【CYBER】Pioneer製カーナビ総合スレPart35【Raku】

このエントリーをはてなブックマークに追加
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 06:35:43 ID:bor1ht+L0

まともな上場企業なら、社内から2ちゃんねるなどの有害サイトは閲覧できないようになっていますよ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 06:44:53 ID:vkAV6Hj80
>>737
つ ZERO3
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 07:16:38 ID:GQxwH6iM0
>>737
つ Willcom定額
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 07:50:44 ID:a3hFkecy0
>>737
つ 自宅でプライベートに閲覧
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 08:04:10 ID:imB5Sq3h0
ルート案内のときの、曲がる交差点での表示なんだけど、
拡大表示にさせたとき、交差点真ん中に表示しないで
上のほうにして手前をもっと表示させた方がいいと思うんだけど。

交差点の本当に直前にならないと車矢印が出てこない。
ちなみにDRZ09
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 08:10:24 ID:/b86Z+rH0
>>737
ネット対策担当がいるんじゃねーの?
自社に不利な情報や間違った情報を訂正・誘導するようなヤシが
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 09:00:48 ID:imB5Sq3h0
中国みたいだな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 09:27:26 ID:12oMhUdQO
いねーよ、そんなの
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 09:29:12 ID:o3Sg5tw8O
暇な会社だなオイw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 09:59:41 ID:OVFRvcFWO
昨日取付完了した訳だがまず何すりゃいいのかさっぱり
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 10:03:44 ID:1gaEJMe+0
>>689
>ほんとナビ面では不満というかストレスが溜まりまくりのシステムだよねえ。
同意。メーカーの人はこれで良いと本当に思っているのか?自分で使って
使いづらいと思わんのか?ってな事が多すぎるよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 10:06:40 ID:+5O1OWt60
「豚に真珠」だな
とっとと外して捨てろ
俺が拾ってガンガンに使い倒してやる
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 11:56:20 ID:jyNizC4W0
買えよ乞食
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 12:18:35 ID:SoOYVm9R0
ルート消去は、お出かけボタン押して次の画面で出るけどね。。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 13:17:25 ID:cj4IbgVQ0
カクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカク
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 13:30:10 ID:CH6//F0a0
今年のオービスろむは、認証が付いたの?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 13:44:52 ID:4pzQChAj0
>>737
俺、上場企業だけど、別のマシンを経由してアクセスしてるよ。
パソコンしか知らないヤツは悲しいな。発想の範囲が狭すぎるよ。お前。

それと、まともな世間の評判も気にしなければいけないまともな上場企業は、
2chで叩かれるようなスレが立ってないか、ちゃんとチェックしてるよ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 13:51:16 ID:EScIQw8A0
>>682
ナビの言うとおり階段を登ってこそ一人前
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 14:36:35 ID:o3Sg5tw8O
>>753
で?
やばいスレ建ったら、どーするんですか?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 14:41:30 ID:wxncIOq30
>>755
反論レスを書く。
で、内容を読み返してみてやっぱマズイよなあと思い直し消す。
見当違いのレスが書き込まれてキれる。
怒りにまかせて反論レスを書く。
で、内容を読み返してみてやっぱマズイよなあと思い直し消す。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 14:49:13 ID:SoOYVm9R0
アフォそのものw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 14:50:37 ID:o3Sg5tw8O
>>756
なるほど…
勉強になりました。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 14:52:43 ID:GW8xsOfE0
掲示板監視してくれる便利な企業がありますよっとw
http://www.pit-crew.co.jp/
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 15:32:21 ID:zKPHt/0G0
>>747
カロをずっと使ってる人なら全然使いにくくないと思うんじゃないの?
逆に「パナやイクリは使いにくいな」とすら思ってるに違いない。

俺は他人のパナナビでルート設定をしようと思って、滅茶苦茶いらいらした経験がある。
メニューがどうにもこうにも直感的じゃないと思った。
ただ、アゼからカロに乗り換えた当初は、カロナビは直感的じゃないと思ってたけどね。

