これを車の中に置いていたら便利。五個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:23:37 ID:4itZ6oWk0
ダッチワイフ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:24:45 ID:ZxkbsdXS0
>>2
空気嫁
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:25:48 ID:0YeOCoJv0
バールのようなもの
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:25:50 ID:cFMT0uktO
シガー電源の携帯充電機

電池の持ちが悪い最近の携帯なら特に
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:37:12 ID:3iz2UiPd0
>>2
空気嫁
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:42:24 ID:aQB0N9okO
孫の手
本当は孫そのものが欲しいが居ないので手だけ。

つうか子供も居ないわけだがorz
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:32:19 ID:u0ahubBgO
積んでてよかった鼻フック
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 01:04:19 ID:DCyEIyWM0
>>1

すれたて乙

ガイ出かもしれんが、最近買ったものでよかったのは、
ドリンクホルダーのところに入るゴミ箱。ちょっとしたゴミを
入れる場所がなくて困っていたので、とても便利。

それからこれはカー用品ではないが、キシリトールとか
ブラックブラックガムの円筒状の容器にたくさん入ってるやつ。
これもドリンクホルダーにジャストフィットで、包装紙をはがす手間なく、
すぐにガムにアクセスできる。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 01:20:04 ID:KL7YymkV0
>>9
そんなコピペいらんよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 06:55:51 ID:OZ8rE+u6O
ゲロ袋はポッケロ?
携帯トイレとか女性も使えるように女性器みたいな口してるからオシッコ我慢してるちんぽこ挿したらなんか想像して勃起しちゃったよ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 07:47:00 ID:7ykCI7KKO
万が一のために…

木刀。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 08:18:49 ID:ckCTDjU30
鼻フックのようなもの
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 09:58:32 ID:Aqc1bMh6O
ガス欠対策に、ガソリン満載のドラム缶
出来れば2缶はほしい
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 11:47:40 ID:4LGj1FOh0
>>12
相手に奪い取られて逆にヤラレル…_| ̄|○
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 12:00:50 ID:/Oe1z04KO
>>14
タンクローリー乗れ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 12:01:53 ID:/UCLNr8J0
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 12:30:10 ID:Ukh23M/g0
鼻フックが2個パックで1280円でした。
買いでしょうか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 12:32:10 ID:1ybdEF540
つまり鼻フックを付け木刀を握り締めた女を乗せておけば完璧
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 12:42:20 ID:yEFb5d5h0
>>18
買いだな。でも新型かそれ?タイプBなら買う必要はない。タイプXだけにしとけ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:09:35 ID:eGR4dnpf0
東京名器物語
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:02:55 ID:u49Ps6Oc0
↓こんな感じのブランケットを積んでおくと便利。
ttp://www.7dream.com/product/p/0424764
仮眠取る時にブランケットとして使うのはもちろん、思いがけず外が寒い時に
羽織って防寒具としても使える。

普段は畳んでカバーに入れてクッションとして使えるので、鼻フック時に
下に敷いておくことも可能。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:44:01 ID:iZ9eWgpO0
・鉄パイプ
 …デフォで車に積んであるレンチがいまいち使い辛いから、タイヤ交換のときに使う
・目出し帽
 …雪国の冬は寒いのでそろそろ出番
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:31:47 ID:u49Ps6Oc0
>>23
それぞれ理由は納得できるんだが、組み合わせるとお巡りさんは納得してくれなさそうだw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 10:01:24 ID:n7+rvmmo0
目出し帽
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 10:03:31 ID:HGgwtoYf0
単1電池6本のマグライト。
用途はもちろん「照明のため」。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 19:39:17 ID:GmQNhfKW0
クラッカー
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:57:50 ID:pBtvdmaZ0
あたり前田
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 14:07:00 ID:qbSI3BYq0
七輪とガムテープ。

採れたての秋の味覚を焼いて食べるとウマー(゜д゜)
ガムテはヘッドライトのローが切れた時とかパンパーが脱落しそうな時とかに使える。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 14:09:28 ID:msnKy1DfO
うはっ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 14:38:26 ID:bSRR9tG0O
>>29
練炭とライターも必要だよな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 15:34:44 ID:dLY1wjF20
>>25
ファッション業界でのイカす呼び方のトリビアがあったが

さっそく忘れた
明後日以降は使えねェ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 16:39:10 ID:l38xTcwX0
>>29
何かのために遺書的な書置きもあるとベストだろな。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 16:44:23 ID:m3WIyGxA0
スズキ、CCISスーパー。
LJ50エンジンの車に乗ってるので・・・
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 16:59:35 ID:syW8Lc+60
>>32
バラクラバ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 17:05:43 ID:VOIK4GDv0
>35
ソレダっ! ラムちゃん声の解説まで甦ってキタ

ありがd
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 05:20:12 ID:6jloOl5j0
上履き
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 07:53:04 ID:1R/uIMSTO
シンナー
DIYで塗装するとき薄め液として使うため。手に付いたらシンナーで拭けば取れる。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 14:14:02 ID:K7H3dGoC0
工具類
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 15:04:42 ID:Y9TKMT4oO
工具類
懐中電灯
三角表示
ブースターケーブル
牽引ロープ
ウェットティッシュ
普通のティッシュ
窓割るやつ
ビニール袋
お守り
ヒューズ
携帯充電器
あとなんかの武器
両面テープ
ハサミ
タオル

ガムテープ
地図
ナビ
レーダー
バンドエイド
かゆみどめのムヒ
目薬
んなもんか
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 15:25:38 ID:MzPnuiVB0
おれはホームセンターで買った2t引きのハンドウインチ積んでる。
2000円でお釣りが来るぐらい安い。
重さもたいした事なく、占有スペースは大きな傘ぐらい。
ラゲッジの片隅に置いてある。
あと接続用のワイヤーやU字シャックルがあれば完璧。

車は引いたことないが、山間路で倒木を排除して突破するのに大変役立った。
後続車に物凄く感謝されて、ちょっといい気分だった。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 01:29:23 ID:Ub7ewFqpO
んなもんか
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:53:10 ID:ebItythX0
保存食料
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 02:04:19 ID:Co3GEL6v0
>>40
あとなんかの武器
↑ちょwおまwww
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 15:39:59 ID:ekzEl9250
クルマの中にポータブルトイレがほしい。
運転しながらできるような感じのやつ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 15:52:52 ID:XIhkwcZ2O
>>45
チンコにビニール袋を被せておいたら良いんじゃね?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 16:37:11 ID:sjSG+UGS0
余計なもの積むと燃費が。。。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 16:37:49 ID:nnlbwvQD0
近藤夢
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:42:36 ID:zCX4S/vzO
>>45
おまるをシートに仕込めば、ちょうど良い振動も得られると思う
運転する時は、パンツ脱げよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:21:43 ID:pBTcnR1R0
ワゴンRの助手席とかいいんじゃね?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 23:29:06 ID:yar9gtpB0
花柄の服

略して
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 23:57:07 ID:jHUW6Bqx0
コンドーム
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:47:41 ID:COX2vwPS0
>>45
フロアに穴空けとけばいいんじゃね?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 13:23:40 ID:UuaM4qTkO
>>44
物騒な世の中、なんかしらの武器、護身用具くらいはあってもいいんじゃね?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 13:47:42 ID:99vF8u8o0
混同夢
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 14:58:31 ID:U5Xq50Yh0
紺色のガンプラシリーズのドム

略して
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:03:15 ID:zUBKT4aD0
>>56
ガンドム!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 16:25:50 ID:sI41RAnu0
…。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 16:35:22 ID:R1aY15h60
彼女が出来た頃合にコンドームを用意した。(身だしなみのひとつだな)
手頃な携帯救急パックがあったので、それに収めてダッシュボードに格納。

親のライトエースでキャンプに行った時に車を親と交換した。
そんな時に親父がケガする訳だw

いい隠し場所はないもんかね?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:45:07 ID:SHxcMkvI0
>>59
コンドームをしない方がリスクはずっと大きい。
ちゃんと用意してる事を誇れ。隠す必要なし。

どんな態度をしたとしても、親父は心の中で羨ましがってるぞ。

61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:53:45 ID:FE2Un8FB0
自分の財布にでも入れとけばええねん。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:41:08 ID:1VWsnley0
>>61
そして、そのゴムは財布一の長居長老となりましたとさ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:47:50 ID:6E7WJ5iJ0
>>62
(;∀;)イイハナシダナー
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:53:45 ID:k2ZhF770O
財布だろう
この間シート裏に常備したつもりでそのまま忘れたコンドーム出てきた。
3年前の。
凝りすぎた場所は忘れる。
緊急給油(兼ラブホ)資金壱万円も出てきた
そのまま下取に出すとこだった。危ない危ない
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:35:33 ID:mEcIzKvB0
サガミオリジナルは財布に入れにくいよな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 10:28:33 ID:FeHZtjaZ0
サイフに入れとくと間違っても落とせんな。特に職場とかw
免許証に保険証にクレジットカード。何でも入ってるから忘れると、どの道えらいこっちゃ
ではあるが..............
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 12:05:27 ID:RLlLg16g0
近藤と向井を二人まとめて略語で呼びたいんだけど良いアダ名ある?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 12:34:55 ID:Vh8qWy3G0
ふつうに考えると向井さんの使う文字数が少なくて不公平だから

近向こんむか
藤向どうむか
近井こんい
藤井どうい
向近むこん
向藤むどう
井近いこん
井藤いとう

どれがいい?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 15:54:04 ID:RLlLg16g0
>>68
公平性よりも覚え易さを重視してもらいたい。
既存であるような名前と一致したりすると良いです。

彼らの特徴はですね、ん〜、まあ一言で言うと、なんかで覆い隠したくなるような奴らですね。
なんかゴムとかで。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:35:03 ID:IE8ihERi0
そこの2人
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:52:01 ID:qA7sm36E0
つか、車にゴムを置いとく(特に夏場)と破けやすくなるぞw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:16:22 ID:yF6hmB1y0
甘いな。
夏場に限らず、使う機会の訪れない無いゴムに使用期限はないのさ(・ω・)
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:21:14 ID:clGst8BcO
リアルに靴下があって助かった事がある
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:51:27 ID:II2Y1YDTO
各種工具類 タイラップ 電工ペンチ 電線 各種端子 予備ヒューズ 予備バルブ 油圧フロアジャッキ ホイールレンチ トルクレンチ 金づち ゴムづち タイヤ留め
ミネラルウォーター ガソリン携行缶 手動ポンプ 高開弁圧ラヂエータキャップ プラスチックトレー 注ぎ足し用EGオイル 予備プラグ 大きめのモンキースパナ 予備ブレーキパッド
軍手 LEDマグライト タイヤ空気入れ タイヤ空気圧ゲージ パンク修理剤 三角板 牽引ロープ 予備ホイールナット 予備ハブボルト 予備ボルトナット類 予備発炎筒
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 00:54:21 ID:RxcoA6xq0
耳かきはがいしゅつ?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:09:35 ID:OH29h5U/O
近藤+向井=近井(ちかい)
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 03:16:20 ID:drUBnac0O
座席の下のスペースに皆は何か置いてる?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 07:07:25 ID:+yn+LM9BO
結構でかい催涙スプレーおいてるよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 07:57:39 ID:sMotFUx40
別に、「向井近藤」でいいじゃん。
















…とマジレス
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 09:16:45 ID:1srm7gZ80
コンドームかい
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 09:32:09 ID:x3XB/tfi0
一時期防災用品を置いてあったことがある。
震災の時はえらく助かったと聞いたけど、どうなんだろ?
普段は邪魔なんで、車検の時に片付けてそのままなんだけどね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 12:42:54 ID:lGAuesP50
>>68]
「ムカ◆チカ;」(mukachika)に一票。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 14:38:25 ID:r4WEe+VM0
近藤武蔵でいいじゃん
84英語の教科書:2006/11/08(水) 15:09:12 ID:yPDG8mSK0
>>80
いいえ、これは風船です。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 15:12:03 ID:oXet4T9U0
とうぜん 三國れんたろう
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 17:06:58 ID:SALJLQMR0
>>81
せめて毛布くらい入れとこう。 スタック脱出や防寒に。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 00:13:50 ID:au6oJ1beO
金属の棒状のものか、猟銃等。マナー悪いやつのクルマに当てられたら殺しに行けばいい。
猟銃の弾を散弾にしておけば同乗者もまとめて始末できる
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 00:17:25 ID:AD/bTmzJ0
>>87
キチガイ乙
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 01:46:00 ID:YOtsU4DA0
>>54
今は警察が煩いから逆に危険だよ。某漫画家みたいにツールナイフで捕まる時勢だからね。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 18:11:26 ID:wV0FLQS20
>>89
あれっててっきり、薬かなんかをやっていて、
別件逮捕だと思っていたよ。

ホントにツールナイフだけで逮捕になるん?
横断歩道を渡らないで、車道を横断した歩行者が道交法違反で逮捕されました。
なんて事と同じだと思っていたよ・・・。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 00:22:33 ID:xBy3Z6dPO
まあ、催涙スプレー位はあってもいいんじゃない?
92業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/10(金) 00:29:51 ID:nyr1wy510
 |  | ∧
 |_|Д゚) マグライトの6D積んでる。
 |文|⊂)   懐中電灯としてしか使わないけど
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 01:39:39 ID:nRExx8DJ0
>>92
おっ、業物タソだ

本物の「業物」は積んでないの?w
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 02:37:26 ID:IcOYbSf30
>>93
以前にそれで木村一八が逮捕されてたw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 03:13:06 ID:/LmC+PxdO
オナホ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 04:56:52 ID:m5OvEAsQ0
>>95
マフラーに装着して・・・。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:04:32 ID:3hCVDxOB0
>>96
焦がして近所から「異臭がする」と通報されるわけだw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:02:30 ID:qRv9h/i50
>>97
>>95がいたしている現場を警察に押さえられてタイーホされるわけだな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 02:56:19 ID:irTkuD6B0
糞とかションベンをペットボトルに入れたやつ
けんかになったとき有効
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 03:06:26 ID:h0PrwJ4S0
>>99
クソとかションベンをペットボトルに詰めている>>99の姿を想像すると哀れ・・・・・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 11:08:31 ID:JEeBQZGP0
懐中電灯を2つ。

極寒の中でチェーンを交換しようと懐中電灯を点灯した瞬間に切れた。
トランクから出したばかりだったのでフィラメントが冷えてたのかもしれん。
仕方が無いのでキーホルダーのミニマグライトで交換したw

もちろん替え玉でもいいんだろうけど、2個あると何かと便利。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 20:55:59 ID:+6DKvdRG0
>>101
本当に困った時は発煙筒でチェーン交換するといい
俺は電池式の蛍光灯を積んでる
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 17:41:52 ID:liiY3vO30
携帯のフォトライトも侮れんな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 18:11:53 ID:1Y2CyE1y0
なんか最近のLEDライトは相当明るいらしいな。
単三1〜2本で驚くほど明るいそうだ。
2千円程度で十分な性能のものが買えるようだし、車に一つ積んどくのもいいな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 15:32:29 ID:CtGRTszg0
>>104
明るいのはワットクラスのLEDだよ、砲弾型LEDの集合体に騙されない様にね。
106業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/17(金) 16:12:31 ID:Sk/haAMD0
 |  | ∧
 |_|Д゚) GENTOS GTR-031T持ってるけどけっこいいよ。
 |文|⊂)   0.5W日亜製LEDにコリメータレンズでナカナカ明るい
 | ̄|∧|    それでいて単三1本
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 11:55:32 ID:LkvU7IJA0
除菌ティッシュって何気に役に立ったりしない?

・除菌ティッシュ
・煙草
・ライター
・MP3ウォークマン
・芳香剤代わりのブルガリの香水

こんなものかな?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 16:53:55 ID:GH08pMmi0
>>107
しばらく置いとくと乾燥してただのティッシュになっちゃう。
使い切るなら良いアイテムですな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 21:04:06 ID:qcXpkd230
コン〇ーム
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 21:06:21 ID:p3zAtuFBO
(´・ω・`)つ【こたつ】
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 22:07:45 ID:rTuFHNbu0
過去ログが見れないが車載消火器は概出かな?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:18:46 ID:SBmTtSdq0
過去ログが見れないが車載小火器は概出かな?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:27:38 ID:Q0kFZTvD0
そりゃチョット危なそう。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:31:38 ID:ONDWIX1R0
「雑菌ティッシュ」に見えた
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 00:21:33 ID:Bq8/Ko6X0
過去ログが見れないが車載消化器は概出かな?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 01:03:22 ID:qtLL36aW0
既出ん。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 17:08:40 ID:hxrtzZAq0
赤車載消化器 青車載消化器 黄車載消化器
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 00:50:08 ID:TVVO3wRz0
↑試しに言ってみたが、意外と難しいな…。www
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:31:44 ID:o//55K8X0
やっぱりヘクトパスカルを積んでおかないとなw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 21:44:14 ID:hzlY7rTP0
工具、車に積んでるとヤバかったりするらしい。マグライトも「武器」だと。
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs116.asp?bd=100&ct1=116&ct2=0&pgc=1&th=1504950&act=th

じゃあ催涙スプレー積んでるオレは一発で逮捕だな。ドライバーとかも車内にあるし。
121業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/11/30(木) 22:17:35 ID:fLspZE0C0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 車自体が警棒やナイフよりよっぽど殺傷力がある件。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:23:10 ID:bO0laOpN0
こじつけも甚だしいなその軽官
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 00:04:18 ID:QLt4CrNb0
>>120
むしろ別スレの「二度目の酒気帯び」とかがおもろいw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:18:44 ID:Pj3UGtWV0
予備の乾電池いっぱい積んでる。使い終わった単一型電池はムカつく車に投げつけられるし。適度に重くて威力抜群。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 01:30:25 ID:+8e1zwNa0
>>124
跡が残るのはマズイだろ
灰皿大気開放ぐらいにしとけ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 17:01:47 ID:GdbD7GbR0
>>125
ポイ捨てイクナイ(・A・)
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 01:40:40 ID:TkZx8JLs0
催涙スプレーは捕まるから「ゴキジェット」とか。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 01:43:09 ID:IdWuKjsf0
ATM
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 12:23:43 ID:HzeH++WWO
>>127
ゴキジェット+ライター
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 17:55:59 ID:GvaR1Yww0
どこいつ レッツ学校に出てくるカーナビ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 20:30:42 ID:LJOlUgkm0
海パンと浮輪
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 20:36:06 ID:Y06ShWaL0
醤油とマユネーズ もちろん、パックの奴
後、割り箸
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 22:24:39 ID:58ns2zlS0
冷凍オレンジジュースとガソリン。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 23:13:39 ID:YNRf1z9y0
教科書とノート。
これは絶対外せないだろう。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 01:23:55 ID:K7l30pC20
牛乳を装填した水鉄砲。

DQNに煽られたときに窓から後方へピュッピュしてやったら
離れてったwww

その時なんでそんなもん持ってたんだろ?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 01:28:54 ID:xfNwcSzX0
つまようじ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 11:18:37 ID:JczUfzaw0
>>135
キチガイDQNじゃなくてよかたな・・・。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 01:09:02 ID:6/3/zXzD0
>>137
DQN=基地害じゃないの?
139業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/10(日) 01:15:36 ID:vPt0o2OG0
 |  | ∧
 |_|Д゚) ホンモノのキ○ガイはぶつけてくるよ。
 |文|⊂)   マジデ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 05:27:15 ID:nY4V/eeN0
こんなところにギョーブツたんがw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 18:47:53 ID:M5NmLZRK0
投げるための輸入物の安いコーラ。きゃしゃなアルミ缶なので投げるとすぐ爆発する。
決して飲むためのコーラじゃないですよ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 01:35:46 ID:C6Fh6rOdO
水鉄砲。タバコが手の入らない隙間に落ちたとき集中発射する。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 03:12:48 ID:wlybFq6H0
ていうか牛乳を水テッポウで撃ってくる時点でこっちがDQNに思われたんじゃねww
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 18:23:41 ID:n8VE6ImO0
牛乳飲んで鼻から出すのが漢
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 14:54:22 ID:1bmxC26H0
付箋ってもう出た?
あれ初めて納品行く土地で便利なんだよ
「カーナビも付いてない貧乏人ワロス」とか言われるの楽しみにsite(ry
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 00:26:51 ID:ifomi4be0
>>145
俺も載せといた事あるなぁ。
大きめの付箋紙に、地図からコマ図を1枚1枚作って、
ステアリングに貼り付けて一コマずつ剥がしつつ走ったことがあった。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 01:08:13 ID:Bn/R0gY60
>>146
なんか凄いなw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 02:56:13 ID:Go+ViIcY0
マメなのか、貧乏なのか、よほど迷子にトラウマかかえているのかの、いずれかだな。w
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 11:25:03 ID:caldeNUN0
俺はナビ持ってるけど、>>146はゲームっぽくてなんか面白そうだと思った。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:12:09 ID:3FMsOke2O
ホームセンターで1980円とかで売ってる双眼鏡。いつも車の中に置いて、綺麗な景色とかを車停めて見てる。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:59:40 ID:92Gl7epuO
>>150
もちろん、違う用途にも使えるよね。ムフフ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 07:05:04 ID:nqLQFYni0
運転中に一瞬覗くだけでもすげぇ怖いよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:10:56 ID:8M3uZayT0
>>152
昔は単眼のそれ使って、空で命のやり取りもしてたみたいだから大丈夫でしょ?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:37:19 ID:Mh4RkcHc0
>>153
飛行機は信号で止まったりブレーキ踏んだりしないでしょw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:08:04 ID:QlRsEMSD0
確かに単眼鏡は便利かも
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:53:35 ID:ZgWF/KVl0
ごついスノーブラシ(スクレイパーつき)。武器にもなる。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 07:07:37 ID:fQ6qC2DS0
質問です。
パンク修理用のスプレーですが、車に積んどいたほうがいいでしょうか?
それから、本当に役に立つのでしょうか?
実際は2本位ないとタイヤ1本に役に立たないとか?
どうでしょうか?宜しくです。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:23:03 ID:3ne/SgxX0
1本で足りるが携帯もってるなら使わずにJAF呼んだ方がいい。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:55:39 ID:fQ6qC2DS0
>>158

