【自動】オートバックススレ【後退】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ないんで立ててみました。
需要あるんかな。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:12:04 ID:WsmWQj090
関連スレ
神奈川県のオートバックスって
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1157686883/
【倒産】イエローハット5軒目【寸前】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1155740804/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:26:58 ID:DCXp5ldF0
有ったんだけど消えたね・・・スレ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 09:37:44 ID:FPo9QrR20
>>1
オフィシャルくらいはっとけ。

http://www.outbacksteakhouse.co.jp/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 00:26:22 ID:mBQ9ip+IO
定価だから客足も低下なんだよぉ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 01:31:31 ID:w5ZkEFlmO
オートバックスに映像分配機売ってますか?
http://b.pic.to/78141
こんな感じのやつ…
関西のどこか売ってる所知りませんか?大阪だとやっぱ日本橋ですか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 01:43:18 ID:cQ+KIqgm0
DQNすらホームセンターの方が安いということに気づき始めた。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 01:49:39 ID:cqks+91QO
通ならオートバックスで現物見てオークションで購入。
定価販売は気に入らない…
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 01:52:16 ID:LvphfMQoO
まず何といっても高すぎ。暇潰しかオイル交換の時しか行かない
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:42:08 ID:mBQ9ip+IO
ポイント せこすぎ   商品 高杉
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 00:06:22 ID:n91v3QpZ0
日替わり特価でようやくホムセン並、しかも数量限定
馬鹿ですね 
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 10:14:08 ID:964jOIptO
あんだけ買ってポイント集めてクーポン500円。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 19:26:55 ID:nK8gSMGP0
>>12
ポイント制度変わったよ〜、カードも新しくなったし。
1ポイント1円で使えるようになった。
多摩店、新装開店記念で月曜まで2倍つく。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 19:36:58 ID:0ctlF3BfO
カードデザイン ダサくなったな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 19:52:58 ID:nK8gSMGP0
>>14
てか、ちゃっちいね。
HPで見た時、プラスチックのに変わるのかと思ったら、紙のままだし。
オイル会員のほう、限定版とかいって、赤以外も選べるねw
別に何色でもいいんだけどさwww
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 20:26:38 ID:0ctlF3BfO
まぁ客を 今より なお いっそう差別したいみたいだな!オイルじゃない 普通なポイントカードは白だけ 選べません! イイトシして あのデザインのカードは もてまへんな!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 06:38:24 ID:cz9yprIJO
接客態度どーにか汁
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 07:07:39 ID:oQpWCr8MO
態度の悪い人は何処の店?
バックスのホームページからメールしてやれ!
19モテ男@べんべ:2006/09/24(日) 07:14:14 ID:QST0JaP9O
スーパーオートバクースは、定価売りではない気がするけど気のせい?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 08:20:36 ID:vorVnYhX0
スーパーオートバックスはDQNとキモヲタばかりで、
駐車場から店内まで気持ち悪いです。
21モテ男@べんべ:2006/09/24(日) 08:27:17 ID:QST0JaP9O
隠れオタクですがなにか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 08:37:11 ID:9hQT4eaqO
ABってセコイな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 10:33:38 ID:/0ibFbxe0
ABでCDを売っている件について。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 13:10:34 ID:dem8Q6I70
>>19
気のせい
きちんと割り増ししてあるから心配するな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:09:36 ID:zcWJo7Bh0
オイル交換、待ち時間がなぁ、
一番安いオイル(広告価格でも)ディスカウント店より高いし…
それでも、絶対自力で交換しないから、ABなんだけど(オイル会員でw)
でも、たま〜にオイルやバッテリーのトコにも係がいて高めのを勧めてくるのが激ウザ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:13:51 ID:8J8D9MJo0
>>25
ふつうのオイルでいいんなら、ディーラーのほうが安くないかい?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:23:08 ID:ExuDePQY0
>>26
ディーラーだと工賃が。
ABはオイル会員だと工賃無料だからな。
ディーラーでも会員制のオイル交換工賃無料なんてとこあるのかも知れないけど。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:25:44 ID:zcWJo7Bh0
>>26
そう?
4Lで広告価格980円(普段は1680円)、ディスカウントだと800円ってほうが
安いんでないの?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:52:05 ID:oQpWCr8MO
HONDAのディーラーだと
1L 500円からだよ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 06:06:57 ID:BprXlYVlO
カード交換完了
ゴールドカードでした
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:20:48 ID:K4Vk/KVk0
どんな買い物すれば、プラチナ会員になるんだ?
アホか!!!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:36:56 ID:Kk6T79gp0
>>31
ABで車買えってコトでしょw
ゴールドもプラチナも大して魅力ないけどさwww
33バイトから社員:2006/09/26(火) 06:59:29 ID:36lDW+yRO
プラチナは確か来年の今頃から導入。
ゴールドはオイル会員の期限がなくなるから、継続費がかからなくなる。
乗用車なら、車検二回位通して、夏と冬にタイヤ買って、適当に買い物してればオイル→ゴールドはあっという間。
まあ、働いてる人間に言わせれば、オートバックスでタイヤ交換とか怖くて出来ないけど。
車検なんてもってのほか!

つうか、オイル会員で、980円の特価オイル使う奴とか馬鹿じゃないの?って思う。
高級車に乗ってる奴で、あんなカスみたいなオイル使う奴見るとマジで笑いがこみあげてくる
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 07:11:24 ID:Q5ecXeVX0
>>33
そんな阿呆な思い込みができるくらいだからABなんてところで社員ができるんだなw
35バイトから社員:2006/09/26(火) 10:11:15 ID:36lDW+yRO
待ち時間長いってキレるたまに客いるけど、土日はオイル店によっては交換30分待ちなんて当たり前。
それが待てないってんなら、冬のタイヤ交換なんて一生無理だ。
地域によっては今の時期、オイル会員ならスタッドレス20%割引き、工賃無料やってるけど、でもこれはあくまで早い時期に買っとけば安いし、在庫もあるし、冬の長い待ち時間を解消するためのキャンペーンなんだ。
なのに、確かに慣らし走行するにはまだ早いかも知れないが、どいつもこいつもホイールだけ持って来て組替だけして帰りやがる。
自分で脱着するならそれでもいいが、雪降った頃にノコノコきて、「待ち時間が長い」だの「工賃無料じゃなかったのか!?」だのクレームつけてくるのは筋違いもいいとこだぜ。
36バイトから社員:2006/09/26(火) 10:38:08 ID:36lDW+yRO
筋違いといえばオイル、タイヤが交換系とすると、オーディオとかマフラーとかの「奥ピット」と呼ばれる取り付け系の、持ち込み。
混んでればその日に買ってお取り付けでも60分待ちとかで、こちとらがペコペコして渋々待って頂いてる。
なのに週末に本体だけ汚え袋に入れて、箱も説明書もせめて保証書も持たずにノコノコやってきて、すぐに付けてもらえるとでも思って奴が実に多い。
正直言って迷惑。でも取り付けてやるかわりに工賃倍額ってのは、文句言われる筋合いないね。
掲示板表示のオイル、タイヤの待ちが20分位でも「奥ピット」が混んでれば取り付け開始までに60分待ちなんてざらにある。
その60分待ちもあくまでお買い上げ取り付けの待ちであって、どこで買ったかもわからない持ち込みは後回しにしても、これまた文句言われる筋合いはない。
最悪、別日に予約を入れて貰うってことでその日は断ることだって店としては出来るわけだ
それでも「20分待ちって書いてあんのになんでそんなに待たなきゃいけねえんだ。予約ってなんだ、門前払いか!?」
とブチギレ、怒鳴り散らし、本部にまでクレーム沙汰にしやがるバカ親父。
余りに暴れるもんで結局店長が対応して、すぐに取り付けてやったらやったで、おりこうに順番待ちしてたお買い上げ取り付けのお客様に
「お前の店はあんな客のワガママ通して、ちゃんと買ってる客ないがしろにすんのか?筋違いじゃねえか!」
って怒られる。
こっちが筋違い?お笑いだね
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 16:21:34 ID:/qqdlJO+O
カス店ってことで、くれぐれもおまいらこの店を利用したり買い物したりするなよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 18:56:59 ID:74D1fXwN0
>>33
ごめんね〜、車検通したよ、
しかもキャンペーン中で、応募したら商品券当たったw
安いオイルで1000`ごと交換してれば、別によくね?
まっ、しょぼいコンパクトカーだからいいけどさ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 19:43:42 ID:xaimhZJJO
さっき、近所のAB行ってきました。
【決算セール中】だったので、通常 \ 720の物が\580でした。
その商品を手にして、奥にあった同じ商品の値札が
目についた。 なぜか\498でした。
どこをどう見ても、同じ商品でした。 
アブナイトコロデシタ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:05:17 ID:ZgQEytUN0
こんなタバコ臭い店じゃ買い物できないね。
入り口に喫煙しない人向けに警告でも書いておいてくれよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:03:29 ID:36lDW+yRO
>>38 ちっちゃくて古めの車で、本当にコマメに変えるなら問題ないだろうが。
高いオイル買えとは言わないが、ベンツだのワーゲンだのクラウンだの、わかりやすい高級車に乗ってるような親父は、あんな安オイル使っておいてマジで半年に一度交換に来るか来ないか
たまに来て、フィルタと一緒にどこで覚えたのかマシンエンフラもって言われも、外車じゃ出来ねえし、国産車でも、安オイルで痛みきったエンジンじゃ危ないし。
それを一々説明すんのも面倒。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:56:09 ID:hlUpT1NT0
要するに

ID:36lDW+yRO=ABの店員のレベル

って事でOKだな?
レベルの低い職業意識だな…
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 23:07:01 ID:36lDW+yRO
>>42
でFA

ある程度歳いった社員とか、若いのでもオートバックスに一生を捧げます。ここしかありません!
って奴以外は、大抵俺と同じレベル。休憩中は大体客の悪口。俺含めて、ほとんどの店員はバイトかバイトの延長(時給より固定給のがいいや〜)意識だぜ。それが嫌なら、どうぞディーラーor黄帽へ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 23:20:56 ID:hlUpT1NT0
まぁ、そういう店員の質に応じた傲慢な客として振舞わせて貰うよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 23:31:05 ID:uXERX+/D0
低質なサービスには、低質な顧客しか寄り付かない。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 08:35:31 ID:x0GoOR1sO
オートバックスでつなぎ着て名札に国家整備士って書いてある方にいろいろ解らない事説明してくれました21の女の子です、カッコ良くて惚れちゃいそうでした、名札付けてる人って何級の整備士の人なんですか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 08:44:26 ID:qBeocv+c0
250 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2006/09/27(水) 08:17:02 ID:x0GoOR1sO

ジェームスって社員は何時から何時ぐらいなんですか?休日は何日ですか?私車好きでOL辞めてカー用品店で働いてみたいんです、情報教えてくださいm(__)m
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 09:45:11 ID:+NjbeF8S0
買い物しなくてもレジにカード出せばポイント付けてくれるんだよね?
いちいち店員に出すの気まずいから、ヤマダ電機?みたいに
ポイントをつける端末置いてくれ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 09:48:49 ID:qBeocv+c0
1%還元だっけ?あんなクソの役にも立たないポイントカードなんて持ってるだけ意味ない
気がしてきた。ヤマダは1000円買い物すれば400円くれるというのに…まんどいけど
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:31:55 ID:UX86tZiCO
ちょっとの繋ぎのつもりで、インプにその『カスオイル』とやらを入れたお(^ω^;
大丈夫かお(^ω^;
51バイトから社員:2006/09/27(水) 12:00:14 ID:oyUHKlwBO
>>50
オイル交換すると、ピットから次の交換の目安のステッカーみたいの貰うだろ。
それより早めにこまめに交換すれば大丈夫。
エンフラするときは、逆に安オイル使って、次から良いオイル使うといい。
エンフラ&高級オイルは無駄になるから、そういう意味で繋ぎで安オイルってのは間違ってない。
>>49
今は1ポイント1円から割引で使えるよ。ただ、>>48の言うような買い物しない来店時のポイント加算は今は出来なくなったかも。
オイルカード一枚に何台でも登録出来て、期限も一番新しい車に統一されるから、車を登録する時の一台1050円と、期限切れの継続費払えば家族で何台か乗ってる奴はお徳かも。
ただ、やっぱ店によっては、家族で一枚を認めず一人一枚(これが本来のルール)ってとこもあるから、二台目以降登録するときは、自分の車として既にあるカード持って、登録してある名前で登録しちゃえばおk
継続費が1050円か525円かってのは本当にその店の胸三寸。
本当は期限切れ前の更新は525円、切れると1050円だが、店によっては切れても525円の所もたまにある。
会員制度が変わったこの一週間で
「更新525円じゃねえのかよ、あの店は安かった」
てクレームが後を絶たない。でも厳しい店だと断固として譲らないから、そういう店に当たったら残念だったね。
本部にクレーム出されても、本部的には勝手に安く継続させてる店が悪いわけで、1050円取る方はルールに則ってるわけだし
そのうちもっと厳しくなって、1050円で徹底されるだろうね。
ワイパー交換とかサービスで工賃取らないとこが多いが、プラチナ会員のウリがワイパー工賃無料だから、こっちも、工賃百円位で統一されるかとおもう
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 17:36:33 ID:3ISbWX8y0
>>40
喫煙者だけを客として考えてんだよ。
だから客層が偏ってるだろ?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:31:53 ID:sT8MSN420
>>51
昔、通販で買ったオイル持込みで交換してもらったとき、工賃525円しか取られ
なかったんだけど、今でもそうなの?
さすがにちょっと悪いなぁって思ったんだけどさ

今はオイル会員入ってるが、持ち込みでタダってことは幾らなんでも無いよな?
54735:2006/09/27(水) 19:21:46 ID:kwIZto1j0
持ち込みは工賃2倍それが、自動後退、黄色い帽子他の基本
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 20:46:32 ID:ai4/JkSn0
>>51
昨日もだけど、携帯からの長文ってメチャメチャ読みづらいんだがw
2回以上交換するなら、525円なんて安いモンだよ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:18:23 ID:XvIgb8WIO
昔の話だが、オイル交換してもらい車が戻って来たら
後部座席に置いてあったカセットがカーステに入ってた事があった。
女とカラオケに行った時のカセットで帰り道に気付いて赤面したなあ。
57バイ社:2006/09/27(水) 21:35:12 ID:oyUHKlwBO
携帯厨でごめんね

>>53
残念ながらそれも店による
倍の所もあれば、525のとこもあれば、オイル会員ってことで只の所もざらにある
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:17:14 ID:Ety+jPXQ0
キーカットしてくれる?純正のブランクキーをヤフオク
で買ったからやってもらいたんだけどいくらするかな?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:25:46 ID:jXkMY95V0
鍵屋にいけ
60バイ社 ◆1/cEl7UIAU :2006/09/28(木) 02:07:56 ID:+LyBM6VNO
鍵屋さんのが安全確実
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 05:53:53 ID:L2/gkkAd0
カードの更新はちょくちょく無料でやってるから、そのときにしないともったいない。
ってか更新案内葉書でタダだし。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 14:43:34 ID:RVYSMKoFO
特価品の値札シールって誰が貼ってるの?同じ商品でも店舗によって違ったり値札貼り間違えとかよくあるけど。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 15:10:09 ID:IZp9BfQcO
すいませんキーレスの後付けの工賃はどのくらいですか?
近くにABないもんで・・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 19:34:11 ID:t53H9T3e0
>>62
FCもあるし、値段違うのは普通かと。
うちは、東京と神奈川の広告入ってくるけど、同じモノでも値段違ってるし。
65社員:2006/09/28(木) 23:28:39 ID:F0/LNAZiO
>>25
メーカー又は個人の売り上げのノルマがあるからしょうがない。
勧められるのが嫌なら、メーカーの応援が来ている日はやめとけ。

>>34
車検なんて消耗品を売り付けるチャンスの為にやってるだけ。
ただし保証期間内のもの、数日前に購入したものはクレームから無料交換になる可能性があるためダメでも客には言わない。
これは安全点検でも同じ
車検は外注の所もあり。

>>46
二流自動車整備士

>>53
俺がいた店舗では会員はタダ。
だからオイル持ち込みのオイル交換のみの客は皆避ける
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 22:11:29 ID:pf3VR+070
>>63
この前カーチャンのプレオにつけようと思って聞いたら工賃5000円って言われたよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 22:29:01 ID:pf3VR+070
あっ、書き忘れた。集中ドアロックなら運転席ドアにモーターを一個取り付ける
からモーター取り付け工賃で5000円いる
最初聞きにいったときはキーレスのキット+工賃で25000円位と言われたから
一応余分に3マン持って後日取り付けに行ったらモーターもいるとか言い出して
(店員が車の鍵を操作してモーターが付いていないと判断した)
モーターキット+工賃で10000円合計で35000円になってしまい諦めて帰りました
帰り道にスバルのディーラーで純正のキーレスがないか聞いたところ、車検証を
見て「その車には赤外線式のキーレスが付いているはず」と言われ確認して貰った
ところやはり付いていた。しかも機能自体も損なわれておらず送信部だけ買えばいい
ということになり7000円で済みました
危うくABにぼったくられる所でした
6863:2006/09/29(金) 22:52:59 ID:pYIhWqFRO
>>67
ご丁寧に説明して頂きありがとうございます。
実は・・・自分も今日帰り際にABに寄って工賃聞いてみたんです(笑)
そしたらやはりモーターが着いてないので、全部で3万5千円くらいになる
と聞いて諦めて帰りましたorz
しかしディーラーという手段があったのですね!
今度暇な時にダメ元で行ってみます。とても参考になりました!
赤外線?ついてるといいな・・(^^;
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:37:34 ID:Ev3F8qQq0
さすがにその場合は「見てみたらモーター付いてましたので○千円で済みます」ってなると思うけど
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 01:48:56 ID:16wu7eB1O
純正キーレスの鍵もう一個欲しいんだけど、ABではどうにもなりませんよね〜ディーラーしか無理ですか?高そうですよね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 02:13:25 ID:S5myTgx+0
そら無理
つか何でそこまでしてABに行きたがるのか
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 02:14:41 ID:S5myTgx+0
あー安く済ましたいのか
でも無理なもんは無理
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 02:36:07 ID:16wu7eB1O
じゃディーラーですよね!いくらくらいなんでしょ?あまりにも高ければ、学習リモコンに記憶さすしかないのでしょうか?
嫁ちゃんがどうしてもリモコンで開けたいらしくて(笑)
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 02:51:20 ID:S5myTgx+0
そんなもんで開いたら鍵の意味ねー
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 03:25:09 ID:XqyefIYm0
ワロスwww
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 04:58:11 ID:16wu7eB1O
学習リモコンでは無理なんですか?赤外線なら、開けるだけならできるかと…
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 21:36:49 ID:VlucjMP90
(,,゚Д゚) ガンガレ!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 11:26:50 ID:gOXsO5XBO
>70
新車で買ったんならスペアがあるんでないの?
てか、スペアはディーラー行けば作ってくれるでしょ
ABでやるより安くて簡単
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 11:48:51 ID:gRYVX8wGO
ABでCD買った
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 20:44:56 ID:24CGlbrW0
糞店でわざわざCD買う理由がわかんね
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:09:06 ID:+E3iLiU0O
ABでCD買いにEFシビックで行った。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 23:38:41 ID:vslRz39s0
ABでCD買った後、EFシビックで中古のGH見に行った
83モテ男@べんべ:2006/10/02(月) 14:21:20 ID:2UuP1le6O
ABでCD買った後、EFシビックで中古のGH見に行っているヤシがいると
2ちゃんねるの噂で聞いたのでカウンタックで見に行った。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 19:53:33 ID:/gvl0gIEO
>>83
アイが無いねぇ
85モテ男@べんべ:2006/10/02(月) 20:05:13 ID:2UuP1le6O
Σ(゚Д゚)今、理解できた!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:25:40 ID:zAWaAVYC0
ABでCD買った後、EFシビックで中古のGH見に行ったらiモードやってるJK
がいたのでナンパした
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:00:31 ID:35gW5K0r0
ABでCD買った後、EFシビックで中古のGH見に行ったらiモードやってるJK
がいたのでナンパしたが、しかとされたので家でL・Mモンゴメリの「赤毛のアン」を
読んで泣いた
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:42:49 ID:ZgCltkue0
ABでCD買った後、EFシビックで中古のGH見に行ったらiモードやってるJK
がいたのでナンパしたが、しかとされたので家でL・Mモンゴメリの「赤毛のアン」を
読んで泣いたNOです。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:43:40 ID:nfIdJuXu0
近所のSABにセコハン市場なんつう中古用品販売&買取り部門が出来た。
時々ノイズが発生してメーカーでも原因不明修理不可なCDチェンジャーを試しに持っていったら、
ロクなチェックせずに動作OKで3000円で引き取ってくれた。
今、ヤフオクより全然高い9800円で店頭に出てる。
しかもここ、全品中古保証無し返品不可。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:46:35 ID:LE7Z/msP0
さすがAB
まあ売るときだけうまく使ってやれば良いんじゃね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 04:54:53 ID:0Oay7VAKO
会員勧誘してくる店員うぜー。断ったら露骨に不満そうな顔しやがって
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 09:55:37 ID:TSq0jDkZ0
正直セコハンならアプガレの方がマシ。
セコハンは高いよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 20:00:14 ID:FU595qG20
中古売った方が儲かると考えたのだろうか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:44:35 ID:tzBUpjQz0
オイル10%オフのDM来たよ〜、こないだ特価品で交換したばっかだけどw
オイルにこだわりある人にはいいかもしれないけど、
安さにこだわる派としては、クーポンより特価品のほうがお得なんだよねぇ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:11:37 ID:8OGVrvYSO
安さにこだわるならホムソンに行くわけだが
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 14:52:07 ID:9kcC5u5e0
オートバックス いくと 家の近所じゃ 

返品交換 一切できませんと 念押しするけど

これって 違法じゃないの。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 15:15:10 ID:9sWJPJnD0
念押ししたって物が不良品だったとかなら無効だから
逆にお前が間違えたとか気に入らないとかなら念押しするまでもなく返品不可

たぶん後者の事を考えての事だろ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:51:19 ID:Kp/enGcf0
違法かどうかは判らんけど
実際問題として、もし不良品だったら返品出来るのかな?
どうせあの高値じゃ何も買う気になれんので聞かんかったけど
どうも出来なさそうな雰囲気
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 02:24:00 ID:TqOpJ04E0
>>96
返品はあくまで店側の好意によるものなので返品不可でも法律的には一切問題ない。でも不良品だった場合は店の過失ということでいいと思う。まあ不良品の原因はたいがいはメーカーにあるのですがw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 20:58:22 ID:YCYgLWRO0
今日、ミッションオイル交換を頼んだら断られた。
まぁ、古い車なんで何かあったらって気持ちはわかるんだが
受付のブスが
「うちにはオイルを抜く機械がないのでディーラーに逝ってください」
と言いやがった。どうやって上からMTオイル抜くんだよ、チンカス。

