1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
2006/09/29(金) 17:54:48 ID:imj4/tOv0
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/29(金) 18:42:22 ID:4pUgFBDz0
前スレ 誘導なしに 落ちたようなw
/||ミ
/ ::::|| __
/:::::::::::||| |
|:::::::::::::::|| ̄ ̄||
|:::::::::::::::|| ガチャッ
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||∧_∧
|:::::::::::::::||´・ω・`)
>>1 さん、乙です〜
|:::::::::::::::|| o o||
|:::::::::::::::||―u' ||
\:::::::::::||
\ ::::||
\||彡
前スレで免許の事聞いた者だが 漏れが聞きたかったのは個人の危険物免許の事 昔バイトしてたときに取ったのが来月までなんだ 確か写真変えるだけだから消防逝けばよかったのかな?っと・・・・ わかる人いないかな?
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/29(金) 19:41:26 ID:BJzUeH/xO
いやぁ、探した探した、次スレ誘導ないんだもん
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/29(金) 19:47:13 ID:BN134cPp0
エネオスの現金会員カードってどういう意味あるの? 割引?
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/29(金) 21:27:39 ID:BJzUeH/xO
エネオスキャッシュカードは現金専用の割引カードです。ポイントとかの付加価値は一切ないです。店平均で2円から3円安くなるです。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/29(金) 21:44:48 ID:Gk7Ov8l20
>>5 消防署などにある、危険物安全協会に行き、指定の記入用紙をもらってくる。
記入例と提出場所が、裏面に記されているから、それを参考に記入をする。
県の収入証紙と新しく張り替える写真を、のり付けして提出する。
少しぐらい期間を過ぎても特に何も言われなかったね。
ちなみに、新しく危険物を扱うようになったら、最初の1年で講習を受ける必要がある。
12 :
マジレス :2006/09/29(金) 21:47:25 ID:pvk4+T1h0
講習受けてれば写真換えて無くても有効。 逆に講習受けずに無効になってても、講習受ければ復活。
学生の時にとって、今24だが学生服着てる免許持ってる奴は知ってる
14 :
5 :2006/09/29(金) 23:02:02 ID:uj3zVXjc0
>>11 どもありがとうです
明日早速逝って来ます
>>12 そんな裏技があったとは・・・・・
15 :
前スレ1000 :2006/09/30(土) 02:20:15 ID:1slkuDP00
>>6 専ブラ(Jane Style)使ったら一発で見つかるよ。「次スレ候補検索」で。
(´・∀・`)へぇ〜
>>13 アマチュア無線の免許なんて写真の貼り替えすらないから
写真は子供、実物はオサーンなんて事も…
華道・茶道の免許なんて写真もないから、なりすましも可能w
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/30(土) 20:53:34 ID:pmu98V+KO
そろそろ冬商戦だの
閉店時間で消灯して、事務所で(´∀` )な感じで売り上げを集計してたんだ。 集計が終わる頃に、爺さんの乗ったクラウンマジェが入ってきた。 そのまま集計していたら、クラクションを鳴らされたので仕方なく外に出て、 俺「申し訳ございません、本日は既に営業を終了しておりまして・・・。(あれ?酒臭い・・・)」 爺「いや、いいからいいから。とりあえず満タン入れてくれるか。」 俺「(ちょw人の話聞けよw)いえ、ですから本日の営業はすでに終了しておりますので。」 爺「ワシはココで入れたいんだ。暗いから早く電気点けてくれ。」 爺「ガソリンを入れたいといった客を追い返すのか!?おい?(爺キレ気味)」 俺「給油機の電源も切って、集計も終了してしまったので無理なんですよ。」 爺「じゃあ、今すぐ電源入れてくれ。スイッチでもひねれば済む事だろ?(爺チョイキレ気味)」 爺「客がガソリン入れたいと頼んでいるのに、言うことが聞けんのか!?おい!(爺完全にキレる)」 俺「どうしても入れたいのであれば他の店舗に回ってください・・・。(俺疲労・・・)」 爺「もう二度と来ないからな、バカヤロウ。」 爺タイヤ鳴らしながら発進→左右確認せず道路に突入。 ・・・・・ガシャーン!!!! 事務所に振り返る直前に目の前で事故りましたよ、ええ。 それも事故相手の同乗者が年寄りばかりだったらしく、救急車が3台&レスキュー来てた・・・。 来た警官には爺が酒臭かったことを伝えておいたので、呼気検査されてた。 波乱の閉店でした。
力作ですね
24 :
>>21の続き :2006/10/01(日) 05:10:24 ID:YGYwFPF70
そして爺の乗る救急車を(´∀` )な感じで見送っていると 突如救急車のドアがもの凄い勢いで開いたのです!! 俺「(ん?半ドアだったのかな?)」 なんと!爺が頭から血を噴出しながら俺の方に向かってきたああぁ〜 爺「うおおおお〜オマエの誘導が悪かったんじゃ!」 俺「え?誘導なんかしていませんけど・・・。(貴方が勝手に事故ったんでしょ。)」 爺「な、なんじゃと!とぼける気か!よ〜しワシの鉄拳で思い出させてやるうぅぅぅ〜」 俺「(爺のパンチを楽々とかわしながら)なにするんですか、俺は通信教育で空手習ってたんで強いっすよ。」 爺「ほう〜面白い!それならワシの酔拳とどちらが上か試してみるかぁぁぁぁぁ〜」 警官「君達なにをやってるんだ落ち着きなさい。」 爺「うるさい!ポリ公は引っ込んでろ!」 強力な爺の裏拳をこめかみに喰らい気絶する警官!修羅場と化すスタンド前! それを見た俺はおもむろに上着を脱ぎながら・・・ ./ \ | ^ ^ | ,..、 | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ 俺のシマで騒ぎを起こしやがって・・・ ビ リ ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i, __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉 ,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、 /lトィヘ ノ ニ、゙リ ,..,, ``''ヽ,,, ''"´ ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′ ,ィテ'J´,,..::;;゙i, ,;,, ;;; ,,;; ,frア:.l:.:ヾ リ:.:.:.{'" ,ィト. ';;;;;;;;;;;' ,!;V:.:.ノ:.:.:.: :.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l ':;;;;;:' ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:. :.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、 人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:. :.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.: :.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l ' -:十:‐' ゙l, 〃:.:.:/:.リ ゙i:.: :.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l t,,__,災_,ノl f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ :.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l l, ,;, ,ィレ j:.:.:./:./ V
それは、業界としても飲酒運転に反対するべしということか。 つか、今のPOSシステムで月末レジ締めちまったら意地でも給油できないわな(苦笑)
25>> もう一回立ち上げれば入れられるけど、会社としてどうなのかな、と 昔、近所でガス欠になった従業員(バイト)が、閉店時間後に再度立ち上げて給油し、大問題になったなぁ(笑 「申し訳ございません。もうコンピューター側で閉店処理したので、給油できないんです」 で、帰らないお客さんはDQN
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/01(日) 19:16:35 ID:cwJ7b+UjO
閉店時間過ぎて、電気消して閉めの処理するときって、 ポール立てたりチェーン張ったりするもんじゃないの? それやらないと間違いなく閉店の空気読めない奴が来る俺のとこの地域はDQNに認定
>>29 そこを突っ込んだら俺と客シリーズは楽しめないよ。
普通に何も立てないしチェーンもロープも無いうちの店
うちもその状態で(´∀` )な感じで売り上げを集計してるお〜
シリーズ化かよWW
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/02(月) 00:24:41 ID:Cj0AkqWOO
ウチは日中に売り上げ集計して、夜は閉店しで金数えるだけだよ。ロープ張ろうよ!かなりの率で客、来るよぉ?売り上げ集計してるなら尚更だよ。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/02(月) 06:09:11 ID:7DBr7cCo0
昨日の朝方うちのセルフスタンドでイキがった土木作業員風の若造が1000 円分給油して会計して帰ったさー その後勝手にスタンドのホース使って洗車しはじめやがったんで俺はそいつに 注意した。 したらその若造は文句を言いながら勢い良くスタンド出て行ったは良いが数秒 後に物凄いクラシュ音がしたさ 見に行ったらさっきの若造が事故ってやんの!!(多分車は廃車だね) 俺は思わずデカイ声で大丈夫かーと言ってそいつを助けってやったさ そしたら若造はたいしたことなかったらしいは良いが、なんとションベン漏ら てやんの!!マジ笑えたよ!! その若造はその後何回も俺に『済みませんでした』連発してた。 とりあえず俺はそいつにもう無謀な運転すんなよと言ってやった。
そいつはなんまらいい話だな その運転手もう無謀な運転しないっしょ
それにしても、まだ聞いてもいない灰皿やゴミを押し付けてくる客って何であんなにムカつくんだろな? まず油種を言えっての!
「GSはゴミステーションの略じゃなく、ガスステーションなので…」で
GS=グッドサービスだと思ってたよ。
ゴミ捨てーションw
JOMOの椰子JOMOカードライト取れてるか?
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/02(月) 17:41:27 ID:lf/Mt3Q+O
ガソスタでのバイトを考えてるんですが、資格とか無くても平気ですよね?
>>42 おk
ただし、夏は地獄の暑さ、冬は地獄の寒さということを覚えて欲しい。
それ以外を除けば、コンビニとかよりも、考えようによっては楽かも。
冷房、暖房病なし。レジや店内に立ちっぱなしな訳じゃないし、動き回れる。
変な客が来るのはどの職業も一緒。給料は安いがな。
>>42 冬は窓拭きタオルが凍るほど涼しく、夏はユニフォームが塩だらけになるほどあったかい、楽ちんな仕事だ
ちょっと質問です、いつもセルフに行くんですけど、 走行中給油の赤いランプが点いたので「たまにはセルフ以外の店に入るか」と思って 近くのセルフじゃなさそうなガソリンスタンド入ったんですが、 そこの店員が到着後エンジン切る前にいきなり声もかけずに俺の乗っている車のドアを開けて 「いらっしゃいませ」と声をかけてきた。 皆に聞きたいのは普通他人の車のドアを開けるときはその前に声くらいかけないのかって事。 とっさだったので「何するんだよ」って言っちゃったよ・・ 店員は変な人を見る目つきでこっちを見ているし、俺が変なのかな。 周り見たら他の車にも到着後勝手にドアを開けてから「いらっしゃいませ」ってやっているし。 今度から気を使わないでいいセルフにしようと思った。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/03(火) 01:05:00 ID:S8XBWbv+O
つーかさっさと窓なりドアなり開けろ。
>>46 ついた途端、エンジン切る前なのでサイドブレーキを引いてさあ、
窓開けようかなと思うくらいの間です。そこでドアが開けられて
「いらっしゃいませ」って来るから咄嗟に「何すんだよ」って言っちゃったのだよ。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/03(火) 01:56:04 ID:olOPI86mO
>>47 お前がおかしい。窓もドアも開いてない状態で声かけないだろ普通。
稀に、45のようなドア開けてくるスタンドあるね 俺は窓開ける手間省けるから、そんなに気にしんけど
まぁあれだ、ノックぐらいしてから開ければ良いわけだ、うん。
「入ってまーす」と言いそう
で、中からブリブリって音が…
俺は店に入る前に窓を開けるぞ
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/03(火) 11:01:46 ID:iaEnJyR50
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/03(火) 11:32:04 ID:RlePsOq90
あまりにも殺したかったものですからこの場を借りて言わせてください。 昨日の昼11時頃、昼時ともあって少々混んでました。 そんなとき、入り口からクラクションを鳴らして入ってきた2代前のベンツS。 ナンバーは「59-10」←本当に極道かは不明。 身なりはヤーのさんぽかったんですが、一番初めに吐いたセリフが「レギュラー4000円」 と言って4000円渡されましたが「すいません、最後のお会計のときに頂きます」と言ったら 「いいから早くしろ」と言ってむりやり渡されました。 しまいには、窓のとこにペットボトルと灰皿置きっぱになってるし、それは片付けたけど 窓を拭く時間が無くちょっと待たせて会計に行ったら「窓は?」の一言。 後ろに待ってる客がいたので前に移動して拭こうと誘導しようと思ったら 「どこで拭いても同じだろ?」の一言。 マジ死んでくれと思い拭き終わり「ありがとうございました」と言ったら 「ほら」と言ってゴミ袋を投げつけてきた、クソバカな客、マジ死ねよ。 バナナの皮が醗酵してて臭いしマジむかつきました。 あとバイクの客、出口から入ってきて向きが逆のまんまでしょうがなく給油してやったら 終わってもちっともどかない。目の前に待ってる車がいるのに。 そのバイク目の前にいる車の運転手と目を合わさないような身支度してたけど遅すぎる。 俺も嫌味ったらしく「お客さん、目の前で待ってるお客さんがいますのでとりあえず移動してもらえます?」 と言ったら無視。たいした利益になんないのに、5円引き券も出されてマジ死ねと思った。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/03(火) 12:40:00 ID:Dkb+QbzDO
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/03(火) 12:52:28 ID:WDuhF8X+0
>>57 大変だったな。
心中察しするよ。
>窓を拭く時間が無く
一応窓拭きの有無は聞こうよ、どんなにムカついてもさ。
> 窓を拭く時間が無く 時間とは与えられるものではなく自ら作るものです
>>57 その物語を客と俺形式で書いてスレを盛り上げるんだ!
62 :
萌にゃん :2006/10/03(火) 19:01:53 ID:YbwxG1Kr0
洗車トカできる人まぢ語ろう!!!
JOMOカードライトって最速どのぐらいで出来ますか? 審査甘いなら速いはずだよね?
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/03(火) 21:21:42 ID:KyVneTyW0
ガソリンスタンドに勤めている方にお聞きしたい ことがあります。 カードで支払った後に、サインした紙に ナンバーを控えているのはなぜですか?
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/03(火) 21:38:39 ID:GleDtxX/0
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/03(火) 21:40:44 ID:RAZRbUCoO
>>65 万が一不正カードが利用された場合の手掛かりとして控えてる。
まぁ、あんまり効果的じゃないけど。
>>65 __
/;;;;;;;;;;;;;\
/;;:::::::::::::::::::::::\
∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
L::;;,__ ..:::ゝ
//;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
/ ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
/j/三三三三三三三三三三ヾ、
l::||:::: |l
/ ̄\ ヽ-=・=-′ヽ-=・=-′ ||
r┤ ト::::: \___/ || <気にするな!
/ \_/ ヽ:::. \/ ,ノ
| _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
| _)_ノヽ\ ハ // / ヽ
ヽ____)ノ  ̄ ̄ ̄ / ヽ、
>>45 赤いランプって車はなんだい?
残量警告灯は、普通は黄色かミドリだと思うんだが。
青信号ってなんだい? 普通は緑だと思うんだが。
71 :
65 :2006/10/03(火) 22:43:07 ID:KyVneTyW0
>>66 >>67 ありがとうございます。
請求書に車のナンバーを全部入力しているのかと
思って・・・
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/03(火) 23:10:45 ID:iaEnJyR50
>>57 よくわかる。わかるがお前は使えない奴だ。
精進せよ。
>>69 もう結論出てるんだから振るなよwかわいそうだし。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/03(火) 23:56:07 ID:zMQ8mzvP0
>>57 しょうがないよ
スタンドは社会の底辺の仕事やから^^
ワハハ^^
それよりだ、久しぶりに俺にも怒れる客が来た。 最初の接客省略 「スタンプカードございますか?」 「ない」 灰皿確認に行って 「あー、スタンプあったわ」 (この時点で割引券がついてたので入れた後打ち直し) 清算で 「カードで頼むわ」 セルフ池屑
>>70 緑だと色盲の人が見えないので新しいのは青です。
>>75 LEDの赤は一部の色盲の人にとっては黒にしか見えないらしい
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/04(水) 04:58:37 ID:Gld2pZfO0
俺「窓はお拭きしますか?」 客「あぁ」 俺「ほらよ (と言って雑巾を渡す)」
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/04(水) 06:53:22 ID:qFinQV/vO
>>63 四週間ぐらいじゃね? 切り替えならもっとはやい!
ただ、プラスのが得な椰子がおおいから、よく検討汁!
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/04(水) 06:57:14 ID:GnHLDBrTO
「射精ーーーー!!!!」 って言われると笑いそうになる
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/04(水) 08:53:23 ID:uF5yjoQD0
恐れ入りまーす、お客まさー。ガソリン車なのに『軽油満タン』って言わないで頂けますかぁ〜… うちのバイト、油種確認しないまま軽油突っ込みやがった orz
>>83 お客まさーって何?w
まあ油種を確認しなかったバイトが悪いな。
漏れも同じ事をしたことが1度あるがorz
ちなみに軽油の機械(ユンボ?)にレギュラーを
突っ込んだ現役バカ店員は漏れの事です。
最近あった話を思い出した セルフのうちの店で半年働いてるアルバイト君 ディーゼルのテラノのお客さんからオイル交換を依頼され喜び勇んで お客さんとメニューの相談。 ゲットしてきたメニューはガソリン車用オイルのコース 「音でわかるだろ?これ軽油だろ?」「はぁ。。。」 そこで俺自身気づいた。。。セルフで育ったやつはディーゼルとかに敏感じゃないのな? みなの店はどうだ?
>>87 結局は、そこにいる社員によるよ。
セルフでも管理がしっかりしてる会社なら注意点を教えるし
適当な所は何も教えない
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/04(水) 23:03:41 ID:8FaajGsz0
客から「別の店員の態度が悪い」と言われ、「そうですか。すいません。伝えときます。」 と言うと「お前の態度も悪いと言われ」胸ぐらを掴まれました。 すごくムカつく。警察、呼べば良かったかな?
貴方が従業員なら呼びなさい 経営者なら我慢しなさい。
>>89 ナンバー控えて通報してみたらどうかな。そのあとどうなるは知らんが。
漏れは客に逆切れされて、普通にガンのくれ合いになったことあるなあw
客商売やったことなさそうな、もとい出来なさそうなツラからして頭の悪そうなチンピラ親父だったが。
音で駆動方式分かるなんて相当な玄人だけじゃねえのか
三菱のGDIはガソリン車でもディーゼルみたいなエンジン音がするから 間違えて「軽油ですか?」って聞いて客に切れられた上司がいる
客に違う油種聞いただけでキレられるなんて、 都会の奴らはカルシウム足りないんじゃねーの。 北海道は平和でいいわ。
>>94 都会っちゅーか、常連さんとかになってくるとそういう傾向あるかも
毎回クレジットで給油していくお客さんだとわかっていても
今回は現金の可能性も無いとは言い切れないので
念の為、支払い方法を聞くと
「毎回来てるのに、一々聞かないとわからんのかこのボケ」と一括されたりもするしな
まぁこれがサービス業サービス業
96 :
セルフ店員 :2006/10/05(木) 02:05:08 ID:QbCuqbxlO
>>95 次そういう客来たら『みんなしょうゆ顔だから区別つかねーんだよアホ!』って言ってやれ。
まぁ俺は客にはあまりムカつかないが、一緒にいるバイトがむかつく。次長の腹違いの兄貴という立場だからってえらそうにするな。えらそうにするならまずは危険物取れ。話はそれからだ。
お前のせいで何人もバイト辞めたの知らないのか?
仕事中にベッド持ってきて寝るな。50越えてるくせにジャンプ読むな。ジャンプ読んでるお前が小説読んでるバイトを怒るな。
お前が次長と腹違いの兄弟なのはみんな知ってるからな。お前らバカ兄弟は知らないだろうが。
長文スマソ
☆ / ̄| ☆ | |彡 ビシィ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |━┓ \ | リュンパッチ♪ | |___) | ∠ | 珈 琲 . |___) |. ∧_∧ \______ | |___) |\___(´Д` )_____ | |__)_/ \___ _____, )__ | |━┛ 〃 . / / / / 〃⌒i ヽ______/ | / ./ / / .i::::::::::i ____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i [__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .| | || | / /i i / | || | | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| || | |(____ ノ /_| |_________.| || | | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」 | || (_/ / i | || | || |_|| / .ノ |_|| |_|| (_/
>>95 そういう客は常連でも常連と扱わないな
よく来る人って感じな認識で、一見さんと変わらない対応
何か言われたら「決まりでどんなお客様でも必ず聞くようになってます」
>>95 そういうバカな客は
「お支払いはいつものでよろしいですか?」
この一言でおk
勘違いして色々買ってくれる可能性があるw
上手くのっけて鴨にするのがプロ
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/05(木) 10:23:49 ID:F9CDIqi20
移動販売でホットサンドの販売を予定しているのですが、ガソリンスタンドの空いたスペースで販売することって出来ませんか。
もし大丈夫ならば、どなたか、出店場所として提供してくれる方はいませんか?