只今、帰宅。そうですね!有難う御座います。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 13:56:52 ID:D9HC2IIL0
>>159
つぅか、普通に予備タイヤ積んでいるならいらないんじゃね?
予備タイヤ積んでいない車なら、パンク修理剤はつんどかないと不味い。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 19:45:24 ID:0WF93Ayt0
側面に亀裂入れてパンクさせた場合はどうやっても治らないので、
予備タイヤの方が安心だな。

うちは10インチのタイヤがなかなか入手できないので、
今の所パンク修理剤にしているけど。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 05:02:40 ID:zGDtbk8NO
金属バット煽ってきた車脅かした。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 08:59:26 ID:on+YRGPT0
>>162
つ[で]
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 02:49:01 ID:Dc50LS8HO
>>162
暗号みたいだな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 16:15:14 ID:94sXfVKwO
>>162-163
「煽って来た車を金属バットで脅かした」でも可。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 18:17:34 ID:2LbnV/Zb0
>>162
つ【改行】
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 22:08:43 ID:hT3AKA9o0
>>162
尾崎豊みたいだ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 11:13:30 ID:3F0UKV8K0
      /´ `ヽ、___ /⌒i
.       {  ⌒゙ヽ } i { `ヽ j
       〉     j i i    〈
       ,′             ',
        { __   (●  ●) __ j
.       ハ´     O    `/    
       ん ヘ、三三人三三≠
.      ∧  /´ ̄`) ー=彡/
      ハ.   /  `T′ ー=7
    厂  ,′ ー=!_ノ    ,{      ∠⌒)
     {ニ  {    ノ}ヽ  ≠ハ   ∠ー/
    Z、 ゙く     イ/ ∧ ∧y'
     Y‐     ̄    / ノ∨ー/
.       〉=        //∧/
      ∧=-         / /\
      {==-    __    /   ノヽ、
     ∨==-   { `'<_ノノ      \
       ゙く ノ    j    `'ー-= 、  \
        `フ=  /          ∨ノ  } ) )) )
       (_((_ノ )) )      `ー '′
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 11:21:20 ID:+5wT9IsnO
亀レスだが
>>99
ウンコや小便を密封容器に入れとくと、発酵してガスが発生、最後には容器が破裂するぞ
ウンコまみれの相手に喧嘩売る奴はいないだろうが…
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 12:40:03 ID:wQwDEEMl0
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 12:42:19 ID:3HOcsx1YO
ウェット彩
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 12:48:50 ID:4eA17Iyt0
ヘクトパスカル

バール様のもの、だと警察に見とがめられるからな。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 00:41:28 ID:+IHjqt/s0
青山ギガビート。マジお買い得だった。エロ画像動画・ワンセグなんでもこい。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 19:34:24 ID:PqSTxKKH0
乳ボーロ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 22:58:06 ID:YNjocFHy0
工具類、マグライト(単二×4本)、牽引ロープ、ブースターケーブル、シザーズジャッキ、
折畳式十字レンチ、エアーゲージ、孫の手、100Vインバータ、三角表示板2個、発煙筒3〜4本、
洗車用タオル、バケツ、洗車ブラシ、洗剤類(ホイールクリーナーとか)、シリコンスプレー、
スクレーパー、全国地図、スペアタイヤ用ホイールナット・・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 23:07:16 ID:CeCnSG+W0
>>175
それを1個づつ小出しにすれば当分保守しなくてすんだのに…w
177175:2007/01/06(土) 01:10:17 ID:voq67dmk0
催涙ガス。これを忘れてた。
あと、オナニー用のティッシュとウェットティッシュ、仮眠用の毛布、枕。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 01:28:18 ID:p3cfimJAO
ここにたまにでてくる「バールのようなもの」って
オカ板の黒帯がもとネタなの?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 11:55:03 ID:qVnHezbi0
どこが元ネタか知らんが、ヘクトパスカルはこのスレが発祥元だな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 12:21:00 ID:mjeu8vvy0
金銀パールのようなもの
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 13:07:07 ID:U2V1aL4vO
チェーンソーとアイスホッケーのマスク。これで煽られる心配無し。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 13:59:33 ID:NjuDtbxZO
クーラント
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:49:49 ID:n/ciC64A0
シリコンシーラント
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 00:03:10 ID:6g5Xcp2k0
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 00:18:10 ID:8iOxE/3K0
>>177
催涙ガス、今の時期は平気かも知れないけど夏場爆発しないか心配じゃない?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 01:23:21 ID:B8iXHt5j0
いや、それほどでも・・・・
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 02:15:18 ID:chHNGBvf0
うっかりライターを夏場のダッシュボードの上に放置したら
砕け散っていた事がある。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 14:44:59 ID:YffYBySx0
うっかりライター!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 21:36:15 ID:p7UI4NYf0
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 03:15:03 ID:ILdGLlt90
>>180
ブルーダイヤ(洗剤)かよ。ってあのプレゼントって今でもやってる事にビックリ。
191えふでぃ ◆FD..DBK4zI :2007/01/15(月) 10:06:21 ID:9vvHMc4hO
∩(゚∀゚∩)age
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 10:30:03 ID:cn/V7IW00
マジレスすると、ガムテープ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 11:00:05 ID:IuTLKYtYO
催涙ガスってどこに売ってるの?防犯グッズ辺り?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 11:02:58 ID:Fl6NMRrX0
>>193
ホムセンで売ってるぞ。防犯用品コーナー
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 11:07:46 ID:lsJYHAZE0
真面目にクイックブライトw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 14:16:03 ID:tj1n6JONO
足の爪にたまったカス
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 14:43:31 ID:j4RxKWvZO
50cmくらいの警棒になるマグライト
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 08:39:01 ID:VsMEaZ8K0
やっぱシガーソケットに挿せるケータイ充電器でしょ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 18:31:13 ID:74F3kGwW0
>>198
普通すぎるし当たり前すぎるけどかなり頻繁に使うし正論だね。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 18:57:14 ID:OBIasfd80
とりあえず携帯空気圧計は積んである。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:49:32 ID:eptOveIBO
とりあえず、携帯空気嫁は積んである
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 21:56:10 ID:DIMjXO4C0
>>201
( ・3・)が真っ先に思い浮かぶorz
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 21:59:38 ID:R4CJW9/6O
LEDライト(ホムセンの)と予備電池。
トランクにはDIYで使う簡単な工具セットに小物多数。蓋付き灰皿予備のヘッドライトバルブやらヒューズとか。
予備以外は大活躍だな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 22:14:38 ID:74F3kGwW0
実用ツール的な意見が多いですねやっぱし。
自分は県内の穴場スポットを網羅した本などに助けられましたよ。
ドライブ好きなので。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 22:50:31 ID:SAN9XJHt0
>>203
LEDライトは、電池が持たないから、普段使っていないといざというときに点灯しなくて
困ったりするな。
というか、電球なら12Vが8Vに下がっても取り敢えず点灯するが、LEDは9V切るとつかな
くなったりするからな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 22:59:32 ID:74F3kGwW0
LEDって低電力消費を謳うあまり、その暗さを補うために沢山と球を
付けるのが近年特に一般的なんで、結局電力の消費が激しいのですかね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 00:07:31 ID:c2rWC9H7O
予備の電池は賢いな。買っとくか。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 02:12:35 ID:G1lwqBo00
>>207
緊急時は単3電池は強奪できるし。 自分は身の回りのアイテムは単3に統一してる。

生き延びる意志を持ってれば、何でも出来るよ。
209 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2007/01/19(金) 08:54:14 ID:zSYAr4d+0
                            ウェーハッハッハ
  , -―-、、     , -―-、、    , -―-、、     , -―-、、
 /  / 中\  /  ∧_∧  /  ∧_∧   /  ∧_∧ .
 l  (#.`ハ´) l  <丶`∀´>  l  <丶`∀´>  l  <`∀´丶>
 ヽ、_ フづと)'  ヽ、_ フづと)'   ヽ、_ フづと)'   ヽ、_ フづと)
〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ    〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ
   )ノ `J      )ノ `J       )ノ `J      )ノ `J
210205:2007/01/19(金) 19:51:49 ID:DQM10sqg0
>>206
いやいや、そういう意味ではない。
元々LEDは、発光する閾値が狭いのだ。
電球はフィラメント、つまり抵抗でできているから、掛かる電圧にほぼ比例して
明るくなる(切れない限り)。
しかしLEDは発光ダイオード、つまりダイオードだから、ある一定の閾値を超えな
いと全く発光しないのだ(整流用ダイオードに近い特性)。
だから、LEDのブレーキランプは電球とは違い、スパッとついてパッと消える。
電球のような残像的な消え方はしない。

例えば、3.6V仕様のLEDを4つ繋いだとする。
計算上は14.4V、これでバッテリ駆動でも大丈夫だ、と思ってはいけない。
このLEDは10V以下では全く点灯しない。
そして11Vを超えた辺りから点き始め、12V辺りから一気に明るくなり、13.5Vで
切れてしまう。
これはダイオードが、「特定の電圧に達するまで電流を流さない」という特性が
あるため。
だから、LED回路には必ず抵抗を挟んで、流れる電流量を制限する。

ま、LEDは「定格の半分以下では全く点灯しない」と考えておけば間違いない。
211206:2007/01/19(金) 20:17:07 ID:cmmE9+iW0
>>210
なるほど。自分は頭が悪いのですが、LED球が数多くの球を付けているのは
当然、明るさ確保のため、ですよね??
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:37:45 ID:ww+DyRKI0
ダイソーに、介護用のしびんが売ってる。
あれ、ひとつクルマに置いとけば、運転しながら用が足せるよ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 04:32:10 ID:uhSDIwAl0
>>211
明るさ確保と言うより
光が拡散しないので、多くつけているものと思われる
が、LEDの方が光が遠くまで届く
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 08:30:00 ID:YXkoisS10
>>213
おお、ありがとう。そっかそっか、明るさや派手さ確保だと思っていた。

そういえば、なんかヘッドライト用の、また特殊(?)なLEDが出るとかでないとか
最近聞いたことがありますよ。
必要以上に青白くなかったら良いんですけど・・・。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 14:17:41 ID:Vv7sU9Rp0
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 00:40:59 ID:/UAwG8Ea0
>>215
いましごとから帰ってきましたよ。レス遅れてすんません。

LEDヘッドライトの分解図まではさすがに無いけれど、LEDだと
小型だから(というより奥行くの薄さから)デザイン的にHIDよりも
自由度が高そう。
しかも弾切れもほとんど無いのかな。車の技術者って技術力も
言うに及ばないけれど、これをここに採用したらどうか、っていう
ひらめきが凄いな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 23:28:56 ID:pnBBcfkT0
w
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 21:32:38 ID:fVtJez170
age
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 23:56:14 ID:f6k2HyTq0
>>216
銃砲ではないから弾切れはしないと思うが、経年劣化による光度低下はある。
数年間使い続けると、さすがに新品と並べて点けた場合、明るさの差はわかる。
フィラメントではないので、切れる、という現象はないが、電子回路の一種
(ダイオード)だから、過電流等で焼き切れることはあるだろうな。
220216:2007/01/28(日) 00:02:34 ID:tUERA+QU0
>>219
なるほど。今、手元にあるLEDライト付きの使い捨てライターですが、
ガスが無くなってライターとして機能しなくなって早2年近くたちますが、
まだ衰え知らずでめっちゃ明るいです。
おそるべしLED・・・。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 21:31:24 ID:km87aMs30
LEDは熱に弱いって聞くけど
そのへんはどうなんだろう?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:03:43 ID:jtsAHnyF0
>>221
キンタマよりは熱に強いと思う。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 23:35:40 ID:vW71maNZ0
運転席の横にVP40の塩ビ管積んでる、お巡りさんに「これ何に使うの?」って聞かれたとき
「ボンネット支える棒です」といって実演したら納得してくれた。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 01:35:48 ID:gIRhRKsz0
>>223
で、実際は何に使ってるんだい?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 01:47:57 ID:7ZVCK/1v0
傷害や殺人に使うのだろうか・・・。
万一そうなら、武器を捨て平和に暮らしましょう・・・。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 04:36:49 ID:8owS4El5O
>>225 DQNがいなければいいんだけどねぇ。
ロールバー風にした鉄パイプを積んである。先入観でロールバーだと思いバレた事ない。
幸い使用した事もないので飾りみたいになってる
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 09:56:21 ID:7ZVCK/1v0
使わなきゃならなくなるかも知れない日本・・・
嫌な時代になった物ですよね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 11:09:14 ID:D5Gi3niI0
って優香、普通お廻りに車内まで検査されるか?
俺はもう20年は車に乗っているが、調べられたことは一度もないぞ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 13:01:09 ID:8owS4El5O
>>228まだ若いのと後ろは散らかってるせいかと。
見た目は社会人なんで学生やフリーターのように派手じゃない。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 23:45:44 ID:3d4g2t1T0
職質されても変に警戒しなければ車内検査されないよ。
怪しいと思われりゃ検査されるだろうけど、
やましいことが無いなら見せればいいだけ
231オヤジ:2007/02/05(月) 16:26:02 ID:+NQVxf0gO
車の中に護身用として木刀積んでます。検問の経験は無いですが、指摘されたら「剣道やってます」って言うつもり。ダメかな?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 17:01:24 ID:tQ3J42ea0
>>231
木刀は絶対無理。
「剣道やってます」なんて言って誤魔化そうとしたところで、
警察官の中に剣道有段者がどれだけいると思ってるんだw
233相川七瀬HG(はーげー):2007/02/05(月) 18:15:42 ID:bfLHGCxN0
>>231
防具も積んでおいたほうがいいんジャマイカ?
もしくは、エンジンルームのタワーバーに貼り付けておくとか
護身用なのにすぐに出せないけど
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 18:16:33 ID:tDhXPS470
「剣道は竹刀だろ」で終わりの予感
いっその事
日本刀の所持免許とって
「居合い抜きやってます」
猟銃の所持免許とって
「これから狩りに行きます」が、いいんじゃねw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:10:13 ID:fvQwSr/Z0
木刀なら、時々買い換えて「おみやげ屋」で買いました、で良いだろ。
載せたまま忘れていたってのもあり。
包装してあれば問題なし。必要時は包装を破いて使用する。

車中泊用に、マットに下に角材が何本か入ってますが……やばいですか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:42:51 ID:2MR3cbjO0
木刀を積んでおいて、職務質問されて「護身用です」と言い、

「襲われそうになったら警察に電話するなりしろ阿呆」
とか言われたとして、

「じゃあ聞きますがお巡りさんが私なら、私が普段通る田んぼの畦道で暴漢に
襲われたとして、すぐに助けを呼べますか?そしてその助けは、私が殺される
までの間に来てもらえるのですか?」

と聞いたとしても駄目なのかなあ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:53:00 ID:wekdmtsB0
>>236
ここらへんでも読んで、俺は秋葉系じゃないから大丈夫と思って安心して下さい。
ttp://multi.nadenade.com/shinichi/archives/2006/09/post_81.html

238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 05:28:48 ID:Q38aJ8ec0
この時期ならやはりスキーのストックかスノーブラシかな。当然護身用に。
239おやじ:2007/02/06(火) 11:15:00 ID:93LLfybAO
前にテレビでやってたけど、勘違いしたDQNが信号待ちの関係のない車に角材で襲いかかった映像が流れていた。車内に我が身を守る術は必要かと。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:53:01 ID:yLPwDJqXO
木刀は、それ用の袋に入れていたらオケ。
鍔と小太刀も持っとけよ。
あと竹刀袋に竹刀。
ちなみに剣道で木刀は、使うよ。
昇段審査に剣道型があって木刀でやるから
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:56:37 ID:yLPwDJqXO
怪しまれない武器
テストハンマー
デカいモンキーやメガネレンチ。
トレ海苔の俺は、鉄パイプ(ガッチャ締め用)
バール(荷物移動や釘抜き)
等積んでいるよ。
予備のガッチャも投げれば武器
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:01:57 ID:FvNcSxQWO
催涙スプレーって、どこで売ってんの?
DQN対策に1本欲しい
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:03:50 ID:Q0CTslP7O
自転車あると知らない町を探検できるお( ^ω^)
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:05:59 ID:0Y8Uq1mr0
公安が外国人記者の前で日本の裏社会を説明している貴重な映像。
内容があまりにも凄すぎます。できれば、いろんな所にコピペして欲しいです。
今の日本が置かれている状況がよく理解できます。
2ちゃんで、この動画を広めて世論を変えないと日本はヤバイとさえ感じます。
この下の動画、是非見てください。是非お願いします。

できれば、ニュー速+でこの動画専用のスレッド作成を依頼します。
Japanese Yakuza 1-6
http://www.youtube.com/watch?v=_QZ9tOYKIjo
Japanese Yakuza 2-6
http://www.youtube.com/watch?v=OXGUOjT4D2Q
Japanese Yakuza 3-6
http://www.youtube.com/watch?v=ls1WT8Sc5fk
Japanese Yakuza 4-6
http://www.youtube.com/watch?v=yM_op68zuxk
Japanese Yakuza 5-6
http://www.youtube.com/watch?v=8qUVRJP91S8
Japanese Yakuza 6-6
http://www.youtube.com/watch?v=oLXdjUs0VNQ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 02:24:26 ID:E+TZO6WY0
>>242
「渋谷 プロテクトアームズ」で検索してみよう。防弾チョッキもあるよ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 09:09:54 ID:2QK0mnGF0
>>242
ホムセンの防犯コーナーで売ってたぞ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:15:49 ID:JHEyUWbY0
やっぱり助手席に空気嫁だよな。
「よう、いい女乗せているじゃないか」ってDQN達に絡まれて、それで空気嫁とわかった瞬間、ヤツラが凍り付いたって話を読んだことがあるぞ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 21:46:21 ID:HE7r7Kuw0
で、DQN達は気を取り直して、空気嫁を輪姦したと……
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:21:38 ID:Jty6ZnSz0
最初から載せとかなければ絡まれないのに
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:49:04 ID:/r2aTEctO
超クールなマジツッコミワロスw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 00:52:32 ID:zLJ+oHoGO
自演乙
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 01:26:04 ID:NX2GeqKw0
LR123を3本使う200ルーメンクラスのフラッシュライト(残念ながらシュアファイアでは無い)
用途はもちろん「照明のため」・・・ライトの光を直視すると目を傷めるので注意。

何気なく居間に放置しておいて、しばらく経って居間に戻ったら親が光を見たらしく悶絶してたw

>>223-224
VP40って結構硬いけど、殺傷能力は・・・せいぜい打ち身位じゃないのかな?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 01:39:13 ID:z89A2vhj0
つか、JAFのレッカー買って乗ればよくね?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 01:50:30 ID:Or56b8OJO
何が便利かって、そりゃMDだろ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 03:25:40 ID:R8y0OV0tO
ボクトーだけはやめておけ...ポリスにたまたま止められてたまたま見つかり罰金8万の裁判所行きになったヒトを知っている。剣道をしてるなぞポリスはきいてはくれんよ 得点になるのだろうな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 04:09:09 ID:hKc/DPBQ0
緊急時に相手をシバくって意味なら、
木刀みたいな怪しげなモノ積まんでも傘で十分だと思うんだけどな。
ユニクロの500円カサだけどあれでも危ないって。先とんがってんだから。
俺は普通に雨対策として2本常に積んでるけど。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 12:31:55 ID:dzzmJFlPO
あぁ、そうか
カサに鉄砲を仕込めばいいんだ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 13:05:19 ID:2FS1m8q30
やっぱりヘクトパスカルだよな。バールだと怪しまれるが、これなら大丈夫。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 13:09:45 ID:qlmO7WBm0
仕込み刀や仕込み鉄砲は銃刀法違反で捕まるだろ。
仕込むなら、鉄棒までにしとけ。傘の持ち手の補強も忘れずに。

260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 15:33:26 ID:2FS1m8q30
継ぎ目を緩めたタイヤチェーン。
イザとなれば、即座に1本の鎖になる。
これを振り回せば、相手が銃砲を持っていない限りまず大丈夫。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 20:58:44 ID:lEkWtXo10
>>1-260
なんで車載凶器スレになってんだよw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 21:56:02 ID:1XMzqg8c0
>>261
ウケる事書くな!
おまえのせいで携帯がコーヒーまみれ。。。
携帯ご臨終だろうなぁ〜チーン
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 18:30:02 ID:tHhHjPo1O
マグライト
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 19:27:48 ID:3BpuxJM6O
オノ積んでる。
何かといろいろな時に便利
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 21:51:00 ID:vUAFIwIp0
園芸用の柄の短いスコップ。
もちろん、山中での緊急用な。
トイレットペーパーも一緒に載せてるし。

タイヤチェーンは冬季は車内に常備していてもいいが、
夏場はトランクでないと職質でどう言い訳する?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 22:02:25 ID:hdUrkgVR0
「冬場に出してきてそのまましまうの忘れてた」
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 03:37:16 ID:lVajET0g0
牽引ロープがいいんじゃないか?伸縮するやつ。
端のフック部をメリケンサックっぽく使って近距離攻撃もおk。
2つ折りにしてムチのように振り回して中距離攻撃もおk。
伸縮性を生かしてビヨーンと不意打ち気味に遠距離攻撃もおk。
ノックダウンした後の拘束性能も申し分ない。
職質もすんなり。
極め方によってはカンフー映画の武器みたいに自由自在に扱えるかも。

