1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
14日午前1時ごろ、長野県阿智村駒場の中央自動車道下り線・阿智パーキングエリア(PA)付近で、横向きになった大型トラックに大型トラックが追突したのをきっかけに計21台が絡む多重衝突事故が発生した。
ワゴン車内に閉じこめられた母子ら4人が死亡、10人が重軽傷を負った。
一定の頻度で起こる多重衝突事故だが何とかならないものか?
現場では雨天で制限速度は70km/hだったという。
現場のドライバーはブラインドカーブに時速何キロで突っ込むのだろうか?
あの車のつぶれ方は70km/hどころではないはずだ。
車間距離などおそらくまともにはとっていないだろう。
早い話、3台先、5台先を見て運転するのではなく、直前の車のみを見て運転するドライバーすらいる。
運転免許が金で購入できる現在では運転適正不可なドライバーも相当数紛れ込んでいる。
最近は飲酒運転が騒がれているが、携帯電話はそれほどでもない。
ハンズフリーは許可されているが、これも研究報告では酩酊状態の飲酒運転と同等レベルの危険性とのことだ。
@飲酒運転
A携帯電話(ハンズフリーを含む)
Bノーウインカー
C同乗者との過剰な会話
法改正でもして上記の4つをきっちり取り締まれば事故は相当減ると思うのだが?
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 00:32:28 ID:KE219ChPO
弐
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 00:33:20 ID:L0QZuP2EO
真剣に考えなきゃダヨネ(・д・)
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 00:36:00 ID:ngm7+UfU0
運がいいかどうか。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 00:53:00 ID:2sLmnZs7O
スピード出さない
車間距離さえあけてれば8〜9割の事故はふせげると思う
混んでるバイパス等で前の車に詰めすぎて頻繁にブレーキ踏むやつ
ガラス扉にバンバンぶつかる虫にしか見えない
玉突き事故なんて愚の骨頂
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 00:58:18 ID:r4tnGkwa0
視力がいいかどうかが案外大きい気がする。
8 :
名無し野電車区:2006/09/15(金) 00:59:14 ID:g5C/AV9u0
運の要素はかなり大きい、いくら法定速度守っていても
反対からトラックが突っ込んできたら同じだし・・・
300kmで湾岸線走っていても死なない人もいるわけだから
事故を起こす奴は憶測で行動を起こす
二度程自分のせいで事故ったが両方30キロ未満で事故ってる
スピード出したり危ないなと思っているときは集中しているから事故らない
普通のときが一番危ないよね
見てるか見てないかの違いって大きいと思う。
重要なのは、意識的に見ているか。
今回の件にしても、情報が与えられているんだから、しっかりと認識して、
スピードを落とすなりなんなりしていれば、これほどの大事故にはならなかったのでは?
「流れ」なんだって適当な言い訳で、速度に対する意識が低くなっているから、
制限速度の標識が無意味になってしまってるっていう悪影響はあるだろうけど。
それを考慮に入れても、意識的に標識などを見るっていうのは重要なことだと思う。
最近じゃあトンネルの信号の意味すら分からないってバカもいるみたいだから、
見るだけじゃなくて理解することも大切だけど。
とにかく、与えられている情報だけでもしっかり理解すること。
事故だけでなく、取り締まりにあうことも無くなると思う。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 01:16:06 ID:9CUsvujf0
姓名判断
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 01:21:49 ID:y7bEHb62O
若い奴の事故も多いがダンプなんかだと50代の奴の大きな事故が多い気がするよな
飲酒や寝不足などの耐性がガクと落ち込む時期なのかもな
でも頭ではまだ若い時の感覚が残ってる
何故事故るか?
そんなの簡単だ
ドライバーが 間 抜 け だ か ら
きちんと運転に集中してればもらい事故意外は防げる
・慣れた道でも惰性で運転しない(むしろ余計に注意すべき
・車間距離を速度に合わせて多めにとる(前がどんな状況でも安全に停止可能な距離とるのが理想
・ながら運転をしない(これができないアフォが大杉。
外の音が聞こえないほどオーディオの音量上げるなんてもってのほか
・精神が不安定な時は運転しない
・眠たいときは駐車して寝る
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 02:13:52 ID:pVWic4E20
773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2006/09/11(月) 00:35:34 ID:Df2Pg+ts0
事故るヤツは何度でも事故る。
死亡事故の加害者は他の犯罪にも手を染めているDQN多し。
オススメなので読んでみて。(無料)↓
「殺人ドライバー」
http://homepage2.nifty.com/YPO/
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 07:19:29 ID:Tbp3XqZM0
呼気中にアルコールを検知するとイグニッションがかからない機構を全車に装備
→飲んでない人に息だけ吹き込んでもらって車に乗り
事故る
俺は事故を起こさない
と言ってる奴に限って事故を起こす。それも重篤なやつ。
事故を起こさないと自称するドライバーは、実際事故を起こしても、自分の辞書には事故の当事者という文字はないため、
そのまま逃走する場合が多い
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 10:13:32 ID:xMG0fqUTO
事故を起こす奴
運転する奴
事故を起こさない奴
運転しない奴
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 10:17:50 ID:SE+G30lF0
運だよ。
オーディオ弄りながらロクに前見ないで運転し、
曲がり角も歩行者・自転車が居たら確実にヒットする様な状態でも
ゴールド免許の奴が居る。
その逆に教習所の見本の様な奴が相手の強引な割り込みでヒットしたりもする。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 10:35:23 ID:xMG0fqUTO
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 11:05:30 ID:oMQx6ao50
>>20 実もふたもないがそれはある。
俺はいい年こいたオヤジだが20年間無事故無検挙。(初めて原チャリ免許取った日に
一通逆走で切られて以来なにもない)
が!高速でメーター読み270`出したこともあるし当て逃げ20件ほど(駐車所で
出れなくてわざとぶつけたのが10件ほど)
物損10件ほど(全てこちらの勝ち)
自宅駐車場にバックで入れる時、自転車ババアがそこに突っ込んできてミラーで気づいていた
が、気付かなかったことにして勝ち。
コールド免許の上SDカード(22年無事故無違反)
DQNそのものな私です。叩いてください。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 11:12:15 ID:r2dxvtuSO
まさに貴方を模範ドライバーとして今後も安全運転に勤めたいと思います。
終。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 11:23:01 ID:2+Zq9qWe0
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 11:28:17 ID:sfIc6BSVO
起こす人→免許とってから、運転について真剣に考える人。
起こさない人→ただの足。
>>22 早急に単独事故で死ぬか免許返納するように
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 11:39:52 ID:l+24p2n20
神がくれた安全率メータがあったとする。
晴れて空いているバイパスを20Km/Hオーバーで走る時はかなり低い値を
示すと思われる。が、左車線で原付を追い越す瞬間はレッドに飛び込むだろう。
ブラインドも同じ、雨の日であれば慢性的に高い数値を示すに違いない。
バイパスから40Km/Hまで減速して路地に入ると、それはレッドゾーンをしめすだろう。
20Km/hまで減速しても、まだイエローゾーンかもしれない。この場合は10Km/Hが適切。
実際の安全率メータは個々のドライバーの胸にあり、真の数値と異なった値を示している。
この値を如何に真の値に校正するかが鍵。しかしながら経験しか校正の方法がない。
よって、みなの意見を聞く場が重要。
この手のスレはいいね。問題は耳を貸さないヤツが危ないヤツってだけで............
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 11:42:09 ID:xlH15cmx0
俺はプロドライバーだ、16年トレーラーに乗ってるが精神状態がおかしくなった時でも事故なんか起こさなかった。
自分の腕の凄さを実感している。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 11:42:48 ID:Z++yw3JbO
>>22 その理屈だと人をひき殺してもバレなきゃよいということだな
ありがとうございました
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 11:49:38 ID:xlH15cmx0
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 12:02:14 ID:l+24p2n20
事故の確率ってものすげぇ低いから何やっても大抵は大丈夫。
だけど、何十万キロも走る訳で、その低い確率も馬鹿にはできない。
通り道にこんな交差点がある。
↓
どちらから見ても一旦停止なしでブラインド。でも片方の交通量は極めて少ない。
なにげに通り抜けてる人多い。でも、まだ事故はおきてない(と思う)。
↑
こんな罠が道には一杯あり、そのいくつかはラッキーに頼ってるだけかもしれん。
事故を起こさないための要素
10%の才能と、
20%の努力、
30%の臆病さと、
40%の運。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 12:27:54 ID:oMQx6ao50
>>34 22のDQNです。
基本的に一時停止の表示があろうがなかろうが自分が危ないと思ったら
止まって確認する(私は動態視力にさほどの自信はない)
路駐するにもできる限り迷惑度の低い所に止める。(2〜300mぐらい歩いても
構わん)
最後に異論はあるだろうが、常に何対何で保険、裁判で勝てるか考えながら
運転する。
自分の不注意、ムリで危険な状況を作らないよう注意する。
(とっさの判断で自分の勝ちだと思ったら2次災害の起こるような回避の
仕方はせずブツケさせる)
こういったことを守っていればそうそう自分からの事故や検挙はない。
唯一怖いのはセンター割って対向車が突っ込んできたときいかに回避するか。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 15:17:45 ID:zA9LIrpW0
>>36 >常に何対何で保険、裁判で勝てるか考えながら
運転する。
そんな事考える暇があったら、先の交差点で誰かが飛び出してくるかもしれないとか、最悪の事態を想定して回避して行く方向で考えろ
自分からの事故や検挙は無い?
何度も当て逃げしてる時点で見付かれば終わりだと思うがな
あまりの頭の悪さに反吐が出る
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 15:26:14 ID:nVsJX96KO
例えば電車の運転士の場合、
同じ路線の担当でも、
引退まで事故が発生しない人もいる。
が、10年で2回以上経験する人もいる。
かなり、運が左右している可能性が強い。
自動車だから違うとは理由が思いつかない。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 15:30:06 ID:f/zO8lLiO
事故おこすの
自信過剰なやつ
ボケジシイ
ボケジシイ
何とか汁
仮に…
一ヵ月、半年、日本国内の車が全部MT車になれば、かなりの
事故が減ると思う。
MTとATを所有してますが、やっぱりAT車の時は気が抜けてる
自分にきがつきます。
快適を求め過ぎて、運転に緊張感がなくなってるのは事実かと。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 15:47:01 ID:1gunSlvW0
>>38 電車には走行ラインの自由も走行速度の自由もありませんが、なにか?
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 15:55:13 ID:nVsJX96KO
>41
運の良いヤツは、危険回避すらする必要が無いかもしれないと言うこと。
電車は危険回避はほとんどできない。
が、クルマはできる。
しかし、危険な状態が発生するかしないかは運以外に何もない。
>>42 事故を起こす人間は何度も事故を起こすって教習所で教わらなかった?
これは統計上確実なこと。
運転している人間に問題があるって証拠だよ。
そりゃ貰い事故ってもんがあるから運ももちろんあるが、運以外何もないなんて言ってるのは
アホ以外の何ものでもない。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:01:48 ID:1gunSlvW0
そりゃ探せば運のみでセーフなやつもいるだろう。
が、できるかぎり不運や他人の不法行為を予想して事前回避するのが大人の運転。
事故を起こしやすい奴と起こしにくい奴の差は、運転中にどこまでそれをケアできるかにかかってる。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:05:56 ID:nVsJX96KO
子供が寸前に飛びだしてくる確立は運次第。
前の車が横転するのは運次第。
信号待ちで後ろから追突されるのは運次第。
酒酔いや居眠り運転で、横からぶつけられるのは運次第。
事故が発生しないのは運次第。
事故を起こすやつ・・・ ID:nVsJX96KO
事故を起こさないやつ・・・ID:l+24p2n20
桶?
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:11:06 ID:1gunSlvW0
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:13:35 ID:nVsJX96KO
>44
もちろん、規則は守った上での事。
だから、電車の運転士の事を言っただけ。
非常ブレーキすら使ったこともない運転士はいるよ実際。
ま、歩いていて何かが飛んできて怪我をするのも運次第で、
一生何もない奴は何もないよ。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:14:26 ID:VCOAlr6V0
事故を起こすやつって普通免許しか持ってない奴が多いよや。
おれみたいに大型二種と大型自動二輪持ってると事故率はかなり低い。
普通免許は廃止して、全員大型二種免許と大型二輪免許取得を義務づければいいんだよ。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:22:38 ID:nVsJX96KO
オレは一年に2回事故をもらったことがある。
いずれも信号停止中で、こちらに落ち度が無い状態。
そのうち一度は車が川に転落したが、軽い捻挫で掠り傷一つ無かった。
オレが生きているのも運が良いから。
大事故が発生した時間の、10分前に通過していた経験もある。
事故なんてほとんど運だよ。
>>35 「俺が生きているのはウサギのように臆病だからだ。虎のように勇敢な男は何
人も見てきたが、みんな死んでしまった」
という人もいたな。
こういう風に、新しい制限を加えようと提言する奴って、
自らは規制対象なんだよな。
それじゃ、学位持ちの俺も事故が全くないから、
普通免許は廃止して、学位持ちには無条件で免許を付与しようw
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:26:40 ID:ZyNpX7V30
タクシーだったと思うが、車間距離と事故率の調査を行ったところ、車間距離が広いほうが
事故率が高かったか、短くても長くても変わらない結果がでたという。
一見ゆっくりでもマイペースな運転をする人のほうが事故は起こす。
よく言われてるが、かもしれないで普段から行動出来てる人はいいが、〜だろう、で行動してる人は要注意
だとおもう。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:27:24 ID:nVsJX96KO
>52
オレは家にいるから死なないなんて言ってたら、
家に隕石が落ちてきたっていうCMがあったよな。
隕石じゃなくて、落雷して火災が起こって焼死というのもあるだろう。
人生は運だよ運。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:34:54 ID:nVsJX96KO
>54
プロの場合、先の方を見ていて交通の流れを把握しているからと言う理由もあるかもしれない。
あるいは、車間取ってるから安心なんていう漫然運転の可能性はある。
俺もなんでもかんでも運のせいにして生きてみてー
ついでにプラシーボ効く体になったら人生バラ色♪
運を自らに有利な方向に持っていくのは、そいつの才覚。
宝くじに当たるのは、まさしく運だが、
くじを買うという行為がなければ、運自体モノにできない。
>57
おまいがこうして書き込むことができるのも運だ。
80kmで走行していたら
50kmで走行していた時に起こるはずだった事故にあわなかった
なーんて言い出したらキリがないか・・・
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 18:38:50 ID:e8mV/wIWO
>>60 ETCみたいな理屈になって意味がないorz
高速で落下物に遭遇したり、事故に巻き込まれたりしたヤシは少ないよね。
毎回無問題だから今回も桶、それを繰り返していくと事故の可能性すら考えなくなり
結果ブラインドカーブだろうと速度を落とさなくなる。運ちゃんなんて毎日の事だから
麻痺しまくりでしょ。最終的に、事故なんて運だからw、で終わり→DQN走りに。
てか全車線塞いで止まってる車なんて考えたくないorz
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 21:39:43 ID:DKXORxjK0
事故を予測できるか?ってことだろうな。
例えば友達の後ろに乗ってると、駐車中の車が
ドアを急に開けたら明らかに事故るという状況ですり抜けしていく奴がいる。
また、明らかに挙動不審な車を簡単に追い抜いて行くやつもいる。
車間距離が狭い奴もいる。
番外編で歩道を30km/h以上出して突っ切っていく奴がいるんだが、
そいつは半年に一度は何らかの事故を起こしている。
結局最小限のリスクでの走りができない奴が多いんだろうな。
よっぽどすいてる高速で250km/h以上出してるほうが
リスクが少ないということを分かっていないやつが多すぎる。
ふ〜ん。
>>62 > よっぽどすいてる高速で250km/h以上出してるほうが
> リスクが少ないということを分かっていないやつが多すぎる。
いやそれはどうかなw
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 04:36:51 ID:hY3ZQ4Y80
あ〜ミラーこすっちまった。
朝からブルーだ。
事故は運だけど、運転距離、運転方法や飲酒などにより、確率はどんどん高くなっていく
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 09:26:05 ID:rHHA8X150
己の運転技量、性格が十分把握出来てるか出来てないかだな。
ちなみに俺は3,4年に一回は軽い事故をしてしまう。
原因はボーっとしたりわき見。けど大抵貰い事故なんで運がいい。
事故する人・・・俺みたいな奴。
なんというか注意力がないというかすぐわき見するしボーっとするし。
事故しない人・・・その反対。
携帯とかはあれは上手い奴が操作しても事故の原因とはあまり考えにくい。
(なくはないが)
たまに左右に蛇行するは加減速が激しいはブレーキはチカチカさせる奴がいて
近づいてみるとたいていメール操作してるかわからないけど画面に見入っちゃってる。
もはや「運」の一言では言い表せられない人を知ってる。
そいつはその年に3回事故に合ってる。
その一つは駐車場で30m離れたところから、サイド引き忘れの無人車が狙ったようにぶつかってきた。
この事故は現場を見に行ったのだが、本当に狙ったように無人車が突っ込んでたw
俺なんかは運転中にオーディオいじったり、半分寝ぼけながら運転してたりしたこともあるが、
ぶつけたことも、ぶつけられたことも無い。
実際は
>>67が正論かもしれないが、元の運の数値が人によって違っているのかもと思ったり。
きっと俺は運が良いのだろうが、いつか事故を起こすだろう。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 16:17:41 ID:9BB5b4wk0
第二〜当事者、つまりもらい事故はある程度運も左右する。
が、第一当事者になる確率は、まさしく心がけと運転しだいだ。
一緒くたにするな>低脳
車に乗らなければ事故を起こすことはありえない。
よってペーパードライバーになればいい。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 17:17:15 ID:1hEQLJdU0
飲酒は証拠として残ってしまうから今また騒がれているけど
酒飲んで運転するやつと携帯使いながら運転するやつは
故意に安全性を下げているという点で「同等の悪者」
高速で飛ばすのは簡単だが・・・
その速度域からフルぶれーキングしたことあるか?ていうと・・・ないんだよね・・・
だからどれぐらいでとまれるかわかんないわけww
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 17:19:29 ID:1hEQLJdU0
ウインカー出さないやつも「同等の悪者」
テレビ見ながら運転してるやつもな。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:08:45 ID:jaepu61y0
見るべきところを的確に見ているかどうか、じゃね?
曲がり始めるとほぼ同時にやっと合図出す奴
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 19:11:24 ID:M8Y8+3HiO
>>73 フルブレーキ自慢乙
つ急ブレーキ禁止違反
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 19:14:11 ID:VhLa3gMbO
最悪な姫が出てきたときに勃起できるかできないかの差だな_ト ̄|○
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 19:16:45 ID:YtPvYzd50
ウンもあるけど
おれが見てきて思ったことだけど
これがおれの理論だ!