もちろん、出店場所の提供料はお支払いいたします。
もし、東京で提供して頂ける方がいましたら、下記アドレスまで連絡を下さい。
宜しく、お願いします。
[email protected]
>>101 おまい向いてないからやめたほうがいいよw
>>101 まず2chで出店場所探そうとしてることが間違えてる。
自分の足で探せ。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/05(木) 13:10:43 ID:vD817mvzO
ていうかここみたいなコッパの集まりで…w
>>96 50過ぎオッサンがジャンプ読むのはアリ。マーガレットなら漏れでも引くがw
つーかオマイ、オッサンがマンガ読むのはケシカラン!などとホザく頭の中身が古い人?w
>>105 マンガがダメって言ってない。ジャンプ読むのがダメだって言ってるの。
50過ぎは少年じゃないだろさすがに。みこすり半とか鬼平とか、年相応なやつ読めって事。
ちなみに俺は今年20になったからジャンプ卒業したぞ。
別にヤングジャンプくらい読んでも良いと思うがw
小説読んでるバイトさん堅いな
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/05(木) 22:38:44 ID:QXwaoEG50
>>92 >音で駆動方式
誰がどこでそんな話してんの?w
>>106 >50過ぎは少年じゃないだろさすがに。みこすり半とか鬼平とか、年相応なやつ読めって事。
だから頭の中身が古い人だと。オマイひょっとしていつもの毒電波な地方の国立大学生か?
>ちなみに俺は今年20になったからジャンプ卒業したぞ。
でも、相変わらず童貞は卒業できないクセにw
おい、おまえらどれくらいのスパンで給油してるのか知らんけどよ、 仮に常連でも顔を覚えてもらうのは不可能だろ。というのも スタンド店員の回転速すぎ。 俺は月に2回は通ってるが、過去2年間一度も同じ店員に 出くわしたことねーぞ。ここのスタンドが特殊なだけか?
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/06(金) 07:28:46 ID:BXY/LyAV0
とゆう事は月2回で2年だから48人目か…
>>115 これが本当ならとんでもねえなw
店が店ならこんな店で2年も給油してる客も客だ。
おっかなくてこんな店のガソリンは買えないなw
つりにしてもちょっとおもしろいつりだなw
ここ一年夜間は同じ人を見る。
ガソスタのバイトの回転は速いよな 辞める奴はホントにすぐに辞めるし。工房で1日でやめるとか、 ニートじゃないんだから根性なさ杉
おっ、また燃料が投下されてる。
投下する余裕があるならタンクに入れろよw
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/07(土) 09:41:50 ID:587isRerO
月に二回程度しか行かないけど一度しか見ない人と半年以上前から見る人がいる
_、_ ( ,_ノ` )y━・~~~
>>124 スタンド内は火器厳禁です。大変危険ですので、恐れ入りますがおタバコはお止めいただけるようお願いします
>>120 >ニートじゃないんだから根性なさ杉
学生なんてそんなモンです。所詮バイト君なんて片手間仕事の腰掛気分。
その程度の安い時給しか払わないんだからお互い様だろ。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/08(日) 05:46:45 ID:Ue/O0NU7O
なんかエネフロネタない?
そして、その程度の仕事意識で会社に正社員で就職してくるから、5月病になって どんどん辞めるんだよなw
先程ボンネットから煙出ているBMW来店。ニオイで冷却水とすぐわかり、 下にもポタポタ緑の液体。ラジエターでもぶつけて穴開いたのかと点検したら、 アッパーホースが抜けとった。点検出した直後だと。ディーラーの整備ってテキトーだな
>>130 いくらディーラーでも、いちいちホースバンドの増締めまではしないんじゃない?
LLCを交換したあとなら論外だが…
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/08(日) 13:54:34 ID:Ln0e73ItO
今皿だけどいいかな?やっと見つけたォ(´・ω・`)
皿がどうかしたのか?
皿が何の略語かを考えろというわけだな
皿と言えばやっぱり高利貸しの事か?
回転寿司でごまかしてんじゃね?
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/09(月) 13:55:20 ID:mUV/xxjA0
今エネフロで働いてるけどなんでこんなに劣等感を感じるんだろう。。。
そりゃ、自意識の問題だな
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/09(月) 17:20:02 ID:TVzq54Ok0
>>130 BMWってクーラント緑だったっけ?
民間で点検したんじゃね?
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/09(月) 17:52:13 ID:Sc1RPIJAO
漏れの5尻はピンクだった希ガス
民間で点検か、130がネタ投下にもかかわらず間違って痛い奴か
セルフでバイトしてます。 セルフのスタンドで声かけされるのってうっとしいですか? 漏れ的には邪魔だヴォケって思われてそうだから、あまり行きたくないんだが… 社員は、湯外獲ってこいってうるさいしなぁ…
給油中に話し掛けてくるのは反則 店内払いの時は許せる
>>144 給油中に点検とか洗車とか勧める。
主にWW液補充からボンネット開けて点検ていう流れか。
たまにノリのいい人とかだと雑談。
嫌な顔されたら、一瞬で会話終了
それじゃ客が寄り付かねーだろwww
>>146 店は100個あったら100通りの方法がある
キミが一方的に決め付ける問題じゃない。
1 窓も拭いてくれないフル
2 困ってたら、駆け寄ってきて親切に操作方法を教えてくれるセルフ
とか、いろいろ。。。。お客さんも100人いたら100通りだがな
誰も来ませんね・・
>>146 店は1000店あったら1000通りの方法がある
キミが一方的に決め付ける問題じゃない。
1 用も無いのに点検とか洗車とか勧める、主にWW液補充からボンネット開けて点検するセルフ
2 困ってたら、駆け寄ってきて親切に操作方法を教えてくれるセルフ
とか、いろいろ。。。。お客さんも1000人いたら1000通りだがな
>>146 店は10000店あったら10000通りの方法がある
キミが一方的に決め付ける問題じゃない。
1 乗り付けただけで勝手にリアドアを開け、室内のゴミだけでなく助手席のカーチャンまで
粗大ごみで適切に処分してくれるフル
2 困ってたら、駆け寄ってきて親切に操作方法を教えてくれるセルフ
とか、いろいろ。。。。お客さんも10000人いたら10000通りだがな
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/10(火) 22:29:05 ID:fE7w9kPWO
やばい…全っ然おもしろくねぇ…
,-、 ,.-、 ./:::::\ /::::::ヽ /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::| /,.-‐''"´ \:::::::::::| / ヽ、::::| / ヽ| l l .| へ | l , , , へ l ` 、 (_人__丿 、、、 / えへへ・・・♪ `ー 、__ / /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/11(水) 00:40:01 ID:r8MA1VlGO
みんな友達とかに油外とか普通に売ってる??
本当の友達はカモにはできない、GSはボッタクリだと正直に言ってる。
ガソリンスタンドは「ガソリン」スタンドだからね。ガソリンしか入れない。 油外とかは、どうしても必要なら、ディラーとか修理工場で何とかするもの。 まあ、必要ないわけだが。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/11(水) 01:35:37 ID:r8MA1VlGO
>>154 まぁそうだよな、あと面倒くさいのがお前の所で買うから何かサービスしてくれっていう奴
とりあえずセルフで声掛けしてくるのはどうなんだろ?
給油中のセールス声掛けは死刑やね
>>154 俺も言ってる。でもそれもいたしかたないとも言ってる。GSなんて燃料売ったって大した利益出ないしね。
それでも油外を買ってくれる友達には、社員価格+αぐらいで売ってる。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/11(水) 13:27:34 ID:zOTVGLq2O
俺は友達の車洗うときは水洗いの料金でGプロやってるよ!利益も上がって友達も喜ぶ。
仲のいい奴には社割+αや棚卸しでズレたやつを格安横流ししたりする 顔見知り程度で友情価格を狙ってやってくる奴はウザイな 割増ししてふんだくりたくなる
162 :
142 :2006/10/11(水) 17:09:55 ID:i/PrnzUb0
やっぱりウザイもんだよなorz まぁ、実際ボッタクリ価格で勧めてる訳だけからこっちも気乗りはしてないがな。 エレメントとか2500円くらいするしな。 仕入れなんて800円くらいだろ…いったいくらボッタくってるのかと。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/11(水) 18:34:02 ID:zOTVGLq2O
うちの店はエレメント4千円で売ってる… ディーゼルは六千円… ちなみにツーリングは1890
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/11(水) 18:52:27 ID:4siENbb40
クレカの署名って名字だけの香具師かフルネーム書く香具師どっちが多いでつか?
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/11(水) 19:00:58 ID:goarkkDpO
筆記体でサインする奴もいるな
167 :
元・バイト :2006/10/11(水) 19:19:56 ID:fctNwE9XO
>>164 名字3割、フルネーム7割ぐらいだったかなぁ〜。あんまり気にしなかったから印象で。
FCだと名字が多かったな?
>>165 いるよな。常連で2人ほどいた。
うちはエレメント1200円くらいだけどな…
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/11(水) 20:01:52 ID:4siENbb40
正直フルネーム署名はうざいでつか?
うざいともなんとも思わん 忙しいときにされたとしても、ほんの数秒程度のロスだし
>>166 オマイの言いたいのはどっちの背任罪についてだ?
kwskたのむw
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/11(水) 22:29:50 ID:yfhHEbdCO
ツーリングってエネオスかよ。1890で売れんだ、利益率高いのぅ エコツーならいくらなんだか(笑)あ、ガソリンエンジンのオイルエレメントなら高くて1500円くらいでなかったか?2000円超えないべさ?
うむ、煽れんとこはMO02で1500円だべ。
ウチはツーリング1050円、エコツーなら1680円。 エレメントは2625円。 ちなみに工賃はエレメント有無関係なく840円。
うちは 普通の大きさのエレメント\2100、大型は\3150 エレメント有無に関わらずオイル工賃は\525 少し安いのかな? いや、そんな事より近くのセルフが、レギュハイどちらも6円安くてうちの店に客こねーよ! ちなみにうちの店のレギュラー\139、そのセルフ\133。社割でもセルフのが安いorz
オイル:800/ℓ エレメント:1500/個 工賃込み
オイル交換で工賃取る店があるんだ。 10W30鉱物油:\683/L 5W40100%化学合成油:\2600(?)/L ガソリン車OE:\1500/個〜 ディーゼル車OE:\1800/個〜 ちなみに工賃無し(込み)
>>178 オイル高くないか?
まあ、工賃込みならそんなもんかも知れんけど。
>>174 MO−02って、ム○キから取ってる?w
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/12(木) 23:18:54 ID:jLYS4rmd0
俺の所は、ガソリン用のエレメントは1500円。ディーゼル用は仕入れに2000円
上乗せ。どこでも、そんなもんでしょ?
>>180 別人だけど、うちは村木からだよ。あれは、作りいいのか?「適当な作りのメーカー
もある」ってオートメカニックに書いてあったけど。んで、俺は別に頼んでモービル1
フィルターをつかってる。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/12(木) 23:55:14 ID:K6nBKEPD0
>>172 ツーリングって名前、井手密にもある。うちだと1365円だな。
OEはガソリン用だと1680円から、ヂーゼル用だと2415円からになる。
最近はエンジンフラッシングで利益を出している。
今月からオイルのキャンペーンだが老いるが売れん、どうしようか。
今日デラで12ヶ月点検した帰りに洗車と給油しにGSに行ったら店員にオイル交換勧められたYO! 『汚れてる?』っ聞き返したら、ニコニコしながらゲージとテッシュ持ってきて確認させられたよ。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/13(金) 01:34:07 ID:POHGVtvbO
その店員はある意味優秀。
優秀ってゆーか勇者w
GDIとかD4エンジンだったら毎週オイル交換せねばねw
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/13(金) 15:09:32 ID:Nnqw76xdO
>>183 必ずしも点検でオイル換えてるとは、限らない。
交換したのか?
点検出したら洗車位してくれるだろ
オイルの汚れは大体色で見るからな。簡単な抜き替えだけだと色が残って誤診しやすい GDI・ディーゼルは客にいつ交換したとか、ステッカー貼ってあれば走行距離を聞く チューンドオイルにいは最初っから汚れたような色のもあるし。GT-Rの客が入れてたなー デラでエアクリってあんまり換えないよね。1分もかからず交換でウマー
たしかに最後まで抜かんと計測は汚れたままだわな
点検だけさせて、汚れてたらホムセン寄って自分で交換
GSで何か不具合を言われたら、その足でDらーに直行。これ最強。
∧ ∧ / ヽ ./ .∧ / `、 / ∧ /  ̄ ̄ ̄ ヽ /::::::::: .\ GSで交換した方がお得ですよ♪ /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/ ∧ ヽ::::::::::: \___/ / ヽ / ヽ ヽ:::::::::::::: \/ / ヽ_____/ ヽ / / \ | / ヽ | '''''"´) ● \─/ ● |'´) \ -‐´ ヽ/ /´ | | \ /
話の腰を折ってしまいますが・・・ 以前出口から入ってくる客が嫌だと言ってた者です。 ナイトライダーの真似は流石に無理だったんで自分で考えて いろいろやったんですが、何やっても無駄でした。 今日は今日で出口から入ってきた客に注意したら見事に逆ギレされたよ・・・ 「こんな店員初めてだ!」とか言われた。知らんがな。 お前のせいでキチンと入口から入ってきたお客さんが迷惑してるんだよ。 今勤めてるスタンド、今月からセルフへの改修工事に 入るからようやくこういうのから解放されます・・・・
最近は珍走団がよく来やがるよ… うるさいし、ずっと居座りやがってかなわんね。 こないだは釣銭機の液晶画面割られたし。 これだから田舎は…orz
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/14(土) 07:24:23 ID:/YHKkG8r0
>>191 「スタンドで○○って言われた」って不安そうな客が来る。
が、問題ない事が圧倒的に多いんだよな。
スタンドのアドバイスって、過剰すぎる。
不安を煽ることをニーズを喚起すると言います。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/14(土) 08:15:49 ID:uhnBkI3sO
スタンドで何か言われて不安になるくらいなら車に乗らない方が良くね? 自分の車の事くらい少しは把握しとけと言いたい。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/14(土) 09:34:10 ID:OCXObfP7O
GS店員なんて素人にうぶ毛が生えた程度。オイルの汚れ何かわからないんだろ。見分ける方法も目視しか知らないからな。だまって給油させとけ。
>>198 毛なんか生えていないよw
先週交換したバッテリを「弱ってますね〜、そろそろ交換した方が良いですよ」
なんて言うんだからなw
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/14(土) 11:28:10 ID:p1Z5CSlPO
>195 チェンジニアが偉そうにw
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/14(土) 11:40:40 ID:2givTVzR0
>>199 オルタネータが弱ってる。
すぐにそのスタンドに交換しに逝くんだ!
オイルゲージをパクっとくわえた後、口内でニチャニチャ 「オイル交換、そろそろですね?^^」 コレ最強
・・・・それ、この前ケツに突っ込んで試したオイルゲージなんだが。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/14(土) 22:09:48 ID:940m2kNM0
>>198 仕方ないよ
所詮アルバイトの仕事なんやから
ところでだ、BGMなんか流してる? うちはCDなんだけど、ラジオとか?
>>205 ラジオ専用にコンポを置いてる。
中部圏だが、ZIP-FMを開店〜閉店1時間前(PIT作業受付時間)まで流してる。
客のアイデアらしい。
USEN 同じ曲ばっかりで飽きる。 ラジオがうらやましい。
漏れんとこはFM横浜 仕事中にハッピーテレホンに参加しようとしてるのは内緒
ハッピーテレホンて何だ? 昔で言うテレクラか?
前は有線でFMラジオの再送信された奴を流してたけど、 いつの間にか再送信を止めてしまってたからオリコンのヒットチャートに変更。 そしたら時々アニメソングや演歌が流れて店のふいんきがおかしくなるので 結局B-1あたりのJ-POPで落ち着いた。
学生の頃、スタンドのバイトしてました。 ドラシャ外してブーツ交換(非分割式)とか、ミッション外してクラッチ交換したりとかしてましたが何か? もちろん、大半の社員はそんな作業できないのな・・・
何も聞いてないのに「何か?」とか言われてもな
>>211 知識のない香具師がクラッチなんてできるわけないだろ。釣り乙。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/15(日) 23:59:50 ID:DOIN+ew9O
ベルリンの赤い雨
あぁぁっ!それはブロッケンJRの必殺技?!
やっと7-11のレシートとオサラバ出来るぜ…。
結局7−11レシートのおかげで1500円ぐらいガソリン代が浮いたw しかも、最近は7−11イベント始まった頃より5円ぐらい値下がりしてるしw
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/16(月) 01:26:10 ID:tXqYAlrg0
>>211 認可があればいいけど、認可なしの人間が他人の車触ったら違法だぞ。
水平対抗エンジンのプラグ交換は大変だったw なんとかラチェットとエクステンションで頑張ったよ・・・
水平対抗とロータリーは専用工具使うと楽だな そういえばこの前うちの新人がロータリーのプラグ交換で 上下逆につけやがったw
その「なんとかラチェット」とかいう工具の正式名称を教えてくれ。 俺も買いたいから。
「なんとかラチェット」にw
>>223 それは道具の名前じゃなく、
なんとか出来たって意味じゃね?
ありゃ、俺釣られた?
>>225 「おい、そこのなんとかラチェット取ってクレ」
「へ?どれですか?」
「だからそれだよそれ、そこにあるヤツ」
「あぁ、これですね?」
「そうそう、それそれ。この部分は首振るなんとかラチェットの方が使いやすいんだよ」
「へぇ!さすが先輩!」
>>219 「ところで先輩!他人の車触るのに許可が必要なんですね?どんな許可ですか?」
教えて先輩w
>>226 許可でなくて認可な。
ブーツ交換やクラッチ交換みたいな重整備は認可が必要。
たれ込まれたら営業停止を食らう。
>>227 認可って個人には下りないけど、
ひょっとして認証工場のことを言ってるの?
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/18(水) 13:45:34 ID:Fp4ehy040
そうだ 認証だ
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/18(水) 18:45:53 ID:8fPlDg8h0
承認?
アクティベーションってやつだな。 MS-Windows使っていると良く体験するやつだ。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/19(木) 01:07:46 ID:8wuDQ8EsO
皆さん、冬タイヤの早期予約、順調に取れてまつか?
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/19(木) 08:31:56 ID:v6vuAjCE0
前年並みだ
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/19(木) 08:49:00 ID:/ZXhSiHm0
「予約は11月からです」 って言われたけどなんか遅すぎない? どこもそんなもんですか?
それは遅いわ、って言いたいんだが 地域によるだろ うちは10月入ったぐらいからやってる
今年はお歳暮商戦ももう始まってるらしいナ と、冬タイヤ予約と関係ないGSに勤めてる俺が言ってみるわけだが。 油外は基本的にオイル(とエレメント)を言われるだけだからなー。
タイヤ予約が始まるといつも思うのは 雪が降ってからタイヤ交換&組み替えに来るんじゃねーよ! ってことだな。
北国は大変すっね
>>227 ブーツ交換の大半(分割式ね)は分解整備ぢゃないので道っぱたでも出来るし、重整備でもないです
あ、ギャルのブーツ脱がすのは認証がいりますね、確実に
すみません。 ブリヂストンR600 145R12 6PR が \4,725/本 工賃無料 って、値段は比較的どうですかね?
>241 そんなもん。 廃タイヤ処理料も無料? ちと安いか…いやそんなもんか…。
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/19(木) 23:07:05 ID:MURhYfNp0
はぁ・・・11月いっぱいで今の職場クビ・・・ っでまた4月から再雇用・・・って事やけど・・・ 思い切って転職してやる!って事でガソスタマンに転職したいんですけど 資格とか持ってないんですが気合でどぉ〜にかなりますかね? 転職成功したら色々整備の方も覚えたいのですが。
>>243 ならない。GSでバイトでなく社員になりたいなら危険物は絶対。
まぁ逆を言えば危険物さえもってりゃ良いがね。
そうそう、冬の立ちんぼは地獄やで〜
>>246 普通に辛いもんな・・・・
指先や足が凍る。
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/20(金) 10:41:28 ID:U2TkUJoH0
求人票の資格欄に危険物免許の事は記入してなかったが・・・ まぁでも失業中に取得出来れば取るつもり 今の憧れの職業ガソリンスタンドで整備とか学ぶ事 ・・・ダメ?
