近所の洗車機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
川崎市幸区の昭和○ェルの洗車機は、夜22時以降は、300円で水洗い洗車ができるよ。
スタンドによって全然違う洗車機の値段。近所の安い洗車機や下部高圧洗浄の
できる洗車機、ウレタン洗車機等お奨めのスタンドがあれば、教えてクレ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 07:52:53 ID:PyUvXH8wO
今はシャンプー洗車100円の時代だぞw
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 07:54:37 ID:wjjE6dP/O
これが3だったら、今日は朝から自分で手荒い洗車
4Endless Skyline ◆He1jq3sw.c :2006/09/17(日) 08:42:53 ID:JHIl7kwN0
台風来てるけどがんばれwwww
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 12:42:56 ID:wjjE6dP/O
これが5だったら北海道まで台風と競争
6超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :2006/09/17(日) 12:49:17 ID:Bb2ap/Jj0
高いな(笑)。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 15:46:18 ID:jYoR7/e5O
近所の洗車機うるせーぞ!
ぶっ壊すスレ

かとおもた
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 07:35:29 ID:rNT0TpcQO
ウレタン洗車機ってキズつかない?FK2はビニル紐みたいなブラシだよね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 07:38:04 ID:XnR4ZE2P0
末吉橋からちょっと鶴見方面に向かっていった所の
エクスプレスとかいうキーホルダーで給油できるスタンドは
平日洗車半額でシャンプー200円、なんとかコーティング500円
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:18:56 ID:gO/BbYld0
>>8
FK-2はコーティングの名前だよ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 22:09:56 ID:uJdYYu390
>>10さん
末吉橋は分かるので、もう少し具体的に書いてクレ
きっと行くことができる。
ちょっとローカルすぎる話題で、近所でない人はご免。
エクスプレスは勉強になった。
まだ意味が完全に分からないけど、
エクスプレスでググると、ウィキペディアで
キーホルダーの大きさのカードの件説明してたな。

後少々遠くてもいいので、下部洗車が出きる洗車機誰か知らない?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:22:33 ID:IKeOHST4O
また落ちちゃうよage
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:19:50 ID:1vzYuczf0
大阪なら堺のエクスプレスウォッシュのある数箇所のGSで下部洗浄オプションがあった。(どのくらい
効果があるのかはよくわからん)


14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 23:07:53 ID:sVEEMq600
下部洗浄つっても機械に内蔵しているのと機械と別置きになっているものと2種類ある。

まあ基本は砂埃とかをブラシで拾わないようにするためのもんだし。あとは雪国の融雪剤とか
海へ行ったときの塩を落とすとかそんなもんだ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 17:00:20 ID:9ivTtA9QO
洗車機につっこんでキズついたりしないのか?ついても気にしないのか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 17:03:54 ID:6gXCW6LI0
できればハンドスポンジの泡でモシャモシャーと洗った後
すぐ洗車機にかけられれば幸せなんだがな
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 21:38:03 ID:/1eaIbMZ0
>>15
ずっと洗車機だけど、別に付いてないな。
18横着:2006/09/25(月) 17:26:10 ID:pRRWJuzbO
俺は洗車機頻繁に突っ込むお陰で錆の少ない状態保ってる(^_^)

十年乗ると艷より錆でない方が嬉しいかと。艷はまぁまぁ
19横着:2006/09/25(月) 17:39:39 ID:pRRWJuzbO
とりあえず
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:08:41 ID:x2IZnbmL0
>>17
たばこ吸う車にたばこ吸わない人が乗ると、
臭いが気になるよね。吸ってる人は何も感じないけど
吸わない人には、ちょwww、って臭い。