ちゃんと見とけ!
・飛ばす奴・・・・・・・止まりきれず当たる
・せかせかしてる奴・・・ぶつける、擦る
・キレやすい奴・・・・・スピンする
運転してるときの話で。
やっぱりそういう奴の発言や運転の仕方、行動
見てると事故を起こす理由がわかるよ。
それとタイヤのスリップサインなどの交換目安を守ること。
こういうのを守れば事故る確率は減るよ。
ウンだよウンウンなんていってる奴はいつまでもじこるぜ!
でも、完璧にミスは無くならない!
細かいミスはなくならないわけだ!
工場でもそうだけどいくら安全対策を施しても
運転と同じで細かいエラーはなくならないのだ。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 00:50:27 ID:eUAPJaJ+0
雨にも負けず 風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ運転技術を持ち
検挙されず 決して事故らず
いつも穏やかに走っている
一日に1000kmを走っても 注意力を途切れさせず
あらゆる危険を察知し
よく見 聞きし 分かり そして忘れず
他人を煽ったりせず また煽られるような運転もせず
左に合流に戸惑う初心者あれば そっと車間をあけてやり
後ろに先を急ぐ車があれば 左によって安全に抜かせてやり
右に居眠りで蛇行する車があれば ホーンを鳴らして、危ないから少し休めと言ってやり
前にパンクして困っている車があれば タイヤの交換を手伝ってやり
原油高騰のときは涙を流し 交通安全週間は静かに走り
みんなにデクノボーと呼ばれ
ほめられもせず 苦にもされず
そういうドライバーに 私はなりたい
82 :
名無しさん@そうだドライブへ:2006/09/17(日) 01:07:26 ID:4R4zTSm20
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 02:04:42 ID:Ig98e8z9O
俺のバアーイ、バンパーとかドアをぶつけて修理もせず凹んだまんま乗ってる奴には近寄らないようにしてる。
あいつらの危険に対する意識はカナーリ低いよ。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 03:54:41 ID:sEuEihge0
俺はこの一ヶ月で2回事故したけど運だと思う
もう15年目だが今まで無事故だったからよけいにそう思う
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 04:08:45 ID:N/oEDsuj0
事故を起こすやつ=自意識過剰
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 04:15:54 ID:N/oEDsuj0
自意識過剰+凹んでも気にしない+パンクしても気がつかない=A級危険ドライバー
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 04:46:43 ID:dGaNxxU3O
取り敢えず、酒を飲んで運転しようという輩は、そのまま単独事故を起こして、地獄に行けと思う。
確かに、そんなアホの仕出かした事故の後片付けをさせられる人には気の毒かも知れないが、
関係の無い人までが天に召されるということは、絶対に避けなければならないからなぁ。
むしろ死なずに全身不随になって、自分の過ちを一生後悔してもらいたい。
俺はどちらかというと事故に遭う方なんだけど、運転の技量に関係なく
十中八九誰もが避けられないと思える事故が多いよ。
無事故を長年続けてる奴ってやけに自信過剰な奴が多いけど、
今日が人生最悪の日にならないとも限らんよ。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 06:31:56 ID:eO0nH+z9O
大丈夫!捕まらないって!と言った友達、知人は今年の春で全員捕まった。
あのヘコミ方を見てるとやはり罰金高くして良かったと思う。 てかもっと厳しくてもいいぐらいだが
「集中力と注意力」
これはあたりまえ。
「生活態度と心の問題」
特に毎日どういう想いを持ちながら生活しているかは重要だ。
こちらの不注意で事故を起こすことはないが、貰い事故が多い、という人は
まず自分の心のチェックをしよう。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 07:50:56 ID:Bm9ve94N0
危険予知能力というか…。自分は回りに何かないか?とか
前後左右の車が急に変な運転しだすかもしれないって考えて運転してる。
事故はほとんどない。追突されたくらい。
でも自分の彼女は「〜だろう」運転。保険2等級でもう後がない。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 08:01:49 ID:PyUvXH8wO
事故を起こす奴って
車間をとらなかったり抜け道等でも飛ばすよな。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 09:10:25 ID:N0hAUJt/0
見通しの悪い交差点やコーナーが怖い
路駐車両の陰が超怖い
夜間黄色点滅信号が超々怖い
ぎっしり渋滞した対向車線が超々怖い
夜間照明のない場所で出くわす菱形マークで心臓が止まりそう
見通しの悪い交差点やコーナーは行け行け
路駐車両の陰なんかみねーよ
夜間黄色点滅信号は加速して通過
ぎっしり渋滞した対向車線にざまあみろ
菱形マーク?なにそれ
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 09:16:40 ID:JHWJlQ1V0
事故を起こす人・・・自己中心的な人
事故を起こさない人・・・気配りの人
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 11:18:29 ID:tz9SlUP8O
>>88 世話をする人の苦労を考えるとそれもどうかと思うが
>>91 >こちらの不注意で事故を起こすことはないが、貰い事故が多い、という人は
>まず自分の心のチェックをしよう。
同感。
もらい事故は避けられない、なんてものではなくて、
大抵は避けられるものだからね。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 12:07:07 ID:hpd4pSu90
端的に言うと想像力の差
あるいは「自分のやりたいこと」(例:この速度で走りたい)と
「自分のすべきこと」(例:この速度じゃブラインド先に渋滞あったらヤバイだろ)
の区別が付けられるか否か
あと、自分の思い込んでいる「技量」の大半とは
単に現代のタイヤの高グリップと車体の各種補助デバイスによるものに過ぎないだとか
単純な物理法則を判っているかどうか
>>99 DQNの自爆はどうでもいいが、信号が直るまで
この道を利用する人は不便になるな。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 12:24:00 ID:66SEPjmXO
認知能力の低いひと
物事に左右されやすい人
すぐ カっとなる人
とりあえず認知能力の低い人は事故率極めて高いです
お年よりなど 信号みてない人いますから
逆に よくぶつけられるって人もいますね
>>102 >逆によくぶつけられるって人もいますね
いるね。でもそういう人も 例えば自分に優先権があるとかで
頑として引かなかったりすることが多いんじゃないかな?
場合によっては優先的立場でも 譲ったりも必要だと思うの。
結局、「運」も含めて何かが悪いだね。
オートマ税つくればいいよ
気づかないうちにスピード出るATには重税かけろ
よくぶつけられる人は、たぶんブレーキやウインカーのタイミングが変だとか
周りに行動を予想されにくい運転をしてると思う。
運転の基本は周囲とのコミュニケーションですよ。
自分がこれからなにをしようとしているかが回りに伝わるような運転をしなければいけない。
そしてメッセージが回りに伝わっているかを確認しながら車を動かさなくてはいけない。
ウインカーの出し方だけではなくて、ハンドル操作やスピードコントロールもという事です。
事故に遭う確率って車を使う時間帯や曜日にもよるよ。
週末しか乗らない、乗るときは日中に高速を使って遠出なんて奴と
平日の通勤にも使う、夜中も下道を頻繁に走るって奴を比べると
同じ距離、同じ年数を走っていても後者の方が圧倒的に事故に遭う、
それも比較的大きな規模の事故に遭う可能性が高いよね。
このスレは事故に遭ったことが無い自信家が多いみたいだけど、
一度でも理不尽な事故に遭遇したら何も言えなくなるよ、きっと。
俺も以前、よくもらい事故に遭う友人に同じような事を
ほざいてた時期があったもん。
>>106 それはひねくれたものの見方だね。
みんなそうだと思うけれども、自分が事故にあわないとはまったく思っていないよ。
>>91 つまりそれは、「健全な心、考え方」というものを自分の中に育めば
事故や災難などは向こうからよけてくれる、って意味でOK?
ま、たしかにそうかもしれんな。
「あんなにいい人が何故こんな事故に…」とか、ニュースでよくみるけど
たしかに、当人の仕事ぶりとか振舞などからそいつの大体の性格はわかるけど
「こころのあり方」まではわからんもんな。
>>106 >運転の基本は周囲とのコミュニケーションですよ。
>自分がこれからなにをしようとしているかが回りに
>伝わるような運転をしなければいけない。
>そしてメッセージが回りに伝わっているかを確認しながら
>車を動かさなくてはいけない。
これらは相手にも正常な判断力、運転能力があって初めて役に立つ。
そんなものが通用しない相手ならどうする?って事を言いたいわけ。
>105の書き込みは、確かに事故を起こしやすいドライバーの特徴ではある
けれど、事故に遭うドライバーの特徴だ、とは必ずしも言えないと思うよ。
>>109 どんな運転をしていても事故にあう可能性はある。
だから、よりよい方法をとるしかない。
よく見かけるのは急にスピード落として曲がるとか、右に寄ってから左折する奴。
これらは変でしょう?周囲のことを考えていない。
例えばブレーキはスピードコントロールだけじゃなくて、警告の意味を考えて踏むべきでしょう。
そうすれば後続車の反応をミラーで確認できるから、相手がわき見してないかどうか確認できる。
急にスピードを落とすと追突する状態のわき見運転者も、早めの警告があれば気づくかもしれない。
こんな風に、周囲の車に正常な判断力、運転能力があるかは、こちらが警告を発する事と、それに対する
相手の反応を観察する事で"ある程度"把握する事が出来る。
こんなのは一般常識だとおもうが、その意識があるのかどうか、ですよ。
もし周りにもらい事故によくあう人がいるなら、その運転には問題がないのかを教えて欲しいね。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 15:38:18 ID:jHATr50rO
確かに曲がる時に逆に振ってる奴は多いね。格好良いとでも思ってるのだろうか。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 18:00:55 ID:0AgRtNWs0
事故1回で免許取り消し処分くらい課したほうがいいと思う。
簡単に人を殺せる道具にもなるのだから、不適格者にはその程度の処分を課さなくては。
たしか死亡者そのものは、年換算でジャンボジェット機が16機墜落する計算になるような。
御巣鷹山の事故が年間16件なんてただ事じゃないよ!
お喋り好きな人はよく事故ってる。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:14:59 ID:jJsBwSu10
40年程前私が小学生の頃、毎日通学路で渡る某私鉄の小さな
踏み切りは、たまに警報機が鳴ると同時に列車が通過する危険な
踏み切りで遮断機が降りきった頃はもう列車の通過後でした。
数年放置されてましたが、車が衝突する死亡事故があり
その後は改善されたようです。
その経験から思い込みや過信は禁物と言う事を学びました。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 01:07:55 ID:1uuS0SfV0
>>111-112 あまりインを突き過ぎたら、側面を擦りそうになるから。
だから(右ハンドルで左折するときは)あえて逆に振ったほうが曲がりやすい。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 01:24:17 ID:1mi0Gcdp0
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 01:32:50 ID:N62WLv0M0
どうしようかなと思ったときに加速する人と減速する人
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 01:50:05 ID:N9rfiB3y0
どうしようかなと思ったときに加速したほうがベターな状況、
どうしようかなと思ったときに減速したほうがベターな状況、
つまりは状況によると思います!
>>106 ま、確率としてはね。ただ、確率論って、今日自分が無事故であることを保証
してはくれないし、事故に遭うことを予言してもくれない。過去20年無事故だっ
たとしても、今日事故で死ぬかもしれない。そのくらいの覚悟はみんな持って
いるんじゃないの?
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 02:39:41 ID:2Fxfst22O
>>118ー119
どうしようかな?と迷う回数が多い、迷う時間が長い奴は運転音痴、略して運痴でFA?
>>120 そんな覚悟なんて普通の人は持ってない。
正直、事故のことなんて意識して車乗ってるやつなんてほぼいない。
やっぱり基本は交通ルールを守るということだ。
あとは反射神経とかその日の体調とか、慌ててるとかっていう状況。
全て可能性の問題。
事故に合う可能性をいかに減らせるかを意識することが重要だ。
誰しも事故を起こす可能性はある。
理不尽な事故で死亡事故を起こしてしまった俺の意見でした。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 03:07:19 ID:wz0NMTcHO
事故を防ぐために
車だけではなく
歩行者や自転車にも新しく道路使用の規則や罰金を
車を運転する人には、もっと自覚と責任を持たせ
規則が面倒だからと逃げ道を考える価値観の緩さをなくして欲しい
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 05:46:00 ID:HgfCQIX5O
軽4で脇道から幹線道路に合流するときに、ロクに安全確認もせずに飛び出して来ながら、
いざ、大型貨物なんかと事故を起こすと、途端に「大型と軽の事故では、大型が100%悪い!」
などと、一方的に被害者面をするアホが居るが、こうしたアホが行動から排除されないのは何故?
大型に乗る人間としては、当のアホが死んでいるとしても、その家族から損害賠償が取れる制度を
制定して貰いたいくらいである。
>>116 左に曲がるときは左に、右なら右によってから曲がるように教習所で教えられなかったか?
そんな基本操作も出来ないなら免許を返上して教習所に戻りなさい。
迷惑です。
普通の広さの交差点で一旦逆にハンドルを切るのは単なる下手だけど、
狭い曲がり角での左折時に、左直近まで寄せてからハンドルを左に切ると、
左側面をぶつけるよ。内輪差があるからね。
軽やリッターカークラスなら平気なのかもしれないけどね。
>>126 ヘタクソ
最小回転半径5.5m のセダンだけど、べつに不都合ないよ。
まあ待て。どれだけ狭い道に入ろうとしているのかで話は違うだろ。
>>128 道路幅は規格があるのだし、その規格は車の諸元を考慮して決められてる。
たしかに特殊な交差点にあまり無茶を言っても仕方がないが、そんな狭い道なら、
徐行しか出来ないし、お互いに状況はわかってるから逆に車を振っても問題にならない。
とにかく、一般的な地方道レベルで、習慣的に逆に進路を振るオジサンおばさんが多すぎる!
DQNも多いが・・・
内輪差?そのサイドミラーは飾りなのかといいたいよ。
>>129 角を落としてない狭い交差点で、左直近まで寄せて、
左後ろタイヤが交差点角に来た時点でハンドルを切るなら、
内輪差で左側面をぶつけることは無いが、
今度は左対向車線に頭がはみ出る。
これは上手い下手ではなく、物理的に決まっていること。
もちろん左対向車線は見越して停止線を下げてあるわけだが、
一車線しかない道だと入れなくなる場合もあるよ。
>>130 あんた、論点ズレすぎ。
内輪差分を確保する必要がある道路状況を一生懸命説明しなくても、
そんなことは普通の免許所持者は解ってるの。
そうではなくて、必要の無い時まで無意味な
逆振りをするDQNがいるって話を君が理解しないとね。
スレ全部読んで理解してるか?
>>91 >こちらの不注意で事故を起こすことはないが、貰い事故が多い、という人は
>まず自分の心のチェックをしよう。
どうチェックしろと?
今年に入ってから6回貰い事故。5回は信号で停止中に後ろからオカマ。
そのうち3回は交番のまん前。警察官の証言付。こちらは完全に停止中。
事故原因は、追突車が携帯で通話中。車内の会話に夢中。・・・
1回はコンビにの駐車場で、当逃げしようとしているのを目撃。通報。
自分の心というよりも、御祓いに行った方がいいのではと真剣に悩み中。
自分が原因で事故を起こした事は無い。
リアガラスに般若の面でもはっつけといたらいいんでないの。
少なくとも注意は払ってくれるようになるでしょ
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:58:52 ID:jhc6i6540
居眠りする奴は事故起こしてもまた居眠り運転するね。
知り合いに二人ほどいたが事故常習者だ。
酔っ払いでもなく、睡眠時無呼吸とやらでもなさそうだが
なんとなく寝てしまうらしい。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:04:28 ID:2Fxfst22O
>>132 そんな狭い交差点は徐行通行が原則だから、例外的に左折の為に右に振るのは許されるだろ。
指示器も使わずにカマ掘られるような急減速でもしない限りね。
後ろに車が居ても前の車の指示器がついたら空気読んで減速できるし。
それができないのはただの運痴。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:20:45 ID:5hH+6A7R0
でも、何度も同じ事故に合ったり、事故してばかりいる奴は運じゃない。
そもそも事故そのものが運じゃないかもしれないよ。
たぶん、事故を起こしやすい状況を作っている。
無意識にね。
大きな事故は起こしたこと無いけど
自分の過去の事故を考えても運じゃないからね。
やっぱり起こした事故をよく考えれば原因がある。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:22:28 ID:5hH+6A7R0
でも、何度も同じ事故に合ったり、事故してばかりいる奴は運じゃない。
そもそも事故そのものが運じゃないかもしれないよ。
たぶん、事故を起こしやすい状況を作っている。
無意識にね。
大きな事故は起こしたこと無いけど
自分の過去の事故を考えても運じゃないからね。
やっぱり起こした事故をよく考えれば原因がある。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:24:39 ID:5hH+6A7R0
20カキコスマソ。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:07:38 ID:JCcFEWhj0
事故を起こす ・・・ バカ
事故を起こさない ・・・ 一般市民
低脳は車乗るな、周りが迷惑だ。
スピード
車間
運
>>133 オカマは大抵の場合避けられる。
どういう状況と経緯でオカマを掘られたのかをよく考えて、
その状況を作らなければよい。
まずは、自分が最後尾で止まったが、後方は離れていて
走っている、という状況を避ける。
それだけで結構違うはず。
次に、前と多少車間距離を開けて止まり、
後が止まるまでは、特に後の車に注意を払う。
でも、そこまでやってても、私も去年追突されたんだけどね。
GT-R、ランエボ、インプなんて遵法運転していれば
相当に安全な車だと思うけど、現実はそうなっていないよな。
ああいう車って、人を変えるのかね。
交通事故を貰うヤツ ・・・運が悪く生きてる価値がない人
交通事故を起こすヤツ ・・・注意・判断力が悪く生きてる価値がない人
交通事故を起こさないヤツ ・・・無難に生きてるだけで価値がない人
交通事故とは無関係なヤツ ・・・最強でもあり最弱でもある不自由な人
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 19:43:07 ID:k0EuSikb0
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 19:43:46 ID:k0EuSikb0
>>146 このバイク海苔は追い越されて当然の行為をしてるだろ。
編集もうざいし、見ていて腹が立った。
法令を遵守し、常にかも知れない運転を心がけているかいないかの差じゃね?
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 22:54:16 ID:S+jhnsNk0
軽自動車は事故りやすいのですか?
