【同乗者】スムーズな運転方法を極めたい!【爆睡】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
「お前の隣に乗ってるとすぐに酔ってしまう!」
「アンタの運転怖い!!!」
日々運転していると、そうやって言われる事って少なからず
あるよね!

そんな助手席のヤツを熟睡させてしまうような、スムーズな
運転方法や心がけを語ってくだされ!!!

例 
Q 停止の際に、いつも同乗者の頭がカックンするんだけど、
 どうすればいいの?

A 停止する寸前、ブレーキを少しだけ緩めてみ?かなり軽減
  するよ?

Q&Aに限らず、いろんな話をしてくれい!! 
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:13:14 ID:tIrWWIOdO
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:14:13 ID:p+fsj59SO
3
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:16:24 ID:MsrMQsWEO
4
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:19:55 ID:IlT//8ReO
5
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:20:13 ID:EQhRQIvTO
5
7 ◆ST215NYBR. :2006/10/20(金) 21:27:26 ID:nO5TcFdhO
友人や会社の人と車で出かけると、たいてい横や
後ろに乗ってる人は眠くなって寝てしまいます…orz

車酔いしやすいと言っている人にも気持ち悪いと
言われた事もないです。

普通に運転してるだけなんですが…。MT車を。

俺の顔を見て気持ち悪いと言う女の子はいますが(笑)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:34:43 ID:C8p42HW40
>>7
お!いいね。
きっと、普通に運転してるってところがキモなんだよね。

当方MTに10年乗ってるけど、未だに学ぶべき事って多いような気がするよ。
アクセルワークにステアリングワーク、数え上げるとキリが無いよねぇ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:40:42 ID:BzcWvIQ+0
そうだねプロテインだね
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:57:56 ID:bKOHQmNbO
乗る前に睡眠薬を飲ませりゃいいじゃん。
そうすりゃグダグダ言わなくなるよ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:06:40 ID:DIxSTGii0
でも話し相手がいなくなるのは、それはそれでさびしい。
12 ◆ST215NYBR. :2006/10/20(金) 22:19:09 ID:tPyJWYjV0
普通にというか、基本的に車間距離をかなりあけて運転してる。
結果的にアクセルもブレーキも強く踏む場面がなくなるわけで。
速度の急激な変化(かっくんブレーキも含む)をなくし、
横Gをかけない運転をするに尽きると思うよ。

あと、MTなら発進は1500rpm以下で、
(可能ならアイドリング状態からの発進で)繋いだらすぐ2速に。
高回転で半クラをやると、結構加速Gかかるからね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:43:39 ID:h8c5tC3fO
停止するときはブレーキの踏力を一定もしくは止まる寸前に弱める。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:55:23 ID:jnbEIEzE0
可能ならば、シフトupするときは道路の段差を利用する。
151:2006/10/21(土) 00:05:08 ID:UlF4Xs4p0
ブレーキングの巧拙ってあるよね。
>>12が言ってくれてるみたいに、車間距離しっかりとって、
無駄な減速Gを出さないようにするってのは大切だと思う。

ATでも極意ってあると思うんだ。シフトショックが少ないって
メリットもあるけど、反面ブレーキングに気をつけなきゃいけない
側面もあるしね。

いろんな意見やテクニック、教えてくれい!
最近スムーズな運転を研究するのが楽しくて仕方がないんですよ。
161:2006/10/21(土) 00:08:22 ID:UlF4Xs4p0
>>14
それってクラッチミートの瞬間ってことかな?
俺もよくやるよ!同乗者が居る時は有効だよねぇw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:10:39 ID:IZhq1tNP0
基本は車間距離じゃないか?
181:2006/10/21(土) 00:17:01 ID:UlF4Xs4p0
>>17
だよね。俺もそう思う。
でも前後に車がいない状況でもカックンカックンする人って
いるよね。どうしてそうなってしまうのか?ソレを解決するには
どんな運転を心がければいいのか? 
ってな事を語ってみてはくださらんか!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:23:12 ID:cmonTfShO
雪道を軽で走れば嫌でも身につくよ、神経ピリピリだけどな。
201:2006/10/21(土) 00:30:41 ID:UlF4Xs4p0
>>19
車重が軽いと挙動がダイレクトに現れるってことだよね。
軽って雪道強いのかと思ってたけど難しいんだ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:39:39 ID:VTc2ieySO
>20
冬は後ろに大型車用のバッテリを2〜3頃個乗せてる。これだけでも全然違う。

by軽トラ海苔
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 06:06:14 ID:bBkQjoeT0
>>9
warosu
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 08:50:29 ID:u3St2y5X0
スムーズな運転を心がけ、助手席のやつが寝そうになったらカックンブレーキ連発。
これを繰り返すのが最強。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 12:54:14 ID:UpyCZFAR0
日ごろからスムーズな運転を心がけてるけど、
ある女性との初ドライブの時に、
「すごく丁寧な運転だね。電車乗ってるみたい。」
って言ってもらえたときは、無性にうれしかったな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 13:11:04 ID:ypWDn581O
のんびーりスボ車を走らせるヤツは上手いヤツ多い。
どこでもアクセルon offしか知らないヤツは論外。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 13:29:07 ID:AZgIgNeVO
冬に友達を横に乗せてそいつが寝てしまった場合
助手席側の窓を全開にすると面白い
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 13:42:38 ID:mxlrem4l0
長距離ドライブで話が途切れちゃうと間違いなく同乗者寝るなあ。
信号に引っかかった時にわざと急ブレーキ踏んで起こしてみたりするけど。
慌てふためく様が面白い。
当たり前だが前後に車が居たら急ブレーキは踏まないw

それなりに大パワーなスポーティ車だけどアクセル踏むのが怖いのもあってスムーズな運転を心がけてるよ。
停止寸前でのブレーキ戻しは仮免の時に親父に教えられてからずっとやってる。
281:2006/10/21(土) 22:04:21 ID:UlF4Xs4p0
若い頃勤めてた会社の上司がひどい運転しててね。
アクセルは車を前に進めるスイッチ。
ブレーキは車を停めるスイッチ、みたいな感じで、
15分横に乗ってただけで酔ってしまった。
スムーズな運転を心がけるようになったのは、あれが
転機だったのかもしれないなぁ。

>>24  俺も嬉しい!

>>27  オヤジの教えに感謝ですな! 俺のオヤジも丁寧な
運転してたから、凄く参考になったよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 00:01:14 ID:L54pmsxN0
良スレ発見だわー。
私も丁寧に運転するように心がけてますよ。
MT乗ってるから「やっぱりATじゃないと乗り心地悪いね」って言われたくないし。
もっとも足回りがガチガチだから跳ねるんだけど、
その分差し引きできるように丁寧に運転しています。
301:2006/10/22(日) 00:46:43 ID:Tr2oyy7L0
>>29
その気持ちよくわかる!よく出来たATに乗ると、
俺もこうしちゃいられない、って意欲が湧いてきますね。
足回りが硬くても、ギャップ通過の際のトラクションの
掛け方とかで、幾分ショックを和らげたり、とか
工夫できる事っていろいろあるよね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 00:57:54 ID:hYMEoSPsO
>>1
Gを感じれ。某マンガじゃないが、減速・加速・旋回、Gを最小限にスムーズにコントロール。
先読み加減速は必須、クロソイドを沿うようなコーナー、すべてが穏やかに感じる運転が理想。

Gは独り身のときのみ堪能すればよろし。
321:2006/10/22(日) 01:04:23 ID:Tr2oyy7L0
>>31 
俺某マンガの真似して、カップホルダーに紙コップに
水入れて練習した事あるww
実際には路面の凹凸を拾ってこぼれてしまう事が
多かったけど、あの緊張感はたまらなかったね。
331:2006/10/22(日) 01:05:38 ID:Tr2oyy7L0
↑文章ヘンでした ごめん。
3429:2006/10/22(日) 01:14:02 ID:NI0qK0K50
>>1
よかったーわかってもらえる人が居て。
ダブルクラッチとか、ヒールトゥとか、とっても練習しましたよ。
どっちも、クラッチの仕組み上、確かに効果が出るわなぁと納得してから、意識的に練習。
当たり前といえば当たり前のことなんだけど、そんな技術、教習所とかじゃやらないし、
誰も教えてくれなかったからね。
それでも、ブレーキを最後に緩めるのは、教習所で教えてもらったのよ。

ブレーキの踏力をコントロールするのに、私は、さらにアレンジして今はこんな感じ。
ペダルに触る → 少し押し込む → さらに少し押し込む → 一定速度に落ちるまで足は固定
 → 足の指を開く → 少し戻す
この「足の指を開く」っていうの、入れるだけでスムーズさが増しますので、お試しあれ。

ギャップ越えるときにショックを和らげるトラクションの掛け方ってはじめて聞いたんだけど、
どうやってやるのか、教えてもらえませんか?
今日からでも、練習します。
351:2006/10/22(日) 01:25:43 ID:Tr2oyy7L0
>>29
ああああ そこまで一生懸命練習してる方に、俺が何かを
教えるなんて恐れ多い・・・。
恐らく >29も無意識にやってるような気がするんだけど、
例えば加速時は後輪が沈み込んでるんだけど、その時に
後輪がギャップを通過したらショックが大きくなるよね。
減速時は逆に前輪が同じ状況になるわけでして。
だからギャップを通過するときは加減速一切ナシの
パーシャルスロットル状態にしておけば、ショックが
少ないよね!!・・・・・・ってだけのことです。
偉そうな事言ってごめん!
3629:2006/10/22(日) 01:30:05 ID:NI0qK0K50
せっかくだから、他に心がけてることも書いてみようかな。

ハンドル操作の場合
 切りはじめ小さく、徐々に切り増していく。
 徐々に切りましたのを戻して、ゼロへ。
免許取ってしばらくしてから、一時、カッコいいと思って「内がけ」やってたのは、
エアバックが開くと腕を砕かれるという話を聞いてからやめました。
操作性を考えると、時折使いたくなる場面はあるけど、極力普通にしてます。

加速の場合
 アイドリング状態でクラッチをつなぐ。
 そのまま進み始めたら、アクセルで1800rpmまで回転数を増加。
 今度はクラッチを切り、1500rpmまで落として、2速へ。
あとは、回転数と相談しながらですけど、2000から1800へ落とすのが一番多いかな。
車種ごとに違うと思うので、こんなもんだというイメージでお願いします。
これに、ダブルクラッチが組み合わされると考えてもらえれば、OKです。

減速の場合
 アクセルを緩めて、速度が落ちない程度の場所を探す。
 速度が落ちない程度のところから、アクセルを徐々にオフにしていき、エンジンブレーキ。
 十分に止まれそうなら、これでOK。
 間に合わない可能性があれば、アクセルペダルからブレーキペダルへ足を移動。
あとはさっきの書き込みのとおりです。

なかなかできないこともあるけど、必死になって繰り返しているうちに、身につくと思っています。
みなさまのご意見、ご感想、こんな手があるというのを、教えてください。
3729:2006/10/22(日) 01:37:28 ID:NI0qK0K50
>>1
なるほどー。
パーシャル使うのは、そういう手もあるのね。
今までさ、雨の日とか、水溜りの通過にはつかってたんですよ。
水溜り、抵抗が大きくなるから、どうしてもエンジンブレーキが強く掛かるから、
パーシャルを保つのに踏み増すとかしてたんだけど、なるほどー。
勉強になります。

えらそうなことって、思ってないよ。
少しでも、「こんなことやったら、よりスムーズに運転できるんじゃないか?」
っていうのを出し合って、みんなで運転うまくなりたいものね。
どんどん、教えてくださいって、感じです。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 01:39:33 ID:o4V9fqXp0
電車になくて自動車にある揺れ・・・直進時しながらの横G(車線変更)だ!
つまり無駄な車線変更をしないということ
必要なときはカーブを利用してショートカット汁

391:2006/10/22(日) 01:43:58 ID:Tr2oyy7L0
>>37
そう言って頂けるとありがたい!
俺もみんなの意見聞きたくてね。
感謝感激です。ありがとう。

明日は街に車で出かける予定。渋滞にはまれば
発進の練習がイヤってほどできますな。楽しみだw
ではまた。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 01:44:04 ID:72p6/FF7O
急勾配の下り坂とかは、ニュートラルに入れて下っていくと静かでいいよね。エンジン切ればもっと静かになるよね。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 01:47:17 ID:v8s5xvFtO
エンジンは 絶対切るな!
4229:2006/10/22(日) 01:49:42 ID:NI0qK0K50
37の発言、日本語変だけど、なんとなく雰囲気つかんでもらえれば結構です。

初級編ですが、ダブルクラッチについて書いておこうかな。

加速時
 アクセルから足を離す。
 クラッチを踏む。
 シフトレバーをNに入れる。
 クラッチを離す。
 クラッチを踏む。
 シフトレバーを目的のギヤへ入れる。
 アクセルを踏む。

減速時
 クラッチを踏む。
 シフトレバーをNに入れる。
 クラッチを離す。
 アクセルを踏んでエンジンを吹かす。
 クラッチを踏む。
 シフトレバーを目的のギヤへ入れる。
 アクセルを踏む。

ついでに、上記の減速時の操作に、ブレーキを踏むという操作を加えるとヒールトゥ。
具体的には、右足のつま先でブレーキペダル、かかとでアクセルペダルです。
これを使う場面は、ブレーキを踏むのと、同時にやらないといけないほど、
時間がない場合になります。
なのでスムーズな運転とは関係ないといえば、関係ないですね。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 01:59:09 ID:87i6MXNUO
>>40 それはブレーキが逝かないの?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 02:00:40 ID:nnF5Z/F90
そうそう、MT海苔さんは
良くできたATのようなシフトタイミングと操作を心がけるといいね
ハンドルは軽く握り、シフトレバーは指先で入れるみたいな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 08:30:23 ID:RhrYUG9K0
カックンブレーキをしない
走行中も停車時も車間距離をとる
ムダに車線変更しない
1速→3速→5速シフト
461:2006/10/22(日) 21:08:49 ID:Tr2oyy7L0
今日はドライブに行ってきたわけだが、見事助手席の
同乗者を寝かせる事に成功。峠道ではキモを冷やしましたわい。
それにしても家族連れのミニバンとか、けっこうヤンチャな
運転してたんだけど、同乗者は大丈夫だったのかなぁ。

>>40
エンジン停止させたらいけません!そりゃもうエライ事に
なりますがな!!
>>42
H&Tやダブクラを使うような、車に優しい操作はスムーズな運転に
直結しているのでは?って認識してます。関係大有りですよ!
>>44
>シフトレバーは指先で  
シンクロの機構を完全に理解してますね。ドンピシャで
回転を合わせた時、スッとシフトが吸い込まれる感触はたまりまへん。
>>45
1速→3速→5速シフト
寧ろ難しくないですか? 回転を完全に合わせられるのなら
シフトの回数を減らすことができてウマーってことでしょうか。
471:2006/10/22(日) 22:01:29 ID:Tr2oyy7L0
本日の自分への課題:シフトショック撲滅!

ちょっとインチキっぽいけど、シフトアップの回転数を
抑えてみた。通常は4000rpm 今日は3000rpm 。
後続車が気になるが、迷惑かからない範囲でマターリ加速。
コレぐらいのスピードレンジだと、無造作に変速してても
ショックが少なくて快適だぁ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:08:21 ID:6mOeist2O
俺の女常に爆睡だぞ(しかも足回りガチガチのコペンでオープンにも関わらず)
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:16:22 ID:oeL/LIrGO
変速が下手な奴に限って飛びシフトでシフト回数を減らすことによって変速ショックをごまかそうとする。
リズミカルさに欠けてスムーズとはいえない。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:32:21 ID:MhsNwpmlO
極道の車の運転手は急ぎの時の荒い運転は良しとされるが特に急ぎの用が無い時はカックンブレーキを多用すると目茶苦茶どつかれるとチンピラの友達が言ってた。
511:2006/10/22(日) 23:47:27 ID:Tr2oyy7L0
>>48
彼女さんが>48の運転を全面的に信頼している!って事ですがな!
理想的じゃないですか。
>>49
俺は飛びシフトやったことないから何ともいえないけど、
まずは試してみましょうや。新たな発見があるかもしれませんよ。
>>50
極道のオヤジさんをも眠らせるような運転方、是非とも開拓しませんか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:50:28 ID:en9S4Hhf0
>>1が数字コテを外して全レスをやめれば良スレ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:50:33 ID:oeL/LIrGO
おあいにくさま、評価するにも批判するにも自分で体験してからにしてるもんでね…。


わかるだろ?

力抜けよ!
541:2006/10/23(月) 00:03:23 ID:1GQj89ws0
>>52-53
不快に感じたかぁ。すまんね。
いろんな話聞きたくてさ。
もう少しの間だけ、大目に見て下さいな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:11:10 ID:ZRaGzDsXO
まあMT車で爆睡させる事が出来たら運転巧いな


俺には無理\(^O^)/
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:13:12 ID:uDGP3Nyo0
上り坂で停止するときって難しくない?
どうすればスムーズに止まれる?
57マックイーン・ケンジ:2006/10/23(月) 00:30:21 ID:tfed2bKk0
ゆっくりブレーキを踏む
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 01:21:37 ID:Rwcj3pQ+0
助手席の人に、『あれ?これMTだったんだぁ』って言われた事もあるだす。

スムーズな運転のコツは、
1速→2速→3速だろうと5速→4速→3速だろうと、とにかくシフトチェンジの時に、
すこぉ〜しだけハンクラを意識しているだけだす。
Wクラッチとかするテクははなっから持ってないだす。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 01:55:46 ID:6a8WEfhC0
皆さんに質問なんですけど
MT車で加速中ギアチェンジでクラッチ切ると
助手席の人が首カックンってするよね
自分はアクセル緩めて回転数下げてから
クラッチ切るんだけど
他にいい方法ってあるのかな?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 02:40:05 ID:wwtIy4nUO
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 04:27:44 ID:5MoX5ILGO
>45
ミッション壊すぞ、それはアフォのやる事
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 11:58:04 ID:KPqc0Gbl0
>>43
別に大丈夫。
基本的に踏めばその分ブレーキ効くからエンジンかかっててもかかって無くても変わりは無い。
ちょっと重くなる程度。

それよりはハンドルロックかかるとヤバイよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 12:37:16 ID:BDk8WCmM0
>>59
アクセルをもっとゆっくり緩めてみたらどうかな。
加速(アクセル踏んでる)

加速Gがゼロになる領域まで、ふんわりとアクセルを戻す

クラッチを切る

加減速のGが掛かってない状況なら、クラッチ切っても
カックンしないと思うぞ。
64ゴム人間:2006/10/23(月) 12:41:11 ID:Z3wZYiJl0
1、4点式シートベルト締める。
2、フルヘル着用。
3、テロリストと疑われK察に止められる。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 13:54:16 ID:/RcVPWl8O
>>62
おまいの後ろの車にだけそれをやらしてくれ・・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 19:50:13 ID:KPqc0Gbl0
>>65
そっか?
漏れの車、元からブレーキサーボ付いてないし・・・
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 20:17:20 ID:5WO6DOLX0
微妙だが小ネタを
おれは最近まで加速する時にアクセルを踏み込んだ状態で固定して十分な速度になったら
アクセルを緩めて一定速度で走るようにしてたんだが、これだと緩めた際に微妙な減速Gが
掛かってたのと、多目にアクセル緩めるとエンブレ掛かる→アクセル踏むという無駄な加速、
減速Gが掛かる事もあったわけ。
で、最近は加速していく時に徐々に踏み込んで行き(_単位の操作)、十分加速したらアクセル固定で
一定速度に保つようなアクセルワークにしたんだが減速Gが掛からない上に、
少しアクセル緩めるとエンブレが掛かるのが分かってるから無駄な加速、減速Gが
なくなる。さらに加速では上手にやれば今までやってた方法と変らない加速ができるのと
燃費も良くなるので一石二鳥だったりする。

一番いいのは同乗者に運転の感想言って貰うといいぞ。自分では分からないけど
同乗者じゃないと分からない怖い運転が分かるから
68名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/23(月) 22:03:11 ID:34QGK3Eo0
加速度が跳ね上がらないように加加速度つけりゃいい。
で、シフトは等速の時に。
>>63の言う通りだわな。
出来ない奴は自転車もまともに乗れとらんのだろう
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:05:30 ID:1GQj89ws0
>>67
嫁に感想きいてみたら、
「アンタの隣だとすぐ寝てしまうから感想も何も無い!」
って言われたんだが、褒めてもらってると理解していいよな?

それとも俺との会話がそんなにつまらないのかorz
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:12:12 ID:rXGO6vGv0
>>70
おまいが会社にいる間に家でハッスルしてる疲れが溜まってるんじゃマイカ?
7167:2006/10/24(火) 00:38:41 ID:1J6UpV7d0
>>69
おれも寝てもらうために?運転してるから
同乗者が寝てくれると心の中で(・∀・)ニヤニヤしてますよw

まぁ感想も同じようなのが多いですね、言われたとしても自分でも分かるような
強めのブレーキで減速Gかけた所など(まだまだ修行中の身ですorz を指摘されます
余談ですが、マニュアルなのでシフトショックの事を聞いても気にならないと言ってくれますが
こちらとしてはシートから頭が離れるのがすごい気に食わないんですよね。。。
シフトショックがないような運転を今のところ試行錯誤中ですw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 07:31:48 ID:1J7lRxRV0
ATの場合は、加速中にちょっとアクセル抜いてシフトアップさせてやる。
シフトダウン時は、MTのように、アクセル煽ってやる。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 17:57:03 ID:8AisFoYS0
助手席に乗っていて、怖いと思う瞬間を考えてみたのだが、どう思うか聞いてもいいかな?
加速・減速・車間距離などはま、おおむね、誰でも同じことを考えるだろうから、今回は除きます。

まず、車幅感覚。
車幅感覚が優れている人ほど、ササッと左側に寄せるじゃない?
私は、壁や標識、ガードレールなどが近寄ってくるのが怖いと感じるのだが、
私がビビリ屋なだけなのか、それとも一般的に怖いと感じるものなのか?
では、それをどうすれば、怖いと思わせずに済むのか?
速度を落とすのと同時に、スムーズに寄せれば怖くないのかな?

次に合流。
結構な交通量があるところにおいては、合流するために、加速する必要があるよね?
では、そういうときには、どうすれば、隣の人は安心できるのか?
私は「合流いたしまーす」とふざけた声で言ってあげるくらいしか出来ないのだが、
技術的にこうすれば、急な加速でも平気というのがあれば、ゼヒ教えてください。

以上、二点、だれかいいアイデアがあれば、ぜひ、お願いします。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 20:16:51 ID:WcY1osiG0
>>73
漏れの合流は入りたい車線の速度+αまで加速してからエンブレで減速しつつ
入りたいところの前車のケツギリギリで合流する。

イメージ的には前者に並んでから斜め後ろに合流するって感じかな。

高速道路の合流の場合ね。
一般道なら窓開けて手を振るとか入りたい所を後車にはっきり判るように意思表示する。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 20:27:43 ID:+Uro89BA0
>>73
助手席からの印象かぁ。いい事いうなぁ。
車幅感覚については、俺も同じような恐怖感を抱くし、
対処法もソレがベストだと思う。
合流する時、俺は「加速しま〜〜す!」って声を掛けるように
している。
ってか>73 お前は俺かw 
7629:2006/10/25(水) 00:13:08 ID:fo6ZW/aZ0
73も、私です。入れ忘れてしまった。

>>74
なるほど。
減速タイミングでの合流なら安全だし、あわせやすいね。
ちょっと納得。
しばらく、意識的に練習してみます。

>>75
やっぱり、そっか。
声をかけるだけで、身構えてもらえるから、いいかなって思うなぁ。

あとは、ついやってしまうのが、指差し確認。
トラックとかの真似なんだけど、隣の人はそれみて「ダサい」という人もいる諸刃の剣。
ただ、理解してくれる人は、非常に、喜んでくれるんだよね、これ。
基本的にはスムーズな運転って、「急」のつく動作を徹底的に排除して、
ゆとりのある運転を心がけるしかないと思ってるんだけど、自分以外にも、
それに対して意識している人が居るって、心強いよね。
ここ数日は、微妙なアクセルワークの練習を再度心がけています。
よーし、あしたもがんばろー。
77 ◆ST215NYBR. :2006/10/25(水) 00:30:36 ID:4qzrYC8r0
>>73

俺も高速で合流するときは、合流を始める前に100キロぐらいまで加速して、
走行車線の車と並ばないように速度調整をして合流しますね。
ただ、それだとNAの軽自動車とか、荷物満載の貨物車の場合は難しいかも。
いずれにしても、急加速にならないように早めに加速を開始します。

あと、幅寄せについては、一人の時は、構わず左いっぱいまで寄せるんだけど、
助手席に人が乗ってるときは、あまりスピードが乗ってると、ポールとかに当たるかも
という恐怖感を与えてしまう可能性がありますね。
寄せる必要がなければ寄せないけど、すれ違いなど、いっぱいまで寄せる必要があれば
速度を落として幅寄せします。それだけでもだいぶ恐怖感は変わってくると思う。

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 02:05:09 ID:+NzA40Dt0
合流は一台先に行かせるつもりで、、が基本
その一台行かせる最中に「その一台」のギリギリまで右まで寄せておくことがベター
寄せておかないと腑抜けだと思われるし、二台目まで突っ込んできてしまう
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:24:35 ID:/ZDxM50JO
良スレあげ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:11:52 ID:PUgJ6xdQ0
普段はそこそこの動力性能の車(MT)に乗ってて、割合問題なく
走らせてるような気がするんだが、たまに家にあるNA ATの
軽に乗ると、やたらギクシャクするね。
流れに乗ろうとしてアクセルを踏み込むとキックダウンして
えらい音を立てるし、大人しく走ると流れに乗れないし。

最近はゆっくり走ってる軽の後ろについても腹が立たなくなったw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 00:02:01 ID:Mwq6o0XH0
空荷の軽トラ(やや古め)MTをスムーズに走らせれば、かなりの腕前。
8229:2006/10/26(木) 00:43:51 ID:4ACZ4ose0
>>80
たまに乗るクルマは難しいよね。
特に動力性能などの差が大きいと、感じがつかめるまでにちょっと掛かるし。
アクセルもそうだけど、私は、ブレーキの遊びの違いがとても運転しにくく感じるかなぁ。

偶然、今日は、違う車で出かけることになってそれが大変。
あなたと同じようにNAかつATの軽なんだけど、クラッチ切ったまま進んでくれればいい程度の
距離を残しているときに、ATはアクセルを踏んで、エンジンブレーキがかからないように
ニュートラル状態を作らないといけない。
逆に、エンジンブレーキの効きの強さを変えたくても、もとが弱いから調整幅がほとんどないような。
ギアを意識的に落としてやってもいいけど、ATも意外と奥が深いかもしれない。

将来、CVT搭載のAT車に乗ることがあったら、今の変速ショックもなくなると思うと、
少し楽しみで、少しさびしく感じるところだなぁ。

>>81
私は、二年ちょっと、ほぼ毎日、ミゼット2で鍛えられました。
MTでも、四速しかなくって、涙。
大きな国道は、ものすごく、こわかったよ〜。
今は、もう乗ってないけど。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 01:16:19 ID:Mwq6o0XH0
ホント、冗談抜きで空荷の軽トラをスムーズに運転すんのむずかしいよ〜。

アクセル、ブレーキ、クラッチはあほみたいに軽い(軽いって言うかチャチいw)。
軽いクラッチは唐突にスッコーーンとつながるし。
ブレーキは荷物満載時を想定してあるから馬鹿みたいに強烈。
ギヤ比のせいで、エンジンはすぐに吹けきる。

初めて運転したときは、『うわぁ・・・。オレめちゃめちゃへたくそだ・・・orz』
って思ったよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 12:52:06 ID:v55NqVWW0
陶磁器の産地に住んでいるんだが、このあたりの
軽トラ乗りは凄い。、
何百個もの焼成前の器を平板にならべて、棚をつけた
荷台に乗っけて、窯がある工場まで運んでいってしまう。
もちろんゆっくり走っているんだけど、陶器を路面に
ぶちまけることも無く、確実に運搬する姿は何度見ても壮観だ。
で、その人が運転する乗用車に同乗した事があるけど
おっそろしくスムーズで安心できた。俺の車を運転して
もらったこともあるけど、やっぱりスムーズで、心底恐れ入った。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 13:12:36 ID:VnMeum8zO
ひさびさに面白いスレめっけ!
>>73
自分はまだ免許取得@年半だけど意外と上手いといわれる。基本のんびりなだけなのに。車幅感覚は車庫が小さいから練習になってる。路駐するとき練習すればいんじゃないかな?合流んときは必要なら『少し速度あげるね』と言うよ。
何よりも大切なのは気持ちに余裕を持つことじゃないかな?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 13:26:18 ID:VnMeum8zO
85だけどうちにも軽トラがある、荷物は滅多に載せないからだいたいが空荷です、一つ一つの操作を丁寧にしないとすぐ振動が起きる。そのくせ意外と限界が高いから極めてくのは至難ですよ。緊急自動車を運転する親父でさえヘタクソだ。普段乗るスカイラインとはエレー違いw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 14:32:20 ID:Ktm6S+cl0
そんな話はどうでもいいから改行しろ
読みにくいんじゃヴォケ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 20:26:25 ID:p89diWVX0
>>86
緊急自動車か。救急車だとスムーズな運転は必須だわな。
パトカーは臨機応変なテクニックが必要だし、
消防車なら、フル装備のでっかい車体を操らにゃならんし
なんせよえらいこっちゃ。

そんな親父さんでもてこずる軽トラ恐るべし!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 20:57:25 ID:VnMeum8zO
親父は消防だよ。都内は大変だたらしい。
こないだ久々に親父の運転で軽トラのって、シフトが下手だった。
特に2から3速は自分もそうだが丁寧に素早くやらにゃ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:03:02 ID:do313oI3O
横Gを感じさせない運転をしたい
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:45:27 ID:Rasweqgz0
ここ、良レスですね。亀ですが、

