信号待ちではまぶしいライトは消してくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
夜で雨降ってるのにヘッドライトつけっぱなしは眩しいよ
右折するときは特に眩しくて安全確認できない
消してくださいよ

なんで消さないのかな? 頭が悪いからかな?
推測してみたよ

・周囲の車の安全運行に配慮する気が無い = 自己中。低脳の証し。
・原理原則厨 = 臨機応変な柔軟性に欠けた頑固者。社会の迷惑。
・普段の安全確認が甘いので眩しいとか感じたことがない = いつもバクチで交差点曲がってる馬鹿
・そもそも周囲に無関心 = 関心あるのは携帯メールだけのDQN

こんなやつらが車の運転してるなんて飲酒運転より危険じゃないの?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:30:53 ID:0fy5KzBO0
暗くなってきてるのに
ライトつけない車よりいいだろ。
ってか黒っぽい車ほどライトをつけるのが遅い
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:32:59 ID:zBswG8p/0
点滅でダメージの大きいHIDなので消しません。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:34:48 ID:S20h/Z6K0
そもそも単に時間が昼間だからという理由だけで
土砂降りだろうが吹雪だろうが皆既日食だろうがトンネルだろうが
頑としてライトオンしないやつらも謎ですね
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:45:21 ID:BKENyTAZ0
>>1
信号が青になって再びライトオンした時
対向車が「うおっ まぶしっ」ってなるだろうが
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:49:23 ID:+8ny6Iuw0
信号待ちでは基本的に消す必要はないわけだけど、
坂の途中にある信号とか対向車がまぶしいと思われる場所では消してくれるとありがたい。
踏切待ちの時でもカマボコ型みたいに盛り上がっている踏切では消してくれると助かる。
でもこれはまぶしい(明るい?)ライトの車に限らず思いやりの問題だと思うんだけどなあ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 02:30:52 ID:wptaSkOV0
>>3
光軸調整で下げろ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 03:07:20 ID:S20h/Z6K0
>>5
青のちょっと前から最点灯すればいいじゃん

柔軟性がないなあ
思考が硬直しとるオッサンよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 03:13:03 ID:pQBnvy8qO
自転車しかいないからってハイビームにする奴死ね
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 03:25:35 ID:e2HKUGT8O
坂で、お互いちょー眩しいところでこっちはライトスモールに落とすのにいつまでたっても向こうが落とさなかったりしたら再び点ける。
後ろはもう無視。ほとんど落とさないから気にしないことにした
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 03:38:12 ID:Lgo1i6o+O
ライトのすぐ横や上にウィンカーある車は消してほしいな。
目潰し状態の時はまるっきり見えない_| ̄|〇


あれ欠陥設計だろ・・・
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 03:46:51 ID:i9PRuw2T0
>>1どんな状況?

雨天時を想定した場合、とくに消灯は危険
路面で乱反射しないため対面以外からの確認が極めて困難

右折先の車両が点灯していた場合、蒸発現象もあり歩行者の確認がかなり厳しい
これは怖い。でもヘッドライトを直視しなければ問題ないハズなんだよね。昔なら

バンが増えてヘッドライトの位置が上がっただけでなく、眩しいだけのHIDが殺人的
光軸狂ってる車も死んで欲しいと思う
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 03:49:09 ID:i9PRuw2T0
>>11
激しく同意
クリアレンズなんかウィンカーの位置さえ確認出来ない
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 03:52:08 ID:t1y5+2Y3O
無駄に眩しいだけのお飾りライトは廃止させろ
明るさにこだわる奴は大抵前などみてない
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 03:57:21 ID:wptaSkOV0
昨日の夜、スモールライト+フォグで走ってるハイラックスサーフ見たが、
あれは先行車がまぶしいことを考慮してだろうか、それとも・・・
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 04:37:16 ID:Lgo1i6o+O
>>13
ねぇ・・・ 目潰し状態じゃなくても見えづらい。意思表示のウィンカーが
見えづらい設計ってorz
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 05:11:13 ID:n+OpIqKE0
誰に信号待ちでは前照灯は消せと習いました?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 05:38:49 ID:+oaDmonhP
早速ここにも沸いて出たか。点灯虫↑がw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 06:28:51 ID:n+OpIqKE0
いや点灯虫じゃなく消さないだけですけど?
消してる奴見てるとあほかと思いますけどねぇ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 06:42:57 ID:NLWPhPa90
信号待ちの停車時には、前照灯を消して車幅灯・尾灯・番号灯だけにしても違反ではないよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 07:02:46 ID:n+OpIqKE0
まぁね
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:24:14 ID:QP7y/tIc0
暗反応と明反応に時間がかかるから、実はライトは消さない方が良いと思う、
と生理学の教授が言ってました。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:26:15 ID:pxc3IByS0
信号が青になる→対向車がライトを点ける→幻惑される→目が慣れるまでそこで停止
→信号が変わる→対向車がライトを消す→信号が青になる→対向車がライトを点ける
→幻惑される→目が慣れるまでそこで停止→信号が変わる→対向車がライトを消す
→信号が青になる→→対向車がライトを点ける→幻惑される→目が慣れるまでそこで停止
→信号が変わる→対向車がライトを消す→信号が青になる→対向車がライトを点ける
→幻惑される→目が慣れるまでそこで停止→信号が変わる→対向車がライトを消す
→信号が青になる→→対向車がライトを点ける→幻惑される→目が慣れるまでそこで停止
→信号が変わる→対向車がライトを消す→信号が青になる→対向車がライトを点ける
→幻惑される→目が慣れるまでそこで停止→信号が変わる→対向車がライトを消す
→信号が青になる→→対向車がライトを点ける→幻惑される→目が慣れるまでそこで停止
→信号が変わる→対向車がライトを消す→信号が青になる→対向車がライトを点ける
→幻惑される→目が慣れるまでそこで停止→信号が変わる→対向車がライトを消す
→信号が青になる→→対向車がライトを点ける→幻惑される→目が慣れるまでそこで停止
→信号が変わる→対向車がライトを消す→信号が青になる→対向車がライトを点ける
→幻惑される→目が慣れるまでそこで停止→信号が変わる→対向車がライトを消す
→信号が青になる→→対向車がライトを点ける→幻惑される→目が慣れるまでそこで停止
→信号が変わる→対向車がライトを消す→信号が青になる→対向車がライトを点ける
→幻惑される→目が慣れるまでそこで停止→信号が変わる→対向車がライトを消す
→信号が青になる→→対向車がライトを点ける→幻惑される→目が慣れるまでそこで停止
→信号が変わる→対向車がライトを消す→信号が青になる→対向車がライトを点ける
→幻惑される→目が慣れるまでそこで停止→信号が変わる→対向車がライトを消す
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:30:37 ID:jdNckIHk0
米国で信号待ちで前照灯を消したら警察官に「何で消すのだ」と
厳重注意食らったとかって話しがあったな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:55:25 ID:O/q2UUU80
>>1
安全確認できるまで進まなければええやン。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:07:09 ID:victatc00
>>17
速度違反してもいいと誰に習いました?

つまり、そういうことですよ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:09:39 ID:t0b6jRBQ0
昔はバッテリーやオルタの性能が貧弱で
停車中は消灯しないとすぐバッテリーが上がった、
その時代の習慣を無理やり現代に持ち込み
バルブの寿命をわざわざ縮めている悪習でしかない
眩しいとか言う香具師はすぐ目医者へ逝け、白内障の恐れがある。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:26:46 ID:GGy0b3LH0
地域によって消すとこと消さないとこがあるね。
東京、神奈川、大阪、兵庫は消す車が多いと思う。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:27:06 ID:S20h/Z6K0
>>24
向こうは道路広いからな

日本のような狭い路地では事情が違う。
海外絶対厨乙
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:29:30 ID:XaX3tO8T0
俺も我慢してるんだからおまえらも我慢しろ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:30:42 ID:S20h/Z6K0
>>27
まぶしいときには消しましょうよ

つーか、眩しいからじゃなくて
光ってるもののそばが見えないから消せと
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:39:22 ID:cMT+Qnul0
消した方が見えない範囲が広がるんだけどな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 12:55:56 ID:S20h/Z6K0
>>32
それこそ目の病気じゃないかね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:25:52 ID:cMT+Qnul0
>>33
ごめん、キミみたいなニュータイプじゃないから。ネットでは自分が神とか思ってるでしょ?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:57:33 ID:Pibsh5Gx0
リトラがカパカパ動くのが好き
なので信号待ちでは基本的に消す

でも特に注意して消す時は
・先頭に止まった時(7割くらいの確立で対向車も消してくれる。)
・右折する時(曲がる瞬間につける。対向車に曲がるよという意思表示)
・前の車の車高が低い時(まぶしいだろうから)
・前の車が携帯とかイジってそうな時(青でつけて信号変わったよと知らせるため)
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 14:45:18 ID:UIuQgtIO0
夕べ歩いてたら、交差点でライト消してる車いた。
珍しいなぁと思ったら横浜ナンバーですた。
ちなみにこちらの地方では消さない車多いよ。
但し、タクシーの客待ちで列になってるのを見たらスモールだけのが多かった。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 14:56:04 ID:c9CUej2B0
歩行者とすれ違うときにハイビームのままの大馬鹿者死ねばいいのに
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 14:59:15 ID:oxklx4Mw0
消す消さない以前に
眩しいライトは使うなと…。

明暗差でかくして死角増やしてどうすると。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:18:09 ID:8Wc9OlogO
すべてはケース・バイ・ケースなんだよなぁ!
絶対どっちかってはない。

尚、普通の道路を走ってても対向車に眩し過ぎる
ライトは論外だ罠。そんなんはポアすべし!!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:46:46 ID:jdNckIHk0
>>29
馬鹿ですか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 18:56:25 ID:KgLTzFkT0
背の高いミニバンはキセノンか何か知らんけど 真っ白に眩しいのやめてくれ
普通の走行中でも目の前真っ白になるよ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 19:24:16 ID:jdNckIHk0
だな・・・HIDは禁止してくれって感じ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 19:39:39 ID:pxc3IByS0
明るくして何が悪いの?安全の為に明るくしてるだけでしょ!暗かったら見えないじゃん!

とか自己中心的にしか考えられない奴が得意顔で言いそう
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 19:49:31 ID:FkwOnBqjO
ほんとに迷惑だよな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 19:59:58 ID:SAIu11fc0
>>4
皆既日食って何?

>>1
「消灯」するの?
「スモール」ではなくて?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:15:12 ID:S20h/Z6K0
>>45
臨機応変に解釈すればいい

頭悪いなあ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:24:23 ID:whraqpH+0
どっちでもいいよ
ただ言えるのは対向車が消さないからっていちいち発狂するヤツはバカだと思う
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:27:59 ID:rNPeHD8kO
言いたいことも言えない
こんな世の中じゃ POIS(ry
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:48:31 ID:NRtONEaTO
信号町でライト消して対向車がライト消さなかったらハイビームにしますが何か?www
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:52:41 ID:8Z35gGci0
右折待ちで、対向の右折車がモタついてる時なんかはヘッドライト消す。

あと、信号待ちで前のトラックがメッキのヒラヒラ付けてて反射して眩しい時とか。
どーせそれを狙って付けてるんだろーけど。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:07:20 ID:FOcKqmVdO
つーか無灯火警察に見つかると違反で一点だよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:19:39 ID:cNFKn4fS0
>>49
なに?そんなに対向車にハイビームにしてもらいたいの?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 01:39:04 ID:OxMC/hC60
ぜんぜんまぶしくないんですけど。眼科に一度行くことを薦める。
54道路交通法施工令抜粋:2006/10/08(日) 01:57:02 ID:A/1QrAJZ0
(道路にある場合の灯火)
第18条 車両等は、法第52条第1項前段の規定により、夜間、道路を通行するとき
(高速自動車国道及び自動車専用道路においては前方200メートル、
その他の道路においては前方50メートルまで明りように見える程度に
照明が行われているトンネルを通行する場合を除く。)は、
次の各号に掲げる区分に従い、それぞれ当該各号に定める灯火をつけなければならない。
1.自動車
車両の保安基準に関する規定により設けられる前照灯、車幅灯、
尾灯(尾灯が故障している場合においては、これと同等以上の光度を有する赤色の灯火とする。
以下この項において同じ。)、番号灯及び室内照明灯(法第27条の乗合自動車に限る。)
(以下略)
55道路交通法施工令抜粋:2006/10/08(日) 01:57:35 ID:A/1QrAJZ0
(他の車両等と行き違う場合等の灯火の操作)
第20条 法第52条第2項の規定による灯火の操作は、
次の各号に掲げる区分に従い、それぞれ当該各号に定める方法によつて行うものとする。
1.車両の保安基準に関する規定に定める走行用前照灯で
光度が1万カンデラを超えるものをつけ、車両の保安基準に関する規定に定める
すれ違い用前照灯又は前部霧灯を備える自動車
すれ違い用前照灯又は前部霧灯のいずれかをつけて走行用前照灯を消すこと。
2.光度が1万カンデラを超える前照灯をつけている自動車(前号に掲げる自動車を除く。)
前照灯の光度を減じ、又はその照射方向を下向きとすること。
3.光度が1万カンデラを超える前照灯をつけている原動機付自転車
前照灯の光度を減じ、又はその照射方向を下向きとすること。
4.トロリーバス
前照灯の光度を減じ、又はその照射方向を下向きとすること
56道路交通法施工令抜粋:2006/10/08(日) 01:58:16 ID:A/1QrAJZ0
(車両等の灯火)
第52条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。
以下この条及び第63条の9第2項において同じ。)、道路にあるときは、
政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合
又は他の車両等の直後を進行する場合において、
他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、
車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、
灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。

57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 02:01:08 ID:A/1QrAJZ0
無灯火だと警官にパクられたら第52条2項の
「他の車両等の直後を進行する場合において、
他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、
車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、
灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。」
を主張すればいい。
「灯火を消し」と書いてあるだろう?ってね。
ただ、政令に定めてあるかどうかは各都道府県によるがな。

政令になければ信号待ちで対向車がいるなら
ハイビームは第20条に違反
ロービーム又はフォグランプは第20条1,2項に従っている
ロービーム又はフォグランプを消すと無灯火で第18条に違反だ。
法令は下記参照
http://www.houko.com/00/02/S35/270.HTM#top
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 02:06:32 ID:tfxze2Eq0
>>57
>ただ、政令に定めてあるかどうかは各都道府県によるがな。

政令とは内閣が制定するものだから、都道府県によって違うと言うことはない。
で、その政令というのがあんたが出した>>54-55だ。
つまり、「灯火を消し」というのはハイビームを消せということだ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 04:52:11 ID:OSHmPix60
政令は政府、条例が各都道府県だな。

にしても>>1は低脳。
>夜で雨降ってるのにヘッドライトつけっぱなしは眩しいよ
雨降っていたら視界がタダでさえ制限される。前照灯つけて当たり前。
なのに、それを忘れて
>周囲の車の安全運行に配慮する気が無い = 自己中。低脳の証し。
だの
>そもそも周囲に無関心 = 関心あるのは携帯メールだけのDQN
だの抜かして。どこまで自己中だよ。一度、市川刑務所でも入ったら?って感じだな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 06:04:48 ID:atmP99P20
>>59は脳内免許ですか?

実際に道路にでたことがないか
よほど注意不足なんだろうね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 06:13:07 ID:HYgrpZECO
信号待ちの度に消灯してるとキセノンバルブの寿命が縮みます
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 06:19:07 ID:j4qRhpY20
キセノンバルブはまぶしすぎ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 06:24:43 ID:ySLWEpTF0
最近はヘッドライトでも自分でHIDにしたり高効率に変えたりしてるだろ。
で光軸が合ってない車が多いんだよ。
ハロゲンをHIDに交換したりすると目一杯調整しても光軸を所定の位置にセットできない場合もあるって聞いた。
良好な光軸なら消せと騒ぐほど眩しくない!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 06:30:33 ID:HYgrpZECO
>>63
だな
シャコタンDQNだと後ろにSUVとか来たら無条件で眩しいらしいけどw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 08:57:37 ID:atmP99P20
バルブの寿命とかって貧乏性だなぁ

眩しいかどうかは問題じゃないよ
光源の近くは蒸発現象で死角になるってだけ

信号待ちで毎回消せとは誰も言ってない
ライトで死角を作ってる時だけ消せばいい

ただ、どういう状況だとそうなるか?ってことが分からない低脳揃いなんだよな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 09:36:01 ID:xL7SVtNB0
漏れは信号の先頭だろうが後ろだろうが消さない
相手が眩しいとかそんな余計な気遣いしてると
点灯し忘れてそのまま走ったりする原因になる
親切だと思ってるのはおまえだけなんだぜ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 10:28:41 ID:9r8a/xWM0
頭痛いときには眩しいライトは本当に腹が立ちます。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 10:34:30 ID:xL7SVtNB0
頭痛い時は運転は控えましょう
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 11:31:45 ID:jq/QivxM0
点灯し忘れとか、なんだか情けない理由ばっかりだな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 16:33:24 ID:atmP99P20
まわりに気遣いもできない奴が
車を運転するなよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 17:19:31 ID:LWlIUMqj0
>>63
34スカイラインでノーマル車高だけど
後ろにSUVなりミニバンついたらハロゲンの純正バルブだろうと
HIDだろうと眩しいよ。
純正プライバシーガラスだが後ろにもう一枚フィルムでも貼りたい位だ。
そういう俺のもHIDだけどな・・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 17:21:30 ID:LWlIUMqj0
>>64の間違いだった
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 17:25:48 ID:5xkD+qQG0
>>70
お前はどうなんだよ?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 18:18:29 ID:6N2Gpd05O
>>9
引かれないだけマシだと思え
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:11:18 ID:9r8a/xWM0
>>71
確かに眩しいな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 09:06:15 ID:JBqqVryX0
ミニカの後ろとかになったら、可哀想で消してあげる。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:57:28 ID:SZlSDnp80
消す人って、ライト付けるとバッテリが減ると思ってる古代人でしょ?
あいつら、ウィンカーも曲がり始めてから点けるよね。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:06:29 ID:Mx3fKWBOO
否、電球の寿命を少しでも延ばしたいのだよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:08:40 ID:8I8rKMMw0
止まってる時は消す。走ってる時は点灯。
ひと目で見分けがつくから消すに限る。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:10:16 ID:EqRkMVqR0
>>77
ヒント:ハイワッテージ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:45:17 ID:6CoonWXe0
ON/OFFを繰り返すと切れやすいのだがな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:47:05 ID:6rLVyA/c0
片目だけで走ってる眩しいやつって
たいてい信号中ライトけしてるなそういえば。、
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:04:47 ID:5tVEgGxk0
うっかりスモールにしたら、再点灯を忘れてそのまま走り続けてしまう恐れがある。
だから点けっぱなしの方がいい。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:24:27 ID:4COCvb/40
小排気量の二輪車みたいにヘッド/テールは専用コイルにして
アイドリング回転数では暗くなるようにすれば良い
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:30:42 ID:LdLt9/rN0
「ああ、俺って気遣いができる良いドライバーだな」とか思ってるんでしょ?
正直そんなのただの自己満足だと思う。バッテリとかライトの寿命考えて・・・
っていう人もただの自己満足かよほどモロい車に乗ってるかでしょ?それに
うっかりスモールにしたら、再点灯を忘れてそのまま走り続けてしまう恐れがある。
だから点けっぱなしの方がいい。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:34:47 ID:NswPaIxtO
>>84
kwsk
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:43:53 ID:5tVEgGxk0
>>85
でもその理屈を突き詰めれば昼間点灯にならないか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:46:24 ID:62sGPSCl0
まぶしいとか言ってる奴がサングラスでもすれば解決すること。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:47:10 ID:J0Co/NS00
俺は消さないよ

>・周囲の車の安全運行に配慮する気が無い = 自己中。低脳の証し。

自己中上等
他人の安全運行よりも自分が事故ったり被害を受けないことの方が大事
まぶしくて安全確認出来ないなら停止すべき
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:49:33 ID:LdLt9/rN0
>>87
わけわかんね 昼間は基本的につける必要ないでしょ?雨でもないときにつけてたら
それこそ対向車に「消し忘れてるよ」的なパッシングされるよ。君、柔軟性弱いね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:49:44 ID:6X7KDeJyO
みんなイエローバルブにすれば解決
雨の夜は地面や水滴に白HIDが反射してマジで眩しいよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:03:16 ID:5tVEgGxk0
俺は昼間点灯してるけど、パッシングしてくるやつにはウザイから空き缶投げる。
意図的に点けてるのにいちいち指摘してくんな。
つか、雨の時に点けていてもご丁寧にパッシングしてくる奴もいる。
そんなに他人の安全運転を妨害したいのか。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:05:08 ID:PMLllsC70
ドイツ行ったときはほぼ99%の車が昼間もライト点けてたな〜
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:23:49 ID:vY+s/G1lO
俺は絶対点け忘れないから停車した時は消す
点け忘れるから消さないなんて言ってる奴はアルツハイマーだろ
車なんて運転しない方がいいよ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:32:06 ID:6p81QMYM0
>>94
んで、よっぱらいに見落とされて突っ込まれるんだ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:36:56 ID:pnkvduMi0
>>95
君、よっぱらって突っ込むんだ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:43:25 ID:9MbNbXqD0
>>93
もしかして法制化されてる?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:44:21 ID:vY+s/G1lO
>>95
状況が把握出来んが真正面からか?
相手が酔っ払ってりゃ点けてても消してても関係ねーよ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:45:37 ID:6p81QMYM0
自分酒飲めませんからw

よっぱらいが自分からクルマにぶつかっていって(生身)
なんでこんなとこにクルマいるんだよってのをみてますからね
自衛で自分の位置ははっきりさせるようにしてるだけですよ
自転車でライト付けないのと同じような真似は
怖くて出来ません
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:55:50 ID:vY+s/G1lO
>>99
その理屈だと夜間すべての状況下でライトを点けないといけない
道路すぐに面した駐車場なんかずっと点けっぱなしですか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:50:58 ID:6p81QMYM0
動き出したとこやられたら
加害者ですもん
エンジン期って駐車中なら
相手が器物破損とかいえるけど。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 05:13:05 ID:ymzHCtE70
常に消すか常に消さないかの2択しかできない
デジタル馬鹿のみなさん乙です。

もしくは脳内免許の妄想童貞クンのみなさん乙であります。


現実の路上では、一つとして同じ交差点はなく、また刻々と状況が変化します。
結果、ライトは消した方がリスクが少ない場合と、
消さない方がリスクが少ない場合があります。

状況にあわせてより少ないリスクを取るならば、
ライトは状況に合わせてオンオフすることになりますです。

それではどういう状況でライトを着けたり消したりするべきなのか?
それは一概には言えません。周囲の状況次第なのです。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 06:47:34 ID:ebX/bJw3O
>>102
過去こういうスレで出てくるもっとも合理的な意見なわけだが。
まあ、極端なヤシも中にはいるみたいだから。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 07:13:58 ID:MgS6+5s5O
HID眩しいから禁止しろとか言ってるヤシは、単に自分のクルマにMOP装備するのをケチったか、
MOP設定される以前に発売された古いボロクルマを買い換えられない貧乏人の
どちらかだと思われ。

ウラヤマシイだけたろwww
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 09:03:50 ID:gXYa255W0
新しい車のどこが良いのか小一時間
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 16:19:02 ID:mKfX5U5W0
ぐーぐる先生に聞いてみた

器物損壊・・・208,000件
器物破損・・・175,000件

バカってこんなに多いのね
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 16:23:38 ID:SIXe/DHx0
器物損壊罪と器物破損罪でぐぐってみよう。
見るからに(ry
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 16:26:58 ID:ClT+2qWe0
HIDって消灯したらセーフティー機能が働いて
30秒間は点かなくなるんじゃなかった?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:05:12 ID:exUZwRq2O
止まったときポジションランプは付けてていいよな?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:10:17 ID:K+mkiIFb0
>>9
対向している自転車がライト点灯してなければハイビームのままだな。
ライト点灯している自転車が来たらロービームにする。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:13:50 ID:HnFN26Es0
暗すぎるライトの自転車が来たらハイビームに変えて危ないぞと教えてやるけどな
5Wぐらいの付いてるか付いてないかわからんライトで点灯しているつもりの自転車が多いけど話にならん
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:21:12 ID:b6Z3MlFF0
人間って何Wぐらい仕事量があるの?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:41:05 ID:ezpiny0VO
>>104
そんなにHIDが自慢か?
後付けもできるし、安いだろ。不要だから付けないだけ
吹雪の夜道で崖から落ちてしまえ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:43:46 ID:QKZy7dlz0
>>90
視認性があがるからね
日本だと二輪の常時点灯が始まりかな?
タクシーで実際に昼間点灯をやったら事故が明らかに減ったんだとさ
115クラミジア ◆CfR7Thhc6M :2006/10/11(水) 00:17:39 ID:FgEUUI+H0
くだらん
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 01:07:53 ID:E/Okvre00
っつーか、オートライト設定してるから、車が勝手に判断して、
適切な光量で走行してるから問題なし。
ライトスイッチなんていちいち操作することあるの?
ウィンカーとかは当然操作するとして。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 02:09:16 ID:cTtiALWH0
>>116
あんな単純な仕組みの機械的判断で満足してるってのは
ふだんあんまり考えないで運行してるんですね

あんまり声を大にして言わないほうがいいです
低脳がバレますよ

オートライトなんてものは、お役所仕事以上の仕事はしてないわけですが
それで満足できますか?