当然牽引もおkだ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 08:28:42 ID:A7xXq8yn0
>>265
ノグソしたときの後始末用です
と答えろ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 08:33:00 ID:8qJ8a6E90
>>268
チェーンでか?(w
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 12:23:46 ID:3TeePGc90
職質→タイーホ までの流れなら刃物板に詳しくあるから見てきなよ

例えばナイフなら
刃渡り5cm以下なら軽犯罪法
刃渡り5cm以上なら銃刀法
そして検挙されて裁判までの流れが詳しくわかるしどんな言い訳も通用しないことも
よくわかるよ
最近ではマグライトやシュアファイア(現代版の高性能マグライトみたいなやつ)や下手したら
ビンテージコーラボトルのマニアまでが買い物帰りにボトルを鈍器扱いされて逮捕されたなんて話も出てくる
から。

どんな言い訳も通用しないし警察はその日の機嫌と課せられたノルマの為には
必死で法律の拡大解釈と適用を平気でやってのける。
用は「武器になりうるものは何も持ってはいけない」ってことだ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 12:34:53 ID:3TeePGc90
それでもどうしても車に何かを積まないと不安ならこんなのどう?
COLDSTEELっていうナイフメーカーの護身用バット
ttp://www.coldsteel.com/specialtyitems.html
ttp://www.yamahide.com/factory/coldsteel/92bsalg.jpg

これをグローブとボールと一緒に積んでいればなんとか「正当な理由」を
演出できるかもよ。
でも人間ぶん殴り用バットって発想がすごい・・・
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 12:44:35 ID:3TeePGc90
ちなみに刃物と一緒にキャンプ用品や釣り道具を積んでおき「入れっぱなしで忘れてました」と
いうのは既にNGです。
いれっぱなしにしていたというのは「正当な理由」にあたらないとのことで署まで一緒にお出かけです
、断れば手錠かけられます。
その日出会ってしまったおまわりさんの機嫌が悪ければスイスアーミーの一番小さいものでも逮捕
されてしまうそうです。
たかだかスイスアーミーで8時間や9時間拘束されてしかも後日裁判所から金払えなんて命令されたら
どんだけ落ち込むことか・・・
その他にスイスアーミー以外にみなさんが普段から所持していそうなツールは「レザーマン」「肥後の守」「オルファのカッター」
「配線切断用のナイフ」とかも逮捕の報告がされてますよ。
ダッシュボードに入れっぱなしだと「修理の必要のないときに所持していた」と解釈されてアウトになるから
気をつけてくださいね〜

273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 12:48:23 ID:pInRnsYy0
コンソールに修理工作用のハサミが入ってるのだが
それもアウトになりかねないのか?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 16:09:34 ID:dGc54bFv0
屋外でのラジコンのチューニング用にとレザーマンツールと六角レンチ各種、精密ドライバー
を車に入れていただけで逮捕された俺が来ましたよ。
検問で止められて職質になって車内点検されて工具が出てきたら特殊開錠用具の所持の疑い
だとか因縁つけられました。
その後でレザーマンについている刃が軽犯罪法だとかになって

                   ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
でした。

。・゚・(ノД`)・゚・。 ラジコン整備ぐらいで前科だなんて
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 17:56:02 ID:pht59IoP0
マジで最近、警察は狂ってる。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 19:34:55 ID:i5lDxViG0
結局、あちらさんの気分次第の世界だからな。
痴漢冤罪並みに、無実を勝ち取るのが困難な気がする。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 20:00:26 ID:B/1NSGowO
トランクなら工具類はOKなの??電工ペンチやらカッター、ハサミに内張りはがしツール、内張りはがし用ミニバール…
タイーホ??
よほど重い、滅多に使わないもの以外は積みっぱなしなんだよなぁ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 20:34:00 ID:3TeePGc90
>積みっぱなし

ここが警察が突っ込むポイントになるよ

良識あるおまわりさんなら問題ないだろうけど点数稼ぎにやっきになっている
おまわりさんや職業人としての誇りのかけらもないおまわりさんなら
絶対因縁つけてくるね。
あとは職質法以前に向こうも人間、嫉妬や妬みだってある
若い人が階級の低い中年公務員には買えないような高級車に乗ってて職質受けて
カッターナイフが出てきた時、器の小さいおまわりさんならどうなるだろうね

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 21:10:37 ID:euv9py160
>>275
そんなモン最近じゃない。昔からそうw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 23:02:07 ID:B/1NSGowO
>>278積みっぱなしってもなぁ。車載工具は積んでてもOKなんじゃないの??
新車買ったらスペアタイヤと一緒に入ってるけど??
ましてやジャッキ回すやつなんて凶器そのもの…
車載工具+αになるのがダメ??洗車用具も絞殺可能な長さならアウト??
あ、極論の話ね。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 23:40:04 ID:TQXKIAuf0
中古ですが一週間後に納車です
これは積んどけというお勧め品はありますか?
マジレスでお願いします
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 23:43:13 ID:9wZjkKiV0
三角板
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 00:05:53 ID:LdEjELSN0
>>281
非喫煙な人だったら灰皿に2000円入れておけば結構便利。
絶対的に理由のある金額ではないけど、緊急時は必要にして
最大の(絶妙な)金額だよ。

あと携帯の充電器と毛布かな。
物をたくさん積むより最小限必要な物にしとかないと車内が
ガチャガチャと雑然として走行中や事故時に危なっかしいので、
質素且つ小綺麗にしておく方が精神衛生上良いと思う。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 00:22:33 ID:oGl8WneuO
シガーソケットから電圧昇圧トランスにつなげるのはどうだろう
いざという時は相手をビリビリ・ホネホネロックにできる。
これなら、ただの配線としか思われないのでは?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 00:27:36 ID:UmbwCz+10
ゆずり合いの気持ち
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 00:51:22 ID:Nf5NhuSr0
ウェットティッシュの箱がダッシュボードのくぼみにすっぽり収まってウマー
愛車がますます可愛くなった
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 01:31:35 ID:RCKMa/WnO
ってかDQNに絡まれたらアクセル踏んでバックでドンでよくね?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 01:34:56 ID:L5VxEUo60
なんでDQNのために車を傷めなきゃならんのだ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 01:38:23 ID:iqJl419O0
関わらないのが一番
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 02:26:59 ID:dfSpceeSO
>>287
理想は、引き金ひいて拳銃でドンがいいんだが
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 10:33:23 ID:Nf5NhuSr0
もう凶器ネタはいいだろ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 11:44:45 ID:pOl/7F4i0
狂気の凶器スレ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 21:37:48 ID:spAPUQMa0
狂喜の凶器スレ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 23:20:28 ID:qglgBpPf0
凶器の凶器(・∀・)カコイイ!!
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 23:25:33 ID:5nLs5UhU0
>>283
2,000円札では、自販機で使えずに終わる可能性が大w
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 02:00:50 ID:E9TgvQkS0
>>295
あ、ごめん表現がまずかった。
千円札2枚でも良いし、500円玉4枚でもいい。
金額的に2000円ね。

ごめん今泥酔してるからまともにキー打てないや・・・。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 02:42:29 ID:7n0xkia20
三角停止版 マグライト サングラス メガネ 携帯電話充電器 予備電池
ブランケット 鞄(ドライヤー、シャンプー、洗顔ペースト、歯ブラシ、タオル)
DC/ACインバータ(正弦波) ヘアアイロン(寝癖直し) 枕兼クッション 耳栓

身の回りのシャンプーやドライヤー、アイロンが違うと凄いストレス。
枕が変わると落ち着かない人の心理だろうけど、到底理解されないだろう。w
でも凄いオヌヌメ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 02:56:51 ID:9XcIZfZH0
これを車の中に置いていたら逮捕。五回目
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 07:26:02 ID:qjT+gggxO
>>298
ビニールに入れられた袋かたくり粉
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 10:09:40 ID:bf74+bFf0
なんでこんなに武闘派ばっかりなんだw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 11:32:25 ID:bylvC5/c0
言ってるだけで実際に凶器として使う奴はほとんど居ない
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 14:44:01 ID:lCwPeSbq0
>>296
500円玉は旧硬貨使用不可や新硬貨使用不可の自販機があるからお勧めできない。
100円玉で1900円と10円玉で100円がいいだろうな。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 16:32:12 ID:E9TgvQkS0
>>302
なるほど。
自分は千円札二枚を灰皿に入れてるんだけど、そういえば
カー用品店で結構プールできそうな硬貨ホルダー売ってますもんね。
あれ買って、灰皿は同メーカー異車種用の灰皿同型ドリホル付けようかなあ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 19:33:19 ID:dCUXufd10
>>302-303
あんまり小銭貯め込んでると、近くで賽銭泥や自販機荒らしがあった時にめんどくさそう
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 19:33:58 ID:xNQxhyls0
棒金ならおk
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/17(土) 22:16:57 ID:t8iAaEJj0
自動車という最狂の凶器に載っていることを忘れ居てないか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 00:11:19 ID:AzT6gau60
>290
 理想としては軍用車輌で自動防衛機能が装備欲しい。
接近する者を敵味方識別して自動的に……
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 12:57:37 ID:vt2dgcc30
>>304
100円玉1900円くらいで疑われるとしたら、それは素行が宜しくないからだろう。
100円玉で1万円も持っていたら、そりゃ疑われるかも知れないが。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 14:10:24 ID:2VbvqNDH0
>>307
つ【フチコマ】
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 18:16:59 ID:DI6az8Fx0
安全なのは、千円札2枚を、シートに縫いこんでおく。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 18:22:49 ID:dSupN40D0
いつでも使えるように
靴の中敷の下に挟んでおくと良いよ

しかし、俺の足は臭い。マジで。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 18:32:08 ID:NyPTByC50
三角停止版、牽引ロープ、懐中電灯
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 21:53:03 ID:AzT6gau60
ブースターケーブル
セルブースト機能付き携帯用バッテリー

激しく既出か?

314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 19:00:26 ID:RkHG/HUj0
1万円札、5枚
10円玉、50枚
ブースターケーブル、懐中電灯、地図、発炎筒5本、3角停止版、とんかち。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/19(月) 19:09:33 ID:SJrK/usu0
>>314
千円札じゃなくて??
自分なら一週間で飲み代に変わりそうな金額・・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 11:15:17 ID:GCIK/vY60
お札畳んで、社外ホーンボタンの隠し金庫へ仕舞ってる。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 16:30:06 ID:mnIlpuPP0
三角停止板や、ブースターケーブルって、積んでてつかったことある?
ちなみに俺は無い。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 17:01:16 ID:tNuyEN/xO
>>316隠し金庫kwsk
>>317両方ある。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 19:55:05 ID:CZvEbzgi0
三角停止板は使ったことはないが、これの車載は道交法で義務づけられていたのでは?
高速道路だけかもしれんが。

ブースターケーブルは、バッテリーが弱ってきたときになんどかお世話になった。
最近は、車庫内で車内灯付いたままのときに何度か使ったな。
車庫内にコンセントあるんで、そこから繋ぐ機器買ってしまったし、
携帯用のバッテリーも持ってたりするが。

積んでいるのに使ったことがないのは、発煙筒・ジャッキ・スペアタイア。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 21:18:53 ID:GCIK/vY60
>>318
詳しく書いたら盗みに来るかいw
偽者風味な警告ランプで撃墜してやるww
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 21:49:17 ID:2j9hkQQy0
オレは一般道で故障したときでも三角停止板を使った。
JAFに感心されたよ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 22:49:31 ID:xd4ZQsnZ0
オレは三角停止板設置しに行く途中轢かれた。
閻魔大王に感心されたよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 23:16:59 ID:tNuyEN/xO
>>320いや、漏れも隠し金庫ホスィ!!盗みになんてとんでもない。居場所が車だけなもんでorz
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 23:30:16 ID:/g4c7Aju0
三角停止版のかわりに紫(だっけ?)の回転灯積んでる奴いるかな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 01:23:17 ID:m6ioXwp40
けんか腰w
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 11:32:52 ID:c6lLjfbV0
社外ハンドル買えば嫌でも判るって。
>>323
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 11:33:33 ID:c6lLjfbV0
あとボスもね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 12:37:41 ID:yEv2v8yF0
ハーモニカ

いや実は店の前でタバコ吸ってたら、車の中で楽しそうにハーモニカ
吹いてる男がいたからなんとなくw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 20:39:43 ID:y54+MPxv0
ハーモニカならまだいいよな。

これがリコーダーやピアニカだったら、なんか間抜けだ。
オカリナにしておこうかな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:27:30 ID:k3Y/C6510
ハーモニカ最強。

片手でも吹けるし、下手すると手放しで口にくわえるだけでも吹けるので、MTを運転しながらでも演奏可能。
初心者はハーモニカホルダーでラクチン手放しすればいい。
しかも演奏表現を追求すると、舌技もとびきり上がるという付随的効果。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 23:30:57 ID:NeHYeoaA0
何もそこまでして吹かんでもw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 01:18:26 ID:NSJv2vBQ0
>>330
ちょwおまwww
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 01:21:59 ID:NSJv2vBQ0
ついでに333げと。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 01:22:53 ID:CBnhqvnW0
最近はボトルタイプの「種なし梅干」をドリンクホルダーに常備。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 01:28:11 ID:PZdBymq/0
>>334
それ系ってハマると一日で全部食べちゃうんだよね…

で、うちの近くのスーパーはボトル系が品揃え良くて
ボトルタイプのガムや種なし梅干はもちろんのこと
氷砂糖やジャーキーまで売ってる
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 01:30:20 ID:DraKMkdZO
ガムや梅はよく見るが
ジャーキーまであるのか
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 01:31:09 ID:ybrnUH6v0
つ 【じゃがりこ】
338335:2007/02/24(土) 01:40:25 ID:PZdBymq/0
>>336
つ 検索したら画像見つかった
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091170917011.html
ttp://www.e-na.co.jp/shop-mizota/product/index.asp?tenant_id=10000161&prd_id=100300378
そのほかにもいろいろあるんだけど画像が見つからなかったorz

>>337
女性を乗せるときにドリホルに常備しておくと
ウケが良い!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 01:41:34 ID:PZdBymq/0
あ、貝柱とかも確かあったなぁ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 05:13:22 ID:gjI8L9Ag0
じゃがりこで自分の株を上げようとしている姿を想像してワロタw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 14:17:08 ID:ybrnUH6v0
じゃがりこと飲み物で食物連鎖がおこります
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 18:19:30 ID:xnFDmUwV0
お徳用(どれでも3袋で1000円のワゴンセールのやつ)いかり豆を、勢いで
一袋一気食いしたら、ほんまにシャレでは済まないくらいお腹が張って
病気になるかと思った。
山岳ドライブにはいいかも。緊急食になる。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 18:46:05 ID:L8zkkFxl0
独りでしか乗らないから、助手席に飲み物とおやつ常備してますが……
助手席足下にはおっきなゴミ箱も装備。カン・ビンと燃えるゴミは分別。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 18:58:06 ID:6TmNaiOS0
>>343
几帳面なピザなんですね
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/24(土) 21:10:03 ID:NWYYC6Rs0
ピザ舐めんな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 00:28:14 ID:KqcTr/Er0
するめにアクセス
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 01:37:25 ID:FWNf4H6c0
>>346
あ、良いこと言ってくれた。
最近車の中でイライラしてもそのままやり過ごしてたと
思ったら、プラ缶入りのお徳用ガムを切らしたままだった。
ガムにアクセスしてないからだ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 01:40:52 ID:sj98/79m0
>>347
ガムがないとイライラ←ガム依存症

そのうち、ガム欲しさに犯罪を犯すようになるw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 03:28:18 ID:kJYswgLk0
なにその飛躍的な思考w
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 07:09:09 ID:Zej3K4Wm0
何その風が吹けば桶屋が儲かる理論w
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 09:46:01 ID:hudbea6f0
ガムがなかったのでむしゃくしゃしてやった。
対象は何でも良かった。

逮捕された犯人は、大体こういうコメントを出しているがw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 12:08:41 ID:1fOuMnFZO
>>1

すれたて乙

ガイ出かもしれんが、最近買ったものでよかったのは、
ドリンクホルダーのところに入るゴミ箱。ちょっとしたゴミを
入れる場所がなくて困っていたので、とても便利。

それからこれはカー用品ではないが、コカコーラとか
透明な円筒状の容器にたくさん入ってるやつ。
これもドリンクホルダーにジャストフィットで、カツラをひっかけることができ、
すぐに頭皮にサクセスできる。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 15:22:43 ID:La6K26MI0
>カツラをひっかけることができ、
すぐに頭皮にサクセスできる。

( ゚д゚ )( ゚д゚ )
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 15:27:34 ID:F/VeTV/o0
俺はインセントを愛用。液だれ防止成分が寝ぐせ直しになるから便利w
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/25(日) 18:10:17 ID:z6ldS8+G0
>それからこれはカー用品ではないが、コカコーラとか
>透明な円筒状の容器にたくさん入ってるやつ。

ホームサイズのペットボトルのことか?w
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 00:35:26 ID:t1FvPNip0
フランスパン。
いざというときは食料になるし、武器にもなる。
しかも警官に見つかっても、武器だとは見とがめられない。
これ最強。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 00:45:16 ID:Rt0Q3lno0
フライパンかと思って、喰うのかよっっっっっとオモタ。
でも、フライパンもアリだな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 02:35:13 ID:e99rM+1jO
ああ、フランスパンくりぬいてナイフしこめばいいのか
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 10:56:54 ID:OzkLoIwz0
なんでこう、車内凶器のほうに話が流れていくんだろう…。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 19:38:25 ID:P09BO8CX0
>>359
便利なものが挙げられても、すぐに警察に見つかると何か言われるって突っ込みが入るからじゃないか
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 21:48:55 ID:20a0QuTp0
>358
 別にくりぬかなくても、パンの焼成温度なら、
なんとか無事なのではないか?
 パン生地に凶器を仕込んで焼く。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 21:58:21 ID:rMFuWBFt0
双眼鏡はやっぱダメなんだろうか…
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 23:50:09 ID:FXQ8G12y0
潜望鏡はおk?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 02:05:41 ID:Jv5VmR9h0
電池式の髭剃りは必要に迫られて買ったものをそのまま車載。
ウェットティッシュは簡易洗顔用にもなるからいいね。

車の中は意外とほこりっぽいのでエチケットブラシを置くかどうか思案中。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 03:12:33 ID:Oqjjmz48O
>>361
フランスパンて家庭でも焼けるのかな?
蒸気が必要だと思ったけど
普通のパンだと、重さと触った時に分かるし
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 11:26:14 ID:AbGCRLvp0
ナビを装着していない私は迷った時の緊急用に以前バイクで使っていた
・GARMINのポータブルGPS、GPS−V(シガーソケット・電池両用)、予備電池
をグローブボックスに

海岸沿いをドライブした時、良い釣りポイントを見つけた時用に
・パックロッド(パームスクワトロ)、ルアー3個、エギ3本、
紙皿、醤油、イワタニのガスコンロ、金網、ナイフ、バケツ、大型ミネラルウォーターペットボトル
を後部スペースに

山をドライブした際に山芋の蔓を見つけた時用に
・山芋シャベル 持ち帰りようの新聞紙、軍手
を後部スペースに

出先、旅行先で急にバイクに乗りたくなった時の為に
・HONDA MONKEY、ヘルメット

あとは温泉セット


以上をいつもミニバンに積んでいます。






367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 14:24:04 ID:zpRGRZ6H0
てか住んでるんだろ?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 19:53:36 ID:lP9xAOft0
>>366
最初から狙われたら、釣り用のナイフがやばくね
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 21:31:43 ID:g7VF9Ix1O
>>366
もうすでに置いておけば便利ってレベルじゃねぇwww
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 21:55:11 ID:Stez3aUPO
タミフルタミフルルルルララ〜>1
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 23:29:04 ID:f56fz/HB0
>>366
車内に置いてある醤油って、蒸発して濃縮されていないか?w
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 23:30:13 ID:htuX/TM90
蒸発した醤油は最終的に粉状になって軽量化され持ち運びに非常に便利となる
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 23:46:50 ID:QYuiWokG0
偶然通りがかった海で、積みっぱなしの釣道具でアオリイカが釣れたことが
あった
その場で解体して刺身にしてから気がついた・・・醤油とワサビが欲しい
釣道具を積むなら醤油とワサビは必携だね
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 23:53:15 ID:h4u+52pc0
スーパーの惣菜コーナーでサラダ巻き寿司とか買うと、
醤油つけずに食べられるのに醤油の小袋が入っている。

ああいうのを捨てずに車載しとくと便利。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 01:48:45 ID:ZomY3dwB0
>>374
それをグローブボックスに突っ込んでおいたら、いつも間にやら炸裂して大変なことに。
醤油染みの付いた車検証は更新されたのに、いまだに醤油臭い。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 07:56:01 ID:Pvg/gKnu0
食い物で思い出したが、グローブボックスに割り箸を入れてる。
理由・コンビニで弁当を買って移動してから食べようとしたら箸が入ってなかった事数回。
で、自前の割り箸を数個入れてる。
あと、アルコールウェットティッシュも入れてる。もちろん手洗い出来ない時の消毒用。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 08:16:40 ID:Ky0w0BKy0
フォーク・ナイフ・はし……常備。
あとハサミ。袋が開かないときに必須。
手で開けられるとされていても油断すると飛び散る。

醤油・ソース・塩・胡椒・唐辛子などは、
常備はしていないが、車内調理セットには入ってる。
(通勤に調理セット、鍋・バーナー付きはいらない)
サラダ油は小瓶がなかったので、別の小瓶に移し替えて。
タッパーに入れてあるので、こぼれても被害は調味料群のみ。

378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 13:59:30 ID:x0K5Eb3vO
テープの入ってないビデオカメラはセーフなの?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 16:34:45 ID:6Vw+0DB7O
田代はそうやって捕まったんだ…
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 21:29:57 ID:m1teWJFz0
それで空気嫁とエロDVDまであれば、もう車内ですべて事が済むなw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 09:49:18 ID:heC2KY5j0
すみません、DVDは……あります。

空気嫁がない。

窓の遮蔽は完全です。100%の性欲が出せます。
空気嫁なんて飾りです。エロい人にはそれがわからんのです。

……使い方は今の説明でわかったが、私にできるか?