>>150 俺の爺さん、軽見ると必ず追い越そうとするから
ひょっとしたら追い越そうとして事故るかも。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 00:02:54 ID:SeUdmWcw0
>>149 〜かもって危ない気がする(〜かも、でもまあいいやって感じになりそうで)
だから俺は警察ではご法度とされてるだろう運転をしている
(「雨が降ったから滑るだろう」 「止まらなかったら事故るだろう」という感じで)
自分は高速道路の渋滞の始まり場所など
ブレーキをゆっくりかけて後ろの車に配慮するようにしてる、強いブレーキだと
トラックとかかわいそうだしね。
その代わり前に車がいないような見通しのいい道路では100km台後半の速度で
びゅんびゅん走るよ、要はメリハリのある運転を
アクアラインで全開、初めてメーター振り切った。
普通の車との速度差(200km/hくらい?)がちょっと怖かった@R1
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 00:24:31 ID:qdELno0d0
普段の行い
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 00:25:27 ID:SNbf5V8Q0
集中力が途切れてるよな・・・ってのが自分で把握できるかどうか。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 01:48:53 ID:eI0Owt2q0
何回も事故ると
見通しの悪い黄色の点滅信号で徐行したくなる。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 01:55:34 ID:+Kx33KiO0
>>158 てか普通だよそれが。
だからお前は何度も事故るんだよ。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 01:57:52 ID:eI0Owt2q0
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:00:30 ID:HEyC8SYWO
158わかる!159普通ではない教習所やり直せ。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:00:37 ID:Nogzq7KI0
車種は関係ないのかな?
軽のほうが事故起しやすそうな気がするケド
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:07:58 ID:eI0Owt2q0
>>162 車種ごとの保険金みれば解るけど
一番死にやすいのはスポーツカー
高級車とかも結構上位にいるよ。
ま、運転している人間が一番肝心ってとこだね
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:10:10 ID:H8Q9QleE0
黄色点滅に無警戒に突っ込む奴は、赤色点滅に躊躇なく
突っ込む基地外にそのうち当てられることだろう。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:10:28 ID:R9samP3+O
「だろう運転」=氏ぬ
「かもしれない運転」=生きる
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:13:02 ID:H8Q9QleE0
基地外や飲酒が多数徘徊する深夜は、青信号ですら信用できない。
ドラレコ付けようかなあ…
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:16:39 ID:wFB0bzVqO
事故る奴=下手な奴
事故らない奴=上手い奴
状況、運、スピード云々は下手な奴の言い訳です
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:17:56 ID:eI0Owt2q0
基本的には
大通り走るほうが事故は少ない。小道になるほど事故る可能性大!
さすがに大通りに飛び出ししてくるバカはいない。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:20:57 ID:eI0Owt2q0
>>168 何度も事故ってるが
テクニックで回避できるような事故は、今まで1度も無い。
全部ブラインド交差点での事故。
相手が見えてからいくらブレーキしてハンドル切ったところで
回避不能
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:24:07 ID:uJgmvipFO
事故りやすい奴
【ブラインドの交差点でまったく想像力を働かせることができないアホ】
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:24:55 ID:wFB0bzVqO
事故りそうなブラインド
交差点でやっぱり事故って
しまう貴方は下手組
事故りやすい奴
【事故は不可抗力であり、自分に責任は一切ないと思い込める人】
>>153 だろう運転は、そういうことじゃないでしょ?wwwwwwwwwwwww
「雨が降ったけど滑らないだろう」
「止まらなくても事故らないだろう」
事故りやすい奴のキーワードがくっきりと浮かび上がった。
【他力本願、運命論者、無反省】
>>168 単に運転技術のことを言っているのなら違う。
事故を起こす人と起こさない人の違いは
"想像力の有無"に尽きると思う。
自分がしている行為は、どういう結果を生むか?
そのことを全く考えない基地外ドライバーは多いね。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:33:04 ID:eI0Owt2q0
>>172 ブラインド交差点という状況を想像できない人、乙!
寝ます おやすみなさい
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:35:55 ID:c8RHSKgt0
>>178 ブラインド交差点は想像できますが、そこに潜む危険も同時に想像しちゃうので無事故ですんでます。
また明日ここへきてくださいね、事故りやすい人さん。おやすみなさいまし。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 02:49:00 ID:wFB0bzVqO
想像力+技術=上手さです
と言う事は
事故らない奴=上手い奴
事故られない奴=上手い奴
まぁ事故発生時に過失割合が一割でも発生すれば
下手糞と言う事になります
車の限界を把握して無く、ブレーキ踏めば止まると思ってる奴。
過失割合は、単純にどっちが悪いかでは決まらない部分もある。
保険会社同士の力関係や、警察との癒着具合も大きく影響する。
事故られた方に、全く落ち度が見当たらないような場合でも、
過失割合を2〜3割り負担させられる場合もある。だから…
>まぁ事故発生時に過失割合が一割でも発生すれば
>下手糞と言う事になります
これには完全には同意しかねる。屁理屈みたいだけど
自分がそういう立場に立った場合も、こう言い切れるかどうか…。
>事故られない奴=上手い奴
これも、時と場合によりけりだね。
どうしようもない状況もあるからね。
まぁなんだ、かもしれない運転が出来ない想像力が無い奴は
エロ小説でオナニーでもして鍛えろ!
よって、俺の考えは
無事故な奴=想像で可能
事故る奴=エロ本必要
となる!
事故りやすい奴のキーワード
【自己中、想像力欠如、他力本願、運命論者、無反省】
他には?
>>184 「調子乗り」
「老人」
「初心者」
「休日専門」
これらもキーワードになるんじゃね?
「だろう運転」の運転手が「だろう運転」の運転手に会ったとき事故はおきる。
「だろう運転」の運転手が「かもしれない運転」の運転手に会ったとき「だろう運転」の運転手は命拾いをしている。
「かもしれない運転」の運転手が「かもしれない運転」と会ったとき事故はおきない。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 16:41:59 ID:4gBAiytM0
ブラインドで人や車が「出てくるだろう」
前を走る車が方向指示機を「出さないだろう」
などと考えて走っている私はヘタレですか。
そうですか。
ヘタレ上等。
公道では蛮勇なことは自慢にならん。
>>184 >事故りやすい奴のキーワード
>【自己中、想像力欠如、他力本願、運命論者、無反省】
> 他には?
【オレは運転旨いんだと思う過信 おれは絶対事故らないという過信
運転時間に比例して事故率あがるという事を理解できない小さい脳みそ
ブラインド交差点でいちいち安全確認していたらまともに走れないと言う事を知らない無免許者
何より、1レス付く毎に返レスするc8RHSKgt0ってID付いてる事】
かなw
〜だろう:断定、決め付け
〜かもしれない:推定、可能性の示唆
車が出てくるかも知れない
車が出てこないかも知れない
わからない
車が出てくるだろう
車が出てこないだろう
わからない
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:27:27 ID:Nogzq7KI0
軽自動車は事故になりやすいの?
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:48:01 ID:BushArcl0
>>175 自分があえて「だろう運転」って言ってるのは
危険なことをすれば必ず事故が起きると思ってるから
「〜かもしれない」と曖昧にさせないためだけどな
でも確かに警察の言う「だろう運転」はその通りだろうな
あと運転するのに重要な進路の選択のときなんか…かもって迷ってるほうが事故りそうだな(後付けの言い訳でもあるが)
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 23:56:36 ID:iJl7XlQf0
自動車等は 殺人可能な100%危険な乗り物 という自覚があるかどうか。
自動車という乗り物は非常に危険です。本当ならこの世にないほうがいい。
100%危険な道具は、安全につかおうとしなければ 危険なまま。
100%危険な道具を安全に近づけ、使うことができる のが 人間なのです。
人間でいたいよね。
>>192 事故になったあとが悲惨になりやすいのであって
事故の確率とは関係ない。
よくカマ掘られる人は前車に追いつき止まるときギリギリに寄ってから
ブレーキ一回で止まってないか?
それだと追随車にとってブレーキランプ点灯から停止まで急になって
上の空で走ってるやつは突っ込むよ。
数メートル手前で停止寸前にしてから前車に近づいて止まるようにすれば
ブレーキングが間に合わなくなった追随車に猶予を与えることができる。
もちろん上の空で走ってるやつが悪いのだが、そうすれば事故をもらう確率を低くできる。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 00:16:25 ID:+xahmbJY0
>>195 今の軽四は小型車と同じ安全基準で作られてるけどね。
だから、悲惨さでいえば小型車と同等。
ちなみに、一番死ぬ確率高いのはスポーツ車系
トラックとかも質量がありすぎて自滅すると死亡はまぬがれにくい。
軽四は死ぬ確率低いほうだよ。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 00:18:43 ID:bsiiaDCs0
>>196 数十メートルも手前からダラダラと減速しつづけて一向に止まらないのもウザいよ。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 00:27:56 ID:8cz8dT8W0
見通しのいい道だと大体700〜1000m先まで信号見てる俺。
信号停止は100mくらい手前で制限速度付近まで減速、
2〜30mくらい手前でノロノロに減速してから止まる。
カーブの出口渋滞や高速の渋滞では積極的にハザード炊いて
後続に危険を知らせる。
当然のことながら、減速中は後続の動きをしっかりチェック、
前方不注意者用のクラクションを常にスタンバイ。
走行通算30万キロで、追突経験はしたこともされたことも皆無。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 00:30:01 ID:LdWmRxlFO
>>197 恐らく保険料等を参考にしての話かも知れんが、あれはスポーツカーが単に危険な速度域で危険な道を長距離走行する機会が多いだけ
速度や道路、路面の状況等同じシチュエーションだと軽何かより圧倒的にスポーツカーの方が安全
そもそも限界高いし剛性も部材の強度も高い
まあ近所走るくらいなら事故にはならんでしょ
>>200 スポーツカーもいろいろだんべ。状況によってはMR2やRX−7より軽自動車のほうが
事故りにくいかもしれんだろ。
>>199 通算走行30万キロではまだなんともいえないだろ。少ないほうだとは思うけど。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 01:19:47 ID:tWXtGmY30
トヨタのドラスク行くと
『ブレーキ踏むときは必ずミラーで後ろの車をチェックしましょう』
って教わる。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 01:51:30 ID:+uXqqYN/O
>202
ミラー見たところで突っ込んでくるやつは突っ込んでくるわな、と思っていたが。
振り返ってみれば、後続との車間狭かったら早めにちょいブレーキ踏んで
気付かせて車間広がったのを確認してから本格制動。
後続いなければハザード点灯か、ある程度引き付けて後続に気付かせて
気付いてくれたのを確認してから本格制動。
みたいにしてる。
周りをある程度コントロールする努力が必要な気がする。
例えば、合流で、渋滞なら自分の前に割り込めるだけの車間とって「割り込ませる」、
割り込まれたら急制動になりそうなら敢えて詰めて「割り込ませない」とか。
もちろん相手が自分の意に反する「かもしれない」に対する対応も必要だが。
逆の立場で、自分が割り込ませてもらう時に、入れてくれるのかくれないのか
はっきりしてくれぇ〜と思うんだよなぁ…
実は相手がボンヤリ運転で車間空けてるだけで、割り込んだ瞬間、
追突される「かもしれない」可能性もあるわけで。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 01:52:27 ID:9ctRIFka0
右へ行くときは右に注意
左へ行くときは左に注意
アクセル踏むときは前に注意
ブレーキ踏むときは後ろに注意
こんな基本が出来てないタコが多杉
追突の大半は防げると知れ、無能ども
後続車が居眠り運転してるときはしゃーないね。
赤信号で止まってる車に、減速せずに突っ込んだ
アホ車を目撃したことある。前車はどーしよーもないw
>>205 被追突経験二回だが
どちらも信号で停止している時だった。
氏が書いているように、ホントどうしようもなかったよ。
>>202 1.減速したいなぁ
2.合図の軽いブレーキ
3.ミラーを見る
気付かれてる
→普通にブレーキ
気付かれてない
→ポンピングで注意を促しつつブレーキ
それでも気付かれてない
→車線変更するか路肩に避ける
>>205,206
なぜ逃げずに追突されるままになってるんだ?
後方の車が接近してくるのを見てなかったんだろ。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 09:29:58 ID:+uXqqYN/O
>208
どこに逃げるのでしょう?追突されたことはないですが後学のために…
・前の横断歩道を人が横断中だったり隣の車線が渋滞。
・無理して逃げたが実は普通に止まって一人赤っ恥をかいたり、
信号無視や進路変更の違反で切符を切られる。
のを想像するとぞっとします。
普通に運転してる人間なら道路上じゃ逃げ場所なんてほとんど無いのは分かるはずなんだけどな。
大抵はアッとゆー間の出来事だし。
後続車の追突は、段階的に速度を落とすことによって防げるか、
少なくとも被害を軽減できる。
でも停止状態になった後で近づいてきた車に突っ込まれたら、
正直言ってクラクション鳴らして居眠りウテシ起こすくらいしか
手はない。
>>210 あっという間に思えるのは、君がふだん後方を注意してないからだよ。
>>211注意してるっちゅーの。ある程度の条件が揃わなきゃ何らかの手は打てないっしょ?。
だから「大抵は」って書いたのに。
免許取ってから約20年、追突されたことなんて無いっちゅーの(別に威張ることじゃないけど)
停止状態からノーブレーキで突っ込んでくる車を避けろという方が無理
後ろ見てるかは関係ないだろ
>>208 見てたよ。
見てなかったら、俺は今頃死んでたかもしれなかった。
前に停車してたの、コンテナ車だし。
左は土手、右は対向車線。
たまたま対向車が来てないのを確認してたんで、
急いでハンドルを右に切ってなければ、サンドイッチ状態だったよ。
ぶつけられた反動で、20m以上弾かれたってのに、
それを避けないのが悪いって言われてもな。
補足
俺の車は左ハンドルだったんで、前方に大型車がいると
対向車線が確認しにくい。
ちなみにぶつけてきた相手は、ぶつけたことを反省してる様子もなく
しばらくしたら現場でタバコふかしてやがった。
おまけに任意保険未加入で、嘘の連絡先まで教える始末。
ありゃ常習犯だな。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 14:20:10 ID:LdWmRxlFO
単に交差点等で止まる直前だけじゃなくて、巡航中とかも周りの車の走り方やいざと言う時の回避スペース(別車線や路肩、場合によっては対向車線)も見ておいた方がいいかもね
荷物落としたり、スリップしたり、居眠りや飲酒で追突してきたり、これらも何らかの予兆(ふらつき、ブレーキ・ハンドル操作の遅れ等)を見せながら運転してることが多いと思うし
怪しい車には近付かないのが一番だな
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 14:42:38 ID:Umq/oNeX0
高速道路で前方に渋滞がある時って、後続にトラックがいると、ナンボか安心だよね。
ハザード出して、後続のトラックがハザード出してくれると、まぁ安心。
車間取って停止して、停止後にちょっと前に出て、前後にスペースを取ればさらに安心。
逆に、後続ががらーんとして、完全停車した状態で後ろを見てるのはちょっとドキドキ。
だもんで、渋滞見つけた時は、ちんたら走って、後続が来るのを待ってたりする。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 15:40:04 ID:V2IgBJIK0
で、
>>208はどこにいったんだ?
早く避け方を伝授してほしいのだが。
それともGTに夢中の脳内ドライバー?wwwwww
俺の目撃例は、都内の3車線国道。
ぶつかられた車は中央車線にいて
前から2台目。当然玉突きになったよ。
で、左右にも2〜3台いる状態だった。
さて、どうやって避けるのかな?
>>218 俺は逆に怖い。アホな職ドラもたくさんいるぞ。
仕事前に一杯やってるようなキチガイもいるし、
長距離トラックは睡魔と闘っている場合も多い。
220 :
218:2006/09/21(木) 15:49:47 ID:Umq/oNeX0
>>219 同じキチガイトラックに突っ込まれるなら、前が詰まってる状態で停車してる時がいいか、
前方に車がいない状態で走行してる時がいいかの2択なんだけど、伝わらなかったかな?
渋滞を発見したら、それまでより多少速度を落として渋滞後尾に
接近すればいいだけなんだよね。後続が居眠りとかなら、その時点で
急接近するなりぶつかるなりする。でも前には誰もいないので、玉突きに
なる心配も潰される心配もない。
後続車がなければ、渋滞の車列に加わる前に徐行して後続車を待つ。
後続がなければ、渋滞最後尾から100m離れて一旦停止すればいい。
後ろに文句を言う人は誰もいないのだから。
それを一回の制動で渋滞最後尾についたりするから、悲惨な事故になる。
>>219にはちょっと難しかったかな?
>>192,197
軽自動車は同じ安全基準で作られていても危険性は高いよ。
それは軽いから。
重いものは止まりにくく、軽いものは停止しやすい。
一見軽いのは有利なようだけど、衝突したときの減速Gが高くなるため
内部の人間には危険になる。
>>221 最終的には渋滞の車列に整列する訳で、自分の二台三台後ろが脇見、居眠り
ドライバーだったとしたら結局事故は避けられないだろ。
まさかいつも自分の前に100mも車間距離を取れっていうのか?
直撃と2,3台クッションが挟まった状態で被害が同じと思ってるんだろうかこの子は・・・orz
>>221は高速道路の渋滞で最後尾に着いたときには有効な方法だとは思うけど
一般道でそんなことは現実問題出来ないよ。街中でそんなことやったら
隣の車線から車が入ってくるか、一車線の場合なら追い越されてしまうか
どっちかだろ。
速度が半分なら車間距離は1/4でいいって教わらなかった?
あと、高速居眠り野郎のノーブレーキ直撃が予想されるシチュエーションってそんなにないよ。
まあこの辺の間合いは経験と試行錯誤でつかんでちょ。
>>222 同じ対衝撃性能なら軽い方が安全なのでは?
吹っ飛ばされはするだろうけど。
重いと踏ん張っちゃうんで余計に変形(潰れる)するんでは?
トラック同士に潰されるようなときは、車重の重い軽いに関わらず
ボディ剛性に頼るしかないのはしょうがないとは思いますが。
>>226 なんのこっちゃ。答えになってないよ。
なんで高速道路などで
>>221みたいな走り方が推奨されてるのっていうと、
信号が無い≒車が停止することが無い、っていう前提があるからだよ。
だから追突防止に有効な訳だ。
もし街中の信号待ちで>221みたいなことをやってみろ。
100の1/4だとしても25mだって?自分の車の前に5台分車間距離あけるのか?