まあ自転車のオートライトは便利ですけどね。
118・・・(´-`).。o:2006/10/11(水) 02:48:35 ID:alkTgFTBO
>>113
HIDが安物だといえてしまう貴方は大金持ちなんでしょうね(w

アタシの付けてるHIDはベロフの商品なんで、本体だけで約12マソしたワケで…(勿論、光軸調整はしています)

ホンマ、そんなことをホザけるような大金持ちになりたいモンですわ〜(w
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 02:58:27 ID:Rcoge6gj0
HIDは明るいんじゃなくて眩しいという言い方のほうが正確だと思う。
特に雨が降って路面がギラギラ反射するときは刺激がキツイ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 03:38:10 ID:E/Okvre00
>>117
> あんな単純な仕組みの機械的判断で満足してるってのは

満足はしてませんが、それで十分でしょ?
ライトをつけたり消したり、人間様のすることじゃない。
仮にその車に標準装備されてなくても、そんなの簡単なCDSの回路に
リレーかませてあるだけでしょ?
メーカーの回路図も持ってるけど。

というか、あれはあれで、ポカヨケ対策としては十分機能してますけどね。
うっかりつけ忘れor消し忘れを防ぐという意味で。
ポカヨケは、自動車製造工程でも重要視されている項目の一つなんですよ。

…と、ここまで書いておいてなんだけど、実は俺はオートライトは使ってないw
だいぶ前にターボタイマー付けてたときに、オートライトの実験をして、
車を離れてもライトが消えなかったから。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 03:42:05 ID:LBb7wKQH0
大型トラックのHIDは眩しいけど普通車のは別に・・・
いい加減慣れたよ世の中HIDだらけだもん
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 03:43:38 ID:E/Okvre00
> いい加減慣れたよ世の中HIVだらけだもん

…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 05:54:21 ID:0o9btY/B0
機械は臨機応変が出来んよ。

オートライトで満足しているヴァカ=臨機応変不可能=空気読めないやつ
台風等の悪天候でもライトつけないバカでしょう。ここの住人なのに。

124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 07:54:01 ID:aEcRLA5o0
漏れの車は、信号で停止してエンジンの回転が落ちると、自動的に減光するお。
アクセル踏んでエンジンふかすとまた明るくなるお
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 07:57:18 ID:mrGd1Z4VO
バッテリー死亡間近じゃね?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 07:59:20 ID:ui+2jE7+0
age
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 09:04:34 ID:YxfWlCKY0
消し忘れる云々言ってるヘタレ
いかなる時も点灯して、車はなれる時も「消し忘れる」んだろうな。
で、BTあぼ〜ん。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 09:05:47 ID:yOmJAid10
光度と輝度をはき違えてるもんな
眩しいの使ってる奴って。

眩しいの使ってなきゃ
電気も喰わんし、
頻繁に消してライトの寿命短くもしないし
死角多くしないから危険も減るし
なんだけどな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 17:04:24 ID:DfvEBoP70
私はライトつけっぱです。
交差点で対向車の運転手が眩しいと思う気持ちはよくわかります。
私も交差点で対向車のライトが眩しいって思うときありますから・・・
眩しいライトで照らされるとキュンっと来るのでそれはそれでいいかなと思います。
でも誰もがキュンと来るわけでは無いんですよね・・・
中には「ふざけんな、見えないんじゃボケ」とお怒りになる方も
稀にいるんですよね。だからこのようなスレが立つわけですし。
でも臨機応変に消すことはすごく難しくてできません。
消すタイミングがわからないんです。
仮に消せたとしてもつけるときのことを考えると頭を抱えてしまいます。
そんなわけでいちいち悩んだり考え込んだりするのは運転の邪魔だと思い、
私は夜中で雨が降っているような状況でのドライブだとしても消すことはありません。
恐らく他の消さない方々も私と同じ様な理由で消さないのだと思います。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 17:30:23 ID:6cfK6uTQ0
俺は消さないな。
環境不適合者の粘着な要求にこっちが合わせてやるなんてまっぴらだ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 18:16:45 ID:HrL9J8lIO
今何気に観察してみた
タクシー→100%消してた
商用車→8割消してた
コンパクト系→半々ぐらい
新しいRV系→8割点けてた
高級車系→8割点けてた
とりあえずざっと見てこんな感じ
HIDとかの視点でみるとまた変わると思う
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:38:51 ID:cisemD0y0
初心者の頃は「俺って気配り」とか自己陶酔して消してた。
20年経った今では消灯しない。
対向車線の先頭停止車両の灯火も気にならないし。
むしろ、先頭車両はクルマの存在を明示するためにも
消灯すべきではない、とすら思っている。

それと、HIDが眩しいとか言ってる人は、
現行の保安基準に対して文句言ってるんだよね。
ほとんどの人は、きちんと光軸調整されたMOPの
HIDを装備していると思うんだけど。

これも初心者の頃だけど、車は弄るものと思っていた。
でも、今になって思えば世の中の大多数のヒトは、
購入したまま何も手を加えず乗り続けてるんだよね。
わざわざ後付HID(光軸ズレ)なんて装備してるのは、
ごく一部のDQNかガキだけだと思うよ。

長文スマソ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:43:44 ID:lxTk4k6q0
ところが
右と左の工事区が全然違うクルマってのも
結構よくみるみんで、
任意になって
6ヶ月整備もしてないクルマがふえたせいかねぇ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 22:46:17 ID:LBb7wKQH0
対向車が消したら消すかな
でも、すぐ青になりそうな時は消さない
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 10:00:44 ID:HNue/TYf0
まあ実際は突入電流の方が遙かに大きいので、消して点けた方が電力は
食うんだけどね
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 10:04:34 ID:WcWYRrYu0
エンジン始動時のほうがガソリンをたくさん食うから
アイドリングストップは意味が無いっていう理屈と同じだな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 10:13:33 ID:Buq0osvu0
へえ、じゃあ車庫に止める時もでも消さない方がいいね
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 10:43:50 ID:/FAitYLy0
だから〜・・・
HIDって1度消すと再点火までセーフティーが掛かって付かない時もあるんだって。
無灯火で走る羽目になるよ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 11:13:42 ID:IPJWCua30
>>135
それは違う。
ライトの場合は、少しの間でも消していた方が電力は食わない。

>>136
停止時エンジン停止時は、再発動時に出る排ガスを考えたら、やめた方がいい。逆効果。

>>137
走行中の一環とされる信号待ちと、車庫を一緒にするなよ

>>138
ハロゲンにすれば?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 11:14:35 ID:IPJWCua30
このスレッドの住人って文系?
驚くほど無知が多いね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 11:15:58 ID:l4GNfQ7W0
俺は、踏切やちょっと上り坂気味の信号(信号を頂上に向こうは下り坂気味)で
先頭か前の車がちっちゃい場合の2番目か3番目くらいなら消す。
んで交差道路の歩行者信号が点滅していたら消さない。
たまに止まる度に、交差道路が黄信号とかもで消す人がいるけど、
あれはいくら何でも鬱陶しい。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 11:34:42 ID:DrlJ2NW30
細かいことは分からんが、俺としては
1.とりあえず対向車居るのにハイビームのままはやめれ。
2.ロービームでも眩しいんだったらライトを見るのやめれ。
3.フォグランプだけで走るのだけは頼むから絶対やめれ。

あと、見通し悪くて車通りの少ない山道は、昼間でもライト付けてくれたほうが嬉しい。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 11:58:24 ID:WcWYRrYu0
>>139
停車時間がどのくらいだったらエンジン切っておいた方がいい?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 12:17:03 ID:5sb0+tYG0
>>138
なんのセーフティだよww
少なくても車のHIDにそんなわけわからん機能はついてない。
仕事柄HIDは触れる機会が多いがそんな事例はない。
5秒おきの点灯消灯50回繰り返しでも問題ない。
だいたいそんなライトなら安全上問題アリで商品化されない。
少し考えればわかるだろ。
妄想もたいがいにしとけ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 12:32:38 ID:Ym67riQFO
>>144
ヒント:サンテク・サンテカ


スイッチOFFして10秒待てば安全装置が解除されるのを知らずに、ON/OFFパチパチ切り替えたり、ONのまま壊れちまったもうだめぽorzって家に帰って、次の日普通に点灯して( ゚д゜)ポカーンとなった私が記念カキコ

過去の話ですが
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 13:05:00 ID:mXOoOom20
サンテカ買ってしまう>>145の勇気に敬礼
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 13:07:22 ID:PuixHDsj0
>>144
HIDって知らないの?無知だね。
148業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/10/12(木) 14:00:48 ID:+2V5TQmO0
 |  | ∧
 |_|Д゚) おりが付けたH4交換型のPIAA製HIDには、んなもん無かった。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 14:36:05 ID:f//hpsW90
自分のに無いから他人も無いと勝手に決め込んでいる
無力で無知が否定派って事でいいのか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 15:01:36 ID:Xgcypm640
俺は消さないな。
環境不適合者の粘着な要求にこっちが合わせてやるなんてまっぴらだ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 01:26:11 ID:Kri1kZl20
まったくだ。
周囲の環境無視してライト点けっぱな低脳に
こっちが合わせてやる必要なんてないよな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 01:29:48 ID:m9te8Ntp0
>>1
確かドイツだったっけ?
夜間の信号待ちでHL消してたら違反で捕まるよ。
HL消してる方と他の車が存在を認識できなくて危険ってことらしい。
スモールでは目立たなくてダメってことみたいだ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 01:39:48 ID:VJLsiCEaO
>>143
最近のガソリン車ならば、6秒以上停車する場合はエンジンを止めたほうがいいらしい
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 06:53:31 ID:p/Rg7N+jO
>>152
大概のドイツ車はライトスイッチの近くに光軸を上下に調整するダイヤルが付いているし、マナーとして市街地では光軸を下げるというのが浸透している。

ドイツは何かとルールで縛られているように見えるが、国民の運転マナーが良くモラルが高いから、縛られている窮屈感は無い。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 11:56:39 ID:jQBPnr0l0
ドイツ車に乗ってるが、確かに光軸調整とランプのスイッチが
右前方についてる。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 13:12:33 ID:1ztBq4Sm0
俺もドイツ車乗ってる。めいっぱい光軸あげて安全確保に努めてる。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 13:26:43 ID:75wZBrUs0
チェイサーにもそういう機能ついてる
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 21:49:39 ID:G1TnzoF20
>>154
日本でも義務化されたです
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 23:52:16 ID:r5d36Ty80
信号待ちとはいえ、無灯火はよくない。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 01:51:40 ID:rV/TEWZd0
だいぶ前の話ですが、先頭で信号待ちをしていた時のこと。
交差点が少し盛り上がっていて、対向車が、きっと眩しいんだろうな…と思い、消灯(スモールのみ)
で、信号が変わるまで待機していたら、かなりの速度で右折車に突っ込まれた。
「おめーがヘッド消してるから見えなかったんだからお前が悪い!」と、相手ドライバー。
警察呼んで、「対向車が眩しいと思って消していた」と話をするものの、警察は取り合ってもらえず、
結局、本来停止時の事故なので、こちらに過失はないはずなのに、無灯火だったために
こちらにも過失がついて、しかも人身事故扱い。免停のおまけまでついてきた。
(フロントガラスに頭ぶつけてた。恐らくシートベルトをしていなかったんだろう)
こちらはシートベルトをしていたので無傷。よって、相手はお咎めなしの物損のみ。

相手がシートベルトをしていたか、こちらが点灯していれば、少なくとも免停には
ならなかっただろう。

そのとき以来、信号待ちでライト消して待機することは、誰になんと言われようが、絶対にしない。
おまいらも気をつけろ!!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 05:57:10 ID:y9QJGBWJP
>>160
自分が先頭なら、な。
2台目以降なら話は別だ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 07:42:47 ID:k+MAUBXE0
↑ネタにマジレスカコワルイ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 12:21:27 ID:rV/TEWZd0
↑ネタと決めつけ乙。
でも、一度そういう目に遭うと、そんな考えも起こらないと思うよ。

>>161
そもそも2台目以降なら、ほとんどのケースで眩しくないでしょ?
被視認性を犠牲にして無灯火にするなら、勝手にどうぞ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 12:27:55 ID:y9QJGBWJP
>>163
お前、メッキバンパーの後ろについたことないんか?
自分が眩しいから(2台目以降の時は)消すんだよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 12:34:15 ID:DjVG7Lly0
メッキバンパーじゃなかったら?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 13:01:49 ID:rV/TEWZd0
>>164
> 自分が眩しいから(2台目以降の時は)消すんだよ。

停止時に眩しいと思ったことはないです。車間空けてるし。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 13:07:43 ID:u10raqLI0
図らずも ID:y9QJGBWJP がビタ付けDQNであることが証明されましたな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 13:09:22 ID:5oFfoyqI0
田舎モノが多いということもよくわかった。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:32:07 ID:SWNVsv4Z0
>>160でFA
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:00:16 ID:FnM5sP7x0
>>160
パトカーも信号待ちでスモールにしているのにな。。。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:00:56 ID:FnM5sP7x0
でもこの理屈だと、ハザード焚いてない路上駐車車両に突っ込んだ場合、
路駐していた車もかなりの過失があるということか。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:04:07 ID:FnM5sP7x0
俺は、信号待ちとかでもスモールにはしない。
理由は、特に自分が先頭の場合、
「再点灯の時、右折を譲るパッシングと勘違いされて、対向車が右折しそうになる」
ため。

横断歩道で停まってさっさと歩行者を渡らせたい時に、「自分は停まってます」という意思表示にスモールにすることはあるけれど。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:09:07 ID:EJokEAgE0
>>172
そんな勘違い野郎見たことない。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:40:50 ID:FnM5sP7x0
昼間は多いよ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:49:26 ID:36+ugJeS0
みんながまぶしくすれば昼間の明るさになるじゃない
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:55:59 ID:FnM5sP7x0
>>160の件が実話だとしたら、これ裁判に持ち込んだ方がいいんじゃね?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:56:18 ID:K7kqcr69O
HIDの場合、付けたり消したりすると寿命が短くなるらしいじゃん
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 12:04:14 ID:bC1958t1O
余程特殊なシチュエーションを除いては、信号待ち時、すれ違い前照灯は消さない
でくれ。臨機応変さは重要だが、基本はライトオンだ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 13:24:00 ID:EJokEAgE0
>>174
昼間に消す意味がわからない・・・。
昼間なら対向車もまぶしくないだろうに。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 15:04:11 ID:WokUKJeQ0
>>177
よほどの貧乏性だな
マッチの燃えかすの軸がもったいないとか思うタイプですか
まああんまり口外しないほうがいいよ、みみっちいと思われて損する
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 16:04:28 ID:fHO5uc2E0
HIDが切れると大金掛かるからだろ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 16:24:24 ID:qnaFoqnE0
皆さん夜間はアイドリングストップしないの? すぐ変わる信号ならともかく、
10秒以上かかりそうならエンジン止めるのが普通だし、そうしたらヘッドライトを
つけとくの心配じゃないか? そもそもエンジンスイッチがOFFだとパーキング
ライトしか点かない車もあるし。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 16:28:22 ID:PKzY7bb60
路線バスの運ちゃんか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 16:29:22 ID:8Zt1GOdR0
>>182
セルモーターに負担がかかるから嫌って言い出す人が必ず出てくるからしばらく待っとけ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 16:30:30 ID:WokUKJeQ0
そもそもだな

 車に乗ってると、車の寿命が縮まる

186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 00:14:55 ID:UcY8guWy0
10秒より長いか短いかなんて
よっぽど頻繁に通ってるとこ以外は
読めないと思う。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 00:31:23 ID:hpdIbsm10
>>180
HIDライトの交換なんて端金だと思える人はいいね〜
こまめに付けたり消したりしてると、HIDの場合はかなり寿命が縮むよ。

>>182
セルモーターに負担がかかるから嫌。ってのもあるし、
バッテリーになどにも負担がかかるし、アイドリングストップなんて
偽善行為の象徴だと思ってる。
だいたいほんとに環境のことを考えてるんだったら、車に乗る回数を減らす方が
よっぽどというか、はるかに効果があるし。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 00:38:40 ID:+jOUgoiF0
>>187
HIDのランプ交換なんてしたことがないんだけど
おまえしたことある?

まあもっとも俺は車の方を買い換えるクチですが
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 00:48:54 ID:pYZh5/gW0
>>9
チャリはたいていの場合、
車より視点が高いからハイビームぐらいがちょうど良い。
「気をつけろ」って琴田
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 01:00:51 ID:kSv9D9gb0
他人同士で同じ価値観なんか共有できるわきゃ無いんだからこんな
ちっぽけな事を気にして腹を立てながら走ること自体が無駄。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 01:04:26 ID:VMBvxTf6O
>>182

『…10秒以上かかりそうならエンジン止めるのが普通だし…』


そうなの?
知らんかった…

でも、たとえば銀座の晴海通りとかで、赤信号につっかかるたびにエンジン止める気にはなれないよ…とてもじゃないけど。
192韓国の子供を救う会:2006/10/16(月) 01:08:17 ID:6UbOHbBv0
バイクみたいにボタン式にすれば
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 01:20:26 ID:jBiERrVj0
都会の明るい交差点なら消してもいいかも知れないが
田舎の暗い交差点では消されたら危ない。
ただハイビームはやめてくれ。ちゃんと下向きにしてもらいたい。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 01:22:18 ID:llZfpIU6O
無灯火は立派な違反です まぶしいとかの問題じゃない
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 01:37:07 ID:QE+rUSXV0
路上教習ではライトを一度も使わない人もいる
学科の時も信号待ちで消すとかそんなのは習わん
習わないってことは消さないことが正しいんじゃないかな、と。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 02:06:37 ID:0Qe0qoiIO
ケースバイケース

俺の車は明らかに光軸おかしいわ。100m先の止まれ看板が反射するくらいorz
車検は通った(ハイのみだしね)、二灯式、法的に無問題だけどかなり有害。

パッシングよくされる。消したいけどさすがに走行中はヤヴァイしね。
信号待ちは必ず消してるわ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 05:58:16 ID:SJ7XmN/Z0
ヘッドライトにガムテープ貼るんだ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 08:00:55 ID:UcY8guWy0
>>196
おかしいと思うんならなおせや
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 11:35:25 ID:1Eklylku0
どんどん消せ。人身+免停くらえ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 12:59:24 ID:0hbb3gr+0
巻き添えはごめんだ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 13:42:45 ID:rm2stmHa0
>>194
速度超過は立派な違反です 流れに乗るとかの問題じゃない。
同じだよな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 13:51:09 ID:+tf7HFdGO
フォグつけとけば無灯火ではないでしょ?
203チャリ海苔:2006/10/16(月) 13:55:08 ID:KV9i5UVL0
>>189
ふざけんな
いっぺん氏んでこい
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 14:03:26 ID:scIdxBhrO
>>1は馬鹿。
無灯火で捕まるだろ。教習所で何習ったんだ?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 14:15:13 ID:w/5+9FBpO
これ無灯火にはなるけど
実際停止中の対向車や右左折する運転手には眩しい場合もある
以前実験したソースを見たけど眩惑の危険性が十分認識できる
もちろんスモールランプや車幅燈で停止時の安全は確保出来る
国を相手にこの法の不備を訴えればウマーかも
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 15:09:52 ID:NlVqUoHq0
>>201
つまりあなたは、速度超過と無灯火の違反をしているんですね?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 15:14:53 ID:FOA10MGq0
スモールは車の幅を表すものなので、構造上前方以外の車からは見えないことがある。
他の車のライトによって見えにくくなるときもある。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 15:21:24 ID:FOA10MGq0
>>205
そういうときはすれ違い用前照灯を点灯すること。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 15:46:36 ID:rm2stmHa0
>>202
フォグは前照灯じゃないだろ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 15:50:08 ID:R/iI1b1f0
>>1はほんまのヴァカw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 15:52:39 ID:2GM7EMGb0
眩しいのは変に改造してる車でそ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 18:03:06 ID:U3yzLd+D0
>>211
デフォで高すぎる位置にある車とかも本当に「下向きに」設計してあるのか疑問
変な改造もあるだろうけど、欠陥車もあるんちゃう?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 18:23:05 ID:m2zbjI5x0
ねぇちょっと信号待ちとかで後続車が眩しい場合どうやってそれを抗議したらいいと思う?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 18:42:51 ID:rbzt7v6K0
>>213
1)ウィンドウ開けて、バックミラーバンバン叩いてみる。
2)ウィンドウ開けて、アタマ出して、後ろみて眩しそうにする。
3)直接抗議しに行く。
4)あきらめる。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 19:28:55 ID:Eh51YLKZP
>>214
追加。
5)レーザーポインタを携行し、後ろ向けて発射するw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 20:35:12 ID:1RrAz3vU0
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 20:41:43 ID:82+knBJI0
>>213
ミラーをたたむ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 20:52:26 ID:Zr1UFn0P0
>>213
俺がたまにやるのは、少し左寄りに止まって、
右のミラーを後ろのドライバーにライトが反射するように調整する。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:17:09 ID:U3yzLd+D0
>>213
あまりに平凡で恐縮だがオイルを撒く
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:31:28 ID:wgejvUtp0
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:16:23 ID:m2zbjI5x0
>>214さんの1は簡単に出来ていいですね
>>218さんのは直接的でいいですね

他にありませんか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:52:47 ID:TmdEderoO
戦う←
リアフォグで反撃
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:01:20 ID:1kiNyHd00
DQN Aがくるまからとびだした!
DQN Bがくるまからとびだした!
DQN Cがくるまからとびだした!
DQN Dがくるまからとびだした!

DQN A の こうげき!
>>222のくるま に 1024の ダメージ!
DQN B の こうげき!
>>222に 866の ダメージ!

コマンド?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:09:12 ID:wgejvUtp0
DQN Aは仲間を呼んだ!
なんとDQN Eが現れた!

DQN Bは仲間を呼んだ!
なんとDQN Fが現れた!

DQN Cは仲間を呼んだ!
なんとDQN Gが現れた!

DQN Dは仲間を呼んだ!
なんとDQN Hが現れた!

DQN Eは仲間を呼んだ!
なんとDQN Iが現れた!

DQN Gは仲間を呼んだ!
なんとDQN Jが現れた!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 00:54:19 ID:R3Uye0z60
フォグつけとけば無灯火じゃないとか信号待ちが停車とか言ってる馬鹿が多すぎ。
それとも釣り?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 01:46:53 ID:evuXO+H90
道交法をかたくなに守ったがゆえに
かえって自分や周囲を危険に陥れたり事故起こしたりしては、
まさに本末転倒の総天然色見本といえますね

このへんがわかってない奴らが多い。


まあ低脳な奴は自分で考える必要などない。むしろ考えるだけ迷惑だしな。
ルールにただ従え!1にルール!2にもルールだ!
おまえらのような糞ブクロが頭を使うな!

ってことよ。
問題はなんで頭ひとつ使えないようなバカに車の免許を与えるのかってこと。
低脳の皆さんが悩むことではなく、賢い人が考える問題ですから
レスは不要です。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 01:51:19 ID:ffxB07rm0
眩しいのをつかってるのがわるいんだろが
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:03:27 ID:evuXO+H90
純正のすれ違い用前照灯でも状況によっては危険なほど眩しいですが
そんなことにも気づかないほど無頓着に路上で過ごしているのでしょうか
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:05:44 ID:ZaFzea/w0
眩しいと言ってる人は眼の機能が低下してるんじゃないの?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:06:27 ID:IxPzvKpb0
このスレで学んだ事

車板でスレ立てる奴は馬鹿か煽りたいだけの餓鬼の何れか、あるいは両方
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:23:31 ID:BU8qgxGH0
>>228
信号待ちってもそういう『危険な状況』の範疇に入るんでしょうか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:26:06 ID:evuXO+H90
>>231
うん。
普段どこ見て運転してますか?

そもそも動いてる車の前照灯なら多少眩しくても問題ない
停まってるから幻惑の死角を作るわけで
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:27:35 ID:BU8qgxGH0
>そもそも動いてる車の前照灯なら多少眩しくても問題ない

そうですかー?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:32:35 ID:BU8qgxGH0
走り出そうとした瞬間
いきなりその眩しいライトあてられるってのも
かなり危険な気もするけど
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:39:33 ID:J/ghFdYe0
>>234
・・・。ぜんぜん危険を感じたことがありません。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:45:11 ID:KAc9mj1KO
信号待ちでベロフから発売されてるGTパッシング並のスティンガービーム使ってみていいですか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:46:36 ID:J/ghFdYe0
>>236
反撃に煽りまくってもいいですか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:53:15 ID:KAc9mj1KO
>>237
ええ、その際にGTパッシングしていただけるなら煽ってくださいwww
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:55:15 ID:J/ghFdYe0
>>238
いえいえ、もっと過激にいきますよwwwww
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:58:58 ID:KAc9mj1KO
>>239
もっと過激にですか?
そんな恥ずかしい(*^_^*)
初めてなんで痛くしないでくださいね(ハート)
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 03:00:44 ID:J/ghFdYe0
>>240
そそ、俺に嫌がらせをされてブチ切れしなかった奴はいないよ。
痛くはないよ。それは保障する。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 03:05:41 ID:ik1FoKnC0
無限ループしてるじゃねーかよ
過去レス読んで来いカス
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 03:09:12 ID:J/ghFdYe0
>>242
やなこった。
244愚か者:2006/10/17(火) 03:23:20 ID:2IIB0CPZO
相手を思いやる心の問題ですよね!!
自分はもちろんやってますが広げて行きましょうよ!!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 03:36:06 ID:ObCmzm6MO
だから、ケース杯ケースで消灯しろって。
相手を目潰ししてると感じたら消しなよ。

おれのは完全に目潰ししてるw 法律言うなら消す必要ないけど、完璧に相手を
幻惑する角度。車検も通ったから消す必要ない。でもあまりに明らかな異常角度。

話聞くだけで消せや直せや、って話。でも直したらハイビームの角度がズレルから
整備不良になる。

対向の運転席を直撃してると感じたなら消せ。そこまで逝ってないならどうでもいい。

極端に語るな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 07:58:40 ID:Np1Zm/2Q0
ここで消せって言ってる人は、>>160みたいな事故に巻き込まれた時に、
完全保障してくれるそうですよ。

まさか、ここまで言っておいて、自己責任なんて無責任なことは言わないと思うし。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 08:36:34 ID:zwt4w7Im0
対向車を思いやって消すのは立派だと思うけど
オレが消してるんだからオマエも消せとか強要するものじゃないと思う
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 08:46:28 ID:p2jPekzC0
ハイビームとローと両方が適正な状態に調整できない時点で
整備不良じゃん
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 08:50:41 ID:ej3muYSU0
>>160
大嘘だよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 08:53:04 ID:p2jPekzC0
責任保障云々は
嘘かどうかわからないけど
>>160いたいな事故自体が起きる可能性は0じゃないとは思うけど
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 08:54:54 ID:p2jPekzC0
×>>160いたいな事故
>>160みたいな事故
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:08:19 ID:qInqmWwX0
何でライトしか消さないの?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:18:29 ID:evuXO+H90
>>246
じゃあ眩しいライトが原因で事故が起きた場合は
おまえさんが完全保障してくれるってことだな

それは場合が違うとか無責任なことは言わないよね、まさか
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 13:31:32 ID:qInqmWwX0
>>253
そんなに眩しいのなら白内障の手術したほうがいいと思うよ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 14:17:02 ID:NqdF/Lyr0
>>254
眩しい=白内障としか考えられないなら脳の手術したほうがいいと思うよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 14:33:50 ID:qInqmWwX0
>>255
他の原因を考えられないなら脳の手術したほうがいいと思うよ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 14:40:20 ID:NqdF/Lyr0
>>256
自己診断乙
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 14:56:53 ID:qInqmWwX0
>>257
じゃあいっしょに病院に行こうか
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 15:09:35 ID:NqdF/Lyr0
>>258
病院ぐらい一人で行けるようになれよ、ぼうや
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 15:28:07 ID:qInqmWwX0
>>259
一人で行けないの?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 15:48:47 ID:PfEY5cse0
青い目の白人は一般的な日本人より2倍ほど光がまぶしいそうだ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 17:00:53 ID:Y1CxRA4E0
発進時にリアがかなり沈むので一瞬ハイビームです。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 17:27:43 ID:dRinbkFDO
眩しいのが嫌なら
法律変えれるぐらい
偉くなれ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 17:42:10 ID:zCqifAxu0
全部消せとは言わないが、
やっぱり、糞眩しい車はある。
甲軸がずれているというより、
HID標準仕様のような新しい車は眩しい傾向にある。
恐らく、自分で甲軸を調整できる車で、
光軸を挙げたままにしているんだと思う。
車速で光軸が自動調整される機能を標準装備して欲しいよ。
265>>160=>>246:2006/10/17(火) 19:40:17 ID:4xkRL3rbO
>>253

墓穴を掘りにきた方ですか?

決定的な違いがありますよ。

ライトを消していて、突っ込まれた場合は、自分が直接的な
被害者になる上に、突っ込んできた相手が、
その先に車が「いないものとして」突っ込んで来る。
無灯火である(道路交通法違反である)ため、言い逃れは出来ない。
もちろん、突っ込んできた側にも責任はあるが。

それに対して、ライトをつけていて、突っ込まれた場合は、
自分が直接的な被害者にはならない。あくまで、間接的な立場になる。
さらに、突っ込んできた相手は、その先に車が「いるものとして」
突っ込んで来るため、普通は眩しくて見えなければ減速して通過するべき。
もっと言えば、道路交通法違反ではないため、責任の追求をされる筋合いはない。
突っ込んできた側の単なる責任転嫁に過ぎない。

この違いが分かりますか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 19:46:11 ID:Xtl7rWri0
>>160
ちょっとそれはおかしくね?
過失割合は?
おまいは停車してたんだよな。向こうの前方不注意は?
それに交差点では徐行が原則。
ちょっと解せないな。
いや、おれは絶対消さない派だがな。
267160:2006/10/17(火) 20:50:54 ID:4xkRL3rbO
>>266

当然相手の方が重過失なんだけど0にはならなかった。
で、過失が0でなかったために、当方人身事故扱い、相手物損事故扱い。

もしライトをつけていたら、当然過失は0となり、相手が勝手に
怪我をしたところで、こちらに責任を問われることはなかった。

結局、ライトをつける法律はあっても、ライトを消すための法律
(例外項目)はなかったのが、敗因だったという訳で。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:52:01 ID:t/3p/1ud0
>>264
自分で光軸調整できるBHレガ糊だったが、取説によると、
荷物満載でリアが下がったときは光軸を下げる、
運転手ひとりの時は光軸は一番高くする、とあったよ。
初めてのHID車だったが、それくらいで照射範囲が前の車と同じ感じだった。
ついでに言うと、リアサスにオートレベライザーがついていたので、
荷物満載でも自動的に車体のトリムを水平に保つので、
光軸を下げることはなかったよ。

そのかわり、信号で停車したとき、状況によって光軸を下げてたね。
ただし、消灯は絶対にしなかった。理由は>>160氏のとおり。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 21:57:43 ID:vqsKZiYE0
停車してるときは目をそらせるんだから、そらせ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:45:28 ID:XZARD7ut0
そんなに眩しくて事故りそうなら後続車待たせる覚悟でその眩しい奴をやりすごせ。

つーか相手に理想をもとめるな!ケースバイケースというなら自らで直面した状況に対応しろ!!
その頭は何のためについてる!!!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 00:05:30 ID:t/3p/1ud0
ゴメン、帽子を乗せるためだけにある、俺の頭。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 00:20:33 ID:lv6eH5R/0
まあ、消したいヤツは自動減光装置でも付けなさいな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:42:24 ID:NuICK9+n0
>>124みたいなやつですね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:45:56 ID:yK65Zxw90
>>269
>>1を読んでから出直してこいよ

>>256
間接的な被害者ってどういうこと?

おまえのライトが眩しくて、直前の横断歩道の状況が確認しにくいんだが
十分に減速というか、おまいさんの進路をふさぐ形で停車して
完全に安全を確認できるまではずっと待ってていいよね?

俺も加害者になりたくないし、おまいさんも責任取ってくれないんだろ?
じゃあしょうがないよな。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 02:10:04 ID:gvKp7idg0
>>274

> >>256
> 間接的な被害者ってどういうこと?

誰に、何を聞いている?
少なくともこのスレ内で「間接的な被害者」を検索してみたが、おまいの
レスしか見つからなかったんだが。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 02:22:46 ID:gvKp7idg0
>>274

もしかして>>265の事を聞いているのか?
としたら、「待機してる車を基準」に、

前者は、体当たりした←→体当たりされたの直接的な加害者、被害者の関係。他に関係者はいない。

後者は、体当たりされたわけでもなければ、誰かに体当たりしたわけでもない。
つまり、直接その事故には関わっていない。それを「間接的」と書いてあるだけ。
「加害者」とも「被害者」とも書かず、「立場」としか書いてないのは、この場合は
事故とは直接関係ないからである。責められる部分がないですからね。
あくまで突っ込んだ車の前方不注意が問われるだけ。

それはそうと、突っ込めるところはそこしかないの?あとの部分は?