>>248 こういうのが何人やめていったか、とは思う
248>>ガソリンスタンドで整備学ぶ。。。。ウーン 悪くないけど。。。。 それよか必要なのは、その整備力に裏づけされたお客様とのセールストーク さらにスタンドの整備士的に言うと、整備学んでわかったのは 「あ、これダメッす、ディーラー行ったほうが早いですよ」ってのと 「これは直すよりダマシダマシ乗ってて、早く買い換えた方がいいっすよ」ってのが大半
>>248 主眼が整備なら止めといた方がいいですよw
「っす」って言うなw
きっす。
ちわーっす 満タンでいいっすか?
整備主眼ならSABのピットのがいいんでない? 毎日残業でかなり大変だと友人は言ってるが
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/21(土) 01:57:12 ID:l45A40xOO
佐賀県のGS
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/21(土) 02:01:27 ID:0kCUtDZw0
ねえね千円分入れてる奴ってどこ行くの?? ってか金が無いんだったら出歩くなって感じ。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/21(土) 05:35:51 ID:NsN+HBYw0
エネ○スフロ○ティ○って いくら位退職金が出るんだろう すごく気になる 就業規則の退職金の説明もいまいちわかりにくいし
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/21(土) 07:57:09 ID:LaTGWNTuO
スタンドは基本的に退職金はないですよ、たしかにスタンドやカーショップ、整備工はメーカー専用機材ないから難しい事はデラに丸投げするしかないよね
>>257 俺は千円分より200円分とか100円分しか入れない奴の方が理解できんね。
もちろんバイクではなく車。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/21(土) 09:24:19 ID:IU3BjchbO
>>205 「ずぅ〜とただでずっとお得♪」…エンドレス
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/21(土) 09:33:53 ID:uPuM1uS20
退職金無いって相当貧乏会社だな。うちのスタンドは出ますよ。
>>260 ああ、俺罰ゲームで
「今からGSいって100円分だけいれてこい」って言ったことはあったが
リアルでそんな奴が結構いるのか・・・
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/21(土) 13:30:28 ID:Lct3/fSL0
>>260 いつも決まったお店で入れたい人が辿り着くのに必要なだけ入れるって場合もありますよ。
ってか俺はそんな理由で道中のセルフで400円だけ入れたことあります。
>>260 リッター131円として、100円分ってどう計量するんだ?
小学生からやりなおせ
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/21(土) 14:13:01 ID:KOoUEbEwO
>>266 同意。
ゆとり世代に産まれた事を後悔するんだな…
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/21(土) 14:32:27 ID:veq6w2FEO
原付のオイル交換ってどれくらいかかる?
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/21(土) 14:42:06 ID:veq6w2FEO
どれくらいじゃなくていくらだった
>268 オイルの入る量にもよれば、使うオイルの種類にもよる。 そして店にもよる。 例としてウチでカブのオイル交換なら… 0.6Lでツーリング使用+ごめんな工賃もらうから945円だわ。 ちなみに 1050円のツーリング×0.6L 工賃315円 って計算 ぉけ?
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/21(土) 18:58:22 ID:AnD3QypI0
>>258 入社希望の人ですか?
たしかSS4級で月一万円くらいだったから
3年で30万位 30年で400万位だよ。
タイとかブラジルに移住すればなんとか暮らせるんじゃないか。
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/21(土) 19:06:01 ID:AnD3QypI0
社長が会議で店長殴ってたけど あれは傷害罪じゃないのか? オレだったら慰謝料請求するが・・・。
>>265 ウチの店では100円分の定額設定はできない。灯油はできるけど。
ようは、1Lの金額に満たない定額は設定できないようになってるらしい。
>>258 佐賀県の職員の退職金よりは少ないのは確かだ。
>>272 もちろん傷害罪。医者へ行って診断書(有料)出してもらって最寄の警察署まで。
ただし、その社長がチョンコロだと面倒くさいことになるかもしれんが。
>>268 2サイクルはやってない。
4サイクルなら \700×0.6L=\420(工賃込)もしくは
\1365×0.6L=\819(工賃込)
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/21(土) 21:04:07 ID:AnD3QypI0
スタンド店員って人生、勝ち組?負け組?
>>275 \1365×0.6L=\819(工賃込) バイク円!!!!
280 :
265 :2006/10/22(日) 00:10:34 ID:4JE9e6lI0
おい、もし会計時に金が足りなかった場合どうなるの? 1.車置いて家からカネ取って来る 2.クレジットカード作らされる 3.少し抜いてもらう
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/22(日) 02:22:01 ID:jGahphlK0
こないだエッソ行ったらさー タイヤの空気圧見るって言われて見てもらったら ATFとパワステオイルと冷却水とエアコンフィルターが汚れてるから交換してくださいって言われた。あとキャップとブレーキオイルも。 ついこないだも同じガソスタでATFとパワステオイル汚れてるって言われたから、素直にオートアールズで交換して それから2000kmしか走ってないですけど…… しかも見積もり出したら相場の2倍……どういうことですか?
>>280 (゚Д゚)ポカーン
いくらゆとり教育といえども酷すぎるw
機械で設定出来ないってなら自分で計算して入れればいいだけだろ…
計算なんて電卓でもありゃ簡単にできるんだし
表示されない小数点以下はどうやって給油するのでつか?
>>282 ネタだろ?あんたどこの世間知らずのおぼっちゃまだ?
ガソスタの中には燃料だけじゃろくに儲からないからってテキトーにウソこいて
燃料以外のものをボッタクリ値で売るろくでもない店が多い事も知らないのか?
でもなーなぜかスタンドの中の人は俺に何も勧めてくれやしないんだよな。
今までの人生で既に300回以上は給油してるけど、
勧められたのは洗車が1回と水抜き剤1回のみなんだよな。
どちらも断ったけど。
俺も空気圧見ただけでATFとパワステオイルと冷却水とエアコンフィルター
とキャップとブレーキオイルの傷みがわかる
ガソスタの中の人と会話を楽しんでみたいのになー
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/22(日) 04:39:09 ID:QfyqQjke0
>>276 負け組に決まってる!!!
負け組中の負け組やで!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>281 ウチは免許証コピーさせてもらってるな。んでお金はあとで持ってきてもらう。
一瞬でも掛け売りになるわけだから、かなりおっかないけどね。
勿論コピーした紙は返却するぜ?
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/22(日) 11:31:04 ID:A//nxgHj0
>>285 前回交換時から2000kmしか走ってないのに、あ〜だいぶ汚れてますね〜って、交換を勧めるあつかましさにびっくりしてるんじゃないか!
いくらなんでも変だと思われるだろ。それとも客をなめてるのか。
それと
>俺も空気圧見ただけでATFとパワステオイルと冷却水とエアコンフィルター
とキャップとブレーキオイルの傷みがわかる
嘘つけー!
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/22(日) 12:02:42 ID:IVOcp6+v0
オイル交換帰りにオイルチェックされて汚れてますねー ってこともあったな やっぱり汚れがどうとか関係なくオイル交換を勧めるもんなの? それとも汚れの識別ができずに適当に声かけ?
>>285 乞食臭い方やそのような風貌の方へは油外のおすすめはせず、
さっさとお引き取り戴くよう指示されています(^-^)
だから2000円分お願いね と言う私には早く入れてくれるのね^^
>>291 おーやっぱそうか。
いつも汚ねぇ作業着にクソボロのカローラバンだからなー
洗車勧めたやつはなかなか正直だと思ったがな。
>>291 俺も全くないんだが・・・
服装&顔はアキバ系で車は34GT-R
バイトだけどうちの店はエンジンルームの点検して異常箇所無かった場合は エンジンルームの方特に異常などは無かったですね で終わる これが普通じゃないのか??GDIエンジンの場合は一応いつごろ交換したか確認とって交換距離来てるようなら交換進めるよ
>>293 そうですね(^-^)
>>294 車は「まったく」関係ありませんから(^-^)
そういうきめぇ関係は上からの指示ではなく、
私の判断でとっとと帰って戴いております(^^)v
297 :
店員は語る。 :2006/10/22(日) 22:17:16 ID:4Bcinfv30
基本的にスポ車にはセールスしません。 どうせ買いませんから
何の為にオイル交換帰りにオイルチェックさせるんだ?
「オイル交換や洗車の代金はガソリン代に換算しといて」 伝票打ち込んだ後に言わんでくれ……
漏れは・・・ 服装&顔はヒロシ系で車はKPGC10
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/23(月) 01:13:55 ID:nZUqEMiM0
>>298 ちゃんと交換されてるか信頼あるスタンドマンさんに
確認してもらうためです〜(><)
>>294 アキバ系の顔ってこういうのか?
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |' オレ、アキバ系。もんくある〜?
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
303 :
294 :2006/10/23(月) 03:02:42 ID:VY5lMcEv0
>>302 俺ぶっちゃけそのAAにかなり近いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
開き直ってるあたりもwwwww
後はガリガリに痩せててメガネ長髪の2つに別れるな。
閉店が決まりましたよ閉店がorz 今年末一杯で終わり、来年始からの引き継ぎ先はまだ未定とのこと。因みにこれで4社目 引き継ぎがないと違うガソスタ行かにゃならんのがやだな しかしセルフとの価格差6円じゃ、そりゃ客来ないよ…
>>295 俺もそんな感じ。だいたいが何にもなし。たまに「ウォッシャーに水いれてくれ」っていうオヤジがいたぐらい。
社員は頑張って売り付けようとしてたけど…。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/23(月) 14:04:32 ID:A4GhrnIL0
エネフロbyすみれが丘
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/23(月) 14:25:13 ID:6TLXJ0NqO
エネフロの人?俺はエネフロだよ!
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/23(月) 18:31:50 ID:dhi9VFtx0
>>304 。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚
(つ /
| (⌒)
し⌒
...ウワァァァァン
>>294 アキバ系キモヲタではなくイケメンホスト系だとしても、BNR34なんてまずセールス掛けません。
理由は
>>297 と同じ。万が一の時の修理代も高いしw
サブマネージャーに全然何ともないようなミスで 詰め寄られて「殺すぞ!」とか言われたんだが。 さてと、新しい職場探すか
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/24(火) 01:10:52 ID:hlRW+uGb0
サブマネージャー・・・。 エネオスかな?
メイドGSってまだできないのかなあ?
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/24(火) 01:24:26 ID:IHpdFORx0
>>310 打たれ弱いな。
いつまでたっても成長しないぞ。
>>310 その事を証言してくれる人いる?
いるなら訴訟おこしてウマーできる
>>305 やっぱ普通だよな 無理矢理物売ろうとする馬鹿店員がいるから点検とれなくなるってわからんのかね
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/24(火) 04:51:15 ID:oHScnO2iO
>>310 まだびびってんのかぃww 膝がふるえてるよwww
殺すぞって… 言ってはイカン言葉だ罠。 民度低い地域の人かね。そのサブマネージャーとやらは。
_ -── - _ ヽ | | | |/ , ',´ / ( ヽ、ヽ`ヽ 三 す 三 // ヽ / ヾヽ 三 ま 三 .//// ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 、ヾヽ 三 ぬ 三l!// ::::::::::;;;;,;::::;;;;;;::::::::::: 、ヾ|| / | | | |ヽ.|||/ ''::::::::::::'' ヽ||| ||||| ,,,llllllllllll,,,, ,,,,llllllllllll,,, |||| ノ||,ll| ,...:::::::::...、 " " ,...:::::::::...、 |-l ヽ | | | |/ . ハ| :‐=エoユ-: | l :‐エoユ=-: |ハ| 三 す 三 l| |(| `'':|:| |::''´ .| `''::| |:::''´ |)! || 三 ま 三 lヽヾ|ll | |: | ! l | | ll!ソ,| 三 ぬ 三 |||\!lll、 | |,,,,,,,,(_, |_l 、_),,,,,, | |:. ,lllレ'リ / | | | |ヽ .|||||||l`!llllllll lll ,,,,;;;;;;;;i i;;;;;;;;,,,, lll lllllllll/||||| |||||||||||ヽllllllll /工工工工ヽ llllllll/||||||| ソ|||||||||||||ヽ.lll l::::::::::::::::::::::::::l llll,/ !||||||||||ヽ ノ||||||||||||/| \l. `-‐‐==‐‐-´ l/ |_||||||||||||___ .||ll_l,k-‐‐|\゙、\ ::::::)⌒(::::::::/ !/::::/::::l "|`ーr‐、 _ -‐ '":::::::::::/|、::::\ ヽ ____ '´ /::::/:::::::::::| |:::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\ /::::/::::::::::::::::::| |:::::::::::::
今学校の成績を理由に辞めますって言おうと思ってるんだけど、人手不足なのに1ヶ月前にいうのはまずいかな・・・? 正確には一ヶ月切ってるんだけど。 ちなみにバイト初めて一年ちょいの高校生です。
全く問題ないだろ 人手不足なのは会社の経営のやり方が下手だから、会社が悪い
>>321 ありがとう。
自信ついたし今日言ってみる事にする。
サブマネージャーどころか 主任だの何から何まで居ないし 日誌やら朝礼やらもやらないのはうちだけじゃないと信じてる
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/24(火) 21:32:41 ID:hlRW+uGb0
普通だと思うぞ。 私なんか7時開店から18時まで一人で営業したことあるよ。 2人が突発で休みやがった。 大行列で客激怒、クラクション鳴らされまくりだった・・・。 人件費削減も限度があるな。
>>323 俺のところも同じだな。
とにかく利益最優先で安月給のバイト中心で経営してる。
社員が6人(社長・役員含む)でバイト40人ってどういうことよ。
ついでに愚痴も聞いてくれ。
・月間油外収益が規定以上に達していない(車検も含めて一人当たり10万円以上)
・月間勤務時間が一定時間に達していない(月180時間以上)
この理由で800円/時→600円/時に減らされてる・・・orz
今月から厳しくなったらしいが、一緒に入っていた明細書&評価書で初めて知った。
おまけに、バイトのジジイがミス(誤給油)したせいで、費用の分が共同責任として減額されてるよ・・・orz
「160時間勤務×時給600円=96000円」→「96000円−減額10000円=86000円」
時間当たり537円かよ・・・・゚・(つД`)・゚・
>>325 悪い事言わん、一日でも早く転職しなさい。そんな会社にいても人生棒に振るだけだよ。
>>325 規模すごくね?
こっち社員2人とバイト6人の小規模。
>>327 いや、学生のバイトなのよ。
店長クラスと会長の息子はいい人なんだけど、社長&マネージャー&専務あたりの中間管理職クラスが糞。
売り上げを第一に重視、タイムカードも早目に切らせて人件費削減。
うちの店長なんて書類上は月間220時間だけど、実際は14時間×27〜28日=( ゚д゚)
>>328 店舗が10店あるからね・・・。
よくそんな糞スタンドで働いてるな・・
埼玉県だったら最低賃金679円以下だと違反 っていうか、労災に相談するべし
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/25(水) 04:18:32 ID:30CCt9Kn0
最悪! 月に90時間くらい残業してるのに残業代が7時間しか 付いてない>< タダ働き大杉や!! エネオ○フ○ンティアは!!!
奴隷制度があるのか凄い世界っすね
前スレに、辞めたいけどバカ店長に脅迫されてた者だけど。 結局、あっちが何を言っても突っぱねて、労基行くといえば『勝手に行けよ。ただ、お前じゃ俺には勝てねぇぞ』とか意味不明発言。 郵送した退職願いは、封を切らずにシュレッダー直行だったという(仲間証言)。 10/10を以てスタンドには出勤せず、昨日付けで強制退職になった。 給与は、今確認したら振込まれてあった。 もうスタンド業界には戻らない。 前スレで私にレスくれた方々、ありがとうございました。
>>334 本当に今まで乙。
次は、いい職場に巡り会えるといいね。
>>335 ありがとう。今は、楽しく営業やってるよ。
スタンドからの電話が、今でも来るけどさすがに恐くなってきたorz
>>336 辞表って内容証明で送った?
送っていないのならもう一度送っておいた方が良い。
>>337 もちろん。
まぁ、もう追われることは無いでしょう。
>>338 電話は今でもきてるのww どんな内容?
>>339 いや、さすがに出れないよ…。
とりあえず、どの着信もコール時間が99秒と表示されてる。
あの店長のことだから、なんとなく発言は想像できるけど。
なんか恐ろしい店に勤務してたんだな
>>334 その店長、真性のキチガイだな。そのうちストーカーされるかもな。
何しろそのバカはオマイさんの履歴書かそのコピー持ってるんだから。
ひょっとしたら、従業員(もちろんバイトも含む)1人辞める度に会社に罰金取られる会社なのかも?
・・・・そりゃ俺が今いる会社の事だな。w(製造業・スタンド業界に戻りたい。orz )
>>334 なんていうか・・・どこの893経営のスタンド?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/26(木) 16:30:40 ID:5GcTvqiRO
エネフロ社員は月の労働時間そんな凄いのか?求人では実働8時間、月平均休日9日と書いてあったのだが、、
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/26(木) 20:43:52 ID:kE5nygHX0
かなり好条件だけど常に募集してますな
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/26(木) 21:04:42 ID:4YGBsjd10
常に募集してる会社は糞。 いい会社はめったに募集をかけない。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/26(木) 23:36:17 ID:5GcTvqiRO
スタンド社員で実働8時間はありえないよね?やはり社員は開店から閉店までいるのが普通なのかな、、、
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/26(木) 23:55:09 ID:8DQF26c10
洗車とかお願いすると、結構な確率でスタンドの兄さんは、 狭いスタンド内を急発進、急ブレーキで車を移動することが 多いような気がするがなんで??? 運転うまいだろーって自慢でもしたいの?
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/27(金) 00:38:27 ID:/ba8gi2TO
ちがうよ、一台一台早く仕上げるためだよ!スタンドの洗車のモットーは早い!綺麗!だからね。
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/27(金) 00:42:09 ID:8qz8qCdwO
プチ試乗してるだけじゃね?
>>350 おうよ!! 俺のテクを見せてやるぜ!!
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/27(金) 02:27:07 ID:ZCBNN2xD0
>>348 セルフだけど…田舎だから面接の人が全然こねーよ
まぁ乙四必須だけどさぁ…
サイド引いてケツ滑らせながら洗車スペースにインする店員。
>>356 バイトだと昼間は700円から
深夜だと900円から 農村にしちゃ良いと思う。
勤務時間は応相談…男だと9時間くらいかな。
昼間は整備経験者。深夜はまぁ贅沢は言わないから根気がある人w
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/27(金) 10:24:32 ID:Ft1lUf4YO
スタンドの仕事考えてるけど乙4や整備資格持ってる人は店舗に何割いるのかな?やっぱ乙4は持ってないと働けないのか、、
360 :
辞めた人 :2006/10/27(金) 13:25:18 ID:Fy0n80tbO
>>341-
>>345 コスモ石油だよ。セルフのね。
セルフのクセに、高校生バイト含めて15人もいる(内、社員2人)。
商品の先売り上げは、会社が禁止されているはずなのに、店長は余裕でルール違反。
個人油外が0円の日は、8時間働いたのに勤務表には「公休」の文字。
タイムカードまでしっかり直して、本社に流しやがったりしている。
私は油外0の日が3ヵ月中で4日あったが、全て公休日にされた。
みんな、それが恐くて本当は0円なはずなのに、100円とか嘘の報告をあげる。
それで月末の油外報告作るときに、トータルと合わなくなったとか問題になったし。
系列までいうと、特定されそうだから言わないけど。
あー、店長はヤクザと付き合いがあるそうですww
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/27(金) 15:23:18 ID:BVKYlcF8O
今バイト中なんだけど、ふと机の上にあった給料明細を見たら32万円と書かれてた。 やとわれ店長の給料なんだけど、月休日平均が8日で残業一切無い その店長48歳だから安く見えるけど、休日も平均8日で残業も無く32万なら けっして安くはないような気がするんだけど、どう? ちなみに他の社員も同じくらいの給料だと思った。
税込320,000なら安いな
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/27(金) 16:25:13 ID:Ft1lUf4YO
残響無しで月8日休みで32万ならかなり良いだろ!月230時間働いて手取り14万の茄子8万の俺はどーなるんだ、、、
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/27(金) 16:29:35 ID:QSEmzamN0
スタンドでそのくらいなら高いほうでしょ。 地元のスタンドなんか税込み20万位だ。遊べね〜な
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/27(金) 16:46:17 ID:/ba8gi2TO
バイトだけどMAX三十万貰ったことがあるよ!時給は千百円
ちょ、今スタンドから電話あって兄貴がとったけど、まだ私は退職されてないらしいorz 2週間無断欠勤で、強制解雇じゃないんだっけ?