>>76
減速タイミングの合流は危ないと思いますよ。
減速→合流→流れに乗せるため再加速
となってしまいます。

私の場合、「1台先に行かせつつ、後続車よりは充分に速く」
というイメージで合流しています。

少しでも速ければ、自分で主導的に増減速できますが、
遅く走ると、エンジンの頑張りを待って加速するか、
後から追い上げる車をハンドルで避ける(!)しかないですよね。

ただし、やたらと加速するのはもちろん論外。
合流完了時に110キロ位がちょうどいいと思う。
もちろんそのときの流れ次第だけどね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 21:51:44 ID:34/lRhe6O
>90
コップに水を入れてこぼさないように運転すればおK
コップのふちで水をまわすのがコツ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:04:53 ID:p89diWVX0
>>92
仁D乙!実際にやると振動でこぼれちゃうって!!w

思うに、同乗者にとって恐怖や不快感を覚えるのは、横G、
加減速Gの大きさよりも、Gの立ち上がり方次第じゃないのかなぁ。
平たく言えば、急ハンドル、急制動とかでいきなりスパッと
操作したとき、みたいな。
仮に飛ばしてる時なら、同乗者も強いGが掛かるのは想定できるわけで、
普通に流している時に、急な操作をされると不快に思うんだろうなぁ。

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:39:27 ID:WHbkTNQ+0
助手席に乗っていてとにかく怖いのは、“ブレーキ踏むタイミングが遅い奴”

減速Gがどーとかって話じゃなくて、
信号で止まろうとする度に、
『ちょww、おまw、・・・・もしかして寝てる?』
『前見てっ、前見てーっ、ライターとか探さなくていいからっ!』
まあ、実際声にもださないし、もちろんぶつかる事もないんだけどね・・・。

もーね、生きた心地がしないんだよぅ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:47:18 ID:LRV+Gg6S0
>>91
減速→合流→流れに乗せるため再加速
ではなくて
流れ+αまで加速→流れに乗るまで減速→合流
です。

とりあえず加速してから自車位置の調整は減速方向でするってイメージです。

「1台先に行かせつつ、後続車よりは充分に速く」
と書いてるんで同じコトを言ってるとは思うけど・・・

最初に加速を持ってくるのは普通の車だとこの速度域は
加速性能より減速性能が優ってるから。
なんかあった時のリカバリが効きやすい。

あと一回抜いた方が自車を意識させやすいと思うし・・・
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:14:30 ID:Rasweqgz0
うーん、私が怖いのは、
> 流れ+αまで加速→流れに乗るまで減速→合流
の後なんですよね。

特に、首都高や横浜辺りの交通量の多い合流だと、
実際は車の前後間隔はほとんどギリギリです。

そのため、加速車線では、先に行かせる車を決して抜かず、
かつ、前に入りたい車と並走しながらさらに加速し、
あくまで加速ベースで合流しています。

私の理由は95さんとは逆で、加速しながらの方が、
障害物(=他の車)は自分の前から近づいてくるので、
何かあったときのリカバリが楽だからです。
逆に減速しながらだと、常に後を気にしながらになり、
こちらの方が苦手です。

まあ、あんまり運転上手という自覚ないので、
こんな考えもあるよということで。
ちなみに、嫁さんと子供はいつも爆睡で、
ドライブがつまらないです。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:30:42 ID:Mt8M92FsO
状況次第だろうね。
そこそこ混んでる位なら自分のペースで合流出来るんだろうけど、混んでる時は自分の
存在を後続車にしっかりと認識させる必要もあるしね。

臨機応変に使い分け出来るのが理想的だろうね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:33:52 ID:V+c9VHxP0
俺なら加速して100キロくらいになったらとりあえずアクセルもどして状況をみて発進だな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 00:10:39 ID:wmGjMKs30
>>96
それをすると後ろの車の目線だと横に居た車が加速して前に入ったってコトになりません?
だったらその車の後ろに入った方が良くない?ってのが漏れの言いたいところです。



10029:2006/10/27(金) 00:18:08 ID:fIfbSw290
>>91
さまざまな意見が読めて、楽しいですね。
合流時、両方とも、試してみました。
意識してなかったけど、普段は、あなたと同じように、加速時に合わせてたみたいです。
で、逆に減速で合わせてみようとしたところ、難しい....
混みあっていないところでは、スムーズに出来ますが、混んでいたら出来ないですね。
後続車に「なんだよ、抜かないのかよ!」と思われそうです。

97の言うように、状況を見て臨機応変に使い分けというのが正解でしょうけど、
減速で合わせるという方法を知っただけでも収穫でした。

>>93
そのとおりだと思います。何かが飛び出してきたとかっていうときは仕方ないんですけどね。

>>94
同意。
ゆえに私は、友人の車に複数に乗るときは進んで後部座席へ行きます。
助手席、怖いんだよぉ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 00:23:24 ID:wmGjMKs30
あと、ちょっと興味本位で。

たとえば100km/hで流れてる高速道路にICとかPAから合流するとき
前車と後車の車間距離が100mありました。

どの辺に合流する?

ちなみに漏れは前車に10m後車に90mの位置かな。
そっからじわじわと様子を見ながら減速して最終的には100m100mの位置にしたい。

現実的にはさっさと第3車線あたりに行ってるんだが・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 00:31:21 ID:wmGjMKs30
>>100
無理しないでやりやすいので良いと思う。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 03:41:48 ID:2iEeIUFxO
なんで高速合流みたいな初歩的な次元の話ばっかしてんの?
もっとエロイのを!
10429:2006/10/27(金) 09:33:01 ID:fIfbSw290
>>101
前から20〜30mくらいの位置を狙ってるかなぁ。
もしも前走車が急ブレーキ踏んだとしても、なんとかかわせるかなという位置を意識しています。
周囲と近い速度まで加速しているという前提ですが。

>>103
急加速を余儀なくされる場面で、同乗者に不安感を与えやすい部分だと思うけど、初歩的かな?
もっとも、その初歩的な部分が出来なくて、同乗者に怖い思いをさせる人も多いのだけれど。
初歩的といえば初歩的だけど、当たり前のことを当たり前にこなすというのが一番かな。

気に入るかどうか分からないけど、ハンドルワークだと基本的な内容だけど、こんなのとかどうかな?
右に切るときを前提にして、説明しますね。
・小さくハンドルを切るときは、左手で押す感じ。
・大きくハンドルを切るときは、右手で引く感じ。
・中くらいの切り方であれば、右手で引くのを、左手で抑える感じ。

一般論で行けば
・エアバック装着車での「内掛け」は、事故時に腕の骨を砕くので厳禁。
・送りハンドルは、いざという時に対応できるだけの操作幅がないので避けること。
・修正舵は、同乗者にとって不自然な挙動と感じられるため、なるべく避けること。

バック時(右ハンドル車の場合)
・ハンドルは頂点を右手でつかむ。
・後方確認は運転席と助手席の間から後ろを見て行う。
・左手は助手席ヘッドレストにあて、自分の体を支える。
・不測の事態に対応しにくいドアをあけてのバックは非推奨。(風が強く吹くとドアが開いてしまうため)
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 12:56:26 ID:xJGpCLz60
>>104
概ねそんな感じでいいんでないの?
ハンドルを押すように回すか、引くように回すかは
それぞれの好みの範疇じゃないかな。ドラテク本を
読んでみると、筆者によって両方の意見に分かれてるしね。
俺には引くように回すほうがしっくり来るみたいですね。

修正舵っていえば、やたらカクカクハンドル操作するヤツを
たまに見かけるけど、急制動と同じく不快に感じるね。
舵角一定で曲がろうって意識が無いのかな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 18:08:18 ID:smHJwUhC0
>>29が数字コテを外して全レスをやめれば良スレ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 19:22:06 ID:fIfbSw290
>>106
数字コテ、なんでダメなの?
とりあえず外すけど。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 19:28:20 ID:QvbvcVvD0
>>107
気にしないでね。貴方の書き込みあってのこのスレだよ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 22:28:11 ID:+ommDWFoO
>>106が居なければ良スレ


ウザいよ?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 23:01:21 ID:QvbvcVvD0
ちょいと流れ変えましょうか。
久々にマシンガンネ申見つけたので、真面目に検証するのも
一興かと。
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=8v-Aloeh2X0

助手席に乗っててこんな運転されたら本気で発狂しますなw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 08:25:59 ID:a3rtS0dY0
>>110
何度見ても恐ろしい運転だなぁ。
シフトガチャガチャはこの際置いといて、ウェットにも
関わらず、こんなに乱暴にハンドル切る神経が
理解できん。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:40:55 ID:83m0M5ej0
使っていない無駄シフト多すぎ。意味なし。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 15:16:06 ID:Xl1EvSqQO
良スレあげ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 16:22:50 ID:AwIxYGb70
>>110
この人、思い出したように登場しますねw

これだけシフトチェンジが多いと、クラッチワークも乱暴になりそうだし、
加減速もきっちりコントロールできそうにないし、乗ってて気持ち悪そう。
その前に、オイラはあの左手の動きに発狂しそうですがw

しかし……。
英語のコメントまでついて、ネ申のシフトもついに世界レベルですか。
こんなネタを提供できる日本を誇るべきか、
こんな人がいる日本を恥じるべきか……。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 11:24:17 ID:ze0HBfop0
昨日嫁を隣に乗せて、市街地→郊外→山道のコースを
ドライブしてきた。往復60キロほどで、嫁が不快な操作だと
感じたら一点減点。減点数に応じて晩メシのメニューが変わる、
って遊びをしてきた。
明快な目的意識を持って、集中して運転するとソレが操作にも
現れるのか、減点ゼロでクリアできた。
安全運転にも直結するし、お勧めの遊び方でした。

ところで>29さんは元気かなぁ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:41:45 ID:0K/XU2TU0
>>110
俺がYt見に行ったら、すぐ下に「片山右京のスマートドライビング」があって、ちょっと笑った。
こんな番組NHKが作ってたなんて凄いな。

あ、例の3万件消去の煽り喰らう困るんで、あえてリンク貼りません。
11729:2006/10/29(日) 12:59:29 ID:iPVu48OH0
風邪引いて、ここ数日、寝込んでます。
バッテリーあがっちゃわないように、エンジンかけるだけで、
お出かけできないので、退屈です。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 13:20:14 ID:9VSPzpOt0
セル一回分の電気量ってそうとうなもの
掛かるかどうか試すだけなら超マイナス効果
ターミナル外しておけばよい
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 13:56:13 ID:ze0HBfop0
>>117
そうでしたか。どうぞお大事に。
よほどの事がない限り、風邪ひいてる数日間で
バッテリー上がりは無いでしょ。
完治したら目一杯走ってきてくださいな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 17:07:03 ID:448ToD8YO
保守
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 19:42:45 ID:R6fXxqsF0
>>116
「片山右京のスマートドライビング」見てきたぜ。
右コーナーでは、対向車がセンターを割ってくるかも
しれないので、キープレフトで走りましょうってのが
新鮮だった。
横G減らすためにセンターラインギリギリでの
アウトインアウトをやる事もあるから、今後はその辺り
気をつけようと思った。
事故を未然に防ぐ運転って、スムーズな運転にも繋がるよね?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 00:10:41 ID:gDWtfUlI0
いざという事が起きないような運転がスムーズな運転につながる。
しかし、いざというときはしっかり急ブレーキ等の危険回避行動が取れなければならない。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 00:39:07 ID:0SHZHQrB0
>>121

お前見たいのがいるから、カーブでキープレフトは基本ですよ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 10:23:54 ID:BomxXT5D0
>>121
思い返せば、俺も対向車が来る時はなるべくセンターには寄らない
ようになんとなく運転してたけど、改めて言葉にすると新鮮だね。
だがしかし、こっちが左カーブの時にセンターラインを割ってくる
対向車の多さも同時に思い出したよ・・・。(´・ω・`)
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 10:51:43 ID:0SHZHQrB0
てか教習所でならったそのままの言葉じゃないのか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 12:27:47 ID:OtKnK6CP0
>>124
コーナーによってはセンターラインが相当
磨り減ってるところも多いしな。結構センター
割る人が多いってことか。
今度運転する時はライン取り注意して走ってみるわ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 13:45:15 ID:bwz9fiFRO
スムーズな運転をするときは、自分の車を遠くから見ているイメージを持つことかな。
エンジンやミッション、タイヤの動き等をイメージしながら車の周りの状況もイメージする。
上から見下ろすタイプの車のゲームのような感じ。
要は、余裕のある運転をすれば隣の人は、自然とねる。そのままHOTELで乱暴運転ですがな。
でも、シフトノブを握っているのはっ(ry
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 20:15:17 ID:PthfV5eT0
>>127
最後の文章いらんわい。

周りの状況のイメージって大事だわな。教習所で散々
教えられた「〜かもしれない運転」ってこの事だな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 00:31:20 ID:pV5WN6590
キープレフトも良いんだが細めの道でガードレールが白線ギリギリの道路だと
ガードレールにぶつかりそうで怖いと連れに言われたことがあったから
オレは道路の真ん中よりちょい左ぐらい(人があるけそうなぐらい)のを
走るようにしてるな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 06:19:03 ID:kZ90vAYY0
>>129
それがキープレフトだから
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 06:43:50 ID:nS10oogM0
レフトかライトか知らんが
しっかり真ん中走ってくれw
どっしり走ってりゃ周りも安心して見てられるしついてける
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 13:44:32 ID:WNI59hiW0
酔っ払い運転みたいのだけはやめてくれw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:04:21 ID:Q2XAuGw40
加速度 :極力一定に。
加々速度:極力小さく。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:41:04 ID:TMMDRhR70
>>133
上のほうでも加々速度って言葉があったけど、コレ
なんなの?
おっと「ぐぐれ!」ってのはナシにしてくれよ。
このスレ的に面白そうな話じゃないか!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:54:19 ID:MA4HFyEh0
>>134
Yahooで検索
禿げが嫌いならgooで検索
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:58:53 ID:MA4HFyEh0
あと加々速度よりは加加速度で検索したほうがよさそうだな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 21:30:14 ID:TMMDRhR70
どうしても検索させたいようだなチキショーw
コレだろ?
http://www.gabacho-net.jp/whims/whim0004.html
Wikiも調べてみたが、こっちのほうがわかりやすくてイイかもな。

カックンブレーキも科学的に解析すると面白いねぇ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 21:47:09 ID:nS10oogM0
ローション使うとスムースだよ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 23:02:16 ID:SN0FJXRsO
>>137
色々ややこしい事も書いてあるが、かなり参考になったよ。

停止の際のブレーキの弛め方とか、深く検証してあるのが良かったよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 20:53:43 ID:Uah/lZyc0
保守
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:26:34 ID:8WNOtmfH0
結局、加加速度が小さければ、加速度は大きくてもさほど酔わないんだよね。
1421:2006/11/03(金) 21:00:00 ID:z8ba1O4z0
加加速度の話、大変参考になりました。
>>137 のリンク先で、エレベーターの制御について
少し触れていましたが、確かに最新の高性能なエレベーターって
かなりの速度なのに、嫌なGも振動も全く無くて、あんな運転が
できるようになりたいものですな。

皆様の意見を参考に、今日ドライブに行ってきました。
山道では前後を速い車に挟まれ、流れも速かったのですが、
何とか同乗者を寝かせたまま山道をクリア!!
いや〜〜 楽しかった!!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:35:43 ID:euH2Sjt60
age
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 01:19:46 ID:wStQn8YnO
良スレ見っけ!
運転が上手い友人のハンドル操作見てると
殆ど舵角が一定のままでコーナリングするんだけど
俺がやってみると、どうしても途中で修正してしまいます。

何かコツって有りますか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 02:03:45 ID:piWibRgE0
コーナーはアクセルでコントロール。
ハンドルでやってるとそのうち横転するよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 02:11:46 ID:s2/k+BJCO
なんつースピードで走ってるんだよW
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 02:17:13 ID:VsWiPzzo0
>>144

カーブや曲がり角を一定の大きなRと見たてて、ラインの角を削る。
なるべく先を見る
車幅感覚を養う
始めにハンドルを切り過ぎない

148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 02:34:46 ID:Y0XgPtbi0
知ってる道なら舵角は大体一定でしょう。進入前にどう回るか決められるから。
知らない道では出来なくてもしょうがないと思う。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 06:02:10 ID:XcOritw10
ハンドルをひたすら軽く握りアクセルコントロール
結果的にハンドルは最小の角度しか回さなくて済む
だけど最小の角度しか回さないぞ!、、、と力んだらメチャ下手になる
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 10:44:31 ID:8exbbMIe0
>>144
アクセルコントロールは大事だよ。
コーナリングの時、舵角一定のままアクセルをON OFFしてみると、
車体が外に膨らんでいったり、内側に入り込んでいくのが
わかるはず。 それが理解できたら、今度はアクセル操作を
できるだけ控えて曲がれるように練習してみよう。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 12:25:43 ID:pBTcnR1R0
最近2代目プリウスが仕事車で来たが・・・
こいつが、この板に皆さんが挙げた丁寧な運転を全て拒絶する車で困ってる。
例を挙げると
>>1のように踏力抜くと、勝手にブレーキが解除され慌てて踏み増す羽目に。
・慎重にアクセル踏み込んでいくと、エンジン始動でグーンと加速G発生。
・丁寧にハンドル切っても、軌跡がフラフラ(ハンドルが円くないからか?)。
運転してる俺が酔う始末。誰か対処法教えて下さい・・・
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 12:27:20 ID:DgjcSoddO
自分で運転してて酔うから、スムーズな運転が身に着いたw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 14:56:19 ID:e5ZUdXLT0
>>151-152
そういう意味では、2代目プリウスは神車と。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 15:57:40 ID:0sQnRow70
>>151
面白そうじゃないか。
プリウスの考えてることを先に察知して、
常に先手を打ってコントロールするとか、
やりがいがありそうだね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 16:46:15 ID:pNsaoyPD0
>>151
>>・>>1のように踏力抜くと、勝手にブレーキが解除され慌てて踏み増す羽目に。
プリウス乗ったこと無いから良く分らんけど、
回生ブレーキの設定が最強になってない?
ブレーキ解除で回生が失効する結果、そうなってると思われ。
設定を最弱にしとけば、失効時の制動力減少の度合いも少なくなるでしょう。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:46:23 ID:NU6ow9oQ0
プリウスの試乗記、もっと聞きたいage

俺も乗ったことないが、そんなに難しいのか・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 06:21:44 ID:5NUWJfCI0
さあな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:33:28 ID:Ap4KEXDv0
カーブ手前でブレーキかけるでしょう
で、ブレーキリリースと同時にカクって曲がるでしょう
そのカクッがどうも同乗者に不快だと思うですよ
でもそのカクッで曲がらないとどうにも曲がってくれないし
どうしたもんでしょうかね?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:49:29 ID:r1BkoAei0
あんたは他人を乗せるなw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:36:36 ID:Ap4KEXDv0
>>159
いや、技術不足なのは重々承知なのです
その不足を何とか補おうとおもっとるです
何卒ご名案を
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:44:39 ID:BgS6Gg7I0
カクッっとなるのと釣り合うようにアクセルを足すといいよ。
ということでH&Tか左足ブレーキの練習をどうぞ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:59:30 ID:Ap4KEXDv0
>>161
早速のレス、ありがとうございます
一応どちらも練習はしたのでできるっちゃできるのですが、
左足ブレーキは今ひとつ実用の域には達していない模様です
カクッの段階では既にシフトチェンジ終えているのです。旋回中にシフトダウンは怖いですし
カクッのときにアクセル足しちゃうと旋回力がスポイルされ、挙動が乱れませんかね?
やはり左足ブレーキの練習でしょうか
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:14:15 ID:TIvaqpyu0
まずは普通の運転を練習してみては?

164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:18:42 ID:otAKEhlX0
スピード落とせ。20km/hでいいから。
そんな挙動がどうこう言うようなスピードでコーナーに突っ込んで乗り心地もくそもなかろう。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:21:41 ID:xgt+WQUu0
>>162
減速Gをゆるやかに立ち上げて、最終的に0,5Gになったとする。
ブレーキをリリースしつつじんわりハンドルを切り、
減速G と旋回Gの総和が0,5Gの状態を保ち、脱出時は
旋回Gと加速Gの総和が0,5Gになるようにする。
加減速と旋回の調和、ですね。

加速度の向きにかかわらず、車体に掛かる加速度の強さを
常に一定にするイメージで走ってみては?
166165:2006/11/07(火) 22:34:07 ID:xgt+WQUu0
>>162
>164も言ってるけど、飛ばしてる時に同乗者がカックンって
なるって話なの?いくらスムーズに操作しても、限界域では
誰が運転しても多かれ少なかれカックンするよ?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:40:23 ID:Ap4KEXDv0
確かに調和。そのとおりなのです
スピードはもちろん落としています
Gを一定かつ低いレベルで抑えようとはしているんですが
なにぶん速度に関係なくブレーキリリース時のカクッがどうにもインパルス的なGをもたらしてしまって
かといってカクッとさせないと曲がらないですよね?そこがジレンマなんです
直線の間に完全にブレーキを終えて、Aペダルを少しだけ踏みつつ曲がるのでしょうか
イメージとしてはハンドルを曲げて車が曲がるようにするというか高速カーブの低速版というか・・・
運転は基本に則っているはずです
イン側にややステアを切りつつブレーキングとシフトチェンジ→ブレーキリリース時にエイペックスを目指す
→スロットルを必要分開けながらカーブ脱出
ただ、基本に縛られすぎても上手くいかないのかなぁと
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:47:42 ID:Ap4KEXDv0
>>166
連レスすみません
飛ばしているときではなく(速度域に関係なく)、ブレーキの必要なカーブの時ですね
そういうカーブを曲がるときってブレーキリリース時のカックンが必要じゃないですか。あれです。
ライテク本風に言えば減速のために使っていたFタイヤのグリップをブレーキリリースの瞬間に旋回に使う
その瞬間が一番曲がるんだとか言うアレです。あの瞬間です
もちろんそんな攻めの走りしてるわけじゃないですが、攻めててもマッタリでも曲がり方の基本は同じなわけで・・・
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:53:52 ID:xgt+WQUu0
>>167
>直線の間に完全にブレーキを終えて、Aペダルを少しだけ踏みつつ曲がるのでしょうか

直線でブレーキング終了させるとなると、その瞬間をもって減速Gが収束
されますよね。次の瞬間コーナリングを開始すると、新たに
旋回Gが立ち上がりますよね? 同乗者にしてみれば、
2度頭を揺さぶられるわけです。
ブレーキングで発生した加速度の大きさはそのままに、
減速G →旋回G→加速Gと、シームレスに繋げるイメージを
してみてください。
同乗者の頭は一回減速方向に揺らされるだけで終わるはずです。
170169:2006/11/07(火) 22:56:15 ID:xgt+WQUu0
リロードしてなかったゴメン

171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:03:42 ID:H64L6h3A0
>>169
イメージとして、同乗者が首の筋肉を使わないとしたときに
頭が(同一の角度で)半円を描くようにするということですよね
そのためにはブレーキはパッと離さずにジックリ
そしてその旋回力でも問題ないように予め今までよりも低速まで落としておく
今までよりも大きくステアを切る事が重要でしょうか
172169:2006/11/07(火) 23:04:48 ID:xgt+WQUu0
>>168
ブレーキリリースと同時にスパッとハンドルを切るのは
後輪を振り出させて一瞬で向きを変える分には有効ですが、
このスレで言うところの運転方とは相容れないかも。
173169:2006/11/07(火) 23:06:54 ID:xgt+WQUu0
>>171
あああ 全く同じタイミングで書いてたのねww
重ね重ねスマン
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:13:04 ID:Ap4KEXDv0
とんでもないです。アドバイス、本当に感謝しています
どちらかと言うとハンドルをあまり切らないで曲がれるからですかね
同じ舵角でもカクッを使うと良く曲がるので安心できるといった感じです
使わないとどうも車がアウトに逃げちゃいそうで、それをハンドルで言う事を聞かせてる感が苦手なんです
175169:2006/11/07(火) 23:22:42 ID:xgt+WQUu0
>>174
限界域での走行に限れば、>174の運転スタイルは大いにアリだと
思います。車の向きを早い段階で進行方向に向けられれば、
コーナリング中の自由度は飛躍的にアップしますもんね。

>>171
>168様のレスだと思ってました。ゴメンナサイ。
後輪を振り出す運転スタイルで無い以上、舵角は増えるかもしれませんね。
176158:2006/11/07(火) 23:29:39 ID:Ap4KEXDv0
同一人物ですw
なぜID変わってるんでしょ?
カクッ脱却に向けて体を慣らしていきたいと思います
半円を描く頭をイメージして走ってみるます
皆さん親切にありがとうございました!
177169:2006/11/07(火) 23:33:04 ID:xgt+WQUu0
>>176
そうだったんですかw不思議な事もあるもんですなぁ。
僕も明日車に乗るのが楽しみになってきました。

名無しに戻りますノシ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 23:51:11 ID:GbLX7DkN0
↑ の話題を蒸し返すみたいなんだけど、そんなに
カクッってなるかなぁ?
同乗者が居る時って、舵角を減らせるほどリアをブレイクさせられんだろ?
車体の向きを変えることに気を取られ過ぎてないか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 23:40:17 ID:BXg5U+MfO
>>178
カクッてのはリヤのブレイク云々とは関係なく、
進入時にアウト側タイヤに一気に荷重を乗せる曲がり方を
してるってだけじゃね?
この走り方だと横Gの立ち上がり方(加加速度?)が急激で
確かに曲がってる感はあるんだけど、同乗者は酔うし
横G加加速度の割にコーナリング速度は遅いことが多い。
ブレーキングの無いコーナーでカクッとならない運転が出来るのなら
ブレーキング有りのコーナーでも同じステアリング操作が出来れば
スムーズに曲がれると思うんだけど。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 00:13:39 ID:jj+49uSS0
>>179
曲がってる感か。いい事言うなあ。これまでのレス読んでて釈然と
しなかったんだが、考えてみると急激な加重変動(加加速度)を受けると、
それがタイヤのグリップ力の範囲内でもポーンと滑り出す時があるような
感じがするんだよな。
ベストモータリングの受け売りで悪いんだけど、タイヤの性能を使い切る
ためには、無駄な加重変動を減らして静かに操作するのがポイントらしいな。
結局タイヤにも車体にも優しくて、速く走れる、みたいな事を言ってたよ。
>175が言ってるような、車体の向きを早めに進行方向に向ける、って考え方は
いいかもしれないけどね。
181158:2006/11/10(金) 12:34:13 ID:SGqUjM420
レスありがとうございます
そうです。多分>>179氏が言っているような感じの運転をしているのかとおもいます。
イン側にステアを少々切りながら減速をして、向きを変えたいところでブレーキを離すので。
ちょっとしたトラウマみたいのがありまして、オーバースピードで突っ込みそうになった時にブレーキかけても曲がらない!
というのを体験したことがあったんです。
で、その後にブレーキ離すと曲がるじゃないかと。
それ以来もう癖のようにそうやって曲がっている気がします。そうしないと駄目なんじゃないかと。
なので>>179の後半のイメージがわき辛いです。
先日の相談以来意識するようにしてますが、ブレーキリリースを徐々に行うなどの工夫をしています
低レベルではありますがこうする事で
>無駄な加重変動を減らして静かに操作する
に近づけていきたいなと思うです
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 21:29:41 ID:jj+49uSS0
>>181
やっとこさ カクッの真意がわかったよ。進入でアンダー出すのが
イヤだったのな。
寧ろブレーキを残してる状態の方が、前輪に荷重がかかって曲がりやすく
なるはずだよ。それでもアンダーが出る、というのならただのオーバー
スピードだわな。
183179:2006/11/10(金) 23:34:13 ID:p0Shf0UyO
>>181
そもそもブレーキってのは速度調節(減速)をするものであって
攻める時以外にフロント荷重で進入なんてしなくていいよって事。
ブレーキ残さないと曲がれないってのは通常走行では完全にオーバースピード。
恐らく曲がらなかった経験ってのは飛ばしてた時だろうと思うけど
同乗者がいるときは運転を切り替えないと。

ブレーキングはコーナー手前で完全に終わらせて、いつもよりゆっくり目に進入。
んで、いつもより気持ち手前でそーっとハンドルを切り込む。
とにかくゆーっくりロールさせていけばカクッとはならないよ。
ガンガレ!
184182:2006/11/10(金) 23:51:12 ID:jj+49uSS0
>>183
俺のレスの直後になんちゅうこと言うの!!


