことねーよw
>7、ちょっとよそ見してたらすっと俺の前に割り込んできた軽。
>  冗談は顔だけにしろ。抜き返すのも恥ずかしいんだよ
よそ見してちんたら走ってたんだろ?
  邪魔な走りしてたら抜かれるのは当たり前、冗談は顔だけにしろ。
>8、軽に5人乗るのやめろ
  軽の乗車定員は最大4名までです。
>9、税金払うの嫌なんだろ?
  税金払うの好きなやつを連れて来いw
最後に、お前はもう一度免許取り直してきた方がいいぞ!
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 19:10:18 ID:sDUvMJ2y0
> 4、軽トラにレー探なんか積まないでくれ。意味ねーよ

それ、レー探じゃなくて単なる一体型ETC
915JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2007/01/09(火) 20:53:56 ID:xzhk83pW0
903って傲慢な奴だな(w
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:21:59 ID:dXlvV54M0
>>903
せっかく釣られてやったのに逃げたのか?
※このまま逃げたら釣り氏じゃなくて只の無知なアホだぞ!
それとも本当に無知なアホか?
917903:2007/01/09(火) 23:41:11 ID:NV/L8uXk0
>>916
釣られてくれて感謝だ。

まあ、普段おれは軽四がどうのこうのなんて思ってないのが本音。
モタモタする奴が嫌いなだけで、たまたま軽乗りはおばさんとかが多いんで
できるだけ避けてるってとこだ。

男がぶっ飛ばしてくれてもそれはそれで結構なのだが、
車内の振動とか音とか考えると大変だろうなと同情してる。

あとスピードは軽がいくら出るかは知らんが、
おれは高速では200`くらいで走るときもあるんで140`くらいで
必死でちょこまか走られても道路塞いで止まってるようなもんだしw

あ、スマンまたやっちまったかな?

918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:53:07 ID:dJ1CAZZWO
高速90km/hで流してたら、同じ車に何回も物凄い
スピードで抜かされていく。
必死過ぎて疲れてるのか元々スタミナないピザなのか
SAで休み過ぎだよ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:55:23 ID:sDUvMJ2y0
>おれは高速では200`くらいで走るときもあるんで

100`オーバーか・・・・・
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:00:13 ID:EbU35dAe0
>あ、スマンまたやっちまったかな?
やっちまったな!
餌が不味過ぎ!つり氏失格だなw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:02:10 ID:EbU35dAe0
追記
釣り氏というよりただのDQN決定!
氏ねばいいのに。(マジ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:34:25 ID:yVXdha1O0
>>917
音や振動は慣れればそんな気にならないぞ。
あと、高速はもうしょうがないので左車線走ってる。

田舎である上に高速が市街地をはずれたルートなので、
普段高速に乗ることもあまりないが。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 01:11:17 ID:pYZAaHIo0
事故のニュース見ると軽は色色なものを守りきれないと思う。
乗るなら普通乗用より大きい車がいいと思います。
軽でも必要なら仕方ないし、仕事ならなおのこと。気をつけて乗ってください。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:44:41 ID:mo8qXO650
高速で事故ったら、ミニバンでも死ぬときゃ死ぬ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 08:02:35 ID:1cJFPTdiO
ミニバンDQNはシートベルトやチャイルドシートをしてなくて、
車体とは関係なく死亡率高そう
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 09:33:09 ID:BG0T3JXG0
>>925
子供が3人以上いるとか爺婆同居なら分るが、
4人家族なら定員分の座席にチャイルドシートを
しっかりと取り付けて、ハッチバックかセダンで
十分なはず。ウォークスルーも豪雨時以外意味無し。
ミニバンの後ろで子供を放し飼いにしていると、
事故った時に、階段から落っことした弁当箱の中身
みたくなるんだよな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 19:01:49 ID:JzFFSrFd0
>>924
 誤)ミニバンでも
 正)ミニバンだから

 
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 22:29:36 ID:HKayPYIa0
>>923
高速道路の区分では2000cc以下は小型車、それ以上が普通車なんだが、普通車以上となると・・・
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 22:54:33 ID:Y39xPL6+O
昨年だったかベンツワゴンが親子共々グシャグシャになっていたが。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 00:08:29 ID:BXsAkRfj0
車の流れが悪いと思って先頭を見ると必ず軽自動車。
遅いくせに積極的に退かない迷惑な軽自動車。
片側一車線の高速で軽がいたらもう地獄。
追い越し車線でトロトロ走る軽自動車。
煽って抜かしたら激怒して高回転でうなりをあげて追ってくるも二千回転で、ぶっちぎられる哀れな軽自動車。