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:21:52 ID:PC+KyKHs0
マンカス
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 08:38:23 ID:RnA8kMvx0
>>100
こんでただけじゃないか?つか外車か?
そら大変だな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 14:02:08 ID:d3TBhYs80
オレはMTオイル交換頼んだら、ドレーンボルトをグサグサに
なめられた。今度の交換どうしろってんだよ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 16:02:29 ID:3kWqs99dO
さっき、SABでハンドルカバー(黒色)買ってきますた。
車種適合サイズのはずなのに、着けたら『ブチッ!』って
ちぎれたんだけど返品できますかねぇ?
レシートはちゃんと取ってあるんだけど。。。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:02:31 ID:uhyo7KlNO
取り付けミス で終わりじゃね?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:21:27 ID:d3rM0oFt0
それだけじゃ分からん
商品の縫製や生地に問題があったということなら交換できるんじゃないの
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:33:48 ID:yAHbIinh0
てめえの気に入らねぇ作業はしないクソ店のくせに、車のことなら何でもサポートします
みてぇな軽々しい宣伝するな、ボケ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 18:47:33 ID:jqRHbDRJO
ハンドルカバー付けないで!っていう車の主張でしょう
付けるのはやめてあげましょう
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:27:05 ID:l3Rtj5IA0
追加メーター(水温油温油圧)をカーステ下の空きスペースに
付けたいのですが、どういう店で付けたらいいの?
近所のABはやりたくなさそうでしたが
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:37:43 ID:80gsg20+0
>109
DIY
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:20:50 ID:+5O1OWt60
>>109
ABで出来るのは市販ブラケットを使った取り付けまで
そーゆーワンオフ加工が必要な取り付けは無理
技量を持ち合わせていない

ワンオフ加工が出来るチューニングショップでも技量&工賃色々
結局のところ>>110の言うとおり、DIYが一番
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 18:29:49 ID:bGp4/hg+O
宮城県古川のオートバックス。対応超最悪!店員ヘラヘラ笑いながらしゃべりやがってふざけんな。イエローハットに行く
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 19:44:18 ID:kR+0GPEX0
>>112
どこでもそんなもん。
礼儀正しいところがあったら、逆に教えてくれ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 10:44:22 ID:CPDCyi1pO
超自動後退横浜ベイサイドのレジの店員はかなり感じ良かったよ。なので最近はそっちに行ってる。
自動後退横須賀とか茶髪の女ばっかでコンビニ状態w
自動後退港南台は最近新人の女が入ってからはまぁまぁ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 17:33:40 ID:qgu8i43e0
スレた感じの女が好きな俺は異常ですか、そうですか。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 18:39:34 ID:CiS8SvrS0
愛知県のだけかな? 東海地区だけかな?
ドラゴンズ優勝記念セールをやっていて、レジで全品一割引してもらえた。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 19:20:25 ID:0j7Ele3+0
まぁ、東海地方はドラ優勝セールだらけだから。

118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 11:07:54 ID:l4GNfQ7W0
俺も近くの自動後退はヤンキーっぽいアホ女ばかりだから、
ちょっと遠いけど越境して超自動後退に行ってる。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 14:53:01 ID:5ljDx59Y0
お前らレジの女で店選ぶのか?
まぁでもピットの男はどこもアホばかりだから、
選ぶ要因といったらレジの女しかないか
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 17:26:38 ID:l4GNfQ7W0
俺はヤンキーっぽい女と遊んだりセクロスするのは好きだが、
自動後退にああいうのがいるのは嫌だ。
ショップ店員でもやってろと言いたい。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:22:17 ID:iMjwMc+00
奈良県にも超自動後退を!
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 02:21:33 ID:JIszGNEHO
>>121
越境
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 07:45:51 ID:jvLzgwUiO
>>121

もうすぐできるじゃんか〜

(´・ω・`)ノシ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 10:50:18 ID:1Oj8R5+40
カードのデザイン、ダサー
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 15:22:54 ID:N9ACOo7B0
>>123
(゚Д゚≡゚Д゚)ドコ?ドコ?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 21:27:45 ID:bfyjlQRw0
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 00:05:44 ID:oSmQmNZd0
「はぁーーーーっ!!」
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 08:55:21 ID:rqvrePUGO
>>125 橿原に出来ます。ツインゲートの前(ダイワボウルの跡地)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 11:33:30 ID:fqC7aeNF0
えらい糞田舎に・・・
イヲソモールに入ってしまえば良いのに
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:56:11 ID:pd1MRWf60
買い物に行きましたが、レジを素通りして、バッくれました。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:41:01 ID:IIdBAfL0O
レジ素通りは俺もよくする。
入っても結局何も買わない事が多い。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:03:52 ID:EVVRbsGi0
ナビの取り付けの場合、オートバックスとディーラー、当然ディーラーの方が丁寧だと思うんですが、
オートバックスならいくらか払えば3年保証が付いてくるんですよね〜。

ナビ本体と工賃の合計額で、3年保証をつけてもオートバックスの方が安い場合、
オートバックスの方がいいですかね??
まあ、人それぞれだと思うんですが、皆さんはどっちを選びます?

ちなみに差額は2万円です。

133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 00:43:36 ID:/dw4kWGk0
>>132
差額が2万あって3年保証がつくならABでいいと思うが
こういうの自分で決められないみたいだし、後でトラブったときに恨まれそうだから

好きにしろ。
134:2006/10/18(水) 00:52:02 ID:G7IaaNJJ0
家から一番近所の店が営業を停止してた..............。
暇つぶしに重宝してたのになぁ、改装だと良いなぁ、イエローハット遠いし
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:23:29 ID:luHEyR9JO
全員が暇潰しだったとか…
定価販売で何時までも客が来ると思っているからなぁ
136:2006/10/18(水) 18:37:13 ID:G7IaaNJJ0
道すがら覗いてみました。
一階のピット、ものけのからでした(笑)閉店っぽい。
さよならオートバックス松山北店
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 18:59:44 ID:DYiu/svD0
ちなみに何故潰れたの?
近くに競合店が多いとか、激安のホームセンターがカー商品充実してるとか。。。
はたまた近辺の人は車にあまり興味がないとか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:15:22 ID:2vzZYHV80
おんなじSABでもフランチャイズとかあってサービスや勝手が違うのね 最近オイルメンバーカードが変わったとかで交換されたけどレシート見なきゃポイントもわかんない不便なモンになった
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 20:21:01 ID:jHqFhlys0
なんかwebで確認できるとか何とか
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:36:17 ID:apwT3eVfO
最近会員カードが赤からゴールドになったんだが俺はここでいままでにいくら買い物したんだろ?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:37:31 ID:jHqFhlys0
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:07:01 ID:XPb/l+ZqO
>>141 サンクス!50万か〜意外と使ってるもんだな…
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:11:07 ID:c6vZX8Cq0
>>132ディーラーが丁寧って・・・整備関係は丁寧かもしれないけど・・・はっきり言ってナビ取り付けは素人同然・・・。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:24:43 ID:2oY0yg860
工賃タダにさせると営業が自分でつけるという
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:26:33 ID:tHLBP3uDO
ABって信じらんないような作業員しかいないな
ろくな腕もなければ、最悪「わかりません、出来ません」(゚д゚)ハァ?散々待たせて何それ?みたいな
そのくせ口だけはワークスメカニック以上
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:32:40 ID:2oY0yg860
そんな高度な知識を求める方が無理というもの
有能な人はあんな低賃金のところじゃやってらんねー
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 19:50:59 ID:W0gDS/9X0
オートバックスの整備士ってバイトばっかりじゃねーの?
ディーラーにいた頃、たいがいお客様の車を壊して
泣きついてくるのはオートバックスだったけど。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:35:44 ID:WjNxX+hB0
まあ、下手糞しかいない店でも、>>140みたいなアホがいる限りは安泰
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:53:07 ID:s6vruj150
燃費グッズに力を入れているみたいね。
本当にそんなものを信じているのか?
それとも仕切が安くてお店は美味しいのか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 16:13:10 ID:1P5bBBq70
>>149
タンクに入れる携帯ストラップみたいなのは大体2前後
バックスみたいな大手なら1ぐらいで仕入れてるんじゃね?
151:2006/10/22(日) 16:50:16 ID:uzwQzeUn0
>>134です。

閉店したと思われていて近所の店が新装開店しました!!
ビバ!! オートバックス松山北店
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:35:57 ID:vpsa3EGc0
>>143
うちの店は、ナビ取付専門の人間を電装屋から派遣してもらってるよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:38:21 ID:vpsa3EGc0
って言っても、自動後退じゃなくてディーラーだが。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 17:44:27 ID:bxd9kT0nO
オーディオ入れた時、シフト周りのカバーを外して配線したけど、作業終了後に車を出そうと思ったらP→Dに入らなくなった。慌ててピット員が直す事1時間。結局駄目で近くのディーラーから来てもらい5分で直った。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 17:49:37 ID:SXg/ouzg0
自動後退はバカばっかだからな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 18:10:57 ID:i1QxPvs60
知能も「自動後退」w
157オートバックスで:2006/10/24(火) 18:24:08 ID:oLpbXGlX0
タイヤ持込の場合、交換料はどのくらい?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 20:11:36 ID:7mim3NyIP
>>155
まぁそうだが、それでもオートアールズよりは百倍マシだぞw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:13:44 ID:3GRzSXaF0
>>157
5万
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 11:45:32 ID:AvfsvqlOO
携帯から見れるバックスのホームページないですか?
大阪にSABていくつあるの?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 11:47:05 ID:AfqC/nfh0
>>160 大阪やと原山台にひとつ で 来年には岸和田にもできるよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 12:05:48 ID:AvfsvqlOO
>>161
お返事ありがとうございますm(__)m布施駅の近くの所なら行った事があるのですが、原山台とは何市でしょうか?(>_<)
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 12:09:41 ID:AfqC/nfh0
堺市になるんかな?泉北原山台店ですわ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 12:13:47 ID:AvfsvqlOO
ありがとうございますm(__)m
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 12:31:57 ID:4TocszoR0
ここの車検は代車あるの?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 13:11:34 ID:jogDQ9cHO
>>128果てしなく近所な件
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 13:40:19 ID:AfqC/nfh0
AB SAB ともに車検用の代車ありです
168165:2006/10/25(水) 14:34:35 ID:4TocszoR0
>>167
ありがと
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 21:16:57 ID:GezjDr7d0
>>159

そりゃ高すぎる罠
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:31:16 ID:tQM/Q4rC0

なんで、自動後退ってオイルもホームセンターより高いのですか?
普通に考えれば、ホームセンターより仕入れ数は多いのだから安いはずですがねー。
まさか、ホームセンター並みの仕入れ値でホームセンターより高く売ってる?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:31:59 ID:3jM+iIel0
おいおい、こんなとこで車検なんて止めとけ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:35:07 ID:p2gGlWeo0
>>170
本部がぼった食ってる
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:37:12 ID:AfqC/nfh0
ならホームセンターで買えば?
174170:2006/10/25(水) 22:56:23 ID:tQM/Q4rC0

>>172
サンキューレス。

>>173
言われなくてもホームセンターで買ってます。と
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:02:13 ID:AfqC/nfh0
じゃ言うな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 09:48:16 ID:v1vFtIFF0
>>今HP見たら車販売もやってるんだ

3年乗ったら半分で売れるって奴。というかABで車買う奴いるのか?

でもガライヤとか売ってるのか?HPには書いてあったが。ちょっと興味あるなぁ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 11:30:24 ID:1AhHIDodO
ローテーションいくらですか?
178ぺぺ:2006/10/26(木) 12:15:17 ID:Ghr1lNQ6O
1本500円くらいかな。150mlで。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 12:24:34 ID:G6srh1xM0
ヤマダやコジマがカーナビ扱いだしてるから、ここも終了だな
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 12:41:06 ID:VFnZBrme0
>>170
オイル会員になると工賃ただだろ、その工賃上乗せしてんの。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 12:45:59 ID:2Wsg42oU0
その会員になるのはタダなのか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 13:13:38 ID:VFnZBrme0
>>181
もちろん有料。だからこまめに変えたほうが得だよって客はいうけど
もともと上乗せされてるからABは損してないw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 14:14:51 ID:0XB6Rta8O
客が言うのか。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 17:10:07 ID:Pop94JA80
どこの店も商売やから利益あげなあかんしな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 00:33:17 ID:aZb5K4Ks0
ABでナビ買ったらネット通販と比べてどれくらい割高になる?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 00:43:38 ID:1WsMIahD0
工賃ふくめて?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 00:55:03 ID:aZb5K4Ks0
あーすいません聞き方悪かったですね
ABもナビ本体の価格のみで工賃含まずで教えてください
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 01:15:57 ID:1WsMIahD0
確実にネットのほうが安いね。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 01:23:43 ID:aZb5K4Ks0
メーカー希望小売価格20万円前後のだと
何割くらい違ってきますか?2割くらい?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 01:26:17 ID:1WsMIahD0
それくらいは安くなると思うよ。ただ保障がないってのがあるからね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 01:27:39 ID:aZb5K4Ks0
DIYできないしお金で保障買うしかないですね〜
ABで買うことにします。どうも
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 07:22:41 ID:cqKmgecP0
>>191
取り付け技術を含めた保証を金で買うならABは止めとけ
ネットで探せば、同じ工賃でもっとマトモな取り付けを行なうオーディオ&ナビ専門ショップが沢山ある
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 07:36:33 ID:XCQ7SdG0O
なんなら俺がつけてやる

イエローピットマンより
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 15:55:13 ID:1WsMIahD0
専門ショップは確かに商品も工賃も安い それ専門だから。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:17:27 ID:+aVILPyH0
スーパーオートバックスにカーフィルムの施工を任せて安心ですか?
同業他社より4000円ほど安いと電話で聞いたのですが。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 17:09:52 ID:ueGbW4XTO
どこかに丸投げするだけだよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 17:14:56 ID:Q7Tzd/J/0
プッ…
オートバッ糞で、保証を買うって・・・
ホームラン級のバカだな!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 17:55:36 ID:1WsMIahD0
>>195 外注にまかしてるで
199195:2006/10/28(土) 08:12:18 ID:Z3vJpVrL0
どうもです。
短時間仕上げでも外注さんだったんですね。
でも業務用のフィルムじゃなかったようなんで、やめようと思います。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:44:14 ID:5aESICClO
自動後退が安い時には絶対何かが隠れている…
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:57:31 ID:HVqPpKdZO
||_-)o
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 13:29:18 ID:gF0NAR3HO
後輩が行ってる整備士学校の卒業進路みたらバックス行く人とか居るけど、新卒二級もちって店に何人かいるのかい?もしくは待遇や資格手当てについて聞きたいのだけど
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 13:59:00 ID:bUC2o35V0
所詮バイトが作業やってるだけだからな
素人と変わらんよ後退。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 15:04:12 ID:jWptGol1O
ロードサービスとオイル交換無料のクレカはありがたい
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 17:06:42 ID:3bqiG3HB0
>>204
プププ
あんた、サラ金(アコム)利用歴がしっかりと記録されてるよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:43:28 ID:HltzymZQO
名古屋市内でオーディオ&TVモニター取り付けはスーパーAB以外で安くて巧いトコありますか?
見積もりしてもらったんだけど、すごく不愛想で感じ悪くて…でもなぜか週末いっぱいなんだよね
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:48:11 ID:3485mMQv0
エアロパーツ持込で塗装とかしてくれんのかな?安いかな?
素人がやるのと変わらないなら、自分でするつもりだけど・・。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 19:17:23 ID:gF0NAR3HO
バックスの作業はオイル、タイヤ、バッテリ、オーディオ、たまにブレーキパット、サス、マフラー交換やるぐらいだから他は全て外注だよ
209:2006/10/28(土) 19:26:58 ID:mnmbgUenO
日本語で頼むわ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 19:45:23 ID:6rVkUKcg0
>>202 新卒2級はいてます。待遇は同じ。資格手当ては多少もらえます。
>>207外注にだしてます。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 02:08:05 ID:uHToOGrf0
207ですけど、料金どんぐらいかかります?
フロントスポイラー、サイドステップ、リアハーフスポイラー
の3点コンボで。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 02:37:42 ID:6xUprWgy0
なぜ、板金塗装屋に持っていかないのかと小一時間(ry
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 05:38:27 ID:tgEl64i30
>>211 塗装アンド取り付けやんね。まあびっくりする価格です。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 11:12:29 ID:P+MreEjGO
今、名古屋の港区の超自動後退にいるのですが、RE雨宮さんが来ています。
夜勤の帰りにたまたまよったら、出店していて、びっくりしました。
携帯で2ショットしてもらい、握手してもらいました。
これで、よく寝れますよo(^▽^)o
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 18:51:49 ID:sDOAv2qi0
>>195

電熱線のところに横スジがはいるよぉー。
オレちなみにこれが気になって仕方ないけど直らねぇーかなぁ???
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:08:55 ID:WTgoSYKs0
取り付けは綺麗に取り付けてくれることもあるので
一概に雑な取り付けではないので、よく心して頼むこと
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 23:53:49 ID:Q1SF0vfC0
>>179
関東地区限定だと思うが、ヤマダは身内のダイクマでカーナビ扱っていて、取り付けもやる。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 09:07:40 ID:Nf2UWf/3O
SAB市川千葉長沼でデットニングを頼もうかと思うんですが
ヘタクソなりに自分でやった方がいいですかね?
頼んでも問題ないですか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 21:04:33 ID:WBZlDoSa0
知るか馬鹿
このスレを読んで自分で判断せい
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 21:28:23 ID:e8oVclX60
>>218 外注に頼むでしょうからええんちゃう?専門的なことは外注に頼むんでるで。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 08:29:31 ID:SPi97qkOO
>>219-220
ありがとうございます
自分でやると内装傷つけそうで
私にとっては安くない金額なんでちょっと検討してみます
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 16:21:13 ID:JcOoIMtM0
>>221 車いじりは自分でやるから楽しいってのもあるから。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 18:21:31 ID:tcEYDBEx0
>>222

チンチンいじりモナ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 21:17:52 ID:XK9O4pc00
ピットだと人の車で勉強出来ていい。自分の車じゃないしw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:00:52 ID:JcOoIMtM0
>>224 それでピット長に怒られたことがある。「人の車いじる前に自分の車で練習しろ。」って。
  よきピット長だ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 14:39:48 ID:XZRvC1dwO
俺がいたトコのピット長はリアップ使ってた

効果出てなかった
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:25:26 ID:2tZW6NkN0
プロペシアは効くよ!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:26:39 ID:2tZW6NkN0
自由診療だから病院や医院によって窓口での支払額が違う
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:32:21 ID:GGpNYa0U0
普通のオートバックスよりスーパーオートバックスの方が
店員やピットの質がまとも、というかきちんと教育してるっていう噂を聞いたけど、本当?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:41:42 ID:26C0kVCb0
スーパー、普通のAB関係なく店舗によって質が違う。
俺の経験から言うとSABに関しては柏店・熊谷店はまともだが
その他埼玉県内の店舗は適当な所が多い。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:45:44 ID:LT2ifYAp0
厚木は最悪とよく聞く。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:48:35 ID:26C0kVCb0
結局は個々の店舗の店長の能力次第なんだろうなぁ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 23:59:20 ID:XxMqQDYe0
上にいてる人がしっかりしてたらそれについていくんじゃないかな。うちらでもピット、店内、タイヤ、店頭とか別れてて
一応 長がいるけど、長やマネージャーがあかんかったら下も適当になるな。 よく身内で内戦しとったわ。 
ちなみにうちの店長は馬鹿だから転勤されてたわw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 00:17:22 ID:yvBpUcqr0
オートバックス新製品出さないで型落ち在庫セールww

なにこの店wふざけてんの?セールでも激高だから買わないけどね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 00:19:15 ID:K7H3dGoC0
セコハンで工具 半額以下で売ってたで。VESSELとか。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 10:38:56 ID:T5dBLHJSO
愛知のSABは店員は不愛想ピットはイマイチじゃね?
モノも工賃も高いし…
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 20:34:28 ID:hqEWyZXr0
所詮、フランチャイズだからさぁ〜
そのうち同じSA同士で潰し合いになるよ〜
バッファローには気をつけろ!!
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 20:37:58 ID:GlyoKuU20
>>236
そうか?あんま無愛想にされたことないな?
天白はありゃちょっとって感じだがw
239服装がね〜:2006/11/04(土) 10:53:46 ID:FBmHUZcQ0
東雲のSABなんか、店員の服装が汚い。ヨレヨレのGパンや汚れたGパン履いて
接客しているんだから。せめてユニクロのスラックスでも履いてください。
清潔感を出さないと近づく気がしない。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:38:48 ID:rNYRZnAV0
某東京のSABでバルブ交換頼んだら、エンジンルーム側のゴムキャップ?みたいな
ゴムカバーを外してエンジンルームにポイと置きっぱなしで
「おわりましたー!」と元気に帰された。
家に戻ってから気づいたんだけど、ゴルァ電したほうがいい?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 17:35:47 ID:i107AsdG0
>>240
しろしろ!付けに来いといったれ!
まっとるでそのぶん俺に待ち時間代はらえといったれ!
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 20:19:11 ID:wNIOfhB30
>>239 服装も店によってちがうけど、最近はジーパン増えたね。うちは黒のスラックスで限定されてる。
>>240 たまにいてるよ、クレームつけてもあり。バルブ交換女性もするよう教育してるから ま、ちがうゴムわたしとけw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 00:29:13 ID:S6UjjsILO
カジュアル過ぎもやめとけ ジジババは好まないぞ!長髪&茶染めもやめとけ!ホストかっ てかカー用品店って感じじゃねーな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 02:00:14 ID:prmMB6zK0
てっきりピット作業の作業服でやってんのかと思ってた。
そんなだらしない格好で作業するのかカー用品店の作業員は・・・。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 09:30:02 ID:S6UjjsILO
客を舐めてますから!  よろしくぅ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 14:22:41 ID:d497xLFs0
>>244ピット作業員は夏でも冬でも外に出てつなぎひとつで作業してますよ。
店内は清潔感出すためにスラックス履かせてます。つなぎのひともいてます。
>>243 それは店によって違いますから、気に障るならクレームだせば?ちなみに後輩が一度金髪できたんで先輩激怒して染め直させられたのみた。
>>245客に舐められるときもある。ま、いいんちゃう?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 14:36:43 ID:S6UjjsILO
統一すればぁ?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:22:18 ID:vp6+tDVeO
フランチャイズ
だから無理かも
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:39:36 ID:9r+6rvV70
ネットショッピングが11月から廃止になってました・・。
AB経営大丈夫?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:44:40 ID:d497xLFs0
AB縮小かもね。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 20:45:34 ID:ds3MBb2d0
千歳のハローズで、83000円でスタッドレス・アルミを注文したのに、
イザ、当日、行ってみたら90000って言われたよ・・・。
書面で確認していなかった漏れが悪いんだけど、
なんか、騙されるトコだった・・・。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:30:40 ID:lmWDVoAR0
もう無理だろ。
ネットでABを使うバカいないし、量販店もディーラーに押されてるし。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:58:37 ID:S6UjjsILO
高っ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 00:15:32 ID:2+4Eap/bO
商品の展示会場代わりに拝見してまーす ドシロウトのふりして、店員さんに詳しく商品の説明を聞いたりしてます これからもよろしくね でもここでは買わないよ 竹ーから
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 08:06:03 ID:oigTWvf0O
閉店って何時?こないだ夜の七時頃に行ったら、店員どもがセッセと店の前片付け始めた。パンクしちゃって明日仕事で使うからすぐに修理してくれって頼んだら、「満面の笑みで本日は閉店です。明日のご来店お待ちしてます」
ってシャッター閉めながら振り向きざまに言われた。
ピットは一台分、シャッターまだあいてて、閉店前に受付したらしい車がいたのが、ちょうど帰ってスペース空いたっぽいから
「人が困ってんのに、お前らは自分が帰ることしか頭にねえのか!?」
って言ってやったら、ピットにまだOKか聞きに言った。
その答えは・・・
ピット→シャッター閉める
外片付けてた店員→「本日は閉店しました。明日のご来店お待ちしてます。」→店の中に逃げる
頭にきたから中に乗り込もうと思ったら、自動ドアすらロックしてやがった。
なにこの店。これもゴルァ電対象?
それとも閉店後に行った俺が悪いか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:31:48 ID:ACwCRW8M0
おれ閉店後にパンク修理頼みたいと電話したら「とりあえずおいで」って言われて
結局閉店30分後から作業してくれたよ
すごく助かった