洗車機の傷も同じようなもの。ず〜っと手洗いしてた車を
洗車機に入れるとえらい事になる。はっきりと分かるよ。



まあ気にならなければなんでもいいと思うけどね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 20:51:28 ID:XA4TfZdx0
>>20
気になるどころじゃないって。
昔、友人の車で旅行したんだけど、
余りの臭気で押し戻されたよ・・・
彼が煙草吸う事を忘れてた。
あの旅行は辛かった。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:19:28 ID:jjjVT65i0
>>11
Express系GSで下部洗浄があるのは、俺が使ったことがある店では
関内、瀬谷中央、藤沢亀井野の3店。
末吉橋の近くだと片倉町あたりが比較的新しい店っぽいので、
設置されてる可能性はある。

Express系以外の洗車機だと、横新今井近くの洗車場にある。
ノンブラシ機には本体とは別の下部洗浄装置、ブラシ機側には
洗車機一体型の下部洗浄装置がある。

あとよく覚えてないんだが、新羽や綱島だったか川崎だったかの
洗車場にも下部洗浄付洗車機が有ったような気がするんだが…
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 17:07:30 ID:DRnoTsKk0
このスレ需要無いのか…?
一応age
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 13:09:11 ID:uQMGBNVa0
洗車機使ってるけどわざわざ書くことないもんなぁ・・・

近所のシャンプー洗車現金300円、プリカ買えば200円

GSの洗車機を使うことのメリット
・早い、安い、綺麗さはそこそこ
・拭き取りスペースもあり、濡れタオルもたっぷり置いてある
・敷地内にコンビニがあるのでトイレも食べ物もOK
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 16:15:07 ID:2juc1bGl0
自分の所(太陽石油)は、プリカ使えばシャンプー100円。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 19:34:20 ID:BEpy65SxO
今の洗車機は凄いな。
ホイールまで綺麗になったよ。
あと、拭き取りしなくても、白く水垢がつかないね。
イオン水だからかな?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:32:25 ID:cjAHUUbg0
>>25さん
何処でしょう?自分の家のそばだといいな。
高いところは、シャンプー洗車で700円ですからね
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:58:40 ID:r/NYtpTX0
>>25
プリカでシャンプー90円の所もあるぞ。
2925:2006/10/03(火) 16:10:51 ID:tvjfSzd20
>>27
近畿です。

>>25
90円だと中途半端だなぁ( ´д`)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 10:59:49 ID:DEL8/wga0
エクソンモービルの料金表ってないですか?
ググっても説明ばっかで肝心の料金が出てこない・・・orz
それと、泡ジェットコーティングと泡ジェットワックスの違いがイマイチわかんね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 13:43:05 ID:6cDO6Lbc0
>>30
電話で聞いてみれば?
ttp://www.self-express.jp/contactus/index.html
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:04:20 ID:JN/Hzsrp0
>>30
料金は店によって違うから出せないかと。

ワックスとコーティングの違いは洗剤で洗ったあとにワックスを掛けるのかコーティング剤(シリコン系のやつが多い)を
掛けるのかの違い。コーティング剤の方が撥水性がいいし効き目が長持ちする。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:21:57 ID:Myb1EHQV0
また洗車機で車潰された

まじビュー〇ーの機械糞だ
34武内テクニシャン:2006/10/07(土) 10:29:31 ID:kK4A0hMDO
スマソ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 02:11:37 ID:KNHeGas70
ちゃんと設定してるのに、ヘタクソ棒が曲げられるのはかなわん。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 19:50:57 ID:pOS2aPrsO
age
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:16:30 ID:i/PrnzUb0
もっとこのスレ盛り上がるの期待age
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 00:51:32 ID:acF851XG0
自分の行くところが混んだら困るってことは、
いいところ知ってても教えないわな。
自分はいつも100円のところ。でも、5〜6台並んでると、
すぐ近くの200円のところにワープする。それでも並んでることがある。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 23:54:18 ID:OHD1k/YS0
電波板へいってくさい
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:11:26 ID:VG4FcNDE0
下周りの洗浄ってガンで洗うだけ?
それともブラシとか出てくるのかな?
綺麗になるなら興味あるな。
4134
ちょっとこいつらおかしいってマジで。

汚いクルマだなぁ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159583022/