ま、今は操作性以前に、ドライブプラン(渋滞考慮)や地図のupdateや音楽転送を
自宅で出来ない機種は買う気にならないけど。(だからZH009は地雷だと思ってる)
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 16:50:06 ID:XYRKTAiT0
>>746
自宅登録
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 17:49:12 ID:MX95gAC30
オクでGetしたDRV250取り付けしますた。
ファンの音が超うるさいんですが、仕様ですか?
特にACCだとエンジン音がないので耳障りなファンの音だけが・・・PCで俗に言う爆音ファンですか。

っつーか、ディスク入れてない状態でACCでもファンが回り続けてるんだけど、これで正常?
アゼストのインダッシュSナビ@CDからの買い替えだけど、Sナビにはファンついてなかったからね。

あと、楽ナビの液晶ってギラツブパネル使ってる?
7年前のアゼスト6.5インチ液晶の方が発色が綺麗なんだけど?
763名無し募集中。。。:2006/10/09(月) 18:24:20 ID:OhCl5fUL0
すべて仕様です
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:44:26 ID:qSD+U8Hf0
>>100 ZH990なんですが、電源入れると
「更新を開始します。」「更新に失敗しました、再起動します。」
を延々と繰り返してしまいます。原因知ってる人いたら教えて下さい。取説がないので分かりません。

とありますが、私も同症状です。私は正規購入ですが・・・。車を乗り換えた際に付け替えをしました。
対策を教えて下さい!!メーカーは原因不明と言っていました。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:54:21 ID:f7f1McH00
>メーカーは原因不明と言っていました。

修理に出して、修理不可能と言われたの?
サービスセンター等での口答だけのやりとり?

後者なら、修理に出すしかないと思われ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:23:21 ID:70JznQ3v0
>>746
走りまくって学習
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:22:02 ID:f3+eB2uv0
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:35:04 ID:f7f1McH00
>私は正規購入ですが・・・。
>車を乗り換えた際に付け替えをしました。

誰がどうやって付け替えしたの?
769やっぱり無理?:2006/10/09(月) 23:36:56 ID:nN4iELar0
 楽ナビ AVIC-HRZ09を使っているのですが、純正の地デジチューナーは高いので
データシステムから10月末に発売予定の地デジチューナーを狙ってます。
https://ora.primehs.net/%7Exabtg000/cgi-bin/order/app_oneseg.html
 しかし、今フィルムアンテナがフロントガラスの張ってあるのに、また地デジ用を
張るのは無理かしらん。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:31:08 ID:RxeGPFP50
つーか、パナやイクリがナビ性能が良くてカロはダメダメって
いってるヤツ多いが、出鱈目もいいとこだ。
渋滞回避もまともに出来ない、立体駐車から出ると明後日の場所に飛んでる、
行き止まりに案内するなど、パナやイクリの案内精度はクソですよ?
使い勝手がよくても、結果がクソだと意味ないんだよね。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:47:41 ID:ZpFn6pIq0
>>770
おいおい、渋滞回避能力は味付けは違うが各社横並びだ。
カロは多少の渋滞でも下道幹線を好むが、
パナは多少遠回りでも高速に乗せたがる癖がある。
測位性能もマップマッチングの強弱の違い。
カロはかなり強くて、道の記載がないところを走るとすぐ隣の道にワープする。
ホテルなど敷地の真ん中に道が一通で通っているような施設を走ってみ?
時速60あたりで駐車じゃなくて道と判断するため?かポンと外周に飛ぶ。
大きな公園だと起こらないから微妙なチューニングはしてるんだろうな。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:07:33 ID:LfrN45/F0
>おいおい、渋滞回避能力は味付けは違うが各社横並びだ。

うむ、その通りだ。
○○はダメダメって言ってる香具師は、
性能がダメなのではなくて、味付けが自分に好みに合っていないだけの事よ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:16:31 ID:VpGulg8T0
そういや、カロに変えてから立体駐車場から出てトンチンカンな場所に案内されたこと無いな。
それまでは「立体駐車場でズレるのは仕方ない」と思ってたし、それで困る程方向音痴じゃないけど。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 02:15:25 ID:IDd0dJxw0
俺はカロはナビの性能うんぬんというより地図がダメだと思う。
こういう事書くと「ゼンリン厨乙」とか言われておしまいだけどさー。