けど、その後そこ利用してない
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 14:29:53 ID:Cddp9tv20
>>255
客の要求に出来るだけ応えるのはサービス業としての基礎の基礎だが
最近の客は要求があまりに厳しすぎる。
あなたみたいに無理を強いる客が労働環境を悪化させている事を
考えた方がいいよ。

ていうかスペアータイヤぐらい自分で交換できないの?それ
かなり恥ずかしいよ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 15:55:49 ID:BHlvZelt0
そんな全力で釣られなくてもいいじゃないか・・・
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 16:24:36 ID:Fb9TCWa80
>>255みたいなタイヤの交換すら一人で出来ん癖に
偉そうなツラして、お客様ヅラされちゃ店員もたまらんよな。
自分じゃ交換できないんで、お願いしますって頼めば、
嫌な顔はするだろうがやってくれただろうな。きっと。
金さえ払えば、時間外労働だろうがなんだろうが関係ないだろ。
って考え方が終わってる。

大体、困ってるならもうちょっと丁寧に言えば?
どうせ、仕事は土方かなんかで、必死こいてローン組んだ安物ミニバンでも乗ってんじゃないの?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:26:43 ID:9UxNesAp0
ABの店員より土方の方々のほうが、よっぽど社会に貢献してそう。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:31:35 ID:UE7hFw1z0
ナビ買うって言ったら閉店間際なのに閉店しても作業してくれた。
モノ次第ってことか。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 19:42:06 ID:2/TsroEi0
ぶっちゃけ、店員次第では?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:12:23 ID:2p+gkN8W0
どこでも店員次第。 うちら整備の車で次の日にかえさなあかんから朝方4時くらいまで仕事してたし。
客も、普段はボロカスにいうのに、いざというときスペア交換もできんのか?
そういうの甘えっていうねん。 テンパタイヤの場所もしらんかもな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:38:55 ID:lqittm8s0
朝方までのときがあるの?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:52:57 ID:9UxNesAp0
ABの整備程度で朝方まで??よっぽど仕事が出来ない下手くそと思われ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:07:47 ID:+bla17QD0
事務所の明かりが深夜までついているときもあった。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:19:35 ID:GAKikfKJO
あ〜ウゼェeeeee
何回来ても会員ならねえっての
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:06:57 ID:3sgdlQLAO
ふと思ったんだけど奮発して良いオイル買ってもピット裏で安いオイルにすり替えて入れられてそうジャマイカ?そう考えたら交換に踏み切れなくなった・・・。そこらへんどうよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:10:48 ID:vcgaE63PO
それなら交換しなければよい
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:19:38 ID:8Mv9rBuc0
>>268
今頃何いってんの?
日常茶飯事じゃないか  
予防策はピットに張り付いてじーっと見ること
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:20:17 ID:b9jvZf/40
SABでタイヤとホイールの交換したんだけど、その時店員さんから
「ナットとホイールの間が狭いので車載工具だと回せないから
このアダプターをおまけします」ってナットアダプターを貰ったんだけど
3ヵ月後に運悪くパンクしちゃってさあスペアタイヤに交換するぞって時に
そのナットアダプターが緩々なの・・・・店員さんサイズ間違ってるよ!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:38:41 ID:J08xuKEb0
今スレ見てたが>>255が悪いな。店に文句言うのは間違ってる。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 11:24:47 ID:MCe6vwmo0
>>268
品番・100%化学合成に拘っても使ってるジョーロはお構いなし
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 12:22:10 ID:TgN1QdsEO
ガソリンスタンドでも行けばいいな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 14:20:07 ID:mhFVe7vqO
>>265 車検の軽トラのミッションおろして つけてました 手作業で
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 14:22:15 ID:TgN1QdsEO
若いうちに転職したほうがいいぞマジで
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 15:02:05 ID:+7FUICDc0
>>265 検査員の職員もいてた。夜中にコンビニ買い物いったらホンダのツナギさんと出会った。
どこでもそうなんやーと思った。
>>270 じゃ自分で交換してみ。面倒くさいんやろ?
>>271 意味不明
>>276 検査員の先輩は独立するいうてた。
ABのピットだけがどうかわからんが整備の人間は営業時間はお客の車の相手、すべての仕事終えてから
(10時前かな)そっから車検や、整備をしてる。 車検一日4台とかせなあかん日あるしな。
さっきも触れたが本田のつなぎ着た整備員も同じなんやなーと。よく考えたらあのころは3月、
車検でおわれてんやろなと思った。 自己中ですいません
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 18:49:07 ID:hp4+y2EJ0
>>277
>>270 じゃ自分で交換してみ。面倒くさいんやろ?

いや、そうじゃなくてさ。
せっかく高いオイル買ったのに、「もしかしたらすり替えられるかも?」
って話しでしょ。
ちゃんとお金払ってるんだから、ピットで作業を見学したっていいじゃない。
作業のじゃまにならないようにさ。
オイル無料。工賃無料だったら文句言わないと思うよ。

適正な金額を支払ってるんだから、「自分でやれ」っていうのは
チョット暴言じゃないか?

客商売なんだから、そんな疑念を抱いてしまう客がいなくなるような
爽やかで確実なお店にしようよ!!

ちなみに漏れは>>251です。
約束していた金額より高い値段をふっかけられた経験から、
故意か間違いかによらず、やっぱり、間違えてオイル交換されるかも
って思うよ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:55:34 ID:mhFVe7vqO
>>251 つい言い過ぎました すいませんです
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:22:51 ID:eJ6dtOZo0
時間外で作業入ることあるんだね
知らなかった。。。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:59:13 ID:RDasqp4L0
>>278には同意。
>>277は家建てる時、手抜きされても怒らないワケ?
あぁ・・・家買えるような収入層ではなかったか・・・すまそ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:07:30 ID:mnvCSHnuO
AB某店の店員に『トイレでHしよ』と言われました('A`)
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:23:58 ID:B8eOpfS5O
都内某AB店は閉店後、店でHしてるよ!
カー用品店って、男も女も軽いヤツが多いよね
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:35:38 ID:mnvCSHnuO
>>282です

それは店員と客?
それとも客同士?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:02:59 ID:hA6UK9E50
缶コーヒー1本飲むのに2〜30分かけてるせこいやつって何なの?しかも190gの。
タバコ吸いつつチビリチビリ飲んで気取ってポケット手ぇ突っ込んで遠く見つめて愛車眺めて。

冷めるだろ?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:04:39 ID:P6Nd/yil0
工賃はイエローハットとどっちが安い?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 00:01:52 ID:d3JbsAUs0
>>285
多分ハードボイルドの映画に憧れているんだろうな。
湾岸MID NIGHTとかさ。
それか極度の猫舌なんじゃねーの
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 00:48:15 ID:RxcoA6xq0
缶コーヒーは冷えるのが速い。
ペットボトルはゆっくり。

ハードボイルドはペットボトルを選ぶ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 06:59:07 ID:WjsPpNE6O
〇店員と店員
〇店員と客
×客と客
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 07:02:47 ID:WjsPpNE6O
すいません
↑は>>284の答え
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 07:30:44 ID:8A1UBD0XO
>>289
>>284ですが、そんな事が全国で繰り広げられてるんですかね('A`)
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 11:15:59 ID:rVXZ/hGq0
なんかやだな・・・
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 12:48:15 ID:l381jBRNO
仕方ない        それがオート○ックスさW
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 16:19:55 ID:WjsPpNE6O
仕事中に覗いてみれば、こんな事で少しでもスレがのびるとは…
>>291
嫌がってる人もいるからおしまいにするが、全国かどうかは?
ちなみに、他の某AB店に勤めている友達はレジ担当の子と、2Fのオーディオ担当の子と二股中!
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 20:00:31 ID:8A1UBD0XO
馬路か!?

その男、超オイシイじゃんw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 00:57:42 ID:HuuR8AP9O
こないだサス交換に行ったらホイール傷付けられて、後日店長呼んで話したら工賃タダ、品代もかなりマケテくれた。オート○ックス最高ですね。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 01:03:11 ID:mAUnK9JzO
オートバックスに車用の電気ポット売ってないでしょうか? 教えて下さい!お願いします。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 01:23:30 ID:P6iUiuBk0
売ってるよ。オートバックスにはなんでもありよ。

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 01:46:18 ID:mAUnK9JzO
ありがとうございました。買いに行こ!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 12:04:13 ID:HuuR8AP9O
300           プッ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 15:15:42 ID:Gerx4XBwO
今度スタッドレスとホイールをセットで買おうと思ってます。初めてのタイヤ購入です。タイヤのサイズや種類は決まっていますが、店での購入の流れがわからないので教えてください。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 15:29:47 ID:dl8k5Fq4O
結論   ここは他界!  以上。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 15:55:51 ID:Hqo498EiO
クレーマーの方居ますか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 15:59:31 ID:NUJ4K3qR0
はい。なんでしょう?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 16:41:25 ID:Hqo498EiO
いいネタあるよ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 18:19:53 ID:/3hHi73W0
>>301 店のタイヤスタッフがいてるので全部面倒みてくれるから任せていいですよ。もし今はいているタイヤにロックナットなどついていたら忘れずに持っていくこと。で、交換したタイヤはお持ち帰りやからスペースあけときや。袋に詰めてくれるから。
 店内恋愛はよくあるで、けど普通の会社でも一緒のことしてるやろ?
>>296 サス交換で何故にホイールでてくんかな?ABは基本的にクレームによわいぜ。
 閉店後に店内でH?セコムかけるから無理やろ。

307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:11:29 ID:RH9N8S6pO
自動後退で扱ってる非ニュートン系のオイルって高いけど良いのか?
名前わすれたけど、自動後退が開発した?専門で扱ってる?オイルっぽいが?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:58:17 ID:QG/6M7sqO
英語でバンテージて書いてるやつかな?読み方しらんが悪い噂はきいたことないなぁ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 20:52:38 ID:8Jp01+3QO
>>307
悪くはないが特別良くはないよ。工場?は確かエクソンモービルなはず。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:10:58 ID:dl8k5Fq4O
交換はイエロー法度へ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:17:58 ID:RH9N8S6pO
>>308
>>309
ご協力サンクス
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 01:07:06 ID:fPi6lQtkO
オートウェーブ吸収すれば
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 03:17:26 ID:hiXlYod50
DQN風のピットクルーがロービームのバルブを交換してくれたんだけど、
2つ交換するのに40分もかかるものなのか、しかも車前輪部分にわざわざウマかませて・・・
なんかあらぬ事したんじゃないだろうな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 06:53:30 ID:Yii5dFSwO
オレは都内某ABの出来事
近場にあり、良く行くことが多いせいなのかレジのある女の子と顔馴染みになっていた。行く曜日や時間が同じなので雑談や冗談を話す位なお互い顔見知りになっていた。
そんなある日、お釣りとレシートと同時にこっそりメモ書きを渡されメアドと簡単な文章が書いてあった。。
オレはどうすればよいのか…
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 07:06:43 ID:hxT+q6YL0
と、いう妄想を抱くそんなFriday Morning
皆さんは良い朝を迎えられましたか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 07:38:14 ID:HalpwrNNO
というかAB店員くらい、すでに5人ほど喰ってますが
車好きなやっってかるいの多いからな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 08:07:41 ID:878EgqXlO
>>311
それってオートパナウェーブのビーアップじゃない?

そんなことより、去年の大雪のとき、しょうがなく近くの後退でタイヤ交換したらちんたらちんたら十字レンチどナット締めてやがった。
ただでさえ混んでるのにそんなことしてたら余計待ち時間が増えるだろう、とイラついた。
マジで後退使えねーな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 08:08:25 ID:878EgqXlO
携帯で打つのってめんどくさいな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 14:28:40 ID:UKg2ak+l0
>>313 普通に手では、はいらなかったんじゃな.
>>317 ちんたら見えたんですか・・タイヤ締めるのはクロス以外にないっしょ。
インパクト使ってハブ折れてもたらあかんし。 うちでも大雪の大晦日、待ち時間2時間でたよ。
 手の感触まったくありませんでした。そうみえたならすいません。閉店後正月セールの
入れ替えしてたので帰るの朝でした。ちなみABのバイトは軽い、がバックがかなり怖いです。(こっち限定)
ヤクザさんたくさんご来店します。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 19:40:12 ID:6cg66H410
◆News詳細
イエローハットが4日続落――子会社の売上不振で今期の経常益98%減に
2006/11/10 09:45

イエローハット<9882.T>が4日続落。一時、90円安の1070円まで下げている。

同社は9日、今07年3月期(連結)の中間業績推定の下方修正を発表した。9月中間の経常利益は前回発表4億7200万円→300万円(前期比98.0%減)とした。子会社の売上不振が響いた。
株価は6月8日の年初来安値1010円を維持できるか正念場となってきた。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:株式新聞社
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 20:12:21 ID:dou99bnF0

>>316
凄いですネ。男を5人も喰ってるとは!! ホモ王ですか。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 22:38:34 ID:fcd4V7c20
バックスってホモなの?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 23:00:16 ID:TcKFIuJX0
だからバックがメイン。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 01:13:08 ID:V/RRe/SaO
ヨタ市にあるバックスの女店員の接客は最低だ

態度がでかい、客よりお前の方が偉いのか?(死)
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 01:17:00 ID:wjM1w+tQ0
>>323
オートバックス=アナルバイブ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 01:46:19 ID:IpuBoqXHO
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 16:51:20 ID:xy/t9qf20
>>324 そういう女 社員にも大概嫌われて勝手に辞めテイクで。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 22:39:37 ID:V/RRe/SaO
>>327

それが、ぉ局様みたいになって辞めないんですょ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 04:01:10 ID:/+MqjdTGO
昔長崎のABのホストっぽい馬鹿に彼女を食われたよ(´д⊂)

おまけにピットは感じ悪いし…。
どうにかならんのか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 15:01:28 ID:OFBFY/yg0
オイル交換頼もうか悩んでる・・・・ABかディーラーか。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 15:08:38 ID:+oNeJ/tEO
入れたいオイルがなければ、デラにしなさい
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 16:58:28 ID:p45il2Wb0
デラ? デラべっぴん??
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 17:42:23 ID:em0PcllhO
本当の車好きは
こんな店に行かない
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:23:39 ID:PwWtUApW0
東京の城北あたりで、
カーナビ取り付けがうまい店舗教えてください。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:02:39 ID:Li8QdKktO
定価販売店の代名詞
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 00:39:53 ID:mW2JNbiA0
>>331
オートバックスのVantageフォーミュラ1 なんてどうかな?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 11:47:58 ID:A1hMv1UcO
>>336
「いいんじゃないの。悪くはないよ」
と、他スレの方が申しておりました。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 17:44:58 ID:Xxr07YRp0
>>337
でも高くないか?
今時鉱物油のSJ4Lが1680円とかやめて欲しい。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 19:13:23 ID:xgLqwbcd0
SEVまんせー。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 19:29:17 ID:AvtdqLjz0
オートバックスにはミスリルのボンネットはありますか?オリハルコンでもよいです。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 23:10:19 ID:6RL4b19/0
知るか馬鹿
自分で店に行くか電話して聞けやボケ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 09:16:15 ID:wXi8eVwyO
どこの店員がかわいい?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 19:11:06 ID:xYoYaHNF0
イエローハット
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 23:54:33 ID:nDitAmVcO
あ〜 あのつぶれそうな黄色?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 10:24:16 ID:N20JPqNQO
こんど、フリップダウンモニター付けたいのだが、
自動後退にまかせて平気ですか?
付けられた方いましたら教えて下さい。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 11:49:44 ID:wmBx1U2v0
地デジ買うならイエローハット
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 15:19:48 ID:2Fba5jZUO
友達がレジにいれば三割引きで買える
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 15:28:48 ID:P6gvTbcC0
>>345
一概には平気とは言えないが
中には非常にうまい人もいますし、オーディオ系取り付け専門で
外注さんを雇っているところもあります。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 19:38:12 ID:r6HWFYu0O
>>345 チャレンジャー発見! 取り付け後のレポートヨロ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 23:12:02 ID:xn/0qzIWO
時間が勝負だから中身見たら あっはっはっ〜だぜぇ〜〜〜
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 23:32:23 ID:YQlxbX7G0
>>345 外注やで
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 10:08:57 ID:6L0ZB1Nu0
>>345
行ったか?
早くレポートしる
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:13:32 ID:3M/tsafCO
>>345
レポまだぁ?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:19:18 ID:AFIL4p71O
>>345
おいおいレポまだかよ?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 16:19:18 ID:LrsbGMX10
SABでレーダー探知機取り付けると、工賃てどれぐらい?
そもそも取り付けってかんたんなのかな?
シロートすまそ…
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 16:51:00 ID:C2jJAmFNO
地デジチューナーが有るのにそんな高価なの買って…これからどんどん安くなるぜぇ! あと五年あっから落ち着けよ! ミーハーが!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 17:26:00 ID:Gp1s5fce0
>>355
ハァ?
シガープラグをブッ挿して配線整理するだけだろ。
機能に多少制約あってもいいならソーラーでも十分だし。

こんなん「取り付けしてください」なんて言ったら笑われるよ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 18:25:45 ID:bWAQqXTU0
>>355
 >>357氏に同意だけど、現行機種はGPS付きのタイプでもカーナビのような車速センサーから
線を取る機種は無いので、手間も掛からない楽勝。素人でもドライバー不要で10分もあれば取
り付けれると思う。まあ、レーダー探知機スレもあるのでそのあたりでちょっと勉強してみれば?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:20:24 ID:UnSTTa8m0
スパークプラグの交換は受け付けてくれる?
3本でどのプラグが合うか分からないんで・・・
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 00:11:24 ID:Q0ul5wQK0
店員がDQN臭くてしょうがないよなここ・・・
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 14:32:30 ID:a4snfo3I0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のオートバックス行ったんです。オートバックス。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで店に入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、スーパーオートバックス開店記念、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、スーパーオートバックス開店記念如きで普段来てないオートバックスに来てんじゃねーよ、ボケが。
スーパーオートバックス開店記念だよ、スーパーオートバックス開店記念。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でオートバックスか。おめでてーな。
よーしパパウオッシャー液かっちゃうぞ〜、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ガラコ撥水ウオッシャー液やるからその場所空けろと。
オートバックスってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
店内ですれ違った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと店に入れたかと思ったら、隣の奴が、エンジンオイル、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、エンジンオイルなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、エンジンオイル、だ。
お前は本当にエンジンオイルを交換したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、エンジンオイルって言いたいだけちゃうんかと。
オートバックス通の俺から言わせてもらえば今、オートバックス通の間での最新流行はやっぱり、
ブレーキオイル交換、これだね。
DOT-4でブレーキオイル交換パッドも交換。これが通の頼み方。
ブレーキオイル交換ってのは気がつかないだろうが重要。そん代わり価格が高め。これ。
で、それにDOT-4でパッドも交換。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、イエローハットでも行ってなさいってこった。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 17:16:29 ID:+Tz4AYZTO
今日オバカな商品あったよ
アースキーホルダーって商品見てたら角型があったのよー
車にキーホルダー接触させて静電気を除去って
角型じゃ車キズだらけになるじゃんよー馬鹿なメーカーもあるもんだな(;^_^A
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 17:30:40 ID:kecP0u9T0
オートバックスはピレリのタイア扱ってます?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 17:34:14 ID:tIr0rdRK0
>>362
塗装面に接触させて静電気除去できるわけねぇじゃん。
金属部に接触させないと意味ないぞ。
普通はドアの鍵穴に接触させるんだが。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 20:08:39 ID:5MO4F2Zo0
オートバックスで初めて
今日オイル交換をしてきたのだが
4リッタ缶買って、フィルタ交換とあわせてやったのだが、
カリブならたしか、3.5リッタくらい(ディーラ交換時も3.5リッタ程度)
なんだが、残りをまったくもらえず

そんなものなの?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:14:37 ID:/MjllKOO0
もらえるよ。