って思ったけど、よくよく考えてみれば同乗者が爆睡出来るような
運転って加速度も加加速度も小さくする事がキモなんだよな。
後半の解説、心から同意。
185183:2006/11/11(土) 00:16:26 ID:1WV60zIWO
正直スマンかったw
慣れてくるとブレーキ残しで曲がった方がよりスムーズだけど、181にとって
まずはカクッの克服からかなと思って。


>加速度も加加速度も小さく

まさにそれだよね。
俺は同乗者がいる時は横Gの最大値を決めて、小さいRでも大きいRでも
その一定の横Gで曲がるようにしてる。
もちろんその横Gへの加加速度は極力小さくスムーズに意識してね。
どんなコーナーでもGが一定だと同乗者も安心して爆睡してくれると思うよ。

「寝ない」と宣言した嫁が助手席でグッスリ眠ってるの見るとホントにやにやしてしまうw
186182:2006/11/11(土) 22:17:09 ID:mxZgYQHX0
>>185
こちらこそ誤解してたみたいで申し訳なかったよ。

スムーズな運転に対する考え方、見事に筋が通ってて感服しますた。
助手席で寝てる嫁を見てニヤニヤするのは俺も一緒だw
寧ろ眠ってくれた方が、運転に集中できてありがたい、なんて
思ったりするよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 23:23:11 ID:fes5a3PY0
皆さんに質問
仕事で人を乗せて車を運転する事が多いのですが、私が運転しようとするとなかなか代わってくれなかったり、代わってくれても同乗者が頭のところの握るところから手を離しません。
これってひょっとして私の運転がスムーズじゃないという事でしょうか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 23:28:12 ID:TlCQG61Q0
です。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 23:52:44 ID:mxZgYQHX0
>>187

>同乗者が頭のところの握るところから手を離しません。
恐らく「ひ〜〜〜!!ぶつかる〜〜っ!!」って思っている可能性が
大だろうね。ブレーキングのタイミングを早めるだけでも劇的に
変化すると思うよ?交差点とかで、二台前の車がブレーキ踏んだら
こっちもブレーキング始めるぐらいにすると、かなり余裕を持って
停止できるはず。
190187:2006/11/12(日) 00:10:55 ID:xDAXqEIC0
>>189
それがブレーキは結構早めに踏んでるんですがね?
結構スムーズに停まってると思うのですがなぜか助手席の人がたまに声を出したりします。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 00:40:47 ID:m2GGdVxtO
>>190
助手席で安心できる運転
@ゆるやかな加加速度
A横Gが一定
B車間距離が一定
C先を見越した加減速
D先を見越した車線変更
E和やかなトークw

おまいには何かが欠けているんだ。
もしくは同乗者の過去にひどいトラウマがあるかだ。

他人の運転の横に乗って自分がウトウトしそうになったらその時こそチャンス!
自分が運転してるつもりで「ここでブレーキ」「ここでハンドル切る」
って頭でシミュレートしてみ。
んでその他人の運転に違和感を感じるポイントが、おまいの操作と違うところだから
凝視して徹底的に盗め!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 00:41:52 ID:ttqrFOFsO
>>190
助手席の人が声を上げる時点でヘンだと思わんのか。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 00:53:03 ID:HSOHH5T+0
>>191
>他人の運転に違和感を感じるポイントが、おまいの操作と違うところだから
凝視して徹底的に盗め!

至言だな。
一番手っ取り早い上達法かもしれんな。
194187:2006/11/12(日) 00:55:54 ID:xDAXqEIC0
皆さんありがとうございます。
今度助手席に乗る時注意して盗んで見ます。
でも、自分が運転してない時はほとんど寝てるんで次もあまり自信がないです。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 01:46:49 ID:nPtqOWq00
>>187
前の車のバンパーやナンバープレートが見える位置で止まってる?
実際にはもっと詰められるけどハンドルを握っていない人にとっては
それ以上詰めると怖いと感じるよ。
おれも会社のワンボックスを運転しているときに前方の下を写す
ミラー(曲面のやつね)見ながら余裕で止まったら
同乗のパートのおばちゃんらに悲鳴を上げられたことがあるよ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 12:42:22 ID:AuIELiXS0
口にチンポねじ込んで黙らせれば良かったのに
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 20:53:17 ID:NleMQ+Op0
>>182-185
ありがとうございます
今はブレーキを曲がるきっかけに使わずにカーブ前にブレーキまで終わらせています
そのうち徐々に頭が半円をというのを身に付けていくつもりです
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 11:28:11 ID:3E3zaKzK0
CVT車に乗っているが、車線変更やカーブの横Gやブレーキに気を遣うようになった。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 21:13:31 ID:0dUZw20r0
>>198
特に初期の頃のCVTは発進も難しいよな。久々に乗ると
自分がヘタクソになったみたいな気がして鬱になるよw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 23:24:21 ID:0dUZw20r0
>>197
じっくりがんがれい! 今までの>197の運転を知ってる人を
改めて乗っけて、感想を聞いてレポお願いしますよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 23:36:37 ID:LGcF83COO
コンビニなんかの段差はシャコタン車バリに速度を落とし、タイヤを一個一個あげてる
周りの交通に迷惑のかからない範囲でやっているけどね
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 06:37:40 ID:39TjDX2NO
マジレスしますが、とにかく先の情報を読め。直前の情報だけでなく、2台3台先、できることなら4台5台先。これだけでもゲツバタしなくて間違いなくさり気なくスムーズに運転できるよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:43:23 ID:ggXHoQEP0
あげ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 00:11:22 ID:hyavRFLf0
カーブ入り口で早目のタイミングでハンドルをじわっと一定の速度でゆっくり回す。
最低限切ったら回転を止める
切った時と同じ要領で戻す。
車線を目一杯使い、加速、減速も緩やかに

205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 04:12:33 ID:ykap7yaUO
とりあえず右足でアクセル、左足でブレーキは常識だよな。慣れると発進停車がめっちゃスムーズになるよ。足も疲れないし。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 07:55:15 ID:uYmKhYea0
バキューム計(ターボ車ならブースト計)付けると
アクセルワークが丁寧になりますよ。

同時に自分がいかに下手糞かわかって結構へこむけど。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 11:07:55 ID:tjDhxTWw0
>>206
俺もバキューム計つけてるけど、マジでお勧め。
微妙なアクセルワークも視覚で確認できる。

散々既出だけど、周囲の状況に関係なく同乗者の不安に繋がるのが、各方向のG。
前後左右上下それぞれあるけど、人の車に乗ってて一番怖いのは減速Gだな。
というか、下手な人(俺も上手くはないが)の運転はブレーキが雑な人が多い。
寝てて目が覚めるのも、怖くて足を踏ん張るのも減速のときが一番多いと思う。
逆に言えば、ブレーキに気をつければ激変するよ。

で、質問なんだけど、上下のGに対してどうするのがいいのか。
田舎の農道なんかを走ってると、用水路のところだけ盛り上がってたりするのね。
(ごく小さい橋みたいなイメージか)
なるべく減速してゆっくり乗り越えるようにしてるけど、
あのふわっとする感覚を減らすのにもっといい方法ないかな。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 17:36:46 ID:SoK0uD0z0
>>207
あるあるw

用水路ナツカシスw

あれはどうがんばっても、回避不能だよな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 20:14:44 ID:NIK8FA7z0
>>207
残念ながら、ゆっくり通過するしかないんだろうなぁ。
上のほうでも出てたけど、ハーフスロットルでやり過ごすのが
いいのかな。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 13:16:07 ID:WLj8JfiR0
パリダカみたいな競技で使われる技として、ギャップの手前までにきっちり減速して、
加速してフロントサスを伸ばしながら通過する、というのがある。

ブレーキ踏みながらギャップを通過するのが一番よくない。
211207:2006/11/16(木) 16:03:20 ID:tzVV7UoT0
レスサンクス
ギャップっていうか10mくらいの小さい橋みたいな感じなんだよね。

>>210
ほほぉ、そうなんだ。
今度試してみるよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 20:01:14 ID:NEvQtCMp0
サスを伸ばすだけならブレーキ緩めるだけでも行けるかな…
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 22:55:21 ID:eM3iHshf0
>>211
いきなり急角度で上り下りする簡易的な橋、ってことなのかな?
もしそうなら、例えば下りの時は減速しつつ通過するってのは
どうだろう。
減速Gで同乗者の頭が前方に振られている所で、今度は下降するGが
加わるわけで、頭が動く方向はさほど変わらないんじゃないの?
・・・・って単純に考えてみた。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 23:37:14 ID:lhnL+n8w0
あげ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 21:49:02 ID:h21VWS160
話豚切りで申し訳ないけど、スムーズとは対極の、
ひどい運転の体験談も聞いてみたいな。そうすりゃ
スムーズな運転の大切さが改めて理解できるような
気がする。

会社の先輩がひどい運転する人で、巡航中でもアクセルは
ONかOFFの繰り返しで頭は前後に揺れっぱなし。コーナリングは
小刻みに切り足し切り戻し。ブレーキングは、先行車にぶつかりそうな
勢いで突っ込んでいって、ムギュ〜〜ッ!!カックンっっ!!
んで運転中携帯取り出して電話かけてやがる。
恐怖と車酔いで限界に達した俺は、
「お電話する用事が多そうだから、運転交代しますよ。」
と言って何とかその状況を脱する事ができた。
しばらく運転してたら、その先輩が言い放った。
「お前の運転トロトロしてやがるなぁ」
・・・回りの流れに乗って、丁寧に運転してたのに、
何てこと言うんだよorz
街乗りオンリーなのに車検ごとにブレーキパッド交換を
余儀なくされるその人に、運転の事について言われたくなかったぜ。

216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 22:33:19 ID:MR7u3mOk0
>>215
 車の運転っていうのはその人の本性がチラチラ見えるから面白いね。
あと、それが微妙に実生活の行動パターンに反映されてたり。下手な性
格検査より正確かも。

スレ違いスマソ
217187:2006/11/19(日) 22:56:21 ID:5pFZEsEF0
どうもこんばんは。
たまに自分で運転してても酔うことがあったので体質かなとあきらめてましたが、上の見て自分の運転がスムーズじゃないようなのが認識できました。
私も車検の度にブレーキパッド、ローター交換になるので何でかなと思ってました。
218215:2006/11/19(日) 23:09:05 ID:h21VWS160
>>216
あ〜〜 本性ってなんとなくわかる気がする! その先輩
物欲とかは凄いけど、それをどうやって使いこなすか、とか
全く無頓着な人だわw

>>217
ブレーキングが苦手だったみたいなのかな?
前方の状況を早めに察知してエンジンブレーキで徐々に
減速するのを心がけるといいかもしれないよ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:30:19 ID:h4V6f8/60
必要最小限の操作
これに尽きる
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 10:17:59 ID:oX2rSzmE0
>>215
俺の同僚だけど、車修理に出して代車が無かったから、乗せてもらったんだよ。
そしたら前見てない上に車間詰まりまくりなのな。
前の車の前に横道から割り込んできた車がいて、前の車がブレーキ踏んだのに同僚はそのままの速度。
本能的に「ヤバイ!」と感じて足を踏ん張って衝撃に耐える準備したら、急にカックーン!とブレーキ。
思わず「オイ!」って叫んだら「あぁ、ごめん気づかなかった」って……
その前から動きが変だと思ったら、目の前の車の動きすら見てなかったのかよ……と。
前の車のブレーキからたっぷり2秒はあったぞ。
ココまでひどいと、参考にすらならん。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 14:26:08 ID:+ePvY9FD0
ブレーキが急気味の人は一度、凍結路面でブレーキングして見るといいかもしれない。
勿論回りに誰もいない条件で。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 21:41:58 ID:eZPhe6yp0
>>221
凍結路面でもABSを作動させないで停止させる練習する
ってのもいいねぇ。
俺の車ABSのコンピュータブッ壊れてるから毎日修練してるぜw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 21:58:18 ID:tTWlLcnc0
久しぶりに親父が運転する車に乗った
親父の運転ってな、酷いなんてもんじゃない
あれは殺人級の糞酷さだ

なんてこと無い直線で意味無くカックンブレーキ
信号とかで減速するとき、減速のスピードが一定しない
ハンドルの内掛けとか切り足しとか免許取立ての厨房でもありえない運転
ダチの酷い運転でも平気だったのに、久しぶりに酔って家でゲロ吐いた
もう2度と親父の隣には乗らんことを、ここに誓う

なぜか親父運転の時だけ100%酔うんだな・・・orz
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:49:57 ID:ZhM0YSi70
>>223
俺の親父は、若い頃の運転はキビキビしてて、
そのくせ不安感は一切無くて憧れてたもんだが、
歳とって何だか緩慢になってきたような気がするな。

親父を横に乗っけて、スムーズな運転しながらドライブしようや。
これも親孝行ってものさw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 23:02:01 ID:3enOl1/l0
保守
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 11:28:51 ID:ZnuKphxE0
>>223
俺の親父も昔から酷いと思ってたし、最近まで酷かった。
でもそんな運転が変わるきっかけがあった。
孫の誕生だ。
孫が後部座席のチャイルドシートの上で、吐いた時にお袋に運転の乱暴さを
指摘されてから別人のように大人しい運転になった。
親しい友人に助手席に乗ってもらって、いろいろ指摘してもらった上で親父
なりに揺れない運転を研究したんだと。

…ちなみに、孫(俺の姪)が吐いた理由は車酔いじゃなかったのは秘密となっている。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 12:37:55 ID:ZLQM8yAx0
>>226
謙虚な親父さんだな。
孫がいる歳になっても、自分のことを反省し改める姿勢は
尊敬したいよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 13:50:29 ID:6W1maPi80
いいオヤジhoshu
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 00:59:05 ID:JZSAn1xf0
あげ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 01:44:31 ID:snbWwU740
オレ仕事で月3000kmぐらい車運転する。
もpちろんそんな事ムリなのは解っているが、
一度自分が運転している車の助手席に乗ってみたい。
第3者の目から見た自分の運転はどうなんやろかと。
パーマン(なつかし)に出てきたコピーロボットがあれば
出来るな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 10:10:25 ID:jX3CZDps0
トラックに乗って学んだ事なんですが
コーナーに入る手前からハンドルを軽く切ってGが掛からない様にする(荷物が傾かない)
減速する時はブレーキを踏んでから少しずつ離して停まるようにする

この運転をする様に成ってから家族が車に入ったら直ぐ寝るように成ってしまった
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 10:11:28 ID:JZSAn1xf0
>>230
俺も是非自分の運転の横に乗ってみたい。
ビデオ撮影ぐらいでは、運転がスムーズかどうかは
わからんからなぁ。何かいい方法はないものか。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 19:24:02 ID:vR26zOpA0
>>232
つコップに水w
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:10:36 ID:VDikILL10
飛行機のコックピットなんかに付いてる水が入った計器、何て言うんだっけ…
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:39:47 ID:IzzvAIQg0
水平計ってやつか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 11:03:45 ID:oyBWMrwv0
ハンドルを切り込むときはやや早めに開始し、一発で決める。切り増しや切り戻しはNG。
戻すときはゆっくり目に戻す。
これでセンターラインから一定の距離をキープ出来ればかなり違うと思う。
意識してやってみると意外に難しい事に気が付く。
ハンドル操作が上達したら、これにスムーズな加減速をプラスして意識する。
右左折の多い街中や、カーブの多い山道とかを取り混ぜると、3時間も練習すりゃ
見違えるほどスムーズになるよ。車酔いも皆無になる。
事故暦の有る嫁の運転がこれで激変した。今は会話止めるとすぐに睡魔に襲われる位
安心して運転を任せられる様になった。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 00:25:44 ID:YupNFiWr0
>>236
奥様にもきちんと教えてあげられるって凄いな。
ウチのヤツはブレーキングが苦手なようでね。
信号で停止するたびに恐怖を覚えるよw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 12:31:08 ID:YNezb0eP0
保守
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 13:21:13 ID:PEK5rwppO
スムドラと名付けました
240236:2006/11/29(水) 13:25:37 ID:LXmS/O1f0
>>237
これマジで効果あるからやってみて。
スムーズ運転にはかなり自信が有るけど、嫁からダメ出し喰らう時も有る位上達したから。
俺の運転以外では車酔いが酷かったオカンも今では嫁の運転上手いと絶賛してる。
237氏奥様の性格にもよるけど、あまりあれこれ言わずに、ハンドル操作を一発で決める事だけでも
意識させると良いみたい。
ブレーキは履いている靴にも影響され易いんで、なるべく底の柔らかい靴で、親指と人差し指を
曲げる感じで踏むとソフトブレーキが決まる。停止直前に指を戻すと最後のカックンも減少。
後、前方の信号が赤や赤に変わりそうなのに、ブレーキ踏むまでアクセルから足を離さない癖が
ある人が居るので、これもご注意を。
つまらぬ話をクドクドとスマン。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 18:22:34 ID:W2Wy9Nm60
>>236
俺もペーパードライバー暦6年の嫁もらって、嫁用に車買った時に
真っ先に山いった。いや、真っ先に行ったのは夜の役場の広い駐車場だけど、
コーンおいて車庫入れの練習してもらったあと、真っ先に行った。
スパルタの様だけど、効果はあるねw
242236:2006/11/29(水) 19:00:38 ID:LXmS/O1f0
さっき聞いたら嫁がママ友達にドラテク講習をしてるそうな・・・。
冗談かと思ったら、ママ友の友達の友達って人までわざわざ出向いてきて結構な賑わいらしい。
時々手作りパンとかケーキ、クッキーとか家に有るのは、お礼で貰ったもんなんだと。
ブランド物の子供服(お古だけどかなり綺麗)もいつの間にか増えてるし、意外と役に立つのね・・。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 20:38:14 ID:1/VIPClh0
>>240
母上様が奥様のことを絶賛ってぇのはいいことだよ。
更に友達にも教えてるってのは大したもんだ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 20:42:15 ID:n0I76G5IO
超絶走り屋日記!
シルビア海苔ってこんなのしかいないの?

おもしろ杉!
お祭り会場はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://blog.crooz.jp/usr/mildseven/mildseven/top.php

245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 20:47:02 ID:5Pi7YazH0
MT車の話でざんざん既出かもしれないけど
加速中の変速はクラッチ踏んでちょっと時間おいてからクラッチ繋ぐ
とガクっとこないね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 21:18:16 ID:YQsUPIdW0
MT車糊だが、車に乗り初めて以来、シフトショックが無いように、ブレーキの踏力はなるべく一定に、
を心がけた成果か俺の運転で酔う人間は居らず、それなりにお褒めの言葉もいただけるようになった

でもおれ自身は未だに酔うんだよな・・・
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 21:21:56 ID:QFmtMYUY0
教えるってのは自分自身も上達するしな
改めて復習する事になったり分からない事、もしくはより良い方法調べたり
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 02:42:01 ID:PA0sBZJC0
コーナリングで切り増しをしない、ってのは意識してなかったなー。
やってみると意外と難しいね。
ところでみんなアクセルって指先で踏む?土踏まずらへんで踏む?
指先のほうが細かい調節できると思うんだけど、
そのぶん一定にするのに神経使うというか…
なので最近土踏まずらへんで踏んでるんだけど、ズボラになってるのかなあ、これ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 08:52:58 ID:+zdySJUH0
>>248
土踏まずはさすがにヤバイんでないかい?緊急停止の時は仕方ないけど。
かかとはフロアに付けて操作したほうが細かい加減が出来るんでいいと思う。

20代の部下が自爆。WET路面+片手に携帯電話で話中+スピードオーバー+コーナー出口でフルスロットル。
スピン状態になって街路樹に激突。もちろん全損。幸い怪我人は無しだったけど。
買って3ヶ月、支払いの2割も終わってない車・・。車両保険は無し。
社用車の使用許可も取り消しされそうな雰囲気だし。
このスレにはこんなバカは居ないだろうけど、スムーズ運転=安全にも寄与、心がけましょうや。
と今から朝礼で言おうと思う。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 11:54:13 ID:+0ORNtx60
助手席に人を乗せたら速攻で自分は酸素マスクをつけて車内にNOS
(亜酸化窒素)噴射すればOK。NOSは手術の全身麻酔に使うくらい
だからどんな乱暴な運転しようが起きやしないぜ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 12:26:41 ID:LPLaMGl+0
>>248
アクセルは、





ひざで踏む!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 14:21:34 ID:S3yDsCylO
>>248
私はアクセルは親指で踏んでる。
底がとても柔らかい靴だから自然にそうなっちゃうのかも。
底が硬い靴の場合は、指先3本くらいで踏んでるかなたぶん。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 14:28:47 ID:/azc980CO
真ん中の足で踏めばよい
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 18:09:13 ID:+zdySJUH0
>>253
小さい漏れはどしたらいいですか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 18:36:12 ID:4jFrJMypO
うちは親の車土禁だから親指だ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 20:58:52 ID:Yok5FZSV0
アクセルをどうやって踏んでるかって、あんまり意識
してなかったけど、どうやら親指で操作しやすい位置で
踏んでるみたいだな。
踵を床につけたままブレーキとアクセルを踏みかえる
クセがあるみたいだから、必然的にそうなる気がする。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:25:13 ID:3fiuD6pl0
土禁wwwっうぇうぇ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 22:31:47 ID:kZykQ53G0
>>249
> と今から朝礼で言おうと思う。
乙であります!
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 10:48:03 ID:En71ixcT0
俺はアクセルはかかとを床につけて親指の付け根辺りで踏んでるかな。
ブレーキは土踏まずよりつま先の幅が広いところ(なんていうのか判らん)で踏んでる。かかとはつけない。
調整しやすいとか意識したことないけど、たぶん一番楽だからこの踏み方に自然になった気がする。

ちなみに俺はアルミのペダルカバーが着いてるから、裸足だと怪我するかも。
260256:2006/12/02(土) 00:27:27 ID:RlqI1x2t0
随分スレ違いになって申し訳ないんだけど、来年辺り
購入予定の車がオルガンタイプのアクセルペダルらしい。
試乗車も無いし、ほとんどぶっつけ本番になりそうなんだけど、
相当苦労しそうな気がする。なんだか難しそうだ。
きちんと今迄みたいなアクセルワークができればいいのだが・・。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 10:11:31 ID:srreeodJ0
オルガンタイプのアクセルペダルってなんだ?
と思って調べてみたら、支点が床にあるんだね。

もしかしてアコードですか。
たぶんかかとを床につけてアクセル踏む場合、足の支点とペダルの支点が近くなるし動く向きも同じだから
そんなに難しくないんじゃないかな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 14:52:45 ID:qHCBG/j2O
ミレーニアもオルガンだった
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 15:20:01 ID:DhITbHqM0
でも、ヒール&トゥは慣れるまでは酷くやりずらいけどね、オルガンペダル。
264256:2006/12/02(土) 20:40:17 ID:RlqI1x2t0
レスdクス
来年買うのは仕事で使うトラックですw
壊れ物を運ぶ事が多いから、トラックと言えども
大問題なんだよ。 今まではトラックでもヒール&トゥ
使ってたから、ソレがやり辛いってぇのは困ったなぁ。

でもポルシェとかのスポーツカーでもオルガンペダルって
採用されてるみたいだね。慣れてしまえば大丈夫ってことかなぁ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 02:10:04 ID:LvPuVMEi0
マクラーレンF1なんか3ペダル全部オルガン。
全部ほぼ垂直でオルガンって感じじゃないけど
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 03:37:13 ID:1F/b6SHa0
漏れはサンバーでH&Tやってたこともあるから多分大丈夫。
どんな車でも慣れればたいてい出来るよ。

さすがにエアブレーキ車ではやる気にすらならなかったけどな。
267名無しさん:2006/12/03(日) 09:02:32 ID:SCWv96Oj0
あまりスムーズな運転をすると、同乗者が酔う場合があるので
極めるのもそこそこに。
特に、運転歴の長い人や、運転が下手な人を乗せると酔うよ。
「電車じゃないと酔う」という人を乗せても酔わないまで行き着くと
行き過ぎだ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 09:23:01 ID:zs+RrAJp0
>>267
????? よくわからないんだが?
もう少し具体的に教えてくれないか。

ってかネタだよね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 15:22:21 ID:rQGLCeFP0
>>267
運転歴の長い人ってのは、分かるような気がする。

私は人を乗せるとき、停車時のブレーキでワザとほんの少しだけ
衝撃が伝わるようにしてる。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:02:19 ID:/0899cv50
ATだとスムーズな運転は比較的簡単だと思うけど、
MTだと難しそうだね。
加速する時なんか。
あんまりゆっくりしてると、後ろの車にブースカ言われるからな。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 02:02:10 ID:dryMRJTS0
>>270
逆じゃない?
ATのほうがスムーズな運転難しいと思うが
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 08:40:19 ID:u32Klbt/0
>>271
それは、思う。 なんか、ATのほうがスムーズに行きにくい…。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 09:04:16 ID:K77m2cJb0
>>271、272
加速や減速を気にしなくて良い所が楽な位。って事でしょ。
機械任せの分、技術を介入させる余地が少なくなるから、極めるならMT車でしょうな。
ヲマイ達のMT操作はATよりスムーズな加減速が出来るレベルに有るって事だな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 09:29:06 ID:T/1GBnIY0
変速ショック云々言うならCVTが最強じゃない?
最近のAT(特に排気量のある車)はショック少ないからMTで超えるのは結構難しいんじゃないかなぁ。
極めればATよりMTのほうがスムーズってのは確かだろうけど。

で、>>267が言うのはあまりにスムーズだと、普段ならGが掛かるべきところで来ないから
酔うんだということだよね。
3Dゲームやって酔うのと同じ感覚じゃないかな、たぶん。
俺もCVTだと酔う。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 22:40:27 ID:/fbqDE+O0
>>273
俺はMT操作技術は並以下で、今回初ATなんだが、
ATは自分で納得できない「失敗」するからなぁ。

でも、坂道発進、楽すぎw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 23:52:44 ID:RK2Bd0b60
MTは自分でリズムを作れるから、自分の運転がスムーズかどうか判断しやすいのではないだろうか。
ATは自分のリズムと差ができるから、>>271みたいにスムーズと感じられないこともある。

同乗者がどう感じているかは、また違う話かもしれない。
運転者がスムーズでないと思っても、同乗者は気にしていないこともあるかも。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 00:23:51 ID:C/vWqyYl0
>>276
そうかなぁ? MTでシフトチェンジ失敗したかな?って思った時
助手席をチラ見すると、大概カック〜〜ン!!って頭が揺れてる
ような気がするのは俺だけか。

思うに、>276は仮にミスしたとしても、その後のリカバリーが
上手いんじゃないのかな。秘訣教えてくれんか。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 01:00:22 ID:mik9eLtt0
登り坂での停車時にカックンしないようにブレーキ緩めて綺麗にストップ
っと思ったら緩めたブレーキじゃ足りなくて下がり始めた
アブねっとブレーキ強く踏んだら

見事に逆カックンorz
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 10:04:52 ID:s7jIDfqo0
>>277
シフトミスって頭カックンしても気にしない人もいる。
俺の周りはそんな人ばかり。
もうちょっと気にしてくれる人じゃないと、あとで感想聞いても意味なかったり。

>>278
あるあるwwww
難しいよな、坂道でのブレーキ。
止まる直前まで緩めて、止まる瞬間にもう一回踏み込む。ってやってるけど、
どうしてもちょっと後ろに引っ張られる感じがする。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 10:52:50 ID:HMKu9occ0
停まる瞬間にじゃなくて下がり始めるのをそっと止めるようにしたらどうだろう
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 01:19:24 ID:Bhp8eGgmO
いくつか質問です。
交差点や急カーブ時のシフトダウンは反クラ長くするかアクセルふかして回転数あわせるかしてますか?
また、停止時はシフトダウンしてエンブレきかせます?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 08:10:53 ID:0037f+z00
キムタクが出てるドラマのHEROのスペシャルで
議員さんか何かの運転手さんとキムタクが話してる時に
「コップに水を入れてずっと練習してたんですよ」
みたいなセリフがあったんだが…
実際練習になるのかな?