現実的に不可能です。他の車に迷惑だよ。
うん、一般道と高速道をはっきり分けない俺の書き方も悪かったね。
40km/h制限の一般道で信号停止するときはこんな感じかな。
■後続がいる・余裕判断ゾーンからの停止
100m〜後方確認
↓
〜20m
エンブレで制限速度+αまで緩やかに減速
↓
20〜0m
後方確認して普通に停止
■後続がいる・ジレンマゾーンからの停止
30〜15m
後方確認しながら弱めに断続ブレーキ
↓
15m〜
大丈夫そうならそのまま本ブレーキで停止、やばそうなら停止線超えて停止、
さらにやばそうなら加速(右足はアクセルペダルに置いたまま)
■後続がいない場合の停止
横から入ってこない程度に多めに車間を空けて停止
要は「追突は運がすべて」といってる人たちにアンチテーゼを投げかけたかったわけ。
「あなたは追突を避けるために何か努力してますか?」ってね。駄文すまん。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 18:35:08 ID:dnfXUS920
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 18:45:57 ID:+xahmbJY0
>>231 トラックの前後(特に前)を走行しないように努める事が一番の防止対策だと思うけどな。
>>222 軽いからいいんじゃないか
跳ね返ったり、横転したりするけど、
地面に足ふんばったままぺしゃんこになる重い車よりまし。
車重が異なるのに衝突安全性能が同じってことはあるわけ?
あと二次被害等も忘れてはいけない。
跳ね飛ばされて河に落ちたり横転して脱出が遅れれば被害が大きくなるし
押し出されて前の車にぶつかったり、対向車線や歩道に飛び込んで巻き添
えを増やすことなる。
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 18:54:03 ID:gZqrJRfM0
全て可能性の問題だな
危ない要素を徹底的に潰していって、事故る可能性を極限まで下げていく工夫
それを「そんなことやってたら運転できねーじゃん」って言ってしまうヤツと、そうでないヤツの差
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 19:04:27 ID:wp8TBwz1O
車重の軽い重いで
多少なりとも剛性が
上下するんでFA?
軽い=すっ飛ぶ=更なる衝撃=人間シェイク
重い=飛ばない=追突した車が脂肪
でぉK?
「事故を起こさない」ようにすることと、
「事故に巻き込まれない」ようにすることがごっちゃになってるな。
最終的には「運転しない」ことが最良の対策。
先の中央道での事故で言えば、あの状況であの時間に子供連れで運転
していたこと反省材料。
仮にキャビンに全く損傷が無いとして、重い車Aと、軽い車B、が正面衝突したら
軽い車の乗員のほうが身体的には辛くなる筈。
衝突にかかるGが、重い車Aは一定方向のままなのに対し、軽い車Bには
180度逆方向のGがかかるから。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 19:09:18 ID:WLS80PsoO
両車とも加わる力のベクトルは進行方向に対して真逆でつね(^ω^)
同じ重量の相手にぶつけられた場合、
車重が軽い=すっ飛ぶ=転がることでエネルギー分散=車は全ソンしても人的被害少
車重が重い=すっ飛ばない= 衝突エネルギー(慣性)が車内の人間へ=人的被害大
ってことが言いたいのでは?
言われてみりゃそうだ。単に衝突後の軌跡の問題だな。
でも乗員の負担はBの方が大きいでしょ。特に首なんかが辛い筈。
根本的に間違ってる?
ああ、車重が違う車同士の正面衝突ね。
後ろや側面からぶつけられた場合かと思ってた。
なら、衝突安全性能次第。車重は関係ない。
だーかーらー
重量の軽い車のほうが、搭乗者の負担が大きいんだってば。
極端にして、すごくでかい差を考えてみよう。
超重い車と軽い車、両方とも外殻の強度が十分に高く、壊れないとしよう。
重い車は地球と同じくらい重いので、軽自動車並みに軽い車と50キロで正面衝突しても気がつかないほどだ。
当然乗員も無傷。
対して軽い車のほうはどうかといえば、潰れはしないものの、すごい勢いで弾かれて乗員は即死。
こーゆーことだよ。
>超重い車と軽い車、両方とも外殻の強度が十分に高く、壊れないとしよう。
この時点で間違っているのですが。
衝・突・安・全・性・能・は・同・じ・なのです。
これからは各方面の要人とかも安全性考慮して
ベンツから軽自動車に乗り換える時代か(w
福岡の飲酒運転野郎に追突された車もランクルじゃなくてアルトだったら
全員爆死だっただろうな。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 19:42:48 ID:WLS80PsoO
日本の衝突安全性能は対壁との時速40キロ試験でのキャビンの非破壊性能を検査しているだけで、
中の人のケガの具合は車重に反比例する。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 19:53:32 ID:C8fzrLSOO
安全の為にロールケージは入れておこうね。
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 19:54:35 ID:wp8TBwz1O
だーかーらー
しつけーなー
用は軽自動車と10dトラックが事故を起こしたとしてー、(どっちが突っ込んだにしろ)辛いのは明らかに軽自動車だろ?
もういいか??
>中の人のケガの具合は車重に反比例する。
>用は軽自動車と10dトラックが事故を起こしたとしてー、
>(どっちが突っ込んだにしろ)辛いのは明らかに軽自動車だろ?
だからそれは単に正面衝突した場合の衝突安全性能が異なるってことであって、
車重は関係ないの。
どんなにぶつけてもまったく壊れないナイトライダーみたいな軽自動車と同じような
大型セダンが衝突した場合、中の人が大変なのは軽自動車だと思う。
中身の入ったジュースの缶と、空き缶を机の両端から転がして衝突させてみればわかると思うよ。
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 20:23:18 ID:wp8TBwz1O
正面衝突なんて誰も言ってない訳だが
252 :
219:2006/09/21(木) 20:24:50 ID:V2IgBJIK0
>>220 ゴメン。その文章からは、そんな意図は全く読み取れないよ。
後ろがトラックだと安心。前を空けぎみに止まればなお安心。
……と、いうことしか伝わってこないよ。
>>221 全然答えになってない。
赤信号で、すでに"最後尾に止まっている"状態で
さらに"左右の車線にも車がいる"状態で
後ろから居眠り運転が突っ込んでくるわけだ。
どうする? 後ろから車がくるまで、前に25mの
スペースを空けて待っているのか?
お前は本当にそんな運転をしているのか?
>■後続がいない場合の停止
>横から入ってこない程度に多めに車間を空けて停止
こうしておけば、突撃居眠り野郎を避けられるとでも?
これだと、せいぜい前のスペースは3〜4mくらいだろ。
じゃぁ、止まってる空き缶に中身の入ったジュースの缶をぶつけてもいいし、
逆でもいいよ。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 20:29:31 ID:WLS80PsoO
ビール樽にビール缶ぶつける
樽と缶、泡立つのはどっち?
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 20:34:47 ID:wp8TBwz1O
そりゃお前… 生だろwwww
>>243 搭乗者の負担はクラッシャブルスペースが有効に機能するか否かによる気が・・・
>重い車は地球と同じくらい重いので、軽自動車並みに軽い車と50キロで正面衝突しても気がつかないほどだ。
>当然乗員も無傷。
まあこれは概ね正しいとおもう
>対して軽い車のほうはどうかといえば、潰れはしないものの、すごい勢いで弾かれて乗員は即死。
これは半分嘘
衝突によって変形などまったくせず、反発計数1で完全に弾かれ、
なおかつ乗員が車に対して完全に固定されている場合のみ即死、が正しい
こんな事はまず無い!
車重に関係なく搭乗員の安全を確保できるクラッシャブルスペースを設けるのが一番なのでは?
当然車重が軽い方がクラッシャブルスペースも少なくて済む。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 20:40:34 ID:wp8TBwz1O
アンタッチャブルwwww
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 20:42:04 ID:ii6qvKkh0
リチャード ハモンドが事故って重体らしいぞ!
反発計数のソースきぼん
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 20:45:34 ID:WLS80PsoO
やっとキチガイの謎が解けた
低反発マット輸入業者乙。
前フリ長杉w
テレビショッピングかよwwww
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 20:45:35 ID:ii6qvKkh0
>>248 それはお互いのクラッシャブルスペースのずれが一番の問題な気がする。
ほとんどの軽はトラックのシャシーの下に潜り込む
つまりトラックの一番頑丈な(当たってもいい)部分と
軽の当たってもいい部分が噛み合っていない。
提案:バンパーの高さ(クラッシャブルスペースの高さ)を車種関係なく一定にする
(デザインに著しい制約が・・・さらに車のデザインの没個性化が・・・)
逆にトラックは運転手正面が破壊されやすく、挟み込まれたり、投げ出されたりする。
>>253 空き缶は凹むだろ?
それでエネルギーを吸収してんの。
>>263 そのとおり!それで中の人が怪我しない位置にいればいい訳だ!
大きく、重く、頑丈にすれば安全、って考え方は一番安易な解決方法。
行き着く先は車重のインフレを起こすだけ。
しかも走りも悪くなる。燃費も悪くなる。道路の痛みも増す。
人間なんだから、知恵を絞って考えていこうよ!!
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 20:56:24 ID:wp8TBwz1O
その凹み部分が運転席だったら…
最悪だな
更に
軽い方は尋常じゃないほどすっ飛ぶだろうな…
しかも
この話しも終わらないだろうな
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 20:57:41 ID:WLS80PsoO
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 21:01:10 ID:WLS80PsoO
空き缶は中身が無いんだから
外板の無いシャシー剥き出し状態じゃあるまいか。
車内もドンガラ。
論外
>>266 >ビール樽にビール缶ぶつける
>樽と缶、泡立つのはどっち?
どちらの酵母も生きている!これが理想!
ふと思ったことを書いてみる。
自動車事故の死者ってどういう風に死ぬのかな?
1.つぶれて死ぬ
2.首の骨折れて死ぬ
3.血が出て(外傷で)死ぬ
4.衝撃のショックで死ぬ
適当に並べてみたが、
1.とか3.とかはクラッシャブルゾーンが機能し切れなかった→もっと車体を丈夫で重くすべき?
2.とか4.は車が丈夫すぎ→もっと車体を柔らかくすべき?
自分で書いててよく判らなくなってきました。
本当にありがとうございました。
車に磁石を取り付ければ、車同士が反発するから衝突しないんじゃね?
漏れって天才だな。
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 21:41:43 ID:+xahmbJY0
なぜトラックと軽四を衝突させようとするのかが不思議なんだよ。
トラックにオカマほられるという点においては、
車格に関係なく背の高い車乗ってるほうが有利だろ。
汁ビアとか乗ってたら乗り超えられるぞ!
あと、最近の傾向として、
低くて長い柔ノーズより、短くて背の高い硬ノーズでショック吸収するほうが
安全的にも、車内スペースの関係上も合理的だという考えになってきてる。
細長いノーズだと乗り上げられる可能性あるからな。
>>270 高速の渋滞末尾でつっこまれたら
ムチウチ多発・・・しねーか
ガードレールにくっつ・・・かねーか
> 2.とか4.は車が丈夫すぎ→もっと車体を柔らかくすべき?
首の骨は衝撃じゃないかな?
今の車の構想上衝撃は豆腐のようにやわらかくならないとむずかしいと思う
俺のアイデイァを聞いてくれ
セダンで表すとエソジソルームとトランクを軟らかくしてショック吸収素材もつかう
そして室内はガチガチに堅くめちゃくちゃ堅く。
⊂●⊃
なんか幼稚園児みたいだなおれ。まあ幼稚園児くらいだと夢(妄想)があっていいよな?
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 21:52:37 ID:+xahmbJY0
>>269 内臓破裂 と 頭もげる(または車外放出で脳みそぼーん!) が一番多いかと。
でも、交通事故だと、はねられる が一番多いと思うけどね
>>270 事故が防げるほどの磁力を持っているということは
走行中沿道にある鉄製のものが自分めがけてどんどん吸い付いてくることになる。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:53:54 ID:WKNc4cPlO
釣られましたな
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:59:30 ID:nb5jgSAnO
学ぶのに飽きないこと
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 23:10:54 ID:wp8TBwz1O
なにやら方向性が面白くなってきましたなwww
とにかく車乗る時は
EVAのプラグでエントリーすれば安全なんジャマイカ?
うはw 漏れが1番天才ww
はい すいません もう寝ます
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 23:17:47 ID:8CHWB9g00
重いほうが安全なのは明確。これは間違いない。
重いほうが安全だから全部の車を巨大SUVみたいにすれば死者は減るか、
って言ったら重い軽いは相対的な問題だから無理だろう。
全部の自動車が1t重量が増えたら結局変わらないどころか
歩行者への脅威が増えて逆効果だろう。
だから自動車メーカーが安全な車を開発する段階で安全のために重くするのは意味がない。
だけど個人レベルで車を選択するときに重い車にはするのは間違ってないと思う。
みんなが重い車を選んだら結局破綻するが、
現実的に重い車は維持費が高くて人によっては買えないからな。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 23:19:46 ID:qWA8M09G0
まだ、当たった事も、当てられた事も無い私ですが、
もし止まっている所に突っ込まれたらどうしようもないです。後ろから
急接近してきたら、サイド引いて、ブレーキ両足で踏んで、レバーを
パーキングに入れて、備えるしか無いです。
普段、止まる時は、3回に分けてブレーキ踏みます。途中でブレーキ
を離せるくらい減速して、ブレーキ・ランプを点滅させ、後続に知らせる
事がミソです。最終停止時も楽です(前者が急に止まってもOK)
急ブレーキが必要な時に、なぜかブレーキを深く踏めるように
なっているのが不思議です。
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 23:23:28 ID:GpNJT4w20
今日プーさんグッズ満載で夜なのにサングラスして信号で停まる毎にミラーで
髪の毛いじってて初心者マーク付けてるギャル男のアルトに煽られました><
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 23:25:05 ID:D0A4cxjZ0
事故を起こす奴→チンチンシュッシュしてるやつ
起こさない奴→アナオナしてるやつ
>重いほうが安全なのは明確。これは間違いない。
だから、そこが間違っているのだがw
285 :
230:2006/09/21(木) 23:46:24 ID:x7Snx6qw0
>>279 違うよ!!
極端に言うと、できるだけ軽くて、十分なクラッシャブルスペースがある車が一番安全なんだよ!!
ボディサイズが大きい(当然、クラッシャブルスペースも含まれる)と、
必然的に重くなっちゃうからそう錯覚するんだよ!!
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 01:26:17 ID:EmoYygfq0
正面衝突→軽い車がふっ飛ばされて車体の変形・乗員ダメージともに大
側突された→軽ければ当てられ方によっては横転、二次災害を招く
側突した→軽い車がより多く潰れて衝撃を吸収
物に衝突→これは軽いほうが有利
こうなるんじゃないの?違ってたら訂正して。
てか、重い車が安全性高くて
軽い車が安全性低いって言ったら
F-1マシンはどうなるんだ?
>>209,210
言いたかったことは全てW+ytaOXX0が書かれてしまった。
あとは、既に停止してしまって、後方車がいない場合には、
左右どちらの前方に、逃げる隙間があるかを見ておくくらいかな。
もちろん後方車がいない場合には、前方に余裕を持って止まっておくんだけどね。
>>215 それだけできたなら、最悪の状況を避けられた、と言っていいと思います。
もう少し早くアクションを起こしていれば「20m以上弾かれた」とまでは
いかずに済んだと思いますが、私もその場で確実に回避出来る確証はありませんし。
とにかく、どうしようもない、とか、避けようが無い、
なんてはずは無いと考えています。
そんな私も、一旦止まっていた後方車から追突されたことがあるんですけどね。
>>288 F1マシンに衝突安全性を問うたらイケマセン。
軽自動車と正面衝突してもF1マシンは木っ端微塵です。
あれの安全性はヘルメットとレーシングスーツと強固なシートベルトに依存しています。
F1ドライバーはマシンの1部品に過ぎないのです。
>>286 物理を理解してない
>>290 足回りはともかく、カーボンモノコックは軽自動車と正面衝突したって十分耐える。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 07:54:45 ID:KaL4begk0
戦車って分厚いコンクリート壁に60km/hで正面衝突すると中の人死ぬらしいよ
超分厚い装甲+超重量級でもだめぽ
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 09:00:51 ID:wL/gNmcTO
見通し悪い所や道路に何かありそうに見えた時には
可能ならアクセルを離してブレーキの上に足乗せる。
減速し過ぎないようにアクセル踏んでまた足をブレーキに。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 09:02:29 ID:gi7JdlJu0
飲酒運転は死刑でいいよ
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 09:38:01 ID:eM3xw6sI0
>>293 その状況で、ブレーキ踏んで減速したら、煽られてクラクション鳴らされたorz
何本も横断歩道があって(信号なし)、通学時間帯、横断歩道前後は車が渋滞してる・・・
自分的には、危険な状況と考えて運転していただけなのだが。
こんな状況で事故を起こしたら、後ろの奴も何か罪になるのだろうか?
罪にならないのなら、洒落にならん。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 09:44:00 ID:aRVLLSif0
>>295 煽りなんて気にしないで
自分が危険だと感じたなら堂々と徐行しろよ
その上で追い越しかけてくるような奴は事故ろうが知ったこっちゃない
俺は信号のない横断歩道で歩行者が歩いていたので徐行→一助停止したら
クラクション鳴らしまくって右から抜こうとしたDQNがいたなぁ
そいつは歩行者とギリギリのところをかすめて走り抜けていった
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 09:47:53 ID:czdqWLlJO
今日MT教習ある身でここやニュース見てると緊張してしまう
>>293 俺は元カーターだったから、その状況だと左足ブレーキを使う。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 10:04:20 ID:eM3xw6sI0
>>296 言葉足らずだった。スマソ!
”もし、横断歩道で自分が人身事故を起こしてしまったら、煽った方も罪になるのか?”って事。
DQNは単独事故で反省しろ!って感じ。
その歩行者さんが無事で何より。
>>290 近年のカーボンモノコックのF-1は恐ろしく対衝撃性能が高いよ!(ただしほぼ前方のみだけど)
それこそここで時々話題になってる、クラッシュしたときのドライバーの体への負担の大きさが
大きすぎて問題になってるくらいだよ!
>>291 物理が分かるんなら話は早い!!