残りを返して貰えないときは、本部へメールして。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:48:33 ID:+Tz4AYZTO
364鍵穴キズだらけになるよなっ!かなり
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:06:51 ID:LL3RbrCTO
スバル乗りは理屈っぺぇ奴が多いよ 眼鏡 細身 無表情 洗車マニア ヲタっぺぇ 555  アホか
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:09:58 ID:4Fj9shce0
>>361
店員に「あいつまた来たよ」思われるキャラだな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:15:36 ID:5Vd8XdX2O
静岡流○通り店に26、7のメチャクチャ良い女居たんだが
最近全く見なくなって寂しい…
てか何故店員不細工ばっかなの?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:34:50 ID:zJmjDDKs0
>>370
お前みたいなアホが気持ち悪くて綺麗な人は辞めていくんだよ。
だからブスが残る
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:38:57 ID:uzx8kgjG0
肉便器ばっかりだろ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:44:29 ID:LL3RbrCTO
ドリ好きの女と描いて、ヤリマンと解く その心は、ベットでオイルまみれ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 23:54:48 ID:ysppPsohO
>>361
それなんて吉野家?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 08:21:34 ID:+ZBsHqyc0
いるよなぁ、不細工な面して何故か上から視点で女を批判する奴>>368->>373、お前等だよ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 10:25:12 ID:HUSIQJ8x0
>>366
ウチはマンション住まいだから貰っても置き場がない。
黙って処分してくれる方がありがたいサービスだよ。
捨てようが使い回そうが構わない。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 10:45:26 ID:A1luaOPsO
昨日ドコモショップ行って携帯の電池変えてきた
そん時充電しながら
通話とかは止めて下さいって言われたよ
オートバックスに置いてある充電器は繋げて直ぐ通話ができるって買いてあったぞ!それをメーカーに言ったら電池代くれた
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 11:05:43 ID:HbMxb00x0
>>376
4L缶一缶すら置く場所が無いマンションって何だよ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 13:01:39 ID:nNXmtxQF0
>>365
たかだか残り0.5L程度の4Lオイル缶貰っても邪魔なだけ
店員の糞ドリ車に入れるなりご自由に処分してくださいって感じ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 15:35:07 ID:/qjUHtm0O
俺はデフオイルの交換をABに頼みたいと思っていたんだけど、
計り売り?が1g超えると、あと1g追加しないといけない。俺のは1.2gだからすごい損した気分になった。
デフオイルもらって帰ってもしょうがないけど…
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 17:51:43 ID:/nVc6X/bO
デフオイルが1.8L位のクルマに乗ってる知り合いか友達と一緒に行く。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 07:28:40 ID:WtmMPJ6OO
計り売りだからなー!
しかも、全部が抜けるわけではないから「1.1g入りました」っていわれた時は
完全にパンチドランカー状態だった。
それ位ABもまけてくれても…
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 12:52:22 ID:RiOIDS7L0
従業員にまける権限はないだろう。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 23:52:43 ID:LpGPtEKe0
高いOIL買っても見てないと、ピットで安物OILを入れられます
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 13:20:57 ID:Q+GKWaou0
ずいぶん前にYHでオイル交換したときは、
待合室?がガラス張りで作業を見ることができた。
みてたらちゃんと自分で買った(買って渡した)オイル缶おいてあって、
開封するところまで見られましたので安心ですた。

オートバックスって作業見られるスペースって無いの??
386らーめん新八 ◆gLo7a3IgfY :2006/11/23(木) 18:44:48 ID:EJkvlhthO
>>385 店によると思います。ちなみにオレの地元の黄色帽、J娘も待合室からガラス越しにピット見れます。自動後退もそうですが、ピットが広くて見渡せきれません。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:45:54 ID:ID9/lfiaO
バックス定価…  小物はジョイ本が安い
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 09:50:53 ID:sFtRFsjQO
おーとばっくすで
セキュリティー買った
文字が流れて格好いいとおもったが、2日で光らなくなった(;^_^A
店に逝ったらLEDを一番暗くしないと使えないって
なんだよそれ暗いと文字がハッキリ見えないじゃん
不良品高い金出して買っちまった
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 10:35:32 ID:+MiXYG9S0
>>388
それは自動後進のせいじゃねーだろw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 15:23:36 ID:sFtRFsjQO
>>389そんな商品奧野が悪い
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 17:07:11 ID:0lhZC8+hO
しかも、対処法を知ってるというのは
既に同じクレームがあったって事だよなw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 22:46:30 ID:fXGqmCBp0
そりゃまずいな。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 01:59:03 ID:vVIOuDtaO
確かハンドルロックの不具合もあったと思ったが…
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 12:15:28 ID:xw7L21qoO
クレーマーには対策ミーティング開いてるので 口喧嘩なら任せてください。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 12:39:14 ID:M5f7n/l/0
>>394
そんなのあったっけ。柄が悪い地方かな?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 12:49:15 ID:QOWElnr/O
大阪か筑豊
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 00:02:19 ID:Cy1KE7jl0
セコハン市場って、溝が十分残っている数ヶ月使用のタイヤ(ホイルなし)って
買い取ってくれるんでしょうか?
全然まだ使えるので、捨てるのもったいなくて。。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 00:26:08 ID:pogMqus10
SAB名古屋ベイってワコーズのフューエルワン売ってますか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 00:45:46 ID:cUXjbO+mO
店舗限定するなら、直接超自動後退名古屋ベイに取り扱ってるか電話したら?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 02:08:50 ID:HycbOvvj0
フューエルワンなら、ジェームス行けば確実に売ってるだろ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 10:41:54 ID:8zeiYWRK0
>>397 違うところで聞いた方がよさそう
402398:2006/11/26(日) 10:57:05 ID:P4IdnMCf0
>>399
まぁたしかに
>>400
thx!行ってきます
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:29:25 ID:GvGyFMzAO
最近安くなってきたね                          …売れない商品だけ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:14:30 ID:S61F3rT6O
オートバックスから、バースデープレゼントのハガキが届いて
粗品が貰えるみたいなんだけど、何が貰えるんですか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 03:22:18 ID:3OUoMRkLO
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 03:23:04 ID:nP1v12j00
>>404
俺は500円分の商品券でしたw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 06:03:00 ID:/kkCUj6hO
>>404
俺はそのハガキ?を持っていき、出す勇気がない。
同じく、時々くる粗品プレゼント(店舗によって商品が違う)も…
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 08:20:03 ID:1xWI60frO
去年は、小さい紙袋貰いました。中身はあめ玉5個…
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 08:54:13 ID:dM6rdMkb0
ミニゴリラ 498 で見直したw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 21:50:54 ID:+PR6eKZX0
近所のABはトイレに入ると必ずといっていいほど、中身を抜かれた商品
のパッケージが片隅に捨てられている。
オレは流通関係の現場勤務なんでその手の事案の予防・対策もやってた事
があるんだが、ABに限らずカー用品店というのは防犯意識の薄い店が多
い。

売値が非常に高いのはそれらのロス分を上乗せしてるため??
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 13:26:04 ID:qyHit9dh0
すまん、先日レーダーいただきますた。ウマー
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 21:49:28 ID:rW+lNLX10
>>404 懐中電灯もらった。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 22:22:44 ID:Q3w754Ac0
>>377
携帯電話板行って同じ事聞いて来い。呆れられるからw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 22:34:10 ID:NIxEX5eW0
↑超亀レスw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 00:03:22 ID:BjguEJtv0
質問がありますが、今度自動後退に車検に出そうと思うのですが受付からどのくらいの日数が掛かるのでしょうか?
2〜3日は掛かりますか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 01:47:06 ID:PEK5rwppO
つ[TEL]
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 17:30:47 ID:IqlPxOSwO
>>415
自動後退に限らずディーラー以外の民間車検場は、事前見積り(最低整備箇所・金額・所要時間)→予約→車検なので見積りに出さなきゃ分からない。
整備必要箇所が無ければ1〜2時間、有ればその分時間もお金も掛かる。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 19:58:07 ID:c7M+Y5xr0
>>404
おれは毎回バケツ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 23:18:07 ID:jIecrXNO0
よし、俺も12月が誕生日なので、ハガキ持って粗品だけもらいに行くか
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 23:52:15 ID:ZbQhom0F0
今日、大阪のSAB泉北原○台店いってきたけど、あそこも対応最悪だな。
シートカバーをどこにおいてあるかきたら、無言でその場所まで連れて行き、ついたら指を差してどっかいきやがった。
こんなときは胸倉つかんで大声で怒鳴ってやってもいいですか!?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 10:09:58 ID:iim2ZTGO0
>>420
それじゃあ、あんたが犯罪者にされてしまう。
静かにそいつの名前を確認し、本部の顧客センターに
チクる。
422イエローハット店員:2006/12/01(金) 17:52:39 ID:HL1gHr7EO
ここ、最初から読んでみたけど
>>43が言ってるのとウチの会社も
まったく一緒ですよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 23:15:30 ID:kbbMH5np0

新しくなったポイントカードについてですが、
プレミアムをゲットしようとすると、過去3年間で約100万円分購入しないといけないんですが、
一度プレミアムになったら、その後も継続できるのでしょうか?
もし継続できないのならば、プレミアムを維持するにはこの先ずっと3年100万ベースで買い物を
続けないといけないわけで、かなり難易度が高いです。
ご存知の方いたら教えてください
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:21:07 ID:TRkNp92M0
店員にだまされた!!!
返品できるかいな?
エンジンスターターのドアロック付き買ったが俺の6000円もするハーネスいるやんか!!!!
安いのでよかった!!
くそーー
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:56:56 ID:gH+p2Ngh0
>>404
一人用の土鍋貰った。

箱に「ちゃんこダイニング若」って書いてあった。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 01:59:14 ID:uondYSxO0
モンゴルの人か
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 03:24:30 ID:rWvFNrvX0
【パクリが】自動車評論家の国沢光宏氏、自サイトで写真を盗用【パクリを笑う】

http://www.kunisawa.net/kuni/niimiyamamoto/niimi/beijingcopyshow/beijingcopyshow1.html

いやっはっは。大盛況の北京モーターショーですが、中国自動車メーカーの
出展車を見ると「これ、あのクルマにそっくりだよ!」と思えるものがたっぷり。
中国車にコピー商品とも思えるようなクルマがあるのは、かなり前から話題となっていました。
いや、クルマだけでなくお菓子などでも日本や他の国々とそっくりのものは数多くある。
そこで今回は「北京モーターショー・そっくりさんコンテスト」を開催したいと思います。

中国サイトの画像のシグネチャーを削って自分のサイトに転載

オリジナル
ttp://photo.chinacars.com/Photo/chezhan/2006beijing/zhengche/gcc/kuxiong/500/061120rm0001.JPG
クニジナル(車板国沢スレッドの御仁のオリジナルの蔑称)
ttp://www.kunisawa.net/kuni/niimiyamamoto/niimi/beijingcopyshow/bBfront.jpg

オリジナル
ttp://photo.chinacars.com/Photo/chezhan/2006beijing/zhengche/gcc/jingling/500/061120pg0000.JPG
クニジナル
ttp://www.kunisawa.net/kuni/niimiyamamoto/niimi/beijingcopyshow/notefront.jpg

428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 15:20:23 ID:PLwppFQc0
昼過ぎに行ってオイル交換を頼んだら断られましたw
タイヤ交換で忙しいのは理解出来るが、何で他の作業枠位確保しないの?
こんなんじゃ大量に客が逃げるよ!

店長頭悪すぎw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 15:58:23 ID:EgEm9tff0
>>428
オイルだけならスタンドとかじゃダメ?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 16:05:35 ID:PLwppFQc0
>>429
スタンドは確信的に手を抜くので危険過ぎます、車を壊されたくないし…
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 19:40:38 ID:6CyMe+HgO
うち(ノットバックス)はオイル断らないけど有り得ない待ち時間提示して
暗に断ってる。たまにまた後で来るわとか言って予約の時間になっても来ない客いて
他の作業がズレてく。うぜー
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 20:20:28 ID:KZDF5cGF0
>>431
自業自得
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 23:18:20 ID:kNW9Mxa1O
オイル作業を断ることはちょっとおかしいと思うが
作業者の人数も関係あるからタイヤ交換が大量に入っていれば
そのぶんオイル作業の待ち時間に影響するね。

さらに、この時期に タイヤ交換の「ついで」にオイルも
などと考えないほうが良い。
どんな作業でも長めの待ち時間があることを覚悟して行きましょう
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:04:12 ID:t+MwmY6NO
オイル交換ぐらい自分でしてみたら?
案外簡単だぜ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:11:16 ID:IYLqhmPF0
今日地元の自動後退でナビ買って取り付けてもらったんだが
車速パルスが繋がってない・・・・゚・(ノД`)・゚・。

ゴルァしてもいいの?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:24:24 ID:4zBqjV+FO
たぶんGPSで拾うから『まっイッカ』ってのりだよぅ 舐められたね。
437435:2006/12/03(日) 01:08:23 ID:IYLqhmPF0
ごめんなさい。
今走ってきたらちゃんと繋がってました。
走行中じゃないと反応しないのね・・・
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 06:36:31 ID:w5m8AB4IO
>>434
知能の低いヤツは
出来ないよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 06:45:30 ID:VZDRls+O0
オイル交換は廃油処理が面倒だから自宅ではやらない。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/03(日) 08:10:44 ID:DffmxRu00
めんどいのは缶の方だよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 08:50:15 ID:D5/Nic7g0
>>437
かなりはずかしいぞ、それ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:51:01 ID:d4kMVwDQO
販売員ってみんな詐欺師みたいな希ガス…
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 11:29:24 ID:JLUKgMAvO
そうだよ!人に物売り付けちゃえば良いだけの仕事だからねWWW
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 12:16:23 ID:XPJZDiAZO
オートバックスのバイトに落ちますた。
どんなに車を愛しているか、どんなにオートバックスを愛し利用しているかってのを嘘八百書いたのに落ちますた。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:03:19 ID:lv+VDJPg0
今は経験のある即戦力以外落ちるわな
タイヤで猫の手も借りたいくらい忙しいけど
新人を教えてる暇もないから新人投入はすでに手遅れ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 14:21:03 ID:aqmGAbgW0
>>444
おめでとう!地獄を見なくてよかったねw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 17:08:13 ID:14txkgHlO
だな!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 21:19:26 ID:ug0jtukOO
まぁタイヤはかなり忙しいな!しかしオイル作業受け付けをストップしてまでタイヤ作業をこなす意味がわかんね〜!
自動後退のピットサービスの中で1番スパンの短い物がオイル交換なのに
自分達で自分達の首しめてるみたいなもんだな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 23:48:47 ID:Q04ksn+qO
こちらも盛り上がってまいりましたー('◇')
http://c-docomo.2ch.net/test/-/car/1163209427/i
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 00:56:30 ID:NBXHW9wZ0
社員乙
くだらん誘導uzeeeeeeeee!
少しは消費者の感情も考えろyo!

451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 02:36:39 ID:I3pPmyZKO
オートバックスの東京小金○店のオイル担当者は最悪だった…
あまりに無愛想で気持ち悪い
オイルの知識ないは接客態度もありゃしない
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 02:53:30 ID:HQs4wvo00
バックス行ったらバックスのクーラントしか置いてね〜
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 06:49:09 ID:kLLpUOan0
昨日もオイル交換を断られた…
自分でやるからピットを貸してくれと言ったら笑われたw

もうイカネ…
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 14:18:01 ID:uv3wNf9AO
今の時期どこも人不足なんだよ。
冬前に辞める奴多いからな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/06(水) 19:44:31 ID:Zwf5CmBH0
断られるってあるんだ。タイヤ交換タイヤ交換て北国の話?
予約して行けばいいんじゃないの?
不思議〜
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 20:07:49 ID:3TQi5YfP0
4本壱万そこそこで売ってるタイヤ(155-65-13とか)は二流品なのかな。
この間ミラに買ってやったんだけど80k前後で振動が出るんよ、バカバカバカって。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 20:50:50 ID:uWFuUpRJ0
>>456
タイヤNITTOとか?
多分バランスが適当に取ってある。ミラなら鉄っちんだと思うけど
鉄っちんの打ち打ちでバランスが悪いって相当下手糞がバランス取ったんだね。
どこか他の店でタイヤバランス見てもらうといいよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 21:02:29 ID:ZDtZLoBr0
つかタイヤなら専門店逝けよ。
電装品程度ならまだしも、エンジンや足回りなど
直接命に関わるような部位はバックソ店員なんぞに触らせるな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 21:41:26 ID:uv3wNf9AO
安いタイヤで乗り心地の良さを求めないでよ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 22:20:40 ID:w90CdBxf0
閑古鳥一万羽ぐらい鳴いてるよね。

・利益ボッタだったAVはネットだろ。
・タイヤもネットに専門店多数。
・小物類も自動車の家電化とともに興味がなくなる。
 (便利になって必要なくなったのかも)
・ディーラーの小回りがかなり利く(ローダウンもやってくれる)

いつ潰れるんだ?店舗数大幅削減?それとも敷地にコンビニ?
それとも飲食店?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 01:04:03 ID:MRCohqK2O
↑いみがわからないよおじょうちゃん
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 13:08:07 ID:1Rp22/RW0
↑おじょうちゃんの格好したオッサンだろ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:19:53 ID:MRCohqK2O
↑ううん、オサンのかっこうしたおじょうちゃんだお
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:35:17 ID:MRCohqK2O
そぅだ!あしたおーとばっくすにたいやこうかんさせにいこう
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 09:41:19 ID:MSKDHj52O
オートバックスはちょくちょく使ってる。
スタンドで作業頼むよりかはマシだ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 20:57:44 ID:OjRK90ks0
新聞の折込チラシ見て寒冷地ウォッシャー買いに行ったら品切れ
個数限定でもないのにいくつあったのか疑わしい
詐欺みたい
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 22:03:37 ID:+a6ctVTe0
ABの中の人は気の毒
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 23:57:10 ID:HSYnWqQO0
>>460
その通り。

高級ブランドショップやデパートじゃないのに、いつまで定価販売押し通すつもり?
価格競争力無くなってるのに気付いてるのかな?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 00:44:25 ID:M3iZkvpmO
>>466
あるあるWWWW







俺はセール初日の開店して1時間ぐらいで無かったことがある。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 03:23:58 ID:fpUgBhj+O
貧乏人が多いスレですね

貧乏人ほど細かいです
文句一つ言えず買える器の人間になれば気にならないレベルですよ、オートバックスは。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 03:26:48 ID:mcMPAuNv0
いくらバッ糞でも定価販売な訳じゃない。
ただ他所より高めなだけ。
ハンズにでも行ってごらんよ。
バックソで1800円で売ってるシュアラスターの鏡面クロスとか
平気でで2500円くらいで売ってるから。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 04:37:13 ID:fXGWmXC/0
>>466
広告記載のガラココンパウンドクロス限定20の\398→\198、しっかりありました。
もちろんそれだけ2つ買って退散。

タイヤもヤフオクで買ってどっかでやってもらった方が数万安いしな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 05:07:52 ID:abvQEk9j0
黄色い帽子と比べても高いよね。
ナビぐらいになると2万は高い。
あれって、実際買う時に「2万負けときます。」
て言うために割り増ししてるのかなあ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 06:14:08 ID:IyKiddNf0
先月、スーパーオートバックス所沢店でオイル交換したんだけど、
ここってピットが奥にあるから作業が見えないんだよな。
比較的高いオイルにしたんだけど安いオイルに摩り替えられたりしてないかな・・・?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 08:06:06 ID:BJR6q7m7O
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 21:29:08 ID:wEKOAxPX0
中途半端。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 21:45:26 ID:jA4eJ2r+0
ピット作業に規制を掛けていたのは、市内でここの系列だけでしたw
タイヤ交換にそこまで戦力を注ぎ込まないと、こなし切れないのか?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:31:04 ID:ZZuNVmd6O
まぁピット万の腕次第じゃない??ヘタレがやると4本交換に30分もかかるしな
偏平率の低いタイヤだとさらに時間かかるし
一概には言えないが絶対的人数が少ないんじゃないのか?バックスに入る奴なんでそんなにいないし
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:55:53 ID:6Iyd8r2z0
>>474
すり替えられても、体感できないし
すり替えられてないと信じることだ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 09:57:01 ID:h1PDm9RX0
実際すりかえることなんてあるの?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 10:14:59 ID:MDinTPlC0
>>480
ガソリンスタンドなら日常的では?
奴らは車に疎い客ならタイヤでもすり替えるw
特にスポーツ車の改造車が止まってる所は要注意だぞ!
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 12:40:41 ID:i8rVYlsf0
やってんだろ。ここ糞だし。
483らーめん新八 ◆gLo7a3IgfY :2006/12/10(日) 13:17:32 ID:DAxwSOZ2O
作業中にオイル売り場を見るといいかも。オレがよく行くバックスではツナギ着たピットの兄ちゃんがオイル缶を棚に戻してる光景よく見掛けるよ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 16:05:31 ID:Z7B+/07k0
まじで?
内部者の報告なら信憑性有りそうだけど、そんなこと許されるの?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 16:36:41 ID:De6tcdrJ0
オートバックスオリジナルオイルとかで、安いやつだと
ピットにドラム缶で入ってるやつがありそうだけどな。

だとしたら戻しても不思議じゃないけど
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 16:43:54 ID:LNEg+kptO
と、中の人の言い訳でした。
いったんCMどぞー
487らーめん新八 ◆gLo7a3IgfY :2006/12/10(日) 16:48:46 ID:DAxwSOZ2O
まぁそのオイル缶が本当に客が買ったヤツだったら許せないけど…戻してるピットの兄ちゃんに「何してるんですか?」って聞く勇気もないチキンだからオレは…(´・ω・`)スマソ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 16:58:11 ID:LNEg+kptO
たとえ、客がレジに持っていったオイルにドラム缶のやつがあったとしても
疑う人がいる現実なんだから、その客が買った缶のやつを入れるべき。
それでもコストの関係でドラム缶のやつを入れたいのなら客に確認をとる必要がある。それが信用ってもんでしょ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 19:05:47 ID:vfXFM9q6O
車内に隠しカメラを設置してバレないように様子を伺ってみたら?
本部に連絡して対応が悪ければマスコミと2ちゃんに動画アップ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 20:04:20 ID:De6tcdrJ0
>>488
いや、それは関係ないんじゃない?
あれは商品見本でしょ。 はじめっから空き缶だったりするし。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 20:07:37 ID:YB55rmebO
オレ今までそんな空き缶見たことないけど・・・見本なんてあるもんなの?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 20:15:16 ID:E/v6ARMB0
スタンドだと見本が置いてあるけど、量販店では中身入ってるよね。
俺もそうだけど、もって帰る人もいるから
見本置いといて、いちいちレジ奥から出してこないでしょ。
1L5,000円のオイルならともかくとして。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 20:34:14 ID:gs8jHb1y0
他会社ピット店員だけどすり替えなんてやる勇気ないわ
店からピット見えなくてもお客さんが急に来ることあるし
それに作業終わった後お客さん呼んでオイルの量確認してもらう時
使ったオイル缶見せてこんだけオイル余ったけど残りオイル持ち帰りしますかって
聞かないといけないし
まあ外出てて終了後電話で残りオイル処分のお客なら余裕でできるけどねw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 21:17:26 ID:wbiKpfEB0
ABではオイル持ち帰りますか?なんて言わないw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/10(日) 21:43:13 ID:RTDK0B/w0
そもそも余ったオイルはどこへ?
問題はそこだ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 21:58:23 ID:BvDkcmsoO
余ったオイルは集めてオートバックスブランドとして黄泉帰るんだよ
そもそも、アレは何処のオイルのOEMだ?
タイヤはオーツらしいけど
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 22:07:21 ID:VAt5SVIR0
>>483
それ、ひょっとして詐欺と言うことか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 22:25:13 ID:fXQace4uO
>>494
私が行ってるところでは必ず訊いてきますが何か?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 22:35:01 ID:0J2T2qV30
>>496
モービル1だよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:14:41 ID:wAXEgOa/0
以前、オートバックスのある店でエンジンオイル交換をしていた。
そこの店は、オイルのカードをレジに持っていくやつで、ピットに
店の棚と同じ種類のオイルがあるわけないと思っていた。
しかし、ピットの奥まった所に棚に並んでいる種類分のオイル缶が
あったのはビックリ。