ホント、カロナビ使っててこの点のみが悔やまれる。
俺以外にもカロは地図がよければ文句なし!っていう奴は結構いそうだと
思うんだが。
個人的には案内も使い勝っても俺は概ね満足(というより不満がない)だけ
どね。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 03:58:13 ID:B9pkKUutO
↑具体的に言わないとゼンリン厨乙と言われても仕方ない
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 05:26:54 ID:UL/eru/L0
初代HDDサイバーナビをいまだに現役で使用中。
先日、地図データを2年ぶりにバージョンアップし
たけど、地図の誤りが直ってない箇所多数。
そこで、カロに報告するため、記憶してる地図間違
い箇所を再チェックしつつ、日々深ドラしてるお。
目的のないドライブもいいけど、こういう目的がある
ドライブも楽しいよ。
因みに、前に報告した箇所はちゃんと直してくれて
ました。
みんなも報告するんだ。そうすれば地図はどんどん
良くなる!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 05:31:28 ID:i6JW0U1n0
>771
カロはかなり強くて、道の記載がないところを走るとすぐ隣の道にワープする。

そうかな?おれZH990だけど、
道路脇の大きい駐車場とかに入ってもかなり正確にトレースするぜ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 05:46:31 ID:/D3B8tGv0
>>774 地図といってもいろいろだが。

アルパインやイクリプスの場合、ノーマルビューで、50mと100mを
切り替えていれば、ほとんどの場合は事足りる。幹線道路とそれ以外
の細街路を見分けやすく、表示にメリハリがあって見やすい。

私が楽ナビだからかもしれないが、ノーマルビュー(シティマップ
ではない)の道路標示が細すぎる気がする。特に夜間モードは見ずらい。
このあたり、地図云々よりは、画面デザインのセンスが悪いのだと思う。
カタログなどの見栄えはカロのほうがよいのだが、実際に走行中に使うと
アルパやイクリの方が機能的なのだ。これは決してVGA、非VGAに限らない。

実用としてナビを使うのならシティマップはどうでもいい。
通常のノーマルビューでの表示を「見やすく」「機能的に」デザイン
して欲しい。

カロの良いところは、曲がる瞬間に怒鳴る「右です!」というところか。
前のイクリに比べて、交差点を通り過ぎることが少なくなった。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 08:40:07 ID:xXrRm7+yO
>>764
パイオニアからデータディスクみたいな物を買ってから送って貰わなかった?
とりあえず無料会員登録&保証書発行みたいなのしなきゃね
してるか知らんけど、
データディスクで直るものはカロだって郵送で済むんだからさ

今VH009なんだけどZH009MDで無料会員登録&保証書発行した時は機能追加ディスクみたいなもん俺は送って貰ったよ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 09:01:46 ID:xXrRm7+yO
機能追加と言うより本物のバージョンアップディスクだったと思うけどね。

黒と白のZH900/MD専用ディスクのやつ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 09:31:31 ID:icnIhla10
ユーザー登録はしといた方がいいの?
俺はナビに限らず、PCでもその他電化製品でも売却後のこと考えて
買ってもユーザー登録とかはしないんだが・・・

カロナビは登録するとなんか送ってくるのかな?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 10:33:11 ID:ZpFn6pIq0
>>781
1000円くれるよ。
アンケートに答えた後の音楽券だけど。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 11:25:12 ID:hs4Lx8pJ0
カロナビに付いているフイルムアンテナは給電部をフロントガラスの端にあるセラミックラインに
張っておられる方いますか?

ザラザラしてるので剥がれやすいのかな?

給電部に貼り付けるアンプが目立つのでセラミックラインに貼り付ける場合の注意などが有れば
教えてください。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 13:29:50 ID:8rxq5UXy0
>>774
だからもう少し待ってろってw
(WBS)
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 14:55:09 ID:jW0ap3vxO
渋滞時にパナって高速推奨させたがるってあるが
それって致命的になることないか?高速だと回避の仕様がないと思うんだが。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>764,100
知ってます