空気が綺麗なのに越したことはねえべ
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 11:35:42 ID:JeiJEZ0j0
>>335 都心部ではまだ結構スモッグを見るからね
ホンダのFCVに期待するか。。。
電着エンジンでの
東海大学式多点点火に倣い
ディーゼルエンジン
多点ディーゼル着火
(バカの一つ覚えの無茶苦茶!)
…要求に応じて
>>333氏の案と掛け合わせ
多点点火 ・・・ 単なるノッキングにならないか?
多点ディーゼル着火 ・・・ ディーゼル・ノック?
2点で着火 そんなもの制御するの
3次元 + 3次元 + 時間軸 の
7元の微分方程式 になっちまわないかい
ディーゼルじゃないけどホンダフィットのエンジンは
ツインプラグでそれぞれの点火時期を別々に制御している。
BMWバイクの水平対向エンジン搭載モデルも、ツインプラグで
プラグ各々を制御してる。
ディーゼルは元々多点着火じゃいのか?
だから船のエンジンみたくどでかいシリンダーでも燃焼出来ていたと思ったが。
>多点着火じゃいのか?
→多点着火じゃないのか? orz
ディーゼルノックはちゃんと多点で着火せずに圧縮が進み
急激に燃焼が始まって起こるんで、ガソリンのそれとは
現象としては逆なんじゃまいかい?
水平対向8気筒って静かな気がするんだけれど、どう?
○○ ×× ×× ××
××→○○→××→××
×× ×× ○○ ××
×× ×× ×× ○○
4サイクルがこんな感じに前から(後ろから)順に爆発していく感じ。
4気筒でも良いのかな?
○○ ×× ×× ××
××→××→○○→××
水平対向ディーゼルって何気に最強じゃね?
普通は向かい合う気筒が同時に爆発するようには設計しないし
(シトロエン2cvの2気筒水平対抗は同時爆発だけど)
前から順に爆発するように設計することは、もっとありえない。
そういえば水平対抗2気筒、4気筒、6気筒、12気筒はあるが、
8気筒って意外と例が少ないな。
ぐぐったらポルシェの908あたりで採用例があるが、他のメーカー
では無さそうだ。
12気筒も実際は180度V型の方が多いと思うけどね。
>>347 水平対向って左右別なんすか!!?初めて知った...
後ろから順に左右同時なら良いのでしょうか?
>前から順に爆発するように設計することは、もっとありえない。
>>348 何でそうなのかよく考えてみな。 ヒントは4サイクルの場合は2回の
上死点の内一回のみ爆発と言うこと。(2回転で1サイクル。)
だから直列4気筒の場合は 1−2−4−3 となる訳よ。
水平対向の場合は1つのクランクを左右で共用し、なおかつ前2本と後ろ2本で
180度逆さだから・・・・ry
>>349 わかりました、水平対向も左右でピンを共有してるんですね。
でもそれってV型180度と何が違うんですか?
あーあと、直4の1243の意味がまだわかりません。1234じゃダメなんですか?
>>351 もまい、まだ解ってない。
因みに直4のクランクは  ̄|__| ̄ の形。
ここで教えても良いけどあえて教えない。一晩よ〜く考えてみな。
チラシの裏にクランク位置と爆発の関係書いて。
この問題考えるのに直列4気筒は基本だからこれが解れば
自然と解るよ。
 ̄|_| ̄|_こういうクランクの場合は出来るって事ですよね?
なんか漏れみたいな馬鹿が考えても無駄っぽいのでググってみました。
ボクサー6が理論上振動無しらしいですね。
ボクサー6のディーゼル出ないかな。
ホンダのワゴンに早く搭載されねぇかな。ホンダディーゼル
業務用に8年前に買った日産ホーミーの糞ップリにウンザリ
マツダのその前に載っていたボンゴのほうがよかった
ホーミーが死ぬのが先か。ホンダディーゼルワゴンが出るのが先か・・・・・
>>321-323 確かに中東産の原油は硫黄分が多いが、石油連盟に加盟している元売りのガソリン、軽油は50-10ppmに前倒しで低硫黄化している。
世界的にみてもトップランナーだということ。
ちなみに灯油は80ppm。
石油連盟で検索してみそ。
最近のコモンレールディーゼルの指定燃料は、50ppm以下の低硫黄軽油となっているので、どこでも手に入らないとまずいわな。
>>353 昔、日野が直6のシリンダ2本使って水平12を作ったらしい。
クボタとヰセキに直3ディーゼルが今でもあったかな?
クランク軸を新規に作って、きちんと左右同期させる。
そうすれば、静かなディーゼル車できるかも。
>>353  ̄|_| ̄|_こういうクランクの場合は出来るって事ですよね?
それならば、1234の順番で爆発させることができるが、端から順番に爆発させることで
クランクシャフトにかかる「ねじれる力」がより強くなってしまう。
こういうクランクシャフトなら、1423の順番で爆発させるのが常識。
しかし、このクランクシャフトの形状は、剛性面、コストやスペース効率でも不利なので、
あまり使われない。
○| ̄|_| ̄|_
ピストン2往復につき1回しか燃焼しないから4サイクル、
ということを確認したいと思う訳だが。
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 21:07:12 ID:1Med2hWj0
ド素人と知ったかの競演ワロスw
>355
黒煙少ないコモンレールディーゼルには、脱硫した軽油しか使えないそうが、
それって灯油とどう違うのかな?