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/27(金) 17:49:37 ID:9Z8d72Zr0
>>367 強制解雇の規定なんてのは会社それぞれだが、
内容証明で退職届を出したんならもう構うことはない。
ただ、転職先での保険関係手続きが面倒なことになるから
困っているなら労基署にでも行って相談してみるといい。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/27(金) 18:22:27 ID:ODVL05mn0
>>367 やめるならやめるって言えよ。
どこまで迷惑かけまくってんだよクズ
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/27(金) 22:28:06 ID:W+IIQak20
今日、レギュラー満タンって2回聞いたのに 20リッター入った所で俺はいつもハイオクだって言われて困った。 超怒られて、残り134円でハイオク入れてやったけどコレって俺のせい? ハイオクじゃかかり悪いんだって言われて実際ちょっと煙出たけど。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/27(金) 23:11:50 ID:W+IIQak20
>>372 ウチでは大体店員のせいだから謝るしかないんですよ。
定量、定額間違いも全て自腹。向こうが満タンって言った場合でも。
今日の場合は自分が悪くないと思ったし20Lもだっから払わせたけど。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/28(土) 00:18:31 ID:EqNyVjIiO
コスモ系 北○本石油とかって、えげつない話良く聞くけど、大変だねぇ。オレ、エネオス系なんだけど、そこまで厳しくない。でも将来的にはそうなるのかもなぁ(苦笑)
油種、量、支払方法を聞く時はボイスレコーダー装備していった方が良いんじゃないか?w
スタンドに限らずだが、 会社って入社よか退職のが難しいんだよ。
>>373 似た事例としては「満タン、20L!」と言ってトイレ直行する人とかいるな。どっちなんだと小一時間(ry
お客様怒ってもいいから、ちゃんとオーダー確認できるまで給油はしない方がいいよ。実際的には一度入れたら返品できない商品なんだし、もっと慎重になるべき。
「遅いんだよバカ!」と罵られても、気にせずに愚直を貫き通せ。
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/28(土) 08:52:46 ID:Rf2Y+/zS0
>>378 乙
今朝スタッドレスのチラシが入っていた…
そば屋での話し カツどんセットなるメニューで温OR冷のうどんORそばなんてのがある。 たいていのバカ者は「カツどんセット!」と言って聞き返されるまでそばなのか うどんなのか温か冷かをオーダーしないよ。
>>380 俺はいきつけの店では
かきあげ丼セット温かいうどんで
まで言ってるがな。
まぁ、周りの工事現場で働く野郎どもは何も考えてないみたいだが
うちのとこガソリン激戦区なのかな? 値下げ合戦に巻き込まれてるみたいで、 レギュラーを\127に下げたんだけど安い方?
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/28(土) 13:18:42 ID:2yFwrH+v0
俺の近所はだいたいどこもR127円だよ。
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/28(土) 14:12:26 ID:7bcoxUhVO
うちは123円
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/28(土) 20:07:28 ID:7bcoxUhVO
>>385 仕入れプラス五円だよ・・・利益でねぇorz
>>376 そんなことないと思うよ
糞会社のおかげで社員数が足らないところなら退職は難しいんだろうけど
人気のある企業になると掃いて捨てるほど入社希望者がいるわけだから、ヘマしたらすぐクビになる
>>367 そのスタンドの本社(元売ではなく、そのスタンドを経営している会社の)にも内容証明で
退職願を郵送(人事課宛、社長のフルネームが判るなら社長宛でもよい。)しなさい。
出来ればそのバカ店長との顛末も書いた紙を入れておくと尚よい。
あと労基にも面倒くさがらずに相談しに行くべし。
>>387 辞めるだけなら確かにそう。退職→即再就職は引き抜きでも無い限りホントに難しい。
働きながら転職の面接とか受けにいくのって結構大変。
今の会社の仕事休むとかして行かなきゃならんが、元々休みが取り辛い会社だと無理。
自己都合で辞めたヤシにゃ職安も冷たい対応するし。(クソ役人どもが!税金返せっ!)
・・・今の漏れがまさにそんな状態。11年勤めて退職金が100万円行くか行かないかだよ、
仮にも日本人なら誰もが知っている某大手化学系企業の100%子会社だと言うのに。
(親会社からやってきた新社長がそれまでの賃金体系見直しして、全従業員減額。)
漏れも労基行って来ようかな、不払い残業代が150時間もあるし。
>>386 さっき見たら仕入れ+2円でした
…有終の美を飾るおつもりのようです
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/28(土) 22:21:51 ID:7bcoxUhVO
>>389 おまwwwwwwwwwwww油外で稼ぐんだ
>>384 あれ? 俺がいる。
うちの場合、他社競合店が閉店して客数は伸びてるがな。油外はオイル交換以外言われないし。
高校の頃GSでバイトしてたが(16年前) 日曜日、手洗い洗車とか来ると間違いなく 小銭入れ周辺を時間掛けて掃除し、 小銭盗んだり、店長の目を盗んでたばこの自販機開けて たばこ盗んだり、売り物のアイスを食ったり、 GS専用のカード使ってバイク給油したり やってないことといえばレジから金盗むことぐらいしか 残ってないぐらい悪事働いたw こんな自分でも高校卒業後は警察学校入ったからなw すぐ警察辞めたけどな なつかしい思い出だ。
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/28(土) 23:32:00 ID:7bcoxUhVO
普通、自販機の中はその中身を補充してるトコが 鍵を持ってるっていう話は、してはいけないんですよね
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/29(日) 01:32:44 ID:TUFXypqQ0
高校生250ccバイク乗りです この間セルフいったら 「いらっしゃいませ!本日は?」 「(あれ、セルフに入ったよな俺・・・)れ、れぎゅらーまんたん」 「かしこまりました!(なにやらタッチパネルを操作)」 「(俺:やっぱセルフだよな・・・」 「ではどうぞ!」と準備万端で給油するやつ渡された こんなの初めてだったから、頭の中?のまま給油 しかも給油中横に立ってずっと見てるの。全部やってくれるか、どっかいけって感じ。 漏れのタンクは浅いから奥まで入らないから先っぽ入れてジョージョーやってたら 「あ、満タンになると自動で止まるから大丈夫だよ(笑顔で)」 店員じゃないのにカキコスマソでも申し絵hファイs;へfさへfなふぇあしfばういphphf セルフに店員いる場合って奥待機で呼び出された時だけ行くもんだと思ってたけど こういうのって普通?
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/29(日) 06:51:57 ID:1yGiGTkmO
>>395 バイクうざいから、嫌がらせでよくあること
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/29(日) 08:29:18 ID:+6skb5Gp0
や、辞めます。11月いっぱいで辞めます。 って所長に言えなかった… まだ期限まで余裕あるのと、 上の人のように万が一トラブルになったりするのが怖くて 異常なほどビビリになってる。 所長は族あがりみたいなヤツで怖えんだ。 主任がいつもキュンキュンに搾られてるのを見てるからなおさら。 ただのバイトなのによ… 3連休はさんで11月になってまうorz
>>397 320だけどしっかり言ったら辞めさせて貰えたよ。
もう一回考えてきてくれって言われたけど、もう一回別の日に断っておいた。
でも今はバイトの人に辞めますって言えないでいる。店長はまだ誰にも言ってないみたいだし。
うちの支店でフルからセルフにする店。 どうしても工事休業したくなくて、営業しながら工事してたけど…セルフオープンまでセルフの設備でフルサービス。こんなんでいいのかorz
400
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/29(日) 18:36:15 ID:UrMwYY8tO
大協ダイナミック ガソリンに汁!
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/29(日) 18:49:12 ID:drcSahs7O
月100時間以上は残業してるんだが、10時間分しか残業手当て出てねぇ…orz ちと明日、労基いってくるわ。
俺は、「ハイオク満タン窓拭き無しで」と言う。 吉野家では「大盛り汁だくネギ抜きで」と言う。 行きつけの酒屋では「・・・。」座るだけで生中が出る。
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/29(日) 22:02:33 ID:TcvjXc2a0
お前ら定年までスタンド勤務かああ 情けないなあ
「テリヤキセット、ポテト揚げたてで」
>>399 >セルフオープンまでセルフの設備でフルサービス。こんなんでいいのかorz
無問題。消防署とかお役所的にはそうしてくれた方が安心。
・・・なんてふざけた理由でセルフサービスが中々導入されなかった。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/29(日) 23:05:32 ID:t86ifvW0O
前から思ってたんだけど、窓拭いてくれるタオルには何か薬品付いてるん?水?
>>407 水。薬品なんて使ってたら経費が掛かって商売にならん罠。
ごく偶にクリンビューつけて拭く事もあったが。(あまりにも汚れが酷い時のみ。)
>>407 虫の死骸がこべりつく事の多い夏場には使ってたりもしたが、誰からも感謝されないうえに面倒くさいからヤメた。
マジで金貰って洗車してる方が有意義。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/30(月) 03:40:17 ID:g9ChuCKX0
気になる事があるのですがガソリンスタンドで上から降りてくるタイプのやつなのですが ナゼ上からぶら下がってる必要があるのか?また、どうやって上までガソリンを上げてるのか知りたい。 最近はセルフが多くなって地面に立ててるのが多いいけど。。。。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/30(月) 03:52:11 ID:SaSvMi/RO
>>410 あれは、ノンスペース型やね。
街中の狭いスタンド等で計量器を置くと邪魔な場合に使われる。
下が広く使えるからね。
どこかにポンプ室があってそこから上に送ってるよ
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/30(月) 03:56:23 ID:SaSvMi/RO
>>394 自分の所で自販機の補充もしてる所ありますよ。
一本あたりの粗利が多いからね。
あと俺のいた所なんかは、取引先の商店から飲料を仕入れてたな
もしかしてガソリン1Lより缶コーヒー1本の方が儲かる? 油外は買うつもり無いが缶コーヒーなら普通に買ってもよいな。
マジレス 缶コの方がよっぽど儲かる
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/30(月) 12:05:34 ID:lsdPpME3O
んじゃ何て言うん?
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/30(月) 13:20:36 ID:lsdPpME3O
>>399 です。
やっとセルフとしてオープンして、応援終了で帰ってきたけど…めんどくさかった。
パネル押して店内に解除しに行って給油して…。つきっきりなのも効率悪いし。
愚痴でしたすいません。
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/30(月) 18:01:58 ID:ZxSukR+eO
今日本田のACTVのオイル交換頼まれたけど、キャップがどこにあるかわかんなくて迷ってたら 客にキレられた…はぁ どこにあったんすか??
ACTVじゃなくてACTY(アクティ)な トラックもバンも、あの車はエンジンが後ろにある。 で、オイルフィラーキャップは助手席側後輪の後ろ。 レベルゲージはタイヤハウスの中。 トラックなら外側から普通にフィラーキャップ開けれるけど、バンは蓋がしてあって ハッチを開けて、中のレバーで蓋を開けてからじゃないとオイル入れられない。 一気にオイル入れると逆流して吹きこぼれやすい特徴があるから、オイル入れるときは注意な
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/30(月) 18:25:09 ID:6JuXg7DZO
合併前のGSでバイトしてた時 お客のキレイなお姉さんが「オイル交換よろしくねっ!」注文受けたので 「どのオイルになさりますか?」と、カタログを見せて聞いたら 一番高いオイルを選んでくれたので、早速ピットに車を入れたら オイル缶は三つのドラム缶しかなく、それぞれに 「松」「竹」「梅」とマジックで書かれていただけだった カタログには7種類ほどあって、客に選んで貰うように、なっていたんだが・・・ チョコボール向井そっくりの店長が「一番安い、梅を入れろ」と言われたけど 申し訳なくて、松を入れた
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/30(月) 21:01:45 ID:nqPVloza0
ワロタ
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/30(月) 21:13:12 ID:3MBZMyYg0
>>421 セルフに改装する前の時は、ディーゼル用とガソリン用の安いオイルがドラムで
あった(お客用のパンフには、6種類ぐらいオイルがある)でも、一番いい奴は
4L缶であったけどね。やる事はどこも同じか・・・421みたいになったら俺も同じ
事すると思うよ。
いや、ムカつくオッサンとかには安物で良いけどさ、 キレイなお姉さんならもっといいモノ入れてやれよ・・
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/30(月) 22:11:38 ID:9K+2xxuKO
うちはもちろんタダなんけど空気圧点検で金とる店ってどれくらいあるの?
>>414 そっか、給油ついでに1本買ってくようにすっか。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/30(月) 22:20:17 ID:4IjKA7sU0
>>421-423 うわぁ・・・、ひどいな
おまえらみたいなのがいるから余計変なイメージがつくんだよ
>>419 ちなみに、似たよーな形のバモスはリヤシート下の蓋を開けないといけないから荷物満載だとそれだけで工賃取りたくなる・・・
バモスが、実はZをベースにしてるなんて知ってる奴はあんまりおらんやろなぁ・・・
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/31(火) 01:32:37 ID:dpe/eYtd0
エネフロ神奈川で働いている人いるかなあ
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/31(火) 03:17:09 ID:rZZCeV91O
ガススタの一番高いオイルとレッドラインってドチラが高性能? スタンドで一番高い奴を入れてみたが…
赤線が一番だな
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/31(火) 04:07:33 ID:rZZCeV91O
一つ、勉強に成ったよ… レッドライン(匂いがキツイ本物)を次回から入れるようにしてみる
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/31(火) 05:11:24 ID:vGmb2nHu0
かわいい娘が来るとエッチな想像して勃起しちゃうのは俺だけ??
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/31(火) 05:17:08 ID:vGmb2nHu0
ミニスカートのかわいい娘が来ると「パンツが見えないかなー?」と思いフロン ト窓を超一生懸命拭く俺って変?? こんな人いない??
それ常識
ロドスタとかだとスカート捲れてて見えてる事が多いね。
ムチムチのふともも・・・・
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/31(火) 09:37:29 ID:kgFdJcK/O
>>428 ぼったくりじゃね?空気なんてタダなんだし
うちは、無料だが客の態度に応じて金取りたくなる。
空気はタダだが設備投資分回収せねば
443 :
SAGE :2006/10/31(火) 13:08:12 ID:MFCWRKUWO
A4サイズで洗車のメニュー表をPCで作ってくれって頼まれたんだけど 、こういうの作成するときって何のアプリケーション使えばいいんですかね?
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/31(火) 13:14:25 ID:kpNkPEdwO
エクセルじゃない?
>>443 スタート→ファイル名を指定して実行→mspaint
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/31(火) 20:44:01 ID:9qyhGxyw0
他店の洗車メニュー表をデジカメで撮影 jpeg形式でMSペイントに貼り付け 他店の社名を自社の社名で上書き 印刷して完了
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/31(火) 20:49:25 ID:mmJuiiQ30
まだ車を知らなかった頃、オイル交換って物がわからないくて 8リットルくらい入れてしまった。 それでも普通に走って行ったのでその後、どうなったのか知らない。 その後に、先輩から規定の量があるのを教えてもらった。
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/10/31(火) 21:06:39 ID:uFjcIAw/0
うめ。
>433 俺の頃はG-CREWというソフトを使っていた。 今はフリーでいいソフトあるんだから、探してみろ。
>>447 本当に初めてのオイル交換のときに入れすぎた。自分の車だったけど問題なく動いたから気付かなかったが、
次の交換で同じオイルを規定量に合わせたら全域トルクアップ。撹拌抵抗ってのがでかい事を思い知らされた
知ってるかもだけど、規定量内なら、オイルは少ない方が撹拌抵抗も少ないから燃費が良くなる
オイルがすぐに減る車は向かないけどね
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/01(水) 01:50:23 ID:PWpNn/dAO
ぬわぁ〜棚卸し、こんな時間まで掛かったのにタイヤが四本合わない・・・もう帰るス
>>452 乙カレー
そろそろ寒くなってきたから、長袖ツナギ出すかな
オマイらも風邪ひかんように気をつけてな
週末世間は3連休、もちろん俺は3連勤
ハイオク満タン入れてやるから頑張れ。
燃料添加剤キャンペーンだが、全く売れねぇ…orz 皆さんどうやって売ってまつか?
>>455 お客様に「キャンペーン」だとか言わないのも手だな。看板や表示はしても、トークには一切出さないで話をしたほうがいいかも。
ここだけ・今だけというセリフは警戒されるだけだよ。
オイル交換ってスタンドにとって面倒なの?
オイルはたいした手間だとは思わないが、他の人はどうだろう うちポリッシャーがないから手研磨のガラスコートの方が、大変だし時間かかる割には利益少ない そう考えると水抜き剤のすごさが良くわかるな 1本入れるのに時間かからず楽チンで利益は洗車1台分くらい
>>456 そのトークの時点で警戒されてまつ…
下手すりゃトークにすら入れない…orz
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/01(水) 14:28:42 ID:na3HQDyf0
水抜き不要。騙されるな。 どうしても入れたいならホームセンターで買って入れろ。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/01(水) 14:39:14 ID:Oz8d5vksO
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/01(水) 14:50:40 ID:Oz8d5vksO
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/01(水) 14:56:32 ID:094cLvJWO
今酷い自演を(ry
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/01(水) 14:57:36 ID:Oz8d5vksO
>>462 うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁor2
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/01(水) 15:36:02 ID:zexTruXTO
ほんの10分前にあったことなんだけど、音楽ガンガンの車が入ってきて 「現金精算中で数分給油ができないので少々お待ちいただけますか?」 と大きめのトーンで喋って聞き返すほどでかい音量を、下げようとしないやつってむかつくな。 2回聞き返すから、尚むかつく!バカか?
問答無用でキーOFFが一番
静かになるまで放置が一番
俺も棚卸終了・・・。 メンテ増やすにも苦労するが、棚卸が一番面倒だ。 棚卸をやらなくてもいいようにならんかなぁ・・・。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/01(水) 22:43:47 ID:g+hlatQrO
棚卸し疲れるよな。 ちなみにオイラのとこは在庫3000万くらい… これでも減ったほうだ…
皆様、毎日本当にお疲れ様です。 俺のオヤジは某会社を定年退職し、しばらく家でのん気に過ごしていたんですけど さすがに暇すぎで滅入ったらしく、実家から歩いて5分の知り合いのスタンドで バイトしたようです。俺は東京で働いていたので年に2、3回しか実家に帰らなかんですが 一度、緑のジャンパーを着て給油してたのを見たことがあります。 オヤジは田舎生まれの田舎育ち故、皆様のレスを見てると多分相当お客さんや スタンドの人たちに迷惑をかけてしまったのではないかと思うばかりです。 タバコ好きのオヤジだったからタバコ吸いながら給油しに行ったこともあったんじゃないかと・・ そんなオヤジも3年前に逝きました。おじさんがバイトしてドンくさくっても あんまりいじめないでください。お願いします・・
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/01(水) 23:28:23 ID:PWpNn/dAO
やっぱりタイヤが合わなーい!あぅう、あんな時間まで働いて、しかも今日、早番で、所長は会議から直帰しやがって・・・・九時まで居るハメになるなんて・・・ぅおぉおぅ
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/02(木) 15:32:12 ID:M+iVK5KJO
トルクレンチでちゃんとしめたっけな〜 インパクトは記憶にあるけどトルクレンチはどうしたっけな
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/02(木) 15:38:59 ID:p1yNj2H8P
スタッドレスタイヤを買って今年の冬で8年目突入します 交換の目安としてプラットホームが露出したら交換らしいですが 確認すると、まだ露出はしてないんです。 買うべきでしょうか?今のまま使い続けるべきでしょうか? 教えて店員さん
八年目ならゴムが硬化してて、夏タイヤと性能は変わらないでしょw
>>471 ちょうどこの前うちの店におじいちゃんが入社しました
優しく教えます。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/02(木) 15:51:17 ID:p1yNj2H8P
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/02(木) 15:54:32 ID:M+iVK5KJO
インパクトの弱めので締めたら大体何sぐらいになるんですか???