そりゃドリじゃ絶対無理なのは分かるがw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 08:40:39 ID:lVtEsSZk0
>>282
練習にはなると思う。っていうか昔やってみた。
結構スムーズ運転には自信が有るけど、もうね、こぼれまくって散々よ。
紙コップ(小)に3/4位入れてスタート。15分と経たない間に半分になった・・・。
これをこぼさずに運転出来るのは、宮内庁の運転手位ではないかと・・・。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 08:47:53 ID:AuReMBkF0
超フニャフニャ足回りなら少しは簡単になるのかも試練
サーキット用車高調を入れてる漏れの車では
コップ水じゃ練習にならん
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 09:13:48 ID:v8xUjV/0O
>>282
その話じゃないけど、雑誌で要人を乗せる運転手を取材したやつを
読んだことがある。普段は送りハンドルを使ってて、シフトショックを
少なくするためにATのシフトアップのタイミングを道路の継ぎ目やなんかに
合わせてギヤが上がるようにしてるんだと。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 11:14:42 ID:0CymKAx/0
ATの場合のシフトショックは、シフトが切り替わる時の回転数を
一番ショックのでないところまでアクセルでうまいこともってってやれば
結構ショックゼロでいけるね。ATは楽やわー。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 11:21:13 ID:lVtEsSZk0
>>285
ほえー。すげえなあ。究極スムーズレベルだなあ。

意外に霊柩車の運転なんかスムーズそうに見えるけど、実際どうなんだろね?
(火葬場へ行く時限定ね)
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 16:47:25 ID:eEUTbYUK0
>>281
交差点などに差し掛かる前に十分に減速して、シフトダウン。
必要なら(回転あわないようなら)アクセル煽ることもあるけど、半クラはいつも通り。
停車時に無理にシフトダウンしてエンブレ使うと変なショックでやすいからギアは落とさないな。
やり方は人それぞれだと思うけどね。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 17:48:45 ID:XEphG3Hv0
>>267
あえて、
>減速するよ。
>右に曲がるよ。
>加速するよ。
が、分かるような運転。
でも、カックンと頭が動いちゃダメで、
じんわり、やわらかな、そんな感じのGを感じさせるような運転。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 17:51:41 ID:XEphG3Hv0
>>287
霊柩車って、出棺する時なんであんな下品な音のホーンを鳴らすのだろう?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 22:57:31 ID:Bhp8eGgmO
>>288
詳しくどもです。参考になります。
それと、いつも通りのクラッチっていうのはどんなんでしょ。。 なんか質問ばっかだな俺;
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 23:20:58 ID:sF3Kxuew0
>>291
横レスですまんが、シフトショックを吸収するために半クラを
長くするってのは、そのうちクラッチを痛めてしまうよね。

いつも通りにスッスッとクラッチを操作しつつも、上手い事
回転を合わせて(>必要なら(回転あわないようなら)アクセル煽る)、
カックンしないように操作できればベストだよ。
ややこしい話になるけど、シンクロの機構を考慮しながらシフト&
クラッチの操作をすると、俄然スムーズになると思います。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 00:17:21 ID:smpHFbD20
>>282
実際に俺の勤務する某バス会社では7割水をいれた紙コップを置いて研修修了試験したよ。
半分以下になったら研修延長。今もやってるかはわからん。
まぁエアサスのバスと乗用車では違うんで結構こぼれないもんだよ。
乗務員一同乗客を眠らせて少しでも運賃収入を上げようと必死w
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 00:31:50 ID:nsV1WVno0
自分で車を運転するようになってから、他人の運転だと酔うようになりました(´・ω・`)
何でだぜ?( ^ω^)
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 01:16:38 ID:iJNXysl1O
漏れはコップに水の代わりに、ルームミラーにタコ糸(普通の糸でも可)で5円玉吊して練習してるよ。
ちなみに漏れの同乗者を酔わせないようにする運転の仕方は、
1.カーブ手前ではブレーキを優しく踏み込んでいく。この時減速Gによって5円玉は前に振られていく。
2.カーブ手前から小さくハンドルを切り出していく。5円玉がゆっくりと回り始める。
3.ブレーキを優しくリリースしてハンドルを切り足す。5円玉は横に振られていく。
4.徐々にアクセルを開けていく。加速Gが掛り始めて、5円玉は円を描きながら後ろに振られていく。
5.普通の運行に戻る。5円玉は真ん中に戻る。
コップの中の水を回すのと同じく、吊した5円玉を小さく回すように運転すれば徐々に上手くなるはず。

というか文章が支離滅裂でスマン。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 05:40:44 ID:Iv9Qbj0z0
上の方のレスでカーブではハンドル一定で、切り増ししないのがスムーズってなってるが、
>>295見るとカーブの頂点に向かってゆっくり一定に切り増ししていって、頂点からはゆっくり戻す
(つまりハンドルはつねに動かしてる)のがスムーズな様に思う。

さてどっちだ?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 09:37:13 ID:4pOhH6Ih0
同乗者の頭が動かない方が正解
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 09:45:15 ID:s3VHAp5G0
同乗者が青ざめた顔で首を激しく横に振っています。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 09:47:40 ID:bLhKY1mm0
>>296
どっちにしても急な加重移動をさせないって事が肝要かと。
漏れは切り増しNG派だけど、定常円で道が出来ている訳じゃないから修正は必要だし。
295氏の方法だと、ラインがアウトインアウトになる。理想的と言われるラインだよね。
切り増しNGだと、ラインがセンターセンターセンターになる(ように走ってる)
原付や自転車がコーナーの最中に左側を走ってるかもしれないんで、リスク回避してるつもり。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 09:58:46 ID:i0HJ6MIj0
>>297
いかに早く、いかにスムーズにとやっているが
横に乗せてる親父がこっち見て睨む・・
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 10:28:22 ID:7FBnnMX9O
助手席のシートをわずかに倒しておくのはどうだろう。
シートが垂直に近いと体重がケツ中心にいく。
背中と背もたれの密着率も低くなり、不安定になりがちである。腰、背中があたる背もたれ中心に体重がのるようにすれば自重により安定感が増すのではないかと思った。

302288:2006/12/07(木) 11:12:36 ID:7UXAoDEu0
>>291
>いつも通りのクラッチ
あぁ、ごめん、よく見たらわかりにくかったな。
いつも通りの、って書いたのは、カーブなり交差点なりのときでも
直線でシフトチェンジするときと同じって事。
>>292が言っているように、半クラ長くするとクラッチが早く減ってしまう。
なるべく半クラを使わずに、でもショックを減らすためにほんの一瞬半クラにするのが俺のやり方。
あと、低速ギアのほうがシフトショックが出やすいので、その辺りも考慮するとスムーズになると思う。

と、言うのは簡単だが、実践すると結構難しいんだよねw

>>296
いくらハンドル切増しNGって言っても、必要な量切るまでは切り増さなきゃならないわけで、
それをゆっくりスムーズにすることで横Gの変化を滑らかにする、ってことだと思う。
必要分だけいきなり切り込んで一定じゃあ、切った瞬間に一気に横G掛かるからね。
必要な量まではスムーズに切って、必要なとこまで行ったらへんな調整しないことが重要なんだと思う。
303295:2006/12/07(木) 14:34:38 ID:iJNXysl1O
書き方が悪かったかも…。

切り増しというか、カーブに合わせてハンドルを切り、後はハンドルを固定してアクセルを徐々に開けていく。
この時アクセルはon・offしないでカーブ脱出まで徐々に開けていくこと。
いかにスムーズに運行しようと考えるなら、アクセルコントロールを考えるよりも
むしろカーブで同乗者の頭を動かさないように荷重移動を小さくまとめれば、アウト・イン・アウトでも
イン・イン・アウトでもカーブを楽に、尚且、同乗者の体が動く事なくカーブを曲がれるはず。
というかロールの話が出てない希ガス。
低年式や軽自動車だと足回りが弱いのでロールしやすいし、
高年式でもタイヤのインチアップ等をしているとロールが大きくなる。

本当、文章下手ですまん。風邪引いてて、寝ながら携帯なもので。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 16:22:32 ID:dodKJ2U00
クロソイド曲線だっけ?
回転ジェットコースターでムチ打ちにならないように設計に用いられている。
この曲線を車の運転でトレースするには、ハンドルは徐々にきり、徐々にもどすと思っていたんだが。
ハンドル固定すると横Gで不快を与えてしまう。スピードオーバーしなければ大丈夫だけど。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 18:39:37 ID:s3VHAp5G0
電車の線路も緩和曲線といって、カーブの手前に緩いカーブを設ける。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:23:52 ID:+CMsQ8Uw0
おおおぉ クロソイド曲線って言葉だけは聞いた事があるぞ。
きっと緩和曲線ってのも同じ趣旨なんだろうなぁ。
ジェットコースター苦手なんだが、体感してみたくなってきたw

舵角一定か、常にハンドルをスムーズに動かしてるか、って
ことについてなんだけど、状況によってはどちらも正解だと
思う。インターチェンジによくある、360°ぐるっと回り込んでる
ようなコーナーならば、舵角一定にせざるを得ないし、
複雑な複合コーナーなんかは、複数のクリッピングポイントを
滑らかに繋いでいくための切り足し、戻しが不可欠だもんね。

>>303 
お大事に。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:29:41 ID:xYXlfdCWO
昨日、大伯父(知事の公用車の運転手だった)を乗せて山ん中のそば屋に行ったんだけど
相手は元プロだからずいぶん気を使って走った。
家に帰ってきたら、
いやー上手い運転だ。プロ顔負けだよ。
ってお褒めのお言葉を頂いていい気分だった。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:38:14 ID:+CMsQ8Uw0
>>307
やるな〜〜〜! こっちまでいい気分になってきたよ。

差し支えなかったら教えて欲しいんだけど、
どんな車に乗ってるの?
具体的にどうやって気を使って運転したの?

元プロのお墨付きを頂いたのなら相当な腕前だ。興味深いなぁ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:52:54 ID:xYXlfdCWO
>>308
トヨタの110系マークUのグランデという在り来たりな車。
タイヤは雪国だからREVO1を履いてる。
気を付けたというか、この車はオルガンのアクセルで唐突に発進してしまうから、じわじわとアクセルを開ける。
ブレーキもゆっくり抜いてクリープからアクセルを開ける。
加速で尻が沈まないようにだんだんアクセル開度を大きくする。
ステアリングもじわじわ回して、カーブの終わりでもじわじわ戻す。俺はアウトインアウトで走るようにしてる。
あとハンドルの復元力があまりない車だからスムーズに走らせやすいね。
周り見てると荒い運転する人が多いからなあ。自分だけでも滑らかに走るようにはしてる。
あと自分の車がジャガーのXJなんだけど、それが影響してると思う。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:05:01 ID:UGov766/0
>>309
アウトインアウトって左折するとき右に寄るってことか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:25:28 ID:+CMsQ8Uw0
>>309
なるほどな〜。全ての操作に気を使ってるんだなぁ。

>ブレーキもゆっくり抜いてクリープからアクセルを開ける。
コレ効くよな。街中で他の車を観察してると、いきなり
ドッカ〜〜ンって発進する奴多いんだよね。

んでジャガーXJ乗ってることと、どんな関係があるの?
質問ばっかりでごめんよ〜。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:38:23 ID:xYXlfdCWO
>>311
XJはすべての操作系が軽め。軽みたいにふにゃふにゃなわけじゃないんだけど。
だから昔の2速発進するメルセデスみたいにアクセルを蹴飛ばしてもスムーズに発進するわけにはいかなくて
自然と気を使う走り方が身につくわけさ。
だからXJで荒い運転をしてる人ってあんまりいないでしょ?(それ以前にXJが少ないかw)
XJは運転矯正車と言えるかもねw
とにかく飛ばそうとか車線変更をしまくろうとか思わなくなる。
割り込みされても、まあいっか。という具合。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:59:20 ID:+CMsQ8Uw0
>>312
清水草一(フェラーリマンセーの自動車ライター)が、
よく似た感想を書いてたのを思い出したよ。ジャガーって
鷹揚なイメージがあるけど、実際運転すると結構大変なのね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:20:40 ID:xYXlfdCWO
>>313
アイツと似てんのか。。。
いや、ジャガーは寧ろ楽だよ。思った通りに曲がるし室内や外観の誂えはさすがだし。
どこへでも乗っていけるし、故障は皆無(俺の場合)だし。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 02:44:47 ID:GWSAkklf0
俺は2トンダンプで、結婚式から高級ホテル、どこでも乗り付けるぜ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 04:51:49 ID:LTdBreFu0
コング乙
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 09:05:47 ID:l8BqfUAY0
知事の運転手ってのはね。
たとえば知事がゴルフ超へたくそでも、「いやいや、アプローチなどはなかなか筋がいいと思いますよ、
私なんぞは一度試してみましたが地面をえぐるばかりで」と、やるわけさ。

つまり、大伯父のほうが何枚も上手ってことさ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 09:18:12 ID:PIO4xwwm0
雪道を走っているような感覚で運転すると、スムーズになる……気がする。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 20:48:49 ID:EjVbBD7Z0
 以前、助手席で怖い思いをした運転。
イニシャルDのマネをしたのか、山道で飛ばし始めたがブレーキが遅い!
しかも気合で「ガッ」とハンドルを切るから、いつすっ飛ぶかわからなかった。

カーブに沿った滑らかな減速と横Gが発生していれば、あまり怖くなかったかも。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 08:43:35 ID:BNXhx9lx0
>>319
その時は、お疲れ様…。

結局山道とかでも、いつもの基本的な運転の仕方がきちっとできて
いなきゃ、危険な目に逢うし、速くも走れないよね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 14:31:41 ID:5jEmcYDM0
無事是名馬
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 15:04:08 ID:8eJlOorE0
それって名馬なんか?w
車を運転する人間の腕前が問われるんだろ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 19:43:32 ID:bQcaoxfT0
319ですが、
>>321
それはマグレで助かったというか、むしろ迷馬といいたい。(笑)
ちなみにその馬はスズキのkei…馬は良かったけれど騎手がペケでした。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 21:07:53 ID:SNj0VBZT0
>>323
俺も似たような経験あるぞ。
10年以上前だけど、シビックSIRをカリカリにいじり倒してた
人がいて、その人が「俺の走りをみせてやろう!」って
自信満々に言うもんだからノコノコついて行ったのだが、
死ぬかと思った。 アクセルもブレーキもオンオフのスイッチ
でしかなく、ハンドルも、力任せに見えないぐらいの素速さで
ズバッと切り込む。当然ドアンダーが出て、Sタイヤが悲鳴を
上げるわけだが、彼いわく、「どうだ!これがFドリってやつだ!」
なんだとさ。
それから数年たって、輸入車に乗り換えたと言うので助手席に
乗ったわけだが、運転の仕方は相変わらずだった・・・。

車をいじったり乗り換えたりするのは個人の勝手だが、もう少し
自分を見直してみぃ!!って思った、ある冬の夜だった。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 02:11:03 ID:l266eVFg0
>>324
そりゃまた災難だったな。・・・・てか何でわざわざついていくかなぁ??

速く走ることって、特別な操作が必要なわけじゃなくって、結局は普段の
運転の延長線上にあると思う。きっと>324のシビックの人って、
普段から荒い運転してるんじゃないのかな?
326業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/10(日) 02:13:56 ID:vPt0o2OG0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 車に急な動きをさせたら操ってる(上手い)と勘違いしてる人は結構居るよ。
 |文|⊂)   普段は普通に運転してる
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 03:17:35 ID:FR+0V61y0
加速度を楽しむというのはわからんでもないな
日常生活じゃ味わえないGを体験できるし
しかし他人を巻き込んじゃいかんな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 18:31:49 ID:FReGtCl50
G:押さえ込む
GOLD:稼ぐ
GKBR:駆除する
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 21:38:02 ID:6g1Yg16H0
>>328
失礼しました。
G→Xに変更いたします。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 21:17:19 ID:+O9oQGpy0
>329
日常生活じゃ味わえないXを体験できるしw

コーナー外側の避けられない段差はどう対処すればいいのやら…
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 20:27:48 ID:cuu+3ylW0
hosyu
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 21:05:09 ID:OsnuRJZAO
>>319
カーブに沿うより一車線のラインをいっぱい使ってハンドルの切れ角減らした方が乗り手に負担は少ないはずなんだが
まあ急なハンドリング、アクセル、ブレーキだと乗り心地悪くてスピードも遅くなるな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 21:06:51 ID:9aCZoDbpO
>>325
確かに。
上の方でも出てるVIP送迎の運転手なんかも普段は丁寧な運転でも
やっぱりいざって時は相当速く走らせられるんだろうな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 00:54:36 ID:QwnXrm3bO
>>332
ラインいっぱいに使って走るのは対向車やガードレールが怖い

普段運転しない人なら特になんとも思わないと思うが、普段運転する人が助手席なら、ライン内を一定に走らないと怖いと感じると思う
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 06:37:28 ID:rlhwDdbiO
>>334
速く走る時のラインはアウトインアウトになるから、自然と対向車やガードレールに近付く
それで怖いと感じるのは車幅感覚が未熟なんでしょ
スピード上げてラインの真ん中走ってたらハンドル操作が必然的に荒くならざるを得ないよ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 18:12:35 ID:8Q53GuhPO
>>335
スレの趣旨を考えてみると、同乗者を不安にさせないためなら、
センターキープでも特に問題ないと思うよ。
積極的にアウトインアウトを駆使しなければ、荒い運転になってしまうとはいっても、
スピードを落とせば解決すると思うがなぁ?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 18:20:10 ID:Zl+RZWp60
爆睡してたらアウトインアウトだなw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 19:30:52 ID:r1HIzUS20
>>335
アウトインアウトにしないと荒い運転になるというのは、そういうイメージが
するだけだよ。スピードとの関係で、どんなラインでも強い横Gは掛かる。
それに対向車がセンターを割ってくるかもしれないし、曲がった先に自転車が
いるかもしれない。車線内をいっぱいに使って走るのはリスクがあるな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 20:02:48 ID:R1Cwi13IO
>>338
Gの変化を最小にするためのアウトインアウト。ブラインドに高速で突っ込むわけじゃないし、
危険にはならないでしょ。チャリや対向車を発見して、急ブレーキ踏む必要がある速度なら
論外だし、常識の範囲でラインを膨らますのは問題ないかと。道によるけどさ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 20:45:57 ID:r1HIzUS20
>>339
ちなみに聞きたいんだけど、左に曲がる時、一旦右に寄ってから曲がる?
341業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/13(水) 20:51:28 ID:U5d11kws0
 |  | ∧
 |_|Д゚) アウトインセンターかなう。
 |文|⊂)   曲がった先が右コーナか左コーナか分からんから
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 21:13:30 ID:8vzqLEXh0
ライン取りは状況次第だわな。
見通しが良いS字コーナー(追い越し可)だったら、徹頭徹尾
センターをキープ!ってのもどうかと思うし、ブラインド
コーナーだったら、コーナーの先に何があっても対処できる
位置に居られるようにしたいよね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 21:50:44 ID:R1Cwi13IO
>>340
www
曲がるときはインインアウトだよw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 22:03:38 ID:r1HIzUS20
>>343
>>339の状況とは違うの?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:49:02 ID:zwFajLTN0
>>344
そんなのコーナーによるだろ
交差点なら>>343だが
単なるコーナーなら>>338>>341
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 14:19:34 ID:acS99r0t0
軽ならアウトインアウトなライン通ってもかなり余裕ある
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 20:57:29 ID:YL97ujUUO
>>338
遠心力とかって知ってる?
これもゆとりの弊害か
348名無し:2006/12/14(木) 21:04:30 ID:NaHHivb6O
ハンドルの切りかたですよ。早目からゆっくり切り初めて、蛇角を小さくおさえる。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 21:59:03 ID:+g5aB2ZW0
>>347
スピードとの関係でって言ってるから、いいんじゃないの?
要するに、車線いっぱい使ってやや早く曲がるか、センターセンターセンターで
ゆっくり曲がるかってことでしょ?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 22:17:25 ID:y6YaSM/z0
>>349
同意。
>342も言ってるけど、状況次第だよな。アウトインアウトが
完全な正解というわけでもないし、センターキープもまた然り。
Gの大きさとか数値の上ではスムーズでも、同乗者が怖がって
しまうようなライン取りは慎みたいと思ったよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 22:43:57 ID:ACaAUSTq0
>>340
ブレーキング無しでちょっと強引に曲げようとするなら使う
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:48:29 ID:bgYyOnEm0
↑(交差点の左折で)
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 12:02:24 ID:jc7lVrLG0
>>344

>>339は山道とかで延々とS字が続くような場合。
>>343は交差点とか。

>>349
車線いっぱい使ってゆっくり曲がればその分遠心力が減るわけで同乗者にやさしいと。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 14:25:44 ID:hXs+xK5T0
なんか内容がループしてないか。

スムーズな運転=各方向のGやショックを減らすことと、
同乗者が寝る=同乗者を不安(不快)にさせないことって、ちょっと違うと思う。
355349:2006/12/15(金) 21:20:16 ID:+PVbOiNk0
確かに平行線になってるな。
>>353はアウトインアウトで曲がれば遠心力が減って同乗者にやさしいという。
同じスピードなら確かにそうだろうと思う。でも、>>338ではアウトインアウトは
対向車などのリスクがあるという。それもその通りだろうと思う。
どこまで行っても平行線。
俺は個人的に、ゆっくりとセンターキープで遠心力も掛からないスピードで
走るよ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:17:35 ID:Ar/q+qEk0
状況によっては、アウトインアウトもセンターキープも
どちらも正解でもあり、不正解でもあるわな。
肝心なのはその状況を見極められるか否かだと思う。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:58:52 ID:2nUMlqOK0
つうか速度落とせよw
スムーズな減速も綺麗なコーナリングの基本だぞ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 01:16:37 ID:Y6JVVRPa0
スムーズな運転を習得したく一人ドライブばかりしていたが
いざ人を乗せてみると重量が増えた分ブレーキが効かず
強めのブレーキになってしまった。
直ぐに修正したけどやっぱ人乗せた方が練習になるな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 01:59:37 ID:lHNy3PsG0
>>358
なぬ、そうだったのか!
車に乗せる人なんていないから気づかなかった・・・
これからは何か重いものでも乗せて練習するかな

360業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/12/16(土) 02:38:17 ID:tkhXHc4x0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 700kgのクルマとかならともかく。
 |文|⊂)   1.2tや1.4tのクルマで4〜50kg増えてもそう変わらんて
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 02:46:40 ID:AXJ0wc2l0
100kgオーバーの人だって、ごろごろいるど。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 08:03:25 ID:j4Uytm7F0
何で一人限定なんだよw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 09:09:36 ID:Y6JVVRPa0
>>360
女性を想定されてますねw
確かに一人乗せたぐらいじゃ感じませんね

とりあえず
約1.4tの車に両親(たぶん計120kgぐらい)を乗せて感じました
もちろんバイクでタンデムした時ほど影響はありませんけどね
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 12:41:14 ID:WmymYAJX0
EBD付きの車に乗ってから、フル(セダン5人)乗車でも1人(運転手のみ)乗車でも制動距離がほぼ一緒で助かる。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 19:35:23 ID:VMzJ342kO
>>355
誤)遠心力がかからないスピード
正)遠心力も体感できないスピード

旋回してる物体には(以下ry
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 23:30:21 ID:nBexoF4NO
>>358
たまにしか人を乗せないから、
人を乗せてるとつい一人乗りの時の癖がでちゃうよな?w
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 20:48:22 ID:TUmSRgO20
あげ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:04:22 ID:Xfb3kDc70
ハンドルきり始めるときってさ、ブレーキどうしてる?

若干ブレーキ引きずりながら進入するひとってATでは結構いるよね?

俺もAT乗ったらたまにやってしまう。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:19:26 ID:aCJLx9O60
>>368
俺はMTでもATでも、進入ではブレーキをわずかに残しながら曲がってるよ。
>169が書き込んでる考え方なんだけど、俺も似たような運転スタイルなのか、
滑らかに曲がれるような気がする。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:48:21 ID:0UY7gyRyO
俺も少し残しながら曲がってる
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:57:57 ID:vlrxhq9f0
卒検のときに検定員に寝落ちされた自分はスムーズな運転者なのだろうか。

同乗受験生にもあとで確かめたけど、あれは寝ていた。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:57:12 ID:YiAgD1jE0
このスレは参考になるなぁ。
スムーズな走りを目指していろいろ試行錯誤するのは結構楽しい。
飛ばす必要もないしね。
でも、気にしすぎると思った様に出来ない自分にいらいらする。orz
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 06:54:58 ID:T05JJL0M0
たまには飛ばしてみる(一人の時限定)のも勉強になる。
飛ばしてもスムーズに運転できるようなら、制限速度内なら( ̄ー ̄)ニヤリ
ゆっくり走ってGがかからないってのは当たり前だしね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 11:57:06 ID:d1R5P3/t0
>>368
俺の場合は、
交差点とか、減速量が大きくて急な場合は手前までにキッチリブレーキングして引きずらない。
比較的大きなカーブの場合は若干残し気味かな。

無意識にやってるから自分でもよくわからんけど、たぶんそんな感じ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 19:45:46 ID:poga9fcQO
停止する時のブレーキの荷重?の抜き方ってどうしてます?
荷重を抜く寸前にクリープで少し走らせてとまるか、そのまま荷重抜いて終わりとか
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 21:10:27 ID:1u1SjAMa0
>>375
ATだと、それもハイパワーだと難しいよね
停止する前にNにしたらショックはなくなるけれども
それもなんだかね

おれMTだからそんなに難しくないけど

停止のGで前に出た車体が、
そのままの位置でいれるようにタイヤを転がす感じ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 21:25:49 ID:P1N31wO90
>>375
停止しようとしているポイントの3mほど手前を過ぎてからは、
極力減速Gが出ないように心がけてる。転がるボールが
自然に動きを止めるような感覚で。

ATって、たとえ同じ車でも状況によってクリープの
強さが微妙に変化するよね。
俺もMT乗ってるけど、たまにATに乗って、ブレーキングの
難しさを感じる時がある。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 21:49:42 ID:4y5v4blX0
>>375
ラスト数km/hを、サイドブレーキで止まる。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 22:56:22 ID:BQkM+1krP
>>378
足踏み式だと、サイドでスムーズに止まるのは難しい。
一旦踏んだら、更に踏み込まないと解除できんからな。
手で操作するやつは、ボタン押しながら微調整できるので無問題だが。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 23:23:42 ID:P1N31wO90
そういやサイドブレーキって、後輪にしか効かないんだっけ?
物理的なことはよくわからんが、ノーズダイブが少ないような
感じがするねぇ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:51:49 ID:KGUJ/k7qO
みなさんレスありがとうございます。
僕は>>376さんのように停まろうとしているんですが、すーっとGを抜いて停まるのはなかなか難しいですね。
微妙な力加減が上手くいかない。。
うちのは足元にあるサイドだからサイド停車はむりですね。

こればっかりは、ひたすら練習あるのみ
と言った所かな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 01:52:10 ID:farLP0gH0
ATだと止まる寸前にアイドルが上がって前に出ようとする事があって、
そのときは対処にちょっと力が入ってカックンブレーキになっちゃう事がある。
これは仕方ないよね。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 10:14:07 ID:irjvothZ0
ATはどうやっても限界がある
Nに入れるしかあるまい
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 10:31:47 ID:feysE3w60
《》トィンゴクックシフト(自動変速MT)
自動モードで走らせると、減速時にシフトダウンしてくれる。
こいつがくせ者で、シフトダウン時にグッと来る訳ですよ、
これを先読みしながらフートブレーキを調整する楽し難しさ。
強いブレーキならシフトダウンショックを消せるけど。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 11:04:30 ID:irjvothZ0
過去ログ読んで、私と同く自分で運転してて酔う人がいて安心した
三半規管が弱いんだろうな
もうね、タクシーとか乗るの苦痛
それに比べてバスの運転手はうまいよね
立ってる人が倒れないようにしなければならないし

そういえば、H&Tしてるバスに乗ったことある
長いブレーキの最中にエンジンあおってシフトダウンしてた
私もディーゼル(ハイエース)でH&T練習したのを思い出した
ま、スムーズさにとっては大して意味ないんだけどね
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 13:38:11 ID:LkN6Pw1c0
>>384
>トィンゴクックシフト
トゥインゴ・クイックシフトのこと?
あれって空ぶかし制御入ってないんだ。
アルファ147 TS2.0のは気持ちよく「ぶわん!」って勝手に空ぶかし入って結構オモシロイ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 14:01:31 ID:irjvothZ0
カーブの時のGの方向はどうしてる?

私は真横にGがかかると、すぐ酔ってしまう
進行方向を時計の12時としたら、
右カーブの時でいうと9時の方向にGがとどまると酔う
9時から12時は怖い。

なので弱加速状態で、7時、8時の方向に持って行ってます
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 14:35:20 ID:an9/iHrk0
>>386
空ぶかし入るよ。でも、「ぐっ」を感じる。
街乗りで、信号で止まるのにブオーン、ブオーンと
シフトダウンはちょっと恥ずかしい時も有る。



389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 15:20:02 ID:pUdpDx3JO
>378
実際にそれやるなら一人の時がいいな、たぶん隣で見てると大袈裟に見えると思う。
右足だけでなんとかするようにしようぜ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 15:40:35 ID:R9HADN5QO
走行中にサイドブレーキってサイドターンでもやるつもりかよ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 16:05:24 ID:osE3DRQhO
俺の親父、信号が黄色になると、割と無理そうな感じでも無理矢理停まる・・・
しかもポンピングブレーキでガックンガックン言わしながら停まるもんで。
俺は助手席で踏張れるからよいのだが、後ろにのってる家族はかなり不快そうです。
舗装路でのポンピングはやめてほしい
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 16:58:02 ID:GPtocmaY0
強めにブレーキ踏まないといけない時はいきなり強く踏むよ
途中で強くすると同乗者も後続車も混乱するから
スピード落ちてからブレーキを抜いて後続車との車間を取るようにする
最後まで強く踏むと追突されやすい
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 17:05:07 ID:Z0gRu/Qf0
強めのブレーキは加加速度を一定にするようにぐいーーーて踏む。
抜くときも加加速度を意識して最後は車体が水平になるように意識する。

もっと急ブレーキなら、それは仕方が無い。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 07:58:24 ID:BSgfaAal0
保守
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 12:33:56 ID:ZqKpiLS6O
車高下げてマフラーも交換してるがダチがよく寝てしまう
曰く「適度な振動があるから余計眠くなる」らしい
もちろんタテヨコにGが極力かからない運転は常日頃からやっている
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 12:37:14 ID:Pz7jQ3v00
電車のってても、タタンタタンって振動が眠気を誘うねぇ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 12:52:44 ID:iRxpMfUL0
不規則な振動は不快だけど、ある程度規則的な軽い振動は眠りを誘う。
揺れとはまた違うしね。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 07:44:50 ID:12rXaR5wO
とあるタクシーに乗ったことがある。運転手が玄人だった。
最近の高層ビルのエレベーターや新幹線のような完璧な加減速だった。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 08:43:32 ID:gZy+s+ia0
>>398
東京でタクシーに乗って驚いたけど、
カーナビが2つとか付いてんのね。まだ若い運転手だった。
1個は会社支給、もう1台は自前で新しいのを追加したのかな。
それでも道相談してきて、こっちは旅行者だっつーの。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 12:37:21 ID:BQNcS50R0
>>398
興味深いな。もう少し詳しく頼むよ!!
どんな操作してた? 普通のドライバーと何が違うのかな?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 13:14:40 ID:HxagLLdLO
常に遠くを見ながら走るといいよ。
普通の人はすぐ目の前のイン側しか見ないから先の予測ができなくて急な操作が多くなる。
ハンドルの切れ角も大きくなり横Gが増える。
レーサーも速い奴はクリッピングじゃなくて常に遠くのアウト側を見てる。
これだけでまるっきり違うからやってみな。
最初は慣れないけど。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 14:09:34 ID:cMkxrHjJ0
ロービームの目線じゃなくハオビームの目線で運転って事か。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 14:31:41 ID:nVstLR+j0
ハオビーム
ハオビーム
ハオビーム
ハオビーム
ハオビーム
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 14:38:01 ID:Ahsxugwv0
教習所では常に遠くを見ながら運転しろと教わったぜ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 14:40:34 ID:HcBmny3k0
>>403
「好ビーム」だろ?浴びたことないのか?

俺なんか女子大の前を歩けばいっぱい浴びるぜ!
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 14:44:23 ID:HxagLLdLO
そう。
常に見える限りのアウト側アウト側を目で追い続ける。
そうすれば体は自然とそこに行こうとするから。
あととにかくハンドルの操作は最小限で。
車を曲げるのはハンドルじゃなくてアクセルとブレーキだと思った方がいい。
例えばコーナリング中にハンドルを一定の切れ角で固定しておいても、
アクセルを離すと車はイン側に寄っていき
アクセルを踏むとアウト側に膨らんでいく。
こういう動きも使いながら最小限の切れ角で曲がれれば理想的だよね。
ハンドルを切らないということはそれだけ無駄な抵抗が発生しないということだから
結果的にタイヤや車体や燃料の寿命も延びることになる。

まあこれはあくまで理想論ね。
でもスムーズな運転する人はこれに近い運転してるよ。
とにかく車は直線を走ってる時が一番安定するんだから、いつでもその状態に近くなるような運転をすればいいのよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 17:27:50 ID:5Ag2QzHs0
>アクセルを離すと車はイン側に寄っていき
>アクセルを踏むとアウト側に膨らんでいく。

ハイスピードコーナリングではなく、市街地走行のレベルでも
生じる現象でしょうか?