あなたの羞恥心は未知数です。保障できるわけ有りません。

はっきり言う。気に入らんな。

どうも。

気休めかもしれませんが、いけますよ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 10:56:28 ID:heC2KY5j0
>328-331に触発されて、買ってきました。ハーモニカ。
価格も楽器としてはお手頃です。
「車」からは離れていくので、続きは別の場所でやります。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 11:26:11 ID:WR6W6UoH0
>>381
人に見つからなければ、どうということはない

これでは道化だよorz
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 16:17:34 ID:VR644mIZ0
 
385大佐:2007/03/11(日) 19:30:02 ID:M9KlMiI40
認めたくは無い物だな
若さゆえの過ちと言う物を…
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 22:36:55 ID:6akv4iDA0
>>385
ボウヤだからさ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:42:21 ID:M4E5HIxO0
>>385-386
現実世界で使ってるアホが居るから困る
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:53:19 ID:KbqsqvDp0
それはアホだ。
せめて、ビルの上から「人々がゴミの(ry」に留めておくべきだな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 04:22:54 ID:8pXUEmlC0
アルカリ電池2本
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 05:16:50 ID:j654oWbWO
>>324

超亀だけど、俺は赤、青、紫の回転灯を積んでる。
今は、黄も購入しようか検討中。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 20:27:00 ID:N8bG7BVc0
赤青黄色の回転灯を付けたテントウ虫がしゃしゃり出て
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 20:34:17 ID:rseBHLwX0
それ、実写で見てみたい気がする。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 20:38:21 ID:rseBHLwX0
>387
 馬鹿者をいじめないでいただきたい。

>385
 階級が違〜う「少佐」だ。
でも「ぼうや」の方は親の七光りで「大佐」だったよな。

394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 23:11:14 ID:vZXG0gM70
>>391
お前、50代だろw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 23:12:51 ID:pcxxa17W0
パチスロ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 23:38:32 ID:3y9UtqIX0
>>394
2、30台でも歌う場合はあるぞ!

あっ、ジャスラックの方からきました。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 01:46:01 ID:yQIPw8Uw0
カスラックはカエレ!by winny
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 03:14:27 ID:/bTzcwAO0
着替え一式
とタオル
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 19:48:09 ID:dQa7kOGg0
>388
 車の中に非常食。
「ちっ。腐ってやがる。遅すぎたんだ。」
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 20:38:53 ID:K7W5FVt10
400
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 23:48:43 ID:J4t6RNMc0
>>399

焼き払え!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 07:18:58 ID:rSXqgxXf0
DC-ACインバーター
メーカー、いいかげん標準装備しろよ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 07:43:03 ID:U8x/iE3L0
言えてる。
ただ、バッテリー飛ばす奴が続出する可能性大だから、やらないんじゃね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 08:14:17 ID:rSXqgxXf0
シガーソケット型のアクセサリーつくってるメーカーの怒号が聞こえてくるわな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 08:19:29 ID:rSXqgxXf0
でも思うんだよね
自動車メーカーの技術なら
軽で家庭用掃除機回せるくらいのものが付けられるんじゃないだろうかって

連投スマソ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 08:22:19 ID:U8x/iE3L0
>>405
どっちにしろ、絶対バッテリー飛ばすバカが続出するってw
エンジン止めてるときは使えないなんてセーフ機能搭載しても、
使えなくしたらそれはそれで文句がくるだろうし、使えるように改造しちゃったりするだろうし。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 11:47:56 ID:st9iTXbD0
>>406
改造しちゃうようなヤツは解かっているうえでやるんだから
それはそれで良い希ガス。
まあどっちにしてもバッテリーとばすだろうけどなw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 12:29:21 ID:cUWLmb960
100Vさえ通れば家の中と同じように使えると思ってるのばかりだからなw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 16:40:31 ID:IjBZwJVc0
電圧100V確保できてもなぁ・・1A確保できないと辛い。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 19:07:18 ID:5ho2bBpL0
>>402

ファンカーゴは標準装備じゃなかった?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 22:07:12 ID:9cpANhFd0
デリカD:5にはサブバッテリーが標準装備らしいな。
家庭のコンセント並みにAC100V1500W対応にしようと思ったらハイブリッドカー
並にバッテリーがないと無理だと思うけど。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 23:48:38 ID:NEMUEvB+O
>>402
マーク2クオリスに付いてたぞ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 01:01:44 ID:jRn0GIoz0
へぇぇ…結構ついてる車もあるんだな。
おいらは250wを積んどるよ。
携帯の充電とパソコンくらいだけどね。
でもあれば何かと使うな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 09:28:58 ID:z6/OGqSA0
電柱から引っ張ってくりゃ良いんじゃね?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 10:50:11 ID:gj0ckEaL0
バック tゥ ザ フューチャー1
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 11:54:06 ID:n5sxR0H+0
ということは1.21ジゴワットか…
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 11:55:57 ID:Cl9LhiPG0
戸棚の大罪だな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 11:58:38 ID:n5sxR0H+0
元は脚本家のスペルミスだけどね
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/17(土) 12:35:52 ID:gWvNOQL+O
無線機をのせて集合住宅街へ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 04:14:36 ID:jZS5VHJh0
>>419
だいたいの目的はわかった。
が、市販の普通の無線機じゃ意味無いぞ。
ワイドバンドレシーバじゃなきゃ駄目だぞ。
それとな、周波数に応じてアンテナも変える必要があるからな。
お前が考えてる使用目的だと、最低3本くらいアンテナを揃える
必要がある。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 12:10:04 ID:zs81ARel0
>>420
行間の読める人ですか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/18(日) 22:49:18 ID:WOCk0n5c0
>>420
その装備で米軍キャンプへw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 02:26:27 ID:mxax7Awt0
そうそう捕まるモンでもないって・・・そういう系の電波
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 23:27:59 ID:x+y6k+K+0
>>420
俺の携帯は、町中だと大体アンテナ3本立っていますが、何か?w
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 05:11:03 ID:EDSwMoDl0
どうせなら380Mhz帯で波の出る逆輸入機でオンエアー
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 20:54:58 ID:Dc30aRL10
>>423
別な意味で捕まるぞ。米軍って今ピリピリしているからw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 20:22:12 ID:Y6he/YS1O
>>424

そんでおまいのIDの答えは何んなんだ?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 20:21:25 ID:J6/7CUIkO
俺が傍受してんのはラブホ
429424:2007/03/24(土) 12:34:25 ID:HY+68AgN0
>>427
計算すればわかるw
オマイさんのは国産飛行機か?w
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 23:22:12 ID:KfhnWYWcO
車検証あれば便利!
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:14:09 ID:oYxfvxvd0
いや、便利どころではなく・・・置いとけ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 00:19:30 ID:Z3IhWMgU0
最近の車はグローブボックスが改良されて、
普段見ない車検証等はアクセスしずらいポケットに分けて入れれるんだな。

うちの車は物取ろうとしても車検証にアクセスしてしまい、邪魔でしょうがない。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 02:53:07 ID:qq3osY4Q0
別のところに置いておけばいいじゃん>車検証
車に積んであればいいというだけであって
グローブボックスに入れておかなければならないというわけじゃなし
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 10:37:12 ID:uSCLZhnwO
>>433以外とみんなその発想がないんだよなw
軽で他に置くところないと思ってもスペアタイヤのスペースに閉まったりとかね。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 11:45:50 ID:fFihNL1F0
車の登録関係の書類やなんかは、ビニール袋に入れて
後部座席なんかの足元マットの下とかに入れておいたら
収納上手かも。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 11:49:17 ID:qq3osY4Q0
俺は助手席下に突っ込んでる
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 12:15:17 ID:fFihNL1F0
良い案ですが、最近の車は椅子の下は女性用の
ボックスが付いてたり、パワーシートのAssyが入ってて
邪魔してたりして意外とスペースがないことが多いんですよね。

そこでご存じの方に質問があるのですが、車検証って、
例えば、の話しですが内容全部をメモするなりして車に入れて
いて、そのものは家で保管するとすると、これは何か問題が
あるのですか?
修理の際にパーツを注文するのに型式やグレードや類別区分#などが
分かりさえすれば、それは可能ですが、それ以外に何か不都合は
あったりするのかな。
私は狭い車に乗ってる所為もあって、中に紙切れを置いておくことが
意外と邪魔なので携帯(のメモ入力)に車検証の内容や各部のオイルの
メーカー指定粘度や任意保険や自賠責の証書の内容を全部入れていて、
車検証は家で保管してるんですよね。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 15:09:10 ID:PMQKgtS0O
>>437コピーを折り畳んでバイザーにでも挟んでおけば??
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 16:01:07 ID:IcQt25S50
法律で「運行するときは車検証を車に載せとけ」って条項があったキガス
内容をメモするといっても意図的に嘘を書くことも可能だから、
検問で別件逮捕のネタにされないとも限らん
実行するのは勝手だが自己責任でな、罰金刑喰らって泣くなよ。

車検証で場所を取るのは実は取り説と点検記録簿
車検証そのものはペラペラの紙一枚なので
437のようにバイザーに挟むなりシートバックポケットに挿すなりすれば違法じゃなくなる。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 19:09:01 ID:PMQKgtS0O
>>439罰則はなかったんじゃない??
バイクに乗ってた時はコピーだったけど何も言われた事はないし、車検証積んでない状態で事故したやつも知ってるけど事後FAXでおkだったよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 19:19:50 ID:luR+im4k0
フェリーに乗る時に持ち出したら、そのまま窓口に忘れた事がある。

もう一回戻るのか!orz・・とか思ってたら
係の人が忘れ物に気付いてたらしくフェリー降りる時に渡してくれた。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 00:29:08 ID:1FCZhBZSO
>>439よ、頼むから車を点検に持ってくときは記録簿は分かりやすいところに置いておいてくれよな。
でなきゃ我々整備士が車内を捜索するハメになるんやでさ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 15:14:44 ID:LI6OlQeH0
 
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 18:46:24 ID:4QVIQoGA0
ペラペラの紙一枚なんて、無くしやすいだろ。
そういうものは、とにかくまとめて嵩張ると無くさない。

車の点検の時には、とにかく車関係の紙物は全部まとめて
ドサッっと。あとはその中をかっさばいてさがしてくれぃ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 11:31:53 ID:v8nJoE7I0
>>442
漏れは整備に出す時は助手席シートの上に置いておく。
つうかこれって常識じゃないのか?
446>>442:2007/03/29(木) 22:19:23 ID:TWyNiNUfO
>>445
たいていのお客はグローブボックス内や助手席の上に
あるのだが、稀にシート下やトランクの奥にあるパターンがある。

一回あったのが家に忘れてきたってのがあった。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/29(木) 22:25:22 ID:ZpM/J0bO0
俺シート下だ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 10:36:35 ID:9mj1+LKqO
俺はグローブボックスの中だな、容量節約したいからシート下にしようかな。
でも汚れそう…
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 18:29:00 ID:wG2DLkHz0
袋に入れとけ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 18:46:28 ID:9sB4QB9c0
>>445
整備に出すときは、キーを渡すときに一緒に車検証入れごと渡しているよ。
当然だが、点検に出すときは、室内は勿論トランクも含めて、停止表示板以外の
余計なものは全て下ろす。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 21:58:24 ID:dM9WJBuCO
>>450そこまでやるのを当然と言えるおまいを尊敬するよw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:56:31 ID:uKZ9D/CY0
俺は,車検証は道路地図と一緒に,
100円ショップで売ってるA4ファイルボックスというのにつっこんでる。

ttp://www.mitumori.com/hikaku/m/file/161/1498/
↑こんなやつ

これを,後部座席のシート下に縦に置くとぴったり。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 00:07:47 ID:El8Wpn7QO
>>450
いいお客様だ…。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 10:25:25 ID:5cLHnXBM0
自分は点検時は車検証(整備書)関係は助手席に置いとくんだけど…。

クイックリリースのハンドルを外してしまうクセが出てしまい、そのまま買い物に行って
ディーラーを困らせてしまった。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 05:47:20 ID:xcHar+LyO
グローブボックスにはみなさん何を入れていますか?最近、車を購入したので参考にさせて下さい。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 08:08:25 ID:S66YuDmS0
グローブボックスに文字通りグローブを入れている奴は果たしてどれだけいるのだろう
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 10:12:18 ID:UA+qP71Z0
>>455
シガーソケットで充電できる懐中電灯
軍手&皮手
3色ボールペン&メモ用紙
CD
車検証
純正のシフトノブ
マクドナルドの割引クーポン
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 11:05:47 ID:LEnHc33a0
最近不幸が続いて葬儀・法要あめあられ・・・
うちは田舎だから、ほとんど車で移動だけど、数珠を忘れるんだよなーw
ダイソーの数珠をグローブボックスに予備で入れてます
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 14:27:40 ID:4NHSkryh0
>>458
実用的かもしらんけど縁起が悪いなw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 15:06:47 ID:YqCZ44YF0
マジレスすると数珠自体は縁起が悪くないというか、
持っておくと良い物だけど、それ以前にすごい使用頻度ですね・・・
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 20:40:43 ID:c4MHHx6W0
数珠だけでなく独鈷杵も持っていると、いざというとき退魔行を行えるな。
もちろん、結印できないと意味がないが。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:47:14 ID:Pb7Dw5Ut0
じゃぁ俺はコーランで
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 01:03:12 ID:GGPWItln0
>>458
喧嘩にも使えるしなw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 12:06:12 ID:wVND2tg40
>>463
数珠を握って
「悪霊退散!」って叫びながら殴るのか?w
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 12:39:44 ID:ETXWlDnHO
>>464
不覚にも吹いたwwww
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 15:14:31 ID:069uZ3Ao0
それは逃げるわw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 01:09:46 ID:4duEOdju0
>>464
それは怖いw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:31:13 ID:zM7M+InyO
>>464
お前分かってないな。数珠がメリケン代わりになるんだよ。
ただ普通に相手を殴るのと、石を握って殴るのでは威力が違う。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:39:06 ID:EB+QnTlA0
>>468
数珠でメリケンのように、相手の体の硬い部分殴ったら、自分の拳も痛めるけどな。
相手への衝撃もでかいが、自分への衝撃もでかい。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 13:15:56 ID:QaNKowo5O
孫の手!
かゆいところに手が届くから
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 18:46:48 ID:zM7M+InyO
るろうに剣心D

面白いから
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 03:45:23 ID:pagRxDCT0
>>468
ネタにマジレスm9(^Д^)
473468:2007/04/05(木) 06:24:41 ID:0Fdqe5ptO
釣られたのは貴様だ>>472
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 20:49:45 ID:vSGEJJTD0
>470 実際に孫の手は積んでいる。本当に便利だ。
本来の「背中をかく」という用途以外に、「物を引き寄せる」機能も便利。

耳かきと綿棒と爪切り。
安全カミソリと歯ブラシ・洗口剤・口臭チェッカー。
寝癖なおしウォーターと櫛・ブラシ。

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 10:54:11 ID:0AVAP9Vg0
>>474
drhlとか装着してませんか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 16:37:32 ID:9aTC4i5I0
>>474
オイラも孫の手は積んでる。ドアポケットに入ってる。
本当は孫自体が欲しいのだが、子供が居ない→孫はできないんでorz
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 13:37:32 ID:NRQ2IJfA0
>>476
孫がいる女と結婚すれば一気に解決
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 16:34:27 ID:c8QqFbCL0
>>477
アタマいいなオマイ!
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 16:43:09 ID:p0JmhehM0
しかもそれが、夫に先立たれ娘にも死なれて残された孫と2人暮らしの
資産家のババアで持病があり老い先短かったりするとさらに好都合。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 16:49:39 ID:IXzZTR11O
マジレスだけど助手席にハンドル

かなり楽しめる
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 16:55:00 ID:yHHRX+Pl0
>>480
マジレスに対してマジレスして申し訳ないけど、
もし助手席にあのようなものを置いていたら、ちょっとした
事故であっても助手席に人が居たりすると、顔面を骨折したり
失明したり、最悪はそれが原因で死亡したりする原因に
なったりするので要注意ね。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:21:21 ID:ddB1+ogQ0
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 23:23:22 ID:6RytkR4P0
>>482
ヒドスwwwwwwwwwww

FIAT 124 かな?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 19:47:58 ID:GXNCHuPE0
>>482
めちゃワロタwwwww
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 07:52:30 ID:FKGSEOke0
>>481
ギャルソン事業部にケンカ売ってるレスみたいだ…。
至極当然・当たり前の事なんだけどね。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 10:06:38 ID:HDB1pFA60
昔はハンドル付きのチャイルドシートが販売されてたよ(マジ
当時は子供を縛り付けるだけで衝突時にハンドルで顔を強打するとか考えて無かったんだろな
今では絶対に考えられない商品だが・・・
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 20:46:59 ID:xizLE+xk0
そのチャイルドシートのハンドルに
「エアバック」を付けるというのはどうだろう?

車本体のエアバックの動作と連動するように配線すれば……
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 21:00:38 ID:2XxMN6MZ0
>>486
俺が子供の頃実際にそれに座ってた記憶があるわ。
当時はシートベルトの規制もなかったくらいだからな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 17:04:20 ID:DoEu6pcn0
>>457
軍手ってあまりに地味すぎて意外と名前が挙がらないね。

あとオイルゲージ確認用のボロ布とか。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 21:34:09 ID:2nqtztLS0
>>489
でも何気にトランクに放り込んである。
ホムセンで98円の激安品。
オイルゲージ確認はティッシュで拭く。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 00:30:50 ID:J0niALUt0
キッチンペーパーと薄めたウォッシャー液入れたスプレーボトル(100均)を
トランクに常備してる。待ち時間とかに窓を拭くため。
車体は汚れてても窓だけは綺麗にしときたい。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 00:42:23 ID:pE3S2Ybu0
>>491
あ、友達もそのタイプ。
ていうか、友達は極端で、洗車は年に3回ほど。
オイル交換は20000〜25000qごと。
ATFやその他液類は交換したことは多分無し。
しかし窓だけは偏執狂のように綺麗にするんだよな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 10:24:33 ID:C7l4VE1D0
灯火類も拭かせとけ。

しかしまぁ、軽トラに煽り倒されたり、事故った時の理由が
「窓が汚くてよく見えなかったから」
ってのは最悪だろ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 11:36:38 ID:5hpqP2O10
窓は、ワイパーしたりサイド開閉させるから綺麗にしといた方がいいからね。

関係ないけど、ガソリンスタンドで砂埃で汚れた窓を
ろくに水もつけずにゴシゴシやるのは傷いくからやめて欲しい・・・
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 11:58:59 ID:FDS3XCfv0
一言「拭かないでくれ」って言えば済む話じゃん
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 12:07:18 ID:5hpqP2O10
でも窓は綺麗にして欲しいモンヽ(`Д´)ノウワァァン
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 17:56:21 ID:/0UqF1dF0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)          わがまま言うんじゃありません!
   ⊂彡☆))Д´) >>496
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 18:01:20 ID:gJyvAN4s0
>>496
綺麗にならないからGSで拭かせないんじゃないのか。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 18:38:46 ID:mZ5v+KML0
ガラス付いてなきゃ汚れないんじゃね
ジープでそのまんま洗車機に突っ込む人もいるみたいだし
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 21:23:37 ID:vYKTssLE0
>>494
特にオープンカーでリヤがビニールの奴なんて拭いた日には・・・
昔GSに勤めていたがあのビニールウィンドだけは拭かなかった。
マジでキズが付くからな。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 17:14:50 ID:m5AvTJHZ0
置いてたらってわけじゃないけど、
ドリンクホルダーにカードホルダーとコンパスと温度計なんかを付けて遊んでます。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 20:14:00 ID:G87FYCyG0
超強力タイプのLEDフラッシュライト。
Cree 7090 XR-E というLEDを搭載してる製品なんか、
もうヤバいくらい眩しい。

LEDはたった数年で飛躍的に明るくなったからな・・・・。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 20:34:48 ID:zlZDe31J0
>>501
そのコンパス使って方角を測り、頭脳ナビで走ることはあるのか?