> さらに、突っ込んできた相手は、その先に車が「いるものとして」
> 突っ込んで来るため、普通は眩しくて見えなければ減速して通過するべき。

> もっと言えば、道路交通法違反ではないため、責任の追求をされる筋合いはない。
> 突っ込んできた側の単なる責任転嫁に過ぎない。

ツッコミ入れるなら、この残りの2つにもきちんと入れて下さい。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 02:50:02 ID:yK65Zxw90
>>276
アンカーミスの訂正サンクス。>>265のことです。間接的な被害者。

で、>>265を見直してみたけど

***
それに対して、ライトをつけていて、突っ込まれた場合は、
自分が直接的な被害者にはならない。あくまで、間接的な立場になる。
***

まあ拡大解釈すれば、当事者ではない第三者ととれなくもない・・・のか?

あとの2点については、なんとなく意味はわかるぜ。

でも俺が問題にしてるのは、
「無差別殺人犯に(自分もしくは目の前の他人が)殺されても
それは自分の責任ではない。
なぜなら犯人が悪いからであり、自分に過失は無いから」
という論法が気に入らないってことだな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 02:54:56 ID:uWxdIfVp0
>>1
みなさんどうも間違われている方もおられるようなのでお伝えします。
信号待ちでライトを消すのはドライバーの気持ち。しかし実際は道交法違反となり、
この場合、信号待ちでライトを消すのは「安全義務違反(1点〜6点)」となります。
うそだと思われるなら警察に聞くか、検索でもしてお調べになってください。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 02:57:46 ID:mpg/hWMp0
右折待ちの時は消してほしいね
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 02:59:21 ID:uWxdIfVp0
>>279
だから道交法違反だと言ってるだろ!!
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 03:16:45 ID:yK65Zxw90
道交法を変えるべきですな

それに違反だからどうした
安全で円滑な交通を阻害する法律はむしろ害でしょう

安全基準で定められた以下の量なら
農薬まみれの野菜食っても
全頭検査してない米国牛肉食っても
まったく気にしないんですね、低脳のみなさんは
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 03:17:24 ID:WhgneRoy0
>>280
坂になっていてドライバーに直接ライトが当たるときは消すけどな。
>>279
右折待ちのときは絶対に消さない。事故られたらこまるもの。何のためのライトなの?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 04:12:09 ID:ECfDTD2T0
>>281
安全基準で定められた以下の量なら農薬まみれとは言わないし気にならないけどね。
アメリカに出張に行ったら必然的に米国牛肉食べるから気にしてないよ。
日本に入ってきた牛肉はどうせ誰かが食べるんだから、俺が食べなければ他の誰かが食べるだけだろ。
そんな細かいこと気にしながら長生きするより、のんびりと普通に人生を送りたい。
もしも狂牛病にかかったら、誰かの身代わりになれて幸せだと思って死んでいくさ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 06:15:15 ID:yK65Zxw90
>>283
その程度の適当さで路上で運転してるのか
いやはや

たとえば介護ケアとかも法律で決まった
非人道的な補助しかされないわけだが
それもそれでいいと?

法律マニアは本当におめでたいよな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 08:20:58 ID:3gH7vf3v0
>>278
調べたらウソでした。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 08:27:17 ID:AOEbaunj0
HIDは、詳しくは理解出来なかったけど点灯の度に何だかを破壊するから
寿命が一気に縮まるって事らしいけど、実際どうなの?
HIDの寿命は何時間点灯してたかではなく何回再点灯したかで決まるとか・・・
それが本当ならよほど迷惑な状況じゃなければ消さないって人がほとんどでしょう・・・
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 08:43:38 ID:yK65Zxw90
>>286
常識で考えてさ

チカチカチカってON/OFF繰り返したらHIDのバルブが切れました!
ってことにもしなったらさ、おまいどうする?

そういう”重要保安部品”を堂々と売っているなんて、よほどの国だよな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 08:46:57 ID:AOEbaunj0
だから、もし「そんな事は無い!」って言うならソース出してきちんと説明すれば
寿命気にして消灯してなかった人も消すようになると思うんだけど・・・大した手間じゃないし
でも現状は「HIDは頻繁にオンオフしてはいけない」っていう記述ばかりだからやっぱ躊躇するよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 08:50:48 ID:3gH7vf3v0

信号待ち程度での断続なら寿命に影響ないそうです
理由は信号待ち程度の時間ならバーナーの温度がさほど下がらないので
寿命を縮める原因となるガラスのマイクロクラックよるガス漏れが生じないから
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 08:53:33 ID:yK65Zxw90
>>288
むしろおまえが見た 寿命が短くなる ってソースを知りたいな
原理的に駆動部分もフィラメントもなくて
どうやってハロゲンより寿命が短くなるのかと
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 09:02:21 ID:AOEbaunj0
ハロゲンより寿命が短いんじゃなくてハロゲンに比べてオンオフの寿命への影響が大きいんじゃなかったっけ?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 09:16:33 ID:zPfCSIhG0
法的な問題いうと
単純にライトの輝度の上限制限で
何とかなるとおもうけどね。
色に関しては制限あるだけどね
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 09:45:47 ID:3gH7vf3v0
とりあえず法的には点灯してても消灯しても規制対象ではありません。
つまり各自の判断でよく、それと同時に他人の判断や価値観に対して、
こういった公の場での誹謗中傷こそがマナーに反した行為です。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 09:50:39 ID:i5CmF5yY0

消 さ な い ね !
295160:2006/10/18(水) 10:07:32 ID:moE9rCoW0
>>285
偽物乙。

>>293
法的に規制対象でないなら、どうして俺は罰せられたの?
「無灯火運転」で違反を取られたんだが。「>>285が規制対象じゃないって言ってた」
って言えば、免除されるの?

っていうか、>>285>>293も同一人物じゃんか
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 10:20:25 ID:3gH7vf3v0
本当は動いてたか、貴方の停止位置が違法だったのではありませんか。
右折車の通行レーン内に停止していなければ衝突しませんよね。
297160:2006/10/18(水) 12:01:10 ID:moE9rCoW0
>>296
普通に自車線の停止線手前ですよ。
こちらは信号停止してからギアをNにして信号が変わるのを待っていた。
突っ込んできたのはちょうど右折車の信号が右矢印出てるタイミングだったから、
動いてたということはあり得ない。

こちらから見て左側から侵入してきた右折車は、信号の右矢印が消えそうなタイミングだったのかは
知らんが、かなりのスピードで、しかも、かなりイン側を抜けようとして、突っ込まれた。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 12:03:52 ID:3gH7vf3v0
もしそうならライト点灯の有無に関らず貴方に過失はないと思われます。
再審請求されることをお勧めします。
299160:2006/10/18(水) 12:08:14 ID:moE9rCoW0
>>298
免許取って2年目か3年目ぐらいの頃だからね〜orz
もう15年以上前の話だよ。当時はそんなに知識豊富じゃなかったからさ。
今は知識豊富かと言えば、そういう訳じゃないんだけど。

当時は、青→黄→赤+右矢印→黄→赤 のシーケンスで変わる信号は
ほとんどなかったからね…
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 12:21:16 ID:3gH7vf3v0
160殿
信号に関しては客観的証拠がないとなんとも言えませんが、
仮に右折信号が点灯していたにせよ、貴方に衝突した車両運転手の
通行方法こそが最大かつ唯一の違反行為であり、法規通りの停止をしていた貴方に
過失を求めるのは正しくないと私は思います。

勿論そういった違法行為に対する自己防衛の意味で点灯を推奨することに全く異論はございません。
貴方は善良かつ賢明な方だと思います。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:09:15 ID:D+O1CUUIO
信号待ちでライト消すなんていう変な習慣はいつくらいから始まったのかねぇ…
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:17:12 ID:NKAvqQ8F0
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:28:15 ID:D+O1CUUIO
信号待ちでライト消すと対向車は喜ぶと思うだろうけど
消されるとこっちも消さないとまずい気分になったり
かえってウザがる人は多いよ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:45:18 ID:jNBiShYa0
信号待ちで前哨灯を消すのはヤメレ
という人たちの根拠は、危ないからとか違法だからとか病気だろというが、
前哨灯を消しても微灯はついてるから車の存在は確認できる訳だし、
法律を遵守することが全ての場合において安全を確証できるものではないから、
色々なカキコを見てても殆どが感情論でしかないような気がする。
実際、眩しくて安全性を阻害する車が有る以上、
これに対する改善策は講じる必要はあると思う。
その具体案を議論するべきで、
「つけろや」「消せや」と罵倒しあってはループするだけ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:54:55 ID:D+O1CUUIO
安全性を阻害するほど眩しい車は光軸合ってないだけでしょ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:59:20 ID:XDelxQDY0
>>302
ハイワッテージなんか極一部しか使われてなかっただろ

そんなもんより
昔のトラックのライト位置が高くて停車時に前の車へモロ目潰しになっちゃうからその気配りとして
という説の方が説得力ある
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:12:59 ID:3gH7vf3v0
踏み切り等の地形的な条件もあるのではないでしょうか。
巡回パトカーもそのような場所では消灯してるのを見かけたことがあります。
308遅レス:2006/10/18(水) 14:13:54 ID:XDelxQDY0
あ、書き込めた…じゃ昨日書けなかった分も書いとこ

>>202
出来がよくない灯体だとかえって余計まぶしくなる希ガス

>>209
走行用灯火に含まれるので法的にはOK

>>225
(釣られてやるけど)おまいこそ釣りだろ
シッタカや、ときには不勉強な警官さえもよく勘違いしてるけど
フォグつけとけば無灯火じゃないよ
ちゃんと条文読んでこいや
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:46:03 ID:NKAvqQ8F0
>>306
そのごく一部のユーザーの行為をみんなが真似るようになっただけ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 16:35:25 ID:b+LfgiXQ0
教習所で消すように指導してたんでないかい?
いまは違うかもしれないけど
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 19:43:57 ID:yK65Zxw90
常に消すやつもアホだし
常に点灯しっぱなしのやつも同じぐらいアホ

どっちか一辺倒が前提の奴は、結局何も考えないだけ。

そういったライトに無頓着なやつは
たいていトンネル内や悪天候時の点灯もしてない確率が高いと推測される
一事が万事と言うが、ライトだけでなく普段の運転も、きっと同じようなものだろうね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 19:46:41 ID:ER2ziRtG0

>>307
犬が運転してるんだから信用したら破滅するぞ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:18:29 ID:xym/y2+R0
と、猿公が申しております
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 02:27:05 ID:PHDKLWGi0
だから道交法違反だと言ってるだろ

と、猿公が申しております
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 02:42:03 ID:b+MTY4F10
眩しくもないライトを信号待ちで消してるのみると
なんだかなと思う
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 04:06:29 ID:l6S0GFmj0
結論
点け忘れるから、消さない方がよい
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 08:20:14 ID:8srBg8Ue0
結論と自論をお間違えなく
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 09:06:32 ID:1KNdAnjZ0
なかにゃ自意識過剰者もいるよね。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 09:11:23 ID:I2rhG+ST0
>>312
おまいが正解!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 09:19:44 ID:8srBg8Ue0
つまり点灯房は警察が嫌い

捕まるから?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 09:50:15 ID:VacLOK870
>>316
暗いからライトつけるのに、
付け忘れて暗いまま走るのか?
お前、何のためにライトつけてるんだ?
ライトつけなくても見えるんなら、
ライトの存在価値ねーだろ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 10:06:49 ID:ODL7BVmE0
>>321
> ライトつけなくても見えるんなら、ライトの存在価値ねーだろ。

被視認性
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 10:22:18 ID:VacLOK870
>>322
可視性>>>>>>>被視認性
が大前提。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 10:37:27 ID:ODL7BVmE0
>>323

言ってることが分からん。

ライト消して可視性はある場所でも、被視認性があるとは限らないだろ?
ライトつければ、可視性も被視認性も確保されるだろ?

じゃあ、警察とかが、日暮れ時の点灯を促しているのはどうなんだ?
別にライトつけてなくても可視性は十分だぞ?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 10:38:56 ID:ODL7BVmE0
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 10:47:25 ID:8srBg8Ue0
それ、停まってる車の話じゃない
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 10:55:21 ID:ODL7BVmE0
>>326

>>323が可視性が確保できれば、被視認性なんてどうでもいいなんて言ってる事に対して、
「被視認性」重要性の話をしているのに、走ってるとか停まってるとか関係あるのか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 10:59:01 ID:8srBg8Ue0
☆ 薄暮時(夕暮れ)は、早めに点灯する。(歩行者に車の接近を知らせる。)
ttp://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/news/jittai.html

ここは信号待ちで停まってる時のことを語るスレ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 11:11:36 ID:VacLOK870
>>327
だれもどうでもいいとは一言も言ってないお。
「>」の意味分かる?
ライトの存在意義としての「重要度」を述べただけ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 11:32:31 ID:x+DRHxWa0
不等号をその向きに7個も重ねるようでは灯火に対する意識はオバチャリと大差ない
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 11:36:58 ID:ODL7BVmE0
>>329
だったら「>」は1個でいいんじゃないの?
そんなに大袈裟に>つけたら、被視認性を軽視してるようにしか見えない。

>>328
http://www.pref.ehime.jp/hiroba/hiro1510.htm
夕暮れ時のライト点灯キャンペーンについて
        
                   〜早めのライト点灯とは?〜
☆ 夕 暮 れ 時 は・・10月は午後5時、11月・12月は午後4時30分、を目安にライトを点灯しましょう
☆ 日中でも薄暗いと感じたら・・・雨天等悪天候時に少しでも暗いと思ったときは積極的にライトを点灯しましょう
☆点灯するライトは・・・ヘッドライトを下向きに点灯して、自分の存在を知らせましょう
☆信号待ちのときも・・・夜間等ライト点灯時に信号で止まった時も、ヘッドライトを消さずに、交差道路からくる車等に自分の位置を知らせましょう
〜ライトは、「路面を明るく照らすもの」だけでなく、「見せるもの」という認識をもちましょう〜
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 11:51:59 ID:VacLOK870
>>330-331
細かいなぁ。
その数まで数えられてるとは思わなんだ。
でも、「〜ようにしか見えない」という見方は偏見じみてるから、
もう少し柔軟に物事を捉えるようにね。
あと、被視認性だけだったら、前哨灯だけではなく、
車幅灯だけでも十分その機能と効果は果たすよ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 11:55:57 ID:l6S0GFmj0
>>321
あのさ
ライトつけなくても全然明るいんだわ東京は
お前みたいな田舎モンと一緒にしてくれるなよ

死ねよ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 11:57:34 ID:ODL7BVmE0
>>332
> 車幅灯だけでも十分その機能と効果は果たすよ。

じゃあなんで>>325のリンク先では「雨や曇りの日、夕暮れ時は早めにライトを点灯させましょう。
夕日を見たら車幅灯だけではなく、ヘッドライトも点灯させましょう。」みたいなことが、あちこち書かれているの?
十分じゃないからヘッド点灯を促してるんじゃないの?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:05:57 ID:VacLOK870
>>333
杉並区在住ですが、何か?

>>334
夕暮れはどんどん暗くなる。
そのときの季節や天候でも変わる。
ドライバーが全員光量計を持ってるわけじゃないでしょ?
だからその保険的意味合いで早めの点灯。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:13:58 ID:HbF6LrRjO
バイクなんて、明るい昼間でも前照灯の点灯を義務化されてるしな。

最近のバイク、前照灯のオン/オフ出来ないものがある。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:27:28 ID:SyCbMk4Z0
路駐の車も被視認性確保のためヘッドライトは消してはいけません
駐車中に日没の可能性もあるので日中でもけしてけしてはいけません
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 12:45:14 ID:kyaj9zqV0
セックスの時照明消すやつはヘッドライト消灯、照明点けたまんが好きな奴は
ヘッドライト点けたまま、でええやん
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 13:04:28 ID:8srBg8Ue0
>>336
なぜ2輪だけ点灯を義務化したか考えてみよう。
ヒント:差別化

それに停車中に消灯してはならないと言う法律は今でもない。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 13:45:41 ID:C8lkoxHE0
エンジンが動いてる間はライトも点けてていいじゃん!何が悪いの!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 13:47:43 ID:8srBg8Ue0
ダレも悪いなんて言ってない
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 13:51:14 ID:m32Az2XF0
>>1
信号待ちじゃなかったら眩しくないの?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 13:52:52 ID:C8lkoxHE0
じゃあこのスレタイは何なんだよ!眩しくないライトなんか意味ねえだろ!
おめえらの車の鼻っ面には蝋燭立てでもついてんのか!
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 14:21:53 ID:8srBg8Ue0
なら常時ハイビーム
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 14:27:24 ID:VacLOK870
>>342
眩しいよ。
でも走行中の対向車は一瞬。
ぱっと目を逸らせばいいだけ。
でも信号待ちの対向車は待ち時間中ずっと。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 14:37:53 ID:8srBg8Ue0
走行中の車と、停車中の車の区別
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 15:15:37 ID:N9vbMAn/0
右カーブの途中の交差点とか
対向車のライトはモロこっちに向いてるし
こちらは仕返ししようもない・・卑怯だぞテメー堂々と勝負しやがれ常態でムカつくな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:27:21 ID:wVPaFD1D0
>でも走行中の対向車は一瞬。
>ぱっと目を逸らせばいいだけ。

夜間走行してないのかな。
脳内かな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 11:21:18 ID:wYtUkIvQ0
赤信号で止まってる車がヘッドライト点けてなくて実際危ない思いをしたことある人

いる?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 17:07:42 ID:EOMjSBdE0
ドキッとするわな。
いつ動き出すかわからないから、気をとられる。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 17:12:38 ID:q2BzeU5L0
右折レーンにいる時は、消しちゃ危ないな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 17:28:41 ID:JxM7Ezic0
光軸が調整されていれば直視でもしなければ問題ない。
青になればそのままの光軸ですれ違うわけでしょ。

その場所にいるという被視認性がなくなることと、
消し忘れて走行することがとても危険。

右折レーンで消してて、あせって消灯したまま右折開始されると
まじ怖い。

353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 17:32:02 ID:wYtUkIvQ0
ちょっとまて・・・ライト点いてるといつ動き出すか解るのかいな。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 17:45:00 ID:nOXPW8Tg0
----------------------------------
道路交通法
(車両等の灯火)
第52条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第63条の9第2項において同じ。)、
道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
----------------------------------
罰則規定も第120条第1項第5号で定められていて、
違反した者は5万円以下の罰金。

正常な光軸であれば、HIDであろうが大してまぶしくない。

結局さ、ライトを消したほうが良い場合っていうのは
傾斜などの地形によってドンピシャに相手に光があたってしまっているような場合のみでない?
それ以外でまぶしいというのは、ちょっと神経質なんじゃないか。
危険なわけでもないし、点灯の義務があるんだから。
他に必要なシチュエーションがあれば教えてくれ。

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/f11.html
「信号待ちでライトを消す人達・・・ループするココロ」

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/b4.html
「踏み切り待ち等ではヘッドライトを消灯」
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 18:45:25 ID:ecqnIgK00
法律に関しては停車中、点等義務がないのは既出な

あとは自己判断で自由

ttp://www.ichikoh.com/manner/
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:44:28 ID:H+TeXvqB0
法律がどうこういう馬鹿に限って
自転車の無灯火してるやつ多そう
あれは必須だ 喪前ら点けろよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:47:35 ID:ecqnIgK00
オマワリサンの自転車のライト、信号待ちで消えてましたw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:00:01 ID:Brl1MNgl0
眩しければ、サングラスすれば良いじゃんか!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:02:42 ID:MJKyEp8r0
自転車は信号待ちでライト消していいという法律は無い
信号待ちは走行中では無いからそんな法律を作る必要が無いからだ
自動車もそれは同じ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:21:16 ID:UaN1/W7k0
>>339,>>355,>>359
「ない」ということを示すのは悪魔の証明だから不可能
既出と言われてもそれは妄想厨の発言に過ぎん

>>354の示した法では「夜間〜道路にあるとき」と言ってるんだから
エンジンかけての信号待ち停車時は(グレーだろうが)「点灯義務アリ」
とパト中の警官に言いがかりつけられても、正直、反論できんのじゃないか?
おまいらならどういい逃れるよ?
「そんな法律はない」ってノー天気な理屈が
ノルマに追われてる必死なおまわりさんに通用するとは思えないが
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:23:37 ID:ecqnIgK00
市光が妄想ね

フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:30:10 ID:MJKyEp8r0
>>360
否定したければあんたが「ある」ということを示せばいいだけ
アホ?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:18:36 ID:v7+7+QlA0
>>359
消灯中の自転車は降りて歩道に入って信号を待て。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:19:22 ID:v7+7+QlA0
危ないから。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 22:30:12 ID:ecqnIgK00
>>364
kwsk
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:16:15 ID:J7x71rcE0
えせマナー えせ同和 
えせはよくない
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:17:06 ID:po87Ho9L0
>>1
やだよ。つけるの忘れるもん
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:27:03 ID:r1JyxWtfO
眩しいとか言ってる
サルは免許返したら?
車の運転するのに
向いてないんだよ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:30:00 ID:ksHxgJND0
信号待ちを停車中というかのが
此処にはいるんだねやっぱり。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:30:43 ID:ecqnIgK00
理屈が通らなくなると感情に走ります
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:43:58 ID:J7x71rcE0
高齢者講習によると、対向車のライトが眩しく夜間の運転に支障が出るとき、
免許証を返上するタイミングだそうですね。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:08:14 ID:2nvGtiOQ0
>>369
信号待ちでずるずるしてるATサルだな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:47:27 ID:l4RjBOx+0
どちらにせよ言えることは、
自分が消したのに相手が消さなかったから腹が立つと考えた時点で、
それは周囲への思いやりではなく、
エゴの一種と表現できる下衆な感情に成り下がってしまっているよ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 03:51:56 ID:hbgujeUX0
>372
一時停止と停車と混同してる
たまたま合格にいわれたくないな

関係ないけどATはクリープ無しの
ATにしかのった事は無いよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 08:31:20 ID:1EHRahF00
赤信号点滅は一時停止。
赤信号は停止。
駐車以外の停止を停車と言う。
ttp://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%C4%E4%BC%D6/detail.html?from=websearch

ちがったっけ?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:39:40 ID:h08LPPmI0
交差点などで、停まってる車が動いている車に光を浴びせかけ、
蒸発現象の要因を作ったり、相手の安全確認を阻害するのは
危険行為だと思いませんか?

この場合巻き込まれて危険にさらされるのは、
歩行者や自転車なのです。

運転者側が眩しくてウザイとかの問題ではないんです。


停まってる車側が眩しくても、それは我慢すればいいだけの話。

また、走ってる車同士ならば、
互いにライトが多少眩しくても、それはお互い様だし
少なくともそれによって歩行者を不用意に危険にはさらすことは少ない。
(ハイビームは論外だが)

もう一度わたしの質問を繰り返します。

 交差点などで、停まってる車が動いている車に光を浴びせかけ、
 蒸発現象の要因を作ったり、相手の安全確認を阻害するのは
 危険行為だと思いませんか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:43:23 ID:7iSIJV3H0
俺は状況を見て消す派だけど、>>376は池沼だとすぐわかった。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:03:30 ID:jLSw+WWc0
じゃあ状況を見て消した瞬間池沼になるわけか
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:55:33 ID:B03X60Lo0
眩しくて安全確認できない程の状況なら
そのドライバーは直ちに車を停止させるべき


・・・じゃないかなぁ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 20:18:32 ID:h08LPPmI0
>>379
あたりまえ。
安全確認のために停まって待って確認しなきゃならないから
点灯車はウザイって話だよ、もともと。

結果、後続車に迷惑かけることになるんだよな。

こういう場合、誰が一番迷惑の原因になってますか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 20:26:53 ID:PaLeMXqk0
眩しければ視線を逸らして安全確認を放棄すればいいなんて言ってる池沼は論外だな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 20:54:56 ID:B03X60Lo0
そりゃ 「迷惑の原因」 なんて言われれば点灯停止車両が原因
って意見なんだろうけどさ

なんていうかな それくらい「ウザイ」ぐらいは許容してもいいんじゃない?と思うわけ

正直
点灯停車時の他車からの「ウザイ」と思われてトラブルに巻き込まれるリスクと
消灯停車時の他車の衝突のリスク
を比較すると俺の行動範囲では後者の方が高いと判断してるんだよ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 21:53:31 ID:h08LPPmI0
>>382
だからさ、べつに眩しいのがウザいわけじゃないのよ。
眩しくて安全確認に支障をきたすから問題だと言ってるわけで。
あんたも、自分に責が無いとはいえ目の前で歩行者が撥ねられるの見るのは
気持ちよくはないだろう?

べつに四六時中消せとは言っていないよ。
自分の身に危険が及ぶ可能性があるのなら点ければよいし、
場合によっては歩行者保護のために、ライトはうまく使って(消灯することもある)
安全確認の便宜を図ってやればよいだけ。って話。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 22:08:39 ID:vhzBdCQB0
このスレのエゴイスティックな消灯強要派のレスを見てますます
消灯などすまいと決意を新たにした

歩行者、自転車、お年寄り、弱視の方
こういう方々の目線ゼロ
「安全」というオタメゴカシを振りかざして自分の都合ばっか
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 22:20:04 ID:8CuLFdXJO
ライト消灯なんて法律はない!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 22:32:22 ID:9NI6pjAT0
ライトないとまわりにとけ込んで歩行者から見えない
まぶしすぎても光にとけ込んで歩行者がみえない

適正な明るさ希望。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 23:54:13 ID:f1/RCNed0
蒸発現象を防止するためにライトを消しましょう
・・・なんて教わった記憶ないけど・・・

最近は発光式メーターが多いけど、
スモールランプではなくメインライトとメーター照明が連動していてもオフするの?

それから発光式メーターはアウディのように薄暮時に急激に減光するシステムにしてほしい。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 23:56:01 ID:hHsbiymPO
逆光って恐くね?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 23:59:47 ID:f/G76gXG0
>>376
>交差点などで、停まってる車が動いている車に光を浴びせかけ、
>蒸発現象の要因を作ったり、相手の安全確認を阻害するのは
>危険行為だと思いませんか?

毎日通勤で夜間も運転していますが蒸発現象など一度もありません。
周囲が真っ暗で、対向車のライトと交わる形になったときに生じるよう
ですが、光軸が調整されていれば右方向はカットされているはずです。
それに蒸発現象は停車している時だけの話でないですから、走行中は
どうするのでしょうか? 消灯して走りますか?