重くなると位置エネルギー・運動エネルギーともに比例して大きくなるんだから
対衝撃性能あげなきゃなんないでしょ?ぶつかるにしても、ぶつけられるにしても。
直接事故を起こした方ではなく、煽った方が罪に問われる。
静岡地裁の判決。
被告は昨年9月7日夜、藤枝市上藪田の県道(法定制限速度・時速40キロ)
を乗用車で走行中、市内の男性会社員の乗用車が割り込んだことに腹を立て、
時速約120〜130キロに加速して追い上げ、約6メートルまで急接近した。
追われた会社員も加速して交差点に侵入し、対向で右折中の市内の無職女性
(当時64歳)のトラックと衝突。女性は胸を強く打って死亡、会社員とその
同乗者も軽傷を負った。
裁判長は「追い上げは短絡的で酌量の余地はなく、結果は重大だが、今後、
車を運転しないことを誓うなど反省している」として、懲役4年6月
(求刑・懲役6年)を言い渡した。
ちなみに煽られた車の運転手は不起訴。なんとも理不尽だがw
>>301 それ、おいらも感じた。
追い上げた方に罪が課せられたのは拍手ものだけど、一番責任があるのは、
やはりぶつけた方だと思う。
責任があるがゆえに、どんなに追い上げられても、車間を詰められても、
平然と運転すべきなのが人の道と言うもの。
追い上げられたら、負けずに飛ばし、仮にぶつけても、後ろのヤツが悪い。
それじゃぁ、裁判所が許してもお天道様が許しませんぜ。
「自分運転が上手いから事故を起こさない」
「事故を起こすヤツは運転が下手だから」
とか言ってるヤツは確実に煽った方の車のタイプ。
結果的に事故にはなっていないだけで、やってることや
能力は事故を起こしたヤツと同じかそれ以下。
そういった意味でこのような裁判所の判断は歓迎だが、
実際に事故を起こしたヤツよりも刑罰が重いというのは
やはり理不尽だろう。
全ての人や物に愛があれば事故など起こらない
>責任があるがゆえに、どんなに追い上げられても、車間を詰められても、
>平然と運転すべきなのが人の道と言うもの。
ところが、なかなか出来ないんだよね。
特に初心者や気弱な人とかね。
ある人を、事故や犯罪を犯すところまで
悪意を持って追い詰めるってーのは
やはりそいつも厳罰に処するべきかと思う。
>>305 >やはりそいつも厳罰に処するべきかと思う。
これは、みんな一致した意見なんじゃね?
問題は、ぶつけたヤツが不起訴なこと。
>男性会社員の乗用車が割り込んだことに
↑この記事からして、初心者や気弱な人と言うイメージがわかない。
カーチェイス風にかっとんでたんじゃないかとさえ思ってしまう。
ま、情報が少なすぎるんで、知られてない部分で決まったって気もするけどね。
煽られた車の運転主の行動は緊急避難
裁判官はそう判断したんだろう
怖かったので、逃げる為に速度を上げたんでしゅ
でおk
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 20:19:08 ID:wTJydFd/0
やっぱり運じゃないよ。
俺みたいに警戒心が強くて
常にちゃんと確認する人は事故りにくい。
そして無意味にスピードを出さない。
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 20:27:58 ID:8xZBh7nU0
_______/ \___
●→ ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__
_______/ 俺\____
●→
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__
_______/ 俺\____
●→ ●→ ←●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__
_______/↑俺\____
●→ ● ←● ←●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__
_______/●俺\____
●→ ●→ ● ←●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__
_______/●俺\____
●→ ●→ ● ● ● ←●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__
_______/●俺\____
●●●●●●●●●●●●●●●
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 22:38:01 ID:IWWI79v70
俺みたいにやってりゃ事故は起きにくいか…
そう思えるように成れたらいいけども
自分の運転の仕方だとまだまだそんなこと言えないな
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 22:40:43 ID:hwIIy5SL0
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 05:04:09 ID:37oOxhf7O
>311
すれ違い困難な狭い道は、対向車が来てないのを見極めて進入するか、
対向車が来るまでに突っ切れという教訓を意味してる。
と俺流解釈をしてみた。
下手なやつは広い道使え、というのもあろうが…
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 06:56:21 ID:i/aCZYfCO
事故を起こさない奴って言う考えがおかしい
運でしかない
巻き込まれたら防げない
>>309 ワロタ、詰みの状態からどうなったんだろうな。
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 07:55:24 ID:tWLtWhVsO
俺なんかキレやすい、よそ見かなり多い。そしてこっちが優先道路なら絶対道は譲らない。そして車は高級車。静かで速い加速が大好きでさ。よく事故ります。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 07:59:14 ID:7V63KeXPO
>>313 そうやって、避ける努力を放棄するから、事故に巻き込まれるんですよ。
確かに何回も事故する奴ほど「運」を強調するな。
運で片づけるから、反省も学習もしない。
だから次に活かせず、似たような事故を起こす。
一度事故してから、
>>319みたいな説教臭いことを言ってた俺の知り合いも
おとなしくなったよ。
統計的に見れば運じゃないよ。
絶対はないのは当然。
>>320 は馬鹿のミソなし
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 19:11:53 ID:Bd/J0r0w0
>>309 オレなんか、山の中のケモノ道、待避場所目前で農協のおばはんと出食わし、
おばはん退避場所に入ってくれるかと思いきや、
助手席側の崖の路肩へ寄る能力を持ち合わせておらず、そのままオレの正面へ前進。
しかも、少し開いた窓から片腕出して指差しで、「オマエ後ろへ下がれ」という身勝手な指示。
怒って降車し、「オマエどういう事だ?」と小一時間問いつめようとしたが、
今度は窓を閉め全ドアロックして立てこもる始末。
そのうちおばはんの後ろに土建のダンプまで来て、
ダンプはおばはん車見るなり、状況を理解し、退避場所手前で待っててくれてたが、
おばはん以前立てこもり状態。
しばらくしてダンプの運ちゃんもさすがにぶち切れ、おばはんに
「もういい オレがこの車(おばはんの)をバックさせてやるから どけ」
と、おばはんを強制排除
数十分かけてようやく通る事ができた。
一度事故してから、
>>321みたいな説教臭いことを言ってた俺の知り合いも
おとなしくなったよ。
マジな話、教習所のシミュレータがかわいく思えるような事故に遭ったら
誰でも運、不運は考えちゃうよ。
まだ人身事故じゃ無かったから良かったけどね。
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 19:36:41 ID:5junUI8Q0
>>323 それは事故するしないは運だから、運転を工夫しても無駄だという主張だよね?
女が事故起こす
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 19:49:30 ID:Bd/J0r0w0
不注意な相手は見事なまでに回避しているのに、
自分がちょっとでも不注意な事すると
相手はものすごい勢いで突っ込んでくるよな気が…
>>322 知り合いがほぼ同様のケースで、やはり相手の車を移動したようだが、
腹いせで、降車時にインロックしてその場を離れたとのこと。
教習所のシミュレーターは反則すぎwww
更新のときに試験場でやったことあるけど、
塀の影でバイクが待ってる。超ゆっくり接近しても、今か今かと漏れが近づくのを待って、
ものすごい勢いで飛び出してくるwwwwwwww
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 21:21:19 ID:uly9/JfX0
>>324 運だからこそ神様(ほかの宗教の信仰者だったらすいません)に見捨てられないように
やれるだけのことはやるのではないだろうか。
逆に運じゃないっていうってことだと自分はこれだけやったから事故は起きないという
おごりが出そうな気がする。
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 21:33:01 ID:Bd/J0r0w0
>>328 シミュレーターが三菱製(これマジ)なのに一抹の不安が…
反射的にイニDのドラーバーカード出そうとしたモレ(35歳)
恐らく当分結婚できないw
俺が教習所でやったシュミレーター
ハンドル重いわペダルは硬いは実車とはかけはなれてたな
セガもシミュレータを作っていたな。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 22:45:11 ID:3cNs/sEO0
シミュレータはGを感じないので
かえって酔います。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 22:52:46 ID:oBkpVFz+O
俺は事故った事がない。なぜなら俺には神が付いている。
>>334は事故の記憶が無いだけで、実はすでに神というか仏
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 22:59:01 ID:Bd/J0r0w0
>>334 ああ、知ってる。
赤い紙だろ? 一発免停の
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 23:08:17 ID:bxcD4taO0
知ってるADHD馬鹿は年柄年中マンガみたいなバカバカしい事故ばかり
注意散漫っつーか知恵遅れの生ゴミですわw
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:24:21 ID:pyvCapBW0
1生でノー事故はまずいないだろうね。
どんなに気をつけても確認しても、しかいなどで見えてない
見えなかったってのもあるしね。
どんなに気をつけても公道をミスなく完璧に乗りこなす
なんて無理なのさ。
>>339 人間だから、一生ミス無く完璧に運転し続けるというのは不可能なことだとは思う。
でも、努力して、事故に遭遇する確率を減らしていくことは出来る。
諦めたり、努力を放棄すると、それ以上遭遇確率は下がらないか、上がる。
例えば俺は、赤信号で止まっていて、
同じく止まっていた後の車からドカンと追突されたことがある。
そいつは、電話していて、前を見もせず発進したらしい。
だが私も、こうしてれば避けられたんじゃないか、という部分はある。
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 01:59:45 ID:sdSdBlOr0
>>339 だからと言って学習能力が無いヤツは馬鹿には違いないよね?w
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 02:09:59 ID:WcObywUX0
全裸で走りたい!全裸で走りたい!
全裸で走りたい!全裸で走りたい!
全裸で走りたい!全裸で走りたい!
全裸で走りたい!全裸で走りたい!
全裸で走りたい!全裸で走りたい!
全裸で走りたい!全裸で走りたい!
全裸で走りたい!全裸で走りたい!
全裸で走りたい!全裸で走りたい!
全裸で走りたい!全裸で走りたい!
全裸で走りたい!全裸で走りたい!
全裸で走りたい!全裸で走りたい!
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 02:28:31 ID:KkWnl3rT0
とりあえず車間はとれ!w
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 06:21:03 ID:J3lNiD9d0
マニュアル車で5速から4速にシフトしようとした時、
誤って2速に必ず入れない方法って無いですか?
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 06:27:16 ID:Dr83B8Mk0
>346
変速しない
>>346 左に押さないで下げる
Nで一度手を離してから下げる
とか
自分の場合は、コーナー手前で4速から3速に下げるつもりが5速にはいるほうが多い
そうなると、曲がりきるまで暫し放心状態・・・
>>346 横方向には力を加えずに5から手前に引けば自動的にNの位置になるから、
そこでほんの一瞬、気持ち力を緩めてもう一回手前に引けばスムーズに4に入るよ。
一瞬Nで止めるくらいのイメージで。手は放さなくても大丈夫。
>>349 俺は手前に二回叩く感じでやってる。
基本的に、レバーを握りしめる必要はないんだよね。
なんだ、このスレ急に教習所になったのか?
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:32:54 ID:4Fe3K0Tg0
・交差点での注意がおろそかな奴
(右折時に左方向確認とかできない等)
・左折時に注意がおろそかな奴
(左折時に巻き込み確認しない奴)
・車間距離空けられない奴
(悪意がなくベタ付けする奴)
・追い抜かれたらムキニなる奴
(なぜお前はそれまでゆっくり走っていたのかと)
・オーディオ操作が大好きな奴
(リモコン付きかえよw)
・荒っぽい運転がかっこいいと思っている奴
(猛スピードで突っ込んで駐車するなど)
オーディオ、リモコンで操作するほうがめんどくさい
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:27:52 ID:ePDZ7PAo0
>>346 5>N
Nで軽くアクセル煽る感じで
N>4
な感じでどぉ?
事故を起こす奴
俺
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 02:00:30 ID:E0xWg6AyO
>352
リモコン注視してたら意味ないですなw
オーディオやナビの類は、リモコン有っても無くても、
ボタンの配置覚えてそっち見ずに操作すればよいかと。
タッチパネルのやつはボタンが動的に変わるから扱いにくそうだなと俺は思ってる。
まぁ、前向いてても、操作するほうに気をとられるから気を付けないとねぇ。
正論?を言えばどっかに止めるなり信号待ちの間なりに操作すべきだが。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 10:55:58 ID:uWXcJuXF0
札幌でバカ女が逮捕
いわく、孫に気を取られ・・・・・
3人を跳ねて5歳男児重体
これだけわき見運転の事故が多いのに警察は何やってんだろ?
ノーヘルとかは取締りやたら厳しいけれどノーヘルの原チャは人を殺すことはないからな
軽微だが目立つ違反よりも目立たないが人殺しの可能性のある違反を優先的に取り締まっていただきたい
ウインカー遅延の右左折とかね
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 11:09:05 ID:TbuAGXM70
免許の更新の際見せられるビデオで
>>357 の言うバカ女の脇見も危険だと
解らせる内容も必要だと思う。
車は殺傷力がある危険な乗り物で常に緊張状態で運転しないとな
俺は運転で目が疲れる方で、常に周りを気にして運転してるんだが
運転で何故疲れるの?? と言ってくる奴がいるんだが
そいつの運転は会話に夢中になって信号無視や速度オーバーしまくりなんだよな
何を言いたいかと言うと緊張感を持って運転して欲しい
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 12:18:15 ID:hhdAhVyT0
>>357 でも、ノーヘルの原チャは大抵暴走してるよね?
やっぱ、危ないんじゃ
ま、大抵は自分のほうが死ぬんだろうけど。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 12:34:42 ID:Qkgi1s6nO
>>359 ノーヘルで暴走して事故る原チャに巻き込まれたら迷惑。
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 13:09:11 ID:r81/yN580
この前、交差点で追い越すトラックがいて、そのトラックが事故しそうになってた。
直進で追い越すんじゃなくて、右折しながら追い越してった。
(俺も相手も右折)
右折先の対向車線に、赤信号に向かって減速しながら走ってる車がいて、
その車とぶつかりそうになって止まってた。
もし対向車が赤信号で待ってる状態だったら事故してたね。
ちなみに建物があって右折先の道路の状況が分からないような所。
そのトラックの運転手は想像力のない馬鹿だなと思った。
こういう奴に限って、事故するかしないかは運で決まる、っていう考えをするのかなと。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 13:21:14 ID:YqMxx5ah0
全てのクルマは、凶器だ。
免許という免罪符によって、凶器を道具として使う資格を得る。
資格取得者は、運転に関して、あくまでプロでなくてはならない。
飲酒だの居眠りだのを平気でやるやつは、プロの自覚がない。
プロ=それで飯を食う、ということだろ?
言いたいことは分かるがプロは違うだろ。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 14:09:57 ID:MRxx3uxy0
>>363 車の運転は業務でしょ?
だから業務上過失致死とか・・・そう言う意味で
>>362はプロと言ったと思う
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:02:25 ID:uWXcJuXF0
ノーヘルで暴走などできない。
60キロも出せば目に空気が飛び込んでくるから。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:10:33 ID:uWXcJuXF0
まず飲酒、携帯(ハンズフリー含む)は徹底的に取り締まってもらいたい
もちろんノーヘルやノーシートベルトも取り締まるのはいいんだけれど
ヘルメット被ってないライダーやシートベルトをしていないドライバーと事故の因果関係はない
飲酒や携帯(ハンズフリー含む)は事故の確率を大幅に上げる
警察は業界に配慮しているのか、ハンズフリー携帯はOKだという基本姿勢は相変わらず変わらない
飲酒運転のみ取り締まって亀田チンピラ兄弟のごとく派手に取締りのアピール
世も末だ
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:20:36 ID:h7g3K1dC0
1度事故起こすと二度と起こさないヤツと、
何度でも同じよーに事故を繰り返すヤツとが居るらしーね…。
後者は、もう、人間として脳味噌の思考回路が何か違うらしーので、
資格停止して二度と運転させない以外に手がないらしい。
とっとと、そういう「欠格者」を交通から排除する仕組みができないモノか。
現時点でも免停とか欠格期間によって排除できるけど、
法的に永久排除する手立てがないからね。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:20:23 ID:wHqPJ+Ow0
全裸で運転するのってアウトだっけ?
わいせつ物陳列罪の構成要件要素の「公然と」にあたるっけ?
>>369 多分、安全運転義務違反。
それはともかく、すれ違い。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:06:00 ID:hhdAhVyT0
>>361 その手の事故は結構多いね。
うちの親父も交差点で曲がりばなに追い越しかけられ相手がスピン
交差点を右折中のおばはんをスカイラインが追い越そうとして
2人そろって横に沿ってる川に落ちて行くのを見たことも(だがしかし、奇跡的に水没まぬがれる)
俺はといえば、海岸の直線を走行中に軽トラ追い越そうとしたら、
軽トラは堤防の門に入ろうと、突然右折!
もう少して激突だった、
堤防の門に入るのは想定外
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:09:15 ID:mCjVfzsl0
中高で馬鹿なヤツは一生馬鹿w
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:14:22 ID:IYYen7Rj0
まあ、なんだったかの漫画であったんだが。
共通していること
事故を起しやすい車のタイヤと、事故を起す奴の脳みそのしわ
374 :
GT-R男:2006/09/25(月) 21:21:39 ID:tqIuMaXu0
初めまして。今まで見ていたものです。ヨロシクお願いします。。。
スリップなどをした場合には三角灯などを置かないと、分からないはずだ。
今回の事故は、スリップしたヤツ一人の責任じゃないけどさ、突っ込んできたヤツにも責任があると思う。
勿論、家族の乗った車が全損して乗客皆が無くなったのは分かるけど、幾らなんでも・・・
一応、対応すべきものに責任がある。それは警察、お前だ!