>>502
ところがLEDは要求電圧が高い、というか、使える電圧幅が狭い。
電球なら12V定格が7V程度まで落ちても取り敢えず暗くはなるが点灯する。
しかしLEDは12V定格の場合、9Vを切ると点灯しない。

こまめな電池交換が望まれるな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:04:49 ID:m5AvTJHZ0
>>503
ネビがないので、知らない地だと目安に使う事もあるよ。
でも車体等の影響で微妙に正確な方角を示さない事もあるので、あくまで大まかな目安。
半分は遊びでつけてます。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 12:50:48 ID:rRKKLKNi0
ネビってなんですか?
ヘビの間違い?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 13:11:23 ID:czEt0YvY0
下らない煽りに反応して・・・w

【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.34
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1168731633/935
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 14:30:33 ID:rRKKLKNi0
暇人の登場だなw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 17:41:15 ID:+Fqx/oON0
>>504
バイクで全く知らないとこへ言って、うろうろグルグルした時、
うおっ分からん!となる事はあるなあ。
そんな時はキーホルダー型のちっさいコンパスと昭文社の
ツーリングマップで確かめ直す。
迷うのも半分遊びみたいなもんで。

車だとそもそもそんな変な走り方しないから、コンパス使った事無いなあ。
なんとなく車内で見た時は見当ハズレの方向差してたし。
車内じゃ電磁波強すぎて使いものにならない気がするけど。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 00:07:32 ID:0cQFtpKL0
まともに方位を知りたい時は、車外に出るしかないね。

車載用コンパスでも、取り外しのきく吸盤タイプなら
外に持ち出せていいかもしれない。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 01:19:53 ID:H4r7hjbM0
>>509
そうそう。
ナビも何にも持ってないのでオートバックスなどで売ってる
ちっちゃくて丸い車内用コンパスをフロント窓に吸盤で貼ってたんだけど、
それが車内に貼ってたら全然正確じゃないんですよね。
なるべく車載機器の影響を受けにくい位置にって意味で車検ステッカーの
付近に貼ってたけど、やはり車内の磁力の影響の方が強くて、車外に
出したら方向が全然違うの。
コンパスはやっぱ外に出て、理想を言えば車などから離れて持って使うのが
良いと思う。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 01:22:05 ID:AeYA/HSD0
>>510
そうか・・やっぱあのコンパスはバイク用だな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 13:18:46 ID:6BBI+OrK0
RVに付いてる、コンパスと傾斜計が一緒の奴って精度は出るのかな?
ナビ買えない貧乏人だから、解体屋で探そうと思ってるんだが
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 18:36:52 ID:H4r7hjbM0
昔友人が乗ってたパジェロに着いてた磁石と傾斜計と車外気温センサーは
オートバックスで売られている磁石に比べれば、やはり純正部品採用の
テストされた物だけに良かったよ。
ただ、目安としてにとどめておいた方が良いかもしれない。
磁石は地上の磁力を受けて製品だから、車内からでる磁力にも影響は少なからず
受けるとは思う。
傾斜計は恐らく問題なし。気温計は市販の物と同等かそれ以下。
忘れもしない、インテックス大阪に真夏に行って渋滞したときに外気温が68℃だった。
渋滞中だから外気の温度そのものではないにしてもちょっといきすぎだと思う。
通常走行時でも54℃とか57℃とか指のが常だったよ。
真冬はかなり常識的な表示だった。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 18:50:29 ID:23UGQtqY0
>>513
ありがとう
ガーミンかマゼランの電子コンパスにしとくよ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 20:32:52 ID:dQwled7K0
>>508
磁力式のコンパスが、電磁波の影響を受けることはない(コイルでもそばにあれば
別だが、それは電磁「波」とは言わん)。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 21:00:35 ID:YrAQjd170
↑必ず出るな、こういう奴。
マフラーから水蒸気が出てたとか言ったらすかさず水蒸気は
目には見えないとか、的を得たとか言ったら的は得るものじゃないとか。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 23:35:31 ID:B65uTg2U0
日本語もまともに使えないのを恥じる前に逆切れする奴が増えて困る。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 10:04:12 ID:8bXDXlEzO
流れぶった切るが、

マグライト(単1電池2個使用)って、緊急時に車内からフロント・サイドガラスを割るのに使えるかな?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 10:13:47 ID:Ybbvl7eO0
>>518
窓ガラス叩き割るのに必要なのは「硬くて尖った部分」だよ。
だからクルマに常備する緊急脱出用の窓割りハンマーの先端も
必ず尖ってる。
マグライトのテールは丸まってるから上手く割れない可能性大。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 10:30:03 ID:8bXDXlEzO
>>519
サンクスorz てことは専用のやつ買うかなあ。
みんな脱出用に車に積んでるのかな?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 10:36:42 ID:IALyB9q20
>>520
買うならシートベルトカッター付きの奴にしよう。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 11:39:03 ID:SUWIYJitO
>>520
脱出ハンマー、ベルトカッター付きのを
助手席前のボックスに入れてます
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 11:43:47 ID:uaUTbNqG0
歪んでグローブボックス開かなかったらどうすんの?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 12:02:07 ID:UqYPnUTF0
バールのようなものを運転席の下に置いておけばOK
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 12:14:20 ID:SxZnUaUi0
何かの番組でやってたけど、緊急時に何もそのような装備が
無かったとして、ジャリ銭がすぐに取り出せる位置にあったら、
それをコンビニ袋か何かに10枚ほど入れてブンッ!と振り回して
ウィンドウにカツンと打ち込めば割れるみたい。
心の片隅で覚えてればいいかも。
そういう物を100円玉で普段から作っておいても高速で足りないとき
用にへそくっておくと役に立ちそうだし。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 12:23:29 ID:1YQ+7RXiO
銃もってると何かと便利だよね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 13:50:35 ID:8bXDXlEzO
使う機会は一生のうちに来ないかもしれないけど、
まあ備えるっていうのはそういうことだろうから買っとくわ(´・ω・`)

運転席側のドアのポケットにでも入れておくよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 14:03:06 ID:hGM9a/4t0
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 22:33:45 ID:4I/5QTG30
自分には大して必要じゃないのでずっと買うの渋ってたんだけど、我慢しきれずに携帯充電器買っちゃった。
せっかくなので、各社対応でコンセントでも使えるやつ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 03:07:54 ID:a6VJ+FJc0
スレタイと逆で無駄だったモノだけど

シートの作りが悪くて腰が遺体ので腰背当てクッション買った
しかし背中がシートバックに収まる感じが無く、運転してて凄い違和感
背中クッションがフニャフニャで上半身が安定しないので、ハンドル持つ手に力がかかり肩に激しく負担くる・・
長時間運転で腰が痛くなるのが軽減されるなら・・と思ったのに甘かった 1マンもしたのに1回使ってゴミ・・・orz
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 03:13:53 ID:a6VJ+FJc0
と今、「買って後悔した・満足したカー用品・パーツ 九つ目」というスレを発見・・・orz
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 15:55:29 ID:JoqPRTjw0
滑り止めシート
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 19:51:25 ID:BvtaKbrG0
>>529
で、買った後にふと気がついた。
俺、携帯持っていないんだっけorz
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 20:18:04 ID:4k7Pocdi0
>>1
偽造免許証
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 22:04:44 ID:pIH9+duV0
通報しませんでした。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/25(水) 13:38:39 ID:zfXfXcIK0
>>518
ウィンドシールドは今時の車じゃ合わせガラスだから破るのはムリ

>>525
金属製スプーンの柄を隙間に挿し込んでこじれば女子供の力でも簡単に割れるよ
野郎の力なら車のキーでもなんとかなりそ
鈍器のようなモノを狭い室内で振り回すより安全かと
サイドは部分強化ガラスだから一点に応力集中すれば粉々って理屈は同じだけど
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 16:51:36 ID:WhxEMtvf0
>>536
一点応力集中もそうだが、狙い目は四隅。
つい叩き割る時狙いたくなる窓のど真ん中は、弾力があるので
割り辛く、ドアフレームにガッチリ捕まれてる四隅が割りやすい。
割った事ねーけどw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 16:59:54 ID:ejktEVot0
手慣れた車上荒らしは窓をたたき割るんじゃなくて、ロックに手が届く位置の
窓枠のランラバー付近をマイナスでゴリゴリと軽い力で簡単に破りますもんね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 17:39:52 ID:fQzQWW1S0
犯罪者のスクツになりました。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 21:11:35 ID:YqefFiER0
アルミサッシのドアを蹴飛ばしたら窓が割れた事があったな。
あれも、アルミサッシがねじれる事によってガラスの隅に力が加わった為だろう。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 00:08:22 ID:v7B3Zg2A0
てすと
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 09:41:28 ID:CHh9pp7p0
>>540
弁償しろよ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 15:25:04 ID:YTWDF+JZO
脱出ハンマー
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 23:00:38 ID:1wnuz64MO
エレキギター ギュワーンッ!!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 00:35:58 ID:FmJi8baL0
アコギならけっこう携帯してたことがある。
人のいない山ん中の駐車場とかに車停めて、アコギアレンジした洋楽ロックとか弾き語っていた。
エキサイトするとシャウトなんかしたりして。


当時は自己陶酔していたが、今考えるといい感じの基地外だな。
たまたま入ってきたデートカーや家族連れがあっという間に出ていったりしたし。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 05:54:11 ID:SMoe8afw0
アコギかって練習して順子を弾き語ってくる
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 10:52:43 ID:LrcDXFi70
長渕乙
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 23:27:18 ID:FmJi8baL0
セクシー・ナイトかも知れない
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 14:21:52 ID:F19gBae60
気まぐれな恋もたまにはいいじゃない
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 17:21:11 ID:kEniZQAt0
>>549
思わず口ずさんでしまったじゃねーかww
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 21:59:15 ID:sMAO7eWg0
ギターは弾けない。

トランペットやサックスは音がでかすぎ。
リコーダーじゃなんか……いまひとつ。
キーボードは、電源がな……アイドリングしないと使えん。

ってことで、クロマチックハーモニカですよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 01:09:05 ID:baG1zRsU0
ハーモニカすら難しい人にはカズーおすすめ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 12:09:06 ID:lrlMqFFFO
カスタネットもオヌヌメ!!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 12:28:41 ID:DzOVop4OO
楽器積んどくのが流行ってるんか?w
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 12:32:43 ID:RUCtzQR00
じゃー俺は口笛で
(´・3・`)〜♪
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 12:56:22 ID:Wju0iDWwO
>>476
まごまごしてるからだよ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 13:33:47 ID:4a+gvpwXO
ギター積んでたらあっと言う間にネックが反ってしまった
天気のいい日にむき出し入れっぱした俺が悪いんだが
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:07:56 ID:mabrXpw20
>>557
それ自殺行為だw
積みっぱでなければ、安いウクレレとかナイロン弦のバックパッカーモデルがいいかもしれないね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 18:49:26 ID:4QY4OcM50
>>553
想像してワラタ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 20:18:22 ID:70CU7oP40
緊急時のためにカップラーメン積んどいたらメチャ膨らんでるー
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 22:20:01 ID:4QY4OcM50
>>560
アメリカからカップヌードル現地版を空輸したら干し首のように
縮んでた。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 10:07:21 ID:M/8D8X2QO
おれはスケボー積んでたよ。
でも、いざ乗ろうとした時、乗せた足が安定しない。
一応走り出してみても、あさっての方向に進んでいく。

どうみても太陽熱でデッキが反れてます。本当にありがとうございました。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 17:27:56 ID:J2XR0Qtr0
乗ってる車はデロリアンで
載せてたのはスケボーではなくホバーボードでした
というオチかと思った
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 22:45:55 ID:SE236vFC0
>>563
なんとかトゥーザフューチャー乙。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 08:46:18 ID:MQCEGate0
これからの時期は押入れ用除湿剤を一つ入れなさい。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 15:03:35 ID:rEqivygf0
何故命令口調
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 21:37:31 ID:/vOe8BM/0
除湿剤なだけにドライな物言い
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 23:51:18 ID:sbrlcu5D0
電池で動く小型扇風機
車内で一休みする時に、アイドリングストップしたいけど送風ぐらいは無いと暑く感じる場合には便利。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 00:13:39 ID:IlaW25+W0
そこで「うちわ」ですよ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 04:09:48 ID:N5LTBu820
>>564
なんだよ、そのなんとかってwww
バック・トゥ・ザ・フューチャーだろ
略してBTTF
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 09:27:36 ID:rqoTOCPfO
>>569
おれ夏はうちわ使ってるよ。エアコン嫌いだから。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 09:31:52 ID:qasTrzcg0
除湿剤を入れれば、驚くほど水分がとれるでしょう。
いれなければ、錆びやカビの原因に。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 13:29:28 ID:ge6fJh810
>>570
普通はBTFと略すんだがw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 13:41:43 ID:DCUZ+CPe0
>>573
ぐぐってみたら、BTTFのほうが多いみたい。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 14:23:48 ID:7dq4DAZI0
BTB溶液
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 14:50:16 ID:wQ/9LGbKO
いつか役立つと信じてゴム常備
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 15:34:43 ID:bvVnfgDJ0
それはよく使うから常備してる
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 15:42:46 ID:CZnkvVgI0
飛行機から頂いてきたゲロ袋積んでる。
使ったこと無いけど。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 16:23:03 ID:Tleel+w/0
>>574
そりゃ、間違いが広まっているんだよ。
原作も映画のパンフレットもBTFと書かれていたから。

頭文字を取って略すとき普通は形容詞や冠詞、前置詞は入れないものだ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 18:38:09 ID:fN3S9pjO0
B…ベーコン
T…トマト
F…フィッシュ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 18:57:09 ID:Xow+zemS0
>>1

何姉の生写真
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 20:43:29 ID:VzTNvLs80
ストッパ下痢止め
もってるだけで取り合えす安心
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 20:50:01 ID:27Cr5REk0
ファブリーズみたいな消臭スプレー
小さなものは100円ショップでも売っているし、
車内でニオイの強いものやペットを乗せた後なんか割と使える。
邪魔になるようなもんでもないし。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 23:38:19 ID:VOCYLBII0
やっぱりテレカだね。ポケベル鳴ったら、公衆電話に直行。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 23:50:22 ID:pmOQYoCZO
運転中にたまに発作的に気が狂う時があるので、精神安定剤は欠かせません。

はぁ…いつ発作が来るかわからないから恐いよ…
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 23:59:46 ID:gxK9iwb+0
>>585
免許返上して自宅で自決してよ。 まともに税金払ってるのは貴様の為ではない。

直ぐにこの世から消えろ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:30:26 ID:XdU/yREN0
>>585
乗る前に1錠飲んでおくと予防になる
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:54:16 ID:Gx39K/7G0
>>1
濃硫酸
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 02:33:48 ID:LIFxd27I0
>585
なんていう精神安定剤を処方されてるのかは知らんが……
薬局で注意されなかったか?服用したら自動車の運転は危険ですって。

セルシンなんだがな、これに抗ヒスタミン剤を合わせると、
眠くて眠くて……でエスタロンモカ足したら、今度は眠れん!
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 02:53:46 ID:XdU/yREN0
セルシン使ってるなら、ロラゼパムに変えてもらった方がいいかも知れん。
ロラゼパムも鎮静剤の1つだけど、服薬時の眠気や倦怠感は少ないことが多いから。
セルシン(ジアゼパム)は代表的な睡眠薬でもあるからなぁ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 02:55:04 ID:XdU/yREN0
あ、ちなみにロラゼパムって、一般には「ワイパックス」って名前で流通しているから。
ワイパックスもセルシンもベンゾジアゼピン系の鎮静剤。
592585:2007/05/07(月) 06:13:48 ID:6E3dw+xTO
ネタで書いたのに思いの外盛り上がっちまって本望だw

593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 10:04:05 ID:gTZxUVpMO
>>592いくら話題がないからってそういうネタはやめてくれorz
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 19:58:25 ID:LIFxd27I0
セルシンだけだと、夜以外は眠くならないからまあ大丈夫だろう。
抗ヒスタミン剤が「就寝前以外には絶対に服用するな」と言われてるやつで
もちろん、セルシン服用していることも医師は承知しているわけだが……
耳鼻科が専門じゃないけど、医師も「同病」なんで同じ薬の処方箋を
書いて貰っているわけ。

昨日は……ちょっと映画見に行ったんで、途中で寝ないように
エスタロンモカ服用したら……3時過ぎまで眠れなくなりました。
(単純に猫娘に萌え萌えで眠れなかっただけなのかもしれんが……)
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 20:49:23 ID:stqYBEeMO
眠々打破!!
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 22:42:42 ID:NnmLT/Ow0
>>589
専門家が飲酒運転は禁止されてるのにヒスタミンを服用した上で運転しても
罪にならないのはおかしいと言うほど危険らしいな。
アメリカでは飲んだら運転禁止らしい
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 22:48:33 ID:KSEQ4vyn0
>>596
ヒスタミン飲んでどうする・・・
抗ヒスタミン剤でしょ

ドリエルの主成分もそうだしね
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 21:01:40 ID:cfTDhHwE0
眠々打破は「糖分」が多くて飲めん!
メデットも飲んでるんだよ。

抗ヒスタミン剤はジルテックです。
そろそろまだ26日分残ってるけど、
もうそろそろ今年は止めるかな。


599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 22:18:38 ID:DGLpnv1c0
眠くなったらヒロポン
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 23:10:10 ID:TQPXoX230
>>599
それやばいから
>>598
花粉症?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 23:27:18 ID:d250dopgO
倖田くみのCD。
嫌いな曲を聴いて運転したほうが判断が早いらしい
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 00:22:40 ID:QgMdt1DF0
嫌いな曲を聴いてたら逆にイライラしそう
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 00:55:21 ID:mthpl4GP0
メデットやメルビンは血糖降下剤だぁね
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 01:59:39 ID:bhh1GKb50
マックのクーポン冊子
ドライブスルーで番号言うだけで済む
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 14:12:42 ID:b6s+YEYA0
>>601
早く売っといた方がいい。
今にただのゴミになりそう・・・もう遅いかなw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 19:18:03 ID:7mNPIcNI0
>>604
マックでは無料券、マックカード、株主優待券以外なら見せなくてもおk
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 22:04:06 ID:Sl+ieAtn0
杉花粉アレルギー歴、四半世紀。車の窓は開けられません。ファブリーズ常備。
糖尿病歴、4年。低血糖症に備えて糖分を常に携帯。
鬱病歴、2年半。抗欝薬・安定剤・眠気覚ましにカフェイン錠。

いろんな薬と、マスク、目薬。
花粉も防げるゴーグル型サングラス。

病院の診察券と健康保険証とお薬手帳は、
車の中というか、肌身離さず持ち歩いてるんですよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 09:48:53 ID:Bz1P067o0
>>606
どこでもそうなんだね。
ドライブスルー利用のとき、携帯クーポンの画面準備してたけど
窓口に進んだらそのまま会計、商品受け取りだけだった。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 12:22:37 ID:kzTvCR2T0
めんどくさいから俺はクーポンを出して、
これ1セットでドリンクはコーラとか言ってる。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 15:44:32 ID:vvfn/A4B0
>>607
大変そうですね…。
おだいじに。^^
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 16:39:47 ID:EK4NP9Hp0
>>565,>>572
おまいら実際に自分でやったことないだろ?

まっっっっっったく意味ナシ > 除湿剤
水はジャカジャカ取れるが肝腎の湿度がほとんど下がらない
あちこちのエクストラクタから次々湿気が入ってくるから
除湿カップ数ヶじゃまるで足りん
ウソだと思うなら湿度計でBefor & Afterを測ってみな
いかにナンセンスか実感できる
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 16:59:43 ID:90zb8c4Z0
自分も汗かき易いので、昔車の中に入れたことがある。
忘れた頃、といっても一ヶ月以内に水浸しになるんだけど、
何一つ体感できなかったよ・・・。
仮に、今現在の湿度が下がっても、ドアを一度開け閉めすれば
外気の湿度と同化するくらい車内は狭いし、車外はあまりにも広大だと
思うなあ。
押し入れのような室内の中のまた室内となれば高価はあるかも知れないが、
車内ってほとんど外に置くのと同じように思う。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 17:06:57 ID:oDzEzLmh0
マックの話ですまないが、ドライブスルー使うにあたってお願いがある

マイクで全部通常価格で注文した後に、お会計の段階で「このクーポン使用で」って言って来るのは勘弁してくれ
注文全部打ち直しになる。よろしくお願いします。

マックで働いてる負け組みより
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 17:41:24 ID:90zb8c4Z0
>>613
承知しました
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 17:56:01 ID:8nBBzMg30
>>613
いい事聞きました
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 18:12:03 ID:oyPgaUNH0
歯磨きセット 髭剃り 鼻毛剃り 鼻パック
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 21:33:22 ID:xzsvSv4LO
台所用洗剤(ジ〇イとか)とタオルかな

雨が降ったらドアミラーが水滴で見にくくなるんで、洗剤をタオルにちょっとつけてフキフキ…暗い雨の日でもミラーに水滴が付きにくくなるから安全

あと、一応ゲロ袋用意してるw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 21:59:44 ID:GCiVkDk+O
>>617ミラーとサイドウインドゥにやってくる。
持続効果は知らんが。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 23:19:13 ID:f4mXCjzG0
>617 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
今度やってみる
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 23:25:00 ID:o3C/8w/n0
ジジイとタオルかな

加齢臭が水滴を付きにくくしてくれる
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 23:34:51 ID:dUYugVP/0
>>620
おまえの賞味期限切れの酢コンブみたいな体臭ではダメなのか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 09:15:12 ID:PWf6YDFT0
>>613
もちろんさっ!!
ちゃんとクーポンのすみからすみまで読んでるぜ。
できるならセットに野菜生活選べるように戻して欲しいよ。
ドリンクMの方がお得なのはわかってるけどね。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 10:06:39 ID:JMjTbfnb0
車(ウイングロード)を買い換えたのでのってたのもを全部降ろした