もう黄色いナンバープレート見るだけでムシズが走るんだよ!
男で軽自動車って人間としての尊厳を捨てたの!?
とりあえず軽自動車で高速走るな!片側一車線の道ではハザードつけて左ギリギリに寄って積極的に道を譲れ!クズが
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 00:30:59 ID:S2gYbfroO
男で軽(特殊な軽以外)に乗ってる奴って
車に興味ないかあっても
貧乏で普通車も維持出来ないやつ。
しかも軽を弄ってる奴とか見ると貧乏オーラまで見えてくるよ。
ま、セカンドなら問題無しだがな
932JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2007/01/11(木) 01:03:04 ID:mRHn/JNC0
>>931
特殊な軽って私の愛車みたいなのですか(笑
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:10:56 ID:S2gYbfroO
趣味に振ったモデルの事
934業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/01/11(木) 01:14:32 ID:xZb/bmRh0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 軽トラは特殊ですか?。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:17:02 ID:MzDvm4zwO
ウチの父親の軽は焼鳥が焼けますが特殊な軽でしょうか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:17:59 ID:S2gYbfroO
軽トラ?最高でしょう
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:19:22 ID:UZA5QtzT0
軽トラはミッドシップだしな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:21:20 ID:UZA5QtzT0
>>931
ねぇんぇ・・まさかとは思うけど、コンパクトが普通車だとかって思ってないよね?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:33:32 ID:pTG9dWjDO
>>930
高回転でうなりをあげてって、
お前の車そうとうペラペラなのなw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:44:41 ID:iG8O4YbIO
鉄板薄いでつかWWW


ベンベの餌無サンと軽乗ってますが軽のが楽しい漏れは変態orz
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 02:10:09 ID:S2gYbfroO
>>938
残念!コンパクト乗りかと思った?
違いますから。
でもコンパクトってどれぐらいから?
661以上1800あたりまで?
一般的に見てコンパクトは普通車で
軽は軽の枠からは出られないからな。
ちなみにS15と3ナンバーセダン乗ってます。
(まったくもって自慢じゃないんでまぁ軽ファーストよりマシかなと思うぐらいです)
ここに来た訳は
違うスレでここに来いと言われたのできました!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 04:41:50 ID:Wo40REw2O
5ナンバーは小型車
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 04:49:08 ID:1WsXpPIT0
いいと思うよ。
日本人の体格に小型車はあっているし。

ちっこい奴が大きな車に乗っているとそれだけで迷惑でしかないしカッコ悪い。
大きすぎるブカブカの服じゃないけれどさ、欧米人並みのサイズの車に乗る意味がない。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 05:02:17 ID:pFJocCYEO
>>930
釣乙

しかし、昨今渋滞メーカーは所謂普通車だな。
離合出来ずに立ち往生。

日本は軽で十分でつよ、
職業上の理由を除いて。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 07:13:45 ID:pK5ZpJCzO
>>941
うp汁
どうせ嘘だろ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 09:12:15 ID:QhtDPhlb0
>>941
お約束の切り返し乙w
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 09:12:28 ID:CKEkrSoi0
軽トラは目的があって自己所有するひといるからな。
むしろ軽バンのほうが特殊だと思う。
948JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2007/01/11(木) 09:19:37 ID:mRHn/JNC0
>>941
この人が人の言いなり状態である件について・・・w
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 09:39:47 ID:QhtDPhlb0
>>949
自分の意思で来たって書くと恥かしいからw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 10:18:43 ID:pK5ZpJCzO
>>949
気でも狂ったか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 10:31:53 ID:UZA5QtzT0
>ここに来た訳は
>違うスレでここに来いと言われたのできました!

まるで、近頃の中高校生みたいな書き方だなや
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 11:43:48 ID:QhtDPhlb0
>>950
失礼な。
ちゃんと狂ってますよw
953JB23W-V ◆j0k7d.xXSg :2007/01/11(木) 11:51:58 ID:mRHn/JNC0
>>951
デショデショ♪
指示待ち人って感じ(笑
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 10:25:40 ID:EoyFirNGO
ワオワオ
955業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/01/12(金) 12:41:53 ID:SP4bGx1h0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 軽バンでもバモスとかはステップワゴンに乗りたかったのかな?って仕様がたまに居る。
 |文|⊂)   サンバーバンとかは確かに特殊
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 16:06:06 ID:11a7osfE0
【ネット】再来週にも2ちゃんねる停止? −ZAKZAK−★12 [01/12]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168583082/
【2ch】ネット界激震!! 再来週にも2ちゃんねる停止 ひろゆきの全財産仮差し押さえ(夕刊フジ)★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168579771/
【ひろゆき全財産が差押】ネット界激震!2ちゃんねる、再来週にもストップか!?★158
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168580315/