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/02(木) 15:56:32 ID:p1yNj2H8P
今、使ってるタイヤを処分してホイールに 新しいタイヤを付けて貰うと工賃は幾らぐらいでしょうか? カーショップやタイヤ専門店は苦手なので スタンドでやって貰おうと思いまして
tes
>>479 100万もあったらお釣りがくるんじゃない?
念のためローン組めるようにしとかないと
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/02(木) 18:31:43 ID:hqrU4WB7O
こらこら上客をにがすなw
>>474 雪ならそれなりに走るけど、凍結路はノーマルタイヤ並みかそれ以下。
安全の為には交換が吉。
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/02(木) 22:00:41 ID:M1sgQCTpO
この業界は10月決算の所が多いのかな?うちは30日から売れなそうな物から数え始まって、31日の午前には終わっちまったよ。
>>471 半年位前に定年で他のスタンド辞めて、うちのスタンドにきたじじいがいる。はっきり言って使えない。
ホントにスタンド経験あるのか聞きたくなったよ。普通に灰皿返し忘れるし、蓋、キャップの閉め忘れ、現金カードの返し忘れが多い。客いない時は椅子に座って居眠り…
俺よか40歳も年上だけど、タメ語、命令系で話しかける俺…
>>486 キャリアがあるとはいえお前んとこじゃお前が先輩。
別にタメ語でもいいんじゃないの。
北海道の俺としては明日からの三連休がタイヤ交換地獄にしか見えんよ
>>478 さらに言うとインパクトの種類にもよる。漏れのとこのインパクトは最大400N・mぐらいで、
4段階の1でも軽く130は超える。うっかりトリガー引きすぎたり、1である事を確認しないと
永遠に締まらなくなる。
んで、店長は手ルクレンチで論外だが、他の従業員は98N・mでトルク締めしても大体110。
折った奴もいたから、85で締めるように言ってある。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/03(金) 05:15:03 ID:RZxrqkEY0
畜生俺のスタンドロクな奴来ねえ!! セルフスタンドなのにエアーチェック頼むの止めてくれ!! 個人的に金くれるんだったらやろけどよ。 とにかく金にならん!!
黙れDQNが!スタンドスレに二つも顔出してくだらねー愚痴書き込むな。 IDどおりにエーヨエーヨいって空気見てろ!
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/03(金) 07:15:54 ID:RO6BAD200
セルフが増えてきましたね。 さして値段かわらないのに みんななぜセルフに。 不思議だ
>>492 俺のような貧乏人が、1000円でも堂々とガソリンを入れられる。
店員は勝手にチェックをして、替えたばかりのオイルやバッテリーを、そろそろ交換の時期ですねと平気て言ってくる。
>>492 「セルフは安い」と、値段も見ずに思い込んでる人が多い証拠だね
漏れの地域セルフとの価格差6円に広がりました 開店の8時からまだ5台しか来てない orz
セルフで会員価格の看板を見て、現金でガソリン入れて看板と値段が違うと 文句言ってきたプリウスのじいさんがおった。しまいには、入れたガソリン 抜けと、言い出しやがった。じいさん「もう来ないぞ」だと。来なくていいよ。
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/03(金) 11:42:22 ID:BJtDtvd10
実は、じいさんその近辺の大地主で、スタンドの土地もじいさんから借りていた ため、怒った爺さんに土地賃貸契約打ち切られて、スタンド廃業の憂き目にw
>>498 あるあるw
というのは冗談としても、お客さんは意外なところでつながってるのは事実。
>>492 対人関係を築くのが苦手な人は好んでセルフに行く
暇だから帰っていいよと強制退勤されました しかも無給で他店舗へおつかいのおまけ付き
朝から積車で7店舗回ってるよ。 4時半から気合を入れるとかいって早朝会議・・・。 中古車の売り上げが悪いからという理由で全店舗の車を総入れ替えするとかで、暇な俺が走り回ってる。 今、本店の経理のPCで中古車のDBを置き換えながら飯&2chしてるんだが、なかなか終わらんw ちなみに今月の俺の油外は100万overですよw まだ専門学生だが、車を売り上げたもんで。 それで皆の見本と称して早朝会議に出席させられた・・・。 それに、積載車に初心者マークってどうよ?周りの車が避けていくぜw
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/03(金) 12:52:23 ID:k1oLHOayO
三日で百万ですかwwwwすごいっすwwwwwwww
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/03(金) 12:54:08 ID:k1oLHOayO
ってことは月1000万ですかwwwかないませんwwwwwwwww やり方おしえてくだしあ><
>>504 100万の車10台。
200万の車なら5台でクリアだよ。
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/03(金) 13:28:57 ID:k1oLHOayO
507 :
502 :2006/11/03(金) 15:38:27 ID:n9oKANgJ0
いや、昨日売れたのよ。 さっき納車してきた。 つか、PCの処理遅すぎw まだ中古車のDB更新し切れてないしw
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/03(金) 19:19:55 ID:k1oLHOayO
>>507 油外は利益計算だろ?
利益百万でどんだけぼったくりだよwwww
廃車を引き取ってきて100万円で売るw
どうでもいいがその油外は君にいくら還元されるの?
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/03(金) 19:34:25 ID:k1oLHOayO
>>510 会社のためです!私は基本給しかいただきません!
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/03(金) 21:27:16 ID:WCLnfGMGO
水抜剤ってオートバックスなら100円なんですょねw?
>>512 差額分は頑張ってる俺達への餞別だと思って
スタンドで買ってくれ!!!!!!
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/04(土) 00:14:59 ID:Ol1VsrO1O
スタンドの水抜き剤は凄く効果あるから半年に一度入れればいいけど、量販店とかで売ってる一本百円の水抜き剤は給油する度に入れないと効果ないよ!一年通したらスタンドで入れた方が経済的だよ!水抜き剤を入れない人は別として。
漏れのとこの水抜き剤 IPA:80%・その他20% \945 ホムセンの水抜き IPA:99%・防錆剤1% \128 ホムセンの方ががいいじゃん。漏れんとこのは業務用じゃないのかよw
>>515 イソプロピルアルコールの他の20%が何なのか気になるな・・・
やさしさ
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/04(土) 10:14:21 ID:bOqFyBwB0
水抜き剤ってエチルアルコールだよ。500ccのを一本薬局で買ったら安上がりだよ。 業務用買えばもっと安い
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/04(土) 11:04:42 ID:03EbGtN3O
この前スタンド行ったら、おねえさんから洗車をススメられた。 『キズつきませんか?』と聞いたら、今はそんなコトないから大丈夫ですよ…とのコト…本当に大丈夫なんでしょか?
洗車の方法による
ガソリンスタンドの解体費用(土壌改良等を含む。)って、幾らぐらいかかるのでしょうか?
523 :
521 :2006/11/04(土) 13:16:25 ID:NfEfiX4v0
ありがとうございます。
>>514 でたwww営業トークwwwwwwww
ほんと、適当なこと言って買わせようとするから、GSのバイトは質が悪いって言われるんだなwww
だから、私は営業トークでも事実しか言いませんよ。
お客様第一に考えてれば、必然的に利益はその分入ってきます。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/04(土) 15:45:15 ID:AMuTp9gN0
今日手洗い頼んで店内でゆっくり本読んで待ってた。 ふと車を見ると洗車機の中に車が・・・ これって洗車機の水だけで汚れを落とす過程の一つなの? 店員は洗車後「手洗いで2100円です」と言ってた。 無数の細かなキズが気になる。 タオルであんなキズ付かないと思うんだが・・・
油外製品を押し売りしようとする常務のやり方が気に食わなかったので、あまり油外売ってない。 店長も常務が嫌いなので、同じ考えで一致してる。 常務 ・「ウォッシャー液入れるのでボンネット開けてください」 ・油脂類も勝手に点検して不安を煽る ・「○○も不安があるので交換したほうがいいよ」 ・見積もりだけ勝手に作って客に書類だけ見せる ・交換は全てにおいて新品のみ、卸価格+αで見積もり ・無駄な工賃上乗せでぼったくる ・交換後は車両引渡しのみ 自分&店長 ・「よろしければ無料で点検しますよ〜」 ・E/Gルームを軽く点検 ・「E/Gオイルが若干汚れてますが、まだ粘りや走行距離も十分に余裕がありますね」 ・客に車の異常、変わったことが無いか聞いておく ・「では、ついでに点検しておきますね」 ・「○○がちょっと破れてor壊れかけてますね」 ・実際に客に見てもらってその場で見積もり ・工賃は最低限に収まるよう交換、中古でもOKな部品なら中古取り寄せ ・交換後に客の目で実際の交換場所を確認してもらう
>>525 洗車機にはブラシ回さないで水とか撥水剤のみ出すことができる
うちは手で洗った後、洗車機動かして泡を流すよ。洗車機がエアブローまでしてくれるから楽チン
もちろんホースも使うけどね
手洗いだけでも傷はつくよ。乾いたタオルでボディー拭いてみりゃ無数の小傷がつくのがわかるはず
眼鏡拭きならOKですね!
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/04(土) 16:59:14 ID:AMuTp9gN0
>>527 ありがとう。
プロに手洗い初心者の僕がイチャモンつけるようで店員には何も聞かなかった。
謎が解けたのでこれからは安心して任せます。
カモが増えたぜwww
車は走るだけでも傷がつくよ。 最悪、青空に駐車しても傷はつく。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/04(土) 21:13:38 ID:DCmSxsxC0
>>527 そういって、うまく切り抜けるのうまいなぁ(゚∀゚)
>>530 客はカモラネージです。
>>531 そこで、コーティングに持ちかける(´・ω・`)
客を故意に不安にさせて、金をぶん取るの僕はもう疲れたよ・・・
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/04(土) 21:26:25 ID:PtIDbhv10
高校の整備科出て3級持ってる21歳の者ですが、スタンドのバイトとかでは、多少の優遇はしてもらえますか?
セルシオやプレジで乗り付けて「2000円いれて」と言う客をどう思いますか?w
>>534 見栄だけデカイ
車に乗られているアホォだな
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/04(土) 21:58:30 ID:5eke35Qa0
>>534 このまえセルシオハイオク500円ってのがいたな。
>>532 そりゃどうも。うちの店長は手洗いのはずなのに、ごうんごうんと豪快にブラシを
まわしておられます。一体どんな神経をしておられるのか。
うちの洗車機はナイロンブラシで、自分の車ガンガン洗うけど、拭き上げの
タオルの傷の方が多い希ガス。まぁ
>>529 氏よ、気になるなら車を一回り見てくれ。
洗車傷は無数の小傷が集まってできてるんだけど、ミスかなんかで付いたものは直線的だったり
して何か雰囲気ちがうから。でも洗車前後で比較しないといつ付いたのかわからんけどね
隼にレギュラー200円ってのがいた。工房の原付じゃないんだから・・・
知り合いの整備工場の人に聞いたら水抜き剤なんて必要ないって言っていたよ。 何台も水抜き剤なしで走らせているけど違いがないってw
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/04(土) 23:39:32 ID:5eke35Qa0
添加剤はたまに入れるとプラグに煤がつかないから 燃費とか寿命を延ばすのにいいって聞いた。
>>526 それはうちもだ。
ウォッシャー液無料補充と言い、ボンネット開けたが最後……頼んでもない場所を点検する。
だから、私だけは安全点検無料でやってますが〜と言っていた。
口癖は、今ここでやらないと壊れますよ。だ。
一番ひどかったのは、LLC交換のお客さんに了解を得ず、勝手に1本2050円もする強化液(沸点上げるetc)を補充。
もちろん、その分はちゃっかりもらってました。
今、仕事終わった元コスモ店員でした。
あのバカ店長には、いろいろ勉強させられました。違う意味でwwww
>>534 それに「支払いは諭吉」を追加すると最強。
>>534 いろいろ諸事情があんだろ?
高級車乗ってる奴が安価単位で買ったらケチなんて貧乏の僻みの極みだなww
まぁ国産高級乗りはケチな奴が多いのは事実だが
>>536 まだ「ハイオク」だから許せる。それより毎日、150円分入れに来る、
爺さんがおる。セルフだから許せるが・・・
あんまり無茶な売り方をすると客が来なくなりますよ。近頃はこういう 掲示板とかあるから悪いうわさはあっという間に広がる。 そのへんGSの中の人はどう考えているんだろうか?
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/05(日) 09:48:41 ID:gAzdDycS0
うちに夜中に来る客でこんなのがいた。 職業は地方の売れない演歌歌手、 いつもボロイ国産車でレギュラーを2,000円 ある日車が変わってベンツに変身!!・・・・・・・10年ぐらいまえのS お下品なフルエアロでトランクにブーメランみたいなのがついてて… 降りて来て一言「俺もようやくベンツに乗れるようになった…」 でもやっぱりレギュラー2,000円 長レス、スマソ
いいじゃないか。来てくれる客は神様だ。
だから、そういう事は心の中で思うだけにしとけ。 口に出すと勘違いして好き勝手する馬鹿がいるから。
少額給油より、ショートカットのためにドライブスルーしていく車の方がムカつく
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/05(日) 16:24:43 ID:UUYDNfr+O
わかる!
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/05(日) 19:49:45 ID:x3zgS6TPO
エレメントやブレードなんかは、どこから仕入してるの? 元売り商品で
>>549 そういうDQNもどっかで給油してると考えるとさらに腹立つよな
期限切れのクレジットみたいに、DQN車はポスで弾けたらいいのに
>>545 バイトだから油外あげて給料上がればそれでいいから
店が潰れてもどうでもいいけど
>>539 ぶっちゃけ、そんなことするぐらいならハイオク入れてきっちりレブリミットまで回した方がいい。
オイル交換する前にエンジン暖めきって更にレッドまで回して(タコがないならレブまで)から
オイル交換するのもやっておくべき。
油外上げるために、んなこと絶対言わんがなw
>>555 そもそもハイオクを入れるとよいというのも嘘らしいw
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/06(月) 09:43:13 ID:Nfu0sGnxO
先月回りのスタンドより10円以上安く119円のレギュラー売るスタンドがあったんだけど安すぎるとガソリンの質が悪いのですか?
>>557 100%とは言い難いが、可能性は高いと思う。
オイル交換後は、ブン回しているけどね。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/06(月) 15:31:54 ID:Nfu0sGnxO
557です 元売りの看板はなく小売店の名称だけでした。
>>557 ちゃんとしたブランドの方が、モノは良い
が、激安のところでもJIS規格は通ってるものを売っている(はず)
それをどう思うか、だ
窓を全開にしながら誘導に従って滑り込む 店員が来たら先に「現金、レギュラー、満タンお願いします」もちろん給油口は開けてエンジンも切る 「窓もタバコもしなくていいっスよ」で店員の動きを封印 支払いが4700円だったので5000円渡して「急いでるから釣りいいっスよ」 誘導に従いながら車道へ滑り出す くくく、フルの店で5分かからずに出て来てやったぜ
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/06(月) 19:31:04 ID:GiCxGOLnO
6MTのRの入れ方が分からず前進し続け大恥じかいたオレは勝ち組。
564 :
◆pZ/Vq.3TUM :2006/11/06(月) 19:41:11 ID:W8ekLlpJO
1 3 5 6 2 4 R だったような。 間違ってたら、すまん
確かにアルテッツァや15シルビアは分かりづらい。 うちのバイトもエンストこいてた
>>564 ベースが5速ミッションに6速目を追加するとそうなるな。
最初から6速で設計してある国産車は
1 3 5
2 4 6 R
となることが多い。
アルテッツァ、MR-S後期、231型セリカ、BMWは
R 1 3 5
. 2 4 6
じゃね? 昔の車だと5速でも
R 2 4
1 3 5
みたいなのはあるときいたことがあるが。
>>564 の6MTにはお目にかかったことないんだが。
つーかそれだと設計的に不備だと思うが。5→6(逆も)が入れにくすぎるだろ。
古いミニクーパのMTのバックもきわどいw
古いクーパーはシフトストローク自体が異常な件
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/06(月) 20:44:57 ID:GiCxGOLnO
135 ┣╋┫┓ 246R だったけど、リバースに入れるときにツマミを上げながら入れるのを知らなかった…orz
>>568 シフトノブ自体を引っ張るんだったっけ?
>>570 34GT-Rとかスープラのミッションがそうじゃなかった?
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/06(月) 21:11:51 ID:SxXGt1aI0
客の車移動するのにGS店員はそんな事も知らんのか・・・・・ネタじゃないなら そんな店員に車任せるなよ。 給油だけが無難だな。
>>570 さてはインプだな?
うちのバイトのオッサンが俺に助けを求めてきたw
レガシィ(3.0R Spec.BとD型以降のGT Spec.B)とインプSTiはシフトノブ下のリングを引っ張るんでなかった? アルテッツァのような最近のトヨタの6MTは思いっきり左に押せばRに入るが。
>>562 窓拭いて灰皿やって釣りやっても普通の時なら5分なんてかからんよ
どんな遅いスタンドだよ
マツダスピードアクセラは R1 3 5 ┗┣╋┫ 2 4 6 で、Nしてから下に押し込んでRにやるって感じ。 切り替えしの時、マンドクサ。
>>532 いや、大半の門型洗車機には【手洗いコース】が存在する。
高圧水で洗浄→洗剤噴射→手洗い→洗剤高圧で洗い流す→エアブローっててな流れ。
>>534 腹の中で「貧乏人が無理して乗ってるんじゃねぇYO!」と呟き、お客さんには悟られずに笑顔で接客w
>>541 俺
>>388 だが、何故に住友化学?もちろん違いますが。
(原料ではなくそれを加工して商品にしている会社。社名からだと想像しにくいが、
言われると確かに石油製品や化学薬品使っている製品作ってます。)
>>576 5速MTだけど、プジョー205もそんな仕様だったな。
>>563 俺なんて持ち込み車検の外観検査で
検査官「ハザード付けて〜はいバック入れて〜あれ。バックライト付いてないよ?」
俺「え?バック入れてますよ? もう一回入れてみます」
検査官「やっぱり付いてないねえ〜」
俺「(球切れ? まさかバックスイッチ不良???)」
ここで俺は必死に6速に入れていたことに気付いたwwwwwwwwwww
俺「すいません。間違って6速入れてました」
検査官苦笑いw
>>578 ちょwww
来月車検だからそれ貰った
検査官の顔が楽しみだわw
アウディーTTクーペのお客が、リバースは押し込んで〜って毎回教えてくれてた シフトノブを変えてるロドスタ、バックに入れたはずが前進、6速だったと気付くって事あったな〜 外車でシフトノブ変えてて、リバースはどこだよwって事もあった
コラムMTに比べれば簡単。
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/07(火) 11:19:41 ID:FG6epyS70
つーか、転職考えてる社員さんはいないの?
元アルバイトです。
>>567 R 2 4
1 3 5
スポーツカーに多いね。
レーシングパターンって奴ね。
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/07(火) 12:50:00 ID:SD0d3wbi0
>>584 そのパターンは1速をほとんど使用しない車に多い。
ダンプとか積載車だとかトラックとか・・・
要するに現場仕様だな。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/07(火) 13:14:00 ID:o70u9fOMO
>>584 Z18積んだシルビア・ガゼールが、そのパターンだったね。
当時としては珍しく、Rに入れるとブザーが鳴った。
>>585 それもあるね。
スポーツカーの方は2-3速が直線になるんで使い勝手がいいらしい。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/07(火) 13:49:04 ID:Xtb2CltD0
最近セルフに行って自分で給油口あけるようになって気付いたんだけど、 給油口のフタの裏側に「安全祈願」とかいうシールが貼ってあった。これ、いつ 貼られたんだろう。GSでこういうのをなんかのマーキングのために貼るところって あるんかな? 自分で貼ったものじゃないからはがしたいんだけど、「安全祈願」をはがして 事故ったらいやなので困ったなぁと。
590 :
588 :2006/11/07(火) 14:50:50 ID:Xtb2CltD0
>>589 それが新車で買った車なんですよ〜。買って3年経つんですが、キーや車も
ディーラーにしか預けたことがないし。そのシールも適当にさかさまに
貼られているのです。
>>590 安全祈願シールをさかさまに貼ってあるって事は・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>591 安全が出て行かないという事で車内は安全という事?
福を逆さにするのと同じ理由ですね。
>>584 非舗装路が多かった時代の車はスタックした時にR−1−R−1と
素早くシフトして、前後に揺さぶりを掛けて脱出しやすくする為に
そのパターンを採用していたって話も聞いたこと有る。
もちろんスポーツ走行での2〜3速のつながりを重視してそのパターン
にしてる車もあるんだろうけど。
>>588 ただのカモネギシールだと、オーナーにすぐにはがされちまうから、スタンドで
工夫したんじゃね?