375 :
役員車アルファード乗りの役員秘書:2006/09/25(月) 21:31:48 ID:JRbsptnHO
将来に子供が免許を取り、『無理を完全に通り越えての無茶な運転』、『極度なオーバースピード』、『飲酒運転』等が原因で自爆事故、加害者になる事故起こしたら普通に 【勘当】 (もらい事故、被害者の場合はのぞく。一応、状況見てからの吟味はするが)
もちろん、そうならないようにそれなりの教育はするがな。(取得時の子供の年齢は無視)
おまけ…………駐車、故障など以外ではハザードは使わせない(サンキュー/渋滞ハザードしたら、灰皿で殴るし)。
(●∀●)< ハザードスレでは基地外扱いみたいだが、基地外に秘書+新人教育の仕事任せるほど会社は能無しじゃないからな(煽りでなくマジで。)
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:38:17 ID:IYYen7Rj0
>375
アルファードだってwww
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:44:35 ID:+bYMF+po0
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:46:00 ID:Z3lhLScjO
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:52:24 ID:h13TphVB0
>>377 どうせ交通事故の瞬間映像でしょ
それよりも
缶コーヒーのCMで のどかな風景を自動車が走ってる途中突然女性がギャーと叫んで画面中央に写るなんていうのがあるのよ
車関係ではあれが一番怖いんじゃないかな
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:55:07 ID:uH4qOpfS0
職人だが親方にこんなこと言われたことがある。
速い仕事は雑になる。
いい仕事は納期にまにあわない。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:05:57 ID:GyJ3rU6d0
適切な車間とスピードが大事だな。
路地ですっ飛ばして走る車見るとムカッとくるわ。
交差点もブレーキ踏まずに突き進むし。
人生掛けて走る道でも無かろうに。
自己って氏ね。
もちろん単独で。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:10:21 ID:h13TphVB0
単独で死んで
その影響で
>>381の家が停電…
単独事故もやめてくれ
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:33:38 ID:E0xWg6AyO
>380
優先度をつけてポイントを押さえろということかな。
客が重要視しないとこはいくら凝っても自己満足。実用上支障を来さない程度に。
重要視されるところ、支障が出ると客が困るところは念入りに仕上げる。
運転でも手を抜くと事故しやすい、事故したときに重大事故になりやすいところは念入りに。
基本は何でも念入りにすべきだが、特にとっさの時にはできることが限られることがある。
と勝手気ままに解釈。
384 :
アルファード乗りの役員秘書:2006/09/25(月) 22:56:43 ID:JRbsptnHO
>>376。 はい、煙草は吸わない私だが、ガラスの灰皿で殴ってる常習犯です。(昔、会議室で使われていたやつを流用)
>>378。 ハイブリッド仕様のアルファードを中心に乗ってます。(たまに、シーマ、セルシオ、旧式ベンツのときもあるがな)
本題
過去の仕事で、トラックドライバー時代に上司やら運行管理課からの教育であった再現話だが、
事故起こしやすい奴は、『車雑誌の記事みたいな【攻める】走り方をする』、『停める必要を感じたときになってから減速→停止』、『所要時間、晴れの日は60分、雨の日も60分』な余裕の無い走り方をするから事故起こしやすく
少しでも事故起こす可能性を減らすには
『トレーラーみたく前もって減速(フェード現象にならない程度で)』、『カーブの先は渋滞があるものと解釈しながらの運転(一般道含めて)』、『雨の日の車の制動能力は電車並み(まともに停まらない)』、
………みたいな感じで習っておりました。
大雑把に言うなら、【予測運転(特に漫然運転になりがちな道、生活道路で)】、 【それなりの車間距離】 、 【所要時間多めの計算(渋滞を想定して)】、 習慣づけるだけでも危険性はそれなりに落とせます。
(・∀・)いろはにほへとちりぬるぽ
アルファードみたいな不要に背の高い車のせいで
前方視界が悪くなって予測運転がしにくくなるんだよ。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:59:29 ID:h13TphVB0
前にトラックがいたから事故を起こしたんだよ
あそこで人が出なけりゃ事故は起きなかったのに・・・
燈台元暗しにならないようにね
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:11:40 ID:yYyMp2TcO
注意力と判断力の差だとおもた。
推測で書きます。
高速で大貨横向きなら避けるのは無理。だから、運転手は発煙筒持って後続車に知らせるため走ったのだと。
>>375 渋滞ハザードはやってくれよ。
特に背が高いアルファードなんて乗ってる人はさ。
後続車にいち早く前方の状況を知らせるのも事故防止のためになるんじゃないの?
今日の昼下がり、対向車とすれ違うのが難しい狭い道路でのできごと。
対向車と鉢合わせ(↓な感じ)
_______/ ̄\____
●→ ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。
_______/ ̄\____
●→ 俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。
_______/ ̄\____
●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑なんでこうなるの?
お前が悪い
391 :
アルファード乗りの役員秘書:2006/09/26(火) 01:30:41 ID:OZcW4TpDO
>>388 トラックドライバー時代の頃から渋滞ハザードやらない人だったよ。(そのことで何度か上司に殴られたが、意地通してやらなかった+運行管理課、店長巻きこんで直談判してた位だし)
ただし、ハザードはしないかわりに、数回に分けてのポンピングブレーキで後方に解るような注意を促すくらいはしてる。(最低でも、今日までは、殆どの後続車両は普通に気付いて減速してくれてる)
ナビゲーションで大雑把な交通状況が解るからってのもあるが、ある程度の車間距離、前もっての減速、予想運転(予測運転)してるから必要に感じない
たまに首都高速とかで、車両事故の話をきいたり、稀に事故現場を通過したりする訳だが、後続車両が車間距離+予測運転でもしていたら多少なりとも防げたのではと思うよ。
事故の可能性を無視したところで、急いでるから車間距離とらない+車数台抜いても、目的地への所要時間は極端に縮小できる訳じゃないしね。
※、渋滞ハザードについてはスレの内容から脱線しがちのため、サンキューハザードスレにてよろしくおながいします。
(内容が限定されてるスレのため、山手線みたいにグルグル回る討論にはなってるがな)
392 :
346:2006/09/26(火) 01:50:57 ID:PyHFZ6yh0
返事遅くなりましたがありがとうございます。
どうも5速から4速にいれようとするとレバーが硬いせいか
気づかずに2速に入れてる事が多かったので助かりました。
やっぱり力入れすぎなんですね。。
旅先でレンタカーで、ウィシュ借りたんだが、ブレーキの効かなさにマジでビビった。
ミニバンのブレーキってあんなもん?あのブレーキ力で高速あんな車間で走ってんのか?
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 02:05:53 ID:Kg+7QnJ6O
下なら猫、高速なら人が横断すると思って走る
道路にモノを感じたり見通しない時は、すぐにアクセルから足を離してブレーキ体勢を取る。
阿智の時は1台目は直前で止まったんだよな?
トラックが多いのはETCの極端な深夜割引の配分のせい
395 :
国の政策:2006/09/26(火) 04:14:10 ID:EJmTrqhA0
オーディオ 携帯電話(ハンズフリー)等運転とは一切関係ない動作の禁止をいちおう検討
↓
オーディオやハンズフリーメーカーから圧力がかかる
↓
人命よりも経済活性のほうが大事であると最終結論
出生目標1.40の措置により対処
歩行者に左側歩かれると視認が遅れるんでマジ怖いわ、
一回チャリボーイひきそうになったことあるよ、交通ルールは守ってくれ・・
右側の歩行者なら何かしながらでも右目でチラチラ確認できるけどね
>>394 トラックが多いのはETCあんまり関係ないよ。
昔から、夜は乗用車が減り、トラックの割合が多かった。
中央道の西部分の深夜1時じゃ、そのトラックだって大して多くない。
3〜4台ずつ、パラパラと走っている程度だ。
もうすこし交通量が多ければ、もっと被害は少なかったかもしれない。
不幸なのは、あのブラインドカーブで、雨の夜に事故が起きたことだ。
事故要因で、「比較的交通量が多かった」「現場がブラインドカーブだった」
「雨だった(ブレーキが効きにくい)」はその通りだが、
「夜だった」は、ドライバーの眠気や疲労感はともかく、
視界に関しては雨の雨天は路面が明るいからむしろ晴天の夜間よりも一般的には
いいらしい。
あそこのカーブは危険地帯の多い飯田→春日井間の中でも特に危険だと思ってた。
あそこを通る度、何度も恐怖を覚えるなぁ・・・今回は大事故になっちまったし。
てか、事故は「運」だ!!って言ってる奴って
麻雀で負けた時「運が悪いから負けたんだ」って喚き散らす奴みたいだな。
まあ、運もあるけどさ、
「確率」ってのがあるわけで、それを知っていてよりベターな行動を取れるかどうかってのは本人の実力
カーブの部分だけでも夜間照明を入れた方がいいんじゃないか?
眠いときはすぐ休憩。でも、どうしてもって時もある。ガムを噛んだり音楽かけたり。でも、最後の手段はふりちん。
なんだかよくわからないが、ものすごく目が覚める。ほいやーっ!!って感じ。
最近じゃガムより先に脱ぐ。
>>398 雨の夜だと、路面が平滑化してライトの光が順反射に近くなるから、
照らしている側からはあまりよく見えない。
しかし、順反射ゆえに遠くまで光が届くこともあって、
例えば、対向車のすぐ後ろにいる車のライトが見えるし、
バックミラーを見ても後続車越しに、更に1台後ろの車のライトも見える。
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 16:39:08 ID:EJmTrqhA0
ブラインドカーブならば相応のスピードを落とすのがドライバーのやるべきことだろう?
まさか先が見えない状況、道路は何もないだろうと想定して運転しているのか?
車間距離にせよ、最悪前車が完全急止した場合を想定しての数字なんだよ
ブラインドは先に壁があるかもと思って運転するものだ
今回はカーブというコンディションの悪さと、ドライバーのモラル技量の問題という人災両方の問題だ
危険運転致死傷でもいいよ
>>403 危険予測をせずに急ブレーキをかけて「バッカヤロー」と叫ぶのが旬。
>>401 なんだかよくわからないがチミとは気が合いそうだ。はぁぁ〜〜〜て感じで
>>365 DQNの目には旬膜があるから大丈夫だ。
あのカーブの壁を、鏡にすれば先が見える…駄目か。
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:09:08 ID:FMNe5Aw30
そのカーブは、ハイビームにしても状況が確認
出来ないほど、真っ暗で、反射するものが
無いのですか?
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 23:59:26 ID:60+q6Kslo
交差点青で直進してたら目の前に右折しはじめる対向車が・・
危機一髪でブレーキ踏んで事故にならなかったが、運転すんの怖くなった。
交差点に侵入する時は青でもスヒード落としてブレーキに足のせておかねばと思った。
あんなんで事故ったらたまらないわ。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:51:26 ID:hT55160v0
>>407 自分の車を逆走車と勘違いして急ブレーキかける奴が急増しそう。
鏡はどうかと思うが、首都高のトンネルの
壁がタイルなのは、そういう理由もあるそうな
>>411 そうやって、夜の峠道を走る相手に錯誤を起こさせ、
崖下に落とさせた推理作品があったな。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 14:58:58 ID:pz8v6Sx30
ATならサイドブレーキの位置次第では左足の有無は関係ないと思うが
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:40:12 ID:l7aLODCuO
まあ、あれだ
車間距離とらない奴はぬるぽ
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:44:41 ID:VKcrh2qqO
ガッ
路駐状態から後方確認、合図も無しに発進してくるやつはウホッ いい男
今日バイパスで俺の前3台が玉突き事故おこしてた
俺は幸い車間距離をとっていたのでぶつからなかったが初めて自分の目前での事故をみた
>>355 その心、免許を持ち続けている限り決して忘れちゃダメやでの 。^ー^ 。
>418
俺は3度あるが、いずれも俺の直前・・・。
渋滞中の発進時は要注意・・・
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:27:11 ID:BfGLvJ2IO
これは恋のおまもりカキコです。このカキコを3ヵ所以上の
所に貼り付けると。。。
いままでずっと
片思いだった人と
両思いになれちゃったり☆彼氏・彼女が
できちゃったり☆
と、他にもいい事がたぁ〜っくさんおこります!!
私の姉がこれを
冗談でやってみたところ・・・
その3日後
好きな人に告られました!!
これを信じるか
信じないかは
あなたしだいですよっっ☆
みなさんも
良い恋愛を・・・!!
>>393 100km/hで走ってたとして、いざとなったら5秒以内に停止できるはずだ。
ただし、その5秒間のうちに、どれだけの距離を走ってしまうかが大問題だが。
これがまともな車なら4秒、スポーツカーなら3秒、トレーラーなら6秒とかいう
具合にいろいろ。上の数字は全く信憑性のないいい加減な数字なので、各自、愛車や
レンタカーなどで試してみると正確な安全マージンが見えてくる。
……らしい。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:58:16 ID:9BFp4Rje0
>>416 まったくだね
屁理屈を吐く詰め厨見てると殴りたくなるw
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 02:01:08 ID:gkfsUkL50
すぐに調子に乗り易いタイプが事故り易いって本当ですか?
たぶんそれはあるな。
あと空気読めない人と、読んでるつもりの人
クルマ乗らないやつは事故起こさない
毎日乗ると何かしらにあう
ペーパードライバーのゴールドに一体何の意味があるのかと問いたい。
乗らない人は更新期間ながくていいでしょ、乗らないんだし。
という事では。
とはいえ、ゴールドの条件を無事故無違反の運転時間にするとして、
どうやって運転時間を調べるかだよなぁ。
免許証がICカードになってて、それを車に差し込むとかね。
速度違反してると、タクシーメーターのごとくポイントアップしていくのが表示されたりw
>>428 その場合、高速で300kmの距離を走って+20km/h程度のスピードオーバーを6回ほどしたとする。
さあ、違反は何ポイントだ?
恐ろしくて車のってられんよ。w
>>427 こういうこという人結構いるけど、逆に考えろ。
無事故無違反を優遇するということは、相対的に違反者に厳しくすると言うことだ。
「デフォルトがゴールドだが、初心者と違反者は別扱い」と考えれば納得するだろ?
「ゴールド免許」≠「違反者」ではないからね。
法のもとの不公平感がある以上、厳罰化は逆効果。
飲酒運転も結局物理的にな策をするしかないように、
>>428のような方法を発展させて、速度違反すれば自動的にポイント加算、
ETCのように自動的に口座から金が減っていく・・・
これは怖いw
効果絶大だろうな。
なら、いっそのこと自動運転や、リミッターで速度がでないように
してしまえばいいのだろうが、そうはならないところがミソ。
>法のもとの不公平感がある以上、厳罰化は逆効果。
こういうこと書くのがよくいるけど、
「不公平感」と「逆効果」には何の関連も無い
不公平感を減らすことには賛成だけれど、
それを口実に法を犯す池沼には厳罰化が適切な措置
逆効果って何が起こると思ってるんだろう
速度違反したら自動的に罰金なんて、そんな子供じみた国には住みたくないな。
「不公平感」を放置したまま厳罰化→法の権威の失墜→
「不公平感」を放置したままさらに厳罰化→さらに法の権威の失墜・・・
つまり関連大有りかつ逆効果。
日本語が不自由なのか。
関連は風桶で、効果は「逆ではない」な。
これは人間心理の基本中の基本であって「関連」は「風桶」ではない。
仮に「風桶」だとしても「日本語が不自由」かどうかとは関連がない。
よかれと思って厳罰化(効果期待)→
しかしより不公平感が増し法の権威も失墜(逆効果)→
さらに厳罰化・・・という悪循環
ま、あと50年もすれば、日本人の人口は半分以下になるから、渋滞も事故も
減るだろ。
もっとも、そのときはチョソやチャイが我が物顔で日本中にはびこっている
かもしれんがw
>>436 逆ではないものを逆と表現しているんだから、
日本語が不自由といって差支えが無い。
>>438 「風桶」はどうなったw?
「犯罪」を減らす目的で行ったことが、逆に、「犯罪」を増やす→逆効果
>>439 いままで駐禁取締りがあまりに甘かったから、
駐禁という法律の権威が失墜して
法の有効性が無くなってしまっていたわけ。
厳格化により駐禁という法律の権威が回復して、
駐車違反が減少するという結果になっている。
事実は君が書いたこととは正反対
日本語が不自由という評価は正しかったな。
酔払い運転を自己抑制規制できないやつには、無免許運転の抑止力もない
物理的に豚箱入れるとか精神病院のベッドにくくりつけるとかしない限り、
連中は無免許で乗り続ける
どうですか警察のみなさん、獣は獣らしく、鞭と檻で躾けてやりましょうよ
駐禁取締り強化の実態は、裏金や天下りで締め上げられた警察組織が
裏取引で手に入れた合法的な新商売でしょ。
たしかに計算どおり世間の受けはいいが、そんなものを額面通りありがたがるのは
オツムのおめでたいヤツだけだ。
>>442 額面通りでもなんでもいいが、
路駐だらけで通りにくかった道が、スイスイ通れるようになったのは良い。
俺は事実をもとにありがたがるよ。
じゃあ、飲酒取締りにも民間取締り制度を導入して、
ビシビシやってもらおう。
そうすれば、飲酒運転は現実にも減るだろうし、
「裏取引で手に入れた合法的な新商売」と主張する
>>442の溜飲も下がることだろう。
>>431 なら車だけに限らず更に一般化して、全法人・全個人の動き、金の流れ物の流れ等を全て電子記録化した方が
スピード違反も窃盗も犯罪も脱税も収賄も全部自動的に判明して自動的に刑務所に放り込まれる。
こっちの方が遥かに効果絶大だろうな。
絶対にそんなことにはならんだろうが。
事故起こしやすいやつ
車間距離とらない、
〜だろう運転、
思い込み運転、
快晴でも雨天でもラッシュ時でも所要時間は同じと考える脳みその持ち主、
近道は速くないと意味が無いとしか考えない
違反などで捕まっても『運が悪かった』としか愚痴らない
………など。 (・∀・)ホカニハ?
踏み切りで「こしょう」と表示されたときに渡る奴
踏切の遮断機って、開いているときが「作動状態」だっけ?
>>449 そのように設計するのが、フールプルーフ設計。
設計者としては当たり前のこと。仕様を出す側としても当然のこと。
エレベーターのシンドラー社は、そのようには設計しないようだが。
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 06:41:59 ID:3CpnAkxbO
あげ
最近免許取った新人です。
俺の性格は臆病だから車運転してるとヒヤヒヤが多い。
でもその分注意はしてるつもり。
…でも黄色信号だと突っ切っちゃう癖が直んないorz さっきもそれでヒヤヒヤしたし…。
今からは気を付けよう。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:54:51 ID:3CpnAkxbO
>>452 >>447カキコした者ですが、そのような感じで事故起こしやすい話をよくききます。 これらに注意してうんてんすれば事故遭遇確率落とせますよ。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:11:43 ID:g2PG9Eg80
教習で習ったキープレフトの意義を教えて...
する理由がわかんない。俺が知らないだけかもしれないんで不安で不安で。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:14:25 ID:cvy4WC5b0
>>454 日本は左側通行なので、キープレフトをしないと正面衝突する。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:29:35 ID:HC0y8lIc0
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 03:47:16 ID:2k9ylv5P0
>>456 一瞬何が起きたのかわからなかった・・・
>>456 すげぇ
0.5秒以下のタイミングだな
いつか事故るだろうけど
事故を数回(いずれも軽度の事故)を起こした人の
車に乗っちゃったことがあるんだが
車線変更とか多い、でもって突然車線変更するから後続車とぶつかりそうになって
クラクション鳴らされる
また衝動的突発的にハンドル切るから
同乗者は気分が・・・
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:35:54 ID:TvVaQUfR0
>>461 事故は、ほとんどが予期しない事が発生するから起きるんだよ。
そこにないと思った障害物があったり、いないと思った車がいたり。
つまり、認知できる危険回避はもちろんだけど、気づいていない危険も回避できるように
運転しなければ事故は防げない。
事故を起こしやすい運転者はここを間違っているね。
例えば、車線変更時にはゆっくりやれば良いんだよ。
合図無しなんてのはもってのほか。
ゆっくりやれば、他の車両もそれに対処できる。
>463
勘違いして、いつまででも交差点にいるってのも、困り者。
>>456 これが事故に運なんてあまり関係ないと思ってる奴の運転だな
運だと思ってれば最低限交通ルールは守るのにな
事故を起こす奴: 「ひやり、はっと 体験」 など、危険な兆候を感じつつも、「ここまでならイケル、
大丈夫」とリスキーな走りをやめない奴 ← 事故を繰り返していた頃のオレ
事故を起こさない奴: 「飛ばしても危険は無いと思うが、敢えてここで止めておこう」 とリスキーな
領域まで決してはみ出さない走りをする奴 ← 懲役喰らった後、時を経てゴールド免許になったオレ
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 20:38:57 ID:ZU5vu1wMO
test
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 21:11:54 ID:myErgAg60
オッチョコチョイはクルマに乗るべきではない!