前は、車をリフトで持ち上げていたが、最近はフロントだけジャッキ
アップ(ウイリー状態)してオイル交換しているのでいい気分がし
ない。それを見てからオートバックスでオイル交換するのをやめた。
今は、手動式オイルチェンジャーでDIYしてます。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:55:51 ID:gs8jHb1y0
オートバックスを擁護するわけではないが
あんたの車は何よ?ミニバンとか軽トラとかは普通のリフトじゃ上がらないから
専用のリフトじゃないと駄目だけどそのリフトが使えない場合仕方なくジャッキアップしてオイル交換する
それもお客の待ち時間を短縮するためなんだけど
オイル交換なんて工賃500円か会員で無料なんだから自分でやれるんなら自分でやってくれ
今はオイルに時間取られるくらいよりタイヤのみやりたいんだよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 00:09:22 ID:rvec7IaqO
オートばっくすって 竹ぇ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 00:29:07 ID:rCovOyET0
>>501
その工賃があらかじめオイル代に含まれてるのですよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 01:20:17 ID:gnybllJN0
SABでオイル交換してきたよ
余りのオイルくれない
文句言う
脅される
戦う
60万もらう
帰宅
7時にいって帰宅が今だ・・・疲れた・・・
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 01:45:45 ID:AsKpNaz20
>>504
乙!
60万じゃあ割りあわねえなぁ!
努力が足んないよ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 06:03:10 ID:mQJGFLt60
>>479
474だけど了解しますた。信じることにしまつw

エレメント交換してくれって言ったのにしてない・・・。
領収書見ると、エレメント交換工賃500円って書いてあるけどオイル交換工賃が書いていないw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 12:27:00 ID:PDJbPMEl0
客もDQNなら店員もDQN。
よくこんな店、この世で堂々と金とって商売してるよな…。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 12:44:39 ID:ks+P7gjt0
DQN相手でも商売成り立つならいいのでは?
100人に1人ぐらいはDQNいるだろうし。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 13:14:35 ID:mz7wPz520
何もわからない客相手だから作業も乱暴だよね。
以前にあったんだけど、
『タイヤの進行パターン逆組み』殺す気か。
しかもクレームで行ったのに1時間待ち。
『ナビの配線間違い』裏に専用端子あるのに表の拡張端子から配線。
見た目も画質も最悪。翌日自分でやり直し。今から思えばなんでクレームで料金返してもらわなかったんだろ。
『ダウンサス組み込みに6時間』ありえません。
一人で3000円くらいのスプリングコンプレッサー使っても4時間もかかりません。
ほかにもあったな〜。ま、今では自分でなんでもやるけど免許とりたての時とか車の事わかんないからまかせちゃうんだよね。
作業してる人がバイトみたいな人だから言っても理解してくんないし。
それにしても車検と部品付けるだけの整備士もいかがわしいもんだよ。
っていうか最近のディーラーもそれに近くなってきてるけどね。
必殺アッセン交換。ま、、、そっちの方が時間かからないから楽は楽。原因探さなくていいんだもん。

510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 16:09:13 ID:NAMaZ/0U0
>>504
詳しく
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 18:53:14 ID:apTE2NiS0
>>501
日本語でOK!!
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 22:55:37 ID:wiBEpaCuO
一般的なピットの作業レベル順位、電装屋→デラ→整備工→チューニングショップ→コクピット、タイヤ館、クラフト→ジェームス、超自動後退、超黄帽→自動後退、黄帽→スタンドだ、接客販売能力はこの逆になるといえるだろう
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 23:00:43 ID:LF4Or9AA0
>>512
ディーラー(例えばレクサス)の接客などは、なかなかだぞ、
対してスタンドや量販店など日本語すらまともにしゃべれないバイトだらけだ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 23:26:23 ID:wiBEpaCuO
ピット作業は正解でしょ?では接客順位は↑に決めてもらおうかな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 13:01:52 ID:2lz0VGRG0
>>513
高級車だからねぇ。

作業云々は店それぞれで違うんだからAB全体を否定するのはよくないべ。
どこだって適当なことする店員いるんだから。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 13:43:07 ID:41DNz1l/0
>>510
SABでEgオイルを交換してくださいと頼む
その場で4l缶のオイルを購入して、店員さんがもっていってしまった。
しばらく待ったら呼び出しがかかったので、その場に行ってきました。
それで、僕の車には3lしか入らないので4lだと1l余るから貰おうと声をかけました。
しかし、そんなものは無いといわれました。
そこで説明したら、さっさと帰らないと営業妨害でなんちゃらって言われました。
どうみてもオイルを返して貰えないのがおかしいのでくらいついてたら
作業員4人くらいにさっさと帰れみたいな感じで迫られた。
走って逃げて、友人を呼んで、状況を説明。
友人とピットに戻り、友人がなんか話して、僕はレジへいって返品の旨を説明
戻ると、Egに入ってるオイルは買ったものと違うらしい
俺の買ったはずのオイルとは違うものをいれた?
追求したら、ミスで入れ替えますとかいってたけど友人がいろいろ言ってたけど、
時間がかなり遅れててとっとと帰りたかったので、もういいよみたいな感じで帰ろうとしたら
封筒が渡された。中に60万入っていた。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 14:13:41 ID:e37X3r+k0
どう間違えると買ったオイルとは違うオイル入れられるわけ?
オイルすり替えなんて日常的に行われているから
バレなきゃいいとでも思ってるんだろうな!!
518釣られー:2006/12/12(火) 22:06:03 ID:a9eVMmgb0
>>516
ネタ決定。どこから、60万が出てくる。そのうちエンジンでも壊れるのか?(W
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 22:29:47 ID:NQnGro9O0
釣りにレスすんなよw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:38:26 ID:mTbHtsNM0
タイヤとホイール買ったら
違法改造なのでオイル交換出来ませんだってさ。

陸運局に違法改造幇助で通報しようかと・・・

それとN店のT田!【職場結婚】
お前いつか殺す!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:40:23 ID:mTbHtsNM0
もう一つ!
代車のタイヤがツル×A
殺す気か!?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 01:34:05 ID:y1R26XUEO
東京小○井の汚いオート○ックス

○ゴイとかいうオヤジはずっとペコペコしてる割に車の知識ないくせして偉そうな態度だったので正直うざったかった

少し離れてるけど三鷹に行こう
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 01:42:39 ID:y1R26XUEO
でもスーパーオートバックスに行った所で良い店員がいるとは思えない
小○井店の用品担当は他の店舗に比べたら良かった
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 05:02:05 ID:/ero5r3r0
久々にこのスレ見たけど、オイルすり替え釣りばっかだな
全然変わってないね(藁
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 20:09:37 ID:XuymJmE10
>>518
簡易裁判勝訴最高金額140万だから、訴えて折り判って事でめどつけたんじゃないの?
裏でオイル変えてるってマズゴミにあげたらそのABは監査入って営業停止処分じゃん
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 22:17:14 ID:khtV+OSV0
いくらなんでも日常的にそんな事してたら、大問題になってるって
事実なら辞めた奴がこんなところじゃなくて、マスコミとか公的なところにリークするだろ
500店舗もあれば年に500人以上は軽く辞めてくだろうし
当然中には、正義感の高い現職者もいるだろうし
そんな動きないって事はいつもながらの釣りなんだよねー
JかYの社員か?  ププッ

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:05:11 ID:iv6Lx+ZyO
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:13:26 ID:rPFx3zte0
すり替えネタは定期的に出てくるなw
組織としてやることは120%あり得ない。
だが個人としての不正が絶対無いとは言い切れない。


聞いたことは無いけどね、すり替えは。
単なる横領ならいくらでもあると思うが。。。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:52:37 ID:xTOroZ260
商品には棚卸ってもんがあるからな。すり替えなんか出来やしないよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 09:00:22 ID:HCuJ3NFQ0
ちんこすり替えられた
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 13:24:44 ID:PHPf9MYP0
よかったじゃないか
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 17:25:41 ID:DvY+USFi0
ETCの再セットアップをやってもらおうと近所の
オートバックスへ行ったら3150円と言われた。
違う店舗やYHに聞いたら2650円だったし、
そもそも今はORSEに払う手数料分525円は
還元してるはずなんで、その分を横取りするのか?
って聞いてみたが全部手数料です。の一点張り。
面倒くさいのでさっさと別の店に行き2650円でやってもらった。
んで、オートバックスの客相へ電話して聞いてみたら
店によって手数料は異なっているし、個々の明細は分からない。
たまたま店舗間の差額が525円だっただけ。
ORSEの手数料も分からないと不明瞭会計な説明をされたYO!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 22:33:03 ID:LBZhrng90
>>529
棚卸しなんてどうにでもなる
楽勝でできるよ 
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 22:44:57 ID:9oIjps9j0
ここの会社の客相はとにかく酷い!
以前揉めたら着信拒否された。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 22:49:40 ID:fDo5PzYzO
ETCつけてもらおうと思ってるけど、やめたほうがいいかな?
スーパーオートバックスなら大丈夫?
無難にディーラー?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 23:09:13 ID:9ol8OHvX0
>>532
3150円−2650円=500円  525円??  プッ
たかがそれくらいの料金違いでキレるの?  プッ
客相に電話って  プッ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 23:17:48 ID:LpXdTGi50
>>536
そういう無責任な態度が企業の不祥事や
政治家の汚職に繋がるんだ。

そういう子供みたいな態度な奴は選挙も行かずに
親のすねかじっとけ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 23:18:58 ID:09dAGrOr0
違う店舗やYHに聞いて、最初に行ったその店といざござがあって、
結局違う店行って、客層に電話かける。

この面倒な一連の行動を500円足らずで出来るお前って・・・
熱いぜ!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:04:10 ID:LyBqGstV0
>>532
言い過ぎた。ごめ〜んね。

>>538
今熱い『500円男』を一緒に応援しようぜ!
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 03:12:08 ID:DvqybB9T0
たかが500円騙し取ろうと必死なバックソ乞食店員(笑)
見苦しいからさっさと死ねよ(笑)
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 04:44:59 ID:1CQTpYJMO
スタッドレスの安売りっていつから?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 05:02:01 ID:5yENVEOhO
500円とか金額の大小じゃねえだろ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 05:18:33 ID:cdEfybqo0
初売りに期待してる。
スタッドレス4本入れた福袋1万で売れ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 06:44:02 ID:yrd4TN5OO
雪が降らなければ年始にスタッドレス安売りする。
降ったら割引無し。
そのかわりナビを少しだけ安くするみたいだよ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 11:18:53 ID:Fu/wK9XVO
500円下げないことがなぜ無責任なのか皆目見当がつかん。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 12:04:05 ID:cBQKv43ZO
>>544
タイヤメーカーの御意向だろ。在庫持ち続けては赤字だからな。
カーナビは自動後退幹部の御意向だろ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 12:48:20 ID:jan2U0DQO
タイヤ交換ていくらかかりますか!?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 20:26:06 ID:FvyM7sl20
セットアップは2625円じゃなきゃいけないのか???
3150円だと、バックソが騙し取ってるとか、横取りしてるとかって問題なのか?
「そもそも今はORSEに払う手数料分525円は
還元してるはずなんで、その分を横取りするのか? 」
その525円を客に還元しないといけないって事は無いと思うぞ。



549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 20:32:33 ID:Q/JNjIfh0
>>543
3年物のハンコックでよければ(笑)
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 20:47:35 ID:KcABST7z0
夏用タイヤなら何でもいいと思うが、冬タイヤをバックス専売買う奴は、
まあ、正直アイスバーンの公道走らんでくれと思うよw

まあ、利かない事w
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 21:04:09 ID:dXajTE1tO
ブレーキパッドの交換の工賃ていくらかかります?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 21:06:25 ID:b12i728S0
>>550
別に普通に走れる。先入観だけでもの言い過ぎ。
運転が下手なだけだよ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 21:13:10 ID:Q/JNjIfh0
一応ファルケンのOEM品だからね。
そりゃ鰤や濱に比べたら落ちるかもしれないが、
半島物よりは1万倍使えるよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 22:59:08 ID:cdEfybqo0
>>550みたいなのは鰤履いといてもらわないとな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:16:35 ID:K2KfhQtw0
どっちにしろ、この先は明るい話題ないよ。この業界。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 00:13:41 ID:KqJwWzMv0
なんつーか、カー用品チェーン店って俺の中では
武富士とかプロミスとかいったサラ金と同じイメージだな
店員はよくそんな所に就職したなって思う
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 00:46:38 ID:KqTUtbQ40
基本的にFCで成り立ってる業界なんてろくなモンじゃねえ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 05:10:40 ID:SJ34xi4t0
★────────────────────
詩織☆────
SHIORI★────
☆────────────────────
       ★────────────────────
       これは栞です☆────
       This is a bookmark★────
       ☆────────────────────
             ★────────────────────
             ここまで読んだ☆────
             I all read to here★────
             ☆────────────────────
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 07:21:19 ID:r+uk1YzxO
型式で車を語るオサン
ヘッドすら交換出来ない
ぁぁ はずかしや
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 19:55:14 ID:L81ACQaj0
>>559
シリンダーヘッド?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 20:44:50 ID:Ky8fXvETO
すみません、バックスって買取やってますか?特価でデッキ売ってて買いたいので付いてるデッキついた状態で見てもらって買取されたいのですが…
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 22:36:38 ID:fHw0+asJ0
>>556
仕事はサラ金屋よりはるかに楽だけどなw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 01:22:33 ID:JbMnUaNkO
店員が車検対応で問題ありませんって言ったマフラーを装着したら車検通らなかった。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 08:06:17 ID:fRvrMW4L0
>>563
最低地上高が不足していたりして?。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 15:21:42 ID:2to2GZ5V0
オイル交換30分待ちって言われたのに
50分待たされた。

帰るときにレジの後ろのとこ見たらやっぱり30分待ちってなってたよ。
566らーめん新八 ◆gLo7a3IgfY :2006/12/17(日) 15:27:52 ID:9G70Axy1O
>>561 つセコハン市場
567:2006/12/17(日) 16:31:13 ID:Wz2VZwuN0
今日、ワイパーのゴムを買いに行った際
目当てのゴムが見付かり念のためレジの店員に確認を取ると
あーだ、こーだ、これじゃ合わないなど言われ100円高いもの買わされた・・・
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 17:52:28 ID:u7M5K85J0
そういえば、そろそろ冬用ワイパーブレードを買わねば。
運転席側だけでいいやw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 18:30:45 ID:kvb17TG40
>567-568
勢子杉
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 20:56:04 ID:VaKpydXv0
>>567
目当てのゴム=合うゴムだったのか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:35:19 ID:BFlMReG70
>>567
100円って…
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:52:06 ID:L51FS+d60
>>567
ワイパーゴムは種別関係なく、同一価格だが・・
それとも違うメーカーだったのか
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:06:33 ID:DPdXbvL20
500円とか100円とか・・・

オートバックスさんも大変だね
みみっちい客に負けずガンガレ!
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:12:19 ID:JbMnUaNkO
564さん、マフラーがボディ後端部より1pぐらい長いんです。板金屋で切ることになりました。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:14:42 ID:1LaWIs4NO
内張り入れる時は渾身の力で叩くので客の目を憚ってやる!
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:20:41 ID:kCoKrig50
やっぱりDQNの溜まり場だな…。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:38:19 ID:trZUpn3MO
ライサラ外して5,1チャンプロセッサつけたけど助手席下にある純正アンプからスピーカーまでの配線は純正の配線を利用したがすべて引き直ししたほうがいいの??
ノイズがのることもあるらしいけど??
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:55:56 ID:VQk62prZ0
俺の近所のABには、元モー娘の矢口似の子がいる。
はぁはぁ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:00:45 ID:D8GcC7zrO
そりゃ引き直すべきだろ。めんどくさそうだから自分でやりなよ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:10:25 ID:tuUTdIb00
これは酷い、酷すぎる・・・!
と思うやつは、ここにコメントを入れといてくれ。

首都高渋滞中に危険極まりない暴走を続ける2輪車ムービー
http://nicovideo.jp/watch?v=utTAVVBjrTu0w
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:40:36 ID:VD/xyBSp0
ここsageる人多いけど社員乙なの?
スルーしないでNE!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 10:24:26 ID:9nZXM/mO0
ライバル会社社員乙です
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 21:15:02 ID:D8GcC7zrO
どういたまして
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 22:28:54 ID:9Xy9MySS0
豊洲の中から乙
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 17:47:11 ID:6Era28xb0
オイル会員で、2代目の車を持つ事になった場合
どういうシステムになってるの?
あれって1台までしかダメなんでしょ。
2代目はまた会費でも払うのかな?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:00:00 ID:D7lGBrCwO
>>585
完全な乗り換えなら車種変更で済むはず。追加だったら1050円かかるかな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:28:30 ID:Lg1nkxMY0
>>580
お前、バイク乗ったことないだろ?バカじゃねーの?

つうか、車板で散々外出。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:40:25 ID:PpMnZjF20
商品の取り寄せを頼んだら、送料まで取られたww
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:55:41 ID:wPUdxHGkO
>>588
さほど驚く事でもなかろう。
自退だけじゃない、黄帽でも取られる。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 21:52:54 ID:jmV7GI2J0
>>589
うちの店では取ってないけどな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:33:48 ID:k4bZByZ10
>>588
フロントパイプを取り寄せてもらった時、自動技術では送料を取られなかったす。
もしかしたら、自宅へ配送ですか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:22:20 ID:Lbb+OdBtO
俺もとられたことあって聞いてみたが送料のかかるメーカー直送便もあるらしいお〜
別の商品たのんだ時はかからなかったし。Jムスも黄帽も一緒
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:36:32 ID:U08QVr2t0
送料に関しては、送り元が送料請求するかしないかだろ。
取り寄せで送料が店側に発生したら客に請求しても変な話じゃないだろ。
俺は他業種だが、500円の商品取り寄せて800円の送料をメーカーから請求される
なんてザラだからな。
だいたい仕入値で○万円以上の注文で送料請求されない。とかが普通じゃない?

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 04:28:22 ID:nbf4a2Rp0
このスレを上げておいたよ。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
 __________________∧________

| そうだね、のび太君。今回も鬱な書き込みがあると思うよ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 22:20:26 ID:QNelY5YV0
あほらしい。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:20:32 ID:R+oU3h4H0
ホイール(レイズ)のバルブキャップを無くしてしまい、問い合わせてもらったら部品はあるけど
送料がかかると言われた。一個300円で、送料600円ぐらいだったかな?
ついでの便に載せると無料だけどいつかわからんと言われたので、3個注文してそれまで汎用品つけといた。
結局3週間ぐらいで来たかな。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:32:02 ID:GhX+oQsL0
bacsのねーちゃん尻が軽くて好きっ^^
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:39:14 ID:irXtehQm0
>>597
どこの店?
場合によっては兄弟と呼ばせてもらうが?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:58:54 ID:BgJfxWMh0
N店の入り口に
【事務煮ーCLUB】って書かれた看板あったんだけど
あれって自動後退と何か関係あるのか?
600教えて:2006/12/21(木) 01:43:42 ID:jAJ2xwL6O
オートバックスの車検はクレジットカード払いでも出来ますか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 09:26:37 ID:k+ZoseuG0
できる
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 19:50:02 ID:802imnJW0
持ち込みナビの取り付けを電話で頼んだら、「やってません、すみませ〜ん」とか言って一方的に切られた。
年末で忙しいのはわかるが、すごく感じ悪い...
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 20:40:36 ID:9ezrSjLb0
>>602
忙しいとかの問題ではないと思うが
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 21:55:27 ID:ebDAaXiX0
持ち込むならバックスで買えと店員さんは言いたいのです。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 22:11:44 ID:uDdK19lG0
この手の話で毎度思うんだが
自分で取り付けられるか、周りに取り付けられる友達が居るんでないのなら
いくら安いからって最初っからヤフオクなんぞで買うなよ、と
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:06:30 ID:iBaHqb6s0
うちは車を買い替えたときに
近所のABで作業工賃だけで
ナビをそのまま付け替えてもらえたよ。
もちろんABで車を買い替えたわけではない。暇だったのかな。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:17:21 ID:Q6u/W3vc0
>>606
そのあたりの対応は、法人や場合によっては店の裁量に任されてるからね。
持ち込み以外の工賃にしても、ABとして全国統一してない部分が多い。
統一して画一的に処理するか、地域性や競合対策のために柔軟性を持たせるかは
どちらも一長一短だな。俺は後者のほうがいいとは思うが。。。。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 01:02:50 ID:n8i15WuzO
まあ、お願いする時に電話一本お手軽要請ではまずかろう。
せめて自動後退へ出向き、腰低くお願いしなきゃな。
店の者に、ちょくちょく買い物にくる客として顔を覚えられていれば、最良だがね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 13:48:04 ID:vhdbaE9I0
>>605

禿同。
ヤフオク利用するならそれなりのリスク覚悟しろと。でないと店舗で買ってる客の立場が無い。

つ〜か、同じような商品売ってる店に持ち込める神経が俺には理解できん。
自分が売る側に立ったと仮定して、持ち込みの客を歓迎できると思うのかな?
俺だったらものすご〜く嫌だし、できるなら塩かけたくなるけど。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 14:40:40 ID:EY+j+0kpO
追加メーター取り付け工賃めちゃたけーな!工賃1個につき2万だって…水温、油温、油圧付けようと思ったが、工賃だけで6万て言われたからやめたよ(;´д⊂)
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 14:57:02 ID:+F2U8IWj0
>>610
工賃1個、2万は 車種によるが 高くないと思うが。
同時作業なら2個目からは 割安になるとおもうんだが。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 16:21:25 ID:VRaJsLjDO
持ち込みで取り付けやってもらえますか??
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 18:10:29 ID:ZrscM1oj0
MYHでdefiキャンペーンやってる時水温・油温・ユニット・工賃で55000円だったぞ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 20:05:19 ID:8nPl4O2t0
>>612
やってくれるが 繁忙期は断られる。
暇そうな時期の平日になら 断られることは少ない。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 21:51:29 ID:kJpj2jMN0
自分で取り付けも出来ないのにネット通販に飛びつくあさましい奴はともかくとして、
工賃収入って仕入れがない分おいしい収益源じゃん。
店の取り分がないほど買い叩かれてでも自店で買って取り付けてもらうのと、
いくらかボッタクって工賃分だけ儲けるのとどっちが店にとっていいの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 22:23:22 ID:mFWW/HUF0
ネットで買うならABなんか行かないだろ。普通。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 22:42:10 ID:tX4ywC+a0
>>615
確かに利益は上がるが、長い目で見れば(もしかしたら短期的に見ても)
必ず売上の低下を招く。
利益というのは率も大事だが、売上の拡大なくしてはいずれ率の低下もまぬがれない。
持ち込みを全面的に受け入れたら必ず売り上げは落ちる。
暇な時だけ、とか倍工賃という手もあるにはあるが、こんな中途半端なことをしていたら
いずれ客は離れていく。個人的には持ち込みは一切シャットアウトしたほうが最終的には店のためになると思う。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 22:48:04 ID:kJpj2jMN0
>>617
なるほどね。さんくす
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 00:00:53 ID:1ZzaK/UkO
能書きたらたら… てか社員達疲れきった顔してるね…
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 00:59:08 ID:bLfhgyRM0
持ち込みで取り付けする場合は通常工賃+ABでのその製品の価格との差額を貰えばいいじゃん
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 01:39:28 ID:ecwh9Nt5O
>>612
水温 油温 油圧ぐらいなら自分でもできる! レッツチャレンジ!と自分で付けた俺がいってみた。車内に配線を引き込むのが車種によっては難しいかな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 01:56:34 ID:qpHq/CJA0
>>620
それならうちはやりませんと言ったほうが話が早いw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 15:01:06 ID:Bl7fgBR20
うーん、オクで買ったものじゃなくても、
新車に乗り換えた際に現在のナビをディーラーじゃなくてバックスに付けて貰うって言うパターンは無視?
ディーラーの工賃高いからな。