工具箱2つ ・ 針金10m(バンパー取れたときに応急処置で使ったものの残り)
牽引ロープ ・ ブースターケーブル ・ ガムテ5個
金づち・木づち(木づの購入目的は自分でも不明)
軍手4セット ・ 懐中電灯2個 ・ 洗車シャンプー2個 ・ タオル雑巾6枚
洗車ブラシ1本 ・ 窓撥水コート(ガラコ)5本 ・ リキッドワックス&リキッドコンパウンド
使い捨てカイロ15個 ・ 持ち運びようブランケット2セット ・ 傘3本
地図(全国エリア分=10冊) ・ ヘッドランプバルブ4本 ・ ポジションランプ(ウェッジ球)8個
予備フューズ20個 ・ MD40枚(10枚入りボックス×4)
CDチェンジャー2個(1個は壊れたけど取り外せず放置)
DC・ACインバータ ・ 車載用液晶TV ・ 家庭用DVDプレーヤー ・ 家庭用ビデオデッキ
プレイステーション2 ・ ハンディカム(壊れて再生しかできない)
車載用冷蔵庫(保温機能は故障)
デオドラントスプレー ・ 香水 ・ ヘアワックス ・ 歯ブラシセット2個 ・ 下着類
トランプ ・ UNO ・ ポケットゲーム(オセロ) ・ ロケット花火50本(使用期限03年8月)
タムドラム1個 ・ 110cm×50mの布 ・ ラッカースプレー(青・赤・黒)各2本ずつ ・ ペンキ2L缶(白・黒)
その他小物類多数

整理してたので実際乗ってるとモノであふれてるという印象はなかったんだが実際全部出してみると…
重複して持ってるものが多かった。そして遊び道具も多かった。
全部でそうとうな重量だ。燃費悪ぃ。。。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 10:18:10 ID:wzr3AgEt0
>>622
ありがとうありがとう。
野菜生活は選べるはずだよ。マックシェイク以外なら付けられる。
蛇足だけど、Mサイズドリンクの氷抜きを頼むと、大体Lサイズの分量になるからオヌヌメ
店によっちゃMサイズの量しか入ってないこともあるが
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 12:31:25 ID:j7RRUKfb0
>>623
寝袋は?
626623:2007/05/11(金) 13:21:33 ID:k3MOvkbWO
>>625

ブランケットがデカかったんで持ってないです。

だいたい車中泊するの夏ばっかりなもんで
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 18:10:48 ID:mM2/htbnO
つか洗車ブラシって車に傷を付ける為にあるんだよね?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 19:16:29 ID:k3MOvkbWO
ブラシはホイールの鉄粉取り専用。


あいつは「汚れを落として傷残す」おちゃめな奴です。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 19:18:45 ID:wzr3AgEt0
>>628
あんなゴツいもんでボディをゴシゴシやる奴いるのかw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 20:04:28 ID:BM/MhDXmO
今まで出てない物で積んでる物は…
スニーカー(旅先で遊び回る用)
マットレス(シートが堅いので)
くらいかなぁ…これも既出?車で暮らせるくらいの装備は乗せてるなぁ。


>マックの話
クーポンは回収する店もある。て言うか回収してくれ。客に「○○店ではいらないって言われた」とか言われるから統一して…
あと野菜生活はハッピーにしか付かないよ。クーポン無しのセットだと野菜生活付けると安くなる(店員には「セットに野菜生活は…」と言われるが)
あとエンジン音が大きめの車はエンジン切ってね…聞こえないから。
まぁマックのレスが付けたかっただけ。

631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 20:08:19 ID:wzr3AgEt0
>>630
あちゃ、適当な事言ってスマンかった
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 20:42:56 ID:mwA0jkJp0
>>1
雨の日の足拭きぞうきん
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 23:19:59 ID:mM2/htbnO
>>629
洗車ブラシはタイヤのみ使った方がいいよ

ホイールに傷がついたら輝きがなくなるよ…
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 00:04:07 ID:9Df013nK0
全部中古ホイール使ってる漏れにそんなの関係ナスwww
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 02:21:37 ID:YLpmsIAe0
>>633
馬毛のブラシならボディにも使えるぞ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 13:29:51 ID:nKWEsCmy0
>>633
そういうのはメッキのDQNホイールくらいなもんだろ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 15:02:02 ID:5K2qlULU0
>マックの話
クーポン置いてる人はぜひ切り離してほしい。
いちいち切り取ってるのもアレなのでスムーズに買い物したいなら
切り離しをおながいします。
マックの中の人でした。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 15:08:25 ID:dIpQiT450
>>624
マジで??
いつも「携帯クーポンの○番お願いします。」って言ったあと
ドリンク聞かれて(以前のクセで)野菜生活って言うと
「申し訳ありません・・・」って言われちゃうよ。
クーポンの割引き使うから?
それとも注文の仕方が悪いのかな?

ドリンクM、氷なし覚えておくよd!!
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 17:01:06 ID:ADwqZF3f0
>>638は村上春樹が元ネタ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 17:09:35 ID:AdVc/CAm0
モトコンポ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/12(土) 17:13:25 ID:Kgn+kRya0
自分は航空自衛隊で戦闘機に乗っていますが、通勤用の車には双眼鏡置いています。
以前にひき逃げの車のナンバーを書き留めて警察に感謝されたことがあったんです。
あの時は、逃げていく車がのろのろだったので、ナンバーを見るとこができたのですが、
猛スピードで逃げた場合のことを考えて、双眼鏡でナンバーを確認するために置いているんです。
642638:2007/05/12(土) 18:40:52 ID:dIpQiT450
>>639
ん??
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 09:38:18 ID:cOkLbCxqO
>>642
お前が欲しい。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 12:16:42 ID:DAk0Z1o40
>>629
俺がガソリンスタンドでバイトしてた頃 
新車のBNR32Vスペ2をブラシで洗車し客に殴られた事がある
あの頃は若かったので、何で殴られたかわからんかった 
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 12:31:27 ID:r77DomP+0
>>644
弁償の問題とかどうしたの?
そういうのに乗ってくる客はきっと傷が見えない程度でも
ボディ換装とか言うでしょう?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 13:02:14 ID:cOkLbCxqO
>>644

し…しんじられん事をするな…

おれなら間違いなく再塗装料頂くよ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 15:45:37 ID:FxMBwM3X0
東京大学物語は夢オチですた・・・
648645:2007/05/13(日) 17:52:16 ID:r77DomP+0
>>646
学生時代にSSでアルバイトしてたんだけど、再塗装料金なら
まだ良心的だと思う。
価格的に高い高級な車やエンスーと呼ばれる人は、まったく傷が入らなくても
再塗装ではなくボディ換装と半ギレしたりするよ。
傷を入れるような洗車はまあ普通しないまでも、エンスーなお客さんに多いのは、
ミスってガソリンをボディに数滴垂らしただけで全塗装させられたりもした。
女の子のスタッフは特に男の趣味的なものに理解力がないので、なんで
そんなに客が怒ってるのか理解できにくい雰囲気だったのがまた痛かった。
マネジャーが即、大げさに水を流して洗ってたけど、やはりこういう車に乗る人は
人一倍気を遣うべきだと思う。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 19:20:35 ID:tbRsRdrB0
クラシックカーなのにやたらピカピカなのは
数百万かけてレストアしてる可能性が高いからブチギレして当たり前だな。
漏れも昔、旧車に乗っててガソリン満タンに入れたら漏れるから
オートストップ以上は継ぎ足しすんなって言ったのにやりやがって、トランク内ガソリンまみれにされた。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 19:50:02 ID:bKo10teh0
>>649
それはブチギレだな。
だから漏れはセルフしか行かない。
他人(特にGS店員)には触らせない。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:02:14 ID:CGZwscYf0
オールペンて事故車扱いになるってホント?
652(´〜`;:2007/05/13(日) 20:14:11 ID:o+iJEjfZO
>>651事故車と同等の価格を付けられるだけじゃなかった??
Rはつかなかったはず
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:52:13 ID:V/XyaZca0
下らんネタ話ばかりだ。 塗装を気にするのがGSに洗車を頼むかよ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/13(日) 21:02:48 ID:PTiePePo0
そうだね。エンスーってアホばかりだからね。私も車関係でエンスーの方が良く来るけど,無視だね。
キレル位ならテメーで危険物の免許とって自宅で給油しろよ。って感じだね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:20:06 ID:bKo10teh0
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:50:35 ID:K/Mum2m10
>>654
俺も昔スタンドでバイトしてた頃あほな客がキレて絡んできたので
相手の胸座つかんで「あ?やんかゴラ、客だからってチョーシこいてっとブッ頃すぞ」
と逆ギレ(のフリ)したら相手びびってたw

今にしてみればどっちもDQNだなw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:48:02 ID:cOkLbCxqO
>>653
洗車を頼んだんじゃなくて店員が勝手に拭いてしまう事はあるよ。
やつらはガソリンこぼしたら雑巾で吹くらしい

アホか!!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:45:34 ID:bQ8+iZaq0
>>657
1.DQNな店:窓拭きタオルでひと拭き
2.ちょっと良心的な店:水を掛けてから窓拭きタオルで拭く
3.かなり良心的な店:油膜取りをスプレー後、水をだばだば掛けてから窓拭きタオルで拭く
4.相当良心的な店:3.の後に客に謝って洗車機に入れる
5.良心的すぎて心配になる店:3.の後に客に謝って手洗い洗車+商品券
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:58:12 ID:KmtsJbWB0
>>648
> マネジャーが即、大げさに水を流して洗ってたけど
真のエンスーは錆を嫌って水をぶっかけての洗車なんかしないだろ
スカGオーナーズクラブ(R32以降はお断り)の紹介番組でメンバーが言ってた
そんなのに当たると火に油のような

・・・じゃ彼らはフクピカでも置いてるのかな?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 01:17:46 ID:y9mLl+Hn0
窓拭いてくれるのはいいけど、ワイパにガンガン当てて拭いてる。
ボロ車だからワイパ折れそう((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 06:24:47 ID:OYKwNWwwO
>>658
洗車機は傷つきまくるから駄目
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:52:20 ID:BOeNgki80
>>658
俺こぼしても放置してたww
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:52:09 ID:OYKwNWwwO
絶対にガソスタ店員に洗車やらせたら細かい傷がつく

だから絶対に洗車は自分でやるようにしてる

てかスレが違う方向へ流れていく…
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:30:19 ID:ELt7qfvN0
シガーライタから電源取れるように改造したパールローター

665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:37:33 ID:wQKczxAm0
>>663
自分でやっても細かい傷がつく・・・・どうすればいいのだw

傷云々言っていたら ボディーカバースレの人達はどうなるのだろう・・・
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:45:52 ID:KFmOJAYf0
じゃあ傷が付かず、かつ塗装が劣化しないように暗い部屋に車を飾りましょう
もちろん走るなんてご法度です、飛んだ小石でボディが傷つくから
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 10:45:43 ID:t1Fr/Dy20
そうそう、砂利やら埃まみれの外を何十キロって速度で走ってる限り、傷は避けられないんだよな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 12:28:25 ID:dWa8dg2YO
>>658
ほとんどの店が1な件w
3以降しそうな店なんて近辺じゃ見た事ない…
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 15:06:23 ID:XOI881OKO
車に傷をつけたくないので今日から仕事をやめてひきこもります。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 20:05:20 ID:EwbHvYuX0
いっそのこと#80ぐらいの紙やすりで全体を擦ればちょっとぐらいのキズなんて目立たなくなる

というわけで紙やすりを車の中に置いとこう
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 20:48:54 ID:v13KXzZQ0
#80? 一桁違わないか? 順番に番号を上げていって、最後はコンパウンドで仕上げでしょ。
1/1スケールだから、大変だけどなぁ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 21:19:36 ID:XOI881OKO
>>670
80番で磨いたらそれこそ下地が見えるぞw

1000番以上で磨いたらその後コンパウンド

まぁどちらにしろよほど深い傷じゃないかぎり神やすりは使わない方がいいよ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 21:55:21 ID:buDpFYcx0
>>670は全体を傷だらけにしろって事だと思うが…
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:13:22 ID:suxMtlW20
>>673
このスレでそのレスはどうかと思うよwww

俺は空気嫁って言うけど
みんなは死ねって言うだろうな
675673:2007/05/15(火) 22:48:46 ID:buDpFYcx0
>>674
ごねん、言ってることが解らない。
ここがネタスレってことはわかってる。
>>670はネタで言ってて、それに対して>>672>>671
意味を取り違えた上でマジレスしてる。
って事だと思うんだけど…
オレがアホなのか〜〜orz
676672:2007/05/15(火) 23:12:29 ID:XOI881OKO
マジレスしたおれが馬鹿でしたーーーーー!!orz
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:00:40 ID:suxMtlW20
>>676
いや、>>675が馬鹿だと思うよ^^
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:08:07 ID:Ve71V2IM0
おめえだよW
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:55:26 ID:P4eATC74O
ビーズクッション
これ仮眠の時枕に使ってるけどイイ!!

鉄バット
抗争y(ry ちゃんとグローブとボールあります。

サンダル
運転中に足が蒸れたら履き替える。

バス釣りセット
夜中の埠頭で職質されても大丈夫w…たぶん。

タイラップ
何故か好き。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 22:14:33 ID:qZiLRhO80
>>670-676
おまいら最高ww
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:57:00 ID:oPUb1/6d0
「コムギコカナニカダ」用のチャック付きポリ袋(白い粉末入り)
682631:2007/05/21(月) 06:20:03 ID:kfTp7J/w0
今更だけど疑問が解けたので報告
朝マックでは野菜生活付けられる。昼メニューでは付けられない。
俺のいる時間が朝ばっかりだったから間違ったこと教えてしまったみたいだ。
では、失礼しました
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 19:04:46 ID:j2Ja0QGn0
保守
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:02:19 ID:MblCx9760
洗浄したペットボトルのキャップ

ジュース飲んでてうっかりキャップを落としてしまう事があるが、
運転中シートの下を探すのは危険だし、ようやく見つかっても埃まみれで汚い事が多い。

予備のキャップをチャック袋とかに入れて常備しておけば、すぐに清潔なキャプにアクセスできる。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 22:14:48 ID:nHQhb8b90
アクセス・・・懐かしいな。
686ハゲ:2007/05/25(金) 22:28:38 ID:D3dWqcesO
ドリンクホルダーに育毛剤を入れておけば、すぐにサクセスできる
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:12:13 ID:ZbTU+vME0
ガムにアクセス
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 06:26:12 ID:+3BnnJrI0
アクセルにアクセスするのにあくせくする。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 09:42:34 ID:WN9hFgfN0
>>688
 土曜の朝から不覚にもコーヒー吹いたー
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 10:12:04 ID:0FY0AY110
抜け毛が多いので助手席のサクセス取ろうとしたらAXEだったのでアクセラのアクセルにアクセスするのにあくせくした。








ごめん。やりすぎた。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 10:15:41 ID:s0ADzR820
そう思ったら書き込まなければいいのに
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:18:02 ID:MIHWJGo50
あくせくしてたら大汗かいて汗臭くなった
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 14:34:16 ID:b6+8lRC30
>>690
いや、長ったらしいから
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:04:17 ID:AO8+Ybsq0
エロDVD。遠出しててムラっときたらSAとか道の駅でイケる
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:09:57 ID:z8n0bYwuO
毛抜き
一本長い剃り残しを見つけると、気になって事故を起こすよ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:13:39 ID:ZwfeXIow0
>>695
ちょ、おま ナカーマ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:46:48 ID:k5SmO0Ei0
庭には二羽ニワトリがいた!!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:04:37 ID:ZwfeXIow0
         ____
       /      \
      / \   /  \
    /  (●)   (●)  \   
    |     (__人__)     |  ________
     \    ` ⌒´    ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |  >>697
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:35:21 ID:0FY0AY110
気分転換できるCDを数パターン。

a. イライラして危ないときに心を落ち着かせるCD(木村カエラ/KAERAとか)
b. 心がすさんだ時に聞くCD(橋幸夫/橋幸夫ベストとか)
c. 深夜、山深くをドライブしてトリップしたい時に聞くCD(King Crimson/REDとか)
d. 友人に酷いこと言って自分を戒めるため恥をかきたいときに聞くCD(冬のソナタとか)
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:23:55 ID:OMPWs7N20
>>699
つまりこういうことですね

a.イライラして危ないときに心を落ち着かせるCD(特攻隊節)
b.心がすさんだ時に聞くCD(愛国行進曲)
c.深夜、山深くをドライブしてトリップしたい時に聞くCD(出征兵士を送る歌)
d.友人に酷いこと言って自分を戒めるため恥をかきたいときに聞くCD(戦友の遺骨を抱いて)
701699:2007/05/27(日) 00:16:38 ID:EliQRVjL0
>>700
概ね正解ですw

d.に関しては、信号待ちの時など、今時窓を開けてるので
隣の車のカップルや兄ちゃんの「ああ・・・この人・・・そうなんだ。」
的な視線が痛いほど突き刺さって、敢えてハングルを適当に
口ずさんで白い目で見られることに無上の喜びを覚える
ドMです。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 05:25:50 ID:xKiZ0O+F0
もってけ!セーラー服を全開で
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 10:34:49 ID:N3mFNoLc0
保守
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 20:49:33 ID:puNQNBBV0
sage保守って意味あるの?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 22:47:15 ID:/kVl+jfd0
保守の意味がある
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 22:48:13 ID:VYAJ2Nsv0
専ブラに新着レス通知されると、>>704みたくレスが付くことがあるからなw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 22:51:48 ID:Jazzgfih0
sageようがageようが、とにかくそのスレの
更新の間隔が開きすぎると落ちるので、
書き込みしたというだけのための保守でも
重要です。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 18:56:53 ID:xZb56mhp0
その昔、西部警察のスカイライン観てどうにか車にコンピューター積めないか試行錯誤したことがある
日立のベーシックマスターだと記憶してる
お手製のインバータで電源確保したがノイズが酷く、停止時しか使えない
ふと気がついた、警察や陸運局のデータベースがないじゃんw
当時ネットワークの概念なんて、俺にはありませんでしたww

今は市販のインバーターでノートパソコン起動して地図見てる
ナビが欲しいのは内緒だ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:32:17 ID:J0gyPpor0
>>708
携帯で十分では? 今いる場所さえ分かればいい事ですし。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:45:47 ID:C+YHCbFm0
持ってないんだなコレガw
もう携帯無いとダメかな?まあ、しばらくはいいや
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:17:39 ID:K9zXgWYI0
>>710
そうですか、私も携帯は持ってません。 私もいいやって言ってもう何年経つか…。
そんなだから地図見る為と何かあった時の為にLEDライトは常備してます。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 01:28:03 ID:lc44HZNG0
ビジネスホテルとかに置いてある小さい歯磨き粉。
雨の日、油膜が付いている時にフロントガラスに少し付けると少し落ちる。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 02:04:19 ID:Z3WorQ3q0
>>712
いっぱいつけるといっぱいおちる?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 14:05:03 ID:aJ3CqYAT0
>>710
地図買えば?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 14:37:54 ID:mpOEvS7R0
ほら、都会のリーマンがやってるだろ?
混んだ電車内でノートPC広げて迷惑がられたり、離着陸時にCAに注意されたり
それをやってみたいんだよww

実際は、PCの地図は行きたい所を検索してキャッシュしてる
田舎なんで、バイパス出来たりして道の変化が早いのと、
縮尺比を変えて表示すると近付くにつれ詳細を表示できて便利
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 10:02:01 ID:VG7xRB/D0
飴玉は袋買いしておいておく。
腹減ったときや渋滞でいらいらしたときに有効。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 10:20:24 ID:v8ui7nxF0
置いておいたら飴によってはとろけてしまって
個包装のセロファンと一体化しますね・・・
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 10:20:51 ID:cbdfBmVH0
俺はぼんち揚げかじゃがりこを常備してる。
特にどうにも腹が減ってつらい時ぼんち揚げサイキョ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 10:29:34 ID:v8ui7nxF0
常備菓子は小さい袋の食べきりサイズを少なめに積んでおくと
便利ですよね。
ぼんち揚げとかはこれからの季節、出来れば1,2週間以内に
食べたいところですよね。油が酸化して油臭くなるので。
車貸与の営業マンなどは何かしら積んでおくと良い物に関して
良い知恵もってそう。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 10:44:12 ID:yqs/kufP0
ちんぼおさむ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 20:09:10 ID:nKA2tPSB0
梅干し
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 14:45:02 ID:acAxRAll0
インバーター買ってきて使ってみたらナニコレチョーうるさいw
みんなももし買うならワット低くてもファンのないタイプにしたほうがいいよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 15:07:32 ID:LQmRoK5i0
>>722
ヒント[トランクに入れて延長コード]
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 15:59:48 ID:z3QO78jt0
>>722
ヒント[自宅から延長コード]
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 16:23:47 ID:yBdYjnoL0
>>722
ヒント[電柱(ry
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 16:47:04 ID:LQmRoK5i0
>>722
ヒント[鉄塔k(ry
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 16:56:11 ID:8a6Y+BUW0
>>722
ヒント[自家発(ry
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 17:40:01 ID:NddCeyIC0
ヒントを参考にすると
トランクに入れられる程の大きさで延長コード付きで家でも屋外でも使えるのが良いんだな
トランクに自家発電機を固定して延長コードで車内に引き回せば良いんだな、買ってくる
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 17:53:41 ID:732UkP3o0
延長コードはあまりにも余裕のある長さの物を
買わないようにしてくださいね。
団子状にコードを丸めておくと発熱しますし、わずかですが
長い分、電気的な抵抗になるので電化製品の能力が
半減近くになるかも知れないです。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 17:58:18 ID:+W60qQKs0
>>729
嘘にも程がある
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 18:57:16 ID:732UkP3o0
>>730
わかりました。
最悪のケースを考えて言ったのですが、そのように言われるのなら謝ります。
嘘をついた気はないのですが。

しかしながら一つ言わせてください。
あなたは人に物を言う勉強をしていただきたいです。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:07:40 ID:+W60qQKs0
>>731
わかりました
言葉使いに関しては以後気を付けます
いきなり嘘と決めつけた事に対しても謝ります