1 ひろゆき@どうやら管理人 ★ New! 2007/01/12(金) 14:25:39.60
もう疲れたです。

来週で終了ということで。

17 FOX ★ New! 2007/01/12(金) 14:28:03.56 ID:???
おつかれさん。

鯖の契約解除の準備してきます

63 root▲ ★ New! 2007/01/12(金) 14:30:22.06 ID:???
お疲れ様でした〜

111 ひろゆき@どうやら管理人 ★ New! 2007/01/12(金) 14:32:30.16 ID:???
せめて軽自動車くらいは勘弁してほしいです。。

957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 16:18:04 ID:zJmVdecD0
ビート乗ってんの?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 17:40:18 ID:cmAi5oEF0
>>956
ひろゆきって、軽乗ってたんだ。

何に乗ってるんだろ?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 19:43:33 ID:RGLA8C8M0
/        ;:;:ヽ   ::::::::\::::::::::::::::::::::::/   ヽ  i, 
i          / )(   ::::\;;::::::::::::;/ ,,-'''ヽヽ ヽ  
|          |  ⌒ ,;''"'''-;,_ \l,::,l/ !" ●) |  | 
|          |.   ( ●   >>><< `"''''''  |  | 
|         ;:|     "''''''''""^     \   |  |
|         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
 |       /ヾ..       /   ,--'""ヽ  |  |             ___,,,:--'''''"
 |          |       .//二二ノ""^ソ   |  |    _,,,..::---'''""""~~
..  |        `、ヽ     ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ --==ニニ二,   俺の軽自動車になにすんじゃゴラァ!!
   |         ヽ\     \"ヽ-;:,,,,,,ノ /  / |     "`''''''-----:;,,,,,,,,,_______,,,,,,
   |          l  `ー、_   \,,,,,__,,,ノ /ヽ./
   ヽ.        :人    ヽ-、  ∴∵  / |ヽl
   /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、    "'====---''",.-'" \ー---
      ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
    /.     \        ~>、,.-''"      |
,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 21:48:17 ID:MrEN9fSvO
いや〜、カプチーノからは離れられないんですわ。

今までR32タイプMとインテRとエボVとFC(とオルティア)に乗ったことあるけど、
カプチの楽しさは日本車随一だね。ファーストカーとして未だに健在です。
因みにセカンドカーはオルティア、サードカーはセレナですw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 07:07:14 ID:jzp2gvlNO
俺はエブリィ、ケイワークス、マイティボーイの軽3台でジムニーも購入予定だ

底辺らしいだろ?w
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 07:25:59 ID:XclzfWKeO
ムーブでも150出るよ。
彼女の車で出した事ある。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 08:56:04 ID:uBRBmk+UO
スカイラインに憧れる奴は居てもワゴン尺に憧れる奴が居ない
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 09:47:25 ID:5hoDqhDxO
スカイラインか、¥化するなら憧れるな。で、サンバーバンをフルオプ新車購入な。底職厨だから仕事で使えんといくら早くてもなア。110Vハイゼット買う時さわやかサンバーに手が出なかった自分に未だに歯ぎしりな。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 10:05:20 ID:IstGHSdaO
>>963
名言w
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 10:35:55 ID:iUk9k79p0
>>323
妹 M社1308ccクーペ

紹介してくれ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 10:56:02 ID:2wyheuc40
俺たちはいつも2ちゃんねるに見守られさまざまなカキコをしてきた。
その2ちゃんねるが閉鎖されるなんていやだ。
そのためにはどうすればいいか?抗議をすればいい
いまこそ2ちゃんねるを守るために俺は秋葉原駅電気街出口で抗議をしようと思う。
みんな、手を貸してはくれないか?