で、
以前、オートバックスで買ったナビなら取り付けてくれるよ。
つか、ナビどこで買ったか聞かれた('д')
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 17:30:51 ID:ifpVtLOL0
オクで買ってきたものでも、新車に乗せかえるものでも、店にとっては同じ持込品
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:16:45 ID:LbdHXBSZO
奥は桜さん
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 03:14:16 ID:YLCB+O3C0
アボーン
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 03:26:35 ID:8LDQ37vQ0
オレもアンプリファー+サブウーファーを持ち込みで取り付けてもらおうと思ったら断られたゾ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 08:40:43 ID:qlvcWPhMO
ハックソは最低だな。俺もフルスモだからなどとオイル交換断られた。
その点イエローハットは融通がきくぜ。窓全開にしとけばやりますって言ってやってくれた!
イエローハットはサービス業の鏡。ちょっとは見習え!
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 08:45:17 ID:0tvFpxyK0
フルスモは違法改造だろ。
AB違法改造車は相手にせんと
歌っておるではないか。藻前が悪い。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 09:23:03 ID:JUDjoIMT0
>>623
新車で買ったらサービスで取り付けしてくれるだろ。
お前、交渉下手くそw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 12:01:58 ID:0/PERcA50
来年もガンガレ

福袋2007
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1166929153/
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 12:48:18 ID:6OZ4+iU20
>>682
馬鹿丸出し、自分の悪事を棚に上げて自動後退にも相手にされない最悪人間。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 12:51:53 ID:MTYLyodn0
凄いロングパスがでますた
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 14:30:28 ID:qlvcWPhMO
お高くとまってんじゃねぇよ!バックソがぁw
イエローハットにできることがバックソにはできねぇw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 14:53:50 ID:s/hVEGi+0
>>634
イエロースレへ帰れよw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 18:57:28 ID:DvxNzYKk0
>>630
タダで取り付けてくれるのは ありがたいが
社外品だと メチャクチャな取り付けをされる事もあるぞ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 19:07:15 ID:jmb2IeKd0
工賃値切ったのはいいけど、営業が泣く泣く取り付けてひどい状態に
なったというのを聞いたな。
タダでやったもらった手前、客も文句が言えなかったそうな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 19:09:23 ID:SgN1tiHD0
俺なら営業ボコボコにしてるね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 19:34:49 ID:NpGlIfIw0
>>638
君がDQNというのはよく解ったw

ハイ次!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 20:26:16 ID:J+omZLU60
>工賃値切ったのはいいけど、営業が泣く泣く取り付けてひどい状態に
>なったというのを聞いたな。
>タダでやったもらった手前、客も文句が言えなかったそうな。
ABだと工賃とって酷いことがあるらしいけどなw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 21:26:39 ID:fNOmput10
>>640
>タダでやったもらった手前、客も文句が言えなかったそうな
>タダでやったもらった手前、客も文句が言えなかったそうな
>タダでやったもらった手前、客も文句が言えなかったそうな
>タダでやったもらった手前、客も文句が言えなかったそうな

>ABだと工賃とって酷いことがあるらしいけどなw


まあタダでも何でも引き受けた以上きちんとやるのが筋ではあるが。。。。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 19:57:52 ID:HI7o61SHO
アメ車の オイル交換くらいしてもらえますよね?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 23:42:56 ID:2KJPhcUQO
バックソはムリムリw
イエローハットに行きなb
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:15:35 ID:H458NOLXO
改造車だけどさぁ、法律の範囲内の改造でオイル断るなよ!!マフラー(爆音でなく静音タイプで車検は大丈夫なやつ)とエアクリ変えてフルエアロ(車高は大丈夫)ってだけでアウトてしねよ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 01:23:55 ID:6eJFZRGP0
>>642
国産車も満足に整備出来ない人々に任せるのは自殺行為ですな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 02:12:21 ID:17Q3dx1B0
アボーン
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 07:34:51 ID:Qr8q5pU9O
昨日フレームなしルームミラー購入したんだが…最初から割れてたよ
店行って他のと交換しようとしたら店の在庫全部ヒビ入ってた…不良品しか置かないのかね(;^_^A
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 14:17:19 ID:VYqrz7ZJO
人材も不良品w
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 14:37:39 ID:YBzDBm+CO
ロータリー車の クーラント交換を頼んだら 30分で エア抜き終了 エンジンルームを覗くと 明らかに変形した 無惨なアッパーホース
その場で ブチ切れ メカ ぶっとばした
頼んだ オレが 間違っていたのかなぁ〜
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 14:47:18 ID:y/k21juW0
つ傷害罪

殴ったお前が間違ってる
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 14:52:11 ID:ytoDSTxA0
>>649
馬鹿
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 19:43:39 ID:Qr8q5pU9O
不良品乙
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 22:51:07 ID:eN42Ygax0
ABで作業を頼むほうが間違ってる
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 23:09:09 ID:VYqrz7ZJO
不良品に手を出した>>649をぶっとばしたい
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 00:43:17 ID:6UGt+0VC0
だな!
てか、ロータリーっていまさらWWW
お前も人間終わってるな!
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 08:15:09 ID:Nsqlo8p0O
オートバックスってETC即日取り付けやってくれますか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 11:01:39 ID:vpDz32MoO
店内臭いね
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 14:36:07 ID:RWx2Z7r9O
ETCなら30分もあればつくよ。
車検証忘れずにねー
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 14:55:55 ID:jqfoQr9cO
>>649
クーラントの交換ぐらい自分でやれよ〜
660656:2006/12/27(水) 17:42:24 ID:Nsqlo8p0O
>>658
アンガトン♪
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:06:30 ID:xmiGuIB50
質問、オートバックスで持ち込みのタイヤ交換って受け付けてますか?
その際の料金をお聞きしたいのですが、よろしくお願いします。
ちなみに、溝1.6mmを切ってるタイヤと交換してもらう事って可能でしょうか?ご存知の方、合わせてお願いします。
662661:2006/12/27(水) 20:07:25 ID:xmiGuIB50
ageさせて頂きます。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:18:22 ID:2ogC36EZ0
まだ店員残ってると思うから電話して聞けば?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:47:32 ID:xmiGuIB50
なーるほど!名案です!
では早速!=3
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 21:09:30 ID:2ogC36EZ0
>>664
結果報告よろ。
うちだと他店で買った新品持込でない限りやるし、料金も変わらない。
夏冬脱着ホイール付で2000円なしで6000円。
溝は夏タイヤはスリップサイン冬はプラットフォームが出てれば一言言うけど
客が言いといえばどんなつるつるでも付ける。
666661:2006/12/28(木) 00:14:00 ID:Kn4lWCcS0
スーパーオートバックスに聞いたところ、
夏タイヤ16インチ、バランス込で1本2100円だそうです!
スリップサインぎりぎりのタイヤについては「持ち込んでもらって現物を見てからでないと…」と言われ、
「では1.6を大きく下回っていた場合は交換してもらえないんですか?」と聞き直したら「う〜ん、現物をみてみないと…」と。
…ってことは1.6以下でも、現場で頼めばやってくれそうですね!

>>665
他店で買った新品持込はやらないんですね〜 知らなかった。。気をつけます
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 00:18:47 ID:9jxEpVTG0
>>666
ガソスタのほうが安く内科医?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 00:19:16 ID:BKKyPf9hO
金さえ払えばやってくれるさ


ただ今の時期待ち時間が長いのがイタイなぁ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 01:04:52 ID:YULiCet7O
>659
ロータリー車のエア抜き したことある? 様子見ながら 1週間かかるね たまには 人の手も借りたくなるんだよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 01:13:48 ID:Ppx248nW0
関西だけど、神戸のSABがロータリーに詳しいみたいだな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 10:59:21 ID:qw6AM+rXO
歳末セールとかって全国同時開催?
福岡でチラシ見たけど今から鹿児島のほう行くからそっちのオートバックスで買おうと思うんだけど。
安売りする商品は品揃え同じじゃないだろうから店によって違うんだろうけど
値引き交渉無し?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 11:20:49 ID:WX6PKCKRO
他の会社と比べればそこまで安くないことがよくわかる。
わざわざABにこだわる価値はないと思う
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 12:27:30 ID:KMeJ0izgO
初売りセールとか期待できるかな。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 22:47:06 ID:aWQyvd2Z0
スロットのパスワードカードの応募でエラーが出る・・。

もう終わったのか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 20:41:31 ID:HIMXk0ODO
SABの給料と労働時間を知りたいです、あと整備の資格手当てとかってありますか?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 21:18:14 ID:DIffN9Jt0
>>675
是非、産業機械の製造工に…
殆ど一品物なので、ラインじゃないよw
基本給<時間外手当なので、殆ど遊ぶ暇が無いけどw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 23:51:43 ID:BPVynUEqO
今日初雪降ってる中開店前なのにABの前に長蛇の列ができてたよ
みんなもって早く履き変えしておいたらいいのに…
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 00:36:33 ID:4lLG+32zO
>>677
その履きかえの待ち時間に店内を物色しウインドウォシャー液とか買ってくれるんじゃ?
二次的営業に期待できる?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 00:50:08 ID:UMwMc9G4O
二次的がどうとかよりタイヤ交換なんてただの迷惑。
仕事量の割に安い
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 01:51:32 ID:4lLG+32zO
タイヤ交換していて、ホイールボルトが折れたり、ボルトのねじ山がなめてたりしてたら、
これは経年劣化だからと客に説明し、交換に携わったABの諸君は別に責任を問われないよね?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 03:22:18 ID:HuEkOy9v0
>>680
苦しい日本語だなw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 08:44:44 ID:UMwMc9G4O
>>680そりゃそうだろ。
まぁもしこっちがミスったとしても劣化のせいにするけどな。
それが嫌なら自分でやれ。
683男 SUZUKI:2006/12/30(土) 14:17:34 ID:GkjhSxANO
本日バックスにてナビを取りつけてもらってる俺等が来ましたよ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 14:42:04 ID:YCnxXIuF0
複数形キター
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 14:55:12 ID:4lLG+32zO
>>681
日本語の読解力が貧困だなw
>>682
最初からABは信用してないから、いつも自分でやってる。
おそらくDQNな客は劣化が原因と考えず、ABに難癖つけると思う。
AB諸君は大変だなw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 23:04:57 ID:8ZSczeBO0
>>685
ホイール留めてるスタッドボルトなんてそう簡単に劣化しねーよ
作業に間違いが無ければだけどな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 23:21:28 ID:UdoxkJ7VO
持ち込みのホーンって付けてもらえるの??
ABに限らずYHやMCとかでも
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 23:38:27 ID:iIbzm2ACO
>>687
車検が絡むから微妙では有る。
製品に幾らdbか書いてなかったら断られるかもね。音量測定する機械なんか持ってるのか怪しいし
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 00:47:32 ID:dnCxLlFmO
ホーンぐらい自分でやれよ。

まあ参考までに、持ち込み取付工賃8000円な。あとバンパー外し必要だとプラス8000円。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 01:56:17 ID:JJGOOzqZO
初売りってわかる人居る?
福袋買いに行こうと思うんだけどいいものあるかな?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 01:59:52 ID:fzCMK9Le0
有る訳ないだろうが
「鬱袋」という言葉を覚えた方がいい
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 07:21:10 ID:eejaj1zL0
福袋を買うヤツってバカだと思う…
しかも車用品なんて…
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 07:52:14 ID:EY8SKDSF0
福袋なんてゴミを集めただけ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 09:51:13 ID:sVcac7ElO
>>693
あなたにとってゴミかもしれない。
しかし、将来、お客さんの再来店を願って価格と相談し、色々考えて福袋の中身を決めてる事を理解してほしい。
この業界の厳しい事は理解できるでしょう?
うちに限った事ではない。生存競争だよ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 10:54:48 ID:EuUurByu0
>>694
奇麗事並べて、ウソ言うな
売れ残りを詰め合わせているくせに
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 11:19:55 ID:eejaj1zL0
>>695
あとは取引先からの協賛…

強奪って言った方が正しいがwww
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 11:22:08 ID:7IrehK710
>>694+>>695÷2=現実じゃないかな?
物事には二つの側面がある。
カー用品店とて在庫品を処分したい狙いもあるだろうが
ある程度リピーターは作らなくちゃいけない訳だから
多少のサービスもする筈。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 11:27:05 ID:Xc13HnIdO
来年は後付けルームミラーが違法になります。
もう買わない方がよかですばい。車検場勤務27才Μ氏より助言ばい
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 12:21:23 ID:M0Sl4vWc0
おいらオレンジメイツクレジットカード(オートバックスのクレジットカード)持ちなのだが、
本来無料になる筈のオイル交換料を、いつも請求されそうになる。
その度に無料になる筈だからアルバイト店員ではなく、正社員に確認するよう求め、その後
やっと無料扱いになる。
そんな毎度の手続きが面倒なので、ジェームスを利用したら、(アルバイト)店員の態度が
全然イイ。
オートバックスはもう終わったかも。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 12:29:32 ID:n5BT3bLu0
700
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 12:37:51 ID:kfY7+DGbO
ETCを店で取り付けてもらった場合、いくらかかるんですか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 12:38:46 ID:eejaj1zL0
>>699
そんな事はない!
ジェームスにも糞な店も多い…
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 12:41:50 ID:eejaj1zL0
>ジェームスにも糞な店も多い…
変な文章になっちまったw
糞な店は なっ
704699:2006/12/31(日) 12:44:31 ID:M0Sl4vWc0
>>702
事実を述べているだけですよ。
もしかして関係者?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 12:50:18 ID:em2HzLx/0
AB関係者必死w
福袋なんて買うやつはアホだってw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 12:55:34 ID:vgV4g1Ey0
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 13:30:55 ID:1jLbzALaO
オートバックスで19インチのアルミとタイヤに交換しようと思ったんだが、なんであんなに高いんだ?
よく雑誌に載ってるピレリーワールドやフジ等の通販の店の倍近くする…。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 13:57:07 ID:7IrehK710
基本的にカー用品店は定価。
アルミやタイヤをカー用品店で買う奴は無知か金持ちだろう。
慣れてる奴はカー用品店で品を見て通販で品を買う
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 14:22:53 ID:7tcDM2L80
定価って。。。。。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 17:54:55 ID:iQgrbx4aO
>>698
難聴者は大きいミラー必須とかで後付けミラーを付けた映像見ましたが…
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 17:55:36 ID:1jLbzALaO
>>708なるほどね…。
通販の店で25万のアルミタイヤのセットが量販店だと同サイズなのに42万とかするから店で見てびっくりしたよ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 19:38:06 ID:g12GhXHV0
そして通販で買った香具師が、持ち込みで〜、と騒ぐ、と
無限ループやね
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 23:38:12 ID:1MvLh3ZvO
オートバックス製のスタッドレスタイヤの性能は信頼できますか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 00:19:59 ID:WSIF0WQA0
>>713
新品だったらいいんじゃない
2シーズン目からブリザックとは全然変わってくるよ
あと自分はこないだバックスで付けたと言うナビを取り外しましたが・・・
素人より悲惨な付け方でした
715 【大吉】 【1399円】 :2007/01/01(月) 01:02:39 ID:phKT1fKw0
あけおめ




名前欄に!omikuji!dama
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 02:47:03 ID:Wa7rsJTH0
あけおめ♪
SABでこの文字の出るLEDアイテム買うつもりで逝ったら売ってなかったw
安く購入できる店教えてけろ
ttp://www.glowmasta.com/sale.html

新年オフ会でひながなHN表示したいのよ…
717 【凶】 【298円】 :2007/01/01(月) 02:51:42 ID:iYwhaFWI0
てすと
718 【大吉】 【1720円】 :2007/01/01(月) 03:20:36 ID:L1o8Hom00
ABもJMSも店舗や店員の差はある。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 06:10:47 ID:FPJdweX+O
オートバックスの名前で売ってるファルケンEP03だし!!パターンも全く同じだよ
EP03買うならオートバックス製買ったほうが安いんじゃない??
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 10:14:08 ID:/MgjRROXO
いよいよ初売り。
どっきり店頭発表商品、ネタばらし。

サイバーナビ009 19マソ!
721omikuji:2007/01/01(月) 10:16:19 ID:/MgjRROXO
ぁ!限定1ね
722 【中吉】 【215円】 :2007/01/01(月) 10:25:57 ID:Z+MTJlyxO
バックスからメール来たな〜!行ってみっかな〜!
723 【豚】 【1276円】 :2007/01/01(月) 21:13:40 ID:oyUImtR50
あけおめ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 22:00:47 ID:D7btHHZPO
初売りもたいしたことないな。
725omikuji 【1516円】 :2007/01/01(月) 22:02:47 ID:nlhtees10
あけおめ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 06:00:27 ID:5toX6A7SO
ワンセグチューナー9800円
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 18:02:47 ID:IqRU5I+R0
【アボーン】
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 18:49:17 ID:UkReErY30
サンヨーのミニゴリラ買おうと思ったけど画面が小さいのと全然安くないのでパス
かわりにサンヨーのCD-ROM式のカーナビ買ってきた
39800円なのによく誘導してくれるからとっても助かる

高級なカーナビ買ってもすぐに型遅れになるのが見えてるから
カーナビに出せる金はこのくらいがちょうどベストだなぁ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 18:53:38 ID:+X91DW7E0
高速に乗ったり降りたり乗ったり降りたり乗った(ry
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 18:55:51 ID:NoDPG8UX0
>>728
たとえ型遅れになっても、そんな屑ナビよか数段マシ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 19:39:00 ID:U5dDkkEaO
皆さん初売りで何買いました?
私はオイル買いました。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 19:51:36 ID:UkReErY30
>>730
A地点からB地点までカーナビで問題なく誘導された場合
39800円の低級品だろうが20万円以上の高級品だろうが誘導された結果は同じ

高級品を買った型遅れユーザーの負け惜しみご苦労
型遅れなんだから4万円近い金かけて道路情報のバージョンアップしろよw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 19:53:51 ID:6P6vvNOM0
俺は(レジの)オンナ買った。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 19:54:36 ID:X+1aExXv0
>732

おまいさんには同意だが
そんな煽りに反応するなよぉ〜〜
735くおりす:2007/01/02(火) 21:47:12 ID:PLgM7ONKO
オイルフィルター 赤いモモ製なんだけど 普通の安いの出してね。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 23:16:20 ID:+LbBvOFC0
>>732
外見もださいじゃん。そんなオンボロナビ。
高級品も買えないビンボーさん。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 23:23:15 ID:8yU4b5rXO
車もオンボロな悪寒
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 23:26:35 ID:+LbBvOFC0
>>737
まあ車もオンボロだから、ナビもオンボロでいいっていうビンボー根性なんだろう
けどね。仕方ないか。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 23:33:05 ID:ycR5DdYc0
喧嘩(・∧・)イクナイ

漏れは車こそ古いが、
ナビはZH009で、ホイールがCE28Nだお。(#^ω^)
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 23:42:43 ID:/Ei32mCk0
野生の感と帰巣本能があるのでナビなんてイラネ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 23:56:23 ID:UkReErY30
>>736
カーナビのローンの支払いはいつまで?
毎日盗難におびえる日々も大変だなw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 00:51:09 ID:a++mZLMu0
っつーか、ビンボーだったら悪いのか?
これからの時代、9割方は格差社会の下の人間になるんだから
自分だけ金持ちぶらないでみんなで仲良くやっていきましょうよ。
+LbBvOFC0さん、あなただってトップ1割から漏れちゃってる人なんでしょ?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 01:07:08 ID:biaVkCIk0
>>741
ローンなんて普通しないだろ。ローンしなきゃ買えないの?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 02:05:52 ID:4950V6Ef0
>>743
ナビの売上の6割方がローン。2割がカード。現金は2割。
個人的な経験則より。

日本の平均給与から可処分所得を考えたら、20万30万の買い物をほいほいできる人なんて
そんなに多くないことなんてわかりそうなもんだ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 02:47:55 ID:6Ls8bgQ50
ナビ買えない貧乏人なら普通に地図使えよ。
頭悪い奴に限ってモノに頼ろうとする。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 03:03:36 ID:laVUNgt8O
オンボロ車に最新ナビ…
取付する側からするとちょっとカナスィ‥
先に車買い替えろよぅ;て思うこともNakinishimoarazu
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 03:46:24 ID:9miNvbE90
どのくらいのボロ車?
6-7年前くらいなら俺もそうなんだが・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 06:39:58 ID:zHlo3kQoO
>>747
車のランクにもよるだろうな。

漏れなんか行動範囲が狭いからナビなんてイラネ。

…ト、ヤセガマン。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 09:05:15 ID:gRdHqDfZ0
Defiの水温計がこわれてしまったんですがこの時期でも買った店に持ってけばフツーに修理してもらえるんですかね??
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 09:06:45 ID:YaQLC35d0
>749

まあ修理するのはメーカーですけどね
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 09:13:47 ID:Y+0b5bZ70
数年前は、自動後退の初売りって買い上額の20パーセントキャッシュバックセール
やってたけど今はやってないなのか。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 09:14:43 ID:onmgs+dkO
>>744
金もないのに何でもホイホイ買うからでしよ。
貯金してから一括で買えばいい。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 11:15:39 ID:a++mZLMu0
いいじゃねーの、ナビなんてCDゴリラで。
機能としちゃそれで十分だし
俺としては最新ナビとの20万の差額でレカロでもいれた方がよっぽど有意義なカーライフを過ごせると思う。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 11:41:14 ID:BWkv80iN0
普段は地図で走ってるし
わからないときだけ39800円のゴリラをトランクから引っ張り出して
シガーライター接続して助手席に放り出す。それで必要にして充分
20万近いカーナビじゃないとまともに案内されないと思いこんでる奴はカワイソ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 12:00:48 ID:lhvntzsuO
ポータブルのパナのHDDナビを最新地図に更新しようか考えてるんだけど、持ち込みで対応してくれるかな?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 12:06:12 ID:THKew5aRO
>>754
お前みたいな使い方じゃゴリラで十分。勝手にマンセーしてろ。
こういう人は車にもなんもこだわり持たないし、安ければいい。見た目も
しょぼくたってばっちこーいってな人だから何言っても無駄。
服なんてシマムラで済ましていそうだね。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 12:13:04 ID:BWkv80iN0
>>756
そんなに必死になってるってことは地図だけじゃ走れないの?
カーナビが無いと道路走れないって、マジでカワイソ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 12:15:48 ID:THKew5aRO
>>757
地図なんて持ってないですが何か?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 12:23:46 ID:MmKJtMxAO
>>756

マンセー

ばっちこーい は

もう使わない方が良いぞ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 12:31:19 ID:YaQLC35d0
>756

おまえは別に車にこだわりを持っているんじゃなくて
”カーナビにこだわりを持っている”
だけじゃないかwwww
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 13:17:43 ID:U776glCy0
ていうか、自分が何十万も出して買った大事な大事なカーナビが
39800円のゴリラと同程度だったってことが許せないんだろう
だからここまで必死になって反論してるんだよ
自分が銭をどぶに捨てたってことを絶対認めたくないんだろうな

そんなコンプレックスのかたまりのような君にはファッションセンターしまむらがお似合いさwwwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/しまむら
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 13:32:13 ID:laVUNgt8O
ゴリラって車速信号とらないから動き鈍いって店員さんに聞いたよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 13:38:16 ID:yFtcZ69b0
ド田舎なら、ゴリラで十分だろうが
この手のネックは車速とジャイロが無い所
都内じゃまず使えない
GPSを一回補足すれば、車速とジャイロでかなりの精度が出る
逆に言えばGPSだけだとまず使えない(とくに動く車は)

そこが値段なりって部分なんだろうけど
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 13:50:34 ID:sWC9lfCb0
鬱袋のネタが無いなここ最近
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 13:55:30 ID:U776glCy0
車速センサーとジャイロが無い39800円のお買い得CD-ROMカーナビだが
首都高のトンネルの中の分岐点とか一般道で上に高速道路の高架が延々と続くところは完全にアウト
それ以外はなかなか行ける (何も期待していないぶん逆に驚かされる)
丸の内や銀座のビル街の中を走っていてもちゃんと衛星を補足してくれる
それに都内は絶対的な走行スピードが遅いからカーナビ表示の動きが多少鈍くても問題にならない
HDDナビやDVDナビの道路情報更新1回分の値段にしては必要にして充分な性能だな




766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 15:01:43 ID:zJjCrdvW0
お前ら、まだHDDナビとCDナビで争ってんのか?
今時、ナビっつったら、シリコンメモリ利用のトイナビだろ?
ミニゴリラなんてワンセグ見れて、せいぜい5万だぞ?