ですが、少なくとも電気を使い電気に関係する車の板では
間違った情報は流すべきではないと思います

電線はだんごにした方がよっぽどいいですよ
確かに長すぎるのは問題ですが、綺麗にループ状にまとめた方が発熱しますね
もちろん、使用状態で違いますから、
発熱に関しては、電流値に対する線の長さより太さを問題にすべきと思います

あと、いかにも電線の長さが原因で、電器製品の能力が落ちると仰いますが
±10%の電源変動には対応しますので、そのような事はありません
特に「半減近く」、「半減、半分近く」のミスとは思いますが
能力が半分になる以前に動作しません
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:15:06 ID:exFdeZ1u0
>>723-728まではネタ合戦、
即座に煽り合い
このギャップに萌え
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 15:15:27 ID:2hXqQmaL0
                            |∨|
   _________________ノソ
   |_________________,,,,,|

バールのようなものは必須だろ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 16:02:01 ID:r6dykw260
ちんちんのようなもの
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 01:32:46 ID:q8YPwr8l0
2ちゃんはクズばかりと発信してくれ。

どう見ても負け犬の吹き溜まりとしてしか堅気は見てくれないぞ?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 07:09:05 ID:Fo+RDYG/0
>>736
このスレで言うこっちゃないな
アイディア出すのに負け犬も勝ち組も無いもんだ
それとも、嫌なことでもあったか?w
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 01:46:31 ID:YjhdEuT50
警察車両にある「左によれ」ってでる掲示板ほしいな

俺なら「ライト消せ」とか「近づくな」とか「さっさと抜け」とか出すと思う
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 02:15:19 ID:QrlWfxZS0
「優しく突っ込んでね・・・」
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 03:14:02 ID:0MEZC5mD0
>>738
追突されたら「アッー!」って表示を出してみるか。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 04:30:43 ID:JStz9H3oO
>>738

つ パトサイン


色々な名称があるが(メーカーにより違う)一般的に
パトサインの名で知られてる。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:06:40 ID:esBHKJ590
警察とかが使ってるフラッシュライトとかいいんじゃね?
相手の目をくらませて殴れるし点数稼ぎのポリ公の
取り調べも大丈夫だろうし、防犯以外にも使い道あるしなー
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:39:27 ID:V6YE/nnj0
>>742
そういや以前に交通事故に巻き込まれたとき(赤信号で真後ろから追突された)、
110番通報で駆けつけた警察官は3C(単2電池×3本)・黒のマグライト持ってたなぁ。
今はSureFireみたいにもっと高性能なフラッシュライトが出回ってるけど、やっぱコスト
の問題と「いざという時、目眩まし&警棒代わりになる」ってことで採用され続けてる
んだろうか。

ちなみに俺は4D(単1電池×4本)のを車内に常備。電池込みだとかなり重くて凶悪。
ネットで調べてみると検問等で警察官にネチネチ尋ねられることがあるみたいだけど、
俺は今のところそういったことは無いw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:00:38 ID:I7OkaFLl0
>>743
あれ、電池が出なくなるんで使い捨てって言ってたなw
確か、トンファーにできるアタッチメントも有ったと思う
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:25:16 ID:U9KOXP4y0
>>743
4Dは太すぎて使いにくい。
もれは4Cを車内に常備してる。
以前常備していた4Dは自室にある。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:27:30 ID:utkXuzJi0
>>744
>電池が出なくなるんで使い捨てって言ってた

マグライトで殴るとヒットした箇所がへこむからなw

そんなときは突けばいいんだよ、剣道の突きの要領。
単1・4本のマグなら長さも充分たし、へこむ心配も無いし、
飛び込むように突けばかなりの破壊力だぞw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:28:36 ID:utkXuzJi0
>>745
手が小さいのか?
俺は逆に家の常備用に4C、車載は4Dだな
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:31:10 ID:ZiJTYvNS0
マグライトで盛り上がってるようですが・・・w

夜間なら超強力LEDフラッシュライト(Cree搭載を推奨)で
フラッシュして相手の目を眩ませつつ、安物で来るってもいい
トルクレンチでブン殴るのが最強w
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:32:00 ID:ZiJTYvNS0
訂正: 来るってもいい → 狂ってもいい
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:33:06 ID:7tvJEoMx0
なんで相手を殴る話になってんだよw

・・・って、オイラもマグライトは車内に常備してるけどなw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 02:35:04 ID:JJT1AX9b0
ここは物騒なインターネッツですね
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 03:01:23 ID:U9KOXP4y0
>>747
そう。手が小さい。
漏れにとって4Dは太すぎ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 12:06:35 ID:f4av3mCj0
バールのようなものさえあればいんだろ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 14:17:35 ID:EJ0RoCjh0
そんな戦わなければならない状況に憧れる男ども
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 16:57:39 ID:PNA8q3j30
こちら側にそのつもりがなくてもキチガイは待っちゃくれないんだぜ?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 19:11:38 ID:qp218z6E0
自衛のために武器を持つという人はさ、核保有にも前向きだったりするのかい?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 20:22:48 ID:+VAaSqw70
いいね、車に核兵器。自爆ボタン付きで、是非!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 22:23:09 ID:Gowy/wADO
核融合自動車開発しる!
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:58:53 ID:ur88F49R0
>>756
最低でも米軍追い出すなら必須
米軍イヤだ、核もイヤだってのはありえねー
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 05:08:51 ID:/Cwq+oSh0
うんこ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 07:37:45 ID:I5UOlSfm0
ちょっと待て……

某国には石油利権があったから「大量破壊兵器を持ってるんじゃないかな?」
ってだけで、侵略されてしまった。

某国は、「どうでもいい」ので、核兵器を保有していても放置。
たぶん、近隣諸国にぶっ放したら、嫌々動くかも知れない。

日本が「核兵器を持とうかな〜」ってそぶりを見せたら、
アメリカはたちまち「侵攻」してくるぞ。
いゃ「持とうかなってそぶりを見せますけど、持ちませんから」って
アメリカ様に内々に承諾は貰ってるんだよな。
いまでも「実質占領下」だし。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 08:07:56 ID:eUS5Eec40
>>761
ちょっと待て……

落ち着いてスレタイ読めw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:14:25 ID:I5UOlSfm0
これを車の中に置いておいたら便利……「大量破壊兵器のようなもの」
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:50:13 ID:vBUasTu50
車内にキムチを常備しておけば事故ってもケナンチャヨ
ということか
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:13:36 ID:I5UOlSfm0
Made in China の品、数々 危険物がいぱーい。

ただし、車内に置いていると
職務質問されたときに「毒物所持」で
自分自身の身も危ないという諸刃の剣。
素人にはお奨めできない。

766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 04:18:07 ID:WpD+IFJZ0
>>764
これからの季節はダッシュボードの上に
密閉容器に入れて常備するのがオススメ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:26:55 ID:HTn8xc5O0
ザ・キムチ爆弾
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 19:52:14 ID:6lhhzv3o0
ザ・はいらね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:48:56 ID:HTn8xc5O0
じゃ・キムチ爆弾
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:53:06 ID:7yx6H1LL0
ガチムチ爆弾

アニキの濃い匂い付き六尺ふんどし炸裂
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:06:03 ID:f8NXZ3CjO
素敵な彼女かな…
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:43:48 ID:0lPeVbEQ0
AC100Vコンセント/DC12Vシガーライターソケット兼用の携帯電話充電器。
急に泊まりになったときもこれで安心。(というか以前困ったことがあったので)
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:00:12 ID:pwljLYQ10
ロープ、ガムテープ、黒ビニール袋(特大)、消臭剤、防腐剤。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:05:32 ID:wVddfU5t0
>>773
通報しませんでした
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:11:33 ID:37cSImpx0
こんにゃくゼリー
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 07:04:56 ID:Z1+2Eurp0
>>772
シガライター直付けの80W程度の小型インバーター+普通の充電器も便利。
ノートPCの電源にもなるしね。
20Wとかの奴は携帯しか充電できないからカス。それなら>>772の充電器の方がいい。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 23:22:15 ID:6zy2Cerz0
エンジン発電機
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 16:56:48 ID:cYFjdZfS0
>>777
ほとんどの車に標準装備されてるじゃないか



オルタネーターという名称のが。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 17:40:51 ID:HW3ch2Ej0
>>778
DC12Vだからな〜、発電時で14V程度かな?
その点、エンジンウェルダーお勧め
溶接も出来るしAC100V出力あるし
予備のガソリンタンクとしても使える
ぜひトランクに一台・・・
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/20(水) 19:28:48 ID:lnFikOhb0
>>779
デカすぎ!w
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 10:35:21 ID:m3DKtJcN0
コンドーム入れとくと便利だよ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 11:00:49 ID:lMCNNgaiO
>>781

使う機会が無い…orz
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 11:55:27 ID:9H+ypcwQO
リア・ディ損はトランクに入れといて損はないな。リアなだけに
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/21(木) 19:30:50 ID:2rkJAhPV0
(;^ω^)うわ、つまんね
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 19:29:01 ID:Dj/4vbQQ0
ペペローション&マンコ用バイブ。
車内でアナルに入れて遊んでる
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/22(金) 19:35:12 ID:E5eJ9DUxO
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 07:38:41 ID:A6+KNA2O0
ボルトクリッパー
ウソじゃないよ。マジで便利だよ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 12:06:16 ID:DrF/fUk20
初めて自分の車を手に入れたとき
キー閉じ込め対策の、スペアキーケースってのを買ってきた
強力磁石でボディの裏に付けとくんだけど
落ちたり水に濡れたりが嫌だったので、運転席の下に置いてた
その頃はまだ童貞だったな〜
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 20:42:09 ID:rExz6Tge0
>>788
そんなモン使わなくてもドアをロックしなけりゃいいんじゃね?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 21:47:32 ID:v8Yxch+Z0
>>788
落ちたり水に濡れてもいいようにできてるんじゃね?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:02:26 ID:Shv2jXLZ0
>>788
それ内の親が使ってて何度か助けられてたけどあるとき走行してた自然と落ちたw
電話番号書いてあったから良い人に拾われて戻ってきたけど
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:24:05 ID:YtK/ZAvA0
>>791
それ、悪いヤツに拾われたら電話番号から住所調べられてクルマ盗まれるぞw

ちなみにオレはスペア・キーは自宅のカギといっしょにリングに通してズボンの
ベルト・ループにカラビナ(フック)で吊ってる。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:49:18 ID:W5uHhARb0
最近保険屋が対応してくれたりするよね。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:52:50 ID:wXJ7leFY0
UIAAやCE規格の刻印が無いものをカラビナとは認めない。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/25(月) 22:53:49 ID:rfmDse+20
山登りヲタ乙
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 18:00:32 ID:kKAg6lK4O
ビデオカメラ。録画しておくと当て逃げも見逃さないぜ!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 20:06:39 ID:V80C+ljs0
俺を置けば便利だよ。

眠くなったら話し掛けるし地図も読むよ。
DQNに絡まれたら代わりに土下座するよ。
好物の炊きたてご飯に梅干しを与えると喜ぶよ。
うっかり・わざとを問わずSAに置忘れても数日で自力帰還するよ。
料金所手前でお金用意するよETC並だよ。
運転席に置くと代わりに運転するよ。飲んでも代行要らないよ。
車から離れるときもセキュリティの代わりになるよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 21:07:57 ID:RFX15Gui0
んじゃ日給¥500で。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:14:35 ID:/qgfCL/L0
>>797
ウホッやらないか
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/28(木) 22:24:44 ID:kywNiE/d0
>>797
なんだか泣けてきた。元気に生きろよ。負けるんじゃあないぞ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 10:53:36 ID:sIPWGEHv0
>>797
眠ければどこでも停めて寝るし地図必要な外出しないし
脳内で総合格闘技やってるからDQNも893も怖くないし
パン食だし
わざと置き忘れたのに帰ってこられたら迷惑だし
深夜・通勤割引ないし
飲まないし、一緒に飲む友達いないし
車もってないし

・・・けど友達にならないか?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/30(土) 11:37:37 ID:Rc4y4BSE0
>>797
オイラと友達にならないか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 10:53:04 ID:i11U+NSG0
>>797
歌は上手いか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/01(日) 22:06:32 ID:sbUM+YyeO
単1電池のマグライト積んでるけどやっぱでかいから邪魔になってきた。

シュアファイアーのライト側に刺が付いてるタイプが欲しいけど凶器扱いされそうで…

でもシュアファイアー高いからなぁ…

俺が積んで便利だと思ったのは、\100ショップのシートバックのポケットに引っ掛けるゴミ箱と
封筒型の寝袋。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 03:07:49 ID:IfPTbZit0
>>797の人気に嫉妬
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 03:16:22 ID:9LIZHnZg0
>>804
> 単1電池のマグライト積んでるけどやっぱでかいから邪魔になってきた。

マグライトの場合は「デカくて重い」からこそ意味があるのでは?
明るければそれでいいと言うなら、たしかに今ではシュアファイヤーやストリームライト
あたりのコンパクトで強力なフラッシュライトがたくさん出てるからね・・・。(CR123A使用
のタイプが多いから電池代かなり掛かるけど。ランタイム短いし)

> シュアファイアーのライト側に刺が付いてるタイプが欲しいけど凶器扱いされそうで…

たしかにw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/02(月) 03:29:33 ID:scRKI3fv0
>>797
悲しくなるからやめて・・・
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 07:55:00 ID:9eygWmjt0
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 08:10:00 ID:+UXpSUdw0
>封筒型の寝袋。

たしかに、素人には封筒型の方が寝やすいと思う。
登山ヲタなんかは人形型が良いと思っているんだろうけどな。
雪の中でビバークするなら、人形型。
冬の屋外でテントなしで寝るなら、人形型。
車の中で寝るなら、封筒型。
畳の上で寝るなら、封筒型。

ただ、封筒型の寝袋にはファスナーが引き抜けない物があるから注意。
普通、寝袋のファスナーは一杯に締めた限界を超えて、さらに引くと抜ける仕掛けになっている。
これは、ファスナーを締めた後で根元側が開いてしまったときに、簡単に外して最初から(根元から)締め直せるため。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 11:37:48 ID:CLUXEZLd0
俺のちんぽは
マルメンの箱を寝袋代わりにしてる
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 12:58:43 ID:eajFz5og0
>>809
誰が寝袋を熱く語れと
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/03(火) 19:05:33 ID:3hyipyO/0
>809
 車中泊スレの方が相応しい。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 10:21:01 ID:jU5p3KCo0
俺いつもバトミントン入れてるんだけど・・
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 10:49:07 ID:6c0FqGps0
>俺いつもバトミントン入れてるんだけど・・

なんか違和感あるな〜
俺いつもサッカー入れてるんだけど・・
俺いつも野球入れてるんだけど・・
俺いつもセパタクロー入れてるんだけど・・
俺いつもテニス入れてるんだけど・・
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 11:50:44 ID:C1vcEhlB0
なぜ敢えてセパタクロー?w
816:2007/07/05(木) 11:52:06 ID:xtMZLD7+0
badminton
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:11:38 ID:bQ86eTZ10
>>814
セットを補うと違和感がない。

俺いつもバトミントンセット入れてるんだけど・・
俺いつもサッカーセット入れてるんだけど・・
俺いつも野球セット入れてるんだけど・・
俺いつもセパタクローセット入れてるんだけど・・
俺いつもテニスセット入れてるんだけど・・
俺いつも相撲セット入れてるんだけど・・

残尿感に似た違和感が残るな...orz
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:18:33 ID:L/7aKjhO0
>>817
>相撲セット
 
 まわし、土俵の縄、仕切り線の白いテープ、塩、行司のうちわ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:21:37 ID:uRcJrCD60
>>818
タオルも必須だな
そして

顔→首→胸→わきの下

の順番で拭いて、ふたたび

顔を拭くw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 12:26:41 ID:XNi2NNpT0
入浴セットは車内に常備してる。タオル、せっけん、替え下着やTシャツ等。
んで日帰り温泉とかがあったら立ち寄ってみたり。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 21:28:53 ID:vJon+Swr0
>818
>仕切り線の白いテープ

あれは、テープではなく道路の白線と同じで、エナメルで描いている。
と給食のマーガリンの袋の知識で覚えている。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:27:11 ID:srSj5f7xO
教習所時代の運転教本。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/05(木) 23:51:44 ID:2OgaTNk4O
ブタミントンセット
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 00:04:28 ID:L/7aKjhO0
ワンモアセット
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 07:24:11 ID:3AM+WNJf0
ハイファイセット
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 10:19:21 ID:+0RSN8s70
ハイゼット
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 14:00:48 ID:Y9bsL98P0
ここらでリセット

次ネタ欲しい
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:03:35 ID:WrtUupV/0
じゃあ既出を承知で。

ブースターケーブル

いま使ってきたw もちろん人助けな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:16:45 ID:mkbriJN6O
縄、鞭、蝋燭入れてる人知ってるww
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:22:57 ID:ztNJaTz4O
>>829
縄は牽引用
鞭は護身用
蝋燭は懐中電灯代わり
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 16:45:03 ID:xOhDyQMZO
縄 拘束と言う名の愛

鞭 ほしがりさんだねぇ〜♪

蝋燭 まだ足りないんだろう♪
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 20:17:55 ID:HCVzXbQ+0
モップ、柱時計、コショウ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:18:01 ID:ovKmu3b/0
塩と醤油のミニパックがあると重宝するな。
ホカ弁を社内で食べるときに、塩や醤油が欲しいときがある。
特にほっかほか亭ののり弁、醤油でなくてソースが付いてくる。
フライはともかく、のりにソースはマズい。店で醤油も付けろと言えばいいんだろうが。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 21:44:13 ID:+0RSN8s70
>>833
醤油パックを置いておいたら破裂して車内が汚染された人の書き込みが過去にあった
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:47:40 ID:ajk+ZBMM0
ホカ弁ならオバちゃんに一言醤油を要求すればいいじゃないか。
あとこの季節、醤油も変質するよ。
塩はおk。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/06(金) 22:58:42 ID:DNOszlOc0
塩はすぐテンポるしFlashGet使えないから嫌
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 02:45:44 ID:i3zE98DC0
自動運転装置
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:14:19 ID:6xCM8h7f0
>>829
俺、ラブホ行くこと多いから車にアダルトグッズ積んでて
鞭、手錠、縄、蝋燭、バイブ、ローター、アイマスク、ローション
グリセリン、浣腸器、エネマシリンジ、電気マッサージ器、肛門鏡、ビデオカメラ、三脚…etc

(´∀`*)ウフフ

839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:21:07 ID:3+qWf+mo0
一番大事な空気嫁が抜けてるぞ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 15:28:13 ID:6xCM8h7f0
嫁にすることはちょっと考え始めたけどな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 19:26:41 ID:3+qWf+mo0
結婚して一緒に住んだら
車に積んどく必要もなくなるぞw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 20:30:48 ID:6xCM8h7f0
まだ社会人1年目だから早いって思ってるんだよ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/07(土) 23:21:58 ID:3+qWf+mo0
ちきしょー
20歳前後でそのプレイか・・・
うらやましいぞっ!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/09(月) 23:27:45 ID:I1bic+O10
うらやましいか・・・・?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 16:14:48 ID:60xh9e2O0
>>843
すまん
10代からやってる
最初は自分のアブノーマル性癖に悩んだが
今では開き直ってしまって楽しいばっかりです
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 16:37:33 ID:MX2etCDA0
けっ!今度車に乗る時は用心するこったなっ!
蝋燭は高温タイプ、アイマスクには熱血マユゲ、手錠にはピンクのファ付けて
三脚は一本足して四脚にして、グリセリンの代わりに湯で練った片栗粉入れといてやる!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 17:17:26 ID:60xh9e2O0
グリセリンとかを理解できてるあなたとは
いい友達になれそうなのに残念だ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 18:42:44 ID:MX2etCDA0
>>847
ごめんよぅ
AF好きとロリなのを彼女に告げたらドン引きされて、イライラしてたんだよぅ
嫁はバックでもアブノーマルだって言うからつまらないんだよぅ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 22:21:52 ID:25faJyTw0
バックでアブノーマル扱いとは…
女性としても勿体無い価値観ですね
もっと快感を追求すれば違ったものが見えるでしょうに
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 00:29:52 ID:WQ35bd4e0
いい加減うざい
まとめてPINK池
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 03:14:56 ID:stQ6Zbbw0
>>850
さすがにね。

漏れはポケットラジオ
車中泊の時にカーラジオを使うとバッテリー上がりの危険があるからポケットラジオを使う。
あと電池式の蚊取器もね。
あとは工具一式も積んでるし。
そういえば孫の手もあるなあ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 08:26:07 ID:X+l2ERFqO
車の中でラジオって受信できんの?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 14:59:27 ID:i1i3m9zK0
( ゚Д゚)
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 15:03:22 ID:hojIvobC0
(゚Д゚ )
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 17:57:39 ID:nDaeg6q+0
( ゚Д゚ )
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/11(水) 18:00:45 ID:bpJm0WT60
>>852
エンジン切ってれば普通のラジオでももちろん受信可能。
始動中は、カーステのラジオみたいに遮蔽されてないと厳しいかも。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 10:09:32 ID:zU8SWE5P0
>>853-855
・・・。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/14(土) 12:38:46 ID:ymZ8RN/tO
俺のラジオ受信できなかった。アンテナ外に出せば出来たけど
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 17:06:10 ID:IJvqAxp90
携帯トイレ

おしめ(大人用)
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/19(木) 19:17:45 ID:tfIpqVCOO
野グソしろよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 00:37:44 ID:AMw/Rp4QO
ヒント:渋滞
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 02:10:11 ID:FspNGrRa0
キャットフード

PA/SAにヌコ捨てるな!
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 02:39:51 ID:wcLf2J0J0
フツー耳かき積んでね??
あると便利ってかないと困るようになってきた。
渋滞んときとか耳カイイ時とか。
だまされたと思って入れておけ。
絶対手放せなくなることウケアイ。
【注】
峠道とかで使うな。
耳からサザエみたいなの出るから。
キヲツケロ!