以前、試みたことがあるのですが、スピードが変化するだけで
曲率は変わってくれませんでした(汗

何かコツとかありますか?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 17:35:18 ID:HcBmny3k0
>>407
きびきび走ってる時は、なる。

>スピードが変化するだけで
>曲率は変わってくれませんでした(汗

これはそれだけ穏やかに運転してるからってことなので、
それならそれでおk
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 19:26:42 ID:pEnTkc1lO
散々既出だと思うけど
ハンドルは、早いタイミングでゆっくり回して、早いタイミングでゆっくり戻す。
特に山道はライン取りも重要、車線の中でもアウトインアウトを心懸ける。

この前、知り合いの車に乗せてもらったら、恐ろしくヘタクソで久しぶりに酔ったので、
どうしても言いたかった。
410227:2006/12/26(火) 22:31:28 ID:ghp+/gE60
>>409
わかる。カックンハンドル、カックンアクセル、(ry
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 23:02:51 ID:zh0R3JkAO
車種にもよるよな、新車とかってブレーキが強いから普通に踏むとググって効くときある

CVTの新車に乗り換えて1月、いまだにカクカクしちゃう・・
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 16:26:40 ID:ZvjZJC6o0
軽く踏んだだけでキッチリ効くブレーキは調整しにくい。
最近乗った車ではフィットとか……
踏み込めば効くって調整だと、効きの悪いブレーキだと勘違いされやすいから難しいんだろうけど。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:12:58 ID:fAe8nkUE0
最近の車って、ブレーキアシストが強すぎると思う。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:53:53 ID:H0/rMrfP0
某メーカーのホンダ車は初期制動が強くてカッ君ブレーキになった。
何度も。
油断してるとガクッってくるんだよな。運転してる自分がびっくり。
慣れると何ともなくなるのかなー
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 22:24:25 ID:ZCFl7h710
親父のAT車がグワーと発進しやがるのにはマイッタ…
本人は加速がイイとか言ってるし('A`)
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 23:32:42 ID:8S8sJaHg0
最近の車か。たしかにブレーキもアクセルもセッティング
無茶苦茶だと思うよ。ポンと踏んだ反応を重視してるのか、
加減速が急激で運転しにくくてかなわん。
90年代の頃の車が一番運転しやすかったような気がするのは
俺の思い込みなのかねぇ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 00:11:14 ID:1nAUnVVu0
レンタカーでプリウス借りたときは、カックンってするブレーキに驚いたなぁ。
まだ下手な自分には結構足の訓練になると思ったよ。
ただスムーズにブレーキかけようとすると、微速時にクリープ用にバッテリ使ってて
燃費悪くなるし、なかなか両立が難しい。
微速時だけNレンジにすればよかったのかなぁ。。。
418某バス運転士:2006/12/28(木) 12:21:00 ID:QtAf6YTyO
横のGはよぼどの下手糞な奴かハンドルを急に切り込む人以外はあまり気にしなくても良いと思うよ。
車酔いの原因は前後のGが大半です。
主に発進と停車時にかかるGです。
ジェットコースターではあまり酔わない人は多いですが、(バイキング)船のやつね あれはヒドイですよ特に小さいやつ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 14:13:16 ID:xH01yliv0
>>418
プロの運転手さんなのかな?
よく利用していた路線バスで、二人ほど神業を持ってる
運転手さんがいたな。その人達が運転すると車中で読書してても
ほとんど酔わなかった。
あれだけバカでかい車体を、よくぞここまでコントロールできるものだと
感動した記憶がある。
4201:2007/01/01(月) 00:41:00 ID:oEByQMT30
明けましておめでとうございます。
今年もスムーズな安全運転を楽しみましょうや!
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 00:53:14 ID:OTb0zk/Z0
今日、昨日か。
昨日乗ったバスの運転ひどかった。
まだ若い運転手だったけどシフトアップのたびに
回転あわせが下手で頭ががくがく動いてしまって
気持ち悪くなった。みたら指先でシフトしてる。
何を意識して運転してるのかわかんないけど
もっとズムーズに運転してくれ。
すいてる道なのに前の車に少しでも車間があると
信号が赤でもつめるクセがあるみたいだし。
ブレーキもカックン、アクセルもガバって感じで踏むし
いい加減拷問みたいだったよ。
これだけひどい運転にあったのは1年ぶりくらいだった。
杖ついてるおばあさんがきりきりまいしてたよ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 02:57:27 ID:Kkv7dRua0
スムーズ最高!!
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 10:46:41 ID:agzqbN7cO
バスとか電車とかほんと下手くそってか、荒い奴が多い
私鉄・メトロ乗ってるが、朝の満員電車なんか急ブレーキ連続でかましまくりで手摺も持てないから何回もこけそうになる
奴等には定速走行って発想がないのかな
バスもトロトロ走ってる割に変速ショック・急なアクセルで吊り革・手摺なしじゃ乗れない
反面教師にしてるよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 10:54:10 ID:mPoZhvbk0
最近の軽って乗りにくい
力もないくせに発進時は少しアクセルを踏むと勢いよく出るように設定してるんだな。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 11:19:18 ID:OiGCG+IqO
>>424
CVTならもっさり発進で変速ショックもないよ。
ただ、気をつけないといけないのが
ロックアップからトルコンに変わる時のブレーキングだね。
前進する力が強くなる。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 11:25:30 ID:jeVDpbct0
>>423
最近の駅ってホーム側にも扉があるやん。あれも原因の一つだろうね。
あれのせいで50cm程度でも、停止位置を外せないから。
うちの田舎のほうなんか、扉の印(乗客の列の位置?)から1mとか
平気でずれるけど、運転自体はスムーズに感じる。
427【晴吉】 【13582947円】:2007/01/01(月) 11:35:00 ID:jVTXb03c0
やっぱり、カップホルダーに水の入ったコップを置いてだな。
その水をこぼさないようにコーナーリングすれば・・・
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 12:04:11 ID:McDaeSSE0
>>423
メトロでも銀座線なんかは自動運転だよ。
電車のブレーキは乗ってる人の量によって加減がかなり変わるから難しいだろうなぁ。
429元東京都交通局職員:2007/01/01(月) 13:50:25 ID:Mg5EdnXS0
>>428
応荷重装置といって、乗っている重さに対してブレーキの効きが自動的に補正される
ようになっているから特に意識しなくて良いよ。
430 【大吉】 【175円】 :2007/01/01(月) 14:25:01 ID:axh8LX6a0
電車は床にドミノだっけ…
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 15:41:44 ID:5KoYxeRl0
スムースな電車といえば・・・
大学時代4年間でたった2回、埼京線で超絶スムースな運転士さんに当たった事があるわ
特にそのうち1回は停車時のカックン俺の通学区間全駅で0。流石に驚いた
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 20:05:57 ID:H2XLQkvf0
すごい良スレだ。
>>94
禿同。
ウチの姉がまさにそれwホント生きた心地しないね〜。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 20:49:38 ID:238y39JS0
俺はできる限りスムーズかつレートブレーキを実践してる
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 23:08:11 ID:UJbxGSU30
俺のスムーズ運転。
Gがかからないようにするのは無理なので、Gの変化速度をなるべく遅くすれば人間は対応できる。
ブレーキ、アクセルをゆっくり踏み込む。離すときもゆっくり。
ハンドル回すのも少しずつまわす、すこしずつ戻す。急に回すのは×。
コーナリング中は加速する。加速でシートに体が押し付けられ、
シートに体が固定されるようにすれば身体が左右に倒れない。
そのためにコーナーの前で十分に減速しておきコーナーで加速。
もちろんアウトインアウトでできるだけ大きい回転半径でコーナリング。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 00:31:06 ID:cgVZyPBFO
カーブ直前に素早くかつほんの少しハンドル切ってるんだけど
これってどうなの?

カーブ直前で外側のサスを沈めて、カーブ中に
ロールがでないようにしてるイメージなんだけど。
素早く切ってもほんの少しだから横Gは感じにくいと思うし、
荷重も外側にあるからスムーズに曲がれると思ってるんだけど
俺の思い込みなのかな?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 00:36:47 ID:MB9UR2v80
>>435
コーナーへの進入速度によるんじゃないかなー
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 01:06:22 ID:cgVZyPBFO
>>436
交差点で右左折する程度の速度から、
緩やかなワインディングを軽く流すような速度です。
曲がるきっかけにもなるんで多用してるんですけど、
変なクセとして残るのなら直そうと思うんですけど。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 04:19:29 ID:4qIr3BDx0
アウトインアウト言ってる奴多いね
理屈は分かるし、実際横G も減るんだけどさ
安全のために、ずっとセンター走るorややキープレフトで
走行してくれないかな
あんたらの車線内でのアウトインアウトであっても
対向車から見ると怖いことこの上ない
アウトインアウトとか言う前に、徐々にスピード緩めてから
コーナーに侵入してくれ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 07:27:04 ID:nwRVAsFZP
同意。
市街地走行で、アウトインアウトも糞もねーよ。
車線の真ん中をキープして走れボケ!
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 08:47:05 ID:FAUGvfOs0
俺も同意。
スピード控えればいいだけの話。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 08:58:23 ID:ENNM6Wx00
車線内で何しようが勝手だろ
はみ出す奴は問題外だが
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 09:11:52 ID:OilI94NqO
コーナー手前でおもいっきりケツを車線はみ出して曲がるのは勘弁。
トラックかよ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 10:34:37 ID:DqlZSRoz0
見通しが良いコーナーで、対向車が来ない時ならアウトインアウトで
走ってもいいじゃないのさ。(勿論車線内でね。)
複合コーナーでスムーズなラインを模索するのは楽しいYO!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 11:13:14 ID:jbaFvGstO
軽ならスバルのCVTが加減速がまったりしてて使いやすい。

他社は軽く踏んだだけで効き過ぎる!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 17:36:33 ID:p8weY8bNO
ライン内走ってる対向車の何が怖いんだ?
路駐車両やバス、止まってる右左折車両を追い越す時にはみ出すことすらしょっちゅうあるのにな
町中はともかく山道なんて社幅使うのが基本だろ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 17:41:58 ID:Vbr2zlNh0
もしはみ出して来たら…を考えるとね。
それに運転手は良くても同乗者が不安になるようじゃ駄目だし。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 17:45:10 ID:xBjumlx/0
同乗者の話がどこにあるんだ?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 17:58:10 ID:4pWyJrK30
対向車がいるときや、ブラインドの時は左キープで走ってるな。
スムーズな運転って、自分だけでなく、他車のことも考えた運転だと思う。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 18:30:38 ID:6qn6UbCY0
>>445
対向車のタイヤが磨り減っていたり水溜りがあって
こっちに滑ってくる可能性がゼロとはいえないからキープレフトのほうがいいんじゃないか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 18:55:56 ID:wDeSEVoL0
今日もスムーズに走ってきたお!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 20:08:11 ID:FAUGvfOs0
最近の話題の噛み合いが悪いのは>>1を読んでない人がいるからか。
同乗者の話がどこにあるって、>>1にあるぞ。
このスレ自体が、同乗者が熟睡してしまうようなスムーズな運転を目指そうって
所から始まってるんだよね。
同乗者が不快にならない運転を心がけてる人と、コーナーを自分がを気持ちよく
曲がりたい人で意見が食い違ってるんじゃないかな?
452447:2007/01/03(水) 21:49:27 ID:xBjumlx/0
>451
スレタイ読まずに数レスだけ読んで書き込んでしまった。
すまんかったな。半年ROMってるわ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 22:05:32 ID:bXgpGAfj0
素直な>>452に萌えっ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 22:26:54 ID:ECxVh1rG0
>>452
半万年(r
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 22:46:03 ID:cgVZyPBFO
地面からの突き上げを軽減できる運転方法ってある?
FF車なんだけど、段差の手前でアクセルをオフにすることで
前輪の荷重抜いて軽減できるかな〜とか思ってるんだけど。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 22:48:26 ID:ECxVh1rG0
車高短DQN車みたいに、斜めに進入してはどうか。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 22:59:30 ID:4pWyJrK30
>>455
極低速での(オフロード走行での)話だけど
段差の手前でブレーキ
ブレーキから脚を離して、フロントのサスが伸びるのと同調させて段差を越える。

だいぶ軽減される、つーか、オフじゃ普通に使う方法だけど
普通に走ってるとこじゃ無理だよな・・・



4581:2007/01/03(水) 23:05:58 ID:DqlZSRoz0
改めまして謹賀新年!!!
>>452
30分もあればこのスレを全部読めるでしょ。半年なんて言わないで、
明日にでも帰ってきて下さいな。

>>451
ありがとう!!わが意を得たり、とはこのことです。
んでもアレですよ。同乗者が心底運転者を信頼してくれると、
ちょいときわどい状況になっても、「この人の運転なら大丈夫!」
って感じてくれるんじゃないかと思うんですよ!
アウトインアウトもセンターキープも、最終的には同乗者が安らかに
隣に乗ってのんびりしてくれればどちらも正解、と思っております。

皆様の安全と同乗者各位の熟睡を心から祈りつつ、
次の方どうぞ! ↓
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 23:34:09 ID:pN134Nej0
今日久々に運転が気持ち悪いと言われた
友人暦7年の人…

ブレーキの時「フワーーー」ってなると言われた
エレベーターなどの動き始めが続くような感じだそうだ

なるべく急ブレーキを避けてるのだが…

ちなみに私は片目見えないです(これは関係ないと思いたい)
車は1300ccのミラージュ
以前乗っていたワークスではあまり無かったそうだ。

何かいい方法ないですか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 23:43:15 ID:FCM33Zw10
「二段制動・階段緩め」鉄板用語だが。
ブレーキの掛け始めはごく軽く踏んでパッドをローターに当て、その後ぐっと踏み込む。
停止目標が近づいたら徐々に緩めて、最後はブレーキとクリープが拮抗した状態で停める。
MT車なら最後は完全に緩解して、タイヤの抵抗だけで停める。
こうすれば全く衝動が出ない。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 00:27:23 ID:ri4bG5EP0
まだ若葉なので、勘違いあったらごめん。突っ込んでくれたらうれしい。

>タイヤの抵抗だけで停める。
ここだけちょっと疑問。
平地ならいいと思うんだけど、微妙な傾斜とかもままあったりするよね。
そうするとすごく難しいし、ヘタすると後ろに下がると思うんだ。
そうでなくともブレーキを離した瞬間前見てなかった後続車にケツほられたりって考えると、
ブレーキを「ほぼ」でも解除するのはあんまりいいとは思えないなぁ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 00:51:39 ID:ppTxNK9D0
>>461
坂道でも難しくない。ってかあんまり変わらないかも。
微妙な傾斜なら、そんなにすぐ下がり出すものでもないし。
掘られるとか笑止。


463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 00:57:40 ID:SqTt3ldY0
>>461
微速でブレーキの抜き具合を調整する(=車の挙動を把握している)から
下がるとかありえないでしょう。
当然ブレーキは踏みっぱなしです。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 03:00:57 ID:YL1lVhul0
>>463
俺、MT糊なんだけど
上り坂で止まるときのブレーキの使い方には本当に苦労してる
どんなに頑張ってもショックが出ちゃう
後ろについてくる奴は大抵ベタ付けしてくるから、余計に神経使うし
なんかコツとかない?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 03:14:46 ID:Ipwzywls0
>>464
平地よりちょっと早めにブレーキ全解除。
んで、下がりだす寸前にブレーキで止める。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 03:32:01 ID:YL1lVhul0
>>465
即レスありがと
ブレーキ全解除か
平地でもやったことないな
後ろに誰もいない時にやってみるよ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 04:34:04 ID:4DRFeZv/0
登り坂の方が簡単じゃねぇの?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 05:08:44 ID:Ipwzywls0
わしもそーおもー
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 07:52:50 ID:X9kSe2bt0
登り坂でブレーキを全く使わずに止まる
挙動だけの観点から見た究極の理想じゃね
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 09:27:48 ID:sSp+ibin0
漏れは>>465のようにやってるが、
下がりだす寸前にブレーキを軽く踏む
車はゆっくり後退するので徐々に踏み増す
これで後続車をけん制しつつ無ショックで止まれる
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 12:08:29 ID:shYiP9hP0
スムーズなのもいいんだけど、
同乗者に「ちゃんとブレーキかけ始めてるからちゃんと止まれるよ」と
少しアピールしておくために、
減速時にかる〜く減速Gを感じてもらうようにしてる。
スムーズ過ぎてちゃんとブレーキの準備してるかどうか
わからなくて怖いと言われたのがきっかけ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 12:22:57 ID:4DRFeZv/0
>>471
それはスムーズ過ぎてが原因ではないと思う。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 12:35:38 ID:Ipwzywls0
>>471
おまいはブレーキの踏み始めが遅いだけ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 16:24:10 ID:8dr8o4z0O
減速してるかどうかくらいわかるしな
475459:2007/01/04(木) 21:00:10 ID:QADuRO2B0
>>460以降の書き込み
答えなの?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 04:38:06 ID:JH7QfK890
>>475
>>461から脱線してるが、レスしてるようにも見える。
が、>>461以降は>>460に関して補足や突っ込みなどなので読んでおくといいかも。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 19:19:57 ID:mLd+OyYx0
>>475
加加速度の話がスレ内にあるからそれを読んでから
>>460以降を読むといいかも
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 23:27:40 ID:UPG+/9cf0
>>467,468
登りの方が簡単って・・・
んなわけないと思うのだが。

平地で最後にブレーキ全解除したら、いつ停止したか
わからないくらいに止まるのは誰でもできる程度に簡単だぞ?
(MTの場合)

下り坂も登りに比べたらショック少なくとまるのは簡単なはず。

もしかしてATだと上り坂でカックンしないように止まるのは
簡単なんだろうか?

俺も>>465を試してみよう。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 00:05:27 ID:Il+doxNs0
停止寸前のブレーキコントロールが上手くなると、
平坦路で強めにブレーキをかけて停止寸前に解除する
タイミングをはかることで、サスの伸び上がりの反動により
タイヤ4分の1回りほどバックできるようになるぞ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 00:12:49 ID:l6jQwsTE0
>>479
切り返しの時によくなるな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 01:02:43 ID:KfDhxqTr0
登りの方が簡単だろ。
ブレーキ緩めりゃ勝手に速度落ちていくんだし。
もしかして、どんくらい動くか予想できない人?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 01:30:21 ID:rcBk32kj0
>>479
バックできてもうれしくないぞ!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 01:30:50 ID:+7K8CJ7e0
煽る位なら直接殴るよ、俺は
凶器に乗ってる自覚持とうぜ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 07:50:22 ID:o4wld6FQ0
>>483
誤爆?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 08:35:39 ID:L8EitDvZO
まあ誤爆なんだろうけど、最後の文章ではいい事言ってるよね
確かに車は凶器になっちゃうからな。

486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 08:37:17 ID:N5nSdkPr0
>>481
ゆるい登りならその通りなんだけど、
急な坂だとどうしても止まったときに後ろに引っ張られて(タイヤは止まってる)
カクンってなる。
そういう場合ってどうしてるの?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 09:51:45 ID:StrrnCNO0
あぁ、想定している坂の角度が違ったんだ
ATでもMTでも普通の道の角度だったら昇りの方が簡単
ATの下りは特に難しい
プアなATでもハイパワーATぐらい難しくなる

急なさかは最近出会ってないからわからんなー
普通の陸橋ぐらいだったら全解除すりゃいいだけ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 10:53:25 ID:Il+doxNs0
角度とか・・・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 12:09:31 ID:Cz4faGly0
長文でごめん。

>>486
>>急な坂だとどうしても止まったときに後ろに引っ張られて(タイヤは止まってる)
カクンってなる。

同意。速度の落とし方や停止ポイントが適切でも、停止した瞬間重力で
リアのサスが沈み込むような感じ、ってことだよね?

極端な例で恐縮なんだけど、平坦路で停止している際に、ブレーキを
しっかり踏みつつ発進させようとすると、タイヤは回転してないのに
ノーズが持ち上がるような挙動が出る。FFのMT車で、サイドブレーキを
効かせながらやってみるとそれが顕著に現れる。

力学に疎いから何でそんなことになるのかはよくわからないけど、
これを当てはめると、AT車でエアコン使用時等アイドリング回転数が
高い時に、クリープ現象を利用しつつ停止すればショックが
少ないのでは?と思った。
俺はATに乗る機会が少なくて根拠も何も無いけど、ひょっとしたら
上り坂での停車の難易度って、車によって違うんじゃないかって
思うようになった。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 12:35:52 ID:KfDhxqTr0
>>486
どうしようもない。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 19:37:44 ID:rmgUvp4r0
ブレーキ踏まなければスムーズなんだけどねw
進行方向が変わってるのに…
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 20:03:44 ID:PX44tAH/0
>>481
完全に車が停止する瞬間に
ショックなく止まるにはどうすればよいか
という話をしてるのだがわかってるか?

あんたは平坦な道より上り坂のほうが
上記のことを簡単にできるのか??

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 20:21:21 ID:8O+bDNMj0
俺も上りのほうが簡単派だなぁ
下りはフロント荷重がかかってクルクル曲がるのは良いんだけど
なにぶんブレーキの感覚がむず過ぎだしミスったらヤバイ感じがしてね
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 20:59:11 ID:g7Cphiel0
なんか下りのほうが簡単なような気がしてきた・・・
下りはぐいーっとブレーキを踏んで、徐々に緩めるだけでいいんじゃないのかな
最初に踏む時は頭揺れるけど最後のほうはすーっと無ショックで止まる感じで

どうよ?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 23:30:24 ID:piGqG4PP0
4t以上のトラックとか大型バスのエアブレーキのカックンブレーキっぷりは半端ない。
特に空荷の時ね。
低速ではカックンのクセに、速度が出ていると非常に頼りないという嫌らしい特性。
かといって強く踏みすぎるといきなりロックしやがるし。

バスの運転手って凄いと思った。あの特性のブレーキで全くカックンさせずに止めてるし、
シフトもピッタリ回転合わせてほとんどショックなく繋いでいくし。さすがプロだね。

たま〜にあまり上手くない運転手とか荒っぽくガンガン繋いでいく運転手のバスに当たることもあるけどw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 00:20:24 ID:ifvB/YpO0
MTで登り坂、4速シフトダウンなしならスムーズにとまるのは
難しい。アクセルなしでブレーキしてるとエンストするよな?
AT乗ってたときはそれこそクリープで止まったりできたのに。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 00:35:59 ID:VLbmRQ+u0
>>496
馬鹿?AT猿?脳内?
クラッチは何のためにあるのか分かってるのか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 08:29:51 ID:tsqVvuke0
確かに496は何言ってるのか不明だな。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 18:49:34 ID:Xe4nIafZO
まだ教習中なんだろうよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 19:19:29 ID:ifvB/YpO0
ATは上り坂ストップのとき、ある程度のブレーキ踏んで
あとはブレーキ離して、クリープの前進力と下がる力を
拮抗してノンブレーキで留まることができる。
ブレーキランプ点けないから後ろは迷惑だろうが。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:16:53 ID:Im/9bXQf0
例えば教習所の坂道発進で使うような坂でもそれが出来るのか?
そんなにクリープは強くないだろうが。
クリープとピッタリ釣り合う坂なんてそうそうないぞ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:37:00 ID:ifvB/YpO0
そのときはアクセル入れる。
MT乗りには冗談かと思うことをAT乗りはやる。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 22:02:21 ID:OVhiMvw20
( ゚д゚)ポカーン
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 22:36:38 ID:ifvB/YpO0
AT乗りの人は意外と普通にやってるかもしれないけど・・ どうなんだろ。
登り坂道で、ブレーキングの最後にブレーキ外して、クリープかアクセル
で上りもせず、下がりもせずを維持して留まってる人いないか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 22:43:19 ID:tsqVvuke0
>>504
その前に、>>496の1行目と2行目の意味を教えてくれ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 22:51:05 ID:OVhiMvw20
>>496 >>504はAT限定免許持ちなのか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:08:26 ID:ifvB/YpO0
MT免許とって、7年AT乗ってた、今MT3年目。
で、ATならブレーキ離しても上り坂で止まってられたんだが、
MTだと、1速半クラでも使わないとそうはいかない。
半クラでずっと留ってるのもクラッチに悪いからできないんだが、
そこでだ、MTで上り坂止まるときに、4速いれたままブレーキして
止まる直前にクラッチ離すよな、普通。でもこれで平地のように
ブレーキ抜いてショックをなくすとかやりにくい。
ので、ATのときみたいにアクセルやクリープに頼った止まり方
ができないかと思ったんだが、4速からシフトダウンしていって
止まる直前で1速まで入れてあとは半クラをつかいつつ止まるくらい
しか方法が思いつかなかった。実際にやるととんでもなく難しいので
滅多にやらないんだが、、
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:42:18 ID:tsqVvuke0
>>507
理解できないんだが、クラッチを離すというのはペダルを踏むということで
いいのだろうか?(=クラッチプレートは離れる)
それから何故に4速なのか?(単に乗ってる車が4速MT?)

3行目、上り坂で止まっているには、ブレーキを踏んでいればいいと思うのだが、
何故、ATのクリープとバランスさせようとしたり、MTの半クラなのか?

>>496のエンストもまだ意味がわからない。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:44:36 ID:3kj0OEwC0
>>507
ATで上り坂をクリープやアクセルで止まっているのって凄くATに負担を掛けるよ。
車の取扱説明書でも禁止されているはず。

当然、MTで半クラで止まっているのなんて論外。あっという間にクラッチすり減るよ。

MTで上りで上手く止まるには、平地で止まる時より早めにクラッチ切って、
惰性で行ってブレーキを補助的に使えばショック無く止まれるんじゃないかな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:46:00 ID:e+PHq7pf0
>>504
クリープ拮抗で止めるのはまだしも、
アクセル入れて均衡させるのはトルコンが傷みそうだし
やめたほうがいいと思うぞ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:58:53 ID:ifvB/YpO0
>クラッチを離すというのはペダルを踏むということで
いい
そうです。
>何故に4速なのか?
4速にこだわってるわけではなく、登りなので4速なイメージでした。
>ATのクリープとバランスさせようとしたり、MTの半クラなのか?
止まるときにスムーズにすっと止まってそのままを維持してたので。
止まってるときはブレーキ踏んでていいんだけどホントは。
>>496のエンスト
アクセルに頼った停止をイメージしてたのでエンストするまでクラッチ
を抜けないと想像してます。実際はそこまではしないんだけど。

説明下手でごめんなさい。
ニホンゴってムズカシイデスネ。

結局、
>MTで上りで上手く止まるには、平地で止まる時より早めにクラッチ切って、
>惰性で行ってブレーキを補助的に使えばショック無く止まれるんじゃないかな。
のような意見が聞きたかったのです。これをスムーズにできればいいわけか。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 00:13:29 ID:ytnbfAA30
>>511
>これをスムーズにできればいいわけか。

そうなんだけど、それが難しいんだよね〜。
で、>>465ぐらいから延々と議論してきてるんだよ。もう一回読んでみて。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 01:16:42 ID:RGIf9aPk0
>>511
登坂で4速?
60km/h出してて5速から4速へシフトダウンして坂を上るのなら分かるけど
停車寸前の速度域で4速?

おまいはMTむいてないと思うよ
ずっとATに乗ってたほうがいいかも試練
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 03:08:23 ID:O20UnNMh0
>>513
4速60km/hで坂上ってる最中に停止する場合、完全停止までずと4速のままって普通じゃない?
なにも坂道に限った話じゃないけどね。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 03:19:48 ID:G5buoZ6Y0
これがAT脳か・・・
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 04:25:58 ID:DslPFhSX0
>>514
何をもってして普通とノタマウのか。

俺はシフトダウンするが。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 09:17:18 ID:zEIuT92S0
停車時にシフトダウンするか否かは、その手のスレがあるから
ココよりも具体的な話ができるでしょ。
ただ、同乗者を寝かしつけると言う観点から見れば、
4速のままブレーキング→停止時にクラッチを切る。
って操作したほうが、シフトショックは無いわけだし、
ブレーキ操作に集中できるんじゃないかなぁ?

状況次第でうまく使い分けが出来るようになりたいよね。 
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 09:25:39 ID:G5buoZ6Y0
ブレーキ操作に集中してその程度のブレーキングしかできないってことは
相当な(ry
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 10:14:50 ID:9Iq164XL0
4速固定ってのはあくまでイメージで、坂の状態や渋滞してるか否かでも
3,2速まで落しはする。1速はさすがにダブクラ使うしめったにやらない。
あのとき、言いたかったのは、1速半クラに持ってくように最後のほうで
ブレーキペダル離した状態で停止できるかどうかってことだったから。
上の方で、ブレーキ無し、無ショック停止の話をしてたからね。

半クラは無理なようなので、やっぱり普通にブレーキに気をつかうってことで
>下がりだす寸前にブレーキを軽く踏む
>車はゆっくり後退するので徐々に踏み増す
>これで後続車をけん制しつつ無ショックで止まれる

これをうまくできるようになればいいのかな。踏みます感覚に気を使うけど。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 12:36:41 ID:+Fpb4+DR0
まぁAT脳の俺にとっちゃーこれまでに話はよくわからんけど、
同乗者として上手いか下手かを判断するのは右左折だな。
特に左折時に横Gが無く、カーブ終了と共に加速するも全くアンチダイブ(を感じない)が無い人。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:49:26 ID:EE1F5XkA0
昔ね、ホテルに勤めてた。今では大したこと無いけど御三家の一つ。
そん時の話。

社用の送迎車の運転手が一人いたのよ。普段はホーミーやらエステ
ィマなんか乗ってるんだけど、国外からお忍びVIPが来たら、社用車の
良いやつやら、大使館差し回しの車を運転してた。このおっさんの助手
席に乗る機会があって話しをしてたら、その昔御料車を運転してたって
のよ。是非見せてくれってお願いしたら、じゃあやりますよってやってく
れた。

まぁ感激したわ。確かカローラだったと思うんだがセンチュリーになった
かのようだった。車が重くなったような感じがした。

おっさんの言ってた話は、このスレに上がってる話と概ね一緒。スム
ーズなアクセルとブレーキ、充分な車間、一定のステア、信号の予測、
同乗者の頭が全く揺れないことが必要、等々。

只、そのおっさんが言うには、当たり前ながらやはり車の特徴を掴みき
るまでは難しいと言っていた。初めて乗る車では8割の運転もできない
と言っていた。空気圧の0.1kの差や燃料の減り具合が目をつむっても
わかる位までならなきゃ駄目ってさ。

522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 12:56:35 ID:SWfK1/i+0
>>521
御料車かよ!!!スムーズな運転のエリートだな。
万が一もあってはいけない状況だからプレッシャーも
さぞ凄かっただろうな。
交通規制が敷かれる行事ならともかく、通常の公務とかで
一般道を走る時なんかは想像もつかないねぇ。
523酒POWER:2007/01/09(火) 15:49:33 ID:eIJ5WYd4O
良スレ発見!