夜間運転していれば分かりますが怖いのは暗いこと。
ヘッドライトを消したら街灯があっても黒い服の歩行者がほとんど
見えなくなります。ライトを消されると、信号待ちで自車の右から
左に渡る人がみにくいです。

それに消灯によりつけ忘れが非常に多くなります。
何十台に1台は、無灯火車を見ます。

安全に関してまともな感覚を持っていれば、消灯は怖くてできません。
消灯しないことによって安全確認が阻害されるなら、走行中はどうやって
安全確認をしているのでしょうか。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 00:02:44 ID:BdNvrVTK0
これがディベートだったら俺は

>>389が勝ちで
>>376が負け

と判定する
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 00:48:53 ID:KzfCTfrf0
以前は消してたけど、つけ忘れて死にかけたことがあって以来
消さないことにしてる。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 07:09:42 ID:Dm2sfvh60
>>391
同じく。

死にかけてはいないが、信号待ちの消灯が
ローカルルール?だと分かってから。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 07:31:24 ID:Sv9qt9210
    .______        ______
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / ___ /\    |   |   / ___ /\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄自作自演ワッショイ ! !  ̄
 \\    │ |  自作自演ワッショイ!| |     //
   \\  │ |  自作自演ワッショイ!| |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (    ノ(つ  丿(つ   | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )│
        |__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 21:34:21 ID:+qo3eK5o0
>>389
走行中はなぜ問題にならないのか?
単純な理由です。

走っている車の前に歩行者がいることは、まずありえませんが
停まっている車の前を歩行者が渡っている可能性は充分に高いです。特に横断歩道なら。

>>376にもそのような事を書いてあります。

蒸発現象を感じたことが一度もない、と仰りますが、
これはJAFなどの実験等でも充分に実証された現象です。
もし、感じたことがない、のであれば、
たまたま運がよかったのか、もしくは見るべき場所を見ていないで運転しているかの
どちらかだと思います。

点灯と消灯におけるメリットデメリットは相互にトレードオフであり
どちらがより安全かどうかについては、路面や周囲の状況に依存します。

どちらか一辺倒に固定するのは、安全に対しての態度を放棄しているに
すぎないと思います。
結局のところ、「自分の責任による点け忘れを防止するため」という理屈は
自己中心的な考え方だと思いますね。しかもレベルの低い自己中心です。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 21:57:45 ID:BdNvrVTK0
>走っている車の前に歩行者がいることは、まずありえませんが

もうここいらヘンがモロ自己都合の前提捏造なんだよ
>>394が人間よりサルが多いようなド田舎に住んでいるならともかく
都市部では横断歩道以外での横断、無灯火自転車など
走行中前方にイキナリ人が現れることのほうが余程深刻に議論されねばならんのに
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:10:12 ID:qpO1czbQ0
>>395
>都市部では横断歩道以外での横断、無灯火自転車など走行中前方にイキナリ人が現れる
自己都合の前提捏造乙
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:11:25 ID:4c0rZxNw0
>>396は深夜の都市部走ってないんだなと納得のレス
どうも
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:13:28 ID:BdNvrVTK0
「反論が出来ないのでオウム返ししてみて本人だけがしてやったりの気分」の
典型例だな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:14:01 ID:KTZgn+HI0
交差点の先頭で眩しい奴ってハイビームにしてるよ
ニュートラル表示灯にリレー繋いでロービームに切り替えるか
車速センサで停止中は同じく強制的にローになるようにメーカーが作ってくれればいい
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:19:42 ID:F4A3mNUC0
基本的に消さない
ヘッドライトは自分が見る為の物以上に、他人に発見してもらう為のものだと思うから

ただ、坂の頂上の信号や盛り上がってる踏切待ちなんかで
対向車のライトがもろ眩しく感じた時は消す。。。思いやり
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:24:04 ID:+Lo9qOdC0
>>1
眩しけりゃてめぇでサングラスしろ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:25:44 ID:4c0rZxNw0
眩しいライトぎんぎんの自覚のある人が来たようですね
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:32:22 ID:BdNvrVTK0
このスレで消灯を他人に強要する様な連中ってのは大抵神経質な自己中心型

走行中だろうが停止中だろうが対向車のライトの光源見てりゃ眩しいのは当たり前
直視しなきゃいいものを、気になって仕方ないから見続けているんだろう
「消せよ、『俺が』眩しいだろ」とか心の中でブツクサ言いながら
神経質な自己中心型だから

で、また先頭車両なのにライト消して満足してるんだろう
街中での点灯なんてのは9割方他人から自車を認知してもらう為のものにも
拘らず、消しちゃうの
「なんてマナー良いんだ『俺』」とか心の中で自画自賛しながら
神経質な自己中心型だから
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:05:00 ID:KTovkQr+0
>>394
>走っている車の前に歩行者がいることは、まずありえませんが

ありえないないなら事故は起こりませんよ。
車間が少しあいた隙をぬって横断してくる歩行者は少なくありません。
対向車が来ていたら全部蒸発して見えなくなったらえらいことです。
無灯火自転車の後ろを車が追従してくる状況も多いでしょう。
それが消えて見えないようなら運転はやめるべきと思います。


>結局のところ、「自分の責任による点け忘れを防止するため」という理屈は
>自己中心的な考え方だと思いますね。

無灯火走行は明らかな違反で非常に危険な行為です。
現実に消し忘れが頻発して、ひやっとするケースが多いのです。
無灯火に直結する可能性がある以上それだけでやってはいけない行為です。

自車、対向車ともにライトを消すとかなり暗くなります。
その状態からHID をつけられたら明度差が大きく幻惑しますよ。
明順応は 3-10秒ほどかかります。青になって動き出そうとする
危険な瞬間に見えなくなってる場合ではありません。

また、交差点が暗くなると歩行者が見にくくなります。右左折してくる
車のためにも、交差点内は明るい方が良いです。
わざわざ見えないようにしてどうするんですか。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:12:58 ID:+qo3eK5o0
そのわりにはトンネルで点灯しないやつが多いよね。

要はね、みんな無頓着なわけ。面倒なのや考えたりするのが嫌いなだけ。


「夜になったらライト点けっぱなしでOK、いちいち点けたり消したり面倒だし忘れる。
夜じゃなければ消灯のままでいい。」

このぐらいのシンプルルールじゃないと理解も実践もできない。
薄暮や昼間の雨のときには点けなさいよ、ぐらいは理解できても
雪が降ってるとき、などの(本人にとっての)例外時には
同じようにライト点灯っていう応用できない。

結果、自分で判断する頭がないから、
全部のあり得るケースの場合でライトをどうすべきかを事細かに記述してやらないと、
どうすればいいか理解できない。

当然のことながら、そのあり得るケースを全て記述し愚直に記憶できるほどの
知能は持っていないわけで。

だから、最大公約数的な安全対策として
「常にライトを点灯しておき、決して消してはならない」
というルールのみを覚えて実践していればいいんだよ、低脳の諸君は。

頭悪いのに、このスレに来ていちいち分かり切った事を吠えなくてもいいよ。
議論の邪魔をしないでくれ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:19:06 ID:+qo3eK5o0
>>404
走っている車の前の歩行者ってのは何メートルぐらいを想定してるんだ?
おれは2〜3mだが(蒸発現象が起こるのもたしかそのぐらいの距離)

そんな近くに歩行者がいた場合は、次の瞬間もう轢いちゃってるよね?
だから、そんなケースは除外できるとしたまで。

あなたの意見自体には反論しないけど
どうも曲がった解釈をして発言してるだけにすぎないと思えるんだが。


交差点が暗くて見えなければ点灯すればいいし
明るすぎる場合は消灯すればいい
それだけのこと。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:20:48 ID:+z6zlvoEO
欧州や欧米では信号や踏み切りでの停車中にライト消したら、減点。旅行に行った日本人がよく減点されてるらしいですぜ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:23:23 ID:BdNvrVTK0
>>394はJAFあたりを権威として自分の主張を正当化しているが
実際蒸発現象というのは
ソレが街中であれば尚更、対向車以外の光源(例:街灯や商店の照明)が
歩行者を照らすから、実際には皆無と断言しないが、生じ辛い

かたやロービームの照射範囲は一般に40m程度といわれ
暗色の衣服で、反射材等を身に付けない歩行者を認識するには
標準的な視力でも、これを下回る距離でしか認識できないとされている

ならば自ずと点灯すべきか、せざるべきか答えは出るだろう

よって俺は>>389>>404の考え方を支持し
かたや>>376>>394は実際場面での説得力を伴わない
「ダメな机上ディベート型」思考と見做す
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:28:08 ID:BdNvrVTK0
>>406

夜間交差点において「明るすぎる場合」って?
仮にソレが定義できたとして、対向車や歩行者の目線をどう「自分の目線」から俯瞰・測定し
いかなる基準によってTPOを弁えた点灯・消灯をしているの?

「この位置関係で、相手の車種の照度と歩行者の位置、この街灯の状況なら
相手から歩行者は蒸発して見える。よって消灯実施」なんて
凄いね!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:28:44 ID:nOhwTSsD0
>>408
同意。

ついでに>>373がいってることも尤もだ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:31:32 ID:5sk2EiCQ0
対向車が居ないときはどうすればいいんだ。
歩行者の回避は不可能か?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:37:46 ID:BdNvrVTK0
>>410

確かに>>373の表現は適切かつ上品
似たような趣旨を言おうとしても俺の書いた>>403は下品だw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:37:55 ID:bmWn7pum0
相変わらず信号待ち消灯にご執心なお方が多数いらっしゃいますね。
「リンキオーヘン」とか言いながらチカチカ消しまくっちゃったりして。

夜の運転も大変だねとしか言いようがない。
夕暮れや雨天なんかでも点けなかったり車幅灯だけだったりするんだろう。

キミが消してもキミはまぶしいままだ。
がんばって啓蒙に励めよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:45:35 ID:+1o2Zbu50
横から信号変わった後でも突っ込んでこようとする馬鹿者に
見せるためにも点けておいたほうがいい
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:06:22 ID:BICKhf/+O
車校で学んだこと以外はするな
信号待ちなんかでローにする輩は、余計なお世話で う ざ い
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:16:01 ID:fv6M8+P90
話の流れからしてID:+qo3eK5o0が土曜の夜から
消灯賞賛路線で書いていたヤツなんだろうが

持論が認められなくて
>>405で急に関係のないトンネルの話し持ち出して
誰にレスしてるかわからない話にしちゃったり
しまいにゃ「みんな無頓着、頭悪い」と思考停止で下品になって

そして余程腹に据えかねたのか、連続カキコの>>406では

>交差点が暗くて見えなければ点灯すればいいし
>明るすぎる場合は消灯すればいい
>それだけのこと。
=リンキオーヘン

だってさ…
明るすぎる場合って誰の基準で決めるのかね
対向車?
歩行者?
…やっぱり『自分』なんだろうな
おおエゴイスティックw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:36:35 ID:MDwnzlqO0
>>409
>「この位置関係で、相手の車種の照度と歩行者の位置、この街灯の状況なら
>相手から歩行者は蒸発して見える。よって消灯実施」なんて
>凄いね!

そのぐらい普通じゃないか。
なんで凄いの?

普段の運転中ではもっと複雑なことを常時考えてるじゃないですか。
ましてや停車中、その程度のことをじっくり考えるヒマはありまくりですよ。
まさかぼーっと信号待ってるだけじゃないでしょうね?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:39:56 ID:246q9K/s0
「基本的に・・」じゃなく、「絶対消さない」って人、

居る?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:43:19 ID:MDwnzlqO0
>>413
機械的にカチカチと付けたり消したりするヤツ
とにかく常時点けっぱなしのヤツ
夕暮れや荒天時やトンネルでライト点けないヤツ

この3者は考えて運転しないという点で同罪でしょう。


点灯派はね、
ハイビームは自分にとって見やすいし周囲も明るくなるから安全です!
と主張するやつと同じじゃないんですかね。違いがよく分からないな。

なぜ道交法ではわざわざすれ違い用前照灯に切り替えることと規定されてるの?
また、ライトの取り付け位置を規定されてたり、光度に上限が設定されてるのは
なぜなんでしょう?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:44:16 ID:Cs5dssyf0
まぶしさで言ったら、ふみきりで特に困る
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:46:00 ID:fv6M8+P90
>なんで凄いの?

自分の思い込みを客観的なものとして微塵も疑ってないからだろ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:46:13 ID:hzNdBMZ40
昔から消すようにしてたけど、鳥目どもが見えないって言うから消さないことにした。
坂でも。
まぶしかろうが蒸発現象が起きようが知ったこっちゃない。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:51:28 ID:fv6M8+P90
もともと
向こう40m前方を照らすとともに
眩惑を避けつつ自らの存在を他に知らしめる為のロービームを
ハイビームと等置させて

イキナリ自分都合で「お前らハイビーム照らしっぱなしと同じじゃ」と
暴論振るうあたりが、誰にも支持されない原因だと思うよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:51:49 ID:yMgC88XUO
HIDは点ける瞬間に1番高電圧になるから点けたり消したりするとキレるゃ、
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 01:06:22 ID:nygUmTMj0
1にバルブ保護
2にマンドクセ
3、4が無くて
5に安全
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 01:07:35 ID:5WAeSiwp0
>>413
尊師久しぶり!!
もっとどんどん過激な発言をしてスレを盛り上げてくれ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 02:07:43 ID:MDwnzlqO0
自分は眩しいと言ってもいいけど
他人が眩しいのは知ったこっちゃない

と、こう主張するわけですか?
それとも、

自分は他車のライトが眩しいなんてこれまでもこれからも一切思わないし、
文句も不満もまるで感じない、ということですか?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 03:37:54 ID:6f5bD8sz0
安ハイワットハロゲンを使い続けて、15年位・・・交差点先頭や停車中、駐車動作中及び駐車中
では消灯派だが、2年/15,000km以内にバルブが切れた事はない。住んでるところは都内なので、一般的に
回数は多いと思う。

 去年2月にHIDに変えて、同じ様に扱っているが色が変わってきたり劣化をあまり感じる事はない。
もったいないとか言ってる奴って、ただただ情報に踊らされているバカだと思う。

 あと、消し忘れるから点けっぱなしと言ってる奴は乗る資格無し。
車の運転ぐらい真面目にやれ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 07:44:29 ID:EptO3P7W0
いちいち消す必要あるの?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 08:20:43 ID:W5jcRyBC0
信号待ちの消灯に意義を見出せるのだとしたら、
二輪車のライトスイッチが無くなっていなかっただろうよ。

四輪も日中点灯(DRL: daytime running lights)が世界の潮流なのに
何を馬鹿なことやっているのか・・・
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 08:24:15 ID:zxviOHxC0
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 08:39:25 ID:Fas3tHMB0
俺は夜間、先頭に成った時はライトを消していた。
俺が消すと対向車も
「あぁ、まぶしかな?」って感じで消してくれたりした。

でもな、それが偽善だと解かった時からやめた。

「まぶしいからけせよ」って奴、自分の事しか考えていないか、
道路交通法を理解していないかのどっちかだろ。

「自転車は邪魔だから歩道を走れ」と同じ。
国が決めている交通法を邪魔とか危険とか言って自分の解釈を押し付ける。

ま、犯罪者の気持ちなんて考える気にもならないから
消したい奴は勝手に消せばいい。他人に身勝手な我尺をおしつけるなと。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 09:10:45 ID:zxviOHxC0
残念ながら法律に関しては勘違いだ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 10:20:33 ID:3oRqoH7o0
JAFの実験で、蒸発現象が確認されてるとか言ってたやついるみたいだけど。
そのJAFが交差点で消灯するのは止めましょうと言ってるのを知らないのか?

よくここに出てくる、海外は交差点で消灯するのは違反というやつは、
JAFメイトに載ってた記事だったはず。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 10:33:39 ID:zxviOHxC0
しらない。どこで言ってたのかな。
欧米で消さない理由は別にあるし、眩惑防止に関してのモラルは日本より上だし。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 10:49:21 ID:rQAiyTsD0
なんだかどっかの基地外みたいのが
わいてるな此処
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 14:15:13 ID:jt8CxoVBO
停止中はライト消さないとライトが溶けるから
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 15:12:06 ID:zxviOHxC0
HIRに汁
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 15:55:37 ID:t/xyLhmV0
「まぶしいライト」=「ハイビーム&出来の悪いフォグ」

でいいでしょ
すれ違い用前照灯まで消せと言われる筋合いはナイな

>>1の理屈は最初から破綻していてアホっぽい
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 17:20:09 ID:zxviOHxC0
消す理由は停まってる対向車のためじゃなく他の通行者のためだぞ。
ロービームが遮光・防眩してるのは対向車に対してだけだし。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:35:13 ID:W5jcRyBC0
>>428
> 消し忘れるから点けっぱなしと言ってる奴は乗る資格無し。

そうだそうだ! そんなヤツは運転する資格がないし、運転するな!
道路がスッキリしていいぞ!!

そこで疑問
1.眩惑のためといいながら補助ランプを点灯したままの車がいるんだ?
2.渋滞中は走行中でも消灯しても良いのか?
3.点け忘れたまま発進する車が多いようだが?
4.これまで「消灯しましょう」という運動の存在を知らないが?
5.夜間だけに昼間よりひとつ操作が増えてしまうが。。。(スイッチ)
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:49:07 ID:w1LwmiA60
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:19:39 ID:fv6M8+P90
「臨機応変」
「お前ら頭悪い、吠えるな、議論のジャマするな」
「交差点で消灯しないやつは常時ハイビームと同じ」(←???????)
「JAFメイトに書いてある」(←書いてない)
「そのわりにはトンネルで点灯しないやつが多いよね。 」(←唐突に何?)

ID:+qo3eK5o0=ID:MDwnzlqO0

この子はもうダメかもしれんね
不特定多数の人物が見る2chでこれほど支持を得られない人も珍しい
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:05:35 ID:MDwnzlqO0
個人攻撃に走るのは論理的に反駁できないことを認める告白に等しい

趨勢は決定しましたね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:08:13 ID:UsctEqdn0
やっぱこいつぼっとじゃない?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:21:32 ID:Qbd8SOuG0
>個人攻撃に走るのは論理的に反駁できないことを認める告白に等しい

ふ〜ん、じゃあ

>要はね、みんな無頓着なわけ。面倒なのや考えたりするのが嫌いなだけ。
>頭悪いのに、このスレに来ていちいち分かり切った事を吠えなくてもいいよ。
議論の邪魔をしないでくれ。


こういう主情的かつ抽象的な言葉を吐くときは
典型的な敗北宣言な訳だ
なるほど判りやすい
いや別に誰のこととは言わんがねw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:35:23 ID:DWwyxuRw0
二人とも理屈と根拠を出し合おう。

幼稚なケンカは他でやれ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:41:58 ID:jlHVC2COO
今日もいたな。
信号待ちでライト消して、つけ忘れ。
しかも後ろが大型だから完全に消えていたよ。

黒い車が雨の日に、自殺志願かと思った。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 01:10:06 ID:4t6IOEka0
>>448
あー、いるいる。
蒸発現象防止といいながら、自分が蒸発してどうすんだろうね、まったく。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 07:11:42 ID:cl6olmAl0
>>444
なんともまぁ、短絡的な。
論理的に自身の主張する"等しさ"を説明していないのに、
論理を語る偉いお方ですね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 07:59:24 ID:fWOmkcPg0
歩行者は蒸発したら困るが
車はべつに蒸発してもいいんじゃね?
なんか困ることあるの?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 08:40:04 ID:I7tVX00K0
逆走するときぶつかるから危ない。

そして完全に消えてるはずの車が何故か目撃されている。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 09:22:54 ID:oSbRgv2c0
アンダーネオンですべて解決。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 10:25:39 ID:yLc3zdi60
蒸発したい事情のあるドライバーが乗ってるんじゃね?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 16:39:18 ID:0OppkF/N0
>>407
遅スレだが、

>欧米では…らしいです。
それは嘘です。
少なくとも米国では踏切で一時停止はしません。
そんなんしたら後続車に追突。ご臨終です。

日本では車道の幅が狭いのだから、
対向車のライトは眩しい。
消してもらえると有り難い。
車軸調整機能があるなら下げるだけでもいい。
全ての車が眩しいとはいわないが、
HID率の増加からか、眩しい車は年々増えている。
ちなみに、条文頼みの法律論戦は無意味。
現状にそぐわない悪法であれば改正すれば良いだけの話。
法律というのは制定された時点で、既に現状にそぐわない過去の遺物と認識すべし。
これは法律を少しでも勉強したものならば常識。
であれば、どう改正するのが最善かを議論すべき。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 16:46:12 ID:SXg/ouzg0
何でもかんでも消すのはイタすぎだと思うけど、状況に応じて
相手がもろに眩しいだろうな、というときは思いやりを見せるのもいいと思う。
赤の他人を思いやれるのは日本人の良いところなんだしさ。
最近は少なくなってきているようだけど。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 16:54:44 ID:sBm8Jg3/O
いつでも消してたら、横に乗せてた警察官の彼に怒られた。
いるかいないか周囲の車が認識出来ないだろうって。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 17:02:51 ID:r6nIyJ8kO
スモールでは認識できないというなら、無灯火チャリや歩行者は全く認識できない事になるよね。

んなわけない_| ̄|〇
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 17:15:59 ID:g1ooeT+m0
眩しいから消した方がいい状況と
消すべきでない状況がある。

単にそういう事じゃないの。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 18:04:55 ID:fWOmkcPg0
【オンオフ派】 基本は点灯。眩しいので消した方がいい状況では消す、消すべきでない時は消さない。

【常時点灯派】 常時点灯。いかなる状況でも前照灯は消さない。

【マナー消灯派】 停車時には必ず消灯することがエチケット。スモールやフォグを補助灯として併用点灯するのは奨励。


だいたいこの3派閥に分かれていると思う。
1は一貫して【オンオフ派】を主張してるね。
俺もそっち派。

みなさんも今後は立ち位置を明確にして発言すると有意義に議論できると
思います。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 18:08:48 ID:SXg/ouzg0
【常時無灯派】もたまに見かける。
彼らはアレが格好いいとでも思ってるのかな?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 18:29:26 ID:N7mx9RTS0
> 【オンオフ派】 基本は点灯。眩しいので消した方がいい状況では消す、
消すべきでない時は消さない。
> 【常時点灯派】 常時点灯。いかなる状況でも前照灯は消さない。

消した方がいい状況というのが各人で一致してないのが問題です。

水平な道路で普通に信号で停車した時は眩しくないと思います。
(でないと走行中も眩しいことになるので。)

停車位置に傾斜がついて、ヘッドライトが対向車の顔面を直撃している
状況であれば消してもいいですが、そんな状況は 1%もないでしょう。
バンパーの反射を見れば分かりますが、ヘッドライトの角度が
フロントガラスに達するのは、普通の交差点ではあり得ません。

信号待ちの 20-30%も消灯すると、つけ忘れの頻度が上がります。
無灯火走行、被視認性の低下は事故に直結する危険な行為ですが、
なんとなくまぶしいだけでは、何も起きません。
(通常はまぶしくないように調整されています。 また点灯時の
明暗差が大きいのでかえって幻惑させます。)


分けるなら、
【常時点灯派】 基本は点灯、特殊な状況でなければ消灯しない
【オンオフ派】 消すときもあるし、消さないときもある
【消灯派】 信号毎に必ず消す    でしょうか。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 18:54:19 ID:fWOmkcPg0
>>462の分類では論理的に矛盾してるし、都合のいい解釈が入ってるね。

【常時点灯派】 状況にかかわらず常時点灯。例外は認めない。
【点灯型オンオフ派】 基本は点灯、状況により消すこともある
【消灯型オンオフ派】 基本は消灯、状況により点灯したままのこともある
【絶対消灯派】 信号毎に必ず消す。例外は認めない。

こうかな?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 19:14:54 ID:+DDRGv/60
オイラは基本的に点灯。
明らかに長い信号や、踏み切りで待つ時は消す(エンジンも止める)。
それ以外にも、坂などで明らかに眩しい時は消す。

信号待ちの先頭が消す意味はあると思うが、2台目以降が消す意味は?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 19:32:08 ID:kKiudM570
点けとく意味は?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 19:37:10 ID:dT3FNSCp0
HIDかハロゲンかによっても違うでしょ。
よほど光の当たり具合が悪いとかじゃない限りハロゲン球の対向車
が眩しいなんてことないよ。
HIDならマメに消してもらわないと迷惑だがハロゲンならどうでもいい
と思うから、ハロゲンの自分も光が対向車の運転席にあたるような
状況でなければ消さない。
将来HIDのに乗り換えたら消すと思う。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 19:46:10 ID:ysO4GKIU0
【常時点灯派】ですね

HIDのやつは点けた時の「パカッ」ってのを楽しんでるだけだろ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 19:59:11 ID:fWOmkcPg0
でもまあ右折待ちの車の側面に
思いっきりライト照射で目潰ししときながら
相手は明らかにまぶしがってるのに
それにまったく気がつかない素人って多いよな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 20:00:13 ID:NordboFt0
>対向車が眩しいなんてことないよ。

対向車以外は?例えば向かって左側の歩行者(子供)とか。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 20:28:31 ID:cl6olmAl0
悪いが
一見いかにもありそうな状況だが
向かって左側の子供が眩しそうな状況は
信号待ちにおけるライトのオンオフを意識しはじめた
ここ1年間で全く記憶にないんだが...(運転はほとんど都心と横浜)
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 21:25:36 ID:6XJDEMgI0
自分で車の左側に立ってみたらわかるよ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 21:38:27 ID:kQseOx+c0
都内で明るいのに、ハイビームにする奴が増えてる気がする。
鳥目が増えたんだなと思う。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:05:10 ID:z90A3HCS0
そんなに暗い道路に
ロービームが直撃になる身長の子供が一人って

それはライト関係なく今のご時世
危険な状況だよな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:18:12 ID:dT3FNSCp0
>>469
回答としては「そういうシチュエーションになれば消す」ってことで満足?

こういうごく希な例を出して、ハロゲン車も消しなさいっていう理屈は厳しいと思うよ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:30:33 ID:fWOmkcPg0
もともとハロゲンもHIDも前照灯として使えるだけの充分な光度を持ってるわけで

ハロゲンは消さなくて良くてHIDは眩しいから消す、と言い切れる
基準がよくわからないな。

HIDの方がハロゲンより眩しいのは確かだが、だからといって
ハロゲンが眩しくないという論理にはならないはずだが
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:35:44 ID:3Kgkdcta0
ハロゲンがHIDと同じ明るさだったら
HID付けてる人はもんくいうんじゃないかな?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:48:52 ID:6XJDEMgI0
子供が1人だろうが10人だろうが大人に囲まれてようが同じこと。
他に通行者が居なければ問題なし。そんなケースこそ都会では稀。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 00:21:49 ID:VHxw0/gd0
自車・他車の光量、レンズカット、他車のソレ クルマの進行方向 路面の傾斜
我彼の運転手の目線の高さ・焦点方向ついでに相手の視覚の医学的状態
加えて更に話に出てきた歩行者の進行方向・目線の高さ・焦点方向

…これを全ての要素を俯瞰的、数学的に思考・判断し、
「眩しかろう」「今回は点灯OK」とか決めてるわけ?

臨機応変消灯派のA氏とB氏が信号待ちで相対し、
それぞれ自主的な判断の元、A氏は消し、B氏は消さなかった
でA氏はB氏に対し「失礼なヤツだ」とイラついた…、と

さも客観的基準があるかのようにモノ言ってるけど
要するにどこまでいっても気分・自己満足の類なんじゃないの?

どうなのよソコ?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 00:36:48 ID:j5/dH/HF0
>>478
単に「判断の甘い奴だな」と思うのみですけど・・・

「なに消してんだろうね。判断の甘いやつだ」 と思う時もあれば
「なんで消してないんだろうね。判断の甘いやつだ」 と思う時もある

実際的になにか危険が予期される場合、
相手にパッシングで合図してやれば、普通の人なら意が通じてオンなりオフなり
切り替えてくれる。(もしくは切り替えできない理由があるなら何らかの合図が返ってくる)

それだけやってもまるで無反応で意味がまったく分かってない馬鹿を見たとき
初めてムカついたり呆れたりする。ほとんどがこういう馬鹿ドラですけどね。

ちょっと考えれば分かることです。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 00:41:32 ID:VHxw0/gd0
>>479

つまりキミが「なに消してんだろうね。判断の甘いやつだ」と自分を信じているときに
似た者の相手に「なんで消してないんだろうね。判断の甘いやつだ」と思われている事が大いにありうる訳だ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 00:41:37 ID:82/ql3BC0
札幌や熊本、それこを外国行ったら「判断の甘いヤツばかり」だな(w
単なるローカルルールに意義を見出すことなんてできないね。

いちいちオンオフご苦労さん。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 00:46:58 ID:llzqSGuz0
本当、ローカルルールに意義は見出せませんね。
特に「それこ」という言葉とか
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 00:47:27 ID:VHxw0/gd0
>>479のレスって典型的なんだけど
この手の輩って自分の絶対善を全く信じきって疑わないんだよね

自分が正しいと思って消したときに相手が消してないと
「消せよ!」とパッシングをし
逆に自分が正しいと思って点灯してるときに相手が消していると
「危ないだろ! 点灯しろよ!」とパッシングしたりハイビームかましたりする

こういう自分の基準だけを信じて疑わないモン同士が相対するのを想像すると
殺伐として笑える
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 00:50:41 ID:4qzrYC8r0
>>455
> >>407
> 遅スレだが、
> >欧米では…らしいです。
> それは嘘です。
> 少なくとも米国では踏切で一時停止はしません。
> そんなんしたら後続車に追突。ご臨終です。

俺も遅レスだが、、、
俺が思うに、>>407は遮断機が降りてるときの話だと思うんだが。
確かに米国では踏切で一時停止はしません。
でも、遮断機が降りているときに、一時停止しないバカは一人も
いませんでした。
少なくともミシガンに5回(のべ約2ヶ月)行った時の経験では。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 00:54:53 ID:L16G6uLjO
停止でライト消すのはガソリン喰うから。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 01:35:34 ID:j5/dH/HF0
>>480
なんの皮肉にも感じませんな。

その通りですよ? 自分がそう思うってことは、相手もそう思うってこと。
これが普通の態度だと思いますが。

あなたはいつも絶対の自信を持って運転してるんですか?
自らの運転を常に省みているのが当然でしょう。

「アイツはヘタな運転だなぁ」と思う時、それは自分にも当てはまる可能性は常にある。
なんか変ですかね?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 01:41:59 ID:j5/dH/HF0
>>483
根本的にわかってないみたいで笑える。

自分の点灯・消灯と
相手の点灯・消灯は直接関連しないよ。

もしかして、両方消灯か両方点灯かのどっちかしか無いとか
思いこんでるのかな?