ナビ1回あたりの単価が1万円を超えても気にならない、金が余ってしょうがないヤシはHDDナビ、
大型でもっさり動作でも、CD(DVD)機能+ナビ+大画面が欲しいヤシはCD(DVD)ナビ、
小型軽量(ただし画面小)+さくさく操作+とりあえずのナビ機能が欲しいヤシはトイナビ。
要は棲み分けりゃいいだけだろうが。

あと、車速とかジャイロとか言ってるヤシ、さすがにトンネルは厳しいが、
それ以外の場面だと今時のGPSレシーバーなら十分実用範囲内だ。
実用にならない、って一体何年前の話だ?
トンネルだって出た途端に現在地捕捉が完了するしな。
時々高速と併走してる一般道走ってる時、ワープ現象起こすけど、んなもんは
ご愛敬だ、ご愛敬。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 15:23:23 ID:BWkv80iN0
ミニゴリラの欠点
2画面にならない
2画面で使うのに慣れてるから致命的
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 17:58:32 ID:+ygevlhD0
で、ナビを注視していて追突事故ですかw
自分の現在位置すら把握出来ないって、相当な方向音痴ですねwww
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 18:31:43 ID:a++mZLMu0
っつかさ、機械に頼り過ぎるな。
俺は普段ナビ使わずに道走ってて、必要な時だけナビ使ってるよ。
あんまり機械にたより過ぎると人間の能力が落ちるからな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 18:42:22 ID:LJljrW//0
ナビを通販で購入して、ABに取り付けだけ頼むことってできますか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 18:50:16 ID:uc5ooRVr0
電話して聞け
店舗によって対応が違う
つか、自分で取り付けられないなら通販なんぞするな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 19:08:49 ID:Ee8lIxi10
割増工賃と送料でディスカウント分が相殺、あるいは
店頭で買うより高くつく可能性も否めない。
取り付けできん奴はヤマダか黄色帽子あたりで買ったほうがいいんでねえの?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 19:21:41 ID:vG8kKCa60
>>770
デーラーでつけてもらうのがかしこいよ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 21:51:11 ID:8poT9y6EO
なんだよ 常時 acc 車速 アース も取れねーのかよぉ やっぱ指先番長かぁ? 勉強しろよー
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 22:03:35 ID:Q6L+kI4JO
おまいらのレス見てて思ったのは、漏れは基本的に地図すらみないわ。
知らない所に行く時も大体の方角で適当に行くし、案内表示板もあるからそれで困らないんだけど…
一通でもぐるっと回れるだろ。とか侵入禁止にぶちあたっても適当に行く。3本目とかで行けたりするだろーってね。
たまにスゴイ所に迷い混むけど、なんとかなってる。
どーにもわからない時に地図を見るけど、国道なんかに出れたらまた適当に走る。
たまにナビ買ったら??って言われるけど、必要と思わないからなぁ…
お金がに余裕があれば無駄に機能のついてるナビ買いたいけどwww余裕ないしねwww
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 22:27:27 ID:6U9XQHa60
独身時代はそういったことしてたけど、結婚してそんな運転してたら妻にシバかれる。
ましてや乳児乗せてだと・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 22:44:37 ID:biaVkCIk0
>>768
別にナビなんてちらっとみるだけだろ。なんで追突事故になるの?
そういった煽りしかできない可哀想なゴリラヲタさん。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 23:54:56 ID:YaQLC35d0
>768

じゃあ、俺が突っ込んでやるよ。おまえの肛門にw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 00:21:42 ID:hYFwEGxy0
お立ち寄り下さい
 ↓ ↓ ↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1157686883/l50
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 01:12:05 ID:BgosCpXSO
自動後退ネタがねぇなぁ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 01:25:07 ID:j7NdfPyrO
我の住んでるABは、シュアが50〜60%ある。
後は、地場のSとKが強い。
タイヤ館などは、サッパリな地域性です。
大手のカー用品店がないから、ABは天下ですよ。
我も、初売りでタイヤ・ホイール交換しましたよ。
ABとは15年以上の付き合いです。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 01:28:25 ID:NMWYlMbL0
シュアって
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 01:35:48 ID:i1eMnfzcO
カーセキュリティ専門誌にSAB川崎が紹介されてたんですがインストールする人ってセキュリティに精通した人がやるんですか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 01:42:08 ID:R4oCKfReO
いやいやいやしかし定価 で行く気も低下… ジョイ本がやっぱ安い
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 03:46:15 ID:TVb2oN76O
>>782
つ シュアラスター

786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 10:59:27 ID:/kiTDj/70
長崎の店舗って何で2日のオープン時間が午前6時だったんですか?
早起きする文化があるのでしょうか?
http://www.autobacs.com/static_html/shp/200701_shp_5.html
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 22:26:25 ID:2ri+lUpr0
年賀で1日からのセールのハガキ送ってくるなんてアホだな。
しかも今日届いたしw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 23:26:05 ID:v3ShUiYv0
>>698
ソースは?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 01:06:06 ID:3WEMvPYu0
>788

ブルドッグウスターソースかな?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 04:56:18 ID:AbJBJmYZ0
【アボーン】
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:58:32 ID:Zww1AosuO
>>698が言ってることはガセ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 21:53:55 ID:dfSsjW1S0
ド田舎こそゴリラじゃ細かい道が表示されない
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 22:50:45 ID:kkZV8EgC0
2000年製のCDゴリラに2005年度版のゼンリンの「SUPER全国版10」(2枚組)を
買って使ってるけど田舎でも細かい道が表示されます。
ただ、西日本⇔東日本をまたがる時は途中でCDを入れ替えないとダメだけどね。
あと、電話帳検索はその付近までしか検索されません。(^^;
電話帳検索は必要ないので良いんだけど。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 22:57:22 ID:XKakqQwl0
ナビ否定派で漢なら地図だろって感じだけど
DVDレコーダー買う前も同じこと言ってた(ビデオで十分だろって
その前はMDでも・・・
俺もナビ買ったらマンセーになるのかなアホになりそうで嫌なんだけど
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 23:03:43 ID:EgLD6oKF0
>>794
ナビ買ったら、地図なんて戻れない。
マンセーになるに決まってる。
彼女とかとドライブいって、いちいち地図開いて
道を探したりして、迷ったりするといらいらされない?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 23:17:12 ID:XKakqQwl0
彼女いねーしどこか行く時はGoogleマップとかで地図見て道順頭に入れてから行くし
姉がナビ無いと車運転できない人で何十回行った場所もナビ見て行くから
行くたびに道順違うし使い方よくわかってないから本当馬鹿な遠回するし
道に迷って地図とにらめっこも楽しいかなと
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 23:24:15 ID:BaMhqE0RO
そんなおまえに

つ【いまだに、地図使ってる人】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1156022605/
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 00:32:25 ID:Z7v7bB7d0
俺は、ナビの最大メリットは
VICSによる渋滞状況の把握だと思ってる。

こればっかりは、どんな地図が読めてもかなわないよ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 00:36:51 ID:d8SEk5GP0
ここも終わってるな!www
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 01:03:46 ID:b2pldamq0
SABから年賀状が来てたんだが、これに
「店内表示価格より20%OFF、レジにてこのハガキをご提示下さい」って書いてあるんだが
これってカー用品をまとめ買いしても全部20%OFFなんだろうか?
それとも1品だけなのかな。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 01:05:44 ID:yYuy5KbP0
>>794
真の漢なら勘だろ?そんな俺はHDDナビのナヨ男ですが何か?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 01:39:40 ID:F5G25/Rx0
>801

ナビの言うことを全て無視して
勘で突き進むおいらはダメですか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 04:11:31 ID:xJsTmVqCO
>>802
喧すぅい。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 09:55:34 ID:bZcGid5P0
出先のオートバックス行って、
オイル交換会員付きのポイントカードを出したら、
例のマニュアル口調で「こちら、切り替わっております」と
漏れの目も見ずに店員が口走って、新しい柄のカードに取り替えられた。

そのカードが、オイル交換会員なしのポイントカードだと
発覚したのは数日後。orz
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 15:20:27 ID:Lx000l/z0
>>782
レコード針
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 20:07:44 ID:8RiIGuLh0
>>805

ワックスかもしれないぞ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 23:47:43 ID:QWkSZFbJ0
赤い彗星じゃないの?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 00:15:10 ID:9tcccOjV0
勝俣だべ?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 09:03:14 ID:itatr4cbO
神奈川バックススレって消えたんですか?。
ないのでこっち来ますた。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 01:30:42 ID:omA4UJa5O
SAB東雲って品揃えいいね。
他の自動後退に行くのが馬鹿らしくなったよ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 02:28:13 ID:uCQbTfmt0
>>810

関東だと、東雲か柏沼南ぐらいだろうな。
まともに品物置いてあるSAって。

神奈川県内のSAは川崎、みなとみらい、横浜ベイサイド、
どれをとっても普通のABに毛が生えた程度。
埼玉はどうなんだろ?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 02:32:58 ID:MDmsI/geO
おまえら天下の東京小金井店を忘れんなよ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 09:00:59 ID:x2wtC3UkO
だって東雲はゆいつ
本社直営だもんっ( ̄〜 ̄)ξ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 09:08:14 ID:omA4UJa5O
>>811
ほんと毛が生えた程度だねw
>>813
直営なんだ?それは知らなかった。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 10:45:20 ID:3IjBR/TL0
SABの看板って2種類あるけど、あれが直営とそうでないものの違い?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 11:10:32 ID:AMeUj9jW0
ちゃんとしたSABと
偽SAB
偽はちっちゃいんじゃね
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 14:13:28 ID:ZMzUYijL0
オートバックスは意外とダメだろ

中古で軽を買ったのだが鉄ホイールとタイヤの山もほとんど無いので
オートバックスでアルミとタイヤを買った
アルミとタイヤだけ好みの商品を選び、サイズは車に合わせてもらった

相手はプロだから、特に確認しなかったのだが車検時
車検に通らないサイズと判明

どういうんだよ・・・
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 14:17:03 ID:ZMzUYijL0
鉄ホイールにスタッドレスを履かせてて持っていたが
いい加減古くなたのでオートバックスで処分するので金を払った

しばらく店内を見て、駐車場に戻るとき、俺が廃タイヤ+ホイールを
預けた店員が自分の車に積んでいた

おかしだろ

俺は廃棄処分のために金を払ったんだぞ
店員が持ち帰るなら、逆に金を受け取る立場だ

以前、ビックカメラが客からリサイクル代を取って廃棄せず
北朝鮮に輸出してて問題になったが、オートバックスは同じことをしている

どうなってるんだよ???
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 14:50:17 ID:l79QWfAv0
>>794
ふつうの地図、名所が載ったパンフ、Googleマップ、NAVITIMEの車ルート、
などで当たりをつけてから、実車ではカーナビ使ってます。
経由地を指定しない限り、カーナビは適当な道で終点を目指すだけですから。
地図完全否定派はドライブ自体が嫌いかと。

バイクではGarmin Etrec 使ってましたが、
これは画面が小さいので、迷った後での現在位置確認レベル。
ログ取りが主用途なのかな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 14:56:58 ID:ZMzUYijL0
ナビの利点を痛感するのは地図上で現在地がすぐわかることだよね

遠出でも市街地なんかなら目印が多くて地図で充分だと思うが
田舎へ行っちゃうと、もうどこがどこだかわかんなくなるぞ

以前、川口湖の釣り大会に参加するため早朝暗いうちに
現地に着いたが、会場にたどり着けないどころか
自分がどこにいるのかも全然判らなかったよ

知らない土地のクネクネした夜の湖畔沿いの道じゃ地図は無力
山肌で星も見えんしなw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 15:05:27 ID:ZMzUYijL0
ナビの値段で購入を躊躇してるなら
PSPにGPS付けたナビが安いよ

PSPが2万、GPS付きナビソフトが1万
あとはカーアダプタが2000〜3000円くらい

機能はチープだが、地図を使ってた奴なら問題ないかと
気に入らなければオクで売っちゃえばいいしね
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 17:57:23 ID:4F6IVoa90
>>818
その後、店員が自分のクルマで産廃業者へ持ち込んだんジャマイカ? などど妄想w
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 18:40:58 ID:C8LO20adO
んな後先の事、愚痴垂れんなら金払ってんじゃねーよ けちくせー
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 19:33:32 ID:RAB4hlD+0
まあ、ぶっちゃけ、まだ溝のあるスタッドレスタイヤは、処理料もらって
客から引き取ってロシア向けの輸出業者に1本200〜300円で売ることも
ある。タイヤ屋に定期的にトラックが廻ってきて廃タイヤ置き場から
需要のありそうなものを選んでトラックに積んでいく。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 20:28:12 ID:kXs1p6zf0
>>818
ちんこ小さい奴だなまだ価値あるタイヤなら自分でどこかに売ればいいだろ

軽で4リットル缶買って2.5リットルしか使わなかったから勿体無いから持ち帰ったらどう?
て聞いたら「いいよ、店員さんの車に使ってよ」と言ってくれるお客さんもいるんだぞ






・・・そんな安物オイルいらねーから普通に捨てたけどな
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:19:15 ID:d0tMvMOc0
てか、営業中に自分の車に積むか?
しかも、その客が店にいるかどうかっていうタイミングで。
それに普通、店の駐車場と社員駐車場はちょっと離れてるだろ。
単純な釣りだな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:32:25 ID:qUwUwgO00
社員駐車場って近くにあるけど・・・
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:38:15 ID:ZeIKn0f+0
自動後退で車検受けたら、次回車検まで有効の全商品10パーセント割引券貰ったぞ!
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:57:43 ID:kaGfMMLu0
自分は保証継続のため、初回車検や2度目あたりまではディーラーで車検受けてるけど
これってもう一般的ではないのかな?

オートバックスで車検受けても何らかの保証は付くの?

というか、認証工場になってから車検以外のホイール・タイヤの購入でも、
「万一フェンダーからはみ出た場合は、お持ち帰りでお客様に取り付けてもらうことになります。」と言われた。
じゃあ、これは大丈夫なのか?と聞くと「アルミのデザインの関係もあるのでやってみないとわかりません。」
と言う。

儲けが出やすい車検をやりたいのは分かるけど。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 22:14:55 ID:Aga3jpL80
>>829
ディーラー車検は一般的ですけど。

エンジンや足回りをバックソのなんちゃって整備士に触らせるなんて
僕には怖くて出来ません。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:10:09 ID:ZMzUYijL0
>>823
>>825
おまえらオートバックスの店員だろ?
特に825は間違いないな

おまえらのやってることは違法行為だよ

その場で店員にも店長にも言わなかったのは無駄だからだ
クレームつけたら、その場は俺の言いなりにするだろうが
俺が帰ったら、また車に積み込むのは目に見えてたからな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:20:40 ID:ZMzUYijL0
>>825
俺は廃棄代をオートバックスに払って依頼したんだ
それをオートバックスは金だけ取って業務執行しなかったんだ
環境保全のためにタイヤは加工されリサイクルなり廃棄されるんじゃないのか?
そのために俺は金を払ったんだよ

この店員が個人的に横領したとも考えられるが
営業中どうどうとやってるところを考慮すると
オートバックスでは慢性的な行為なんだろう

客が余ったオイルを店員にくれるのとは全然意味が違うんだよ
そんなこともわからんとは・・・
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:30:52 ID:4F6IVoa90
>>832
いいじゃん、貧乏人に金を恵んでやったと思えばw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:31:14 ID:ZMzUYijL0
オートバックス高崎倉賀野で外のタイヤ売り場にいつもいる
小柄のジーサンね

もしオートバックス関係者がこのスレ見てて確認したいのなら
本当かどうか本人に聞いてみるといいよ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:56:48 ID:dj3GIjwZO
うちの近くのオートバックスはスタッドレスタイヤの溝が少ないから処分してほしくて持って行ったのに夏タイヤとしての性能がなんたら言って持ち帰らされたぞ。おまけに処分料がかかるくらいなら売りにいったほうがいいですよだって

親切なんだか大きなお世話なんだか…
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 00:19:11 ID:hI98RpNoO
黄帽でも処分料とって引き取りしたものを業者などに売るなんてことは日常茶飯事。
会社も別に悪い事という意識はまったくありませんよ。
全国どこのカー用品店でもやってるでしょ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 01:45:00 ID:E58Snm/b0
前にも書いたが!何故ここはsageる人が多い?
東雲からの書き込みで必死なの?
住野くん必死だなwww
もっと真摯に商いしたらどないでっか〜wwwwww





838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 01:58:48 ID:ulPCJf4n0
タイヤの持込OK?????
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 04:11:08 ID:TNfHbNwW0
【アボーン】
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 09:28:01 ID:KvRoBYNg0
>837

センブラ使えよ禿
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 10:37:05 ID:UsN9+vWT0
>>832
>環境保全のためにタイヤは加工されリサイクルなり廃棄されるんじゃないのか?

普通にリサイクルされてんじゃん。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 10:50:55 ID:IYIcsgSJ0
なんで工賃2倍になってまでみんなこういうお店に持ち込むの?

ディラとかカーコンなら持込料とられないと思うんだけど。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 11:23:22 ID:Xc7+eaE90
>>842
中古ばっかり買っててディーラーとの付き合いがなくて、
ディーラー=高いのイメージでも持ってるんだろ
844!omikuji!dama :2007/01/09(火) 14:07:46 ID:GFUFeitN0
test
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 15:42:23 ID:9VKP4wMdO
>>844
omikujiはみんなやり過ぎて規制入ってるよ

名前fushianasann
本文test

でやると規制が解かれやすい
家のPCより会社のPCのほうがいいよ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 15:57:33 ID:ZTPUyV9g0
しかも間違ってるし。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 17:53:16 ID:gR4dVPT00
先日SABに行ってきたんだが、
ここはホイールとか異常に値段が高いね。
ほとんど定価と変わらなかった。
ネットで買ったほうが、何万か安い。
お客多かったけど、実際買ってる人って
価格の相場とか調べてるのかな?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:01:56 ID:ULs/r3CkO
15インチ7Jのホイールを探しにバックスへ。
やたらと16インチを勧めてくる。
うちの車には入りません('A`)
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:24:50 ID:L3/su8dG0
>>847
殆どは調べてない奴だと思われ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 19:17:54 ID:wgMXu39w0
>>843
ディーラーは高いよ
新車薦められてウザイしね

トヨタ系以外のディラーなんて行く価値ないじゃん
マツダもホンダも社員教育してないと思われ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 19:20:13 ID:eGAcRQGB0
>>850
デーラーによると思うぞ。
俺の懇意にしているスズキのデーラーは、社外部品バンバン付けてくれる。
ただし、車検対応品のみ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 21:46:09 ID:govcyCXbO
>>851その時の工賃はどんくらい取られる?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:20:52 ID:lyBWmdIaO
>>847
自動後退でホイール?
そんな奴おらへんやろwww
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:23:24 ID:TzQz485X0
チッチキチーやでぇ〜
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:41:02 ID:JPJLAijAO
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:39:34 ID:nXcpVVKK0
>>850
>トヨタ系以外のディラーなんて行く価値ないじゃん
オマイ最近トヨタディーラーに行って無いだろ?今は別の意味でダメダメ。
頼みもしないのにauの携帯電話をしつこく売り込んでくる。そんなにノルマがキツイのかと思うぐらいw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:37:45 ID:cY65eCSt0
バックソがモバホを売りつけてくるようなもんか
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 03:28:59 ID:+BSSKS8H0
【アボーン】
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 06:56:03 ID:WxSXTzxVO
自動後退でホイール買ってるバカは世間知らず
若者も見掛けるから困る
860【アボーン】:2007/01/10(水) 16:41:21 ID:Ao3YVUIv0
【アボーン】
861アボーン:2007/01/10(水) 16:59:55 ID:JSlg9WWH0
アボーン
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:12:39 ID:ugmaBbztO
オートバックスの社長の名前ってなに?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:48:34 ID:WxSXTzxVO
>>862
名前は知らないが年々デコが広くなっているらしい
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 19:21:46 ID:4xmHIsp10
auのノルマきついよ。トヨタのお店。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 22:11:26 ID:RfaHcYT70
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:20:37 ID:gdaP52bhO
>>818
クレーマー乙

>>818はその車が廃タイヤを捨てに行くために積んだかもしれないという可能性を考えないDQN。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:22:15 ID:gdaP52bhO
>>818

そんなに疑うなら自分で業者に頼めよ。
処分を代行してもらう手間賃を払ったのに違いはないだろ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 01:40:58 ID:7+6TuDki0
>>866
オートバックスは社員一丸となって不法投棄キャンペーンでもしてるのですか?WWW
普通に考えれば社員に自分の車でゴミを運べとは言わないと思うが!!!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 08:44:12 ID:FYfxoaC70
818はクレーマーじゃなくて、YかJの社員じゃね
どう考えても釣りでしょ
もし本当なら、オートバックスセブンの客相に店の名前、担当者名前(分からなければ載せた車)etc
報告すればいいんじゃない?
どうせ嘘だろうからいいんだけど・・・
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 09:44:02 ID:S6AFa4FUO
処分料というのは規則でもなんでもない。
タダだとアホどもがどんどんゴミ持ってくるだろ。だから有料にしてるだけ。
引き取り後、それを店がどうしようが勝手。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 22:58:13 ID:tVIWLbsj0
【アボーン】
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 12:30:46 ID:YhG88MFvO
別の店でウーファー付けてもらって音がでなくなって直してもらいたいのですがオートバックスではそういう別の所で取り付けてもらった物は直してくれますか?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 12:58:33 ID:YVpat9c30
「別の店」がオートバックスだったらいいんじゃないかな

つーか引越ししたらそんなんばっかになったんで
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 15:06:12 ID:YhG88MFvO
別の店はオートバックスじゃないんですよねぇ。そこまで持ってくのは遠すぎるしなぁ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 15:12:24 ID:YVpat9c30
じゃあ平日に下手に頼めば大丈夫かなあ...