俺は御料車ほどではないけれど黒塗り/大者芸能人/ロールスロイス等経験者で、オートクルーズのキャンセルショックはポンピングアクセルで吸収できるくらいの技術はある。

で、基本的にスレタイの運転を目指すなら日頃から加速重視の運転を心がけけるとより多くブレーキの練習ができる。
ブレーキ優先にするとブレーキ回数半減し遅く邪魔でしかない。
実務でも一番大事なのは加速。
ブレーキの自信がなければ加速もなかなか出来ないがポジな考えがなければ技術は中々向上しないョ!
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 16:45:19 ID:7F1FiyES0
>>523
>加速重視の運転を心がけけると
深いね

でも、飲酒運転はすんなよw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 17:15:23 ID:kXGmarr00
やっぱ運転手つきで要人等を乗せる車ってATなのかな
滑らかなシフトアップとか求めるとなると
526酒POWER:2007/01/09(火) 18:30:49 ID:eIJ5WYd4O
>>524
してないさ近年は…。

>>525
今は完璧にATだろうね。

しかしここ数年でやっと6速の完璧なトルコン車が出たんだなと感じる。近年までODは手動でなければクラウンでさえシフトショックが大きかった。

も少し前はMTの方が上手くシフトできていた。

本当ここ数年の話。

直近の経験ではドイツ6ATは停止時エンブレの抜けを感じたがトヨタ6ATの出来はやはり素晴らしい。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 19:20:01 ID:Vndm5Ycr0
>>525
いや、MTならシフトショックほぼ完璧に消せるし、急いでる人には。。。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 19:32:01 ID:FQt2Ekks0
>>522
これは、決して表に出さない情報なんだが。

やんごとなき方が車で移動するときは、所轄で信号機を制御して絶対に赤信号で
停車しないように調整している。
理由は簡単。車が停まっているときに狙撃されたりしないためだ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 21:12:10 ID:smD20vRi0
なんだか凄い話になってきたな。
>>527
MTでシフトショックなし、ってのは理論的には勿論可能なんだろうけど、
無数に繰り返されるシフトチェンジの全てでそれを実行するのは
恐らく人間の能力では無理じゃないかな。リムジンの殆んど全てが
ATなのは、恐らくそんな理由だと思うよ。
>>528
映画みたいな話だね。単純明快、でも説得力のある情報サンクス。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:17:06 ID:gb1JTFoY0
>>528
表に出さないとか言っているが、
国体があると、信号ごとに国家公務員いっぱい張り付いてるし、
信号も手動で制御しているが子供でも丸判りだよ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:20:13 ID:zQExc0JM0
アメのパトカーや救急車には信号を遠隔操作する(というか、前方の信号を青にする)装置が積んであるそうな。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:44:56 ID:AaqMDVI70
そういうの見たこと無いヤシはリュック別損の「TAXi」見れ
533酒POWER:2007/01/09(火) 23:04:52 ID:eIJ5WYd4O
>>528
公式な場合は堂々と信号調整するし駐禁排除+自転車すら撤去してしまう。

皇族より外国首相等の方が警備人員多いし信号調整と警備の数は比例していない。

それより詳しくは知らないが…。

>>529
シフトアップは半クラでいかにアクセルオフにしないかが技術ポイント。
もちろんシフトレバーはH型じゃなくN型的に送る。

>>527はトヨタ6AT試してみたか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:00:10 ID:dJ1CAZZWO
今はなきトロイダルCVTがATでは一番と思うんだけど。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:25:03 ID:6JWZ5CwW0
古いけど、ヨタの5速AT・V6-FFの1MZ-FEもなかなか滑らかよ。
しっかりシフトダウンもしてくれて、フットブレーキがいらないシーンが多い。
536酒POWER:2007/01/10(水) 00:33:59 ID:+pM0zs/LO
>>534
それ俺は知らないがどんな風にか具体的ならありがたい。

あとスレタイ目指す住人に助言だがカーブはクリッピングポイントから加速。トルコンが引っ張らずにシフトアップしてくれる範囲で強めに加速して立ち上がる。

加速度と横Gの関係は理論上OK!

ただカーブ進入はハンドル切る直前までに減速してパーシャルでCPまで。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:51:00 ID:Uk580bnc0
>>526
そのドイツ6ATとトヨタ6ATって同じアイシンだったりしないんだろうか
538酒POWER:2007/01/10(水) 01:00:44 ID:+pM0zs/LO
>>537
自動車産業に於いて日本とドイツが部品共有した事実は俺知らない。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 01:17:00 ID:Nexdfp7H0
>>538
独車に日本製部品ってことですか?
釣りだと思うんで突っ込みませんが。

日本車に独製部品はありますよね?ここ最近は無いと思いますが。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 01:17:08 ID:S93aU71F0
何か話が凄くハイレベルになってるw

俺は昔の機械式制御のATの方が好き。
アクセルコントロールでショックを消せたし、制御が単純だから制御の先読みも簡単にできた。
踏み方次第でギア選択(といってもシフトアップ方向だけだけど)も自由自在だったし。
逆に今の電子制御の進んだATの方が苦手。制御が複雑すぎて、先読み出来ないしヘタにアクセルで
コントロールをすると余計ショックでちゃったりするし。
結局、余計な事しないで車任せに走るしかない感じ。

>>521の運転手の人とか酒POWER氏の域になるとそんな電子制御ATでも制御の先読みをして
ATを自由自在にコントロールしちゃうんだろうな・・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 01:23:03 ID:S93aU71F0
>>538
共用は無いかも知れないけど、電装パーツを頭に日本製部品は多数使われているよ。

>>539
俺の現行型の某国産車はABSユニットとショックアブソーバーが独ボッシュとビルシュタイン製です。
ドイツ国内で製造された部品なのか、日本でのパテント生産なのか、第三国で製造された物なのかは
分からないけど。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 01:44:23 ID:Nexdfp7H0
>>541
勉強になります。ここ10年古い独車にいってたので最近の車はチョイ乗りだけでした。

自信を持っていえるのが、
独車のエアコンのコンブレッサーはほとんど日本製ですね。
ゲトラグ製マニュアルミッションも国産車で使ってるの有りますよね。

本筋から離れそうなのでこれ位で。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 01:50:05 ID:eDrKTkPj0
アイシン製ATでググったら最初の50件で次のようなのが引っかかった。
VW GOLF V、BEETLE、PASSAT、POLO、AUDI TT、BMW MINI Cooper S、OPEL VECTRA、PORSCHE 996。
他にもBMW(E34、E36の日本仕様の一部)にJATCOだって。
ドイツで走ってるドイツ車に日本製ATが乗ってるかどうかは知らないけど。
544酒POWER:2007/01/10(水) 10:28:43 ID:+pM0zs/LO
>>540
コツは昔も今も基本的に同じ。普通無意識にみんなやってる事だと思う。

今のATは6→5、これだけがタイムラグもムラもなく安心して使える様になった。

ギア比でしか解決できず苦肉の6速なんだと思う。

逆に言えば2→1なんて人間の初心者MTと大差ないし。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 19:12:08 ID:JzFFSrFd0
>>544 
 禿同
 タクとかレンタカーで現行クラウンとかフーガ乗っても
低いギアの変速ショックは酷い
 AT車乗ってたら今何速に入ってるのか手にとるようにわかる
 MTで慣れればいつクラッチ切って繋いだのか
同乗者が気づかないくらいには消せるんだがな。。。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 21:54:05 ID:80U7WUfyP
>>540
要は、慣れ(訓練)の問題だろう。
確かに機械式に慣れてると、電子制御式の挙動には最初ちょっととまどうが、
そのうちクセをつかめば、同じように自由自在にコントロールできるようになる。
(マークX 300G乗り)
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 23:16:28 ID:gHwPACIY0
フィアットパンダのセミAT乗ってるが、変速テクニックはすごいと思う。
自動シフトでも手動シフトでも、殆どショックが出ない。
さらに滑りがないから、非力なエンジンでも元気に走り回れる。
エンジンブレーキも自由自在。
試してみることをオススメします。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 23:21:38 ID:6JWZ5CwW0
>>545
ほぉ、それは意外。
30系のウィンダムはなんともないぞ。
同じV6でもクラウンやフーガのほうが遙かに新しいエンジンなんだけどな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 23:38:09 ID:Apu8EO+Q0
>>547
雑誌でよく見かけるけど、最近のイタリアやドイツのセミATって
マジ凄いらしいな。実際に乗った事のある人の体験談は貴重だ。
ありがてぇ。
上手に使えば今までのMTやATよりも究極に近いスムーズネスを
実現できるかもしれないね。
550酒POWER:2007/01/10(水) 23:57:44 ID:+pM0zs/LO
最近の経験ではBM7でハンドルの手前と裏でシフト上下できるのを試したが燃費も考え時速30kmでも6速で走りたいシーンなのに4速以上になってくれない等、MT育ちの俺にとっては気に入らない結果になるから使えない。

テレビゲームも俺はヘタクソだ(笑)
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 00:02:55 ID:T9c7KX4q0
>550って脳内?
かなり逝ってるな・・・
552酒POWER:2007/01/11(木) 00:18:03 ID:f18ngZS9O
>>551
リアルだよ〜!

外観はなしだけどコックピットと積算計くらいなら画像で>>1000まで証明出来るさwww

ならやってみろって言うんならおまえも同条件でコテで来いよ。

逃げも隠れもしない。

よろしくな!
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 00:47:57 ID:2z4KBtI40
30km/hで6速って、きっと1000rpm以下だよな?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:08:59 ID:TiEhjEaL0
>>550
30km/hで6速はむしろ燃費悪そう
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:50:49 ID:ODaJ1Qu30
7も4Lから6Lまであるけど100kで多分2000から2200回転くらいじゃないかな。
下手すりゃアイドリング回転数割り込む。仮にマニュアルミッションでも
こんな事やっても意味ないような気がします。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 02:33:02 ID:jIkgiNrH0
もう書き込みについていけん
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 02:37:29 ID:rpo4ixpr0
oreも。otz
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 02:39:18 ID:pTG9dWjDO
>>536
俺はベルト式CVTにしかのったことないが、
トロイダル式はMT並のダイレクト感、
MT並のエンブレをスムーズに実現してるらしい。
走行中のトランスミッションはほぼ繋ぎっパだから
変速ショックなどもほとんどないだろうしね。
コストかかりすぎで滅びたらしいけど。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 08:13:44 ID:T9c7KX4q0
>>553-555で言いたいこと書いてくれちゃってる。
560酒POWER:2007/01/11(木) 11:06:02 ID:f18ngZS9O
アイドリングで順行したいシーンの仮の話にイチイチ…スレタイに無関係な煽りに加勢ヤシは氏んで下さい。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 11:11:36 ID:T9c7KX4q0
日本語で
562酒POWER:2007/01/11(木) 11:16:00 ID:f18ngZS9O
>>561
煽り荒らし粘着はやめておかないか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 12:39:02 ID:S6EktQuK0
>>560
日本語でおk
564:2007/01/11(木) 12:42:03 ID:pt6doRin0
>>酒P氏
まぁお前さんも熱くならんと。
いろんな貴重な体験やテクニックとか、まだあるでしょ?
ちょいと一呼吸してから、また書き込んでくださいな。

俺的には、ロールスロイスとかの超高級リムジンとかは、
やっぱりスムーズに運転しやすいようにセッティング
されているのか気になるねぇ。

皆さん仲良く汁!!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 13:16:09 ID:ODaJ1Qu30
>>酒さん
自分で煽ったコレは、

自動車産業に於いて日本とドイツが部品共有した事実は俺知らない。


566酒POWER:2007/01/11(木) 13:52:26 ID:f18ngZS9O
>>564
10年前のシルバースパの当時思った感想ね。

造りが大雑把でアメ車チック。アブソーバもフワフワしていて性能に特別な特徴はなかった。
エンジンはあの車重に負けない7Lで燃費は高速4.5市街地2.5。
ワックス掛けは面積広すぎでマークIIクラスの倍以上の量と時間がかかった。
今ではデカい車が多くなったが当時としてはベンツにも割り込み出来る圧倒的なデカさと威圧感があったな。

>>565
ゴメン日本語が違った。

業界の事は俺詳しくない。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 14:24:19 ID:TD5B5Rp00
運転うまいけどパーツがどこ製とかは詳しくないってだけのことじゃん
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 16:06:11 ID:3PQe4k940
ペットボトルを倒さない運転はいくらなんでも無理があるから、空き缶を倒さない運転。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 16:42:04 ID:rpo4ixpr0
ペットボトルってカップホルダーに立てておけば倒れないよ?
大きさに対応した可動支えの無い汎用品や安い車なら話は別だけども。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 17:45:15 ID:S6EktQuK0
昔、峠小僧やってたころ、コーヒーの缶はカップホルダーに入れてると
危険だった。たとえそれが飲み終わったやつでも。


おでこ向かって飛んでくるからwww
571酒POWER:2007/01/11(木) 17:54:19 ID:f18ngZS9O
>>1にある同乗者の恐怖感は車間を保つ事で克服できる。

前車がブレーキを踏んだ時、ソフトタッチを意識して近付いてしまうのは今日から一切やめよう。

また離れるのも×。

常に一定の車間を保つ。

前の前の状況を把握し、ヘタクソ車を早期発見しておかないと結構難しい。

あとは加速減速にメリハリをはっきりつける。

例えばカーブの立ち上がった先に料金所があるとする。ブレーキに自信があれば加速できる様になる。

スムーズなブレーキで最速で目的地に到着させるのが目標。

最終目標はペダルコントロールでGが少ない急ブレーキをマスターする。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 20:13:36 ID:E77uMX+j0
>>560
確かに低速(といっても40くらい)巡航時にアイドリング近辺まで回転が落ちるような
高いギアに入れて走ると、まるで惰性で走っているかのように滑らかに走るね。
丁度、古い制御のATがアクセルを抜くとトップギアに入って滑走するような
感覚に似た感じの。

同乗者にとっては乗りごごち良い状態なんじゃないかな。
バスの運転手で信号の多い市街地でも30位で5速に入れて、滑らせるように走らせてる人が結構いるよ。
運転してる方としては、前が詰まったり加速の必要がでた時シフトダウンしなきゃいけないし、エンブレも
ほとんど効かないから、面倒くさいっちゃあ面倒くさいんだけどね。

低めのギアでアクセルだけで速度コントロールした方が運転してる側は楽だけど、多分同乗者的には
アクセルのオンオフの前後動が気になると思う。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:22:01 ID:OmruGfew0
>>571
とりあえず、1行づつ改行するのをやめろ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 23:51:16 ID:phSQlHTG0
>>573
それ位いいじゃないのさ!

>571のいうところのヘタ車に気を付けるってのは同意。
出来るだけ早くやり過ごすのが吉ですな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 00:17:07 ID:j6BE8CYH0
>>570
そこで、カップホルダーに水を入れてこぼさないように峠越えですよw
576酒POWER:2007/01/12(金) 03:17:39 ID:4S/d73NdO
>>573
古いぜwww

携帯の参加を加味しなくっちゃ。

俺はオサーンだが近い将来モバイルは携帯だけになるよ。

ちなみに追記だが峠野郎は必ず役に立つ時が来る。

クリッピングポイントはレーンを守りつつ自覚すればいい。

交差点ではハンドル前に減速。

カットビ自転車がいても急ブレーキしない運転。

しかし山道ではアウトインアウトが基本だ。

レーン守りつつアウトインアウトなんだよな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 08:01:27 ID:XypGS4Nb0
何この馬鹿?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 09:06:29 ID:lww9KXG4P
まぁ、無条件に2改行する奴は空気読めない池沼ってのが
パソ通時代からの相場だからw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 09:43:03 ID:s2aseq3/0
ココ最近、急にこのスレがつまらなくなった気がする。
580酒POWER:2007/01/12(金) 11:03:26 ID:4S/d73NdO
マターリ雑談したいだけなヤシにはお邪魔だった様だな。

暫く黙ってるよ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 13:12:18 ID:rhw0/gZm0
ああ、しばらく黙ってみんなのレスを観察すると良い。
どんなレスが良くてどんなレスが悪いのか。
それが分かったら書き込もうな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 20:43:22 ID:M8l+obyT0
>>578
パソ通時代はそれが個性でもあったんだがな。
2ちゃんじゃそうもいかんな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 21:17:23 ID:vFIZlRKs0
ちょっとヘンな流れになっちゃったね。

乗り物酔いしやすい友人を隣に乗せる機会があった。
そいつを酔わせないように、持てる力の全てを注いで
スムーズに運転したはずなのに、残念ながらそいつは
酔ってしまった。
他の人を乗せたりすると、「お前の運転は安心できるよ。」
とか言われるし、自信がついてきたところだっただけにヘコんだ。
俺はまだまだだったようだなorz
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 21:34:15 ID:XypGS4Nb0
Gがかからない運転の方が酔わない奴
ある程度のGを感じた方が酔わない奴
人によって違うからなぁ・・・

うちのおかんはフワフワ系の運転をすると酔う・・・
585酒POWER:2007/01/13(土) 00:32:54 ID:1aAkgWsjO
流れ乱してゴメンナサイ!
PCないけど真人間で頑張るから許して〜!

基本はショック硬い方が酔いは少ないと思う。あとはブレーキング以外にはマンホールとか鉄板の上下振動。酔っ払いの場合は涼しくするとか。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 00:56:35 ID:krfcEV4+0
個 性 を だ し て み ま し た 。

ど う で し ょ う か 。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 02:34:41 ID:n9f10oii0
>>584

うちの97歳の婆さまは、

親父・私→上手い
妹・弟 →下手

と言う。その根拠は、交差点で右折時に、チャツと出るかタラ〜ッとでて曲がるかだそうです。
丁寧かどうかは全く判断基準にないみたい。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 04:22:07 ID:+evRlkxb0
その婆様なにげにすごいなw
589酒POWER:2007/01/13(土) 09:10:44 ID:1aAkgWsjO
やっぱり俺が酔っ払いでした。

暫く黙ってます<m(__)m>
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 13:14:28 ID:FswC06AR0
>>589
パソコン買えよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 15:09:04 ID:zty88YKq0
>>589
気にすんな
592酒POWER:2007/01/14(日) 08:38:26 ID:yW4cPMd8O
このレスも黙ってる内で!。本当にもう割って入らないからマターリ進めて下さいな。俺はリアルでも変なヤシなんだ。俺が俺が俺は!って論破し一目おかせて支配的なオサーンなんだ。少し2ちゃんで勉強させてもらうわ。
みんなゴメンな!
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 12:34:18 ID:bYUL/td20
俺の親父の運転は酔うな〜。
止まるときは微妙なフワっと感、エレベーターで止まるときに感じるアレっぽい。
ある程度のカックンが来るかなと思い、反射的に身体を構えるとそのフワだけが来るから酔う・・。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 17:29:21 ID:v0v7DXwI0
>>593
もう少し具体的に頼む。
カックンしないけどブレーキの開始が遅いとか、
踏力が一定じゃないとかさ。
俺はふんわりブレーキングを心がけてるけど、ひょっとしたら
親父さんと同じ傾向かも知れないから参考にしたいんだ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 18:41:07 ID:XXm6wAKK0
ボンボン音させてるから何かと思ったら、ペダル放す時足を横にずらしてるのね…
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 18:47:01 ID:7PtEdt3T0
>>595
誰にしゃべってるんだ?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 22:21:08 ID:bYUL/td20
>>594
ごく通常の運転、信号停止や減速時のブレーキングは極めて自然。
どこでブレーキ開始したの?って感じ。
でも、ノーズダイブ(もちろん極端ではない)はかかるから止まるんだという安心感がある。
その先、完全停止と同時に前方にフワっとなるけど、その後のピタっと止まる感じが無い。
時には、全くもって揺れが無い。・・・という感じですね。
会話してる時でもこれだから、本人にとっては完全に身に付いてる技法(??)なのかなと。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 23:30:47 ID:2J8/Pj1l0
それってやっぱ、ブレーキングの開始が遅いんじゃないかな?
停止しようと思う位置の手前で十分に減速しておいて、あとは
惰力を浸かって流すようにジリジリと静かにアプローチして止まれば
フワフワ感はほとんどなくなると思うけどな。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 23:40:40 ID:0RY+z72IP
>>598
理屈はそうだが、都会ではそんな走りは不可能。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 00:01:49 ID:v0v7DXwI0
594です。
>>597 レスありがとう。
想像するに、停止直前にブレーキの踏力を抜くタイミングが
>597のタイミングに合ってないかもね。恐らく親父さんは
かなり気を遣って運転していらっしゃるんだと思う。
文面を見る限り、親父さんは同乗者が不安になるような
運転をする方じゃなさそうだしね。

>>599 わかる!俺は田舎に住んでるけど、たまに街を走ると
本当に難しいなぁって思うよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 11:28:42 ID:tgvRIKJv0
>>599
オレは逆だなー
要は慣れの問題なのでしょう

田舎だと、80km/hから赤信号停止とかある。
信号のタイミングによってはかなり強いGになってしまう。
都会ではそんなにスピード出てないからGは強くはない。その分、頻度は多いが。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 18:39:22 ID:BwnHGc8a0
>>597を読んでて思ったけど、
止まった瞬間が分かる程度の軽いショックはあった方が良いのかも。
特に同乗者が、自分でも運転するのが好きな人の場合、
止まるタイミングを計って無意識に身構えてることがありそうだし、自分はそうだな。

運転することが好きな人って、自分のタイミングやリズムを持ってて、
うまい人の隣に乗っててもちょっとしたズレが気になることがあると思う。
それはしょがないことだろうけど・・・
603597:2007/01/15(月) 23:57:38 ID:a+EwmJRT0
>>601
都会ではそんなにスピード出てないからGは強くはない。その分、頻度は多いが。

そう。ストップ&ゴーの多い都会だと、ノーズダイブやアンチダイブの具合で運転の上手い下手が分かる・・・
というのは極端だけども、実際問題そうかもしれない。
逆に、気を使い過ぎる運転も逆効果となることも。
>>602
止まった瞬間が分かる程度の軽いショックはあった方が良いのかも

路線バスを乗っていて、停車した際にゆーくりとブレーキペダルをリリースする運転手は
フワっとした状態のままショック(フワっとしたカックン)があるから個人的には好きではない。
フワっとした後に、クっという感じで微動と共にピタっと止まるのが理想的・・・でしょうか?
勿論、なにも微動が無いのが完璧だろうけど、
スーーーーのまま「え、ブレーキ離したの?」という止まり方でも、酔ってしまいそう(!)
要は>>600 ブレーキの踏力を抜くタイミング が大切ですね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 05:06:54 ID:Vd9agdTD0
>>603
バスとかトラックのエアブレーキはそこら辺が非常にシビアです。
普通の油圧式みたいに踏力じゃなくてストロークで効きをコントロールする上に、
低速になればなるほど食い付きが良くなるブレーキ特性なので厄介です。

ゆっくりとリリースして、微速状態まで車速が落ちた所で一回完全に放してから
ちょこっと踏み直して完全に止まるような踏み方をしないと凄いカックンに見舞われます。

上手い運転手だといつ止まったのか分からないような止め方をする人もいるけど。


バスやトラックが停止の為のブレーキング中に前に割り込まれて凄く怒っているのを
見かけることがあるけど、それは多分このブレーキ特性による所が大きいと思う。
乗用車みたいに、ちょこっと踏み増せば予定より手前に簡単に止まれないから、
運転している側は割り込まれると困る。
予定より手前に止まることはできても、ショックがでてしまうような止まり方になってしまうので。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 08:14:40 ID:MRgVhBf+0
>>604
そうか。
じゃあ、ブレーキング中のトラックの前に割り込んでDQN運転手をイラつかせてやろう
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 08:33:14 ID:nVjdeJ2L0
>>605
追突されてぺちゃんこになっても文句は言えないな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 08:39:04 ID:bB+/Wqeh0
バスやトラックは乗客や積荷の量でもブレーキング変えなきゃいけなかったりして大変なんじゃないかな。
空荷のトラックのブレーキってかなりカックンらしい……

ところで、F-1をテレビで見てるとたまに画面左に
前後左右それぞれの方向に掛かるGを示す表示が出るけど、
アレがあったらスムーズ運転の練習に役立ちそう。
具体的にどの方向にどれだけのGが掛かってるか目で見られるし。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 08:45:20 ID:MRgVhBf+0
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 09:28:41 ID:w5kP/VI4O
良スレかと思いきや変なコテがいるな。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 10:38:53 ID:bUC/cIjs0
>>608
おもしろいな、そのセンサー
ttp://www.d-rights.co.jp/dm/video_ebi2.wmv
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 11:22:49 ID:0xujK0cf0
都内だとストップ&ゴーのくりかえしもくりかえしだから
特に通勤時間帯なんてみんな結構な加速して結構な減速するね。
みんなでいっしょに1秒でも早く、と。
正直そんな中に混じってショック出さないようにとかスムーズにとか
やってたらクラクション鳴らされるわ。
周りに合わせることが第一、ショックをスムースに打ち消すのは第二だな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 12:09:50 ID:W6/OVKlSP
>>611
仕事で毎日23区内を走り回ってるけど、そうでもないよ。
慣れた人は、どうせまたすぐ信号で引っかかるのを熟知してるから、
そんな無駄な急加減速はしない。
そういう事をするのは、田舎から出てきてるDQNだけ。
例えば杉並・練馬方面なら所沢や熊谷ナンバーとかなw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 12:36:30 ID:wCd9eNO/0
>>608
おもしろそう!使ってみたいな〜。
思ったよりも安価なんだね。
使い方次第ではすごく役立ちそうだな。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 13:49:00 ID:0xujK0cf0
>>612
それもわかるんだけどさ、環七南部がひどいのよ・・・。
ナンバーはあまり関係ないかな。
正直悪名高い足立ナンバーエリアの方がまだマシだよ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 17:23:26 ID:bUC/cIjs0
「よく止まるバイパス」が問題なんじゃない?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 20:54:29 ID:XRM/h2g30
すまんが都心の話は全くわからんよ・・・・。

たまに街を走る時があるが、バスの運転手さんって
ホント苦労してたのね。バスの動きが鈍いのをいいことに、
先日無理な割り込みしてしまった。運転手さん&お客さんゴメソ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:57:35 ID:QxNLMMwO0
加速に関してはシートがあるからある程度は大丈夫だけど、横と前へのGが良くないんだよねぇ。
教習所ではポンピングブレーキを習ったけどあれはスムーズな運転をするのには最悪だ。
母がそれをもろに実践してるんだけど、頭が揺れるったらありゃしない。
最初弱めにブレーキかけて後続に合図しつつ一定の強さまで踏力を上げる。
んで徐々に弱めてカックンブレーキにならないように停止…。俺はそうしてる。

まだ免許取って半年だけど、運転って難しいし奥深いなぁ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:21:24 ID:n2jVgPql0
発進はドカーンとアクセル全開で速やかに法定速度まで上げて、
一定速度巡航のドイツ式燃費走行。
止まるときは早めに減速開始して滑らかに停止。
可能なら赤−>青の3秒後ぐらいに信号を通過するように位相をあわせて、
完全停止キャンセル。

私が行き着いた長距離で燃費がよくて疲れない走行方法です。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:24:00 ID:C2RIxZYB0
>>618
どこの田舎だよw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 00:34:05 ID:n2jVgPql0
>>619
渋滞していなきゃ、都心のR20とか環七とかR246とかでも通用しますよ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 01:48:51 ID:5G+SllQT0
>>607
サーキット動画スレでルームミラーから小さい人形をぶら下げて、
それを簡易Gセンサーにしている人がいるよ。
これがまた意外と分かりやすいw

その人は>>608の機械も併用してるみたいだけど。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 02:26:27 ID:OGNZF+/r0
>>620
だな。特に246や129なら通用この上ない。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 07:32:21 ID:TmP6nLbX0
毎日の通勤路だと、信号のパターン分かるだろ?
一例で、尚且つ片側2車線だから出来るけど、
速い流れに合わせて80Km/hで走ると信号毎にブレーキ停止。
信号パターンを読み取って60〜70Km/hで走るとノーブレーキで5kmぐらい走れる。
一車線だとやはり有る程度は流れに乗らなきゃ逝けないけど。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 13:30:27 ID:HMrPNDzJ0
>>608 が高いと思う人は、これなんかどうかね?w
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0412/15/news033_3.html

数ヶ月で見なくなったがwww
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 14:08:39 ID:16rQdPMx0
>>624
それ、キャラクターが犬じゃなくてヌコだったら速攻で手を出すわw