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:52:10 ID:yxjbABz80
オッチョコチョイはクルマに乗るべきではない!
乗るのは誰でも可能!
>> オッチョコチョイはクルマを運転するべきではない! だよな!
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 14:03:18 ID:CI0mtdrx0
今朝信号待ちで俺の車に追突した奴
携帯で話しながら俺に向かって「ゴメンね^^;ゴメンね^^;」的なジェスチャーしながら
一方通行を逆送して走り去って行った・・・
唖然としたね
いち早く携帯取り出して、顔とナンバーしっかり写メ取ってるのに。
しかもそいつの車、リアガラスに会社名がでっかく入ってるつーバカっぷり
さっきそいつの会社で待ってた所、本人登場
( ゚д゚ )って顔して「あ・・・あ・・・」とか言ってんの・・・
危うく爆笑しそうだったwww
首痛いよな?
ひき逃げで届けたよな?
当て逃げで届けるならおk。
そう言って会社の上の奴を呼び出し、新車交換で手を打つのも又よし。
481 :
476:2006/10/14(土) 09:24:27 ID:s8dYSKAD0
今朝信号待ちで俺の車に追突した奴
携帯で話しながら俺に向かって「ゴメンね^^;ゴメンね^^;」的なジェスチャーしながら
一方通行を逆送して走り去って行った・・・
唖然としたね
この程度の意識しか持たないで運転してる奴が何回も事故るタイプなんだろうな。
と書こうと思ってたのにエキサイトしてスレ違いになってしまった
今は反省している
ちなみに夕方小指にヒビが入ってた事が判明したのでひき逃げに切り替わった。
運転中携帯で事故、という時点で有罪確定だが、さらに逃げたとなると、これは
多いに叩き甲斐があるな。
どこから攻めて良いのか迷うぐらいの状況だw
多いに駆け引きを楽しんでくれ
>>476
ひき逃げだからなぁ。
しかし、看板背負った車でバカやる奴の気がしれん。
当て逃げだろ
事故を起こしやすいタイプ<<484
ついでに
酒酔い運転、酒気帯び運転、飲酒運転の違いを説明できる奴は
事故起こさないタイプ
>>484 動作として人をはねてなくても怪我させて逃げれば分類はひき逃げになる。
「だろう運転」はNG、「かも知れない運転」を心がけましょう・・・は、精神としては正しいだろう。
ただ、「かも知れない運転」の実行には、限界もあるよなあ。自動車学校の路上教習で、
青信号で一時停止して安全確認したら、教官にめちゃ怒られた。見通しの悪い交差点だったんだが。
実際、あらゆる「かも知れない」を想定した運転をみんながしてたら、道路交通は(少なくとも
都市部では)麻痺するような気がする。
そういえば、自爆して同乗者を死なせて
車を捨てて逃げた奴もひき逃げだったな。
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 02:00:21 ID:MODU+s8XO
>489
かも知れない、と「考えておく」のは常に必要だと思う。
しかし、それに対して心の準備だけに留めるか、現実に行動に移すのは加減?が必要かな、と。
明文化された明確な基準はないかもしれないけど。
例えば高速道路で隣の車が突然車線変更して体当たりしてくるかもしれないってんで
一台も追い越さず、一台にも追い越されずに走るわけにはいかないだろう。
できることと言えば速度加減で並走する時間を極力減らすとか、
相手の動きに注意しつついつでもホーンとブレーキに手足がかけれる心構えをしておくとか。
見通しの悪い交差点なら、ブレーキに足を乗せるだけ〜ちょい減速〜一時停止まで状況次第で。
…かもしれない、と自信なさげに言ってみるテスト。
かもしれない、という話は、最終的に
「空が落ちてくるかもしれないので、外出せずに鍋をかぶって布団の中に隠れているほうがいい」
というネタに行き着いてしまう罠
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 06:23:16 ID:aeECvQeP0
それはちょっと極論だし子供っぽいなw
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 07:38:19 ID:VMBvxTf6O
>>489 青信号は『進んでもよい』ではない。
青信号は『進まなければならない』だ。
直前の車が何にもないのに青信号でいきなり止まられたら、危険極まりない。
教官が怒るのも当たり前だ。
時として、挙動を予測できない車と遭遇するから、やはりある程度の車間距離は必要だ。
しかし青信号であっても、交差路から信号無視の車が突っ込んでくる 「かも知れない」。
それを考えたら、見通しの悪い交差点では青信号でも徐行なり一時停止なりして、安全確認すべき。
結論: 「かも知れない運転」 は、理念としては正しいが、実行するのは至難の業。
「だろう運転」の対極として考え出されたんだろうが、誰が言い出したんだこんなご無体なこと。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 12:26:08 ID:050PZBwU0
利口なヤツ 見通しの悪い交差点ではアクセルを抜き、ブレーキに踏み変えれる準備をする。
馬鹿なヤツ 何も考えずに交差点に突入…
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 13:13:00 ID:1uwpLo5aO
事故を起こすやつは
アクセルを足裏の中央で踏む
起こさないやつは
つま先で踏む
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 13:17:00 ID:RrqLEIHLO
何でも他人のせいにして、自分の非を認めない奴は必ずガッチャマンになる
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 13:20:51 ID:NTDj4pgX0
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 13:24:42 ID:jNvmBnJQ0
>>494 青信号は、
「進むことが出来る」
じゃなかったか?
お前の書き方だと、
「交差点がどういう事になってようとも、急に止まるのは危険だから
無理矢理進め!」
と取れるぞ?
見通しの悪い交差点なら、信号があっても一時停止するなりして安全確認はしたほうが良いと思う。
自分の経験での話しだけど、それで3回事故を起こさずに済んだ。
2回は信号無視の自転車。
最初は、子供を後ろに乗せたおっさんで、次はヘッドホンをしながら乗ってた若者。
1回は携帯電話を使いながら信号無視の軽のワンボックス。
見通しが悪い場所は、何があってもおかしくないって気持ちでいたほうが良いと思う。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 19:10:51 ID:3vOYBsCJ0
取りあえずアクセルとブレーキ一度でも間違えた事あるやつは運転しない方が良いな
大事故の時の良いわけで良くきくから
友人が俺の車を運転したとき。
車に乗って早速アクセルとブレーキを間違えてたよ。
レブまで一気に回しやがったから流石にひっぱたいた。
間違えたとしても途中で足離せよと。
左右確認せずに出発しようとして危うく事故おこしそうになるし。
後ろから速い車来てるから左によって追い越させろと言ったら縁石にホイールこすりそうになるし。
もう二度と運転させね。
>>504 間違えてるんだから
ブレーキブレーキ!と思ってさらにアクセル踏んでしまう
典型的な例だね
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 20:52:59 ID:7Xt2fI/e0
>>504 根本的にそんな感じでセンスが無い奴はいるよね。
最近思うようになったが、車の運転も他の事と同様にセンスが有ると思う。
スポーツが出来る奴、絵が上手い奴、その他色々とこれをやらせたら
こいつは凄い!と言うのは有るからな。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:11:12 ID:FgazHp2vO
今、後ろのガラス割ってしまった…家の駐車場にバックで入れてて角にぶつかった。取ってから11日目
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:27:08 ID:8x4AL/xX0
すぐパニック障害起こす知恵遅れは運転に向いてないねw
先日95:5のほぼ貰い事故を起こして思った(インプレーサボロボーロ)
路上には一部、異人種が走ってるんだと言う事を忘れたらダメだ
防御運転には限界があるかも知れないけど
その事だけ肝に命じておけばこの事故は起こさなかった筈
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:37:32 ID:pd5IfRAu0
チョンやシナみたいな考えのヤツらは多いからね
かの国の運転事情は酷いよw
黄色は「注意」だ。
45km/h又は55km/h以下で進むことが出来る。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 01:12:49 ID:c42t16NeO
とりあえずまわりは全員異星人と思っておけばいいかと。突然飛来してくるかもしれんしな。
しばらく近く走ってて不審な動きがなければ少し信頼度が上がる程度。
窓越しに口も聞けんから動きとか合図で見るしかね〜もんな〜。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 01:19:03 ID:heLVNlnd0
「黄色当然、赤勝負」って奴多いからな。
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 01:19:10 ID:RIju0Vkf0
3年ぐらい前、親の乗ってないロードスター乗って大雨ん中走ってた。
左右2車線道路に出るT字路の先頭で信号待ち。発進時、あやまって
チョイ多めにアクセル踏んでしまった。ハンドルは時計で言うと2時ぐらい
曲がっていた。
いきなりスピン。カウンター当てたり(詳しくないが)、ブレーキ踏んだり
したが、3回転ぐらいして右折方向の中央分離帯にタイヤが激突。乗り上げなかったが、
右前部が浮いた。その後進行方向とは逆向きで停車。エンストしてなかなか
エンジンがかからなくなる。しかし、まだ信号は変わっていなかった。
何とかエンジン再始動。思いっきりハンドル切ってユーターン。初心者だった俺は
ロードスターだからスムーズにユーターンできたと思う。
その時から気づいていた。思いっきり分離帯にぶつけた右フロントタイヤは
ハンドル切ってもも曲がらない。路面に接地してない様な感覚すらあった。
気高い俺は周囲の目が気になったが、意外とみんなスルー。大雨の中外に出
て損傷を確認。外傷はなし。しかし、初心者でも右前輪の違和感は明らか。
特に右折している時は、左前輪に頼っていることがわかる。
挙句の果てにぶれーキングは思いっきり事前にしなければ止まらない。
あるでかい交差点でブレーキかけたら交差点の中央に止まりそうだと判断し信号無視。
右手にパトがいた。追ってくるんじゃないかという不安と、同じ状況で前に車が
いる状況になったらという不安。不安に駆られ逃げるように帰った。
家までは20キロぐらいあったが何とか帰った。家に帰って即効でシートをかけて
3年が経っている。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 05:20:40 ID:kzhmfOwrO
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 06:22:19 ID:4Ij+CdGK0
オッチョコチョイ
ワロスw
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 08:47:06 ID:ej3muYSU0
>>515 ちょい多くアクセル踏んだくらいで停止状態から3回転はしない。
>>519 そのロードスターは4つのターボで加給された、ベイロン顔負けの加速をするような
特別マシンだったんだ!
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:17:23 ID:dL3aWWd50
交通量の少ない交差点で赤信号の横断歩道を渡ろうとしたら園児を連れて散歩中の保母さん(結構かわいい)に
「影響を与えるので子供たちが見ている前で信号無視しないでください」って言われたとき
ちょっとアウトローな時間に追われるビジネスマンぶって子供たちに
「ボク達、ルールを守ってるだけじゃこの世界は生きていけないんだぜ」ってかっこつけて去ろうとしたら軽トラに轢かれた
>>520 いやいや、ターボなら、そう過敏に反応しないのではないか。
やはり、F1並のNAエンジンではないか?
>>515 ハンドルきっても曲がらないのに、よくすんなりUターンできたもんだ。
スピンターンかw
集中力と注意力なんていう奴がいるけど
それは違うと思う
やっぱどれだけ「気がつくか」が勝負かと
それには冷静な心しかない
冷静な心にだけヒントはやってくる
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:04:22 ID:lXeOBrao0
見通しの悪い信号で青だったけど、一時停止して車外に出て左右確認とかしてたら、
後続車のトラック運転手に殴られた
貰い事故以外で事故る奴は大抵馬鹿
後先何も考えないのが運転にも出てる
俺の周りでの話だけどね
でもそんな馬鹿なみんなが好きです
>>522 モーターだよ、モーター。
ハイブリッド改造したロードスターで、アクセル戻しても
給電が切れなくなっちまった挙句の事故だな。
>>527 もーそーだよもーそー。
脳内改造した運転手で、アクセル戻しても
ドーパミンが切れなくなっちまった挙句のレスだな。
リアタイヤがツルツルで、気がつかずにカッコつけようとして
交差点なのに車振ったりしたんだろう。
大雨で滑り始めてあわてちゃって、アクセルを床まで踏み続けてしまったに違いない。
でも3回転だとけっこう時間かかりそうだから
よっぽど硬直したんだね。
バイクにはじめて乗せるとたまにいるよ。
アクセル戻せなくなってウイリーして放り出されちゃう、どんくさい人。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 07:20:16 ID:82JtJs6R0
注意散漫、うっかり馬鹿はクルマに乗るな!w
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:21:38 ID:HwBHuSUT0
反省の無いヤツには成長も進歩も無い!w
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:55:07 ID:kpmmvOQw0
見通しの悪い交差点は、優先路でも青信号であってもアクセルOffで、
右足はブレーキに乗せておく。
免許取ってからの12年間で、5回衝突を回避出来ました。
自分が事故に遭わない可能性を、0とはなし得ないでしょうが、
起こってしまった場合の被害を最小限に留める努力は、
常に怠るべきでは無いと思いますね。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 07:17:12 ID:wZA9CO0X0
全く同感!
2chにもまともな方がいるんですねぇ。
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 07:58:45 ID:dwwCICstO
先を読む力。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 08:23:04 ID:QKs+kE0t0
エスチティマ乗ってる主婦は大抵・・・・wwwwwwww
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 11:04:55 ID:VfCsKk8t0
ブスで毛染めでキチガイで旦那はDQN?
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 11:25:46 ID:1hAPb/MP0
>>520 タービンをスムーズに回転させるには
1タービンあたり三気筒必要だということを覚えておきましょう
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 15:15:11 ID:ImhW2w4iO
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 02:25:32 ID:vTyO4quq0
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 03:13:56 ID:/O+HIEKH0
事故りやすい奴のキーワード
【自己中、想像力欠如、他力本願、運命論者、無反省】
特に最後の【無反省】 はあってる
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 04:08:08 ID:CYyGsWIRO
街中はなるべく走らない特に人通りが多く狭い道歩行者の手が当たっただけで人身事故になる知人で教習所の教官やってるヤツが言ってた。
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 05:44:52 ID:u3rDgXWDO
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 09:47:10 ID:qcp5OEno0
>>542 街中ではなるべく走らない。特に人通りが多く狭い道は走らない。
歩行者の手が当たっただけで人身事故になるって、知人で教習所の教官やってるヤツが言ってた。
ってことじゃない?
貰い事故がやたらと多いんだが、やっぱり俺に原因があるのだろうか?
・バイクで走行中→一時停止無視して路地から出て来た車に前を塞がれ衝突
・バイクで信号待ち→余所見して信号無視で突っ込んで来た車にカマ掘られる
・左から、左折&直進、直進、直進、という交差点の車線で、一番左で直進しようとしてたら
左から2番目の車線の車がいきなり左折
・車でコンビニの駐車場に入ろうとしたらバックで出てくる車あり、そっちを先に出してやろうと
すこし下がった位置に止まってたら、何故かわざわざ俺の方にダッシュ
・車で信号待ち→余所見して信号無視で突っ込んで来た車にカマ掘られる
あと電車に乗ってたら脱線横転したのも1回ある
とりあえず、オカルト板で霊視してもらうか、お祓いしてもらってこい。
>>541 最近翻訳蒟蒻の必要な日本語?書く人が多くなりましたね。
>>544 一番下の行は、間違いなくお前が原因だな。
>>544 その状況説明があっていれば不運だなーだが、問題がある場合は本人が
状況を正しく認識していない場合がほとんど。
なんとも言えない。
お守りを心に下げてるか下げてないかの違い
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 18:48:54 ID:xmkwbbmd0
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 20:49:21 ID:8p9hAk76O
age
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:29:44 ID:HIPTbzmcO
事故を起こす運転があれば、事故を起こさせる運転もある。
おまいらの周りにいないか?
よく追突されてる奴。
てか、よく衝突「させてる」奴・・・・(?)
俺はわりと飛ばし気味な運転だが、常にいろんなリスクを警戒し、そいう
場面ではブレーキを(踏むのではなく)構える。それと他車から見て自車
が視界に入らない位置になるのを避けている。
古い車だが、愛着もあるし、いろいろ金かけてるから絶対事故れないね。
事故らない自信もあるし、常に気をつけてる。まあ、将棋の先読みのように
車の動きの先読みも面白いと思うしね。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:54:28 ID:HIPTbzmcO
>>553 正しくはそうだね。
なんで敢えて追突と書いたかと言うと、大体そのタイプはブレーキが極端に遅い。
遅いので常時急ブレーキだから追突されやすいと言う理論からです。
もちろん他の衝突を招きやすい運転もある。
路地裏で一時停止が無いからと、不用意に交差点に侵入する奴とかね。
もらい事故を招くタイプは、ぶつけられても俺は悪くないから知らないよって気構えの奴が多い。
フルアクセル
フルブレーキ
が当たり前だと思ってた若い頃
追突されなかったのが不思議だと思う
今にして思えば後ろの車が急ブレーキで「ぎゅぎゅー」言わせて
止まる車が多かったな
けどまだフルブレーキが悪だと気がついてないオレ汗;
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 04:10:49 ID:+D8LCkHZO
>>550に関連してるかはわからないが、さっき関越下りでBM含む十数台のポルシェがレースの如く走ってた。
雨も強めに降ってたんだが、他の走行車輌がいないとみるや拡がって抜きにかかったり。
他車を巻き添えにするかもしれないとか考えないのかね?
自爆でとっとと死んでくれ。通行止とかになんないようにな。
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 06:02:00 ID:oUekOGN7O
教習所の教官が言ってた。距離感覚が上手く判断できない人間がよく事故起こすと右折:直進事故や脇道から飛び出しなど
脇道から出る時自分の曲がる方向しか見ない人も多いようだ
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 06:30:03 ID:ezWIS0Oa0
車間距離を詰めれば目的地に速く到着すると(無意識に)思ってる奴らが事故を起こす。
>>559 でも一理あるんだよ。
|:車間を空けると間にどんどん車が入ってくる。
特に、車間がたっぷり空いてないと入れないような下手糞ノンビリも入ってくる。
そういう連中もまたトロトロ運転で車間を空ける。:|
短距離ならいいが長距離だと馬鹿にできない。
仕事上、運転せざるを得ない人が起こす事故の場合はどうだろう?
トラック、タクシー、営業車 などなど
これは企業の差か?