そもそもなぜ点灯したり消灯したりする必要があるのかを分かっていれば
こんな間抜けなレスはしないと思います。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 01:46:16 ID:/FYEs6FO0
今日後ろに止まったアルト君までが律儀に消灯してたよ
君は点けっぱなしでも全然眩しくないってw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 02:06:07 ID:i9VTgMBg0
>>463
【常時自動点灯派】はいないの?
めんどくさいからずーっとAutoに設定してる人もいると思う
自分もそう、高速走ってOVばっかりの時は消してるけど
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 02:09:12 ID:i9VTgMBg0
>>489補足ね
都会走ってるときも
高架橋や高架の横断歩道なんかは
後ろの車にブレーキと勘違いされるからちゃんと設定してますよ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 03:06:43 ID:IV/1i/sa0
そんな機能はついてないわけだが
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 09:00:12 ID:23pvWo+z0
停まってる車がライトを点けてないと危ないと感じたことがない

危ないと思ってる人って、一体どんな運転してるの?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 09:09:13 ID:WCbbNzbW0
373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/21(土) 00:47:27 ID:l4RjBOx+0
どちらにせよ言えることは、
自分が消したのに相手が消さなかったから腹が立つと考えた時点で、
それは周囲への思いやりではなく、
エゴの一種と表現できる下衆な感情に成り下がってしまっているよ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 10:10:41 ID:23pvWo+z0
「消したのに」「消さなかった」を
「点けてるのに」「消した」
と入れ替えても同じだよな。禿胴。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 10:58:13 ID:dyDd8qXD0
何だこのスレ?
ライト消して停まってる車は危ねーだろ。
頼むから点灯しといてくれ。
496業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/10/25(水) 11:02:15 ID:vLh4Miit0
 |  | ∧
 |_|Д゚) 光軸ズレてるクルマが多すぎるなぁと思ふ。
 |文|⊂)   そうでなきゃ点けっぱでいいよ、別に
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 11:08:19 ID:23pvWo+z0
>>495
スマンがどう危なかったのか聞かせてくれ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 12:52:27 ID:P0ZD8CsrO
右のライトだけハイビームの車よく見るけど、あれってわざとやってるの!?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 13:01:33 ID:onVGniJ4O
普通は左のライトが若干上がってるはず!歩行者が良く分かる為だと思いますよ!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 15:04:56 ID:WmqSVztT0
>499
どっちかというと逆の理由が主と思われ

対向車が眩しくないように右側がより下げられるため
相対的に左が上がっているように見えるに過ぎない
>498のは素人がそのことを知らないでテスタも使わずに
自転車みたいな感覚で左右揃えちまったんだろう
さすがにわざとやってるヒトはいないと思われ

# もしかして>499って、対向車から見て「向かって右」と思ってる?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 00:57:58 ID:Rasweqgz0
勝手にすればいいよ。

終了
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 08:31:28 ID:Fkmiv1ZR0
>>501がいいこと言った
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 08:31:39 ID:JV2qe18D0
\_________\______________

↑マルチリフレクタ等

_______________________
     \__________\_____________________


↑プロジェクタ


わかんねぇだろうなぁ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:47:23 ID:aSsQh0va0
消えないライト
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 05:00:50 ID:KeqU+XnF0
悪いが俺はライトは消さないが、お前らが消すのは自由だと思う。
506バイクは昼間もライトオン:2006/10/28(土) 05:10:28 ID:iRvnRBEwO
消す必要はない。そんなルールもマナーも存在しない。
消すのがマナーと思ってる人は勘違い。暗くなったら早めにライトオン。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 08:03:09 ID:REO+as/Z0
消すのは構わないけど、鳥目に突っ込まれるのは嫌だな。
どうせ鳥目のことだからゴネまくるだろうし。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 08:58:56 ID:D167Q3QV0
逆走と鳥目は無関係
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:44:45 ID:JMwcPPVd0
近視は鳥目傾向強いってなんかでよんだ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 15:14:04 ID:zh8fIsnn0
ビタミン
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 19:03:15 ID:O4mfVdBj0
>>509
もしそれが立証された事実なら、
近視の人に免許を与える事そのものが問題にされるべきかと。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 19:58:56 ID:PQDn6wuu0
ヘッドライト消さないのはまだいいんだけど、晴れた夜間で無意味にフォグランプ
つけてる馬鹿はどうにかしてほしいなー
低脳は夜中でもスモールランプ&フォグランプ・・・素直にライトつけようよ・・
決して傍目から見て格好よくないんだしさ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:38:04 ID:2p/kaiKi0
他人を低脳呼ばわりするのもカッコよくないよ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:41:30 ID:PQDn6wuu0
夜間です、ヘッドライトつけないでスモールのままです、でもフォグランプは
霧も出てませんが毎夜しっかりつけてます、これを低脳と言わずになんと言おう
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:45:21 ID:2p/kaiKi0
どんな実害があるか教えてくれ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:54:20 ID:PQDn6wuu0
眩しいじゃない、対向車でも、真後ろにつかれても
ヘッドライトとは配光パターンもちがうよ、それに本来の意味を知らずに
フォグランプをつけてる人は、鬱陶しい
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:59:24 ID:2p/kaiKi0
キョウビのフォグってローより下向きだろ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:11:23 ID:PQDn6wuu0
そうですよ、フォグランプは霧の中で照らすものですから
「ヘッドライトより近くを」 「低い位置から」 「広い範囲で」 照らすのです
普通のヘッドライトより広範囲を照らすので眩しく迷惑に感じるのだと思いますが
通常の晴れた夜間に点灯するのは無意味だと自覚するべきだというのが分かりませんか?
通常のヘッドライトが暗くて補助で点灯する、というのもまちがい
通常のヘッドライトをつけないで代わりにフォグランプをヘッドライトの代わりに、も大間違い
下から照らしてるから眩しくないというのは認識不足では?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:17:44 ID:6iLR0PnU0
このスレもレスが500を超えたが
「危ないから消すな」「どっちでもいいが俺は消さない」などのレスが圧倒的に多く
同一IDの鳥目神経質独善消灯派が「消せよ!、眩しい、蒸発現象etc…!」と
孤軍奮戦してるサマは路上における消灯実践率に比例している

俺は「消さないが、アンタが消したければ勝手にすれば?」派
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:26:35 ID:CQOQBxPm0
夜間の車線変更は、点け忘れて走っている車の前に割り込みます。
ライトを消して「どうぞお入りください」と言っているようですね。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:26:49 ID:VI64nI4F0
そうですね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 22:42:47 ID:2p/kaiKi0
>>518
霧灯の車両規定、読んだことないだろ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:11:05 ID:1QAxQjlF0
ヨーロッパでは濃霧、豪雨、降雪のとき以外にフォグランプを点灯させるのは違反だな。
日本ではフォグランプ自体それほど注目される機会がなかったからか規定無し。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:16:18 ID:6iLR0PnU0
純正フォグを眩しいと思うことは大概の車種で無い
晴天でスモール+フォグのみでロービーム消してる車を見ると
ただ「バカだな」とか「FOGも理解できないほど無学なんだな」と思うのみ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:16:21 ID:2p/kaiKi0
道路運送車両法保安基準

(前部霧灯)
第三十三条  自動車の前面には、前部霧灯を備えることができる。

 2  前部霧灯は、次の基準に適合するものでなければならない。
 一  前部霧灯の照射光線は、他の交通を妨げないものであること。


526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:25:55 ID:FZcJ/y+7O
>>518
フォグは自分の視界を確保する物じゃないぞ?

濃霧で視界が悪いとき、自分の存在を知らせる物。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:27:22 ID:5ZuZv+ORO
全高1500以上の車はHID禁止
左に顔背けても眩しくて残像危険
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:30:23 ID:1QAxQjlF0
>>525
後部霧灯も「その照射光線が他の交通を妨げないものとして」とあるが、
実際に霧でもないのに常時点灯されたらまぶしくて仕方がない。
字面だけで判断しないことだ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:36:24 ID:2p/kaiKi0
>>528
前部霧灯は実際、眩しくない。
ギラギラしてるのは整備不良であって霧灯=眩しいではない。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:38:27 ID:CQOQBxPm0
悪天候やラリー競技中でもないのに補助灯・霧灯をつけるのは止めましょう。
霧でもないのに後部霧灯をつけるのも止めましょう。
これらは法律違反ではありませんが、マナー違反です。

ヘッドライトはまぶしいものです。
夜間の信号待ちでは対向車の幻惑を防止する一方、
その存在、および発進可能という意思を示すために
すれ違い灯(下向き、ロービーム)にしましょう。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:42:02 ID:2p/kaiKi0
>>530
法律通りでOK。
マナーとは自分に対して課すもの。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:45:36 ID:mhPXvnVc0
>>525
照射光線・・・、語感がカッコイイ・・・
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:46:30 ID:6iLR0PnU0
要するにID:2p/kaiKi0は

「法文にも引っかからないから
 霧も出てないけど街中でフォグ付けててもいいだろ」

ということを言いたいらしい
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:52:10 ID:2p/kaiKi0
オマワリさんに、それじゃダメかと尋ねてみたら。
検察でも裁判所でもいいよ。

実害もないのに迷惑だと言い張っても民法裁判でさえ相手にしてくれない。

それがアナタの常識とマナー。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:56:27 ID:1QAxQjlF0
>>529
実際にフォグランプの使用機会の多いヨーロッパでは、
濃霧など以外では眩しくて危険を与えるおそれがあるために点灯が禁止されている。
実際、眩しい。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 23:56:30 ID:CQOQBxPm0
昼間も雨天・ワイパー動作時はライトオン!
長崎県では新ルールです。
http://homepage3.nifty.com/commu-tv/drl/drl6.html

補助灯はいつ点灯すればいいの?
http://www.carview.co.jp/channel/faq/4_1.asp
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:03:53 ID:1vZA79T20
>>525-526
フォグランプは濃霧時に自分の存在を知らせる物だから、
すれ違い前照灯(ロービーム)に比べて、照射範囲が上方に広がっている。
細目告示では上方5°だったと思うが、その分眩しく感じても不思議はない。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:08:52 ID:iimFiteQ0
常時フォグ灯つけてるパトカーも見かけるけどな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:09:16 ID:2zVZMow30
>>536
雨天時にライトオンなのはいいことだと思うが。
つか、昼間でも常時点灯しようかって御時勢だしね。
謎なのは「昼間にライトつけたら眩しいだろ!」って言う人が存在すること。
昼間なら眩しくないのにね。
それでも相手から発見しやすくなるのだから面白い。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:12:17 ID:RLUXIz5n0
>>537
なるほど、勉強になる。

というか、経験的にもそうですな。
濃霧時にロービームが視認性の.で良いとわかっていても、
対向車からの被視認性ではハイビームが良いと思われる。
霧灯では上部への照射にて被視認性を確保しているのだろう。
すれちがい灯よりまぶしく感じることがあるのはそのためか。

すると、信号待ちで対向車の眩惑に考慮するならば、
ロービームよりもまずは霧灯を消したほうがよいということですね。

>>538
警察は法律やマナーをわかっていない人間が多いからね。
警察の知り合いが嘆いていたよ、「最近の警官はクズばかり」って。

>>539
昼間は意外とHIDがまぶしくないんですよね。
HIDこそ常時点灯が似合うと思うけど、どうだろう?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:20:40 ID:IaBdYdOE0
>上方5°だったと思うが

ソースキボン

眩惑防止に関する条文は、すれ違い灯と霧灯は同じではないですか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:28:12 ID:2zVZMow30
>>540
HIDが昼間に眩しくないと感じるのは色温度の問題もあるんじゃないの?
どんどんと昼間の明かりに近い色になっていくから。
逆に夜間だと色温度が低い方が(照らした対象が)明るく見やすく感じたりしない?
懐中電灯のスレなんかだとLEDは明るいが見え辛いなんて書かれてたりする。
昼間と同じような見え方をするより、ちょっとおかしな色がついてる方がよく見えると感じるのかもしれない。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:41:00 ID:RLUXIz5n0
>>542
レス、TNX。なるほど、色温度の違いが原因だったんですね。

夜間HIDは視認性は抜群だが、被視認性を語れば眩惑の危険性もあると。
本人はパッ、パッとカッコつけているのかもしれないけど、
瞳孔が開き始めたタイミングで対向からHIDをパッと点けられるのは眩しいですね。
まぁ、構造上ジワーッと点灯させることができないからどうしようもないかも。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:53:52 ID:N2Q+d2W40
> 眩惑防止に関する条文は、すれ違い灯と霧灯は同じではないですか?
そっちのソースもキボン
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:58:24 ID:qTeb1p7Q0
昼間に眩しいライトって、どんなライトだよwwwwwww

太陽光並じゃないの?wwwwwww
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 01:02:39 ID:IaBdYdOE0
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 01:50:05 ID:N2Q+d2W40
>>546
すれ違い用前照灯は、その照射光線が他の交通を妨げないものであり、
かつ、そのすべてを同時に照射したときに、夜間にその前方四十メートル
(第一項第一号括弧書の自動車に備えるものにあつては、十五メートル)
の距離にある交通上の障害物を確認できる性能を有すること。

大型特殊自動車(ポール・トレーラを除く。)及び小型特殊自動車以外の
自動車に備える前部霧灯の照明部は、前部霧灯の中心を通り自動車の
進行方向に直交する水平線を含む、水平面より上方五度の平面及び
下方五度の平面並びに前部霧灯の中心を含む、自動車の進行方向に
平行な鉛直面より前部霧灯の内側方向十度の平面及び前部霧灯の
外側方向四十五度の平面により囲まれる範囲においてすべての位置から
見通すことができるように取り付けられていること。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 01:54:35 ID:IaBdYdOE0
>>547

「すれ違い用前照灯は、その照射光線が他の交通を妨げないものであり・・」

「前部霧灯の照射光線は、他の交通を妨げないものであること・・・」

同じでしょ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 02:01:59 ID:N2Q+d2W40
>>548
もうすこし具体的に
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 02:05:17 ID:N2Q+d2W40
>>548
すれ違い用前照灯は、その照射光線が他の交通を妨げないものであり、
かつ、そのすべてを同時に照射したときに、夜間にその前方四十メートル
(第一項第一号括弧書の自動車に備えるものにあつては、十五メートル)
の距離にある交通上の障害物を確認できる性能を有すること。

前部霧灯にはそんな性能を求められていない。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 02:08:22 ID:IaBdYdOE0
霧灯の「上方五度・・・外側45度」と言うのは取り付け方の規定です。
その指定範囲内からレンズが見えるように取り付けなさいって意味で
光軸を上下五度、外側45度に広げろってことじゃないですよ。
照明部(レンズユニット)を穴倉の中に隠すなって意味です。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 02:30:44 ID:IaBdYdOE0
すれ違い灯にしても40m先の障害物を確認できること、とういう規定があるだけで
その先を照らしてはならないと言う規定はないんです。でも他の通行を妨害しては
ならないからバルブやレンズユニットで防眩処理をしてあるんです。
ですから防眩に関する規定は同じですし、実際、規定通りに作られた霧灯には
防眩処理が施されてます。
勿論、一部の用品メーカーによって防眩処理が施されてない霧灯?が市販され
出回ってるのも認識してますが、これはあくまでも整備不良・違法灯火であって
霧灯=眩しいとうことではありません。


では、そろそろ信号停車中の話に戻しましょう。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 02:39:13 ID:N2Q+d2W40
> 規定通りに作られた霧灯には防眩処理が施されてます
ということは純正のフォグランプが眩しく感じられる車はどうなってるの?
554あらら:2006/10/29(日) 04:02:54 ID:CraOMmYKO
フォグランプの話は終了で〜す。
知りたがりさんは、メーカーに、問い合わせてね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 05:03:15 ID:egEcGa3w0
>>551-552
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の
「前照灯の装置型式指定基準」と「前部霧灯の技術基準」を比べると、
すれ違い前照灯の場合は、光を10m先のスクリーンに当てた場合に、
基軸軸(光源から前方に水平に伸ばした線)の上方0.5度右方1.5度の部分で0.85ルクス以下とされている。

一方、前部霧灯の場合は、光を25m先のスクリーンに当てた場合に、
基軸軸の上方150cmの範囲で1.0ルクス以下と規定されている。
25m先で150cm上方だから、角度に直せば上方3.4度だ。

つまり、共に保安基準を満たしたもの同士の比較でも、
前部霧灯の方が上方に光が広がるって事だ。
しかも、10m先と25m先での照度で上方部は霧灯の方が明るい。
前照灯より下に取り付けろという基準を考えても、眩しいことは十分考えられる。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 08:17:28 ID:vea7lcfd0
鳥目にしたら死活問題だもんな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 10:52:57 ID:wB2ogg8j0
HIDは点灯時間より、回数が多い方が早く寿命が来るから
消さない方がライトにはいいんだけどね。
まぁ実際に消さない奴はそんなこと考えないと思うけど。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 11:58:10 ID:ekzQ5qBA0
蛍光灯をこまめに消すと早く寿命が来るのと似たような理由でしたっけ?
私は高効率ではないハロゲンランプですが、停車中は前方の車がリアウインドウ位置の
高いワンボックスやミニバンだとつけっぱなし、背の低い車だと消すかな?相手が眩しい
と思うかもと思ったら消す。臨機応変ではいけないかな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:02:33 ID:PQYucgUe0
前の車がスーパー7とかだったら眩しいかもね
それが車高短のロードスターとかであっても
どのみち「そんな車を自分で選んでおいて、眩しいと思っても人には言うな」
とは思う
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:14:56 ID:atwEPK1KO
眩しい
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:28:39 ID:RLUXIz5n0
臨機応変いいじゃない。

後は、
膨大な数に及ぶ点け忘れ車にどう対策をとるか?
スピードゼロになったら必ず消さなければならない強迫症的ドライバをどうするか?
渋滞でノロノロ走行中にスモールランプだけで走行する順法意識のないドライバをどうするか?
課題が残る。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 12:28:41 ID:ekzQ5qBA0
そう言う風に心の中でそっと呟くくらいならいいよ
でも、前車の君がライトつけたままだったら俺も消さないかも
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 13:44:21 ID:qr9uuoj60
もうこういうスレはいらんよ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 13:55:29 ID:00RZvQbE0
昼間のライトが眩しク感じないのは
瞳の絞りが明るい方に順応してる(元々しぼられてる)から
夜間は暗い方に順応してるから(開いてるから)
同じ明かり見ても眩しく感じる。

暗順明順は学科で習った筈だけど
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 14:20:32 ID:zXS0q2C30
点けっぱなしのHIDも眩しいが、消していて急にパッと点くHID
のほうが目潰し喰らった気になるな
まあこんな迷惑なHIDがこれから主流になるのなら、こういう問題
が法制化に向けて大きく取り上げられることがあるかもしれんね
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 14:35:03 ID:00RZvQbE0
昔の刑事ドラマで
追いつめた犯人にスポットライトを浴びせて
立ち往生させるって演出よくあったんだけどな。

意味が通じなくなったんでみなくなったんかな。
(なんで立ち往生させられるのかわからないんだね)
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 14:38:33 ID:wB2ogg8j0
右折町だったら消すかな。あとは雨降ってたら消すって漢字
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 15:13:20 ID:NVPUM6w00
右折町・・・
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 16:20:00 ID:RLUXIz5n0
右折町の対向車が消してくれると安心するよ。
絶対に右折を開始しないからね。

雨の日はつけ忘れが多いぞ。
つけ忘れるやつは二度と運転するな。
あるいはつけっ放しにしておけ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 16:57:19 ID:o4zkpChC0
>絶対に右折を開始しないからね。
そんなこたないよーな。
(消したまま動き出したのに遭遇経験あり)
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 17:12:59 ID:RLUXIz5n0
いや、絶対に動かないはずだよ。
交差点の真ん中で消灯するのはそれなりの覚悟がいるだろ。
動く直前に点けるんだって!

動かないというのを大前提に消灯しているんだからさ。
まさか消灯したまま動くなんて誰も思っちゃいないし、
彼らだってそんなヘマはしないさ(w

なんてったって、「点け忘れるヤツは運転するな」だもんな。

2車線の道で車線変更もするときにはスモールだけで走行している車の前に入る。
彼らは文句を言わないし、誰かを前に入れるつもりで消しているんだし(w
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 17:13:55 ID:IaBdYdOE0
また走行中の話になった
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 17:16:28 ID:RLUXIz5n0
消灯したまま発進しようとした右折車にはハイビームを浴びせます
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 18:01:44 ID:kCtpjx3b0
>動かないはずだよ。

こうする『筈』って考え方は危険とならわなかったのかな?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 18:03:47 ID:kCtpjx3b0
>まさか消灯したまま動くなんて誰も思っちゃいないし、

エンジンがかかってるかぎり
動くかもしれないと思いなさいと習ってる。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 18:15:56 ID:IaBdYdOE0
>>555
オソレスすみません。
霧灯は眩惑処理されても25m先で1ルクスあるから眩しいはずだと言うことでしょうか。
ちなみに調べたところ、1ルクスとはちょうど月の明るさだそうですね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 20:20:05 ID:vea7lcfd0
右折村ならどうすんだい?
578なんだかな:2006/10/29(日) 20:24:30 ID:CraOMmYKO
1.普通の人は、消さなくてよし。 (消さなきゃいけない理由なし。)
2.消したい人は、消してよし。 (消しても、誰も文句言わないだろ。)
3.消した後、つけ忘れたやつは、二度と消すな。

※眩しいのが、がまんできないなら、夜は運転しなくてよし。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 20:36:45 ID:y9T31tHQ0
>>575
> エンジンがかかってるかぎり
> 動くかもしれないと思いなさいと習ってる。

エンジン切ったけどサイドブレーキかけ忘れた車が、道に飛び出てきたことあるぞw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 20:58:45 ID:PQYucgUe0
消したまま動いた右折車には危ないからハイビームかまして警告

消えてるライトが突然つけば対向車の眩惑原因に。キセノンなどはむしろ危険では?

消してボケたドライバーに見逃されるよりは、点灯して存在に気づいてもらったほうがいい

∴消した場合のデメリット<点灯した場合のデメリット
 光軸が狂ったり、ハイリフトの違法車両でもない限り
 点灯しておいた方がよい
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 21:07:39 ID:ezWIS0Oa0
>>1
自己中心的な考え方でつね。
自分がまぶしいから文句言いたいだけでしょ、それ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 21:08:14 ID:PQYucgUe0
あ〜、不等号の向き間違えたカッコ悪

>>580は「>」で「点灯した方がよい」で
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:35:13 ID:o+m3ZjTR0
>>576
1ルクスってのは、
ランプ自体が月の明るさなのではなくて、
25m先の白い板の上方部分が月の明るさくらいで光っているという意味だから、
ランプ自体はそれなりに明るいんじゃないか。
このあたりの話はかなりの部分忘れてしまったが。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 23:44:03 ID:KfNqopXk0
>右折町の対向車が消してくれると安心するよ。
>絶対に右折を開始しないからね。

長時間流れがとぎれなくて、空くタイミングを探すのに
気をとられると忘れることが多い。

右折時は、対向車、右側の横断歩道に前、後ろから迫る
歩行者・自転車と何箇所も注意を払う必要があるので、
余計な操作を入れるのは危険。

対向車に、右折レーンにいるということをしっかり認識させるのが
右直事故を減らすことになる。
バイクが左折車に気を取られると、対向車線の右折待ちを直視
しにくくなる。(左折車と、自車線正面に集中。)
その際に、視界の片隅からヘッドライトが見えるのと見えないのとは
大違い。

ライトを消して被視認性をなくすことは重大事故を引き起こす大きな
要因になる。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 00:12:56 ID:XF/GbIwp0
584みたいなのが、夜中に犬猫や歩行者を跳ねるのだろうな・・・
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 00:24:46 ID:kLcB83fc0
>>584
HIDが消してパッと点けるのは目潰しか!って思うよ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 00:42:48 ID:IlnfhtH80
585みたいなのは、ロービームに目がくらんで「跳ねそう」(w)になるんだろう。

588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 01:54:39 ID:nas3Xv7m0
右折待ちでライト消すって自殺志願者かよ
別にお前が死のうが知ったことじゃないが、巻き込むが相手がいる
ことを忘れるなよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 07:54:22 ID:AhrpLGuM0
スモールもウインカーも目に入らないアナタがぶつけなければ誰も死なない
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 08:24:41 ID:qTZ2I+V80
>>588
鳥目さんですか?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 08:44:21 ID:uYyluOV20
>589
そんなことを言ったら交通事故は起こらないよ。
人間は全ての車両に十分な注意力が行き渡らない。
(特に右折車以外に、気をとられる対象があった場合)
そのときにヘッドライトがついていればはるかに発見しやすくなる。

>スモールもウインカーも目に入らないアナタが
>ぶつけなければ誰も死なない

って、突っ込んでくるのは無灯火の右折車なんだが。
相手に対する被視認性を全く理解しないほど安全に無頓着なので
無理なタイミングで消灯したまま頭を入れてくるんだけど。

そこまでして消すメリットなんて全くないのに。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 09:12:43 ID:rkUvNhem0
>って、突っ込んでくるのは無灯火の右折車なんだが。

ライトが点いてたら突っ込まれても無事なのか


妄想乙
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 10:05:39 ID:ViUCMCls0
ライト
ついてりゃ突っ込まれそうな動きを始めた次点で気がつくから
回避開始も早くなり事故になる確率は減ります
ついてなきゃ気がつくのがそれよりの遥かにおそくなり
回避もおくれます
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 10:38:38 ID:rkUvNhem0
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:25:15 ID:NuvVp5KW0
>>591
>って、突っ込んでくるのは無灯火の右折車なんだが。

点灯派は良く点け忘れを指摘するが、
いくらなんでもそんなDQN本当に居るのか?
眩しいから自分で消しておいて、
発進時に付け忘れるって、消すという行為に問題があるのではなく、
その人自身がライトを消したことを忘れるほど痴呆入ってる訳で、
それは免許自体剥奪したほうがいい。
眩しいから消してるのに、発進時は点け忘れるって、有り得ないかと。
その点いてるか点いてないかすら気付かないライトって、何?
外灯のある交差点で、ライトをつけなくても良く見えるから点け忘れる?
なら、他者から見た視認性も外灯による光量で十分なはずだから、
車幅等が点いていれば十分なはすだよね?
付け忘れ論理って、机上の空論かと…
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:37:35 ID:uYyluOV20
>付け忘れ論理って、机上の空論かと…

通勤で毎日運転してるけど、かなりの台数を見る。
現実にいるのだから仕方ない。

>眩しいから消してるのに、発進時は点け忘れるって、有り得ないかと。

だから自分のライトをつけて自分が眩しいわけじゃないって。
で、市街地であればヘッドライト消してても自分は気づきにくい。
他車からの視認性は著しく落ちる。
それって、無灯火自転車の理論だろ。俺は見えてるから点灯する必要ないって。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:50:55 ID:rkUvNhem0
>いくらなんでもそんなDQN本当に居るのか?

居る。
街灯が明るい広い場所に特に多し。
実際そういう場所では自分のライトの照らすところじゃなく、
街灯に照らされた更に遠く見てるから気付かないんだろう。

さすがに真っ暗闇の中で無灯火で走るターミネ−ターはそういない。

しかし必要な操作を忘れる香具師は運転すべきでないことは同意。
忘れるから点けっぱなしなんて理由は言語道断。
そういう香具師はブレーキペダルから足を離すべきではない。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:54:10 ID:QvyFkeS30
東海から関東に引っ越したらみんな信号待ちでライト消してるのに驚いた
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:54:45 ID:ZxhyjEvR0
夜はライトをつけましょう。ライトは自分が周りのものを見るためだけでなく、周りに自分の存在を見てもらうためにも付けるのです。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 12:02:04 ID:rkUvNhem0
>>598
停車時間が長い渋滞や、踏み切りが多い地域の特色。地方ナンバーは確かに踏み切りの先頭でも点けっぱ。

>>599
禿道。ハイビームの方が更に効果的。バックフォグ常時点灯も忘れずに。
601バカは死ね:2006/10/30(月) 14:14:56 ID:DHpSSFo0O
消す人
1.ライトを消すメリットは何ですか?
2.あなたは、なぜライトを消すようになったのですか?

普通の人は消しません。
602普通の人は消さない:2006/10/30(月) 14:32:02 ID:DHpSSFo0O
>>600は死ね
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 14:34:30 ID:rkUvNhem0
死ねと言う人
1.死ねと言うメリットは何ですか?
2.あなたは、なぜ死ねと言うになったのですか?

普通の人は言いません。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 14:39:18 ID:kO48hcj80
もう全車ライト消して、暗視スコープ装備すればいいじゃんw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 14:56:45 ID:/eISZuqSO
>604 おまえ頭いいな。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 15:30:05 ID:NuvVp5KW0
>>596
他車からの視認性と騒ぐが、
実際問題、
信号停車中で、そんなに重要か?
街灯のある交差点で車幅灯では不十分という根拠は?