でもそのページ、尻尾のほうが気になった。
無意味に振り回して遊びそうだw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 18:10:01 ID:xOcZpBi60
サンクステイル、リサイクルショップで1,000円くらいで見かけたけど買わなかった。
アレ売れなかったんだろうなー。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 01:25:33 ID:gWmLrM+80
>>623
イナカウラヤマシス
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 17:28:21 ID:f5P35TEF0
スムーズな運転ではないかもしれないが、時々やる小技をひとつ。

高速で速度あげて巡航したいとき、「ちょっとスピード出すよ」と断ったうえで
180〜200q位まで出してしまう。もちろんガラガラの場合。これで2〜3分巡航して
から140q位まで落とす。一度速いスピードに目が慣れてしまうので、100q位だと
「原チャリで走っているみたい」とも言われる。年寄りとか乗せる時はやらんが
会社の後輩なんかの時はやる。

速度あげる場所は恐怖感を出来る限り減らすために、出来る限り直線、路面ウネリ
無し、風景が遠いところを選ぶ。決してお勧めはしないが、テクニックではなく錯覚を
利用した手法の一つと思ってる。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 18:04:44 ID:jVYzibAX0
あからさまな釣りはおもしろくないよ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 18:38:06 ID:ZXHcyHNJ0
峠でちょっと速度上げて、小気味良く走りたい時
10個位コーナーをドリフトで抜けた後で(ry
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 18:57:00 ID:InX75cCc0
以後錯覚を利用した運転方法は禁止とする
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:23:21 ID:GrWAsWq30
>────────< 加速

<────────> 減速
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 20:33:51 ID:2hex6+lx0
>────────< マソコ

<────────> チソコ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 23:00:50 ID:eLwfh4+B0
>>627
キミはご近所しか走った事無いのかな?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 09:42:36 ID:/ZWScJt+0
今日、母と一緒に出かけた。運転は母。
眠いーとか言いながらスムーズに綺麗なS字を描いてましたよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 10:08:35 ID:V0PUy7A00
まぁでも一度高速道路を経験しとくと
初心者でも一般道での走りに余裕が出てくるな。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 16:11:01 ID:93wI3ajd0
>>635
直線路でか?
居眠りコワイコワイ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 16:38:09 ID:/KWxq/FL0
保守
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 15:14:34 ID:c3KF9pmj0
保守
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:15:27 ID:fupkjN4i0
ここ最近スムーズな運転が楽しくて、山道を走ってても後席に置いてある
荷物が暴れないように工夫して走る日々が続いていた。
で、先日無性に飛ばしたくなって、いつもの峠で攻め込んで走ってみたのだが、
全くスピードが乗らなくて悲しかった。ブレーキングポイントが随分手前に
なってしまったし、S字コーナーでは加重変動とロールが怖くて仕方がなかった。
結局全長2キロ弱のコースで、3秒ほど遅くなってしまったみたいだ。

スムーズな運転方法がうまくなればもっとタイムが上がるかも、と思って
意気込んでたわけだが、俺には向いてなかったようだ。
車の運転ってほんと難しいね。身にしみたよ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:24:45 ID:IIgJbGYf0
>>640
S字の加重変動とロールが怖くなったというのは、
上達により感覚が洗練されたってことではないのか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:40:36 ID:NbW3xP3R0
>全くスピードが乗らなくて悲しかった。ブレーキングポイントが随分手前に
>なってしまったし、S字コーナーでは加重変動とロールが怖くて仕方がなかった

それで2kmあたり3秒しか遅くなってないなら相当上達してるじゃんwww
それか、以前が相当にド下手だったか・・・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 22:45:36 ID:5xr82OQi0
しばらく後席のまま、スピードを上げても崩れないように
練習すれば、あるときそれ以上にスピードを上げても
気持ちよく往けるようになるよ☆
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:09:00 ID:fupkjN4i0
>>641-642
ありがと〜!
上達したかどうかは自分ではわからないよ。タイムだけで言えば
後退しちゃってるしね。 でも車の嫌な挙動ってのが少しだけ
わかってきたような気がする。
>>643
Gの掛け方のことかな?実際、結構スピードを上げても積荷が
暴れなくなってきたなあ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:26:55 ID:kSGropZg0
それってアクセルワークが上達したってことじゃね?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 10:07:59 ID:JMPa6yMR0
おれも似たような経験あるな
オレ自体速くはない。でも助手席の人に言わせれば、全く攻めてる気配がしないそうだ。
でも、実際はちょっと遅いくらい。こっちも9割ぐらいで一杯一杯だしww

オレの限界はこの辺だと見切ったね。
びびリミッターが敏感なんよ。
峠なんかのタイムはびびり度合いの影響が一番大きい

ある程度タイムが煮詰まってくれば、技量の影響する余地も出てくるが、所詮峠だ
それに、峠はコース的に安全マージンがほとんどないので危ないよ?
サーキットに車持ち込んで走ってみることをお勧めする
挙動を学ぶのにいい勉強になる
大丈夫、色んな車がいるから、普通の車でもだれも気にしないよ
エスティマとかもいたことあるし

647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:39:03 ID:JhjKRTBP0
速く走ることは確かに楽しいが、リスクも大きいわな。
俺も>646のようにビビリミッターが作動しまくって伸び悩んでたけど、
最近このスレ読んで吹っ切れた。
別に飛ばさなくても、運転の楽しみ方なんていくらでもあるよな。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:48:09 ID:UXSVsC1i0
一言に上手い運転といっても、いろいろあるんだろうね。
サーキットで速い人もそうだけど、安全運転で事故しない人も
ある意味上手い人だしね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 12:58:22 ID:nLCax8gOO
安全運転も周りの車のおかげと運だけで無事故な人がいるからなんともいえないよ。

親戚に横に乗ると怖い位飛ばすおじさんが金だったし。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 13:11:42 ID:J4FTQfGi0
>>647
車何乗ってる?
オレ、シルビアS-15でビビリミッター解除できずに、
インプレッサ1.5i-Sに乗り換えたんだが、目からウロコ

運転が楽しいの何の
マシンパワーがないからどこでも全開できるのが最高。
それでいて周りと同じくらいという安全指向w
何より、スピードが出てこないから周りの車にイラッとくることがなくなった

ビビリミッター解除できない人は1〜1.5LぐらいのノンターボでMTが最適だね

代車で乗ったATはパワー不足ばかり感じるので面白さ半減でした
ATならパワーあった方が面白いのかも
651648:2007/01/24(水) 22:15:07 ID:3orNxl/j0
>>649
そのおじさんは、「安全運転で事故しない人」には当てはまってないよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 22:16:17 ID:F15/zTPT0
びびリミッター解除したら何km/hまで出せますか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 23:09:13 ID:mq1DEgo40
647です。
>>650
お前は俺かw 俺も1.6LのMTワゴンに乗ってるよ。
周囲の流れにあわせるためには結構踏まなきゃいけないし、
その上でスムーズな運転を、って考えると意外と手ごわいよね。
でもそれがまた楽しくて、俺も気に入って乗ってるよ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 03:33:24 ID:4S+QQ6AF0
>>652
直線なら、特殊な車でもなければ車両の限界まで。
俺のはメーター読み240で頭打ちだ。

それより普通はビビリミッターってカーブや他車両が怖いからかかるわけで。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 18:59:11 ID:XAD3B0De0
>>650 >>653
燃費は悪そうだな…
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 20:16:22 ID:9PSXmjkV0
>>655
踏んで走ってるつもりでも、これが燃費いいんだよ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 20:47:03 ID:1zxXATef0
>>655
何しろ軽いからさ。結構元気よく走っても気にならないよ。

スムーズな運転を心がけると燃費も良くなるような気がして
ならない。アクセルコントロールに無駄が無くなるからかなぁ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 13:00:26 ID:K1WTx7Fx0
保守
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:05:14 ID:6nKfZjPl0
たまにはage。

普段はMTのコンパクトカーに乗ってるが、今日は3000CCのAT車で
ドライブに行ってきた。
馴れない車に乗るとホントギクシャクするね。運転してて
情けなくなってきたよ。もっと精進せねば・・・・・。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:17:45 ID:+ZZnlsDt0
俺がジャスティスってくらいに。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yco1deXOzN8
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 17:21:43 ID:+ZZnlsDt0
>────────< 加速

  <─────> 減速

たしかにゆっくりに見える!
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 19:15:32 ID:YFcAw7R40
元から長さ違うだろw
もっとちゃんと計算して書けw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 21:30:50 ID:QO/13NhK0
>>660
すげー。
関西人もびっくりだな、こりゃ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 22:21:01 ID:bZLdwEm00
>>660
 。     。
   。  。 。 。 ゜
   。  。゜。゜。 ゜。 。           
 /  // / / スポポポーン!!!      
( Д ) Д)Д))
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:20:21 ID:xnRs07KCO
このスレの流れ切って

アクセルやブレーキ、クラッチ、ステアリング操作は
素早くじんわり滑らかな操作で「二秒前行動」
走行ペースは目的地まで一定のペースを保つ
振動は最小限に押さえつつ、僅かなGをリズミカルに

助手席での視点と走行イメージを想像しながら、実際の運転に反映させる

勝手に箇条書したが、よく考えると、どれも相反する事をやらなきゃならないな…
スレの上で5円玉吊して走る話があったけど、自分もキーホルダーを吊してやってる

自分的には、あれが殆ど動かない様にする運転を目標にしてる

そういう風にするにはどうすればいいのかってのも、実は頭を使う

後は運転の経験値…だろうな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:38:57 ID:AeEMi55P0
>>660
さすが軍用車。緊急車両扱いなのかな?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:53:54 ID:0KMdRNvh0
ぶつけることねーだろwwwwww
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 23:54:58 ID:yCpzwOc30
ぶつけてるのになんでお互いにへこんでないの?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:06:07 ID:MwLXJc440
>>668
ぶつけてるほうはボンネットじゃなくてバンパーで当ててるからっしょ。
ぶつけられたほうもよく見ると凹んでるよ。
心なしか、綺麗な車(白いセダン?)には当て方が軽いなw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:19:50 ID:FrB2QPzW0
質問!!

片目見えない人はスムースに極端な制動なく発進停車できますか?

量目見える人がいれば一度やってみてほしいです
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:57:40 ID:T8FB+CMp0
>>671
最近隻眼のドクターの車に乗った。言われるまで気づかなかったが
普通に運転してたよ。恐怖感無し。その人球技もするらしい。片目だと
遠近感が無い、というのは嘘だといってた。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 00:58:57 ID:onNL1s3MO
>>670
自分では出来ない訳があるのか…? 多分アクセルワークやブレーキは慣れだから
目が見える見えないは関係ないぞ?ただ距離間が掴みにくいのはあるだろうけど…


それにしてもトヨタの車はペダルが軽すぎる…慣れるまでかなり疲れた…
台車で乗ってるんだけど、ジワッて踏んだつもりなのにクってブレーキが効くから
ジワァーって踏まないといけないね…
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 01:19:27 ID:9WIOdLtF0
GDB乗りに俺のヨタ車乗らせたら全く逆のこと言ってたぞ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 02:04:19 ID:xGk5efUR0
>>673
そのヨタ車って平成一桁年式くらいじゃない?
平成初期くらいまでのヨタ車はかなり力入れてブレーキ踏まないとブレーキあまり効かない車が多かった。

ある年式あたりからやけにペダルタッチが軽くて、チョンッと踏むだけでグッと効いちゃうような
フィーリングのトヨタ車が増えた。

一般ユーザーにはそのセッティングの方がよく効くブレーキだと思われて良いみたいね。
ブレーキシステム自体は普通だから、効きが良いのは踏み始めだけで踏み込んで行った時の
制動力がイマイチに感じる。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 09:18:47 ID:9WIOdLtF0
>>674
正解。平成7年式のST202。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 10:13:42 ID:m7O8UZ4b0
トヨタに限らず新しい車はそういうカックンブレーキのが多いね。
MTの車はそれほどでもないのが多いような気がする。

社用車で渋滞で前との間をつめるのに、クリープでは遅いからアクセルをちょっと踏んだらカックン
前に追いついたから、細心の注意を払ってブレーキを踏んでもカックン
渋滞でも、自分のMT車に乗ってるほうが楽だよ...
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 17:28:35 ID:8JWaNLPi0
雨の日に60km/hからの減速で、ABS発動させるのはヤバイ?
678670:2007/01/29(月) 19:05:57 ID:FrB2QPzW0
>>672
私が片目見えないから、ほかの方はどうかな?と思って聞いてます



誰か両目見える人、アイパッチとかして運転してどうなるかレポートお願いします
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:20:27 ID:xCqn2JzGO
>>678
片側コンタクトが外れ、左0.01ぐらい右1.0で運転したことはあるよ。

前後の遠近感については慎重に運転すれば無問題。見える物の大きさから距離が分かりやすい。
幅寄せとかの左右の感覚はやや恐いけど、まぁぶつけることはなさそう。

片目でも数十`も走れば慣れるね。その後両目で運転すると見えやすさにビツクリするけど。
680アニオタ:2007/01/29(月) 19:22:09 ID:jonY0I3oO
カップホルダーに、水ヒタヒタの紙コップをだな・・
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:28:21 ID:YPSgVHf/0
カップホルダーなんて付いてねーよw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:28:41 ID:tyks+wfvO
それだ!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:34:00 ID:drJJuKn10
>>680
それって、現実に出来るの?
>>1
俺の嫁は、足回りガチガチの車でもスヤスヤ眠る。バケットシートだと、かえって身体が揺すられずにすむからか。
684678:2007/01/29(月) 19:46:40 ID:FrB2QPzW0
とりあえず、両目が見える人誰かアイパッチ、眼帯等で片眼隠して

運転してみてレポートお願いします。その時助手席に乗ってる人のレポートもあれば幸いです
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 19:52:45 ID:6P3SrsCOO
以前サーキット仕様のEG6に乗っていたが、嫁は全く酔わなかった。
ところが、GDAインプ(ほぼノーマル)に乗り換えた途端酔うようになった。
EGは18kg/mmという強烈なバネ付けてたのに…。よくよく聞いて見ると、加速Gで酔うらしい。
NAであるEGだとそこそこ良い加速をしながらもスムーズに吹け上がるのに対し、ターボはどうしてもドッカン的な加速になる。
GDAはターボの中では比較的スムーズらしいが、NA慣れした自分にとっはまだしっくりきていない。やはり右足を鍛えるしかないのかな…。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 20:16:01 ID:FV+mmgOGO
ダブルクラッチとかヒール&トゥってのはクラッチの寿命縮めないの?
スレチで申し訳ないけど、疑問に思った
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 20:20:36 ID:6P3SrsCOO
>686
クラッチディスクとカバーの回転数を合わせるわけだから、きちんと合わせる技術があれば寿命を縮めるどころか延ばす。
ただし適用に繋いだり、トラクションを抜く為にクラッチ蹴りをしたりすると当然寿命は縮む。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 21:02:14 ID:gW8G02R70
>>686
回転をきっちり合わせられるかどうかに尽きるね。
失敗すればそりゃ寿命も縮むけど、駆動系のメカニズムを
しっかり理解して、スムーズに操作できるようになりたい、
って目的意識を持って練習すれば一皮むけますよ。
689672:2007/01/29(月) 22:00:10 ID:T8FB+CMp0
>>679

失礼ながら、現在両眼とも視力の有る人間が、急に
塞いだ場合のことは参考にならんと思うよ。
自分のまわりにも先に書いたドクターの例しかないから
なんとも言えない。

なんだったら眼科のドクターに聞いてみるけど・・・
ちなみに自転車とか乗れる?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:21:50 ID:QAQSyVFO0
流れぶった切ってすまん。

運転がヤバイと噂の奴の車に乗ってきた。
助手席に乗って長距離移動したが、ずっと生きた心地がしなかった。
やたらブレーキが遅い。車間がやたら近い。レーンチェンジをしようとして後続車が来たことに気づき
慌ててハンドル戻す。車体揺れまくり。発進はMTのせいか常にガックンガックン。
ICなどの少し強めのコーナーで荷重が完全に外に流れて吹っ飛びそう。
アクセルはオンやオフの二択。雪山でもそんな感じで案の定スピン。
本当に我慢できず、安全運転を同乗者一同申し入れたら速度は落としたが
帰りの高速で車間を詰めてアクセル完全オフ。開いたらオンにしての繰り返し。
渋滞情報が出ればブレーキを踏んでじっくり見る。後続車なんてお構いなし。(110→50)
同乗者一同ブチ切れたところ「絶対大丈夫、俺安全運転だから」と真顔で回答。

スピードを180とか出さないんだけど、スムーズな運転って高速の低速走行でもかなり差が出るね。
恐怖感が続くと精神疲労するから、俺が運転する時は同乗者にこんな思いをさせないよう精進しようとおもた。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 22:44:01 ID:gW8G02R70
>>690
そいつぁ災難だったな。無事に帰宅できてよかったなw
俺も上の方で、山道でえらい目に遭った体験談を書き込んだんだが、
高速道路でも狼藉を働く>690の知り合いのほうが恐ろしいかもね。

思うにその手の人って、同乗者に対する気遣いが無いのは
勿論だけど、周囲の状況に対する気遣いも欠如してるな。
「ここでこんな運転をしたら周りにどれだけ迷惑か」
って思ってくれないんだよな。 
692690:2007/01/29(月) 23:10:20 ID:QAQSyVFO0
>>691
まさにそうなんですよ。仲間一同での呼び名が「空気が読めない奴」
周囲がまったく見えないというか、運転していても自車がここにいて、この速度で流して
前車を抜いて…とかそういう考慮が一切なされていない感じなんですよ。
鳥瞰がイメージできる人はシミュレーションが出来て運転が上手いとかあるのか?

思い出したけど、奴は、雪山でスピンしたときも「ブリジストンだから絶対大丈夫」と
しょうもないこと言っていた。PAでタイヤを確認するとゴムの硬化が酷かった。
スタッドレスの特徴を知らず、何シーズンも履きとおしたり、夏タイヤと同じ感覚で高速走ったり
するんだろう。
スムーズな運転って気を配る箇所が多いな…orz
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/29(月) 23:23:59 ID:gW8G02R70
691です
>>692
>「空気が読めない奴」
マジですか?俺が書き込みした件の人もそうやって言われてたよw
その人は散々分不相応なチューニングをしまくって、車に全てを委ねた
運転をしてたよ。
車やパーツがどんだけ良かろうが、その機能を理解できていないって
怖いよな。

んでもきちんと車と向き合って、スムーズな運転に気を配るって楽しいね。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 02:48:28 ID:qXnfhcXQO
>>687
>>688
なるほど、つまりやり始めの練習中は車にはあまりよくないんですね(汗
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 03:22:53 ID:JgKBSYSf0
空気読まずに投稿。会社の後輩の話。何度言ってもわからんらしい。

社用車(4AT)にて、
発進でブフォー・・・アクセルOFF惰性・・・
車間が空いたらアクセルONブフォー以下繰り返し、
停止時のカックンブレーキ、
コーナーでの揺り返し、(コーナー抜けた後何度ハンドル修正したら気が済むのやら)
交差点では曲がり始めてウインカー、
運転代わって「悪い例」と「よい例」を体験させて、
3度ばかり説明したが、ダメだったorz

そんな奴は、R32 GTS-t MT糊。(←隣だけはのりたくねぇ)
デフの話になった時、どうも反応がおかしいので、
「そもそもデフギヤって何かしっとるか?」と問い詰めたら、
知らんと白状しやがった。教習所で何聞いてるのやら・・・
構造にはトンと興味が無いらしい。

総じて空気の読めない奴だった。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 03:39:11 ID:LqJYZj7g0
>>695
まあ、RじゃなくてSだしな
ふいんきだけのかっこつけなんだろ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 04:12:24 ID:t1ovcUwc0
>>696
でも、そんなオンオフ二択のような奴を
ターボに乗せると、まわりの危険度が増す…
698695:2007/01/30(火) 04:23:19 ID:JgKBSYSf0
>>697
>危険度が増す…
ビンゴ。
会社からバックで出て、そのまま向かいの喫茶店に止めてある車の横っ腹に突き刺さったw
激しい音にびっくりして飛び出たら、半ベソかいて、涙目だった。小一年前の話。
先方さんとの話し合いも、ずっと仲介する羽目に・・・orz
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 04:33:24 ID:t1ovcUwc0
>>698
そっかー、既にやってしまってたかww
あんたはとんだ災難だったな。
それって、もし人いたら間違いなく巻き込んでる
だろうからな。怖いわぁww
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 07:48:12 ID:7B61CpGd0
700
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 09:49:00 ID:dxnMNilt0
オレ小さい時から左右の視力が全然違った
なので良い方の左目主体で、ほとんど片目だけで見てたみたい
完璧な眼鏡を作りに行った時に分かった

それまでの眼鏡でも左右とも1.2ぐらいにあわせてるんだけど、
使ってるのは90%ほどが左目だった
プリズム入れて左目を邪魔してやっと50-50に

それで驚いた
世界はこんなに立体だったんだってw
特に車を運転して思った

その両者の違いはまさに
写真を、普通のディスプレーで見るのと、立体ディスプレーでみるのの違い
そのまんまだが

でも普通のディスプレーで見ても距離感わかるでしょ?
それと一緒で片目でも距離感は、ある程度勝手に脳で計算できる
両目だと直感で分かるのの違い
スムーズな運転に対して、片目だから不利ということはない

片目だと無理なのは「左の見切り」
これは片目の映像からは分からない
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 11:14:10 ID:C4iJTWqF0
俺の友人で左目の視力がほとんどない人がいて、
その人の運転する車に同乗する機会が多いんだけど、乗っていて感じるのは
やはり左の車両感覚が甘いっぽい。狭い路地のすれ違いとかで壁ギリギリまで寄せなければ
いけないような状況で寄せ切れてないorぶつけそうになってる。
左側の感覚に自信がないのか、やけに右寄りを走っている傾向があるね。
あと、左のサイドミラーに目が行っていない感じ。

距離感覚も多少よくないみたいで、バックで壁ギリギリに付けるとか、
車間をベタベタに詰める(これはDQN行為だけどw)のも苦手みたい。

とは言え発進・停止はスムーズだし、上記以外は普通に走ってるよ。
ただ、その人は若干鳥目の気もあるみたいで、夜の暗い山道では道が
見えないらしくて、ハンドル操作が遅れ気味でコーナーに差し掛かってから
慌ててグイッと切り込むような乗り方になるから同乗者としては酔いやすいかんじ。

当人曰わく、バイクは全く問題ないとのこと。
実際、バイクで一緒に走ると結構キレたすり抜けとか普通にやってる。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 12:26:55 ID:nSuKeslM0
>>690
安全運転はスピードを出さないことじゃない、ってことがわかってないのね、その人は。
災難だったなぁ。
運転変わってやればよかったのにw

片目運転、誰もいない道路で片目瞑って試してみた。
確かに個々の物との距離は頭では理解できるけど、
普段と違って全体の立体空間を頭の中でイメージしにくかった。
たぶん慣れだと思うので>>701の言うとおりだと思う。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 21:04:44 ID:4bjBo+VC0
運転が 示すあなたの お人柄
705679:2007/01/30(火) 21:10:44 ID:Fj/qII8v0
第一種普通運転免許は
片眼見えなくても、視野があれば取得できます

片眼見えなくても、両眼見えても、それだけなら法律的には同じ健常者(第一種普通運転免許が取得できるなら)です

私は普段両眼見える人が、片眼で運転すれば変わるかどうか、助手席の人がどうか聞きたいです。

誰か両目見える方で、アイパッチ、眼帯等をして運転していただけないでしょうか?
706705:2007/01/30(火) 21:13:48 ID:Fj/qII8v0
>>678です
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 21:21:34 ID:JtbI+1Xp0
>>705
>>703が試してみてくれてんじゃねーか。

っつか、さすがにそろそろウザいよ。
質問する側なのになんでそんなに高圧的なの。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:06:59 ID:2ZjaOQKM0
>>705
視力の事がそんなに気になるならそれなりの板に移動して
くれないかな?もっと色んなレスがもらえると思うぜ?

そりゃ運転にとって視覚は一番大切な情報源なんだから
疎かにしちゃいけない事だが、わざわざここで、無理やり
スレタイに絡ませて質問してくるってのもお門違いってもんよ。

709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 00:41:43 ID:fbP/YQs90
免許取って半年です。
左折時のハンドル回しで戻す時が上手く出来なくて困ってます。
どうも戻すタイミングが合わずに左折後、右に寄ってしまったり左に寄ってしまう。
酷い時は少し急にハンドルを戻さないといけないので、あれじゃあ同乗者は酔うだろうなぁ、と。
スムーズな運転目指してるベテランドライバーのみなさんからのアドバイスが欲しいです。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 01:48:55 ID:ahCBYiGZ0
>>709
ハンドル戻し時にアクセルを踏み込まなければおk
ゆっくりなら綺麗に戻るでしょ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 08:12:10 ID:5N7CJSTc0
最近の車って、ハンドル勝手に戻らなくなってるの?
戻すのなんて、勝手に戻ろうとするのを、ちょっとアシストする程度じゃないの?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 11:36:04 ID:5pi8AdXv0
>>709
ベテランドライバーじゃないけどスムーズな運転を目指す者の一人として答えてみる。
たぶん、戻すタイミングが取れてないんだと思うけど……
右折でも左折でもそうだけど、車がまっすぐになるにつれてハンドルをまっすぐにするって感じかな。
交差点を曲がって半分まで曲がったら、ハンドルをゆっくりと、車が道と平行になると同時に
まっすぐになるように戻す。
左折時に左に行き過ぎるなら戻すのが遅いし、右に行くなら早すぎ。
ゆっくりやるほうがキレイに決まりやすいよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 11:58:15 ID:rttBcvnQ0
>>711
おれ、悪い癖なんだけど、ハンドル戻す時手を離して、丁度良いところで握って止めるようにしてる
いけないとは思っているが、つい楽ちんなので

714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 12:45:55 ID:Vi/DS5sj0
>>709
免許とって半年で、そこまで目的意識を持って運転してるとは
たいしたもんだ。
きっとすぐに慣れるだろうから、今の所は後続車に迷惑が掛からない
程度に速度を落として、確実に操作することを心がけてごらんよ。

ハンドルが勝手に戻ってるとき、車がどんな挙動をするのか
イメージしながら操作すればコツをつかむのも早いんじゃないかな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 13:15:26 ID:tB7uDZJB0
>>713
オレもそうだな、交差点での立ち上がりなんかでは手はブレーキの役目だけ・・・
悪い癖だから直さんといかんのだけどな・・・
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 14:05:56 ID:5N7CJSTc0
離しちまうのは良くないと思うけど、そんなに悪い癖なのか?
しっかり握って、不自然にハンドル戻すより、自然に戻ろうとする動きにブレーキ(アシスト)を加える方が
スムーズになるような気がするんだけどなぁ・・・
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 15:42:38 ID:UMDlTafLO
>>709
視線が大事だ。
曲がる時の内側の線の遠くを見ながら戻してみてくれ。
車体がまっすぐになるのが分かりやすいから。
これは右折時でもゆるやかなカーブでも使えるぞ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 15:47:11 ID:UMDlTafLO
ちなみに内側の線といってるのは、
左折時なら左の線、右折時なら右の線(中央線)ね。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 18:13:02 ID:TOVGYKn40
>>709

僕も717さんと同じく、視線の問題だと思います。
視線が近すぎると、直線道路でさえもまっすぐ走れません。

ハンドルで曲がるのでなく、視線の先の目標につられて
ハンドルがかってに動く、といった感じが理想です。(あいまいでゴメン)

要は、ハンドルは必要以上に意識しないで、視線をカーブの
先に先に、ともっていくことを心がけてみてはどうでしょうか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 20:07:09 ID:D56GvfZ00
>>709
ハンドル戻そう、と意識しすぎてるんじゃないかな。
バイクや自転車でハンドルに意識がいくことって少ないでしょ。
バイクと車じゃ根本的に違うと言われそうだけど、
どっちも真っ直ぐに戻ろうとする力が働くので、それを利用する感じかな。

近くを注視せず、一つの操作だけに集中せず、ある程度自然に任せる。
視線は「遠山の目付け」を意識してるな、オレの場合。剣道やらんけど。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 00:19:34 ID:Knob5XNK0
>>716
さっき運転してきたが、改めて自分のを見てみると全く同じ操作してたわ。

>709は教習所の教え方が、まだ体に残ってるのかもしれないね。
ポンピングブレーキが過去の遺物になっているというのに
いまだにそれを推奨してるわけだし、ハンドルの切り方も時代に
即してないかもね。
直進安定性に優れてる現代の車なら、無理やり自分でハンドルを
戻さなくてもうまいこと操作できるんじゃないかな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 02:18:43 ID:P36YMI3W0
まぁ、でも。

・雨の交差点でマンホール踏んでケツがいきなりすっ飛んだー!
・視覚からバイクが突っ込んできたー!