ブラック認定かカモネギだろうねww
漏れも見た事あるな、縦長の安全祈願シール 変なシールよりかは気にさわらんだろうと、どっかの店が貼った○○声掛け済みかなんかの目安シールかと でも、どこのシールでも数年でみすぼらしくなるよな
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/07(火) 20:26:28 ID:Tp9cJiAUO
オイル交換の時俺は下抜きしかしたことないけど上抜きする店ってあるの?
598 :
588 :2006/11/07(火) 20:56:09 ID:Xtb2CltD0
やはり「安全祈願」シールには何か意味がありそうですね
緑色の文字の丸いシールなんですが、最初はひょっとして油種を示しているんかな と
思ったりもしたのです。(レギュラーガソリン車ですが)
>>594-595 うーん、カモネギもブラックも心当たりないなあ・・・GSにとってみれば特に困った客でも
おいしい客でもないはず・・・。 「常連客」ではあったはずですが。
>>596 そういう目安シールは存在してるんですね・・・ なんかそのたぐいのような気がするな〜
確かにこういうシールだとはがされないような気はしますね。
ゴミ棄て除けの偽鳥居みたいですね
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/07(火) 22:00:25 ID:75vDapAk0
>>588 車、ATじゃないですか?
うちのスタンドではATF用のキャンペーンシールが安全祈願だった。
<点検済み>もしくは<交換済み>って目安だったような。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/07(火) 22:41:38 ID:E2tltJqe0
それはどこの系列?>安全祈願
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/08(水) 00:22:33 ID:QmEvcZlXO
>590 う〜う〜♪きっとくる〜〜♪
>>588 お店によって「車検の声かけ」や
>>600 のようにATFのキャンペーンだったりまちまちだけど
お客からクレームになりにくいデザインにして、店員のみ判るようにしている。
給油口のフタ裏に貼ってあるシールなどは、剥がしたって無問題。
さかさまに貼ってあるのは、アホバイトが適当に貼ったからだろう
ま、ともかく貼ってある=カモ だからwwwwwww
ハイオクを満タンに入れて、清算してもらうと、7777円だったのよ。 ここで、1秒とかからず2223円を支払った。 店員は俺の安産のあまりの速さにびっくりしてたみたいだった。
日本語でおk
何でそんな無意味なステッカーを貼る必要があるの? 普通に、 オイル○w-○ ○L 交換日○月○日 距離○○km 次回 ○月○日 距離○○km エレメント有無 フラッシング有無 みたいなのをドアステップにでも貼っておけばいいんじゃない? 客も確認できるんだし、声かけもしやすい。
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/08(水) 21:34:19 ID:keV+/fXA0
うちのお店の洗車機は2流メーカーでトラブル続き そろそろビーティーに替えてほしいな
609 :
New! えふでぃ携帯 ◆KEITAI2L5Y :2006/11/08(水) 21:47:05 ID:M9l2S3hdO
>>604 3333円じゃねーのwwwwwwwwwwww
>>608 うちんとこはナイロンブラシの古いビューティーだけど、ブローの光学センサーが死んで、
上から降りてくるやつが、上がりっぱなしで天井びしょびしょ
去年バイトが壁のでっぱりと洗車機の間に大きい脚立挟んで、洗車機脱線w脱線するものとは知んかった
んて異動したばっかの店長にどうするか聞いたらフロアジャッキ取ってこいと
接客しててよく見れなかったけど、ジャッキで持ち上げそのまま押してレールの上で降ろしてた
その時新しい店長sugeeeeeと思ったが、後にDQNとわかり今はuzeeeee
俺はS県某所のエネオス店員・・・ 今日初めて客に殺意を覚えました。 客の特徴と車はこんな感じした。長文になります。 現行型の白セルシオ。50代の夫婦。 旦那はスキンヘッドで黒いサングラス、「DJフリー」と書かれた長袖のシャツとジーパン。 嫁は白髪まじりの黒髪、厚化粧(特に口紅が赤すぎる!)セレブ風の格好。 誘導は従ったが、こちらの問いかけには一切無視。何も言わずエネオス現金カードを渡して店内へ。 所長が「俺が代わる」といって担当を変更。所長が、店内へ行き再度客に受注しに行く。 何を言っているのか知らないが、旦那がいきなり怒鳴り声を上げて所長の胸ぐらを掴んでる。 でも所長は営業的な笑顔を崩さない。旦那が胸ぐらを話すと、奥さんが所長を正座させて説教(?)し始めた。 数分後、所長明らかにキレテイルが明るい営業スマイルで「ハイオク満タンです!窓拭きと助手席のゴミ箱捨てといてください!」 その後は、ハイオク満タンで会計。会計も所長が行った。また旦那の怒鳴り声が聞こえた。店長、店内レジで何かゴソゴソ。 どうやら領収書発行らしい。その後、その夫婦は不機嫌な顔で車に乗り込んだ。 帰り際、店を出た瞬間旦那が窓を開けて、店で飲んでた空き缶を俺に投げ捨てて帰った。中身は半分以上入っていた缶コーヒー。 その後、店長は閉店まで超不機嫌でその客の事を聞いたらこう答えた。 「あぁ・・・あの野郎!税理士事務所の所長だってよ。で、今回俺らの対応が悪いから裁判だってよ!あほくさっ!」 GS店員として働いて約五年だが、こんな客初めてだよ。
>>609 もまいさんは必ず電卓を使って下さい。おながいします。
>>611 とんだ災難だったな、乙かれ。
まあ気にするな、「渡る世間は馬鹿ばかり」って言うだろ?
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/08(水) 23:33:14 ID:YfYrAxo8O
>>608 >>610 ×・ビーティー
×・ビューテー
○・ビユーテー ここ試験に出ます、よく覚えておくように。
>>611 >「あぁ・・・あの野郎!税理士事務所の所長だってよ。で、今回俺らの対応が悪いから裁判だってよ!あほくさっ!」
どうゆう罪状で訴える気だ、その自称税理士事務所の所長。どうせチョンコロ系だろうけどw
>>604 元ネタは知らんのだが、
ガソリン代7777円に対して、2223円支払ったってことでいいの?
>>614 ほんととんだ災難だったよ。
>「渡る世間は馬鹿ばかり」って言うだろ?
そんなことを言う
>>614 がかぁいい・・・お持ち帰りぃ〜(ウソデス
>>616 さぁ?どんな罪状だろうね?侮辱罪とか?w
どうせ口だけだと思うが、これで本当に裁判所から手紙来たら・・・・嗤うよ盛大に。
つーか、聞きもしないのに税理士とかと名乗る奴って大抵ヤー公(しかも下っ端)なんだよな。
620 :
604 :2006/11/09(木) 01:09:48 ID:38yAgXol0
>>617 突っ込み所 正解!!!
君は2chに毒されていないな。
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!| |i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!| i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!| |i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i| i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|! |i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!| i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i |i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii| i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i| |i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i !. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .! i / <ニニニ'ノ \ l
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/09(木) 09:20:28 ID:ypBDyB4X0
>>597 うちは上抜き下抜き、エンジンによってわけてる
下抜き信者の方、1Gとかのエンジン、きっちり上抜きしてから
ドレン開けてみ? 一滴も出ないから
冷めてるディーゼルはオイルが固すぎるので下抜きの方が早いけどな
たまにホースがブッ千切れるけど(笑
>>623 ちなみにF7Rエンジンは上と下どっちがいいですか?
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/09(木) 20:10:06 ID:FisP/UxuO
>>610 うちも1回洗車機脱線したぞ!
洗車機の横に水道あるんだが、忙しいあまりに、ホース散らかしたままにしてたらガコッていって止まってしまった。しかも洗車機買って設置してから2ヶ月ほどの事。
上のヤツらにバレないうちになんとかしようとしたんだが結局ダメで話ししたら、ビューティーのセースルのヤツ呼んだからって言われて、待ってる間にジャッキ3本使って直してしまった。ビューティーのヤツ片道2時間かけて来たのに無駄足にさせてしまった…
本日地域一番安いGS店へ行く 年のころ18,19と見られるコゾーが担当につき会計まで済ませる そこでコゾーが「今キャンペーン中です!いかぁーすかー!」と A T F オ イ ル のチラシをみせてきた おいおい、俺の車AT設定の無い車種だろ?GSで働いていて知らんのか? 百歩譲って室内みればMTなのがわかるだろが!
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/09(木) 20:29:44 ID:i98hs6tP0
改行考えろよ くそ携帯厨
>>623 で、ブッ千切れたホースはそのままエンジン内に放置かw
>>626 そんなんで文句たれてると、どっちがコゾーなのかわからんな
と釣られてみる
AT設定の無い車種ってなんだろな。 俺は一台しかあがってこないんだが・・・ まぁいいや。
>>626 車種でATない車なんてそうそう無いと思うがちなみに何?
グレードだと結構ありそうだが・・・
思いつくところで国産だとAZ-1とか軽トラとか・・・
つ S2000
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/09(木) 22:01:10 ID:wy4DXnui0
つBEAT
お前ら我がフィット様の給油キャップをヘンな掛け方すんなや(`・ω・´)プンプン
文句言うならセルフ行けや
環境車用の柔らかいオイルを3Lにエレメント交換入れていくらくらいでやってる?
>>630 ぱっと思いつくのは
エボ・インプSti・GT-R・S2000・マツスピアテンザ&アクセラ
くらいかな?
>>631 軽トラは結構昔から各社ATあるだろw
639 :
610 :2006/11/09(木) 22:56:08 ID:ez5IKs160
>>633 ご愁傷様であります
うちの給油形式はアイランド型なんだけど、今日バイトが漏れと反対側の方で給油してて、
何を間違ったかキャップを取り違えた
ヨタ車にニサーンのキャップって付くもんなんだ
>>635 フィット?ぷ。よくもまぁ、そんな車如きで・・・。
>>639 >ヨタ車にニサーンのキャップって付くもんなんだ
大昔の金属製キャップは無理だが、現在のプラ製のキャップは規格が決まっているので
国内メーカーの乗用車でガソリンエンジンのなら大半は使いまわしが効く罠。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/09(木) 23:45:07 ID:N3TBZ+3V0
今日の成果 G 5.5k oil 25.5l
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/10(金) 00:50:58 ID:zUrNVTE50
最近他社のキャップの着いたお客が異様に増えたんで、どこかの店で間違えて着けてんのかと思ったら ウチでしか給油していない掛けのお客のディーゼル車にガソリン車のキャップがorz
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!| |i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!| i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!| |i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i| i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|! |i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!| i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i |i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii| i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i| |i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i !. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .! i / <ニニニ'ノ \ l
>>624 ルノー(笑)全容量6リットルなのでそれに近く抜ければOKでないでしょうか?
オイルの減りが早いので、まめに点検してあげて下さい
>>628 ストレーナにひっかかるので気にしません、と、本音を語ってみる
3Sとかで無理やり突っ込むと切れやすい
>>639 -
フェアレディZのキャップはかっこいいぞ(笑
漏れはBMWの新しい方のキャップのぐにゅって感じのラチェットが好き ヨタがまねしたけどちゃっちーw 古めのマツダ(色違いで三菱)のキャップのラチェットは嫌い
ジャグァのマグネット付きも捨てがたい
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/10(金) 08:34:54 ID:iTuoeUuf0
>>608 安い洗車機使ってるからだ。安い安い安い
それとも大福餅か?
古いミラやムーヴの小さい金属製キャップはやたら開けづらいから嫌い 今日は出口から突っ込んで来た客に「今回はよろしいですが、次回は入口からお願いします」(意訳)と 言って注意したら訳のわからない事言われて帰られた。お前は客なんかじゃねぇ。
651 :
611 :2006/11/10(金) 20:42:51 ID:H90RT1We0
まさか・・・です! 水曜日の自称税理士さんやってくれました! 本日午後一時頃、一人のスーツ姿の初老の男性がスタンドにやってきました。 なんと自称税理士に依頼された弁護士だった! そして店長と弁護士は奥の事務所の中へ・・・ いや〜まさかマジで弁護士がやってくるとは思ってもみなかった。 約三十分後に弁護士は帰っていった。弁護士が帰った直後に高笑いし始めた! 理由を聞いてみると、弁護士曰く 「今回の件は侮辱罪及びプライバシーの侵害、暴行罪として裁判所へ告訴いたします」 ・・・・何?このでっち上げは?店長はこう言ったそうです。 「そうですか・・・・まさか私のような貧乏人から金を巻き上げるなんて、今の税理士さんも資金難なんですね」 という明らかな挑発をしたそうです。弁護士も笑いながらこう言ったそうです。 「まぁ、正直な話・・・証拠も何もないので無意味な裁判でしょうけど、一応お付き合いください」 どうやら弁護士の話によると、その自称税理士は本物の税理士なんだが税理士という職業を鼻にかけて傍若無人であちこちに被害を出すDQNだそうだ。 弁護士内でもその税理士はちょっとした厄介者らしい。 みなさんもこんなDQNには気をつけて
つーか、そもそも税理士ってそんなにステイタスのある職業に思えないのだが 繰り返しやっている → トータルで見るとプラスになる 中にはびびって金出しちゃうのもいるんだろうな…
>>611 面白いことになりそうだなwレポよろww
654 :
611 :2006/11/10(金) 22:09:15 ID:H90RT1We0
>>652 >つーか、そもそも税理士ってそんなにステイタスのある職業に思えないのだが
まぁ、そいつは税理士の意味を勘違いしてるのかもしれないな。
>>653 レポは出来る限りやろうと思う。
ただ、文才がないので読みにくいかもしれないのでそこんとこよろしく。
税理士関係のスレを検索してみろ。 今の税理士が置かれてる実態が分かるぞw 態度でかくても許せるのは腕のいい医者と司法試験合格者と国会議員位なものか。
税理士と公務員と銀行員は後光が指してて、誰もが羨む 超エリート職だと思ってたけど。高給取りだし。。 俺はしがないエンジニアです。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/11(土) 01:12:36 ID:drIB9e5l0
(´・∀・`)へぇ〜
銀行員なんてただの営業職なんですが。 エリートといえるのはごく一部の都市銀行だけだな
>649 ビューテーはトラブル多し。 トラブル回避しようとすれば、洗車機ではなく 水と薬剤吹き掛け機になってしまうorz 個人的には大福だが、洗車機メーカーってどこがいいんだろう?
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/11(土) 11:01:04 ID:ICbpNasGO
うちは最近エムケー入れた
>>659 大福ってそんなにいい?うちのは大福を2台使ってるけどたまに予期せぬ
行動する時があるが・・・ビューテーは別のSSで使ってるけど、評判は、
よくないね。洗車キャンペーンでプリカを買ったお客が「洗い残しが多い」って
プリカを返品する、トラブルがあったほど。
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/11(土) 12:29:14 ID:gr5Xvq+S0
ゴミを無言で放置していくバカについて語りませんか? つーかあれってナンバーから住所割り出して送り返したら犯罪??
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/11(土) 12:40:53 ID:1aKXq5rC0
うちはエムケーのセルフ洗車だがやっぱ時々車にキズついたとかクレームもある。 これから寒くなるから凍結も心配。 あ、エムケーのパン焼き機は結構オススメ
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/11(土) 15:37:32 ID:/Gp07wgQ0
エムケー 名前が京都のDQN会社みたいで嫌
この間、ベンツのEクラス(まだ新しい)に乗ったオサーンが 値段が高いからと入れないで出ていきました。 燃料代ケチるならベンツなんか乗るな!と思った秋の午後…
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/11(土) 17:07:13 ID:oMN33P5eO
金持ちはけちなんだよ いいかえれば金銭管理がしっかりしてる プリカかクレカすすめてみ? 値引きいいならつくるから
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/11(土) 18:43:31 ID:2BPNseSQ0
>>665 そのDQN会社がGSも経営している件について
>>667 新しいJOMOカードライトの勧誘やってます、年会費無料、請求書でさらにリッター2円引きのお得なカード
先日、お客さんに声掛けたところ、「2円引き?書く書く!」と、すごいくいつき
安いオヤジだなぁ、と申し込み書をチェックしたところ、年収1000万以上のとこに丸が(笑
誰もが知ってる某大企業のえらい人。。。この秋、人生そんなもんだと悟った
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/11(土) 21:34:29 ID:oMN33P5eO
>>669 セルシオやベンツ、BMなど所得に応じた車(←ここ重要)にのったオサーンなんかはけっこうな確立でつくる
逆に金がなさそうなボロ車にのってる椰子ほどカードはつくらない・・・
普段は安く汁!と吠えるくせにww
個人情報管理に疎い奴ほどカードを持つ。 ガススタのバイト如きに情報渡せるかって。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/11(土) 22:01:12 ID:oMN33P5eO
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/11(土) 22:04:14 ID:oMN33P5eO
>>671 いるんだよなぁ、こーゆー自意識過剰な馬鹿wwww
オマイの個人情報なんてどーにもつかえないですからww ブラックの僻みですか?
674 :
ころすぞ :2006/11/11(土) 22:09:08 ID:AJr5/26A0
>ID:oMN33P5eO どうせおまえスキミングか名簿飛ばしが目的だろ? たいした油外売り上げじゃあないの
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/11(土) 22:13:12 ID:oMN33P5eO
>>674 スキミングwwwリアル馬鹿ですかww
やっぱり自意識過剰ですねww TVに影響されすぎww
おまえみたいな馬鹿な客が一番困るからww こなくていいよ
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/11(土) 22:16:31 ID:oMN33P5eO
>>674 スキミングか名簿飛ばしなんてばれたら人生おわりだろうがww
普通のスタンドマンはそんなことしないよw 第一きみの個人情報なんて全然つかえなさそーだしw
これからも現金で払ってね^^ カード発券して悪用されるといけないからね、ぼくちゃん^^
オマエら客の個人情報なんて興味ない
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/11(土) 22:19:14 ID:rTYc3ZdtO
つまらん
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/11(土) 22:19:30 ID:oMN33P5eO
でも有効期限の切れたクレジットカードを捨ててくれと言う客は理解できん 自分で破棄しやがれよ。 カードを早く返せという客、トイレ行ったりとか携帯で話しているくせに。 そんなこんなしている間におまえのカードは車に乗せられて洗車機にはいってしまってるんだよ。
ち、ちくしょう… スタンドマンを馬鹿にしやがって…
>>677 リアルで「オレオレ詐欺」が家の親に来たことがあるので油断できない。
>>682 ∧ ∧
/ ヽ ./ .∧
/ `、 / ∧
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
/::::::::: .\ GS従業員を信じろ・・・・・・
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/ ∧
ヽ::::::::::: \___/ / ヽ / ヽ
ヽ:::::::::::::: \/ / ヽ_____/ ヽ
/ / \
| / ヽ
| '''''"´) ● \─/ ● |'´)
\ -‐´ ヽ/ /´
| | \ /
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/12(日) 01:59:36 ID:M6JJ9J/0O
スタンドマンを犯罪者と同格扱いしてる…
>>668 マヌケー従業員の時間あたりの売り上げが飛びぬけて凄いと、月刊ガソリンスタンド誌で書かれていて、
それを読んだ所長が「社員は油外ノルマ1日4万円。不足分は自腹を切ること。」などと抜かし、
半月後には退職願を叩き付けた11年前の今頃の俺。
(マヌケーは油外ノルマ幾らなんだろ?タクシーも売り上げノルマ無茶苦茶厳しいし。)
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/12(日) 18:44:22 ID:M6JJ9J/0O
あ
うー・・・ついにセルフとの価格差が8円に CB云々の問題じゃないですよ、お客がこねーw
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/12(日) 21:13:35 ID:+6IYVPm5O
そんな>688は貝印従業員。
う〜ん 一度割高な店という印象がついたら命取りなのに…
エムケー MKってエロゲ屋があるんだが。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/13(月) 16:10:44 ID:r57COcS9O
最近田舎に来たんだがJAのスタンドがあるんだな!どぅなんだ?
>>692 十何年前からウチの隣にあるが、普通のスタンドだと思うぞ。
PBと違って、きちんと系列玉買ってるみたいだから暴れないしな。
>>692 田舎って・・・もしかして鳥取だったりする?
JAなんて長野とか行くと腐るほど無いか?
>695 だって油外=「CB」だろ?w ところでCBって何の略?カー何??