俺は点け忘れるから消すなという論法は、
問題のすげ替えだと思う。
それはあくまで、点け忘れが問題なのであって、
消したことが問題ではないと思っている。
発進時に点け忘れるなとだけ論ずれば良いのでは?
夜間なのに付け忘れるような人間は、
信号発進時に限らず常時点け忘れる可能性が高い。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 15:37:30 ID:DHpSSFo0O
夜はライトをつけましょう。

交差点で消す人、なぜ消すのですか?
誰か、真面目に答えて。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 15:53:38 ID:rkUvNhem0
>なぜ消すか
地形による光軸のズレが他の通行者を眩惑する可能性が高いと予測した時及び
省エネ・地球温暖化防止のため点灯義務のない無駄な灯りは消す。

キミもなぜそう普通に「死ね」と書くのか真面目に答えて。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 16:33:56 ID:uYyluOV20
>俺は点け忘れるから消すなという論法は、
>問題のすげ替えだと思う。

企業の安全対策を知らないだろ。
企業の場合は事故を起こすことは信用の失墜や訴訟につながるから
注意力ではなく、システム的になくす努力をしている。(HHやKY)

例えば回転機器に手を突っ込んで怪我をした場合、
原因と対策を書類で提出し、二度と起きないように、例えば
電源をオフにしないと開かないような物理的対策が要求される。
メンテするときは電源を切れ、という注意だけでは、人為的ミスは
必ず繰り返されるから。 対策しないで再度事故を起こしたら、関係部署は
ペナルティを受ける。

現に人為的ミスで消し忘れた車がたくさんいるだろ。
目的地に着くまで一体何回消したり点けたりするんだ。
数百回やってれば数回は点け忘れても不思議でない。
消している限りつけ忘れは絶対になくならない。
消さなければ、激減する。

そもそもなんで眩しいのかが不明。直視するなよ。
それに、被視認性の低下より重大なメリットって何?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 16:38:38 ID:rkUvNhem0
直視させないことで被視認性が高まるんですか
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 17:30:35 ID:NuvVp5KW0
>>609
持論の安全対策を自己否定してますよ?
であれば、安全対策を車メーカーがすればいい。
例えば、外がある一定の光度以下になった場合、
自動点灯させ、意図的に消灯した場合は、
注意喚起音を出すようにするとか、
アクセルを踏んだら自動点灯させるとか。
何故そういう建設的な意見や提案をせずに、
点け忘れるから点灯してればよいという短絡的な考えになる?
>>610ではないが、被視認性であれば、車幅灯のみの車の方が直視できて
被視認性は高まる場合もあるということも考慮に入れましょう。
612やれやれ:2006/10/30(月) 17:56:50 ID:DHpSSFo0O
屁理屈はうんざり。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 18:05:03 ID:rkUvNhem0
それで「死ね」が普通なんですか。
恐ろしい人格ですね。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 18:15:04 ID:kLcB83fc0
原則消灯派はいまさら「消すな」といわれてもできません。
長年のMacユーザがいまさらWindowsユーザになれないのと一緒。
しかもグローバルスタンダードだと思っているからね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 18:21:06 ID:q2pehvuRO
消したい奴は消しとけ
消したくない奴は消すな
俺が運転してる時は
何も問題ない
皆ルール内の出来事だ
我慢しろ
自分の考えを他人に
押しつけるのはよくない
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 20:43:29 ID:mxhYTnf4O
傾斜によっては消す。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 20:54:42 ID:3I92gyZQ0
信号待ちの先頭車ならわからないでもないが、右折待ちまで
消せとか言うのはいくらなんでも危機意識がなさすぎるだろ
スモール点けときゃいいとかいう問題じゃない
いろんな車が現実に走ってんだよ
交差点前から追い越しかけてるDQNやら居眠りしかけてるトラック
とかがセンター割って突っ込んで来ても、「見てないほうが悪い」
じゃ済まないだろ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 20:59:51 ID:AhrpLGuM0
落ち着け。
右折待ちの停止位置は対向車の直進レーン上にはないし、
ウインカーの点滅にさえ気付かないような正面を見てないヤツは
ヘッドライトの有無に関係ない。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 21:18:32 ID:3I92gyZQ0
フロントにまでスモークいれてるDQNとか夜でもサングラスかけてる奴も
いるんだよ?
いくらそいつらが悪いって叫ぼうが実際撲滅できないんだから自衛の
ためにつけとくべき
ウインカーの点滅には気付かなくてもヘッドライトなら気付く奴もいる
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 21:25:25 ID:kLcB83fc0
>>618
> 落ち着け。
> 右折待ちの停止位置は対向車の直進レーン上にはないし、

斜めに停止して対向車線の延長にはみ出している香具師、多いよね?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 21:27:44 ID:NOIoIs+00
>>620
はみ出してなければ消していいんですね
はみ出さないようにします
ありがとう
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 21:27:46 ID:kLcB83fc0
> ウインカーの点滅にさえ気付かないような正面を見てないヤツは
> ヘッドライトの有無に関係ない。

フラッシャーの点滅なんて重要じゃない。
ヘッドライトで「ここに凶器がいるぞ!」と知らしめることが重要なわけ。

危機管理のレベルがイラクで斬首されに行くのと同じだぞ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 21:55:11 ID:fhlOKKWJ0
居眠りしてるヤツがライトで起きるの?ハイビームの点滅しなきゃダメじゃない?
624なんだろな:2006/10/30(月) 23:28:50 ID:DHpSSFo0O
消すな!消してはいけない! じゃなくて。
ライトを消すことのデメリットを指摘している書き込み。
を屁理屈をこねて、なにがなんでも否定しようとしている。

ライトを消すと、まわりからの視認性が下がるという主張は正論。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:57:23 ID:qTZ2I+V80
鳥目って自覚ないんだな。
こえーなー。

まぶしい人には悪いと思うけど、
こんな鳥目どもがいる限り、消せないよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 00:02:21 ID:2+lO/6j80
バルブ付け替えた人
ライト消さなくてもいいけど光軸調整はしてください
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 00:42:21 ID:EaTxKh1v0
どうも某所の基地外がこっちへ移動したような気がしている
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 01:06:08 ID:NcUvcqRN0
>>624
ありもしない危険性こそ屁理屈。
オマエは止まって状態で周囲に一体どんな悪さをするんだよ。
異臭でも放つのか?
629はっ?:2006/10/31(火) 03:56:55 ID:LgUtbrxkO
>628 意味不明
もはや、何を主張したいのかわからない。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 03:58:42 ID:3pyjAyoeO
>>628
ワロスW
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 08:35:53 ID:RlvUNdk30
>>624
被視認性が下がった結果、なにが起こるかを説明してくれ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 11:36:49 ID:TSxiovhu0
交差点でライトを消してたら右折の原付が気付かずに突っ込んできそうになった。
寸前で気付いてよけてくれたけどね。
それ以来ライトは付けることにしている。
たとえ相手が100%悪くても、事故は御免だ。
633やれやれ:2006/10/31(火) 12:10:26 ID:LgUtbrxkO
>631
屁理屈
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 12:14:32 ID:RlvUNdk30
まさか説明できないのか>屁
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 12:15:37 ID:3rgSkcwbO
コンパクトカー乗りには信号待ちの時にRV車くらいの高さの車が後続に来ると、とてつもなくツイてない気分になる。

RV車乗りはまさか自分のライトで迷惑してる人がいるなんて考えもしないだろうけどね。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 12:22:34 ID:1RCkIpdB0
>631
自転車、バイクでさんざん啓蒙されているのに。
何のためにバイクは昼間にライトオンするか分からないの?

というか消灯してる人の安全意識ってこんなもの?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 13:01:48 ID:VOIK4GDv0
>635
どんな低グレードでも防眩ミラーくらい装備されているはずだが
ちっとは頭つかえよ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 13:49:05 ID:RlvUNdk30
>>636
他の話はいいから何が起こるのか教えてくれよ。

信号待ちの車の被視認性が下がると一体どんなことが起こるんだ。
見聞きした事故を教えてくれないか。
事実を知ったらみな納得するよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 14:23:56 ID:ivAot5bC0
>>637
防眩ミラーにすると暗すぎるんだよね。
高速以外では怖くて使えない。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 14:33:55 ID:yiX2Ct1+0
>>638
追突される
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 14:41:09 ID:H+giF/Wy0
>>640
馬鹿ですか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 14:58:44 ID:yiX2Ct1+0
>>641
お前ほどじゃないよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 15:08:26 ID:H+giF/Wy0
>>642
あぁ、そりゃ失礼しました。
ではあなたは信号待ちしてる全ての車に
追突するのですね…
当たり屋の893ですか?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 15:16:37 ID:rV/oeEBYO
当たり屋は893だけではない。
姫路市営バスかもしれないよ!
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 15:17:02 ID:RlvUNdk30
>>640
「追突」とは「車両などが他の車両の後ろから突き当たること」と辞書に書いてあるぞ。

間違いないのか。
646ぐだぐだ:2006/10/31(火) 19:19:26 ID:LgUtbrxkO
>>631 あたなが正しい。

消灯してる人には、安全意識は無いようです。
647間違えた:2006/10/31(火) 19:23:44 ID:LgUtbrxkO
>646
>631 ではなくて >636
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:41:52 ID:H+giF/Wy0
>>636は誤り。

車幅灯で被認識性を確保できる自動車と
無灯火のバイクや自転車を同一視するのは、
無思慮で無意味な比較。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:44:30 ID:QQE1Fa9x0
>>648
事故の原因ってのは、複合だから。
消灯が事故原因となるほうが多数意見だから、長いものには巻かれなさい。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:44:40 ID:qJd0VJck0
ローカルルールに意義を見出そうとする貴重なスレですね!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:59:16 ID:B0p1m9DG0
交差点で右折中、前照灯を点灯したままで
停止線をオーバーラン
して止まっている車にぶつかりそうになったことがある。
車のシルエットがまったく見えなかった。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 20:02:44 ID:hecoyL6E0
>648
だから何のための昼間のライトオンかって。
昼間なら何もしなくても見えるだろ?
見えるのにライトをつけるのは、
さらに視認性を上げるためだって。

対向右折車、横の車線、雨が降ってたら
車幅灯だけではほとんど見えない。
黒い服の歩行者も見えなくなる。

車幅灯で被視認性は十分と言ってる時点で
被視認性とその危険性について理解してない。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 20:10:23 ID:LgUtbrxkO
>652 のいっていることが正しい。とてもわかりやすい。

これを理解できない人は、夜は運転しない方がいいと思う。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 20:40:37 ID:2+lO/6j80
視力裸眼で0.3以下は夜中運転しないほうがいいよ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 20:57:36 ID:H+giF/Wy0
>>652
では、聞くが、
あなたは当然昼間も常時ライトオンしてるのですね?

そして、もう一つ、
車幅灯の存在意義を説明してもらおうか?
そして、何故自動車はバイクと違って車幅灯が存在し、
常時ライトオンが義務化されないのか納得のいく説明を戴こうか。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 21:34:59 ID:yiX2Ct1+0
>>643
> 信号待ちの車の被視認性が下がると一体どんなことが起こるんだ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 21:59:30 ID:LgUtbrxkO
そして、誰もいなくなった。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:00:30 ID:vEc1m1qn0
>>651
相手はオーバーランして交差点内に停まってたのか。
それは信号無視及び駐停車違反。
しかし完全停止していたならキミの前方不注意による安全運転義務不足の方が過失割合が極めて大きい。
車幅灯が全く見えなかったなどと言う言い訳は通用しない。
盗人猛々しいまさに言いがかりだ。


では改めて訊こう。

交通ルールに従って信号停止してる車両の被視認性が下がるとどんな事故が起こるのか。
もったいぶらずに教えてくれ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:10:02 ID:yiX2Ct1+0
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:13:47 ID:vEc1m1qn0
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:30:07 ID:hecoyL6E0
>658
事故は理屈じゃないよ。 全員が交通ルール守ってないし。
理論的な過失がゼロでも事故になったらお互い損をする。

ライトをつけて被視認性をあげたい目的は、事故をもらいたくないし、
事故を起こしたくない、ただそれだけ。

安全運転する気があるなら交通安全の本やビデオを見たほうがいい。
被視認性に関して分かりやすく説明してある。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:32:16 ID:qJd0VJck0
行動基準 「常に安全を意識しているか? それが世界基準として通じるものか?」
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:37:32 ID:Uu5qA/PE0
>>661
わかりました。
で、どんな事故が起こるんですか。
そのビデオではどんな事故が紹介されてたのですか。
他の事例は結構です。
ヘッドライトを消灯し信号停止していた車がどんな事故に遭ったのか教えてください。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:45:20 ID:8dYEjI0G0
>>663
横からよく確認しないで右折左折してきた車がゴツンとか・・

それくらいのこと想像できないで運転してるといつか大怪我するよ。
>>661の言うとおり。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:47:10 ID:qJd0VJck0
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:56:25 ID:LgUtbrxkO
>663 は基地外なので、真面目に答えても無駄です。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:07:00 ID:Uu5qA/PE0
>>664
右左折の車と停止車両は交差しないよう交差点は作られてませんか。
私はそういう事故を見聞きしたことがありません。
あなたも想像だけで見たことないんですか。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:08:00 ID:yiX2Ct1+0
>>660
ウソだと思うなら夜中に無灯火の車を路上に停めておけ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:16:44 ID:Uu5qA/PE0
>路上に停めておけ

信号停止の話はもういいんですか。少しは屁でもいいから理屈をこねてください。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:19:08 ID:qJd0VJck0
俺は消さない、アナタは消す。それでいいじゃないか。
都市伝説の伝道者としてがんばってくれ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:22:54 ID:LgUtbrxkO
>669
屁理屈をこねているのはお前
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:23:58 ID:q5ru9hXP0
>>669

作られてるけど
そう動くクルマばかりじゃないから
事故は起きている訳で
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:25:05 ID:8dYEjI0G0
>>667
まあ釣りだろうけどマジレスすると信号が変わりそうな時とかに
あわててスピード出して左折してくる車だとかだと対向車線まで
膨らんでくるでしょ。
特に見通しの悪い交差点はそういう車に存在することをアピール
するかどうかでもらい事故の確率が全然違ってくる。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:28:25 ID:Uu5qA/PE0
>>673
そういう事故をあなたは見たことがあるんですか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:32:36 ID:8dYEjI0G0
>>674
目の前でゴッツンコしたの見たこともあるし、逆に自分が
左折した時に「いるのかよ」ってヒヤッとしたことも何度もある。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:44:38 ID:l8DDwkEn0
あなたは左折のとき、停止車が居ないと反対車線を走るんですか?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:47:33 ID:LgUtbrxkO
>676
意味不明
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:52:30 ID:Zfda+AI80
>>668
いや、車幅灯・尾灯まで消すなよw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:58:20 ID:CjsA1pqW0
ボロ車に無理してHIDをはめ込むのは止めてください!
とにかく高速で眩しい。信号待ちより遥かに危険で鬱陶しい!
高速では暴走してる奴らよりもっと迷惑なことだと気付いてください。

本当にお願いします。orz・・
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:58:33 ID:q5ru9hXP0
2車線で横に並んだクルマの片方が眩しくて
片方が消してたら(幅灯程度だと)
消してる方はみえないね。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:59:40 ID:6a2y6E3A0
消灯することによるメリットはいろいろあると思うよ。
消灯してたほうが歩行者なんかは断然発見しやすくなる。

でもね、点け忘れて発進したらそんなメリットが吹っ飛んでしまうほど
デメリットの方が多くなる。
実際点け忘れて走ってる車なんかほんの数分で何十台も見かけるからな。

結論としては、人間というのはミスを犯す者なので、点け忘れを100%防ぐことは出来ない。
点け忘れがあるので、信号待ちで消灯するのは良くない。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 00:06:48 ID:v/GkHBn30
>>679
それよく見かけるね。自分で嵌め込んだのだろうが、光軸調整なってないやつ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 00:07:34 ID:MoB1qqKL0
スレ読みました。
消すのやめます。。。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 00:23:30 ID:64jeGGvQ0
>>681
いや、消すのが大好きなお方は絶対に(そう、絶対にですよ)点け忘れないので、
夜間でも明るい道路でよく見かける無灯火車両は、他の原因で無灯火なんですよ。

彼らは親切にも「点け忘れるようなヤツは消すな」とも主張することが多いので、私は消しませんけど。
一部の過激派は「点け忘れるようなヤツは免許を返上しろ」と言ってますね。

夜の運転も大変です。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 00:38:12 ID:yiNRblsO0
「点け忘れるようなヤツは免許を返上しろ」
に同意できないんですか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 00:49:38 ID:rAc/mo490
絶対付け忘れしないって言い切れる過信した人は
まずいないからねぇ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 00:55:05 ID:yiNRblsO0
それでろくに前を見ずに交差点を曲がって車が居たらぶつかりそうになってビックリするのか

でも免許は取り上げるなと。

恐ろしいな。
688160:2006/11/01(水) 01:21:54 ID:S9gOnkfr0
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 02:12:29 ID:JkdSUvAGO
ライトの役目

・前を照す。
・周囲に車の存在を知らせる。

『夕方は早めの点灯を』
『雨の日は昼間でも点灯を』

自分の存在をアピールしましょう
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 07:09:16 ID:MoB1qqKL0
>>685
> 「点け忘れるようなヤツは免許を返上しろ」
> に同意できないんですか?

いいね、いいね、これ法制化して欲しい。
東京や大阪の路上はスッキリして渋滞が無縁になるだろう。
691690:2006/11/01(水) 07:16:43 ID:MoB1qqKL0
683でも宣言したが、俺は今後ライトを消すのをやめようと思う。
余計な行為がひとつなくなると考えると、次の夜の運転が楽しみだよ。
つーか、ほとんど誰も消さない街(仙台とか名古屋とか)で運転すると
「あ、これでも何も問題ない」って思っていたけどね。

まぁ、考えてみればダイナモ式自転車は停車時に消灯するけど、
あれと同じように認識していたのかもしれない。orz...
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 08:17:13 ID:OXhWUaEj0
消す派も、なんちゃって都会人気取りたいだけだろw
安全に関ることだから止めときな。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 08:30:18 ID:yM4FpO//0
田舎の珍走屋は逆走するとき消されると困るからか。
迷惑だから都会に来るなよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 09:30:47 ID:rkTaPu/z0
ずいぶん前にテレビで見たが、中国では歩行者がライトをまぶしがるから
市街地ではライトつけないそうだ。

ライトがまぶしいとか言ってる奴ら、お仲間が大陸に大勢いるみたいだぞw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 10:10:58 ID:bK8nA6IX0
>>655
>そして、何故自動車はバイクと違って車幅灯が存在し、
>常時ライトオンが義務化されないのか納得のいく説明を戴こうか。

常時ライトオンだから車幅灯が無い。
昔はあった。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 11:04:07 ID:yM4FpO//0
>>695
日本語が不自由な方ですか?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 14:55:20 ID:oMFpZrZY0
>>695
射手によってはあったかもしれんが、ほとんどは付いて無いよ。
義務化もされてなかったし。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 15:16:42 ID:Ux81NFIl0
雨天、夕暮れ時や昼間のライトオンが推奨されてるのに、信号で停車した
際のライトオフが推奨されてないところにも一つヒントがあるんじゃないか?
教習所でも蒸発現象について必ず勉強するけど「だから注意しろ」であって、
「だから消せ」とは教わってないはず。
別に消したい奴は勝手に消せば良いと思うけど、俺は消そうとは思わない。
消灯派も「俺は消す。それを見て見習ってくれる人が少しでも増えれば良い。」
という気持ちになれないものかね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 15:29:09 ID:yM4FpO//0
それは「消すヤツは死ね」といってる携帯age房に言ってるのか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 15:32:23 ID:4HpcIivE0
結局、
>>655>>658の問いには、
誰も答えられないでFA?

確かに、ライトを点けた方が被視認性がより高まる。
という意見は正論だが、車幅灯の存在意義を否定し、
信号待ちで停車中の車に逆送してまで正面から突っ込まれるような
重大事故の直接原因として立証できるだけの要因も実例もない。
そして、ライトオンにより、歩行者を含めた被視認性が低下する可能性も考慮すれば、
やはりライトオンしたほうが良い交差点と、
消灯したほうが良い交差点をケースバイケースで対応するしかない。

双方の議論が一方的で噛み合わないまま、
ここまでスレが伸びるのも良いが、
少しは建設的な意見を議論しあうのがよろしいかと。

俺的には、峠のきついカーブなどはクラクションマークがあるが、
あれと同じ要領で、消灯したほうが良い交差点では、
消灯マークを立てるのも悪くないのでは?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 15:51:02 ID:yM4FpO//0
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 15:51:24 ID:Cx2qBExMO
誰も答えられないんじゃなくてみんなスル(ry
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 16:02:24 ID:JkdSUvAGO
>655 >658 に誰も答えられない???

誰も答えないだけでは。答える価値のある質問とは思えないが。

車幅灯の存在意義を誰も否定していないと思う。

車幅灯より、ライトを付けた方が、視認性が向上する。車幅灯だけでは、視認性は不十分。
という指摘を、車幅灯の存在意義を否定していると勝手に解釈しているのでは?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 16:37:46 ID:4HpcIivE0
>>702-703
ふむ…
そこまで言いながら頑なに答えないその理由は何?
無知で経験不足の俺のために答えてくれ。
被認識製が不十分な車幅灯はいつどんな時に使うために存在し、
前哨灯を消していたがために、対抗する車に逆走され、
正面から突っ込まれた事例を教えてくれ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 16:38:57 ID:fXh3RJqL0
アップビームかんべん
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 16:42:42 ID:vLkTpcMp0
>>704
聞いてどうするの?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 17:07:53 ID:yM4FpO//0
>車幅灯だけでは、視認性は不十分

目的に対して能力が不十分なら存在意義がないだろ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 17:17:18 ID:/vQW4VFf0
相手にこちらの動きを察知してもらおうって考え方は無いわけ?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 17:24:27 ID:yM4FpO//0
赤信号で?動く?
それ違反。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:02:39 ID:K9SL078uO
粘着しすぎ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:05:12 ID:m5NVyzeq0
信号待ちで何でライト消すの?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:13:25 ID:JkdSUvAGO
頼む、粘着、基地外、死んでくれ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:13:35 ID:yM4FpO//0
オマエが誰の許可もなく息してる理由と同じ。

「自由だから」
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:14:41 ID:yM4FpO//0
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:18:54 ID:m5NVyzeq0
ふーん、そうなんだ。
でも最近は消す車へってるね。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:21:51 ID:yM4FpO//0
田舎モノが都会に流入してるからだろ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:23:59 ID:m5NVyzeq0
実害がなければ何をやっても許される。
平和ボケニッポンの象徴ですね。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:27:31 ID:yM4FpO//0
オマエが息しても許されてるのと同じ。

戦いたければ入隊しろ。お国のために逝ってヨシ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:31:21 ID:m5NVyzeq0
わかった、消さないことにするね。ありがと。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:31:53 ID:yM4FpO//0
どういたしまして。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:41:19 ID:NgLJAsjFO
てーか
どっちでもいいんじゃね?
テメーラ全員車の運転に
向いてねぇーんだよ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 18:52:58 ID:PQ3i9umb0
実際のところ、バルブが温まっていれば寿命にはあまり影響ないのだけれど。
点灯して間もなくなら、しばらく点けておいた方がいいカモ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 23:56:07 ID:JkdSUvAGO
終了
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 00:26:18 ID:uhlBZFVm0
並列の片方がつけてて片方が消したタラ
危険は増すだけだし。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 00:41:30 ID:+CFdV89m0
とりあえず消さなくてもいいんじゃね派は「別にどっちでもよくね?」で、
消せ派は「消せや低脳ども」って考えてるという事が良くわかるスレだな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 03:34:07 ID:I/Drs7RrO
小頭組が必死だってことは伝わってくる
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 08:21:09 ID:9eD7pBSK0
いちいちID変えながら必死だよな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 10:22:11 ID:mf2L3vcP0
東京や大阪で消す車が多いのは何でだろう?
同じ都会でも名古屋は消す車少ないのに。
論理的に説明できる人いませんか。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 10:26:43 ID:rNlHC7ri0
>>726-727
深夜から早朝まで必死・必死とご苦労だなw

点灯が被視認性を高めるのは当然である一方で、
付け忘れるとか車幅灯は不十分だという論理は破論されてるし、
つまりだね。
相手のライトが眩しいと思ったら、先ずは自分が消せば良いかと。
あくまで同じ車種で同じ光軸の場合だけど、
相手のライトが眩しく感じるってことは、
角度的に自分のライトも相手を眩しくさせている訳だし、
車種が変わってもその可能背が高いことには変わりない。
相手が消すことで、「あ、眩しかったのか」と思い、
消してくれれば良し。

「何消してんだ?馬鹿?」とか「いいから消せや、ボケ!」
という無思慮で配慮のないDQNは、
何処行っても無思慮で配慮のない自己中な運転してるよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 10:47:35 ID:SyEWM9830
俺はディスチャージランプなんで消さない。
付けた瞬間対向車の中の人の目が死んじゃうもん。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 11:07:24 ID:9eD7pBSK0
青い光を見せるだけで相手を殺せるのか。
面白いな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 17:07:14 ID:+oT3fsBq0
死ぬね、アレは・・・
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 17:20:11 ID:Hqpt0TcH0
>>731

>>730は不能犯
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 21:22:49 ID:eTvdKKi50
最近はアリオンや軽を運転してるオバチャンが青白い光を放してるな。
いままで乗ってたボロクルマのハロゲンの癖なんだろうけど
信号待ちの度にHID消しては付けての繰り返しで腹が立つ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:00:51 ID:yGxgvmZj0
青い光を見ると腹が立つ珍獣が居る
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 23:09:41 ID:ut99owMW0

あんなに視認性がわるい青い色を嬉々としてつかってるじてんで
頭足りないとは思うけど
おばちゃんに何か考える頭があるとも思わないが
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 23:28:21 ID:ZbRFUph60
他人がバカに見えてしょうがない

なるしすと
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 23:48:54 ID:ro7JlhACO
車幅灯の存在意義って、なんだったんだろう。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 23:51:52 ID:ut99owMW0
ナルシが他人が馬鹿に見えるって意味じゃないよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 23:52:35 ID:+CFdV89m0
ある車がかっこいいとかかっこわるいとかどっかのラーメンが旨いとかマズイ
とかそんな事に絶対的指標なんか無い。それと同じで信号待ちで対向のライト
が眩しいとか眩しくないとかも感じ方は人それぞれ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 00:01:00 ID:ZbRFUph60
>>739
つ【形容詞】
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 00:20:25 ID:IUDVXU7jO
終了
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 00:36:52 ID:Q8/V4cwYO
脳内論破w



と思いきや破論wwwwwww
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 01:29:15 ID:ZoPM0YGM0
携帯+w=DQN
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 01:36:16 ID:VBH9v4Q70
暗がりに慣れてきた目にヘッドライト直撃は辛い。
しばらくの間、まさに盲目状態になる。
長い信号待ちや踏切では、対向車のために必ずライトは点けたままにしてください。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 05:37:26 ID:WpVl2cc00
745>ダッシュボードにヘッドライトを据え付けて、
常時自分を照らしてればいいじゃん。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 07:24:09 ID:wUZ1Ybke0
大阪のことは知らないが、東京都内でも消すクルマは半分はいない。おそらく3割いるかどうかだろう。
「都会では消す」というのはウソである。少なくとも誇大である。
タクシーは消すものが多い。とりわけ個人タクシーには多い。
関東在住の義父も消すのが大好きで、止まるたびに消してる。(当然、夕方のライトはものすごく遅い)
おっさんの好む習慣らしい。

免許取り立ての若者は一生懸命真似しようとガンバル。余計な操作がかっこいいと思うんだろう。
それがマナーだと思うんだろう。

何年も消し続ければ、それが正義になっちゃうんだろう。批判されれば反論するだろう。
自分が正しいためには、信号待ちのロービームは悪じゃなきゃいけない。じっと見つめてまぶしがるしかない。
「リンキオーヘン」と言いながら、消灯を正当化するしかない。

止まってるときだけ大騒ぎ。夜の運転も大変ですねとしか言いようがない。
啓蒙に励めよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 12:19:42 ID:neI3hIgf0
ハゲまで読んだ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 13:25:21 ID:Sh3ZZb4v0
僕は便器を舐め続けた、まで読んだ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 13:32:45 ID:IUDVXU7jO
>>747
一種の宗教だな。
一人だげ、変質的なやつがいたな。
車幅灯の存在意義、追求してたやつ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 14:08:59 ID:BZ8QFzZg0
終了と書いてもまだ続けるヤツとかもな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 14:35:37 ID:IUDVXU7jO
>>751 信者
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 14:41:02 ID:GvhaySQo0
地形的に眩しくなって間隔が長い交差点は消すときあるけど
通勤路でもなきゃなかなか気が付かない罠
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 14:52:17 ID:PJoSEiJy0
先頭でライト消してたら、交差道路から曲がってきた車に擦られた…。
ライトを消してたという理由で0:10ではなく1:9になっちまったよ。
たしかに街灯もなく暗い交差点だったんだけどな。
それ以来、よほどの事情(>>753みたいな時ね)がない限り、消さなくなった。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 14:54:13 ID:umlBa9w70
ま、絶対消せって言ってる奴も
事故もらったら手のひら返した意見になるんだろな
とは思う。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 14:55:47 ID:t5S09iuO0
万が一それが本当なら保険屋に騙されたな。

ウソだろうけど。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 15:00:00 ID:umlBa9w70
保険の率の問題だけじゃないと思うけどな、
100:0だったら事故ってもいいって人かな?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 15:14:49 ID:t5S09iuO0
ライトが消えてたらぶつけてもいいと思ってるの?
ぶつけるのは前をろくに見ないで走ってる犯罪者でしょ。
だから他人に点けとけって言うんでしょ。盗人猛々しいよ。
法規通りに停止してる通行者に過失は発生しないよ。
ウソは泥棒の始まり。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 15:30:53 ID:FfY/C+4K0
被視認性信者も宗教じみてるけどな…

点けた方がより安全である場合と
消した方がより安全である場合が、
実際の道路交通上で混在する以上、
双方の意見は同道巡り。

でも「ぶつけられたくないから俺は消さない」という意見なら分かるが、
「危ないから消すな」という意見は自らの前方注意義務を怠っている上での
予防的見解で、説得力は全く無い。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 15:37:21 ID:umlBa9w70
自分は
別に付けとけなんていってないけどな?
ただ頑強にこうするべきって言う人は
なんかあると手のひら返して、
そっちの意見以外は認めないになるよねってこと

>>758はなにファビョってんの?
関係ないけど
言動がどっかの基地外にそっくりにみえる。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 15:47:22 ID:t5S09iuO0
どこかに絶対消せなんて書いてあるのか?