なんて事もありうるんだし、きちんと手で回すのはそこまで無意味でもないような気がするお。

>>718
オレは外側の線を見るようにしてる。
視線の方向によってっちゃう癖があるから、内側見てるとインカット気味になるんだよね。
市街地程度なら平気なんだけど、山のタイトなコーナーだとたぶん対向車は怖いと思う。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 03:12:15 ID:O1yHkbtz0
酔いにくい運転の基本は、まず加速度変化分一定加速&減速
もちろん加速度そのものの上限を一定に保つのは当たり前だが、
加速度の変化分そのものを一定に保つのが基本。

コーナリングも同じで、横G変化分一定コーナリング。
コーナリングのGの上限を一定以下に保つのは当たり前。
さらに、変化分を一定に揃える。

この考えを限界付近に持ってゆけば最速ライン。

ちなみに、自分の仕事はそのGをデータ取りする仕事(笑)
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 03:50:00 ID:eTK/OxKa0
タイヤが耐えられる限界の体勢を、
なるべく長い時間使えるようにするのが
最速のドライビングってことなのか…

で、それはスムーズな運転に繋がっていると。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 03:52:21 ID:LjgS2u4UO
俺は教習所に入ったばかりの頃から、やたらと丁寧だったなぁ。
周りの奴らが、止まる時にブレーキを緩めないのが不思議で仕方なかった。
現実は不思議というよりも、そこまでする余裕がなかったわけだがw
当の俺は、ニュートラルに入れて惰性で止まってた。
この癖、いまだに抜けなくて平坦な道で後ろのドライバーがちゃんと前を見てる奴なら
そうやって止まってる。
しかし街を走ってると、人を乗せてるのに全く気遣いがない運転をしてる奴ばかり。
なんだって想像力がないんだろう。。。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 04:19:19 ID:eVqjqoTfO
同乗者がいると運転上手く見られたいから神経使うわ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 08:40:51 ID:+RKqhabK0
>>722
誰も手を離せなどとは言っていない。
しっかり握らずとも、添えておけばとっさの時にも反応できる。
つーか、しっかり握っちゃう方が反応できないだろ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 09:59:58 ID:yU/TvdNV0
Frタイア滑ると戻るはずのハンドルが戻らない→グリップ回復した瞬間タイヤの向いてる方向に飛んでく→刺さる
ということがあってからちゃんと握って回して戻すようにしましたよ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 10:40:42 ID:+RKqhabK0
滑るような運転する方が悪いw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 10:41:36 ID:XZVNFDWD0
>>725
Nにいれるのはよくやるかもしれん…停止時に
ブレーキをグーッとある程度踏んでじわじわ離しつつクラッチ離す。
でNにいれておいたら止まり方が柔らかいというか本気で止まったかわからない浮遊感覚
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 11:52:44 ID:t+h+mziX0
ハンドルが勝手に戻るのって駆動形式とか関係ないの?
前はFF車乗ってて、そのときはスルスルと戻ったけど、
今のフルタイムの四駆はある程度は戻ろうとするけど、最後はしっかり手で戻してやらないと
まっすぐにならない。
最初に乗ったとき、交差点で曲がりすぎて焦った。
単に車の特性なのかね。

>>725
惰性で止めるときも、制動が掛からない程度にブレーキ踏んで
ブレーキランプを点灯させたほうがトラブル少ないと思う。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 12:07:57 ID:LjgS2u4UO
>>730
そう!その浮遊感。
お召し列車の機関士は、そんな感じで止めてたと聞いて、やりはじめたわけ。
>>731
もちろんブレーキは停止寸前まで踏むよ。走行抵抗だけで止まるとしたら
よほどの急な上り坂でないと止まらない。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 14:08:06 ID:EXG4E0gk0
鉄オタはブレーキにこだわるんじゃないか?
残圧停車とかね。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 14:45:41 ID:fCKjoKwH0
>>725
免許とってまだ8ヶ月なんだけど
教習所の最初の一時限目でいきなりやわらかブレーキをやれと言われた。
クラッチもうまくつなげないような状態だったのに
なんでブレーキからはいるんだと思ったが、今では意外と役に立ってる。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 17:50:23 ID:FTB64O8NO
彼女が横に座ってても結構話は上の空。
なぜかというと、ブレーキング、ハンドリングと
運転に神経のほとんどをつかってるから。
特に、信号停車で後ろにカックンとなる反動を消すのに力入れてます。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 20:32:54 ID:lfQPdFpS0
>>735
漏れも運転中は彼女の話はさっぱり聞いてなかったよw
おかげで見事に振られました
まあ、漏れの二の舞にならないことを祈るw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:09:44 ID:W2RnkIEo0
彼女を相手する時はカクカクしないとな。。。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:47:14 ID:OO5UH2RA0
いや、ここでこそスムーズな運転が必要だぞ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 21:51:01 ID:lfQPdFpS0
なにエロい話をしてるんですか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/01(木) 23:03:50 ID:50wys4p40
>>731
俺のフィットのEPS(電気パワステ)は戻らないな。今までは、戻すときは
手の中で滑らせる感じだったので、慣れるまですごい違和感があった。
ちなみに前の車はアコードワゴン4WD AT、フィットは2WD MT。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 00:35:47 ID:tTnNa8cO0
>>727
自然にヌルーリと滑りだす以外にも、交差点内でナナメにオカマ掘られる事もある訳で。
そん時はハンドルもすっ飛んでくんじゃないかね。

いや、情けない話なんだが滑って刺さった経験があるんだが、その時だと滑った瞬間頭真っ白だよ。
いくら知識で滑ったらアクセル踏め(FRなので)とか知ってても反応できないって。
雪国ドライバーとか普段からカニ走りしてる人ぐらい身についてないと咄嗟の反応なんて無理だと思った。
だから、少しでもベストに近い状態にしておくのは大事だと思うよ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 04:54:54 ID:PqbWjVjm0
>>731
基本的にFFや4WDは戻りが悪い傾向があるけど、
それ以上に足回りのジオメトリ(キャスター角など)やパワステのセッティング
による所が多いと思う。


レンタカーで借りた現行マーチの初期ロットのパワステのセッティングは凄かったなあ。
凄く軽くて、全く路面からのインフォメーションなし。キックバックも全くなし。
だから、アンダーステアとか出ても手応えでは全く分からなくて、スキール音と車体の動きで
やっと気付くような感じ。
戻りはそれなりに悪くなかったけど、まるでゲームセンターのゲーム機のハンドルみたいだったw

この車、アクセルをちょこんと踏むだけで猛ダッシュするし、ブレーキも超カックンで慣れるまで
時間掛かった。

さすがにマイチェン後のモデルではそこら辺はかなり改善されていたけど。
743731:2007/02/02(金) 11:40:41 ID:1/ELO1SN0
>>740>>742
レスサンクス
そうか、じゃあ車の特性が大きいんだね。
ちなみにパワステは油圧式だったような。
あと、雪道走ってる時は戻すときもしっかり握ってるなぁ。
いつ滑ってもおかしくないし、滑ったときの反応はやっぱりそのほうが早いよ。

>>735>>736
俺も運転中は話しかけられても50%くらいしか聞こえてないねw
とりあえず無視するのも悪いから適当に相槌打つけど、何の話だかすら
わかっていないときがある。
まぁ会話に夢中になって運転がおろそかになるよりよっぽどいいと思う。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 14:00:03 ID:kIw3ZxVmP
馬鹿女って、交差点とか踏切とかのクリティカルな場所に限って
キンキン声でしつこく話しかけてくるんだよなぁ…
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 14:59:43 ID:zVoios+E0
でかい交差点の右折時で、対向車と横断歩道の歩行者・チャリを見つつ、
右折できるタイミングを見計らってる時に話しかけてこられると非常に困る。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 20:42:28 ID:PcZ3/rR/0
あるあるw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 21:19:11 ID:dxXUbiyj0
そんな同乗者を寝かしつけてしまうためにこのスレがあるのですよ!
精進汁!!
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:05:11 ID:uHjOs57J0
助手席でうつ伏せで寝るのは辞めてくれ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:09:18 ID:Bs2wGIp20
>>741
滑ったら踏めはFFじゃないのか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:19:24 ID:jasZOvnw0
>>749
FRです
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 22:30:49 ID:PcZ3/rR/0
俺のIDもアールアールになってる!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 11:08:17 ID:TboE54cWO
>>741
不慣れで踏んだら車一回転するよ。最初は踏み込みと逆ハンのコントロールを練習。次は逆ハンをスムーズに元に戻す練習。←最初は滑りすぎて振り子みたいになって数回逆ハン切る事になる。

>>749>>750
どちらも踏んでよし。FFなら素人でも割と簡単。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 16:34:04 ID:T1g8GhHp0
滑ってもう手に負えないと思ったらクラッチ切ってハンドルで
立て直すという手もあるけどね。

>>749
四駆も追加で。
基本的にどの駆動形式も軽くアクセル入れて後ろに荷重をかける事で
リアのスライドを止める。
後輪駆動は踏みすぎると今度はパワーで余計にリアが滑っちゃうけどね。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 16:46:47 ID:YY7e+nvD0
>>752
FFで滑ったら、そっか・・・簡単か・・・オレって余程下手糞だったんだな。
雪道での話だけど、ブレーキングからターンインでオケツが出て、
最初の一瞬のカウンターを素早く戻し、アクセルオン(踏みすぎると失速)のまま四輪滑った状態で
ステアをニュートラル(長いコーナーの時は、若干内側)の状態に戻す。
これが出来るようになるのに結構時間かかったけどな。

練習あるのみだ、ガンバルゾ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 20:21:08 ID:TboE54cWO
>>754
そりゃ技術的な問題じゃないだろ。公道で4輪滑る程攻めちゃいけないwww
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/03(土) 20:30:04 ID:YY7e+nvD0
>>755
スミマセン、以後気をつけます( `ω´)ゞ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 00:04:21 ID:reMmuMnl0
今日妻を乗っけてドライブに行ってきた。
午後になって妻がウトウトしだした時に、大好きな山道に
さしかかってしまった。
しばらくゆっくり走ってから、妻が寝たのを確認してペースを
上げてみた。勿論いつもの様には飛ばせないけど、妻の頭が
ガクガクしないように、最大限気を配って走り倒した。

いや〜〜、楽しかったわい! って思ってふと隣を見たら、
妻め、しっかり目覚めてやがる! 
「あ?起きてた?怖くなかった?」って恐る恐る尋ねてみたら、
「全然怖く無かったよ?もうこんなトコまで来たんだ?」って
言ってくれた。

ここ数ヶ月、地道に練習してたのが報われたような気がした。
嬉しかったなぁ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 01:28:59 ID:s729goVfO
俺は教官に
「眠くなるような運転するんじゃねぇ!」
と車から引きずり出された。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 10:14:24 ID:B7snvszV0
>758
それはただ単に遅かっただけじゃね?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 11:59:45 ID:ZqGVw8R+0
土日にドライブしてて思ったんだが、
カーブでハンドル戻すタイミングが合わない人。

車種によるけど、前輪は自分より1m以上
前にあることとタイヤの向きを意識してみたらどうだろう?

前輪は自分の位置より先に曲げ始めないといけないし、
自分が曲がり終わるより先に戻さないといけないのが
理解しやすくなると思うんだけど。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 12:06:20 ID:CtD1leqK0
>>731
今のレガシィ(BP)に試乗したときにそれを感じた。
それまでのレガシィは、放っておけばほぼ直進に戻ったんだけどね。
762672:2007/02/05(月) 17:34:33 ID:QCF2uHU30
>>759
俺の教習所の教官はこんな感じ。60位のじいさんだった。

1 教習所を出る。教官すぐ寝る。

2 好きに市内を回る。

3 タバコとか食料を買う(田舎の合宿教習所だ)

4 時間を見計らって教習所への帰路につく。

5 後り300m位の所でカックンブレーキで教官をおこす。

6 教官は目をこすり時計を見ながら「じゃ、そろそろ帰ろうか」  ってもう目の前だよ〜ん。

763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 17:39:42 ID:QeShxcvt0
コーナーは綺麗な円を描くように曲がるんだ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 21:45:28 ID:KCFHvnOC0
通りなれてる道ならどれくらいの半径のカーブか分かるから、
スムーズに運転できるんだけど、知らない土地で運転する時はなかなか難しい。
特に夜で雨だったりなんかするともう酷い。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:04:03 ID:kvV8egrX0
>763
直線から曲線に変化する時点で「円」じゃなく、楕円の方が良くない?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 22:27:07 ID:kvV8egrX0
あと、ハンドルの戻しに問題を抱えてる人。
ハンドル回す速度が遅いんだよ。
遅いから、思ったより回頭しないので切りすぎる。
切りすぎてるから、戻すタイミング遅れる。
戻しの回しも早く回せないからフラつく。
解決策は、停止状態でロックtoロックを毎日10分間練習。

例外として、LSD入FFがホイルスピンしてるときは、腕力が足りてないかも知れない。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:22:30 ID:+6/rCktC0
>>764
それはハンドルだけで曲がっているからだな。
一定の速度で曲がれるように、アクセルも加減すれば
どんなカーブでも一緒。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:27:09 ID:quFxhTYZ0
話が噛み合ってない予感…
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 23:32:36 ID:DGN9XKz60
CP通過したらじわじわと戻していく感じでいいんでないの?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 00:24:22 ID:QKnlflyC0
>>767
思ってたより急な角度で曲がる必要のある交差点だったりした場合でも出来るのか?
すっげー田舎で見通しが良いならある程度分かるけど、
建物に隠れてて見えない場合もあるんだよー?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 08:33:55 ID:WZbTM7GDO
どんなカーブも脳内で描いたラインを
目線で追えばきれいに曲がれます。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 10:36:47 ID:z03VlIIf0
>>770
先を見通せないならきちんと速度を落として入っていかないと、
結局曲がりながらブレーキ踏んだりハンドル切り増しすることになって
スムーズな運転とは遠くなると思うけど。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 11:13:38 ID:1oK6lqEQ0
>>772
同意。ってかそれ前提だろ
見通せる範囲のちょっと向こうに車が止まってた、急カーブが続いてた
とかいう状況でも止まれるような速度で走ろう
最近は、ノーズダイブしちゃうがなんとか止まれる速度、で走っちゃってるな
速すぎかもしれんな
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 12:32:04 ID:lvQEEgyw0
ハンドル操作が車の動きに追いつかないのは、スピードが出すぎてるから。
曲がり始める前にしっかり減速するようにすれば解決。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 14:20:43 ID:fk0ZRAuj0
なんか減速しない馬鹿多いな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 17:19:47 ID:YYtUTt2H0
>>764
ここで、そのカーブの曲率等を予測しなければならない訳ですね。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 18:19:44 ID:AVCTjKCsO
見える範囲内で、止まることができるスピードが前提だよな。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 19:05:11 ID:hEWWTb3zO
>>731
フル4駆のミラとワゴンRは真っ直ぐに戻るよ。軽の4駆車ってデフがあるから2駆より車高が高いしトランクも狭いのがあるよね。

>>760
10代だろ?
言いたい事は間違ってないぞwww
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 20:01:35 ID:arV6SsdU0
>>778
俺のフル四駆のワゴンRは完全に戻らんよ
まぁ古いからかもしれんが
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/06(火) 21:06:12 ID:8Z0bocp40
俺のミニ四駆は勝手に右へ曲がって行く。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:06:04 ID:z7t7NBi70
スムースな運転の為には不要なブレーキは踏みたくない。
そんな時の必殺技としてハンドルを小刻みに振る。
路面抵抗で、微妙に減速できるのだ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 18:17:44 ID:yQx6f6yaO
>>781
エンブレで十分。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:09:27 ID:2z2E1jhRO
俺もエンブレ使う。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:42:25 ID:1QOf2niq0
横Gかからないかそれ?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:11:55 ID:xbDlfTr60
>>781
ドア開けて地面に足ついてブレーキ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:47:02 ID:/AlllLeN0
>>782,783
エンブレじゃ強すぎ、十分すぎる時の話。
2速、アクセル全閉でもう少し減速したいとき、1速に落とすのか?

>>784
掛からない様に微妙にやる。
微妙にやるから、減速度も微妙。

思いっきり、スラローム切る手もある。これなら、結構減速できる。
スムースにスラロームすればスムースだろ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 20:52:46 ID:cmwXZzgM0
>>785
ドア開けて空気抵抗でブレーキの方がw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:19:14 ID:JHEyUWbY0
っていうか、もう少し落としたいなんて思わないな。
気がつくと、落としたい速度になるよう、最初から無意識のうちにギアとアクセル
を調整しているからなぁ。
アクセル全閉にしてもまだ足りないような状態になる前に、もっと手前からギアを
落として必要な速度になっていることが多い。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:29:27 ID:cLBPGEUP0
>>781は相当下手くそだと思う。
つーか、自分ではすげーうめーって思ってそう。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:29:51 ID:/AlllLeN0
>>788
>もっと手前からギアを落として
って、ダラダラ2速で流れる状態でエンブレ目的にロー使うの?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:37:53 ID:e5Q9r4bU0
>スムースな運転の為には不要なブレーキは踏みたくない。
必要なブレーキは使うってことで良いんじゃないのか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:47:12 ID:cLBPGEUP0
>>790
ATか・・・
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:48:18 ID:/AlllLeN0
>>789
本当はソコソコに下手糞だが、自分ではまあまあに下手糞と思ってる。

下手糞と言われて腹を立てるほど子供じゃないつもりだが、
ネタにそんな程度の煽り入れてくる事に腹が立つ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:51:15 ID:ev+mvEME0
常識的な目で見れば>>781はネタだよな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:55:31 ID:soKzbrQJ0
>>793
気にすんな。俺もヘタクソだ。>793も運転上手くなりたいと思って
ココに来ているだろうから、きっと俺たちとおんなじだ!

しっかし、ふと思ったんだがココの住人が実際どんな運転してるのか、
俄然興味が湧いてきた。オフ会なんぞ開催してみたら面白そうだなぁ。
それぞれの車に同乗してアドバイスしあったら、随分上達するような
気がするよ。

俺は名古屋近郊なんだが誰か勇者はおらんかね!?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:56:12 ID:e5Q9r4bU0
なんだかよく分からんが、
高速道路でブレーキ踏んだら負けかと思ってる。

状況判断、流れの読みが甘かったなと、自戒の念を込めて。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 21:58:09 ID:soKzbrQJ0
訂正
× >793も運転上手くなりたいと思って
○ >789も運転上手くなりたいと思って
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:09:44 ID:1wb0Hu980
とにかくブレーキは早めに踏んでおくに越したことはない。
車間をとることと、ちょっとでも止まる気配があれば躊躇せずに
軽くでもブレーキを踏んでおくこと。

意外とできない自分がいる。やっぱり踏んだら負けの気分が・・・
精進します。

Gがかかるブレーキを踏まなくなるくらい流れが読めるように
なったら、自然とエンブレで流れにあわせるとか止まるとか
できるようになると思う。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 22:43:41 ID:sPq9+AmS0
>>796
ナカーマ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:01:49 ID:FhNoavtw0
カーブにブレーキ残しながら進入して、
ロールを打ち消すようにブレーキを抜いていく走り方も
なかなか乗り心地はいいもんだよ。
車種によっては出来ないのかも知れないが。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:09:43 ID:3Bz+E/o00
>>796
同意しつつ、でも渋滞ならしょうがないかなとも思う。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 23:39:53 ID:e5Q9r4bU0
>>801
いや、それは当然でしょw

エンブレで間に合ったのに、ブレーキ必要になるまで判断が遅れたときに敗北感に包まれる。
後ろに減速してることを知らせるために軽く踏むことはやるけど、
不必要なブレーキはしないように心がけてるつもり。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 00:01:40 ID:3d/RQoHO0
>>800
先輩、俺もやってます。

山道ドライブといえばもっぱら埼玉や神奈川だが、下りカーブのときにやってる。
大概、帰り道ではふと気が付くと同乗者は遊び疲れて皆寝ているけど
先日は目覚めた1人が「ブレーキ全然踏まないで曲がって上手いねー」と。
踏む→残す・・・→離すの流れを特に滑らかな操作でやっている。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 10:49:05 ID:At/106ihO
>>798 >>800
なかなか走り込んだ経験者の意見だなwww
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 11:08:05 ID:MFKTYlcP0
緩やかなステア操作
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 13:28:42 ID:97S7pNN/0
>>798
俺もどうしても踏んだら負け的な思考が抜けない。
前車が減速して車間が縮まり始めて、でも前車は再加速するはずだと読んで
ブレーキ踏まないでいたら、車間が詰まりすぎてブレーキ踏む羽目になった時に
どうしても敗北感を感じてしまう。

しかも、ブレーキ踏んだ途端に前車が再加速し始めたらもう最高に負けた気分w

俺の場合、前車が多少加速して車間が開いたり、微妙に減速して多少車間が詰まっても
無理に車間距離を一定に保たないで、なるべく一定速で走れるように車の動きを読んで
走るようにしてる。
前車との車間を一定に保って走ろうとすると加減速の回数が多くなるし。

車間距離はパソコンで言う所のキャッシュファイル的なイメージ。

>>800
サスが柔らかい車だと動きが分かりやすいし、やりやすいよね。
そして効果も柔らかい車ほど有ると思う。

柔らかい車は丁寧にブレーキ踏んでブレーキ抜きつつゆっくりハンドル切り込まないと
グラッとした動きになりやすいからね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 17:00:00 ID:GmZx7u3w0
無駄にブレーキ我慢して車間がつまっていく運転は
はたから見たらDQN以外の何物でもないぞ

バカバカブレーキを何度も踏むのはご法度だけど、
1度や2度程度、素直に踏むべきだ。しょうもない意地より安全を。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:01:40 ID:3d/RQoHO0
>>807
それはアクセルワークが下手なだけでしょ。
ブレーキ我慢しても一定の車間保てるよ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:16:25 ID:GHiiJvrt0
>808

>807は
>>ブレーキ踏まないでいたら、車間が詰まりすぎてブレーキ踏む羽目になった時に
に対するレスだと・・・

ブレーキを踏まないか踏んだかどうかは、スムーズな運転とはあまり関係のないこと
助手席に乗ってる人からみたら前車との車間の方が大事
あんまりブレーキ踏まない事にこだわらないようにね
目的と手段が逆転してるよ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 20:20:31 ID:B1RlS1ZC0
じわ〜っとサイドで帳尻あわせ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 23:01:03 ID:tXoc/fcB0
それは無いわw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 00:12:28 ID:o3kf+wBlO
首都高とか混み気味の高速を使ってるドライバーって
地方の高速でも走行車線の車にストレス与える入り方しない?

どうせすぐ車間広がっていくんだけどさ。
やられると一瞬ドキッとする。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 00:15:22 ID:YYEaT0n/0
高速でブレーキ踏むのは、後ろの車を牽制するため。
早め早めの減速体勢を心がけていれば、じわっとエンブレだけでいい感じで
減速できる。
ただし、追突されては叶わないから、ちょんちょんとブレーキ踏んで後ろを
牽制する。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 00:15:41 ID:Y8fm7YHp0
田舎者
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 00:22:18 ID:SNtI6vW00
>>812
首都圏を綺麗に走るドライバーは、車間狭いところに
入る時でも後ろにほとんど影響させないような
入り方するけど。それは下手な奴を見ただけ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 00:42:56 ID:Y8fm7YHp0
>>815
それは半分正しい、都会では「入らせる」方もそれなりのスキルを持ってるよ。
田舎で、高井戸やら2→C1外なんかのタイミングで入ると後ろで大騒ぎしてるw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 00:53:55 ID:Xb7Ng0oG0
>>816
首都高慣れしてる人は合流の場所も覚えてるしね。
このコーナーを抜けると3号から車がなだれ込んでくるから右寄っておこうみたいな感じで。

首都高乗ったこと無い人の感覚だと代官町の入り口の加速車線の短さとか有り得ないんだろうな。
俺も免許取り立ての頃はガクブルもんだったけど。

都市高速は慣れていないと本当に怖いね。
たまに阪神高速とか行くとかなり緊張する。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 01:17:24 ID:7ATmoR3/0
スキルを適切に使うのもスキルの内
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 08:57:37 ID:Kp/QLFfM0
エンブレだけで減速??なんてナンセンス!!
っていうか、それってサスのアライメントが新車から狂っているアルファード
とか?確かに走行抵抗で十分減速できるので重宝(笑)エンブレじゃ無い。
新車で狂ってるかどうかは、試乗車で、自走式立体駐車場をゆっくり登ると、
良くわかるよ。(設計ミス)
大体高性能エンジンはエンブレが効かないのだ。ためして見なさい。

820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 09:56:57 ID:a80ohi7LO
>>819
俺、スポーツセダンのMT車なんだけど、ギアを落としたら、結構エンブレ利くんだけど、勘違いなのかな?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 10:09:15 ID:NmFjDozk0
>>820
釣りに混じれ酢すんじゃねえよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 10:47:12 ID:a80ohi7LO
>>820です。
吊りだったのか!?おかしいと思った…orz
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 11:21:41 ID:iBZ21Az/O
>>819
アルファードはアライメントじゃなく室内をフラットにする為にバランス犠牲で無理矢理FFで設計したから。
高性能車のエンブレは最高速でるのが多く単なるギア比の問題。これはAT車の場合ね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/09(金) 11:31:56 ID:z1OcNoOw0
前車が減速して車間が詰まっていく時はエンブレで合わせていても急ブレーキに対応できる用意が必要
前車とのスピードの違いで自車の停止距離は長くなるから止まれないよ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 00:34:26 ID:OH2oxCqgO
シフトアップ時、ダブクラ踏むとショックなくスムースにギアチェンジできる。ダブクラはギアの仕組み的にシフトアップ時にやっても意味の無い行為だと考えていたけど試しにやってみたらなぜかイイ!!なぜ?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 00:42:26 ID:m3bfBBXmO
>>817
俺的には池袋の合流が信じられんw 加速帯?の長さは車2台分くらいじゃなかったっけ?

しかも壁があって、一旦停止→全開加速の合流だよね。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 01:10:54 ID:Hv66xGE90
>>826
確かに鬼だ…w
ttp://www.shutoko-guide.jp/facility/infor/vbb/b_pa308061_05_u06_minamiikebukuro.html
あとはやっぱり神田橋の右合流か。
ttp://www.shutoko-guide.jp/facility/infor/vbb/b_jc101024_c1_02_y__i-c1_i_kandabashi.html
箱崎出口とかも。
ttp://www.shutoko-guide.jp/facility/infor/vbb/b_ee009014_06mdex_hakozaki.html

慣れてないとスムーズな運転どころじゃないところ、結構あるな…。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 01:51:49 ID:gwB14Lqq0
堀切〜小菅の間もなかなかエキサイティング。
X状に車がクロスしまくるから、中途半端に流れつつ混んでるときは最悪。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 05:09:13 ID:4nuLs21Q0
>>827
一番上の動画で側道入った時に人が出てくるんだけど、あいつ何してんのw?
しかし初めて見たけど箱崎とか訳分からん・・途中で逆走してないか不安になりそうだ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 06:02:06 ID:vBlxNGvh0
>>825
シフトアップ時にアクセル戻すタイミングが若干遅いのでは?
でも、それやってもスムースに感じるのはドライバーだけ。
トルクの切れてる時間が長くて、同乗者にはスムースに感じられないと思われ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 10:54:09 ID:UGRiOojw0
>>827
常磐道しか走ったことのない俺には首都高は無理そう…。特に箱崎出口の動画を
見たら冷や汗出てきた。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 11:59:40 ID:OH2oxCqgO
>>830           やっぱり意味無いのか。ありがとう!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 14:29:51 ID:LBoaM1db0
さっき彼女に頼まれマックに買い物行ったんだけど
助手席に買ったもの置いて走ってたとき気がついたのだが
飲み物のカップが斜めにおいてたこともあり、シフトショックあるとジャシャって音がする
カップホルダーに斜めにわざと置いてみると、まっすぐ置いたときより動きや音があって面白い
氷が少なくなるまでなら音するし、コーラとか色ついてると動きがわかりやすい
MT3ヶ月目のおいらにはまだまだ改善しなきゃいけないみたいでした・・・・
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 17:29:53 ID:s5Xve9rB0
>>828
X状に車がクロスすると言えば浜崎橋JCTも厳しい。
横羽線方面から来て外回りに行きたいとき、外回り方面に行く車線がびっしり混んでいて動かなくて、
内回り方面への道はビュンビュン流れている状況だと、流れている車線上に停車して入れてもらう必要
が有るから、いつ追突されるかとビクビクもん。

混んでいるときの首都高はまだ良いけど、空いている首都高で同乗者にストレスを
与えない走りって難しいよね。
空いてるときは流れが速くてまるで峠のようだから、かなり丁寧に行きつつも流れを
乱さないように走る必要がある。
合流なんかでもフル加速かまさないとおっかない所もあるし。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/10(土) 20:31:56 ID:JL74yM+C0
>>834
狩場モナー
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 01:13:44 ID:1KDs9oVj0
>>833
あぁ!盲点だったわ。フタも付いてるし安心だわ。
今度試してみようっと!
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 07:41:40 ID:YaGzlIWU0
>>834
合流でフル加速して同乗者からブーイング喰らった俺様が来ましたよっと

どないせいっちゅーねんorz
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 10:42:41 ID:4A6dd+ZI0
>>833
できれば蓋を外して、中の液体を回すようにしながらコーナーリングできるようになると
上達するよ。
上手いヤツは、こぼさずにそのままドリフトまで持っていくらしい。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 10:45:14 ID:TheWhwPo0
首都高に乗ってるときだけは鬼トルク鬼加速が欲しい。。。
短すぎる合流車線、ブラインドカーブからの合流、
路線によって違いすぎる速度差、右側からの合流、状況判断する時間の短さ、
簡単には覚えられないルート、時々警察。。。

首都高まともに乗れたら怖いものなしって言うけど本当な気がする。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/11(日) 17:56:57 ID:xbcjFoMU0
>>837
シグナルブルーと同時に半クラを少し残してフルスロットル->2nd全開->3rd全開->4th全開の所で路面のギャップでフルバンプ
同乗者曰く、ちょっと心臓バクバクしたそうな、、、お、おまい心臓毛が生えてるなw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 01:35:43 ID:i2lLaBmq0
10年以上前に首都高走ったときは、狭さとアップダウンに驚いた。
阪神高速とは比べものにならん。ループコースターみたいな出口とか有
ったよな・・・

その後、人間ナビ有りで深夜走ったときは面白かった。助手席の東京人
が、曲がり具合と合流注意を叫んでくれるから、ちょっとしたWRC気分www

はい、安全運転安全運転。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>841
すぐ慣れるよw
免許取り立ての時、有料道路(=高速)はすべて制限100だと信じ切ってたwww

金払う道はすべて100制限=120までならほぼ捕まらない、と120をデフォに走ってた。
首都高も、常に最低100は出そうと頑張った。C1とか一部カーブは絶対無理なのに、
100出せないのは自分がヘタだから、と自分を戒めてグリップの限界を探ってたw 


アホだったorz