あと、PETボトルのフタんとこに付けるストロー。
意外に便利。
上も向かないでいいし、フタはずすのもカーブの多いとこなんかじゃアブナイヨ。
【注】
炭酸入りのもんには使わないように。
一度フタ開けたらコーラがシューッて天井まで噴水したことあるから。
キヲツケロ!
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 03:34:09 ID:HTuwS4Cr0
>>863
耳かき俺も置いてるよ。便利だよね。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 04:09:11 ID:SNOVIMVN0
マッチを代わりに置いてる
耳糞を・・つうか掻くためにね

>>863
こんどサザエ出たらうpしてくれぃ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 04:55:26 ID:29mVt/Ng0
サザエに吹いた。
サザエは、左右で1回ずつしか出ないな。

耳かき・綿棒は「黒い奴」を装備してる。

あと、「爪切り」
運転中に、「あっ伸びてる」とか、「角が気になる」とか。

867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 07:08:06 ID:/ROVvig5O
フイルムケースは500円玉が調度入っていいお。
10枚くらい入って便利だお
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 07:47:19 ID:tCMbi7e8O
白ハンドルカバー
レーダー探知機付きワイドミラー
青色LED
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 07:51:33 ID:SNOVIMVN0
>>867
俺は、たぶん500円10枚あったらパチンコ行くからダメ
千円札10枚あったらパチスロ撃つからダメ
100円10枚ならタバコを3箱買う
車内に置くなら緊急用10円10枚が俺的には限度・・・
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 08:20:27 ID:s+n1+k+pO
>>868 白のモコモコと爆音マフラーも忘れないで><
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/20(金) 12:30:45 ID:tR2GPpmk0
爪きり置いてる
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:03:54 ID:AMw/Rp4QO
鼻毛カッターは何気に便利。


そういえば最近鼻フックネタこないねw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 00:05:52 ID:rP7okIDk0
2006/10/23以来だ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 13:03:22 ID:s4aCXnAR0
右フック
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 16:14:43 ID:bNWxJhQW0
DQNにからまれた時用に♪
「あっちょうど良かったっす!貰いもんですが自分全く酒飲めないんでもし宜しかったら・・・・」
とビール券の束をサンバイザーに♪
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 19:52:02 ID:+KiOXu24O
>>875
俺ビール飲まない(飲めない)けど、DQNにあげるとなると、考えるな。
五千円分くらい乗せてるの?
まぁそれで痛い思いしないなら安いものか?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 20:02:20 ID:m3Xsixti0
なんというへたれ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 20:08:06 ID:E9C6dd9b0
それだったら現金のが良いんじゃねーか。ココセコムとか
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/21(土) 23:10:20 ID:bNWxJhQW0
DQNにからまれて漏らした時用に♪
<替えのパンツ>忘れてた!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 06:41:48 ID:/G/hzAn7O
ウエットティッシュ。
何かと役に立つよ。何かとね…
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 06:54:58 ID:yNBLqb4P0
>>880
でも積みっぱなしで使わないとすぐにカラカラに乾いてしまう罠w
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 08:17:43 ID:3KBAj5puO
たけどカラカラになったウェットティッシュも何かと役に立つよ。何かとね…。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 09:27:58 ID:+mcjv0ZQO
旦那の車を掃除してたら運転席のシート下の引き出しに札束とサラ金カードがでてきた…
パチスロ必勝法の雑誌、あと女子高生もののエロDVDが2枚……
信じられない
あの旦那がエロDVD…

世の男性方、どういうことか教えて下さい。この後どう動けばいいですか?そっとしとくべき?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 09:29:34 ID:+mcjv0ZQO
ちなみに車にはDVD見られる機械はありません
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 09:30:40 ID:+nKefs3v0
>>883
ってか、サラ金の方が何かと問題なようなキガス
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 09:35:23 ID:6Xuk3U/z0
いや、嫁に車の掃除させるのが問題だろ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 09:36:14 ID:stgtNDrB0
そのうち注射器とかも出てきたりして
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 09:45:34 ID:DwVYfsw00
>>880
サラ金に残高あるならその札束で残債返済しな。
総額は知らんし綺麗にはならんかもしれんが。
雑誌とDVDは見るだけならどうこう言うもんでもないだろ。
俺も買いこそしないが暇潰しに他人のを借りて見る位ならやるよ。
まあその程度は許してやれw
しかし車に札束なんて見えない所に隠したってかなり危険だぞ・・・
889883:2007/07/22(日) 09:51:53 ID:+mcjv0ZQO
車の中にコンビニの袋のゴミが結構あったのでゴミを捨てようと掃除してました。
旦那は知りません。もう今までもサラ金は何度もあったんです。
ただ何に使ってるのか…本人は生活費が足りない時期があって借りたら自転車操業したといいます。
でも何度もあとからでてくるし…パチンコでしょうか?

今一番ショックはDVDです。しかも女子高生。これ買ったの?もらったの?どこで見てるの?ロリコン?私とつきあいだしてオナニーしたことないと言ってたのはうそですか?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 09:58:10 ID:+mcjv0ZQO
>>888
車で見れないのにおかしいですよ。家には私がいるし
どこで見るんです?
問いつめたら見られたのがわかるから次は慎重に隠すでしょうね
言ったほうがいいのか…
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 09:58:45 ID:Fr54GMWC0
>>889
飽きたんでしょ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 10:07:44 ID:+mcjv0ZQO
>>891
私のからだにってことですか?
週2はヤッってますがね…
今動悸がして手が震えてる
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 10:12:51 ID:UVVNSlrN0
>>892
機会があればカーSEXして♪ベストポジションになった時、
おもむろにシート下の引き出をドカーっと開けちまって下さい。
「あなたコレは一体・・・・・」シラフの時は聞きづらいと思うんで、
脳内にα波がほとばしる現場で問いただすのが良いかと思うよ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 10:22:08 ID:+mcjv0ZQO
>>893
なるほど!
シラフ時は言わなそうですよね
酒飲んだ時や陽気な時にしようかな
子供いるから二人で出かけることないから。
あーあのDVDショックだ…
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 10:29:54 ID:6Xuk3U/z0
息子にnyでエロ動画落としてこさせる俺よりはましだな
「おとうさん、中学生モノあったよ」
と、熟女好きな高校生の息子・・・
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 10:37:04 ID:eejn2I010
>>882
だったら最初から、普通のティッシュのせとけばいいのではないか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 10:54:31 ID:+mcjv0ZQO
>>895
奥さんそのこと知ってるの?
898883:2007/07/22(日) 11:35:13 ID:+mcjv0ZQO
なんかくやしくなってきた。

女子校生のコスプレしてヤッてやろうかなw私29だけど

なんだかなぁ。自信なくしたー
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 11:38:10 ID:QDu3y3I50
>>898
若さは何物にも代えがたいのです
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 11:51:31 ID:Mz+AuORR0
いいかげんスレ違いに気づいてもらえないかと・・・・


以下、個人的妄想
最後の最後に、女子校生って使っちまったねw
そこそこ楽しめた釣りだったwww
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 14:44:18 ID:DNWlngMO0
サラ金に高校生趣味
離婚するには便利なアイテム
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 14:50:59 ID:9DFbYTCZ0
これだから女は馬鹿だな。
スレ違いの上に空気も読めないと来た。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 18:00:36 ID:HiInWyp10
>>902
いや、むしろ

・女
・スレ違い
・空気読めない

この3点で「もしかして釣りじゃないか?」と閃かないお前さんの方が・・・。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 18:43:52 ID:5V6xfKmd0
これは・・・罠だ!
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/22(日) 21:53:26 ID:U1NoOEvr0
祭りに乗り遅れたorz
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 20:16:18 ID:+/Evna4hO
本当なんだけど…スレ違い失礼しました
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:19:48 ID:7EpvCW8x0
炎天下の車内でゆでたまごはつくれますか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 21:49:53 ID:duw3k1OB0
ゴルフクラブ(14本ぐらい)もトランク入れてたら警察の職質がネチネチうざいらしいんです。
俳優の細川茂樹がダウンタウンDXで言ってたね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 22:52:47 ID:xtcFNXKH0
>>908
前にラジオに出てた素人が同僚から豚足を貰ってトランクに入れておいて
しばらく忘れていて、あるとき検問でトランクを警察に開けられたら
白骨化した豚足が出てきて、警察に「何ですかこれは!!!」と驚かれて
驚いてただ「骨です」と言ってしばらく署で事情を聞かれたって話を思い出した。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 23:01:26 ID:Z6SiI8Jc0
トランクの中を見るには家宅捜索の令状が必要で、検問で見せる必要は無いらしい。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 23:03:17 ID:EcegnqUC0
>>910
初耳だ、ソースあったらちょうだい。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/24(火) 23:30:43 ID:WQg1O4E30
流石に車の中にソースは…
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 01:17:02 ID:ZEfDOSFN0
車中泊で、車内自炊するときには、ソースは欠かせない。

目玉焼きには「ソース」だろ!
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 01:40:43 ID:4iI3idqw0
目玉焼きにはオタフクソースが最良です
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 10:14:40 ID:sXu0T+7p0
目玉焼きには醤油だろ!
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 12:11:17 ID:Tn8JPYvA0
ウスターソース最強だっつってんだろが!
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 12:21:35 ID:l+Tv572K0
トリュフソースを知らないお前らは富井副部長以下
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 12:56:37 ID:egRrqSPz0


 そ の ま ま 食 う

919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/25(水) 13:42:34 ID:B05KHXXlO
>>918
お前の勝ちだ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 01:25:16 ID:ST3YgoCTO
そのままっても塩は当然かけるよな?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 01:29:34 ID:MhHJL71Q0
焼くときの塩コショウのみです
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 09:49:33 ID:FmY2nFgH0
ソースだろうが醤油だろうが塩コショウだろうが何でもかまわん、
しかしマヨネーズだけは許せん、卵に卵をかけるなんて・・・
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 09:51:50 ID:vDOj5yMx0
>>922
じゃぁお前は納豆に醤油かけないのか
あと冷奴に醤油とか
ありゃ大豆に大豆かけてんだぜ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 10:40:34 ID:1/bjMOTs0
>>923
そうだよな、大豆+小豆にすれば解決
え〜っと、納豆や冷奴にアンコを乗せれば良いんだな?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 11:37:03 ID:yyw1lSAr0
マヨラーのオレはなんでもマヨネーズ
とんかつだろうがさしみだろうが
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 12:11:57 ID:ST3YgoCTO
たまごやトンカツは許せるが刺身は邪道だろ…常考…
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 12:23:59 ID:RHz2LZPf0
最初はキワモノ扱いだったツナマヨおにぎりも一般化したよな
>>925には是非ともマヨそうめんとかマヨ茶漬け、漬物にマヨなどの新境地を開拓してもらいたい
自作デコレーションケーキの飾りつけは当然マヨネーズだよな?>>925
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 12:50:15 ID:Z9jE9b/P0
刺身やカツオのタタキに、マヨネーズと醤油は、本当に美味しいよ。
高知の海育ちの俺は、数十年前からそれで食べてますよ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 15:07:21 ID:sKoWh2qN0
目玉焼きは 塩・胡椒
ゆで卵は 塩のみ!

マヨネーズ嫌いの藻れとしては
コンビニのオニギリに
「マヨネーズ入り」と 得意げに書かれてると
要らんことするよな!と思う。
マヨネーズを使用してます・・・って
申し訳無さそうに書いて欲しいww


って ここ何板?ww
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 15:23:08 ID:e2K1Y96T0
>>929
わかる。調味料はしょっぱくてこそなのに、何で酸っぱいマヨネーズが幅を利かせてるんだ
ドレッシングに落ち着いていれば良いものを
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 18:50:37 ID:+NSyJ7tV0
で、聞くがな。
マヨネーズって「車の中に置いておく」とどうなるんだ?
この季節……
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:52:05 ID:RL23A4DF0
破裂する
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:53:48 ID:ZvJw+Mrx0
スレの趣旨変わってるじゃんかw
間違えて違うスレ開いたと思った
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:27:24 ID:g6LRe9ZY0
>>910
908の話の続きだが細川茂樹が本で、免許提示を指示されたら
免許を手渡しせず窓越しに軽く見せれば良いという知識を得て実行したら
警察に「ああ、そう」と言われて難題もパトカーが集まってきて囲まれたらしい。

要するに法的には問題なくても警察が気に食わなければやりようによってはどうにでもできるよと
脅される形になるから素直に従ったほうが無難。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 10:17:26 ID:UGO6P/Ve0
ソース、オタフクソース、ウスターソース、トリュフソース、塩、コショウ、マヨネーズ、アンコ、ドレッシング
ここ最近出てきた調味料(でないのもあるけど)をあげつらってみた
誰か車の中に置いとくと便利なのと置いとくとヤバいのに分類きぼー
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 12:19:10 ID:R47/I4Cf0
液体で容器入り→破裂の恐れあり
要冷蔵保存の物→常温や高温では劣化や腐敗

塩は安全。ソースや醤油やマヨネーズは1回分が小袋に入った物ならOK。
ただし高温にならないところに。念のために密閉容器の中に入れておくといい。
常時積むのではなくてキャンプなどで使う目的で積むのなら、どんなソースも無問題だけど。
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:13:43 ID:CJQ4OWNx0
便利スレかと思ったらソーススレだった('A
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:22:13 ID:0iaiIg39O
はっきりいってネタ出尽くした感ありまくりなのでしょうがないw
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:35:38 ID:vfCUDsh80
5スレいっただけでも…
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:23:51 ID:8Q6V43yq0
5レスで流れるスレもあるしなw
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:21:24 ID:1JzXvtJd0
そうすっね
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:21:19 ID:BhFXD9Io0
>>941
( ゚д゚ )
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:58:59 ID:vfCUDsh80
このスレ、終わったな。
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:27:25 ID:5BzLZ5FA0
あと50ちょっとでね
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:54:11 ID:0iaiIg39O
1000近くなると毎回こんな感じだが必ず新スレたてる人がいるというw
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:13:08 ID:2Oh7fl6K0
腐敗で爆裂したら被害がでかそうだ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:27:29 ID:H4v5yzkF0
そして近所から「異臭がする」って通報されるわけだw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:58:53 ID:TEq/QVO/0
トランクにエアガン入れてると職質の際非常に厄介です
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:53:13 ID:fLjjke9Z0
トランクに、包丁入ってますけど、やばいですかね。
キャンプ用調理用品一式入ってます。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 00:52:04 ID:yGReuZFs0
包丁は新聞とかに包んで他の調理器具もいっしょに入れとけば大丈夫じゃない?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 08:04:32 ID:WBeCVuXa0
>>949
包丁だけならヤバイ。
調理器具一式の中に入っているとか、まな板や野菜などの食材と一緒なら平気。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 08:34:58 ID:dXT6keyZ0
最も殺人に使われた刃物は包丁らしいからな〜w

6a以上の刃物をどうたらこうたら・・・って法律があるらしいが
結局はオマワリの気分次第だ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 08:50:01 ID:wEH2skiL0
所謂「得物」系はすぐに使える状態でなければたいていはOKらしいが…
流石に包丁はNGじゃないかな
やはりその場でのK官如何か
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 09:07:28 ID:dW2o9m820
コンテナの中に、
包丁、まな板、キャンプ用のバーナー、専用ポット・鍋
調味料、食器、インスタント食品など。

トランクや車内の物品を出して並べろなんて言われたら泣くぞ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 09:12:52 ID:Ah2muvTX0
4a以上は銃刀法違反・・・・・・・って清水宏次朗がネルdのゲストで出てた時いってたなぁ〜。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 09:14:16 ID:VWQFWVqz0
トランクはカラにしておくにかぎる。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 09:24:28 ID:nm4hU+1zO
孫の手、キンカン、シーブリーズ、綿棒、コンドーム、ティッシュ、ピンクローター、10得ナイフみたいな物。

あと団扇
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 09:48:07 ID:LSzjWGPXO
フジラてのコンドームかな。
いざという時に非常に役に立ちます。
サビキ釣りでサビキのバケがなくなった時は、ハサミでコンドームを切ってバケを作ります。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 12:28:24 ID:G81NhBoHO
軍手とタオル。
普段は使わないからこそ積んでおくと便利。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 12:35:59 ID:f6CQaZHHO
二泊三日ていどの旅行ができる着替え・その他は常に積んである。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 14:45:41 ID:llzcOR1Y0
>>948
エアガンってやっぱりマズイんですかね?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:40:14 ID:o181h9Q40
>>957
>10得ナイフみたいな物
おまえがアキバ系なら要注意だ・・
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 18:31:54 ID:hFq/50pD0
>>961
まずい。
しかもそれが例の規制に対応していない奴だとさらにまずい。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:57:17 ID:4z5VBAij0
エアガンと聞くと真っ先に工場などで使う圧縮空気噴射するアレ思い浮かぶw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:24:35 ID:syP0eLe20
>>964
ここは車板だからその考えが普通だ罠
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 18:13:54 ID:xYIn6+7L0
それは、メーカーではエアガンという名称は一切使ってないはず。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:09:27 ID:x7zw2DPY0
>>963
まぁ、剥き身で置いて見えるようにしてると
マズイだろうね

968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 02:28:27 ID:9Iu4gQJk0
趣味でやってる手品でカッターを持っていることがよくある
仕掛け付きのカッターだが普通のカッターとしても全然使えるもの
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 02:38:49 ID:y9Sz27l8O
お数珠
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 03:25:13 ID:20KBsLSsO
>>968
確か去年に車にドライバー積んでて逮捕とかニュー速に出てた気がす、
車上か何かの警戒中に。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 04:34:43 ID:0fVdlYxC0
法を拡大解釈して運用すれば、
爪切り持ってても、
危険物の所持で逮捕できそうだな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 04:38:16 ID:1y0QCI2V0
プロボクサーなんて、常時グローブ所持してないと、却って危険物扱いかも。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 13:00:41 ID:0fVdlYxC0
格闘家は常時危険物だろ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 17:55:43 ID:8HXk4lfa0
ウンコ漏れそうなのに無理やり検問で止められてわめいたらパトカーに乗れと指示されて
ウンコ漏らしたら公務執行妨害で逮捕されそうだよな。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:32:38 ID:8NWXm39J0
脱糞して、窓を開けた隙に逃げた香具師がおったような。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:51:38 ID:8gSrGZc40
>>975
聞いたことあるw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 20:54:34 ID:ywD0mJmk0
職質かけようとしたらウンコ漏らされる警官はたまったもんじゃないな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 23:07:21 ID:pMsdWKFJ0
よく、パンク修理剤で、スプレー式のやつが売ってるけど,
あれ、クルマの中に置いておけるものですか?
トランクの中でも、夏は温度が40度を越えて、危ないんじゃないん?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 20:56:32 ID:bONhthwA0
窓から日光が入り、内装材を高温にしてから車内の気温が上がるから
トランクの中は意外と温度が低い。
実際何度ぐらいか測ったことないけどw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 22:20:41 ID:X7UZTrtP0
危ないならもう売ってないんじゃね?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:42:44 ID:9INstDpY0
パンク修理剤は後処理が面倒だから辞めてくれとタイヤ屋さんが言っていた。
ちなみにあの商品は自転車用もあるけど、自転車屋さんは「アレ使ったらチューブ交換しないとダメって言っていた。

結論、アレはエマージェンシー用にはなるけど、出来ればスペアタイヤに交換がベスト。
ま、2本同時にパンクとかならしかたないけどね。
(そんなのめったに無いと思う)
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 09:36:12 ID:ACFsVSQj0
滅多に使わないスペア(テンパー)を乗せている事こそ無駄という
論法から修理剤は生まれて広まりつつあるわけで、スペアがベスト
っちゅーわけでもないけどな。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 10:13:31 ID:PP6iJsUB0
しかし側面が裂けたり目打ちで刺された場合(これも側面が多い)に
パンク修理剤が全く役に立たない件。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:22:13 ID:1QsqXOmz0
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 10:35:51 ID:zchaJTod0
>>983
レッカー呼べばおk
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 22:32:44 ID:OEAit9yA0
ペットボトル。すぐトイレにアクセスできる。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 11:47:10 ID:KC+fhRQmO
育毛剤。ドリンクホルダーに入れておけば、すぐにサクセスできる。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 14:17:54 ID:gJb6smm+0
>>984
ラジコンのタイヤみたいに、スポンジを入れとけば
応急的な走行に問題ないと思うんだけどな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/09(木) 22:00:36 ID:BD0J9CQu0
>>987
サクセスをドリンクホルダーに入れたままパチスロに熱中していたら、缶が爆発していた。・゚・(ノД`)・゚・。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 00:13:14 ID:LnAjJwR30
子供をチャイルドシートに座らせたままパチスロに熱中していたら、脳が溶解していた。・゚・(ノД`)・゚・。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 06:58:30 ID:YMfapA+p0
パチスロに熱中する段階で脳が溶解してるから心配すんな。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:20:24 ID:ogsj6oGl0
なんか溶解
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:39:44 ID:J55BK3qG0
あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは!
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 21:58:17 ID:uvnyiDQnO
>>987 >>989
禿しくワラタ(爆)
995:2007/08/10(金) 22:21:31 ID:THGzdEUWO
ティシュ、エロ本、電気アンマ,(シガライタで電源とれるインバータ)♪

996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:22:39 ID:THGzdEUWO
あっ、
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:23:22 ID:THGzdEUWO
ん!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:24:03 ID:THGzdEUWO
イクっ!♪
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:25:02 ID:THGzdEUWO
ハァハア…
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:26:10 ID:wrATeVxg0
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。