よし、ここはボケる所だな Cカー Bボッタクリ
Chousen Buraku
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/14(火) 06:50:44 ID:HgluSaRcO
700GS
Chousenjin Bukkorose
>>686 >タクシーも売り上げノルマ無茶苦茶厳しいし
オマエ、MKの事分かってないだろ。
MKはリース制なんだよ。
>>668 知ってますよ。LPGもGSもやってる罠。
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/14(火) 12:11:08 ID:phNB38NlO
クラウンのオイルエレメントどこどこどこ???????
助手席側の前タイヤハウス辺りから、フロントに向かって斜め右の辺りにある・・・はず って、さすがに遅かったかw
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/14(火) 14:40:42 ID:XAupFcRl0
>>651 >旦那がいきなり怒鳴り声を上げて所長の胸ぐらを掴んでる。
侮辱罪及びプライバシーの侵害、暴行罪。
>店で飲んでた空き缶を俺に投げ捨てて帰った
傷害罪及び器物破損、汚損罪、侮辱罪。
裁判やったら勝てます。最寄の弁護士会へ。
706 :
弁護士 :2006/11/14(火) 18:27:35 ID:g34CespM0
まぁ、正直な話・・・証拠も何もないので無意味な裁判でしょうけど、一応お付き合いください
今時のスタンドなら監視カメラとかあるんじゃない?
708 :
611 :2006/11/14(火) 19:47:47 ID:sFY2XJXA0
こんばんは、例の税理士裁判問題で今日進展がありました。 と、言っても大きな進展ではないのであしからず・・・。一部伏字を使用します。 夕方に一台の郵便屋のバイクがやってきました。 「こちらにOO石油のOO所長さん宛てに手紙です」 と、渡されたのは一枚の縦長の茶封筒。 表にはスタンドの住所で所長の名前が書かれてました。下には「東京簡易裁判所」という印字! そうです!本当に裁判所からの出廷命令書が所長に届きましたのです〜! 茶封筒を所長に渡すと、所長は(゚Д゚)ハァ?←こんな感じ。 所長は事務所に入って茶封筒を開けて読んでました。 数分後に出てくると、現場にいるメンバーを全員集め言いました。 「え〜、皆も知っていると思うが、先日とあるお客さんの逆鱗に触れて怒らせました。そして、お客さんは店の代表・・・俺のことだが訴えると言って去って行きました。 それでさっき、ある茶封筒が届きました。なんと東京簡易裁判所からお呼び出しという内容です。今週の金曜日に、裁判所のある千代田区まで言ってくることになりました」 「金曜って店明けじゃなかった?あんた?」←同僚同年代の副店長 「OO、お前代わって、金曜」「え〜・・・だりぃ〜」←うなだれる副店長 「というわけで、金曜日行って来るから、皆は普段通りでよろしくお願いします!」 そんな感じで、今週の金曜に決戦みたいです。どういう内容で訴えられたかは教えてくれなかったので、裁判が終ってからまたレポします。
まぁこうゆうのは両方から話を聞いてみないと分からんからなw
>>702 マヌケーのリース制?知ってますとも。あの乗務員搾取されまくり制度の事でしょ。
お客の立場でもアソコは別の意味で怖くて乗れない。
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/15(水) 00:09:19 ID:YRBKR2JO0
>>708 逆に訴えてやればいいじゃん。
やられたらやり返せ。
713 :
695 :2006/11/15(水) 02:14:02 ID:THezDzK70
>>697 CBでばれたのか。系列店で身内なヨカーン
CB = カー・ビジネス って教わった
市民ラジオじゃないのか?
裁判とかどうでも良いからサッサと辞めたら? 馬鹿の相手するだけ無駄な労力だろうに。社員でもあるまいし。 それに好訴性ある人間と思われるのは、これから生きてく上で 障害になるぞ。特に就職時。
716 :
↑ :2006/11/15(水) 15:12:35 ID:OidSJl4EO
何?この読解力マイナスのきちがいw それはそうと、いくら金貰えるつっても 普通負ける裁判を起こす弁護士なんかいないだろ。 しかも所長ってその会社の社長なの? なんで業務中のいざこざで従業員を… つーかネタか??
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/15(水) 19:58:00 ID:239N2uIz0
プロの税理士だろう。 勤務中の出来事として経費で裁判費用おとす税金対策が目的だろうな。 勝ち負けは関係なく。裁判用経費として落としまくるんだろうな。 平日の出廷費用とか、そのための仕事休む保障費用とか 出廷用の衣服まで経費でおとしているのかもしれないぜ。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/15(水) 20:36:41 ID:h+7ggjum0
B
>>708 引っ張るだけ引っ張って長引かせ、高等裁まで持って行ってやれ!
その間、2流週刊誌に情報を流し、向こうの事務所の名前まで入れて記事にさせろ!
そうすれば、裁判を続けるだけ損だということがわかって、向こうから折れてくる
だろう。
720 :
611 :2006/11/16(木) 00:11:45 ID:F7PAOOzK0
>>709 決着がついて、結果次第では晒すかも
>>710 念のために話を聞かなきゃねw
>>715 勘違いしてるかな?裁判しかけてきたのは客。それに俺は傍観者、それに一応社員だよ。
>>716 ごめん、俺の書き方が悪かったみたい。
所長=スタンド店長、事務所所長=税理士ってこと、所長って言葉飛び交ってごめんね。俺文才ないからorz
>>717 そうかもしれないね、案外・・・
>>718 店長がそこまで裁判引っ張るようには思えないな。
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/16(木) 00:39:31 ID:nYftQ7L0O
今日エルグランドのオイル交換やったんだがエレメントにコードみたいのがついててよくわからんから断った…あれってなんだったんだ??
722 :
611 :2006/11/16(木) 00:59:16 ID:F2KTeDfi0
ご愁傷様です・・・ 訴状が届いたわけではないのですか?
723 :
722 :2006/11/16(木) 01:09:36 ID:F2KTeDfi0
スイマセン。
>>722 の名前欄間違えました。
>>611 さんにアンカーはろうとしたのに・・・orz
寝よ
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/16(木) 01:26:32 ID:sQR3D9/I0
>>720 裁判って相手は何を求めて裁判沙汰にしたの?
謝罪?金?
とりあえずwktk
726 :
722 :2006/11/16(木) 09:54:35 ID:F2KTeDfi0
こういうときは民法709条に基づく損害賠償請求訴訟だと思われ
じつは少額訴訟じゃないの?
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/16(木) 11:27:54 ID:F4ZAWKN8O
ガソリン10リットルしか入れなかったら笑われる?
セルフに池 少量でも、全然ok
>>728 1000円分(7L弱)より多いんだから、胸を張って注文してください。
小さい声で言われても、聞こえないのですよ。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/16(木) 11:50:56 ID:F4ZAWKN8O
教えてくれて有難うございます。 もう一つ質問です リッター?リットル?言い方が分からない。
長さの「m」をメーターと言ってるならリッター。メートルと言っているならリットルでいいだろ。 今どきモーターをモートルと言う人はいないかw
>>720 よくある手口は、「このまま裁判を続けてへんな決定が下るより、示談に
しないか?」と持ちかけて数十万せしめるというのがある。
あなたはどっち派? ジーゼル ディーゼル
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/16(木) 15:53:24 ID:fxOZfavI0
ディーゼル
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/16(木) 17:14:33 ID:jbJJtb7RO
ガンリソ代∩(゚∀゚∩)age
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/16(木) 17:33:41 ID:nah5u4iq0
トゥキ!!
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/16(木) 21:37:23 ID:bZLOQenR0
スタンド勤務って虚しいな・・・ もう我慢して働くのに疲れた。。。 なんでこんな仕事しなきゃいけないんやろ
そんなの、お前のスキルを考えればわかるだろ? と、同業者が言ってみる。
我慢して働くなら辞めちゃえば? 毎日同じ仕事してるって思うんなら、レベル低いぞ 季節は変わるし、自分の工夫の進化や、お客さんの要求の変化 流れ作業だと思ってるなら限界来ちゃうぞ
742 :
うろ覚え :2006/11/16(木) 23:06:49 ID:CKXnNnhd0
∧ ∧ / ヽ ./ .∧ / `、 / ∧ /  ̄ ̄ ̄ ヽ 細かい所は突っ込まずに楽しむのが /::::::::: .\ このスレの流儀ですよ・・・・・・ /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/ ∧ ヽ::::::::::: \___/ / ヽ / ヽ ヽ:::::::::::::: \/ / ヽ_____/ ヽ / / \ | / ヽ | '''''"´) ● \─/ ● |'´) \ -‐´ ヽ/ /´ | | \ /
11月8日に問題が起こって14日には手紙が届いてるんだから 土日挟んだ5日後の13日には裁判日が決まってますね…
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/16(木) 23:54:51 ID:lfFQT2Zw0
今日の良かったところ 空気圧点検からのタイヤ見積もりの配布でタイヤが9本売れ、 お客様の安全走行の確保に貢献できました。 悪かったところ オイルが出なかった。 タイヤ交換に時間がかかって待たせてしまった。 明日もがんばります。
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/16(木) 23:58:20 ID:lfFQT2Zw0
あと、精一杯やってもこれが限界なんだよ。 これ以上売れねーよ! 黙って見てろ、○○部長。
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/17(金) 01:19:09 ID:NqUH8ArE0
暖冬だから立ちんぼが楽でええべ
うちんとこは、なんまら寒い
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/17(金) 09:19:39 ID:uBnVNoHt0
洗車だけでも結構です って看板でてるGSあるけど ホントに洗車の為だけに入っても桶?
この時期はやめて欲しいというのが雪国GSの本音 屋根凍るし・・・・
>>750 ガソリンだけより洗車だけのほうが儲かるw
>>751 うちは水道管が凍るので問題ない。ていうか機会損失で泣きそう。
いやほんと気温が氷点下の時は洗えないっすから、勘弁してください。
雪が降っても洗う奴はいる。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/17(金) 15:02:20 ID:1dbTwe+KO
オイの地方は今度の週末がタイヤ交換のヤマになりそうだ。頑張れオレ。
履き替えの時、袋ってサービス?
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/17(金) 20:29:57 ID:DBL9zajPO
閉店してからも来る奴は逝ってよし!
>>759 禿同
761 :
611 :2006/11/17(金) 21:16:23 ID:yC4tQ9kd0
こんばんは、まず最初に結果から報告します。 結果は、経費を消費するために使った少額訴訟というヤツで店側の勝訴。 夕方、店長から今回の事を詳しく聞きました。 事の始まり、11月8日税理士、店長の接客にイラつき怒鳴りだした。 2日後の11日に、弁護士がやってくる。その時、少額訴訟の同意書(?)にサインしたとのこと。 14日の夕方に裁判日程の通知が店長に届く。 訴訟内容は、プライバシーの侵害だったそうです。 そして、本日の午前11時に裁判開始だったそうです。 原告・税理士の主張は、客に対して 「どのガソリンをお使いですか?洗車はいかがですか?エンジンルームの点検致しましょうか?」 等聞くのはプライバシーの侵害だ、といったそうです。 被告・店長はこう返答したそうです。 「原告が申し上げた接客について、ガソリンについては給油事故防止の為の確認等の意味を含めたものであります。 洗車やエンジンルーム点検は、お客様に楽しいカーライフを送ってもらおうと思うサービスです。GSもサービス業ですから」 結果は最初に書いたように店側の勝訴。 勝訴理由は「ガソリンスタンドは、サービス業であり、今回の店側の対応・接客に関しては何の落ち度もない為、被告を無罪とする」 と、まぁそんな感じです。 店長は、普段見せないスーツ姿で夕方にやってきて、上記のことを教えてくれました。そしてある発見が・・・ 店長がスタンドに来て客いるにも関わらずこう叫びました。 「俺は人間やめるぞー!ジョジョー!!!WRYYYYYYYYYYYYYYYY!!!] 店長が、JOJO信者だったとは・・・・ 最後に、やはり季節の変わり目にはキOOイが増えるんですね〜
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/17(金) 21:23:23 ID:+lsjSsFl0
もう市場の客を相手するのに疲れた。。。
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/17(金) 21:54:28 ID:uQrwTOcH0
市場は個性的な人の集まりだからね。 最初宇宙人かと思ったよ。
ついにRG122円まで下がった。。 これも国道沿いの宇○美のせい。。。。
こうなったら100円までいったれ。。
>>611 乙。
どうせなら不当訴訟に対する慰謝料請求を提訴してやれw
10日もしないで決着するとは凄い制度でつね
そもそも少額訴訟は1回だけ裁判所に行けば双方への意見聴取から判決まですべてが決心する制度なんで。 にしても早い。東京簡裁は相当暇なのかなw
>>765 ぐはっ、11円も安いのか・・・まー今年いっぱいで閉店だしシラネ
1日突っ立ってるだけで、時間を無駄にしている感たっぷりw
>>761 きれいにまとめたつもりだろうが、穴ありすぎwwww
普段の仕事含めてベロひっこ抜かれるぞ?お前w
客と俺シリーズの人だろw まぁ面白いからモーマンタイ
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/19(日) 09:40:03 ID:AOphgJ3v0
ランサー FMC後もMT車のラインアップは残るかなぁ?
スレ違い MTスレで聞け
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/19(日) 11:19:02 ID:lrAELHs80
>>761 おつかれさ〜ん
これでキチガイ税理士は経費で裁判費用やらナンやらを落とせてラッキーってなるのかな?
逆にオマイが缶コーヒー投げつけられたので暴行罪とかで訴えてみれば??
777
>>761 缶コーヒー投げつけられたんだよな
PTSDになってももおかしくないな
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/19(日) 13:48:09 ID:UhZK+ahF0
20後期ツートンセルシオは来て欲しくない。 馬鹿みたいな奴ばかりで、どこでも嫌われてると思う。
お客がこな〜い。 雨がんがん降ってるし…今日のあげる油外12万円。 …むりだorz
781 :
611 :2006/11/19(日) 14:58:55 ID:s30n2eav0
>>776 >>778 缶コーヒー投げつけられた件に関しては店長に相談したらさ
「どうせ慰謝料払ってくれても、経費で払うぞ?俺の迷惑料で経費から二百万払うから許してくれと言われたし、俺は断ったよ。そんな嫌じゃん?
仕方ないから経費で慰謝料払うなんて、常識で考えてみろよ?慰謝料を会社の経費で払うんだぜ?保険金でもなきゃ、ポケットマネーじゃないだ」
と言われ誠意のない慰謝料なんていらないので訴えることは辞めました。
2,000,000円をあっさり断る店長萌え
>>761 に書かれた日常セールストークに切れて訴訟という設定に無理が…
786 :
611 :2006/11/19(日) 17:41:57 ID:s30n2eav0
なんていうか御免なさい。気づいている人はいるだろうけど、皆ネタに付き合ってくれてありがとう。
実際に接客にキレテ訴訟起こすやつなんていないよ(多分!)。
ただ、最初に書いた
>>611 の部分の車種と乗っていたやつに関しては本当。
実際の態度は、接客無視と飲みかけの缶コーヒーを店を出て助手席から投げ捨てたのはマジです。
それでは皆さんさようなら〜
>>786 ( ^−^)<いいえ、スレを盛り上げてくれてありがとう♪
嘘は墓まで持っていけと死んだばっちゃが言ってた。
(;・3・) エェー
しかしこんな作り話を考えられる奴って、、、 きっもちわりぃ〜〜〜〜
石焼き芋屋と言えばいいのか?こいつらってバカか? 普通に薪に火をつけたまま入店するな!しかも薪がバチバチいってるし! ガソスタを爆発させる気か!?
>>791 さすがに火が付いたままのやきいも屋さんはこないけど、
煙突からケムリがうっすら出たままになってるのは来た
「消したから」って言うけど
「ここの地下に60000リットルあるんで。。。」って帰ってもらった
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/20(月) 21:49:13 ID:t8MqmnWx0
最近なかなかボンネットが開かないんだけど、どんな声掛けしたら よく開けてくれる??
ボンネットから煙がでてますよ すぐ開けてください
「お客さんそれ給油口です」
>>792 そういうやつもいるんだ
石焼き芋屋恐るべし
>>793 これ俺の店でよくやる方法でまずタイヤをみて
「失礼致します、お客様。タイヤの空気圧が甘いようなのでチェック致しましょうか?」
で、空気圧が平均で0.3以上減っていたらそれをお客に教える。その時に
「空気圧が0.3も減っていました。エンジンオイルやバッテリーも大丈夫ですか?」と言うと大概ボンネット開くよ
>>793 言われるの待ってんだけどまだ1回もない・・・
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/21(火) 00:34:33 ID:fbmOmSsM0
ローリー(20000L)の荷卸中だったので 入店してきた火を使っている焼き芋屋に注意したら逆切れされた。 「うるさいなー!」だって、 スタンド爆破するつもりか?
>>793 ただ今WW液を無料で補充していますので、よろしければボンネットを開けていただけますか?
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/21(火) 00:48:02 ID:u5/8xLbeO
キャップOK
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/21(火) 00:49:32 ID:yYX8hg0X0
セルフってどうやって利益あげてんの?
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/21(火) 03:02:48 ID:fbmOmSsM0
洗車
近所のガソスタがセルフになったんだが バインダーを持った店員さんがイパーイ居てなんだか近寄りがたい… 1ヶ月過ぎても数が減らない。。
なんかカードを作らせようと必死なんだよね・・・
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/21(火) 07:06:25 ID:X3JMb+I50
カードを作ると何か特典でも?
昔勤めてたGSで給油ホース付けたまま発車する車が2台居た! 大概は先頭車両給油終わって発車釣られて、一緒に発車しでホースが途中から取れる。→弁償…… もうね…アフォかと… 入って来た時にエンジン切らしてるにも関わらず……
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/21(火) 16:47:12 ID:x8UHCF6c0
時々オーディオの設定勝手に変えられるのが困る
(;・3・) エェー
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/21(火) 20:37:13 ID:B9dmQInsO
スタンドでスタッドレスにタイヤ交換してもらおうかと思うんですが、 工賃いくらかかりますか?
790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/11/21(火) 20:51:04 ID:UT0K32SN0 ガソリンタンクのフタを、遠方のガソリンスタンドに置いて来てしまいました。 取りに行くには、高速代5000円+ガソリン代がかかります ガソリンスタンドに電話して、着払いで送ってもらうか ディーラーで、新しいのを取り寄せようかと思ってますが 明日、仕事で朝早いので ディーラーには行けません 今日の19時からフタ開きっぱなしで 明日の夕方17時くらいまで走行しても支障ないでしょうか? 朝いち、エンジンかけて爆発とかしませんか? すみません、教えて下さい
>>813 エンジンをかけた瞬間に爆発する可能性は低いがエンジンが
温まったらおそらく爆発すると思われる。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/21(火) 21:32:54 ID:3clTXTTF0
>>814 反応するなよ。
どこからのコピペだ?
しかし、遠方のスタンドから高速代5000円掛かるくらい
キャップつけないで走ったってことだろ? もう少し考
えて釣ればいいのに。
>>813 既に高速代5000円+ガソリン代の距離を走って安全を確かめてるので
モーマンタイ
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/21(火) 22:03:40 ID:B9dmQInsO
整備工場と値段は同じでしょうか
セルフならアレだが、 フルのスタンドで忘れて着払いで払うってのも 人がいいというか、なんというか…
>>812 交換は脱着?組み替え?
組み替えならホイルはアルミ?スチール?
何インチ? バランスはとるの?
質問するならkwskかけよ!!
要するに持ち込み汁ってこと。氏ね!
どうしてそんなに怒ってるの? カルシウム足らないのですか? あなた「氏ね」は良くないですよ もうそんな事いわないでね
本音を語るスレであり、質問スレではないからさ
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/22(水) 19:03:54 ID:WQYBhA470
組み換えならまだしも大の男が脱着くらい自分でやれと
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/22(水) 19:10:12 ID:kwBU0e/U0
>>812 ではないが大の男とは書いてないねw
4本で2000円ぐらいだね。もちろん店による
自分でって言ってもホイルバランスやボルトの締め具合の問題もあるからな
小の男
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/22(水) 20:18:33 ID:bqokZkfXO
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/22(水) 20:52:25 ID:fMU94NO80
>>805 カードメンバーになるとさらに1円安くなるんですよ.