手を貸してくれる同志は下記参照
日時 2007年1月13日
日程 午後1時から秋葉原駅電気街出口にて民衆に訴えかける、午後3時終了予定
必ず「2ちゃんねるが閉鎖されるのを黙ってみていられません、どうか2ちゃんねるが閉鎖されるのに反対してください」と言ってください

どうかコピペして広い範囲に知らせてくれ。

968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 11:26:30 ID:uPQXoUDiO
>>963
なぜ日本が世界に誇る名車と普通のミニバンを比較しているのだろうか?
『スカイラインに憧れる人はいてもリバティに憧れる人はいない』とかと一緒。
漏れも軽自動車に憧れはないが、あまりにも酷すぎたからレスさせてもらったよ。

少し頭が足りなかったね。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 12:11:29 ID:NgN4io7c0
確かに田舎は軽が多い。
でもそんな軽乗りでも帰省者の
運転する普通車が邪魔なんだな。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 12:19:05 ID:TNiHK3wq0
ガイシュツだろうと思うが

西村氏の、差し押さえらた(差し押さえ予定?)の車は軽だよな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 12:28:00 ID:mhy3H6Xb0
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 13:05:05 ID:FswC06AR0
>>967
馬鹿か。
そんなことをしても何の意味もないだろ。
募金でも募って、億単位の資産を隠しているひろゆきの罰金500万円を肩代わりしてやる
ならまた別だが。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 13:07:57 ID:mhy3H6Xb0
コピペにマジレスも意味無し
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 17:37:35 ID:1UkMwI8Y0
軽自動車板が出来たから、ここも終了だな
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 08:09:26 ID:bsWs8teMO
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 12:40:14 ID:QEUQlQEm0
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 15:21:42 ID:8TzD8Cet0
結婚前「軽なんてやだ」
結婚後「軽に乗りなさい」

案外よくあるパターン・・。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 20:31:02 ID:+Rxdc0m70
結婚前「軽なんてやだ」
結婚後「自転車で充分でしょ?」

実際のパターン・・。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 20:53:55 ID:XjyMa8+Z0
結婚前「軽なんてやだ」
結婚後 読めに軽を取られて 漏れは原チャリ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 21:35:57 ID:BUMwETlM0
>>977-979
カワイソス(´・ω・`)

独身時代によいカーライフを堪能させていただきます。
もっとも、結婚相手が永遠に(ry
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:00:35 ID:PjP/OX9m0
>>980
奴隷願望が無いなら一生独身貴族も一つの良い選択。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 11:42:07 ID:Fpba3qKo0
俺は一生独身でいることを決めたぞ、ジョジョォォォォォ

一人っ子なので親は結婚して欲しいというし
祖母は見合い相手を探してくるけど全て断ってる
俺の家系は俺で終わり
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 23:04:48 ID:A/k2LsDu0
うちの嫁は中古軽しか買わん主義(嫁本人用ね)
俺は輸入Cセグと輸入2シータオープンの2台持ち。
俺の車に干渉しない性格で助かった。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 11:08:10 ID:6khUHPGRO
俺は来年結婚予定の身分だが来年NSX買うと決定した。
しょせんホンダだからとなんとかいいくるめて説得した。
勿論車両価格は今乗ってる軽2台分と嘘ついたが
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 22:57:56 ID:SAN9XJHt0
>>984
中古だとピンキリだからな。
平成2・3年式で事故車なら200万円で買えるかも知れないな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 11:36:10 ID:Kvj3dbV+0
MSXなら4台持ってるけど
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 16:33:59 ID:L7/NNumx0
SEXなら週1だけど
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 18:10:07 ID:sM7O2+WR0
オナニーなら毎日だけど
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 18:49:19 ID:HUMCHY/w0
FAXなら壊れてるけど
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 18:57:17 ID:DQM10sqg0
まぁ個人的には、どうせNSXを買うなら3.2Lの6MT(NA2)で、HID積んでいるのが
いいよな。
最終モデルはリトラクタブルじゃないので、ちょっと興ざめだ。
俺は古い人間なので、スーパーカーはリトラクタブル式ライトでなければならんw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:12:52 ID:ITrbtFkF0
軽ワンボックス一台あれば充分。
アホみたいに馬鹿でかい車乗り回して、見栄を張るのは見っとも無い。

ただし、ワゴンRとかムーブは中途半端すぎw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:16:27 ID:ITrbtFkF0
もう一つだけ、付け加えると

 日本の軽は、似非軽自動車なので残念!

 軽自動車なのに普通免許が必要だったり、普通車と
同じように高速道路を走れる国がありますかってんだw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:15:58 ID:qlIohXOG0
>>1
サードカーとして通勤専用に乗ってますが何か?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 09:31:09 ID:0D2cUUd80
>>992
日本以外に本物の軽自動車が存在するのか、と小1時間・・・・・・
仏伊とかにある50ccの3〜4輪車を間違えてる?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>992
軽自動車免許をお持ちの方ですか?