違うバックスでとりつけた部品が引越しした後で壊れて、見てもらいに行くとき
「前にXX店でつけた」「これ保証書」「ネットで調べたら購買履歴わかるよ」という
準備をいつもしてるけど、それ調べたことないっぽいよ。
見てもらう時点ではバックスカードだって渡してないしね。

「ここで買ったんじゃないけど申し訳ないけど」っていえばメカの人たちも結構
親身に見てくれると思う。もちろん忙しくないときだけど。
平日19:00前後、カーナビ取付け断り始めた頃のSABとか、お願いしてみたら?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 15:13:42 ID:kBBMoOjL0
>>872
デーラーもってけ。
一応は見てくれるぞ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 18:43:22 ID:YhG88MFvO
ディーラーには一度行ったんですが金払うって言ってるのに社外の物は見てくれなかったんですよね。他直してくれる所もないのでオートバックスしかないかなぁと思ったので。忙しくない時間にでも行ってみるしかなさそうですね。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 19:01:09 ID://i93+gsO
是非19:00頃に行ってみてくれ( ^ω^)
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 20:02:45 ID:kBBMoOjL0
>>877
名古屋には、カーオーディオ専門店ってのが結構あるが、>>877の家の近くにはないのか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 00:23:02 ID:f6v2hheiO
オーディオ本体に故障が起きてたら取り外して修理に出すんじゃない??
配線が切れたりしてたら直してくれるけどどっちにしても工賃はとられるよ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 12:31:02 ID:+oldRZLV0
>>879
名古屋にはそういう専門店に片足突っ込んでるSABがある
882名無し:2007/01/13(土) 12:44:01 ID:OKTZi70J0
関係ないけど、HIDってどこいいの?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 13:47:44 ID:NK7Tr9Oa0
>842
会員割引を使うと、デラより安かった



このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【伊勢文】皇學館大学 part3【名張社会福祉】 [大学受験]
【軽/マイナー】スズキKeiってイイ!19型【サヨナラピュタ】 [車種・メーカー]
◎◎R31を素敵に語るスレ 第5章◎◎ [車種・メーカー]
【軽/マイナー】スズキKeiってイイ!18型【サヨナラピュタ】 [車種・メーカー]
どっちの大学ショー [大学受験]
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 14:31:16 ID:9e3IbZJ4O
後退最低
去年の秋、さすがに五年目のスタッドレスは効かないだろうと買ったんだが、装着は早すぎると思い持ち帰りにしたんだが
持ち帰り用の袋に入れてあるのはいいのだが、なぜか中の新しいタイヤがびしょ濡れ。
なんで新品タイヤ濡らすんじゃボケ
袋から出すの大変だろーが
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 15:01:15 ID:hUsaVVOY0
雨降った日に外に積んであったんだろ
ABなのか流通なのかメーカーなのかは判らんが
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 15:14:39 ID:9e3IbZJ4O
>>885
晴れてたし、かなり早い時期だったから店内に飾ってあった手持ちの在庫組んでもらったんだが?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 15:27:18 ID:krst3r8t0
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 16:11:14 ID:RTaQggyp0
>>886 の文章読解能力に乾杯w
こういう客しか行かんのだろうなwww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 17:21:09 ID:pDOgnamc0
店内に飾ってあったのならなんで濡れたんかね?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 18:08:07 ID:2c7OENB/O
>>884 あんたが嫌われてるのさw。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 18:40:50 ID:9e3IbZJ4O
店内に完全に乾いた状態で飾ってあったが?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 19:39:56 ID:hUsaVVOY0
内側も?
そうなら、組んだ時に汚れてて気を利かしたのか
空気漏れ確認のためかで濡らしたんだろ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 21:16:01 ID:HGl80Yfc0
多分>>892が正解だな
でも水かけて空気漏れ見た後バランサーで回すと水分飛ぶけどな
店に飾ってあるのは展示用で外に同じタイヤの在庫があったとか
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 21:28:34 ID:9e3IbZJ4O
>>892.893の言うとおりなら、きちんとした作業をしていると理解していいのか?
もしそうなら俺を叩いたヤツは俺以上の馬鹿だな

タイヤは店内の手持ちしかないと言っていたから、ほぼそれを使ったと思う
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 21:33:45 ID:2c7OENB/O
手持ちプギャー(^0_0^)6
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 21:55:13 ID:9zoU1Xzs0
結論
叩くほうも叩かれるほうも馬鹿ばっかり
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 21:57:12 ID:j4fXDoufO
>>894 みんなバカでいいじゃぁねぇかぁー。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 21:58:52 ID:Z+f5I1QEO
>>894
池沼。プッ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 22:10:57 ID:rs1/LhvA0
2万6000円のスピーカを付けるために
インナーバッフル、制振材、工賃で
4万5000円もかかるものかと小一時間問い詰めたい
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 22:39:59 ID:kumcb4Z90
>>864
ホントにそうみたいね。この前も担当者から電話が来たんだが、
車の様子伺うフリしてauのケータイ売り込んできたから。
漏れがみかか系の会社に席を置く者なの知ってるのにw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 23:01:14 ID:wqrxIs8v0
トヨタ系の社員はau切り替え強要さてるorz
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 23:37:49 ID:Wy0rL0+Y0
逆に機種変の時はauショップよりトヨタの販売店に行った方がよい。
かなり好条件を提示してくれる。
スレ違いごめん。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 05:32:25 ID:0OFluW+Q0
廃タイヤ処理料の件なんだけど、
正確には廃タイヤ処理預り料(預り料+手数料)。
一部は店舗の手数料として収入になるだろうけど、
大部分はあくまで客からの預り金です。
ここが一番重要じゃないかな?

店員が廃タイヤを持って帰れば、
業務不履行、横領だけじゃなく詐欺にもなるんじゃない?
廃タイヤの処理料を預りますって明記して客から金を預ってるのに、
実際はタイヤを業者に渡さず、預かり金をそのまま店の売り上げにしてるんだから。


たかが1本数百円程度でごちゃごちゃとは思うけど、
日常的に行われてるとしたら、大問題じゃん。
タイヤの販売本数なんか日本全体でとんでもない数なんだから。
バックスだけじゃなくタイヤショップも全部含めて...
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 05:33:09 ID:0OFluW+Q0
あっ、明記ってのはバックスの納品書みてくれ。
A4サイズぐらいのでっかいやつ。
左下に小さくだけどはっきり『廃タイヤ処理預り料』って印刷されてる。
少なくとも今手元にあるやつには。

長文&遅レス、スマソ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 05:35:52 ID:0OFluW+Q0
test
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 08:31:50 ID:MGLKGE9WO
「程度の良い廃タイヤは中古ショップに売るからとっておくように!」
との店長命令ですがナニカ?

アルミ等も廃材収集業者に売ってるよ。

そのお金で備品購入したり飲み会したりする。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 11:12:10 ID:Q7GZPmGC0
なんだかんだであると寄っちゃうのでがんばってください。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/14(日) 23:54:10 ID:MGLKGE9WO
これからまたタイヤ高くなるぞ。15%↑

処分料どうこうより、早めに交換しとけよ〜。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 03:12:32 ID:XQMPRzbX0
【アボーン】
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 03:27:11 ID:mggGImaa0
どうあってもバックソでタイヤ交換なんて絶対しないから安心しろや。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 09:15:38 ID:sUoncV8u0
まあ、自分でタイヤ交換しなくなったら終わりだな
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 13:23:24 ID:v6PZrK9cO
>>911家にチェンジャーあんの?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 13:42:00 ID:FvAavufHO
それは交換でなくて組み替えでないかい?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 13:50:24 ID:v6PZrK9cO
話の流れからするとそうだと思われる。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 14:05:10 ID:ydaYk5ztO
2月から、タイヤほぼ全メーカーが値上げする。
現在の価格より15〜20%アップだそうだ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 15:51:18 ID:sUoncV8u0
>912

あ〜〜すまんすまん
安い奴(つっても貰いもんだから値段わかんない)
を持っている<あんまりいい奴じゃないからガン鉄用

んでも、よく考えたらそっちのが特種なんだわな
スマソ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 18:32:13 ID:9NoSxejl0
>>916
「ガン鉄」ってどこの方言?
名古屋では、「テッチン」って呼んでるけど。
スチールホイールのことだよね……。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 18:40:18 ID:sUoncV8u0
>917

新潟だけど、テッチンもガン鉄も言うよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 19:07:38 ID:8uRcSWDa0
タイヤなんてタイヤレバーと足を使って手組みだろ
機械を使わないと組めない偏平タイヤなんてアホだね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 19:53:19 ID:FvAavufHO
185-60-14はタイヤレバーと足で組めたけど
195-50-15は無理だった。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 21:49:48 ID:VBaCjRH00
自分でタイヤが組めないのがそんなにあほなのかよ。。。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 22:29:55 ID:jZiw0XwI0
バランスはどうやってとるの?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 00:39:12 ID:21klDag70
>922

くりくりまわす
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 01:48:29 ID:g0YmJJBJ0
いいタイヤいいホイール履いてりゃバランスなんか必要ない
どうせ取ったってタイヤすりへりゃバランス変わるし
鉄っちんなら新車で買ったとき付いてたウェイトをそのまま付けときゃいい
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 02:07:49 ID:G1tAk7e+0
>>924
>いいタイヤいいホイール履いてりゃバランスなんか必要ない

無茶言いなさんなw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 05:27:40 ID:q1N/8xyQO

タイヤのバランスがもし10gずれてるとしたら
15インチ偏平60ぐらいのタイヤの場合だと約1`の衝撃がタイヤ内側から
外に向かって加わる(タイヤが部分的に地面に打ち付けられる)
20gだったら2`ぐらい


まぁ。。軽自動車とかならバランスいらないかもな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 09:33:31 ID:hnpc+EZpO
オートバックスの入り口でコンパニオンがアンケートとってた。答えてくれた人には100円割引券をくれたから書いた。
後日、自宅に電話が…
この前アンケート書いてもらった○○ですけど、××さんが抽選で当たったのでJR○○駅(遠い)の西口徒歩3分のに来れませんか?だと。

何考えてんだ、このアンケート会社
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 12:17:02 ID:vzPBpeOu0
>>927
宗教の勧誘ですか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 12:24:43 ID:Q1Pr9v/zO
バックスの割引券?だったらバックスも噛んでるね
つーか100円で個人情報売るなよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 18:34:46 ID:MCvi0GRuO
100%当たる無料の携帯電話もウザイよね
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 21:38:35 ID:W7M6TfI/0
【アボーン】
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 23:23:42 ID:C8EzydSnO
>930
そんなのまだやってんだw
どんな田舎だよwww
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 11:49:23 ID:NEIPvYmZ0
携帯は最近見ないけど、田舎のドンキでは未だにUSENの催眠商法的勧誘があるな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 12:30:32 ID:PC92ynjz0
ABでデッドニング施工された方いますか?
仕上がりの感想をお願いします。
自分でやる自信ないので近くのABでやってもらおうかと思いまして。
因みに工賃はフロント2枚\11000でした。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 14:13:21 ID:NJJnVsctO
デットニングは金けちると効果はないぞ。制振板にしてもそうだがいい物を使って作業してもらったほうが効果はでる!ってか出た。安物で1度やってもらって効果なかったからいい物でやったら低音が出るようになった
だいぶまえだが俺のやってもらった店で2マソくらい
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 16:54:27 ID:Vb526ZXH0
つか、オーディオ系専門店逝けよ。
ABで頼むのは危険だよ。
内張り壊されても知りません。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 22:17:04 ID:toADx2DQ0
なぜABに作業を頼もうとするのかw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 22:38:52 ID:NapUUDnh0
【アボーン】
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 23:03:26 ID:wvOtr1aNO
先日茨城のひたちなか市のABに初めて行った、会計しようと受付のバイトと思われる女性店員の前に立った瞬間ビックした(幾らになります)と店員が言ったら口臭の凄いこと、物凄く臭いんです!サービス業であれでは失礼だと思うのだが!店員教育してないな!
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 23:17:27 ID:NSNggtxRO
A県の黄帽のレジには、もの凄いクレーター顔のシャクレ顎 口臭女がいるよ!
接客態度も最悪。よく友達らしき男とレジ前でくっちゃべってる。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 23:28:42 ID:0g0wvTAU0
>940

ここはエロ棒スレじゃねえだろw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 00:10:17 ID:xVMRRseD0
便秘と煙草のコンボで激臭放つ女は最悪
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 00:16:04 ID:uC1V5bjs0
日立のR6沿いのABに可愛いお姉ちゃんがいるな。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 00:23:13 ID:d11JVGHD0
近所の超自動後退からお誕生日おめでとうハガキが
きており、来店で粗品プレゼントとあったので買い物ついでに
持って行ったら・・・・・・

爪切りもらいました(w
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 11:25:06 ID:TRphHJ1dO
>941空気嫁
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 16:25:12 ID:0fBFBAPXO
>>944
爪切りいいなー(´・ω・`)
俺はトートバッグみたいなちっさいバックもらったけど全然使ってないや…
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 13:08:14 ID:R+uVleNe0
もいらは宝くじで5000円当たったんで、オイル交換しに行ったら
キャンペーン中でオイル会員入会金無料ですた。
なぜかくじ引きもやってまして、見事アタック(洗剤)の小箱ゲットですよ。

要はハズレですけどね(´・ω・`)
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:10:43 ID:VWBO6PdEO
産め
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:12:02 ID:VWBO6PdEO
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:15:45 ID:VWBO6PdEO
950夏油
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:19:47 ID:Z/2WxGJT0
950は岩手県人?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 06:01:51 ID:RBotMoqS0
【アボーン】
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 13:40:50 ID:eqAUm4xu0
>>944>>946
ポケットティッシュと磁石だった俺よりは遥かにマシ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 20:56:28 ID:bFJpU3bp0
ABの割引チケットって今度はいつくらいに送られてくるの?
この前は年末に5000円割引がきたけど、その時はほしいものがなくて使わなかったのだが
今になってほしいものができてもったいないことをしたなと。
通常なら次はいつだろう?春かな・・・。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 09:28:35 ID:PfE/Mpv6O
年に1回だよ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 14:19:57 ID:sGWk36/n0
【アボーン】
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 14:28:13 ID:QJfTje8cO
>>956
M-1のスポンサーや出演してる暇があったら
業務改善しろよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 16:03:03 ID:1IAlo/Xe0
俺の知り合いABでタイヤ組み替えたらリムにバール跡付けられたって言ってたな。
もちろん修理させたらしいが。ABはリムプロテクター使わんのかね?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 21:22:20 ID:qJcm8ZIU0
タイヤ交換でビード切っちゃうんだぞ。そんでそのまま組み付ける。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 23:57:21 ID:b6mKzg/N0
こんばんは、ABです。
タイヤの組み換えを繰り返すとサイドウォールに負担が掛かり、
走行で受ける疲労によりバーストの危険性があります。
そこで、当店では冬タイヤ専用のホイール購入をおすすめしています。
え?バールですか?……スタコラサッサ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 01:26:35 ID:0IoOyvJXO
俺は24インチを華麗に組めるぜ?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 02:24:46 ID:22pLhxi90
客相に通報しろ
しかしここの客相はただ店舗に丸投げするだが・・・
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 11:53:20 ID:U87YZA9v0
俺の頭とこの店の名前がシンクロしてる件について
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 14:02:19 ID:7oeRvv9yO
オートバックスとスーパーオートバックスって整備力に差があるかな?
ナビ取付に隣街のSABまで行った方が良いか検討中。
とりあえず接客はSABの方が良かったけど…
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 20:21:25 ID:8JpWI0zH0
確かに、客相の対応は本部が店舗に丸投げだった。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:41:48 ID:oS2yQPpFO
ここにHID後付け頼もうかと思ったんだけど大丈夫かな
(;^ω^)
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 22:54:52 ID:w5m9dGA7O
>>964
ABだろうがSABだろうが関係ないし。
店舗によってなんだから、ちゃんと店名書かないと情報は得られなんぞなもし。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/23(火) 23:42:52 ID:kEtwBETs0
>966

自分でやった方が信用あるw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 00:13:42 ID:Qf7Esbkq0
>>961
確かに簡単だよな、ママチャリのタイヤ交換ってw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 03:22:14 ID:clZOW/RqO
セコハン市場のスレ みたことねーなー (-_-)
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 04:55:07 ID:tS5wp2N10
暇を持て余すってレベルじゃねーぞ!
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 04:58:55 ID:nwgAHv3bO
アプガレならあるがな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 10:50:50 ID:2mNVlCiW0
セコハンにしろうpガレージにしろ掘り出し物ってないよな。
いい物は店に並ぶ前に店員が買って持って帰ったりしてるんだろうか
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 11:20:23 ID:yWQqkU4MO
よく行くセコハンでたまに中古のレカロで程度いいのあったよ!あとは新品でしか買ったことない(^-^;upガレージはどれも高い印象が…
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 12:10:29 ID:hW++SKlD0
うpガレージって持ち込みもいいみたいだね。
自動後退みたいに工賃バイ取ったりしないみたい。
場所にもよるのかな。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/24(水) 20:09:07 ID:mcFJPU4wO
竹っ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 13:16:34 ID:GndI3t4wO
スーパーオートバックス

マックスイエローハット

今年はイエローの一人勝
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 13:29:56 ID:nu716TGC0
ABやSABでやっている、ポリマーコーティングって、やってもらった方います?
具合はどうですか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 17:25:49 ID:vu1DnoQ80
マックスイエローハットは店舗少な過ぎ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 21:51:59 ID:GndI3t4wO
>>979勢いないよね…
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:02:48 ID:kbO2m6UPO
誰か>>978に答えて頂戴
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:35:41 ID:busufViR0
>>981
ヒント
レスが無い。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:44:30 ID:qwGYRQgZO
ABで車検受けてゴールド会員になろー
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 22:55:33 ID:Xtwk/8YdO
かしわ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:04:31 ID:AMB/LbIfO
うわっ










竹っ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 23:46:23 ID:ya8kmJur0
自動車メーカーに押され気味
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 02:27:58 ID:4XHP6rSH0
このスレ凄いな
今までのスレ全部自作自演なんだね!WWW
色々叩かれて凹む前にもうヤメレ!!!
どうせ儲かれば車検なんてカンケーナイネWWWの店造りなんだし!
陸運局もよくこんな店認証してるよなWWW
まぁ客がDQNしか居ないから仕方ないのかも知れないが!
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 11:27:04 ID:yg16qM8Y0
突然どうした?気が違ったか?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 12:22:44 ID:jwfQNENG0
インチキsev商品を考察する
http://alfa156.sakura.ne.jp/zakki_005.html

インターネット上のsevサクラ
http://alfa156.sakura.ne.jp/zakki_008.html

如何にして不燃ゴミsevを消費者に売りつけるか
http://alfa156.sakura.ne.jp/zakki_010.html

SEV(ブラシボ)を科学してみる
http://alfa156.sakura.ne.jp/zakki_011.html

SEV(ゴミ)体験フェアに参加してみる
http://alfa156.sakura.ne.jp/zakki_012.html

SEV(クズ) FLの実験結果
http://www.fnf.jp/sev.htm
http://www.fnf.jp/sev2.htm
http://www.fnf.jp/sev3.htm

放射線系おまじないチューンとは
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=139361

SEV(ガラクタ)を分解してみる
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2046915

SEVセンターオン(不燃ゴミ)を分解する
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2332488
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 17:29:42 ID:EOCU5YQ00
店で依然買った商品の履歴がネットで見れるのは
結構画期的ではないか?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 20:39:13 ID:aXW97kTK0
逆にいうと、履歴見る必要性なんてあるのか?

あー、こんなに無駄遣いしてるのか、って現実を見せ付けられるだけやん
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 21:32:13 ID:HiYAIrf/0
知らないうちに3年も履歴残されてたんだ・・・
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 21:43:02 ID:L5hDdMpT0
>992

ある意味ストーカーだなw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 23:48:15 ID:FbRXVquVO
まぁ あれだ










竹っ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 00:16:37 ID:aWM/E2mw0
しんでいいY〜O
こんなとこ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 08:22:55 ID:vXJMNw2yO
産め
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 08:23:56 ID:vXJMNw2yO
さっさとなくなっちまぇ〜
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 08:26:44 ID:vXJMNw2yO
おーとばっくすさいこぉおぉおぉー!
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 08:29:13 ID:vXJMNw2yO
最後に晒しw
俺は扶桑店勤務だぜw
客はみんな死ねw
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 08:30:24 ID:EGRlLb/p0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。