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/22(水) 23:21:03 ID:61v1Aijg0
>>829 釣られ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/23(木) 07:38:56 ID:7/CHh0EyO
「氏ね」とはなんですか。 言葉遣いがなっていません。貴方の教養の低さの程度が伺えてしまいます。 そもそも、人に物を頼むときに命令口調というのが間違っています。 「すみませんが、宜しかったら氏んで頂けませんか?」と 相手に対しての謙譲の心を含ませるものです。 そうすれば、言われた方としても 「じゃあ、ここはひとつ氏んでみようかな?」という気になるというものです。
懐かしいな
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/23(木) 15:41:33 ID:bl/HbLrm0
バイクって普通洗車しないよね 頼んだらどうなる?
できません。 前にバイクコーティングってチラシ入ってたな。どこやるのかな。
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/23(木) 16:41:05 ID:bMVfzNYC0
クルマの洗車より面倒そうだな・・・
後生大事にハンドガンばっか使ってるんだからせめて最強まで改造してやれば弾浮くのに
失礼
漏れはPSG-1 孤独なスナイパーなのさ
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/24(金) 03:04:12 ID:6GUjAm3l0
ううん
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/24(金) 03:13:56 ID:6GUjAm3l0
ガソスタでバイトしてるけど窓をふいてるときに男のお客さんに 車内から勝手に写メ撮られたり、メアドとかしつこく聞かれたりすると この時給じゃ足りないと思います。。。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/24(金) 03:18:10 ID:xI7heWOH0
843が女の子とは限らない。ウホッ
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/24(金) 07:24:36 ID:Olaqq38Y0
>>843 まぁ、流すのもアレだし一応時給を聞いとこう
,.._,/ /〉___o ○(…朝風呂ぬるぽ) ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /| /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .| .///_// "'''"'''"'" / / | //_《_》′─────‐ ' / ./ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / | .| ./ |__________|/
849 :
843 :2006/11/24(金) 07:35:21 ID:gnDE/qyvO
1200円Tょσ・・・ きけω、ζ,〃⊃ももッτゑσレニゃすすき〃ませωヵゝぁ(>_<) もぅT=ぇらωTょレヽ∋ぅ・・・
解読中・・・ 1200円な(不明) きけん、(不明)やすすぎませんかあ(>_<) もうたえられないよう・・・ 後はまかせた↓
1200円なよ… きけんぶつももってるのにやすすぎませんか(>_<) もうたえらんないよう… だ、そうです。
やらないかまで読んだ。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/24(金) 10:04:58 ID:Gx/8P8cXO
>>851 1200円なよ→×
1200円なの→〇
>>843 手を握られたり、背後から抱きつかれたりするよりそっちの方がマシ。
まぁ↑コレも油外稼ぎに利用してますけど。
今日は強風で寒いし、客来ないし、ガソリンもまわってないし…でも日曜までタイヤの強化日…orz
皆さん頑張りましょう。
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/24(金) 13:53:31 ID:cdD9nRNE0
スタンドで働いてた。洗車が非常に忙しかったけど、 なんか得たモノ?ってあったかなぁ。 みんなは何かありますか?
あかぎれ、腰痛、車の名前の知識、長い鼻毛
コラムMTの操作方法
>>855 「エンジンオイル交換、タイヤ交換、洗車をしてくれないと訴えますよ!」とか
強力だ!
860 :
851 :2006/11/24(金) 21:36:39 ID:Pj8q6/r5O
大昔バイト店員だったものですが、当時はまだ元売り系の クレジットカードは(ほとんど)ありませんでした。 今、普段は最寄りの出光で出光まいどカードを使っていますが、 遠出したときなどは出光に当るとはかぎりません。 で、小心者なので他社のSSでは出光のカードを出しづらいので 持ち合わせが少なくても現金で払ってしまうのですが、 現役スタンドマンのみなさん、 他石油会社系のクレジットカードで支払いされるとやっぱり 良くは思わないですか。それともその他大勢のクレカと一緒で 特に気になりませんか? あるいはここぞとばかりに自社カード を勧誘する?
>>861 一日に他社のカード何度も見るので、対して嫌とも思いません。
>>861 気にしたこと無い。
ただ、他店の現金カードを出されると困る
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/24(金) 23:20:22 ID:PUu212xe0
マジェスタ
シルベスタ
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/25(土) 21:01:50 ID:pm6wMaGo0
いいか ガソリン買いに来てるだけでおまえら店員にはなにも用はないんじゃ ガソリンと設備がありゃおもえらはいらんのんじゃ
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/25(土) 21:02:57 ID:XY1a0Ern0
セルフのクレカ契約部隊がなかなか解散してくれません〜(><) バイオハザードのゾンビ状態で近寄れません・・・
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/25(土) 21:34:15 ID:pm6wMaGo0
なあ、実際ガススタの雇用ってセルフが出てくる前に比べて 激減してるんですか?
すぐ辞めるから万年募集状態ですな
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/25(土) 22:08:06 ID:AET66BxGO
エネフロ倒産危機!
楽な一部のセルフスタンドは人が辞めないから 募集も出ない。 普段、募集してない所で募集(それも1人だけとか)してたら当たりだ。
真冬の立ちんぼは辛そうです
道路工事現場の誘導よかマシだよ。 少なくとも屋根あるしな。
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/25(土) 23:08:03 ID:pm6wMaGo0
そんな底辺と比べてどうするよ
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/25(土) 23:36:52 ID:amclZLDg0
ホント冬は辛い(><) 冷えは子宮に良くないので厚着しすぎて ダルマみたいになっちゃいます。。。 冬が終わってシャツ一枚になると 常連さん多数に「ずいぶん痩せたね〜」と言われます。 体重変わってないのに…
>>878 確かに冬は辛い!
しかし、うちのバイトの高校生の男の子なんて未だに半袖で仕事してるぜ?
「お前ジャンパーとか着ないの?貰ったろ?」と聞いても「平気ですよ、俺東北育ちだから、寒いのには慣れてます」
いくら東北育ちでも半袖は無いだろう?
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/26(日) 00:09:18 ID:0BWiLY9Z0
>>879 場所言えよ
自分のとこで想定したら、もう根雪になる寸前だわ
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/26(日) 00:37:02 ID:vdWTxeM90
うちの店長はマジ使えない。ミスばっかで頭でっかち!おまえに説教なんかされたくねえんだよ!くそじじい、さっさと退職しろばああか!!猿奇句治 某スタンドマンでした
>>881 可愛そうに。
しかし立場的にはお前が辞めるしかないな・゚・(ノД`)・゚・
がんばれ!
>>877 スタンド店員よりまだ底辺な仕事があったとは驚きだw
最低の仕事。それは… 駐車監視員w
886 :
駐車監視員 :2006/11/26(日) 08:29:14 ID:QdwaIbcQ0
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!| |i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!| i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!| |i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i| i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|! |i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!| i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i |i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii| i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i| |i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i !. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .! i / <ニニニ'ノ \ l
道路工事現場の誘導・・・・・雨降ったらだいたい仕事終わり、誘導を一瞬だけやって雨降ってきても 日当の半分はもらえる。誘導ミスで事故が起きても責任は無い。なにかあったら 警察OBの上司がもみ消す。 俺らw・・・・・・・・・・・雪でも外待機、台風でもお願いされれば送り出し。ミス・事故は自腹がちらつく 上司は中間管理職で、すぐバイトのせいにする。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/26(日) 15:19:16 ID:9PMpmjBHO
お客様へ 開店と同時にタイヤ交換にくるのは辞めてください。 消防の人へ 日曜で、人手少ない日に立ち入り検査に来て、あーでもない、こーでもないと、文句つけるのはやめてください。 常連のおばちゃんへ レギュラー、お満タンで!と言うのは、やめてください。 せめて、レギュラー満タンで!か、レギュラーを、満タンで!くらいにしてください。
>>888 え!消防って日曜日に来るの?
お役所だから平日かと・・・
>>889 お前の地元の消防署は、日曜日は火事が起きても急患が出ても出動しないのかよw
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/26(日) 19:21:43 ID:Fhs52iQM0
スタンドより底辺の仕事なんかあるわけがない!!!!!!!!!!!!!!!
底辺は、オレら金融系システムエンジニア。 下手すりゃ駅まで通勤用の単車にガソリンを入れる暇も無い。
_、_ ( ,_ノ` )y━・~~~
>>879 小学校の時とか、冬でもTシャツ一枚の奴って学年に一人くらいはいなかった?w
そういう奴のなれの果てなんじゃないかとw
底辺はなんてったって風俗だよ。 何でむさい親父のチンポしゃぶんなきゃいけないのさ。臭い口で顔中を舐められるのもがまん できない。 まあタイプの男に「俺が舐めてやるよ」って言われてチンポしゃぶってもらうのは嬉しいけど
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/27(月) 04:41:06 ID:SVqIflnP0
俺のとこ、最近BNA方式(先払い)になって小銭が使えなくなったんだけど バイクの客が 「 こ れ は シ ェ ○ の 陰 謀 か ? 」 とか1時間いってた。
>>896 意 も んヽ、 _,,._,,.....、、..、、、,,_ ヽ | で
外 う ? Y゙´ .}, ヽ |
に か | ,.ァぃぐ lヽ、 | 出
早 い ! ァ')'゙⌒´ 'リヽ, | / ! そ
い ? { ヾ、 ,.、=ニテ‐゙レ l | | う
ん |. 〉 '" /{! .\ 〉 | / | :
だ. /,r‐-、 /  ̄´ `i. /ミlii;y′ / ヽ_/
な / | !`ト,jィ .`、 - 人 ./;jl髭' / /
``Y゙l ̄ ヽ, ぃ.ヘ, リ _ス Y゙^'>y゙ _,/ /
ヾ ヽ,_`{'′ ゞ、_)'゙ / / _/" .f゙
} ル゙ ``ヽ ,イ{ f゙ / /
. | ;ル′ `‐、_ | | ! ./ /
恥ずかしいからずっとセルフでつ(*´∀`*)
>>899 時々カード勧誘部隊が居る時があるから油断するな!!
うちのセルフは毎日部隊がいる
(;・3・) エェー
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/27(月) 08:27:10 ID:0Ch2hrNVO
最近うちの店はレジ金がマイナスばかり…もう嫌だ!
犯人はこの中にいる!
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/27(月) 08:56:53 ID:kOIWxfkGO
>>899 ナニがはずかしいんだ? ん?
そのヌメヌメした穴に棒をさし液体をそそぎこんでやるから
フルにおいでよ
>>890 火事、救急は365日24時間駆けつけるけど、消防検査は緊急じゃないだろw
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/27(月) 09:33:05 ID:Q6L77A4DO
>>903 月いくら位マイナスなの?
うちは最近千円〜2千円くらいのマイナスで済んでるけど、前なんか月3万位はマイナスってのが1年ちょっと続いてたぞ!
特定の従業員の出勤日=マイナスの日
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/27(月) 10:37:06 ID:0Ch2hrNVO
月3〜5万円に、最高で10万円…特定の従業員も2〜3月前に退職してもらったのに、まだランダムに続いてるんだよ。 あとは金を管理してる人間だけしかおらんなぁ…
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/27(月) 11:09:27 ID:zwOfujQ6O
実は…知らず知らずお前が盗ってたトカ?
>>910 そんなマイナスが続く店の社員の顔が見てみたい。
2時間ごとのレジ金チェックと、その履歴のノート1冊
ガソリンで稼げない今となっては
本気でマイナスを無くそうとする努力があるのかと小一時間。。。。
そういえば、うちの地域(埼玉)では明日燃料の値上げが入るそうな
うちにも今カード勧誘隊が来てるがいつも男ばっかりだ。意味無くねぇか?
>>913 マイドじゃなくてメイドカードなら・・・
ハイオクがリッター200円でも・・・
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/27(月) 12:13:26 ID:0Ch2hrNVO
>>911 それはない。たしかに給料は安いがな。
会社の銭に手を出すほど困っちゃいないよ。
>>912 レジ金チェックは昼、締め、閉店の3回。先々月以前の履歴は行方不明。
俺はマイナス続きの途中から入社したが、正社員じゃなくてホント良かったよ。
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/27(月) 12:27:42 ID:R4GF5xRnO
フル→西川口、鶯谷 セルフ→
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/27(月) 12:30:08 ID:R4GF5xRnO
金入れないと給油出来ないシステムの店は大抵セルフ相場より3〜5円安い
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/27(月) 13:48:03 ID:kOIWxfkGO
>>917 無人だとでもおもってんの?
無知乙( ´,_ゝ`)プッ
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/27(月) 14:45:34 ID:ypDlQro+O
大竹SSのモトナガ死ねよ糞漏らして死ねwwwww
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/27(月) 16:18:23 ID:zwOfujQ6O
↑通報しました。
921 :
919 :2006/11/27(月) 16:22:08 ID:ypDlQro+O
>>920 すいませんゆるしてください
もうしません反省してますm(__)m
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/27(月) 19:08:14 ID:0Ch2hrNVO
仕事終わったぜ〜!今日はプラマイ0で最高だ〜
>>910 年間6〜70万円か!! すげー店だなww
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/27(月) 21:10:14 ID:0Ch2hrNVO
>>923 残業代がほとんど出ないのも原因の一つなんだろうけど。
僕は転職を考え中
最近毎週決まって東名に乗る前に厚木の某シェルで満タンにしていくが、 同じ曜日だからかいつも同じ兄ちゃんが対応してくれる。 最初はどうってことない普通の店員だったが、 徐々に対応が丁寧になってきた。こういうの嬉しいよね。
ブリザック?が4本16800円だったので買おうかなと思ったけど どっかでスタンドのタイヤは型落ちとか在庫品だとかよくないうわさを 聞いたのですが本当なのでしょうか?
MZ01か?
てかサイズ書かないとなんとも…
929 :
926 :2006/11/27(月) 23:46:53 ID:Tjl4+ZNw0
>>913 やっぱり冬でも薄着のおねーちゃんじゃないとな
>>929 膝上14cm丈のスカートか。20cm以上だとポイント高いんだがなw
>>925 IDEXだな、トラック用の洗車機の有る。
>>926 うちはシーズンが終わるとタイヤ屋が回収しに来るから、毎年新品なんだが、ほとんどそんなもんじゃないのか?
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/28(火) 14:13:14 ID:HRBdPBJ80
14センチて、3輪車よりも小さくね
GSの人とのやりとりが嫌なのでいつもセルフ行くのだが。 洗車機に入る前に洗車カード買わないかと聞いてくるんだよ。 毎回断っているのだが毎回聞いてくるのは何故だ? 「いつも洗車なさってますが」と言ってるから覚えられていると思うのだが。 カードはお得とかそんな問題じゃないんだよ〜。お願いだから放っておいて下さい(マジで
>>936 買ってもその後カモだと思われて声かけられると思うのだが。
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/28(火) 19:12:00 ID:mkTQ13R10
>>935 作業とか出来ないスタッフだとそれでしか契約とか色々とあれで、
強制的に声かけろって上から言われてるんだと思う。
私は作業出来ないから、そういう売り上げで仕事評価されてる。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/28(火) 19:29:03 ID:xUAG/9yU0
>>在庫品 そりゃそうだろうよww 自動後退にあるのはただの飾りか?
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/28(火) 21:40:01 ID:rJ3iqOePO
資格手当ての事で聞きたいけど普通車、危険物、整備士とそれぞれいくらぐらい時給や手当てもらえるかな?
50円くらいだね
>>942 時給50円アップか。もう少し出ないのかな?
>>941 店というか経営している会社によるんじゃね?
うちの会社はバイトの場合、普通車免許±0、危険物時給+50、整備士時給+500だったかな?
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/29(水) 00:58:05 ID:NMWMizgKO
うちは女+1000男+5
持っててあたりまえの空気がある・・
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/29(水) 02:53:39 ID:AFs0eY/x0
持ってると時給50円アップだね やたら入れられちゃうよ。ムリっていってるとこにも入らされる。
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/29(水) 03:03:19 ID:BFkFqq2DO
ガソリンスタンドのバイトって時点でDQNと して申し分なしです。 でも・・・ >>整備士もってれば、時給+50円だし あんたそれ騙されてるよ!!個人店か?(藁 一度直営に行ってみな。
整備依頼されても部品のストックがないからなーんもできん
>>929 誰がお前のモノのサイズを書けとwwww
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/29(水) 13:17:19 ID:BFkFqq2DO
>>948 直営社員ですが
危険物 4000円
3級整備 5000円
2級整備10000円
サービス残業。。。プライスレス;
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/30(木) 00:21:38 ID:ZK/rvsSqO
あ
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/30(木) 07:32:27 ID:1DP6x7yZ0
危険物と2級整備があれば時給15000円ぐらいなんですね!
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/30(木) 11:00:53 ID:GpYvhKX80
うはwwwスタンドってもうかるね(藁)
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/30(木) 11:04:27 ID:lhwExMS0O
月給にプラスされるって話じゃないのか?
実は日当
そこまで出さず、日当1万円でも働き手はハイテクサルほどいる。 底辺にとっちゃ、正直な話8000円でも十分杉だろ。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/30(木) 15:04:37 ID:IXX166HW0
エネオスでよく水抜き入れませんか?と訊かれて困る。 いつも無言無視なんですがあれって意味あるんですか?
そりゃ店が儲かるって言う意味がある。
エネオスのプロレーシンングの1L当りの販売底値っていくらくらいですか?
客の側なんだけど、やれる事限界までやり尽くしたら1回の来店で最高いくらぐらいまで使えるのかな? いつかブログのネタで使いたいんで、あらかじめどの程度かかるか知っておきたい。2万円ぐらい?
車検、新車販売なんか入れたら2万じゃ足りねーべ タイヤ交換でも足りない 給油と洗車のいろいろオプション付けて、あとオイル交換なら 2万で足りるけど、それでも車種によっては足りないかもね
手洗い、コート、オイル&エレメント交換 なら2万で足りるかと。
タイヤ交換も。
あと交換できそうなのはバッテリーとLLCかな
ATFも換えてエアコンガスも入れるともっといく
危険物って乙四でいいんでしょうか?それとも甲種まで取らないと話になりませんか
>>952 それなら乙四50円アップの方が嬉しいでつね・・・
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/30(木) 22:32:19 ID:tkDe8EQYO
>>962 うちは\2625(税込)だぞ!
それと、うちは個人経営の特約店だが、バイトだと、丙種で時給50円うっぷ、乙四で100円うっぷ、普通免許で50円うっぷだ。社員だと丙種で月2000円の手当、乙四で5000円の手当しかつかない。隣町のスタンドだと乙四で2万の手当がつくらすい。
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/30(木) 22:37:14 ID:ZK/rvsSqO
>>971 どうもです。\2625
そんなもんかなぁ・・・。
>>973 ☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |━┓ \ | リュンパッチ♪
| |___) | ∠
| 珈 琲 . |___) |. ∧_∧ \______
| |___) |\___(´Д` )_____
| |__)_/ \___ _____, )__
| |━┛ 〃 . / / / / 〃⌒i
ヽ______/ | / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(____ ノ /_| |_________.| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
| || (_/ / i | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/01(金) 10:44:06 ID:tXFqoq8iO
客のタイヤに釘をこっそり刺して補修サービスGetするのって、 まだやってんの? こないだ近所のGSで客にバレて警察来てたらしいが。
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/01(金) 13:23:50 ID:tXFqoq8iO
>>976 ∧ ∧
/ ヽ ./ .∧
/ `、 / ∧
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
/::::::::: .\ 内緒ですよ♥
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/ ∧
ヽ::::::::::: \___/ / ヽ / ヽ
ヽ:::::::::::::: \/ / ヽ_____/ ヽ
/ / \
| / ヽ
| '''''"´) ● \─/ ● |'´)
\ -‐´ ヽ/ /´
| | \ /
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/01(金) 19:54:35 ID:iblkPXKF0
客に見つからないようにしてワイパーゴムの端を爪で切れ、と言われたヤシもいたらしいなw
982 :
栃木 :2006/12/02(土) 01:39:39 ID:Ct72rNXIO
のエヌオスで働いてますがうちの所長は殺してやりたい位憎たらしい存在。口先は偉そうな事ばかり吠えるがやってる事はいい加減。揚句にクレームつけてきたお客様に逆ギレする始末。オイボレジジイ早く死ね。
983 :
店の名前が :
2006/12/02(土) 01:44:20 ID:Ct72rNXIO 変わる前は893スタンド。会社のトップが893と大の仲よし。何か悪い奴とトラブルがあれば警察に頼らずすぐ893。ホント世も末だな。