762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 16:08:31 ID:P5H01KjO0
ライト消すのにフォグは点いたままのアホ多すぎ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 16:16:13 ID:8CJK7yhb0
白のフォグはまだしも、黄色のフォグは眩しすぎ。
濃霧の時以外は絶対消せ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 16:32:50 ID:umlBa9w70
消せはいいけど…
白が平気で黄色が眩しいってのは
どっか変だと思う

まじで心配、医者逝ってきた方がいいような
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:02:52 ID:FfY/C+4K0
白のフォグって、本当はフォグじゃないんだよね。
フォグでの視野を向上させるためには、
全波長の白では乱反射が激しくて視界がホワイトアウトしてしまうから、
波長を黄色に絞ってこそ意味がある。
フォグランプについてる白のライトは、
フォグランプとしての機能ではなく、
前哨灯として光量を上げるためにある。
その意味で、被視認性信者の論理では、
フォグランプは点いていたほうが、被視認性がさらに高まり、
昼間だろうが信号待ちだろうがフォグも点けろ!
ということになりそうだが…
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:19:47 ID:umlBa9w70
なんだか変な理論が出てきたな。
白のフォグ付けてる人に向けた意見なのかな?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:20:46 ID:wP7SH7AN0
>>764
人間の眼は少し緑よりの黄色に対して感度がよいので、
黄色が眩しく感じるのは当たり前。
小学生が被る帽子に黄色が多いのも一番目立つから。
そもそも、黄色は霧の中でも拡散されにくく光が遠くまで届くから、フォグランプは黄色が多いわけで、
その霧が無ければ眩しいのはわかりきった話だ。

黄色でも白でもあんまり変わらんって人は、白内障の疑いがあるよ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:23:48 ID:umlBa9w70
感度がいいわるいのと
眩しい眩しくないと感じるかってのは別の話だよ?

感度に関したら
黄色より赤の方が感度はいいんだけど
赤の方が眩しいのかな?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:29:43 ID:Sh3ZZb4v0
俺の車のフォグは前照灯と同じランプだよ。
前照灯が暗いもんでフォグも常につけてる。多分対向車も眩しくはないと思う。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:41:38 ID:wP7SH7AN0
>>768
>感度に関したら
>黄色より赤の方が感度はいいんだけど

人間の眼において最も感度が高いのは555nm(黄緑に相当)。
ttp://www.iwasaki.co.jp/kouza/311/img/311_1.gif
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:44:43 ID:d9QgbEmH0
とりあえず俺は倍キセノンのヘッドとHIDの黄フォグ常時点灯してるよ。
早めの点灯、遅めの消灯がマイモットー。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:01:59 ID:T+UjqTx/0
>>767
フォグが黄色なのは、単に、「白系の光よりも波長が長くて”照度が劣るから、結果として霧で乱反射し辛い”」ことと
「物体にあたったときに、影が濃く浮き出るので、物体を認識しやすい」からだが?
同じW数なら、明るさそのものは、白色よりも低いぞ。
あと、赤色ランプ使わないのは、同じW数なら、影は黄色よりさらに濃く浮き出るが、こんどは
根本的に照度が低いので、光が直接当たってる部分が暗すぎて実用にならないからだ。

あと、単なる反射体に過ぎない小学生がかぶる帽子と、ライトみたいな自発光体を同列に比べるなアホ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:32:00 ID:4RsDXN680
フォグランプが眩しくないなんて言ってる奴は眼がおかしいんじゃないの?
フォグランプがよく使われるイギリスでは濃霧の時以外の点灯は違反だし、
濃霧以外でのフォグランプの点灯はよくないってのは論ずる余地無いだろ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:36:15 ID:umlBa9w70
>>773
フォグ眩しい眩しくないは
白いフォグは平気で黄色のは眩しいって
言う意見が発端だから
勘違いしないように。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:38:04 ID:noNi5RfK0
>>772
>あと、単なる反射体に過ぎない小学生がかぶる帽子と、ライトみたいな自発光体を同列に比べるなアホ。

お前さんもアホだねぇ。
反射体よりも自発光体のほうがより顕著に違いが出るんだが。
「なぜ黄色は目立つか」について少しは頭をひねれ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:41:07 ID:noNi5RfK0
>>774
お前さんは国語の勉強が少し足りないな。
「まだしも」とは「十分とはいえないが、どちらかといえばむしろ」という意味だ(大辞林より)。
これを踏まえて読み直せ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:51:39 ID:umlBa9w70
>>776
だから、
自分もフォグそのものが眩しくないなんて
いってないんだけど?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:53:29 ID:umlBa9w70
平気を眩しくないって読み取ったのかな?もしかして?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 19:21:08 ID:VwQAHAMO0
>ID:umlBa9w70

フォグの色なんてどうでもいい。
絶対消せと言ってるのはどのレスだよ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 20:00:20 ID:xHJmaFKV0
>>777-778
そもそも「白いフォグは平気で黄色のは眩しい」なんて誰も言ってないようなんだけど。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 20:33:49 ID:d9QgbEmH0
>>780
ID:wP7SH7AN0
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 20:47:42 ID:g8Ocni5d0
絶対消せなんてどこかでいってますか?

絶対消せって書き出しでのたとえ話はしましたが?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 20:48:13 ID:g8Ocni5d0
あ、やっぱ、ID変わってる
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:32:08 ID:D+HkIrH70
>>781
黄色はより眩しく感じると言っているだけのような。
「白なら平気」と受け取るのは語学力に問題があるんじゃないの?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 23:28:21 ID:IUDVXU7jO
以上、フォグランプについて、お伝えしました。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 23:28:57 ID:6R8jpa+/0
763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 16:16:13 ID:8CJK7yhb0
白のフォグはまだしも、黄色のフォグは眩しすぎ。
濃霧の時以外は絶対消せ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 23:50:31 ID:20Vx1x8d0
>>786
もしかして、これを「白いフォグは平気で黄色のは眩しい」とID:umlBa9w70は解釈していたのだろうか?
国語の授業中は寝ていたんだろうな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 00:11:47 ID:TKc7RIbfO
おいらの車の前でも眩しくない言えるなら点灯派を認めるw

普通に走ってても対向からパッシングされるorz 見た感じ確実に対向の目潰ししてる。
でも車検は通ったし合法だから変える必要ないし。負い目から信号待ちは消してるお(´・ω・`)
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 00:58:16 ID:HQsAQRlH0
車検じゃ補助灯の光軸は見ないけどな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 00:59:51 ID:V4rlVyuyO
おまえら目の前に居たら殴り合いの勢いだな。
ネットで解決するわけないだろ。
論破しようなんて思うなよw
ガキかおっさんか知らんけどよ!
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 02:21:27 ID:ncl3Af2XO
タクシーって大体ライト消してるけどなんでだろ?消せって言われてんのかな?
あれ?バスも消してたっけ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 05:28:08 ID:8mLiVqic0
車列の先頭に居るときはヘッドランプ消さない
よのなか目の良い奴ばかりじゃないから
じいさんばあさんだったら
スモールライトなんて見落とされてしまう

老人になると目のレンズだけでなく感度も劣化するのです
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 05:59:22 ID:VRpPjKtb0
昨晩、先頭で右折待ちをし、ようやく対向直進車が切れたので動き出した瞬間、
対向車線で右折待ちの先頭車が、動き始めると同時にHIDオン!

びっくりまぶしいから、点けっぱなしにしておいてくれ。
明順応ってこういうことか〜と妙に納得した。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 06:48:53 ID:RoGtGALF0
>793
彼に言わせれば「発進の合図」なんだろう。
発進と同時につけたら合図の意味は皆無なのにね。
どうせ右左折でも、ブレーキランプの後にウインカーを出したりするんだよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 07:04:57 ID:RoGtGALF0
>>759
「俺は前方注意義務を怠らない」というのは、ヒトのミスについて無知なだけだ。
企業や病院なんかでどうやってミスを減らす努力をしているか知らないんだろう。

リンキオーヘンとか言いながら消しまくってそうだ。

どっちがより安全とか言っても、ほとんどすべての場合は点けといて問題ない。
ごくまれにあるかもしれない消灯の方が安全が高まる場合でも、まずは判定ができない。
仮に正しく判定して消したところで、現実の事故防止にはつながらない。

796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 08:44:26 ID:5TMJz2pl0
出来ないはずの判定を何故か根拠もなく堂々としている件について
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 10:57:23 ID:JT3tDtmb0
>>796の頭では全く理解できていないようです。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:29:29 ID:5TMJz2pl0
「点けといて問題ない」=「点けといても危険はない」なら同意。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 12:51:11 ID:FgSS7Hpq0
前照灯とフォグ(ロード)ランプは同時点灯
交差点では点けっぱなし。
眩しいと思われる場合だけ前照灯のみ消灯。
フォグが点いてるので消えて見えなくなることはないし、
必要以上に眩しくない。

これでいいじゃないか。

フォグは眩しくて、前照灯常時点けっぱなしは眩しくない、って奴は
なんか矛盾してないか?
ドレスアップ用のフォグなんてべつにそんな眩しくないだろ。
特に黄色のやつなら。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 13:08:50 ID:KPKKNYhv0
わ、
じぶんがいちばんきらう
せんたくのひとがあらわれた。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 13:11:36 ID:RoGtGALF0
>>796
「面倒くさいから消さない」のと「リンキオーヘンに消灯」とを比べると、
前者は限りなく満点に近く、後者は消した分だけ満点から遠ざかるってことだよ。

世界中のどの国もどのメーカーも、信号待ち消灯なんて気にもしてないね。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 13:12:24 ID:RoGtGALF0
>>799
まぶしいと思われると思い込んで消すのは自由です。意味ないけど。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 13:38:47 ID:THtqgm6qO
信号待ちで眩しい=走行中も眩しい。

走行中も消してw

とか言い出さないの?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 14:03:56 ID:rBpGGnnlO
つけとく、のが ノーマル。(デフォ)
消すのは オプション 。
装着率はそれほど高くない。都心では人気があるらしい。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 14:06:52 ID:FgSS7Hpq0
停車してる車のライトを眩しいと思うことがまったくないなんて
普段どんな運転してんだろう
安全確認とか一切やってないんだろうな・・・

>>803に至ってはとんちんかんにも程があるし(というかギャグかなんかのつもり?)

まあ眩しくないのならフォグランプ点けてるやつがいても文句いう筋合いは
ないんじゃね? 安全のためなら明るいにこしたことはないんだし。
806尊師のファン:2006/11/04(土) 14:28:00 ID:I+FHbbZ30
>ID:RoGtGALF0
今日の尊師は元気あるね。以前みたいに頑張ってくれ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 14:41:09 ID:rBpGGnnlO
>>805
>ライトを眩しいと思わないひとは・・・
安全確認、一切やってないんだろうな・・・

なぜそう思うのですか?詳しく説明していただけますか?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 14:49:32 ID:HQsAQRlH0
>>807

自分がまぶしいと思うから、ほかの人がまぶしいと思わないなんてありえない、とかそういう話じゃない?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 14:53:39 ID:FgSS7Hpq0
>>807
側道に折れるときの右折時とかでたまに。
ちゃんと見るとこ見てれば眩しくて困るときがある。

自分が眩しく思わない → 人が眩しがると思わない

まあ何を言っても無駄だけど。サンドラは路上に来ないで欲しいね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 14:58:45 ID:YdJd5WQ50
勾配のある交差点で信号待ちのとき、対向車のヘッドライトが眩しい場合は、
先にこちらがライトを消すと相手も消してくれる場合があるよ。

たとえ、自分のライトが相手側に当たってなくても、まずは消してみることをお薦めする。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 14:59:54 ID:rBpGGnnlO
>>807
なぜ
安全確認、一切してないんだろうな・・と思うのですか?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 15:11:34 ID:UfctWWzF0
>809
側道で停車している車が消灯していると、
自車の右側後方から側道を横断しようとする歩行者・自転車が見にくい。
自車のライトはサイドはカバーできないから。
夜で黒い服だと本当に分かりづらい。

側道で停車している車が点灯していると、明るい光の中を
黒い影が横切るので発見しやすくなる。


対向車の流れが途切れないと、対向車ばかりに気を取られて
右側後方の意識が薄れやすい。これは人間である以上仕方ない。
そういう時によく見えるか見えないかの差が出る。

もしかしてヘッドライト直視してる?直視しないのも運転技術の一つ。
夕日が沈むときに、夕日を消せとは言えないだろ。




813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 15:18:46 ID:+unhhTvw0
>>795
確かに人はミスする。
だからと言って、
それを他のドライバーに責任転嫁するのは言語道断。
「自分は前方注意義務を全うできないから点けておいてくれ」
と言うなら自分の立場を弁えててよいが、
(なぜなら法律的にも前方注意義務違反の方が過失が重いから)
「危ないから消すな!」
というのは逆切れに等しい。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 15:24:38 ID:KPKKNYhv0
「」と()の中
なんか実質同じ事のような
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 15:50:12 ID:FgSS7Hpq0
>>812
暗いと見えないとかそれこそ目が悪いんじゃないの?
側道車のライトの照射範囲以外は見ないのかな?

明暗差あるのにすばやく確認できるとは恐れ入るよ。
特に街灯ないとこなどは厳しいと思いますがねー。

はっきり言って他車のライト頼りの運転はヤバイでしょ。
無灯火の車がいたときに破綻するんじゃね?

動いてる車はライト点ける。停まってる車は、まあ概ね消してくれて構わない。
どっちかというとそっちの方がありがたいね。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 17:09:52 ID:mQuX1BRc0
お詫び
マナーブック6ページに記載の「交差点で停車中の消灯は違反」との記事に対し、
お客様から交差点赤信号停止時の法解釈が警察庁と違っているのではないか
とのご指摘がありました。”警察法ではマナーとしてOk"等の記述が不足し、
配慮に欠けていたと思われます。ご指摘の様に交差点で停車中の消灯は違反
ではありません。読者の皆様にご迷惑をおかけした事を深くお詫び申し上げます。
今後このような誤解を受けないよう、マナーブックの刷新を検討しておりますので
ご容赦戴きたくお願い申し上げます。

http://www.ichikoh.com/manner/
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 17:34:06 ID:rBpGGnnlO
|ω・)???
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 18:16:19 ID:UhGO0ZAR0
パソコン、買えないの?>携帯から必死にageてる人
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:06:14 ID:RoGtGALF0
>>813
キミのように前方不注意がゼロだったり絶対点け忘れない人は、
消したほうが安全性が上がる状況と同じくらいまれなんだよ。

過失割合に言及するのは愚かだ。

820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:11:56 ID:KvSlTC9p0
都会ではその「まれ」が連続してるわけか

ところで>>819は消灯した車にぶつけたことがあるのか?
それとも出会ったことがないからぶつけたことがないのか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:23:08 ID:RoGtGALF0
>>820
は?

都会ってのがどこのことか知らないけど、消灯すべき場面は皆無といっていいほどないでしょ。
仮にあっても、消さなくても何も起こらんよ。
都内には消すのが何割が少しいるのは事実だけど。

それとも、消灯しなかったことが原因の事故が起こってるとでも信じてるわけ?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:25:01 ID:RoGtGALF0
>>816
どうせどっかの消灯クンが難癖つけたんだろう。

道路交通法的には信号待ち中のケータイ電話使用は可らしいね。
1mmでも動いたら違法だね。

823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:29:44 ID:KvSlTC9p0
>>822
どっちでも危険はないから法律で規制してないんだよ。
消すべき場面もなければ点けるべき場面もない。

オマエも難癖つけて違法ってことにしてもらったら?
出来るものならやってミソ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:38:20 ID:RoGtGALF0
>>823
神が与えてくれた法律ですか?
信号待ち消灯なんていう変なクセを想定して書かれていないだけだよ。
よく読めば、マナーで消してもいいなんていう解釈にはならない。
過去のスレッドでもうんざりするほど出てきていた。

キミの解釈でも、点け忘れのまま1mmでも動いたら違法だよ。
もちろん、取り締まられはしないし、お巡り様もせっせと消してるみたいだけどね。

消灯を広める努力をしないとキミの苦しみや悩みは解消されないよ。
ガンガレ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:05:39 ID:KvSlTC9p0
スレタイを100回読め。動いてるときの話などしてない。
法律はこの国の立法府が定めたもの。
オマエが作ったルールに従う理由などない。
点灯するも消灯するも自由。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 00:03:23 ID:9syzPzrhO
・・・
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 01:45:50 ID:b2UQd6cQ0
信号待ち消灯は関東と関西(特に都市部)では普通の光景
消灯否定派のやつは単なる田舎者だろ?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 04:08:10 ID:9syzPzrhO
>>827
関東都市部の方、実際どんな感じですか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 04:40:11 ID:whAvF8+BO
夜間の事故は点灯か消灯かで過失割合が変動しますが…安全運転義務違反てやつ?

いまの世論では点灯消灯の繰り返しはバルブの寿命を縮めるので消さないのが正解
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 05:06:18 ID:Ibzu2W7Q0
バルブの寿命w 
「蛍光灯をこまめに消すと寿命が縮まる」とかと同レベルだな。

それに「正解」って・・・ 運転に正解とかないだろ。根本的になってないな。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 05:06:28 ID:M4OeeBAU0
信号待ちしてるときに消灯してたら
アフォが間違って突っ込んできやがって歯医者にしたことがあった…

以後、消さずに点けてる
蒸発しそうなところだけはフォグランプONLYに切り替えてはいるのだが…
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 08:21:42 ID:VnMBuNXI0
青信号の交差点でも赤信号を無視して突っ込んで来るヤツがいるかも知れんから
徐行や一旦停止して安全確認をしろ

と言うのと同じ?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 11:00:01 ID:Ibzu2W7Q0
交差点内にイレギュラな障害物が落ちてたり
明らかに信号無視で渡ってる人や、突っ込んでくる最中の車が見えたら
徐行や一旦停止するのはあたりまえ

青信号のこちらに優先権がある、とか言って突っ込む方がおかしいでしょ?
そういうこと
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 13:14:47 ID:9syzPzrhO
・・・
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 13:41:19 ID:mmazFxUZO
バンパーより下に付いてるライトって良くわからんがフォグ?
結構デかいし眩しい。最近は普通にいろんな車に装備されてるが、普通にあれ必要あるのか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 14:11:44 ID:VnMBuNXI0
>>833
交差店内に明らかに逆走しながら突っ込んでくる車が見えたら
ロービーム点けろってこと?

837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:22:16 ID:bVkse2gD0
眩しいのは万国共通、お互い様。
そのためのロービーム。それを消してどーする。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:28:37 ID:b7d1ScSkO
前に信号待ちでライトけしてたら警察の方に整備不良いわれて捕まりそうになった
眩しいから消してたっていったら突っ込まれたらお前にも過失つくぞと怒られました
よって消すべきではありません
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 19:54:01 ID:Ibzu2W7Q0
>>838
そりゃ確固たる理由も無く消してたら
ツッコミ入れられたら反論できないし
そうなるのも当たり前だわ。

自分の頭で考えられないやつは点けっぱなしにしとけば概ねよろしい。

ロービームでも眩しい場合は消すのが親切かつ安全ってもんだが
どういう状況でそうなるかはバカだと分からないよね。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 19:55:27 ID:95r8Ocpg0
>>839
それと同じことを警官に言ったらどういう反応された?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:51:18 ID:9syzPzrhO
>>8:40
たぶん、逆走して追突されるはず。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 21:01:12 ID:Ibzu2W7Q0
>>840
意味がわからん。
ライト消灯で警察に声かけられたことなんてないからな。
ていうか、ふつうありえないだろ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 21:15:18 ID:95r8Ocpg0
>>842
838はウソをついていると言いたいのか
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 21:39:16 ID:VnMBuNXI0
自転車のお回りにもそう言って怒ったらどうかな。
もし信号待ちでライトが消えてたら。
自転車は消していいなんて条文、確かにないし。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 21:45:25 ID:aP9eAo180
>>839
煽るわけじゃないけど、相手が消して欲しいほど眩しく感じているだろうなってどうしてわかるの?
自分が逆だったら眩しくて消して欲しいと感じると思うから今回は消そうってところに判断基準が
あるとしたら本当に相手が望んでいるかもわからないわけでしょ。それって自分基準の独りよがり
の域を出るのかなぁ。
エアコンの設定温度で例えれば自分が18℃が快適と思っていても他の人はそうじゃ無い
場合だって当然あるわけで「自分が気持ち良いんだから相手も当然18℃が快適な筈」という
主張には無理がある。

そもそも思いやりって強制するもんじゃ無いし当然のものとして求めるものでは無いですよね。
そんな曖昧な部分について貴方の基準に沿わない人を一方的にバカ呼ばわりするのはやめた方が
ご自身の為だと思いますよ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 21:46:05 ID:95r8Ocpg0
>>844
自転車は板違い
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 21:58:34 ID:9syzPzrhO
ライトを消すのがマナーだと言うなら、マナーを押し付けるのはおかしい。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:09:57 ID:jcwEQ2QgO
ライト消していてぶつけられたら消していていた側にも過失が付く。
これは紛れもない事実だ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:24:28 ID:Q+xg+alI0
>>848
そりゃ、厳密には道交法違反なんだから当然だ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:25:26 ID:M4OeeBAU0
>>835
ランエボみたいなデッケーフォグランプばっかりじゃあないのヨ

Z32のフォグランプはカワイイサイズっスよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:41:39 ID:gbrKfTMD0
俺は勝手に消してるヤツがつけた瞬間が一番まぶしい
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:57:35 ID:DQRYUAPi0
>>827
毎日環八走ってるけど、消してるのは大概はタクシーだよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 23:51:00 ID:VnMBuNXI0
踏み切りではパトカーも消してる

違反なのか?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 23:56:39 ID:95r8Ocpg0
>>853
自転車のことはどうでもよくなったのか
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 00:10:10 ID:CwV1P7rXO
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 00:40:44 ID:tUeBm+Ft0
『点灯していた場合のデメリット<消灯した場合のデメリット』

が明白なわけだから常時点灯で良いじゃないか
基本消灯派は何が不味いんだ?

俺には消灯派の言い分ってのは独善にしか読めないんだよね
「臨機応変」というレスもあるが
臨機応変に消して(消したつもりで)「ああ、相手は幻惑から解放されたと」自己満足
(だが眩しいと思う判断は相手ではなくあくまで自分の主観なんだよな。>>478>>845が代弁してくれてる)

そして消さない相手にはハイビームやパッシング(=まさしく嫌がらせの幻惑行為)で
法的根拠も無いマイ・ルールを強要する最低最悪の輩までいるし…
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 01:25:32 ID:A3veWZa10
自転車がダメというのでパトカーにしてみたがやっぱりダメか?
どっちでもオレはいいぞ。同じ法律だから。

それにデメリットってなんだ?誰がどう比べていつ明白になったんだ?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 01:38:01 ID:CwV1P7rXO
おまえごときが知る必要はない。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 02:42:16 ID:nkLDounf0
まぶしいとおもって消すのはかまわんが
青で動き出した後または同時に付けるのはやめろ
動き出す前にしてくれ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 02:45:28 ID:VCcyIeHXO
ライト消してるの忘れてそのまま走って行くヤツがいる。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 04:17:11 ID:CwV1P7rXO
つけ忘れたヤツは、二度と消すな。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 04:25:32 ID:GR3MZBRe0
>>845
逆の状況の場合に消して欲しいと思うから。

エアコンの設定などのアナログ値とちがって、ライトはオンオフしかない。
厳密に適用できる。

相手車の運転手がクッキリ見えるほど照射してるかどうかが主要な
判断基準。これはブレないし、本来バカでも理解できる理屈。

だから馬鹿って言われるんですよ。
少しは考えた方がよろしいかと。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 04:28:46 ID:GR3MZBRe0
そもそも人に迷惑かけてるかどうかを自省できないってのはどうなの?

挙げ句、「相手が迷惑に思うかどうかはわからないから」とかの言い訳。
それが大人の態度ですかねぇ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 04:31:45 ID:CwV1P7rXO
何が、人に迷惑をかけてるの?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 07:21:26 ID:VukG7HTO0
ライトスイッチが消耗して操作感が悪くなっちゃったよ。
もう消すのやめる。。。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 08:12:17 ID:v1ukproj0
点けてても違反じゃないからいいよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 09:00:05 ID:FTfEf4gN0
・すんげー明るいバルブに交換した人は
 消灯してもらえるとありがたい

・そうでなければ
 視線の置き場を工夫すりゃどーにでもなるので
 消してくれても点けたままでも困らん

まぶしいときにどうしたらいいかくらい
教習所で習わなかったのかよ?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 09:25:56 ID:H0upMQhK0
信号待ちで消す人って単なる貧乏性でしょ?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 10:40:19 ID:rqBdutWb0
>>868
消灯の行為一つだけで自分がモラリストだと思いこんでいる人。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:05:03 ID:CwV1P7rXO
>>866
ライト点けてるのが普通。
消しても違反じゃないだけ。
消すのがマナーだと思ってる人が消してるだけ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:09:50 ID:v1ukproj0
何も考えてない。
自由だから理由を考える必要もない。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:21:47 ID:85qlIGR70
>>869
マナーを偽善と蔑み、
自分さえ良ければいいと思っている自己中。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:37:47 ID:uUl12z970
動き出してから付けるのは
違反になるだろうから
動き出す前に付けろ
付けないんだったら消すな
じゃ駄目か?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:43:31 ID:CwV1P7rXO
なぜか広まらない、不思議なマナー。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:48:05 ID:v1ukproj0
>>873
この国の法律では「動く時点けないなら運転するな」

が正しい。

ウインカーの出し忘れをするヤツも同じ。
「忘れるなら点けっぱなしにすればよい」ではない。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:48:22 ID:85qlIGR70
>>874
点けた方が安全である場合と、
消した方が安全である場合があって、
双方に絶対的な安全性が認められるわけではないから。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:49:59 ID:uUl12z970
ウインカーとヘッドライトを一緒にする人がいるとは
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:53:12 ID:v1ukproj0
車幅灯では被視認性が不十分と言い張るヤツが後方か来たら怖いな。
ブレーキ/尾灯をH4バルブに換えないと。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:00:48 ID:uUl12z970
ブレーキ・尾灯と言えば
まともに点灯/動作するか
確認しておいてほしいな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:18:01 ID:85qlIGR70
>>878
だな。
前哨灯点けてないと、
後続車両に追突されると喚く基地外が居たぐらいだからな…
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:18:18 ID:v1ukproj0
点かないと危険だから明確に違反。

停車中のヘッドランプと違って。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:18:50 ID:B0Vh66WIO
消していてぶつけられたら洒落にならんからな。
リスクは少ないほうがいいだろ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:54:56 ID:CwV1P7rXO
消しといて、逆走して、追突されたらたまらんからな。
車幅灯の存在意義もどうでもいいし。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:58:22 ID:B0Vh66WIO
普通は右折、左折車がぶつけるんじゃないのか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 13:14:47 ID:85qlIGR70
>>882
消した方がリスクが少ない場合もあるということ。
全ての場合において、点けた方がリスクが下がるという訳ではない。

>>883
>消しといて、逆走して、追突されたらたまらんからな。
対向車が逆走して追突される…??
有り得ませんから。
追突されるの日本語おk?
>車幅灯の存在意義もどうでもいいし。
免許返上してください。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 13:45:02 ID:B0Vh66WIO
>>885
消していてぶつけられたらこちらにも過失が付くが、点けていたらそれはないだろ?
なら消さないほうが(もしぶつけられたら)いいんじゃないのか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 14:06:11 ID:85qlIGR70
>>886
>消していてぶつけられたらこちらにも過失が付く
それはあなたの誤った法解釈、或いは認識です。
車幅灯も尾灯も点けてなければ、過失はあります。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 14:06:21 ID:PILVoysb0
眩しいと感じる人は、無意識のうちに対向車の光源に視線が向いているのだと思う。
ネコが路上で固まって轢かれるような感じ。

視線を意識的に逸らせば、特に眩しいと感じることもないと思うけど。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:27:53 ID:9ZNa6IDNO
ついでにバイクのライトを強制点灯式にするのはやめて欲しい
エンジンオン毎に点灯は容量小さいバッテリーに負担大き過ぎ

更には何も知らない四輪乗りには消し忘れかウザイ眩しいと思われてる。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 16:12:37 ID:rqBdutWb0
>>888
心理学の講義でそれに近い話をしていたような気がする。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 16:25:47 ID:v1ukproj0
法律(過失)の話なら停車中は車幅灯の点灯義務もないから
赤信号に従って規定通りに停まっていれば刑事的にも民事的にも過失は発生しない。

右左折車にとっても進路上にない物体なので居ても居なくても同じ存在。
びっくりしたりヒヤっとするのは個人の勝手。損害とは認められない。

後続車にとっては進路上にあり、場合によっては信号・標識や道路表示を隠すので尾灯が必要故法制化されている。
それがハザードであっても進路上に停止車両が居ることが遠方から確認できればいい。
尾灯だろうがハザードだろうが交差点付近追い越し禁止だから後続車のとるべき行動は同じ。

故障等の理由で停まってる車両を追い越すのは緊急避難での不可抗力であってハザードならいい、尾灯ならダメと言う判断基準はない。

当然2輪車も信号停止でエンジンを停止し、キーをPにして尾灯のみで停止することに違法性ナシ。

「違法ではない」=「立法も行政も危険な行為と認識していない」

よってどっちでもいい。憲法で保障された個人の自由。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 16:27:45 ID:85qlIGR70
>>888
確かに、一瞬であれば目を逸らせば良いが、
信号停車中ずっと目を逸らし続けるの?
その間の前方安全確認はどうするの?
さらに、常時点灯派の被視認性の向上とは相反する行為、
つまり、逆効果の結果をもたらすだけだと思うけど…
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 17:20:29 ID:B0Vh66WIO
>>891
講習で聞いた話と違うんだがマジで?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 17:30:33 ID:v1ukproj0
>>893
警察に電話して確認汁
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 17:50:02 ID:ShEK2Wiu0
> 確かに、一瞬であれば目を逸らせば良いが、
> 信号停車中ずっと目を逸らし続けるの?
> その間の前方安全確認はどうするの?