家庭用ファンヒーターから硫黄臭い排気が出るとは聞いたことが無いので、ふと思った。
「車に使うと脱税です。」ぐらいは分かるが。
>>350 ピンを共有するのも共有しないのも両方ある。
スバルやBMWの水平対向は、共有しない。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 12:28:12 ID:T3tC6kjZ0
実は日産が1番乗りの可能性も有りかw
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 18:03:15 ID:mRQiuipA0
日産はポーズだけ
量産できなきゃ意味無いですから
具体的な発表は無いしな。
これからもw
>>362 今までは硫黄分が潤滑剤代わりだったから、潤滑剤が添加されてるとかどうとか
コモンレールは、噴射ノズルに至るまでの間に
高圧縮にさせるため、燃料温度が数百度に達する。
潤滑効果云々ではなく、燃焼する前の燃料そのものの
耐熱性が要求される。
天ぷら油ベースのディーゼル燃料がコモンレールに
向かないのも、耐熱の要求性能に達してないため。
バイオディーゼル燃料は、軽油に潤滑剤代わりに混ぜて、広く流通させて使う方が効果的。
GTLのような専用エンジン向きな高品質燃料とは、別な話だよな。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 16:25:19 ID:aUDHQUmh0
>>369 手元の資料ではせいぜい105℃そこそこなんですが、
数100℃まで燃料温度が上がるというソースは有りますか?
燃料って噴射前は液体ですよね?
圧縮してもそんなに温度変わらんでしょ。
あーすまぬ。文献なしだ。自称現役技術者という人の
講演の一文だったと思う。
>>372 圧縮する機械内部を通過するときに発生する摩擦熱による物、
だそうな。
>>373 それじゃあ論拠弱すぎ。
検証のしようも無いじゃない。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 01:05:33 ID:PCzd3tEX0
>>369 去年当たり出てきた車には使えないとヨーロッパのウェブサイトに書いてあること
はあるが、それより前に出ていたのコモンレール車のウェブサイトにははっきりと
使えるとある。「コモンレールには向かない」は明らかに間違い。最新型に使えな
い理由も、耐熱性でなく、わずかに入っている硫黄分のせいかも。
376 :
羊:2007/01/01(月) 02:02:09 ID:IxYiD5cH0
ポンプ吐出量と圧は常に燃焼に必要な量と圧を上回る必要があり
余剰油量は常時ドレンよりタンクに戻される。
ポンプ〜コモンレール〜インジェクターの間は熱源になっているので
燃料は常時熱源を循環することになる。
通常の機械の油圧ポンプも同様で
稼動状況によってはオイルクーラーの設置によりこの温度上昇の対策をしている。
ドレン油の冷却を行わない場合、時間の経過とともに
最大熱源温度近くまで上昇を続け、自然放熱スピードと
釣り合うある温度で安定する。
この温度における燃料の物質的特性を言っているのかな?
>>375 バイオディーゼルフューエル全般において、コモンレールに
不向きとは言わないよ、いくら何でも。
問題はオレイン系油脂をベースとしたバイオディーゼルフューエル。
天ぷら油再生燃料は、このタイプ。不飽和脂肪酸が多いので、
大変酸化しやすい。菜種・大豆・ヒマワリ等
欧州で主として開発が進められているバイオディーゼルフューエルは
ラウリン系油脂ベース。ヤシ油・パーム核油等
こいつなら、飽和脂肪酸が多いから、酸化しにくい。
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 15:56:53 ID:ddHc60CA0
>>366 ポーズだけが”03年に米環境保護庁(EPA)の評価で米の排ガス規制「Tier2Bin5」をクリア”かぁ。
ポーズってこういうこと言うんですね。さすが2ちゃんねら勉強になります。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 18:28:57 ID:9Vg/EGYM0
>>378 特別な一台でクリアするのと、量産車でクリアするのは全然違うからね。
前者だけだとポーズと言われるんだよ。ちゃんと覚えておいてね。
>378
03年にクリア後の発展が無い罠。
2800ccのエンジンでMK燃焼+NOx吸着還元触媒のようだけどね。
日産は07年中にユーロ4対応ディーゼル出すとか言ってなかった?
いまさらかよ と思ったんだけど。そんな会社に期待できますか?
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 20:00:13 ID:/O0X3kAt0
それこそ 何をいまさら。
日産内部はすでに死んでるのでは?誰かのお陰でさー
383 :
エンジン博士:2007/01/03(水) 10:01:14 ID:/FWcIyRx0
圧縮比が高い方が偉いと思っているのか?
副室式が圧縮比が高い理由は知っているのか?
ドッチか高出力で熱効率高いかは、せめてそれだけでも知っているのか?
384 :
大人の子守唄:2007/01/04(木) 21:49:45 ID:ml2iZZM90
「2級ヂィーゼル整備士」の資格持ってますが、
何のことやら忘れました。
ちなみに今度、検査員を受けますけど。
ディーゼルスレのコピペだから放置で。