スーパーリアルバカ?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:04:30 ID:szqMS2/WO
さっき、後ろの車が赤信号で停まるたびに点けたり消したりしてウザかった。
点けっぱのほうがマシだと思った。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:13:46 ID:Nzk0jwk/0
大阪に住んでるから、赤信号の先頭数台は消すのが普通だった。
だから何の疑問もなく俺も先頭から3台以内くらいなら消すようにしてた。
でもそれが東京や大阪近辺だけの特殊マナーだと知った。
ちょうど同じ時期にドイツ車に乗り換えた。
ランプ類のスイッチが日本車のように気軽にオンオフ出来る位置じゃなくなった。
もう今では点けたり消したりが面倒だから、明らかに相手が眩しいだろう場所以外では
消さなくなった。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:24:49 ID:FGqlhJJW0
>>相手が眩しいだろうからとライト消してくれる人へ

暗順応しかけの目にライト直撃は超辛いから、まぶしくない
位置関係に移動するまでは絶対ライト点けないでね。
おねがい。約束。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:33:28 ID:PILVoysb0
>>892
対向車といっても、反対車線に停車しているのだから「真正面」にはならない。
つまり前方をしっかり見ておけば自然に「逸らした」ことになる。
眩しいと感じている人は「無意識」のうちに、光源に目が向いているのだろう。
だから、そういう人は「意識的に」光源から目を逸らせばよい。

交差点を曲がる際の安全確認が困難だと言っている人は、右折左折の際の「徐行」
を確信犯的に怠っている人ではないだろうか。曲がる前に左右を確認して、歩行者が
いない場合は徐行しないで曲がっても大丈夫だと思っているのだろう。

しかし昼間でもスピードを出して突っ込んでくる自転車など危険は多い。電柱などの死角もある。
徐行をせずに曲がるのは危険だ。夜ならなおさらだろう。

停止車両のライトによって安全確認が妨げられない程度に徐行すればよいだけの話。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:36:04 ID:E2qtFrBnO
ライトって消すもんじゃないよね?
信号待ちで消す人の方がマナーを勘違いしてる気がするんだけど…
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:37:58 ID:zOIUtQxr0
眩しい位置関係での消灯は
強力目潰しのための小さなステップバック
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 18:51:47 ID:85qlIGR70
>>899
>反対車線に停車しているのだから「真正面」にはならない
その通り。
では、何故点灯派は反対車線で消灯している車に正面衝突するという
無茶で有り得ない事故可能性論理を展開するの?
それに反対車線といえど、目を逸らしたら駄目。
自分が直進しようとしている交差点で、
反対車線側から横断しようとする駆け込み歩行者や自転車を見落とす。
そして右折左折時に徐行するのは当前。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:16:58 ID:CwV1P7rXO
点灯派?
夜ライトがついているのが、普通です。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:25:07 ID:iMavTgbv0
自分が普通だと言い張る香具師には共通点がある
905ドンブリ勘定:2006/11/06(月) 19:25:20 ID:WKUoBNLMO
対向車のライトが消えてなきゃ運転出来ない位なら頼むから乗らないでくれ!
この普通免許が(^O^)
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:26:02 ID:t8nAen+tO
>>897
直径5cmぐらいのダイヤル式だろうとガンガレw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:31:17 ID:PILVoysb0
>>902
>では、何故点灯派は反対車線で消灯している車に正面衝突するという
>無茶で有り得ない事故可能性論理を展開するの?
そんな主張をする「点灯派」は少数だと思うよ。夜ライトを点灯させるのは普通のこと。
普通のことを主張するのに、そんな極論を言う必要はないもの。

>それに反対車線といえど、目を逸らしたら駄目。
>自分が直進しようとしている交差点で、
>反対車線側から横断しようとする駆け込み歩行者や自転車を見落とす。
「その通り」とレスしているのにわかっていないね。まあ、私も舌足らずだった。
つまり「【対向車のライトの光源から】視線を逸らす」ということ。
小学生に「太陽を直接見てはいけません」と言っているのと同じ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:32:47 ID:B0Vh66WIO
>>894
アメリカの話だったわ。
「向こうじゃ法律でそうなっているし危ないから消すな」的な話だったよ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:32:50 ID:QcUcGdYx0
普通房キタ━(゚∀゚)━!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:36:32 ID:m+EMt+6DO
対向車のヘッドライトなどどうでもいい
問題は後ろについた車のヘッドライトが眩しい事だ
トラックやHIDのワンボックスが後ろについたら最悪
バック、サイドとミラーから至近距離三点照射は辛い
位置によっては本気で前が見えなくなる

危険だからと先頭車が点けるのはわかるが後続車は関係無いだろうが
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:36:46 ID:2h8I7bw70
眩しい位置関係での消灯は
強力目潰しのための小さなステップバック
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:39:29 ID:PILVoysb0
>>909
>自分が普通だと言い張る香具師には共通点がある(>>904)
こういうことを平気で書ける人は自分が特権的な位置にいると勘違いしているのだろう。
あるいは、理論的に思考する経験をしていないのだ。

status quoや挙証責任といった言葉とは無縁の世界で今まで生活してきたんだろう。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:53:39 ID:85qlIGR70
>>907
>夜ライトを点灯させるのは普通のこと
もちろん、それは大前提。
でも、眩惑による蒸発や反対車線から目を逸らすことによる
確認不足の可能性を踏まえ、消灯する場合もあって良いのではないか?
と認識してる。
光源を直視しなくても眩しいものは眩しい。
太陽を直視しなくても太陽の近くの空を見れば太陽は否が応でも視界に入り、
手や帽子で太陽を隠すか目を細めるでしょ?
その行為や意識が安全上、見落とす要因の一つにもなり得ると
考えるが?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:15:41 ID:u2KQ1eUT0
>では、何故点灯派は反対車線で消灯している車に正面衝突するという
>無茶で有り得ない事故可能性論理を展開するの?

そう言ってるのは消灯派だって。
実際の事故は様々な要因がからむので、以下はほんの一例でしかない。

直進・左折側が消灯してる場合
・フライング右折車、青に合わせて右折レーンを狙ってくる右折車から
 見にくい (右折車は横断歩道とその前後にも気を取られている)
 右直事故はよく見える昼間でも起こりやすい。

・交わった道路の右折車が右折信号が消えた後に飛び込んでくる。
 消灯してる車で、動き始めてから点灯する車も多い。フライングもいる。
 信号無視で飛び込んだ右折車の横から無灯火フライング発車の
 車が飛び出したら結果は言うまでもなし。

・左折側横断歩道に、左後方、左前方から侵入してくる自転車が
 車に気づきにくい。自転車は目の前の横断歩道しか見ていない。
 左折車が左後方を目視している間にも前方から自転車が横断してくる
 左折車が点灯を忘れたら非常に危険な状態になる。
 左折車がいるということを、自転車に少しでも認識させるべき。

右折車が消灯している場合
・対向車線をこれから横切ろうとしている右折車が消灯するのは致命的。
 流れの中タイミングをねらっていると点灯のことなど忘れてしまう。
 車間が空いて無灯火であせって突っ込む右折車と、遠くからスピードを
 出して交差点の先を見ながら近づく直進車。昼間でも危険な状況。
 

それから、直視しかできないなら、停止している最中に眩しいというのより、
これから交通が動き始めようとするときに突然点灯したほうが
明順応できなくて危険じゃないの? 明暗差が大きいし。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:36:15 ID:85qlIGR70
>>914
だからさ、
俺は全ての場合において消灯が安全とは言ってないお。
というと、時と場所で個々が判断するのはその判断基準がバラバラだから駄目だ。
という無思考なカキコも見かけるが、
判断基準や定義が無いからこそ問題になる。
「ここの交差点ではなるべく消灯しましょう」
という表示や標識を新設のも一考かと思うし、
そういう建設的で柔軟な思考回路とカキコが欲しいお。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:36:23 ID:GQD07dbd0
夜のライトはまぶしいからこそ、ライトをつけっぱなしにする、という考え方もあるんじゃない?

ライトを消していて、つけられた瞬間の方が、目が慣れているだけにまぶしく感じる。
よっぽど付けっぱなしの方が、初めから目をそらせるからいい、と思うこともある。
(直撃の場合は除くけれど)
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:15:54 ID:L9EvSt7l0
眩しい位置関係での消灯は
強力目潰しのための小さなステップバック


918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:02:40 ID:u2KQ1eUT0
>915

基本的には、自車のヘッドライトが運転者の顔面を直撃しているような
時のみ消灯しても良いと思われる。その場合でも横の歩行者信号が
点滅したら早めに点灯して明順応で幻惑させないようにしたい。

が、踏切でも、勾配に前輪をかけないようにしたり、右向きに
停車しないようにすれば眩しくないように気遣いできる。

単調作業を何百回も繰り返せば、人間は必ずミスをするから、
点け忘れは絶対になくならない。点け忘れが 3% で、
消灯する車100台x信号100回x3% としても、300回の無灯火
走行と交錯することになる。交通量が多ければもっと増える。

消灯のメリット<<<無灯火走行のデメリット

919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:43:24 ID:cViCrPna0
信号待ち消灯 = ローカルルール ≒ 宗教
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:45:38 ID:mERofB8F0
>>915
リンキオーヘンバカ。そんなに消したいか? そんなに消灯の後ろ盾が欲しいか?
消しまくってろ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:46:36 ID:CwV1P7rXO
やっぱりそうだったのか。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:07:34 ID:2hYOwI3A0
>>916
目をそらすという事は、その方向の安全確認はしなくていいのですか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:14:54 ID:BGHcHO/c0
>>922
その方向の安全確認ということは、
停まっている車から何かを撃ってくるかもしれないという確認ですか?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:19:01 ID:CwV1P7rXO
また、新たな危険が指摘された。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:40:10 ID:+TyNdIgS0
信号待ちで対向車のライトがまぶしい?!
では、走行中はどのようにしているのですか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:42:14 ID:Z0JGH0Z20
眩しいライト使わなきゃいいじゃんって
単純におもう。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:55:29 ID:2hYOwI3A0
>>923
「その方向の安全確認を故意に行わなくていいのですか?」という質問ですが?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:07:44 ID:aTomm/3jO
>>927
自分で考えたらわかりませんか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:28:38 ID:fRY5x1wH0
>925
>信号待ちで対向車のライトがまぶしい?!
>では、走行中はどのようにしているのですか?

消灯派に対する反論としてはこの質問で十分だと思う。まだ、だれもまともに
回答できていないだろう。

たとえば>>913が言う「光源を直視しなくても眩しいものは眩しい」というのは、
停車中のライトに固有の問題ではないよね。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:52:02 ID:BvZHD+VX0
なんで点け付け忘れたまま走る車がこんなに多いの?
だれかオセーテ!
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:01:24 ID:vS4kIPgl0
>>929
ハイビームだと眩しいじゃない。

ハイビーム
 ↓
すれ違い前照灯
 ↓
車幅灯のみ

の3段階で自車側視野と対向車への眩しさをコントロールできるので
(ドライビングランプ、フォグランプなどを補助的に使うことで、
さらに詳細な段階も作れる)
上手に活用すべき。
ただし走行中はすれ違い前照灯以下にしてはいけません。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:07:42 ID:vS4kIPgl0
>>930
頭が悪いから不注意になるためです。
消したこととかすぐ忘れちゃうんだろうね。

注意力のない人は消灯しないよう心がけるべきです。
もっともその程度の注意力がない人は
出来るだけ運転しない方がいいのですが。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:11:47 ID:GUIXGWD70
マナーを語ってる(つもりの)くせに話し合いができず、反論に困ると「バカだからわからない」とか
「思考停止」とか。そんな奴に相手を思いやるマナーを語る資格はあるのか?という疑問を持ってるのは
俺だけではあるまい。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:14:15 ID:Xrwrgqkr0
>>933
あ、俺も俺も
ああいうの独善者って言うって死んだ婆っちゃが言ってた
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:17:24 ID:fRY5x1wH0
>>931
だから、「ハイビーム」が眩しいのは停車中に限らないでしょ。
わかる?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:20:04 ID:Bk8emYeD0
>>931
なぜ、ハイビームが出てくるの?!
走行中対向車がいたら、ロービームにする。
これは当然のことです。

>上手に活用すべき。
ハイとローを上手に活用しましょうね。夜は暗い。自車がここにいることをアピールする意味でもライトはちゃんとつけましょう。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:25:45 ID:vS4kIPgl0
>>935

>>925の問いに答えると
走行中の対向車のライト付近は直視しなくてもいいから防げる。
停車中の対向車のライト付近は安全確認が必要で、眩惑の可能性がある。

走行中の対向車の前面1m付近は確認しなくてもいいんです。
なぜならそこに歩行者がいたら、対向車側がハネておしまいだからね。

でも停車中の対向車の前面1m付近は確認が必要な場合がある。
そのときはどうしてもライトが目に入ってしまう。
しかもその場合、停車してる側が前照灯を点灯している必要性は
あまりない。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:36:06 ID:Bk8emYeD0
>>937
>走行中の対向車のライト付近は直視しなくてもいいから防げる。
なぜ?
人が飛び出してくるかもしれませんよ。

>走行中の対向車の前面1m付近は確認しなくてもいいんです。
>なぜならそこに歩行者がいたら、対向車側がハネておしまいだからね。
それで済ましていいの?
それと、車のライトが照らす範囲は1m付近とそんなに狭いのですか?

>でも停車中の対向車の前面1m付近は確認が必要な場合がある。
>そのときはどうしてもライトが目に入ってしまう。
別に目に入ってもいいでしょう。まぶしくて運転できませんか?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:43:34 ID:vS4kIPgl0
>>936
走行中の車がなぜハイビームとロービームを使い分ける必要があるのでしょう?

対向車を眩惑させる危険性があるからですね。危険度が高いためにそれは法制化もされている。

その意味するところはつまり、
ドライバーが自主的かつ段階的に照度や照射方向を管理し、
自車ならびに他車の安全運行に便宜を図ることが目的ですね?

ロービームに切り替えることは、自車の視野を狭めて自分のリスクを増大する行為ですが
その引き換えに他車のリスクを軽減させます。さしひきトータルでは安全になりますね。


ここまでは問題ありませんか? 
ありましたらこの→ つ 【A】 の札を挙げてください。

さて。ではそれを停車中の車に適用してみましょう。
停車中の車はハイ/ロー2段階に加え、車幅灯のみ点灯というオプションが
選択できます。前照灯の管理可能範囲がやや広がりますね。

そして、相互の「安全度の総量」(?)が最大限になるよう運用することに
なにか問題はありますか? ここで問題があれば つ【B】 の札を。

(つづく)
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:44:31 ID:vS4kIPgl0
(つづき)

最後に。交差点での停車時には、ロービーム以下にすることで
安全総量が増大する場合もありえます。
そもそも照度と照射角度はアナログ値であり、ハイビームとロービームの
デジタル2段階ではカバーしきれないのです。

私は、ライトのハイ/ロー切り替えと ハイ/ロー/車幅灯のみ/完全消灯 切り替えの2者に
論理的な差違があるとは思えません。

最後ここまで問題があれば つ【C】の札をどうぞ。 以上。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:44:50 ID:fRY5x1wH0
>>937
消灯派の根拠ってこれだけ?

1)走行中でも車間距離があれば、対向車にはねられず自車の前に
飛び出してくる歩行者はいるだろ
2)停車中なら、対向車の前方の歩行者確認ぐらい点灯しててもできなきゃ
3)歩行者側の信号は赤になっているのだから、めったにない状況設定
4)急発進しなければ、事故は避けられるだろ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:48:13 ID:fRY5x1wH0
>>939
君は走行中、対向車がロービームでもストレスを感じているのか?
それは問題ありだぞ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:50:45 ID:vS4kIPgl0
>>938
おそらくあなたのいう「直視」とは、十数メートル以上離れた位置から
その車の方向全体を見てライトが視野の中いずれかに入っている状態のことだと思われます。
それはそれほど眩しくないのは当然のことですね。私も同意です。

私が眩しいと思う「直視」は、まさにライトの前面付近、
文字通りライトを「直接に見る」ようにならざるを得ない状況のつもりでしたが。

もしかするたあなたは停車中の車の前面直前を確認する機会が
それほどないのでしょう。いかなる理由があるのかは推測するしかありませんが。
やや話が噛み合ってないようですので、このへんで。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:52:24 ID:rYrhcFdKO
>>937
街灯で交差点周囲の視界も確保されるから、歩道に向かっている歩行者や自転車に注意を
常に払っていれば対向車の直前を通過する一瞬だけ見難くなっても問題無い。消灯している必要性もあまりないよね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:53:13 ID:Bk8emYeD0
>>940
>最後に。交差点での停車時には、ロービーム以下にすることで
>安全総量が増大する場合もありえます。
消すことによる事故総量が増大する恐れはないの?


夜は暗いのです。ライトをつけましょう。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:55:59 ID:rYrhcFdKO
×歩道
○横断歩道
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:56:23 ID:Bk8emYeD0
ロービームがまぶしいというのは嘘だ。
ついていたほうが歩行者、自転車などの存在が良く分かりませんか?

それに、発進するときは、どのような状況であろうとも注意を払ってください。
相手のライトがまぶしくて人をはねただなんて言い訳は通用しませんよ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:56:42 ID:EAdj3Fsf0
自転車も歩行者もライトつけなきゃね
もちろん停止中も
ライト点いてなきゃ見えなくて危ないとかいう不適格者が堂々と凶器を運転してるんだから
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:57:02 ID:vS4kIPgl0
>>941
1)に関していえば、それは見てますよもちろん。

2)3)4)に関していえば、右左折時にはよくあることだと認識していますが。
急発進しなければOKとは聞き捨てならないですね。

とにかく自車周囲の安全確認や状況把握をしなければならない範囲をですね
まぶしいライトで生理的に死角ができてしまう状況は困りものですね。
余計に時間をかければ済む話ですが。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:58:38 ID:vS4kIPgl0
>>944
街灯のあるところはそうですね。街灯が無いところは場合によりますね。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:01:28 ID:vS4kIPgl0
>>945
>安全総量が ”増大する場合もありえます。” 

と書いたのはミスタイプではありません。 あと、みなさん連投すいません。しばらく休みます。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:01:35 ID:Bk8emYeD0
>>948
車は夜は停止しているときもライトをつけましょう。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:05:21 ID:EAdj3Fsf0
>>952
なぜ自転車と歩行者はライト点けなくていいの?
スモール点けてる自動車が見えない不適格者だから絶対見えないでしょ
そうそうガードレールも電柱もライト点けないとみえないね
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:07:21 ID:aTomm/3jO
消したい人の、眩しさに対する貪欲さは異常。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:10:09 ID:Bk8emYeD0
>>953
できることなら停止中もつけたほうがいいんじゃない。

ガードレールはいりません。電柱もね。自らの意思で動きませんから。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:10:40 ID:aTomm/3jO
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:14:44 ID:EAdj3Fsf0
>>955
止まってる時の話だから自らの意思で動くかどうかは関係ない
ほんとに君らって何にも見えてない状態で運転してるんだね
あんまり自分が運転不適格者である事を大声で言わない方がいいよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:15:27 ID:EAdj3Fsf0
>>956
負け犬乙
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:16:02 ID:fRY5x1wH0
>>949
あなたが、>>937
>停車中の対向車のライト付近は安全確認が必要で、眩惑の可能性がある。
と書いてあったので、右左折のことは考慮せずに書いたのが1)〜4)です。

結局、消灯派の根拠は右左折の時の危険性に限定されるということですね。
では、
>>899
>交差点を曲がる際の安全確認が困難だと言っている人は、右折左折の際の「徐行」
>を確信犯的に怠っている人ではないだろうか。曲がる前に左右を確認して、歩行者が
>いない場合は徐行しないで曲がっても大丈夫だと思っているのだろう。

つーか
>最後ここまで問題があれば つ【C】の札をどうぞ。 以上。
とまでレスしておいて収束するのがはやすぎ。おそらく自分でも矛盾に気がついたのだろう。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:20:29 ID:Bk8emYeD0
>>957
止まっていても、自転車・歩行者は自らの意思で動くことがあるから、できることなら停止中もライトをつけたほうがいいでしょう。
でも、それって無理難題なんじゃありませんか?

自動車は停止中に用意にライトをつけられます。だから、つけましょう。


なぜ、夜なのにライトを消すわけ。夜なのに自分の存在を消すことをしているんですよ。
君は危険な車に乗っているという自覚がないでしょう。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:23:36 ID:fRY5x1wH0
>>953
不適格度

スモール点けてる自動車が見えない人>ロービームの車の前方確認が眩しく感じてできない奴(=953)

理由)現実に消灯派は少数派(953は運転中ストレスたまりまくりだろう)
962961:2006/11/07(火) 02:25:09 ID:fRY5x1wH0
訂正(汗

×スモール点けてる自動車が見えない人>ロービームの車の前方確認が眩しく感じてできない奴(=953)
○スモール点けてる自動車が見えない人<ロービームの車の前方確認が眩しく感じてできない奴(=953)
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:26:24 ID:EAdj3Fsf0
>>960
自転車・歩行者に停止中もライトをつけるのは無理難題
ライト点いてないと見えないから跳ねるなというのは無理難題
そうですか、よくわかりました
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:28:07 ID:vS4kIPgl0
>>959
見てますよ。
連投しすぎかなと思ったので、少しレスは自粛しますとよ申したまで。

なお、あなたの土俵に乗るつもりはありません。
「右左折に限定」と規定したつもりもありませんし、限定もされません。

>>939-940に対してのレスは、まず
【A】【B】【C】いずれかの札をどうぞ。

私の主張がおかしいのだとすれば、ABCいずれかにまず間違いがあるはずです。
重箱の隅をつつき合って(もちろん説明不足な点があればフォローしますが)
スレを消費するのは無駄ですよね。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:31:46 ID:EAdj3Fsf0
>>962
不適格者にぶつけられるのが怖いので消灯してませんが何か?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:33:48 ID:fRY5x1wH0
>>964
では【C】

ハイとロー以下の間には質的な差があると思うが。
>>942でも書いたが、あなたは走行中ロービームに対してストレスを感じているということ?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:44:03 ID:Bk8emYeD0
>>963
>ライト点いてないと見えないから跳ねるなというのは無理難題
ドライバーが注意すればよいだけのこと。
なにを戯言いってんの。

そもそも意味がわかり辛い。日本語でOK?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:44:28 ID:vS4kIPgl0
>>966
ハイとロー未満の間 と読み替えてレスします。

それは照度差が大きいからですね。ある意味自動車の欠陥とも言えます。
車種によってはローと車幅灯の間ぐらいの照度になる車もありますが。

ロービームとロービーム未満のギャップが大きいため、
リスクコントロールの判断が難しくなっている、という指摘ならば
その通りだと思います。

なお、私に関して。
走行中にロービームに対してストレスを感じることはあまりありませんが
絶無というわけではありません。

むしろ荒天時に無灯火の車がいることに対して憤りを
感じることの方が多いですね。あれは危ない。
脱線してすみませんが。結局のところ、こういったことが
私が周囲の車のライト点灯管理について疑念を抱く理由ですね。
ちゃんと考えてるのかと。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:53:03 ID:fRY5x1wH0
>>966
>ハイとロー未満の間 と読み替えてレスします。
?私が言いたかったのは、「ハイビーム」と「ロービーム、車幅灯のみ、完全消灯」
の間のことですよ。なんで勝手に読み替えるのよ。

>走行中にロービームに対してストレスを感じることはあまりありませんが
だったら、停車中のロービームも問題はないと思うが。「絶無というわけではありません」程度
のことでしょ?

970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 03:00:03 ID:EAdj3Fsf0
>>967
注意しててもスモール点いてる車は見えないんですか
そうですか
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 03:02:16 ID:EAdj3Fsf0
>>967
ひょっとしてスモール点いてる車は見ないよう注意してるのか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 03:04:23 ID:vS4kIPgl0
>>969
なんと、これは失礼しました。

が、それだと意味がちょっと分かりかねますね。
ハイビームとロービーム以下に質的な差とは?

照射角度と照度が変わるだけだと思いますが。
それ以外の見方があれば教えてください。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 03:05:06 ID:aTomm/3jO
>>964
答えは、
【D】【Q】【N】
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 03:06:42 ID:fRY5x1wH0
>>967

この963はちょっと危なそうだから私は無視してます。
案の定危ないレスしかしてませんね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 03:07:25 ID:aTomm/3jO
>>970>>971
スルー
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 03:16:32 ID:fRY5x1wH0
>>972
すごく馬鹿みたいなたとえで申し訳ないが、「1000万円」と「100円」
の差は、形式的には「量的」な差に過ぎない。「お金」である点、「円」という
通貨単位である点は同じです。
しかし、実質的には両者の間には「質的」と言ってよい差があると言ってよいのではないでしょうか。

こういった言葉遊びがしたいのではありません。私は走行中も停車中も対向車の
「ハイビーム」にはストレスを感じます。一方「ロービーム」に対しては、いずれの
場合もノンストレスです。「質的な差」というのはそういうことです。

ハイとローの間に質的な差がないと考えるようですが、ロービームに対しては
ストレスを感じないとも言っています。ということは、ハイビームに対しても
ストレスを感じないということですか?
もし感じないなら、私の感覚とは違います。
もし感じるのであるなら、そういう点での「質的な差」です。

つーか、そのくらい読み取って。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 03:22:07 ID:aTomm/3jO
ロービームが眩しいと感じるかたは、夜は運転しないのが、一番安全。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 03:26:22 ID:vS4kIPgl0
>>976
言いたいことはわかりました。

私はハイ/ローではなく、
自分の目に直接入ってくる一定照度以上の光にはストレスを感じる
ということです。

たとえハイビームでもこの条件に入らなければストレスは感じませんし
ロービームであってもこの条件に入ればストレスです。
(ストレスというのは安全確認上に支障を感じる、という意味です。)

これらも含めて、「すべてのライトは照度と照射角度(照射範囲)の違いでしかない」
というのが私の立脚点です。(厳密に言えば色スペクトルも入りますが)

あなたの立脚点は、「ハイビームは眩しく、ロービームは眩しくない。
なぜならば私はそう感じるから」 ということのように思えます。

平行線ですね。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 03:27:22 ID:3SroT+yK0
眩しい位置関係での消灯は
強力目潰しのための小さなステップバック
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
>978
整理すると、>>929で「走行中に問題ないのだから停車中も問題ない」
という内容の書き込みをしたところ、【あ な た】 が>>931
「ハイビームだと眩しいじゃない」とレスしたのが始まりです。

それに対して>935 >936で「ハイビームは停車中に限らず眩しい」という内容の
反論があったわけ。

それ(>936)に対するあなたのレスが>>939 >>940なわけです。
ただし、ここでのあなたの主張がやや的外れな気がするわけです。
流れを見失っているというか、意図が不明。なぜなら、あなたが説明すべきは、
「走行中のハイビームは眩しくないが、停車中のハイビームは眩しい」という点。

なぜなら、>929の「走行中も停車中も同じ」という主張に対する反論として、あなたは
「ハイビームは眩しい」とレスしたのだから。(わかる?)

ところが>939 >940にはそのような説明がないどころか、「ハイとローに差はない」
といった内容が書いてあったので私は>942のレスをしたわけです。

なんか、思いついたことを流れを考えずに言う人のようですね。
例)>968
>脱線してすみませんが。結局のところ、こういったことが
>私が周囲の車のライト点灯管理について疑念を抱く理由ですね。
>ちゃんと考えてるのかと。