>>560 なんかゼノンのパラドックスに聞こえてしまう
実際は車間あけたほうが前車はスイスイ走ってくれるのだが
へたに車間詰めても意識されて遅くなる場合が多い
長距離のプロが言うんだから間違いない
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 19:44:40 ID:hOXoeDjU0
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 19:50:11 ID:aK8XTNRp0
まぁ、車間を普通の人よりあけるのが1番だな
オレはなるべく可能なかぎり空けている
しかし交通量の多い道ではこれがなかなかできない
なんでみんなテール・トゥ・ノーズで走るんだい?コワイからやめてくれ
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 21:26:59 ID:zFuzgF/z0
田舎DQNは車間詰めるのがステータスらしいよw
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 21:30:34 ID:NVr0NQu7O
ホンダ乗ってる奴は事故します
俺は一般道では車間を広めに30〜50mくらいあけて走ってます。
しかし、この中途半端さの車間が悪いのか、
対向車のバイクが行けると思ったのか、その間を右折で曲ろうとして自分と衝突しました。
距離を読めない人や勘違いする人もいるので、車間にはみなさん気をつけて
>>560の意見はむしろ短距離むけのよーな希ガス
営業とかだと
仕事だから手段は選ばず1分1秒トクをすることが必要だろうし
1つの割り込みのおかげでデッカイ交差点の信号待ちに引っかかることもあるだろうし…
1つの事故で壊れるビジネスチャンスの重さを考えると
個人的には、仕事だからこそ手段を選んで欲しいとは思うが…
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 21:50:33 ID:kyL7Dcgo0
>>560 そんな走りをしていて疲れないかい?
短距離ならまだいいかもしれないが長距離になると。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 23:53:44 ID:ezWIS0Oa0
>>560 もう少し掘り下げて考えてみてくれ、それはただの自己中心的感情論だ。
君の以外の前の車や前の前・・・で割り込みは起こっているわけなんだ。
長距離になるほど上記割り込みが起こっている確率は増すわけですよ。
今目の前のことに一喜一憂しているようじゃ社会で上に行けないぞ。
そーゆー奴が車間詰めてカマ掘ってハザード炊いて止まられると非常に迷惑なんだよね。
そういうことも全く頭にないんだよね、彼ら。
簡単に言えば頭悪いんだろうよ。
ここは車間距離マニアの巣窟だな・・・・・
どっちが自己中心的なのかまるでわかってない。
自分一人でチンタラするのはいいが、後ろに迷惑掛けんなよ!
>>563 空け過ぎると”コイツは遅い”と判断されて
>>560みたいになる事が多いが
微妙にイヤらしい距離で空けておくと振り切ろうとしてペースを上げてくれる事もある
>>560 無闇やたらに詰めて煽るしか能がない様じゃガキだな
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:23:18 ID:ipp6qsmo0
友人でなんどもでかい事故やってるのがいるが、やっぱり飛ばすな。
特に狭い道で飛ばす。他車に抜かされると我慢ならないようで、
意地になって抜き返す。セドリックとかシーマなどの、ゴツい日産車が好み。
道順はすぐ覚えるし、学生時代教習所の教官のバイトをしてたぐらいなので、
運転はうまい。でも、大きな事故を何度もやってるんだよな。
こう書くとDQNなヤツと思うだろうが、学歴もそこそこだし優良と呼ばれる企業に
まじめに勤めてる。人当たりもいいし、優しいやつなのだが、クルマに乗ると
飛ばすんだよな〜。
>>574 まぁ車乗ると性格変わる人はいる。
>特に狭い道で飛ばす。他車に抜かされると我慢ならないようで、
>意地になって抜き返す。
これだけで十分DQN。高学歴で一流企業の人間だって犯罪犯す人間が
いるわけだしあてにならない。
>>574 >>学生時代教習所の教官のバイトをしてたぐらいなので、
学生で教習所の教官ってできるのか?しかもバイト?
>576
教員資格もってたらありそうな気がしないでもない・・・。
今時バイトのない職業なんて、探す方が難しいぞ。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 22:55:49 ID:ATnU0/7OO
ちょっと愚痴らせてくれ。
先週、停止してたら後ろから猛スピードで追突された。
幸い私自身は怪我は無く追突してきたスケベさんも
涙流しながら平謝り・・・お尻に穴が空いた私の車は無惨な姿;
仕方なく新しい車(カローラフィールダー)を買う事にしたんだけど、
周りの友人・知人の反応に非常に腹が立ちました。
「事故したお陰で新しい車買えるから良かったね」
「(代車で借りてるパッソを見て)グレードアップしたね」
「車何買うの?何買うの?」
事故にあった事で体の心配をしてくれた人は全然いなかった。
軽く人間不信になった。
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 23:43:30 ID:6engUZ3e0
>>578 おまいさんが無事でよかったじゃないか。
俺は非常に軽い鞭打ちになったぞ。
車は残念だったね。愛着あっただろうに。
入院してたら友人の反応も違ってたさ。
おまいさんが無事だから軽口叩いているだけだろう。
>>578 怪我なくてなによりだったね。
余り悪い方に考えない、ある意味仲がいい証拠かもですよ。
>>578 おまいが無事なのを見て、みんな励まそうとしてるんだよ。
会う人会う人、かわいそうに、おいたわしや、大丈夫?、このたびは大変な不幸に…とか言われてみろ、
絶対むかつくとおもう。
職場とかでただ歩いていても危ない人っているよね。
すれ違いで避ける際に、相手と同じ方に避けてしまいがちとか、
周囲のとっさの動きを避けられずぶつかる人とか。
こういった無意識の動きでも、周囲の動きを当たり前に予測できる
人とだめな人が居るんだよね。
なぜか事故が多い人の動きを見ていると、何か分かるような気がする。
583 :
なめなめくじ:2006/10/31(火) 05:42:09 ID:/TyAWpbL0
>>578 お身体は大丈夫ですか?
同じ板の仲間として人間として
心配ですよ
首のケガは年食ってから影響出たりするから
585 :
578:2006/10/31(火) 12:42:04 ID:W2RHoP1ZO
体は事故初日が頭がボーとしたけど後は大丈夫でした。
ただ気が滅入るものですね事故というものは…
体はダイジョーブでも精神的ダメージはけっこう来るよね・・・・
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 22:01:31 ID:TRMpf7vwO
事故は運だよね…
運も実力の内というが…
>>587 走り方、周りの観察のしかたで運の確率は変えられるんだけどな。
はじめて人と接触事故起こした日は運転めちゃ恐かった
もう気分はダークなのに会社は仕事終わらせろ言うし
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 10:27:59 ID:+JQgEpLo0
仕事で毎日20年も運転してるんだが
事故を起こす奴と起こさない奴の違いは
超能力があるかないかの差だよ。
マジな話だがスポーツなども含めて、一つの事や物を極めていくと
ー種の超能力の様な感覚というか、そんな物が身に付いてくる。
予知能力というか、何というか、ロで説明するのは難しいんだがね。
この様なー種の超能力を身に付けられるのはー部の優れた人物に限られるが
オマエらもそれを目指して日々努力しろよな。
>ー種の超能力の様な感覚というか、そんな物が身に付いてくる。
これは否定できない。
先頭で信号待ちしていて、青になったが何となく発進動作が
遅れたときに、目の前を赤信号無視車が通過したこと3回。
信号の変わり目でジレンマ状態になったときに、何気なしに
無理せずに停止したら、交差道路からパトカーってのは数知れず。
>>592 あなたのような方がいてくれるからオカルト商売、
催眠商法やマルチ商法は安泰なのですw
当たりの壷や外れの壷が見分けられたらなぁ・・・・w
ようするに守護霊、指導霊が教えてくれるんだよ
例えば「あそこの角は危ないかも」「対向車!」とか言葉じゃなく
雰囲気で
けど誰にでも教えてくれるわけじゃない
冷静な心にだけ
ヒントは舞い降りる、、、と言っておこう
それは車の運転だけじゃなく人生すべてにおいてだから
>「あそこの角は危ないかも」「対向車!」
普通の人間でも教えられるよね。
雰囲気なんかじゃなくちゃんとした言葉で、しかもボーとした心にもw
というか、冷静なのに、運転中に死角の危険を予想しないどころか
対向車すら目に入ってない心、人生ってなにw?
勘…一般に第六感などと同類視されがちだが、実際には膨大な経験や知識
などから導かれる一瞬の判断やその動作などを言う。
リアルタイムに経験則が発動されている状態といえるだろう。達人になると、
超人的な事を自然にやってのける様になるので、神懸かって見える。
にもかかわらず毎月のように事故るやつがいた。真(まこと)のドヘタである。
「だめな奴は何をやってもだめ」というコピペは真実かも知れない。
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:57:42 ID:omnzqQ2/O
今日、前の車追い抜こうとしたけど抜ききれなくて、対向車の黒のインプレッサに衝突しそうになった。インプレッサが止まってくれたから事なきをえた。すいませんでした
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:14:08 ID:UlOq7JsiO
前を走る車と自分の車の間に猪でてきて、ブレーキかける暇もなくひいちまったよ
田舎は怖い
車ボコボコ\(^0^)/オワタ
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:17:16 ID:omnzqQ2/O
すごく腹立った。おれが抜きにかかったら加速しやがった。本当に事故りそうだったからまぢ焦った
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 22:23:55 ID:XE4BR1oqO
ざまぁw
603 :
DQN見舞い:2006/11/01(水) 23:18:25 ID:8Dgd2xdA0
>>601 とんだDQN難だったな、事故になんなくなによりだった。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 23:36:38 ID:omnzqQ2/O
しねば良かったのに
いや実際無理な追越を誘発させるような奴には死んでホスイよ。
>>601 事故って死んでくれれば良かったのに。
アホ見てえに車間詰めるからだよヴアーカw
お前は所詮、前の車の手のひらの上で踊らされたに過ぎん。
601が正しい。
607はDQN。
>>597 免許取って約8年、ありがたいことに金免許だが、
「あーこいつ来るなー」「案の定だよ」>クラクション
という体験が増えてきたような気がする。
もらい事故もあったし、事故に遭遇したりして一年に
一度くらいは交通事故絡みで警察に110番してるな。
これは体調の良い時は感度が良くなるし、
体調がそこそこなのに無性にクルマだけは運転したくない日もある。
この不調日が200km位乗るような遠出日に当たったことが無いの
で助かっているが、これが重なった日が来ると思うとゾッとする。
年に一度も110番する機会があるってーのもスゲーな
免許取って約8年ってことは、18で取ったとして26歳か。
ヒヨっ子w
その後の中年にありがちな展開だと
「飲酒運転でキタから芦屋の自宅に捕まらずに帰った」とか
そういうチョイ悪にすら成ってない武勇伝しか語れなくなるからなー
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 14:18:46 ID:Lle/Lowa0
>>592 経験と鋭い洞察力、判断力と言えよ!エスパーじゃないんだからw
経験からくる勘は充分に能力の一つ
ボケボケ運転してる馬鹿には無い能力w
一般的に言って、普通に歩いていても肩や手をぶつけるとか、オフィスでゴミ箱
を蹴倒すようなヤシは、車に乗ってもあちこちぶつけたり擦ったりするなw
運転してる間は軽い緊張状態を保ってないといけない
速度が上がるにつれ、より緊張していく
ちゃらちゃら運転してる奴は事故る
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 03:25:32 ID:e9eK4A9QO
>615
そうだな。ゆっくり走ってる割に周り見てね〜な〜、ってやつは、
同乗者との会話に盛り上がってたり携帯片手だったりするのが多い気がする。
617 :
凄ノ汪:2006/11/03(金) 11:56:43 ID:uCYPUmQS0
「ちゃらちゃら」というのは凄くよく分る!
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 00:36:37 ID:k3tkqa9L0
ばあさん危険。
>611
爺さん乙。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:13:40 ID:preeRoWk0
事故るのはバカ
お利巧は事故らない
オレは下手くそだから、高性能車にしか乗らない。
ウデが足りない分は全てクルマに助けてもらうことにしている。
たまにブレーキの差で追突されるが、こちらに大したダメージ無ければ、オレも悪いので
何も無かったことにしてあげてる。
大抵相手のフロントのほうが派手に潰れてるので、さすがに気の毒だからな。
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:04:44 ID:NlFAeMAJO
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:13:22 ID:Rnzprk0cO
見える!
信じてもらえるかどうか解らんが今日の出来事。
俺は信号待ちで右からガラス越しに車の中で楽しく戯れる家族の風景を見ていた。
すると後ろから女DQN(タバコ吸ってお決まりの車の内装)とろとろ走ってるなーと思いながら見てると、止まらずに5キロくらいのスピードで
その家族の車にごつん!
パパの顔はまさに(^ω^;)は?という感じだった
DQNたちも硬直したままwwwww
周りの信号待ちの連中もあっけに取られていたwwwwwww
ちょうど信号も青に変わったのでその場を離れたが、余りにもその家族のその後が気になる・・・。かわいそうな家族・・・・。
注意力が足りませんねぇ・・・・・。
一人で乗ってるときはヒヤッとしたことすら無いんだが
二人以上で乗ってて話が弾んだりしてるときは
ちょっとヤバイ
集中集中・・・
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 02:32:08 ID:wECSSMbzO
>627
対向車気にしながらの右折や追越しなど、リスクの高いシーンでは、
「ごめん、ちょっと待って」と会話を遮ったり、聞き流す勇気を。
とりあえず不器用なオレはそうしてる。
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 03:43:28 ID:cpgbamcFO
>>628 それが正解 常に安全には注意を払うべきだよね
車種によって事故率は全然違う件
事故率低い車種は?
ミニ四駆
>>628 それは相手がかなり限定されるね。
上司や目上の人が相手だったら失礼にあたるし、自分の評価を下げる
ことにもなる。
会話の中にさりげなく「ここは右折ですね」とか「追い越しちゃいますね♪」
とかスマートに挟み込むことを覚えた方がいい。社会人としては。
というか、車の運転と会話とでは、初心者はともかく、脳の使い方や使って
いる部分が違うから同時に出来るのが普通。
「会話で注意が疎かになった」と言い訳するヤツは、もともとぼんやり運転
していただけ。
事故って死ね
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:40:09 ID:wECSSMbzO
>633
言い方、言葉遣いは相手次第だわな。
ただ、無理せずに正直に言う人のほうが信頼できると思ってるけどな。オレは。
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:38:15 ID:t9qkXj3n0
バイクで事故った経験から、車に乗るときもヘルメットをかぶるようにしている。
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:45:46 ID:COpJvgfP0
それは違反では
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:49:49 ID:UyrPsuhH0
【事故日・時間帯】
1ヶ月前 昼間
【相手の車両等】
お互い乗用車
【警察への届出の有無と処理】
事故証明をとっていない、事故の1時間後報告
【保険の加入状況】
相手は任意保険なし
【怪我の有無と程度】
お互いに無し
【相互の車両等の破損状況】
自分:リヤバンパー破損 見積もり30万程度
相手:フロントバンパー破損
【現場の状況】
渋滞中のバイパスにて停車中に後ろから追突された
【で、何を相談したいか?】
急ぎだったため事故直後に通報せずお互いの住所と番号を控えて、口頭での示談を
約束した。後日連絡したが相手に費用を払う意思が見られない。証明がないのをいいことに
しらをきられてしまった。相手の車は修理済み。
知人や警察にも相談し損害賠償の催告書を内容証明で送るまでに至ったのだが、裁判をおこしたとして、
全額相手に支払わせる事ができるだろうか??
泣き寝入りせざるをえない状況になってしまうだろうか??
みなさんの貴重な意見を聞かせてください。宜しくおねがいします。
事故を起こす奴と起こさない奴の違いを考える
誤爆する奴としない奴の違いを考える
共通点
ぼんやり生きていないかどうか。
共通対策
氏んじゃえばいいと思うよ
あと、事故をよくもらうヤツもね。
事故をよくもらうヤツ=回避能力のないヤツ
とも言えるが、これはある程度しかたがない。
事故をよく「もらう」ヤツ=自分で事故の原因を作っているヤツ
であることが問題。
他人に事故をくれてやる奴が一番困るな。
そして自分自身は何食わぬ顔でスタコラサッサと去ってしまう・・・最悪最凶。
>事故をよく「もらう」ヤツ=自分で事故の原因を作っているヤツ
まったくその通りだと思います
こういう人は悲劇のヒロインを演じるから困るw
あらゆる事象には因果関係があります
したがって、事故をもらう方も原因を作っています
なぜか普通の信号待ちで停車中に何度も追突される・・・通算5回・・・
>>644 ブレーキランプはきちんと点灯させてる?
どんな状況だったか知らんが、
ブレーキランプが点灯してないと追突される確率が上がるよ
>>643 まさにソレ!
あと、ノロノロ運転で無理な追越を誘発する奴とかも。
ノロノロ運転って意外と危ないんだよね。
後ろからどんなやつが迫ってくるのかわからないし
ノロノロ運転する奴はミラーもロクに見てない。
>>644 直後に車が止まるまでは、後ろに注意。
よっぽど道が空いている地域なのか、
後方をぶっちぎって走っているかのどちらかじゃない?
タクシーの運ちゃんにハナシを聞くと、
・事故をもらいやすい奴
・事故りやすい奴
がどこの会社にもいる ということだった
カギは人間性や行動パターンなのかもね
>>633 >車の運転と会話とでは、初心者はともかく、脳の使い方や使って
>いる部分が違うから同時に出来るのが普通。
ハンズフリーでも会話が判断や操作を遅らせるっていう
検証結果もあるくらいなのに認識が甘いな
651 :
644:2006/11/08(水) 21:00:14 ID:1CrQ+R7x0
>>645 >>648 たしかに停車するまでは見てないけどね。ブレーキは間違いなく踏みっぱなし。
相手が揃いも揃って「前が止まってるのは判ってた」けど「ボーっとしてた」とか言うし。
ホント、なんでだか分からんのよ。
まぁドカンと当たられたことはなくて、ゴツンって程度ばっかり。
オレは背面タイヤがクッションになって無傷で、相手はいつもフロント大破。
まさか背面タイヤが分かれ目になるほどいつも寄せてる・・・?
>>650 電話の会話と直接の会話とでも脳の使い方が違うよ。
簡単に言えば、人と話しながら鼻くそほじるヤツはまずいないが、
電話でならウンコしながらでもは会話ができる。
通話しながら運転すると注意力や判断力が低下するとの報告が
あることはあるが、実験デザインがいいかげんでかなり胡散臭い。
携帯電話の操作による前方不注意での事故が多発してるから禁止
になったわけで、会話自体に問題があるのなら、車中での会話も
とっくに問題視され禁止されていてしかるべき。
>>652 なんか俺の言い方悪くてすまなかったが
想像力を使うような会話をしてるときは、
会話をしていないときより明らかに危ないと思う
初心者では無いが俺は通勤とデート位しか使わないから
そんなに慣れてないってのもあるかもしれないが
あと最初の産業が簡単に言いすぎて解らんよw
例えば
助手席の女いまウンコしてんのかな?
以上に力んで喋ってるけど…って時は集中できなくて…
車に乗る時間の方が多いのだが、
なぜか歩いている時の方が、危険な目にあう確立が高いのはなんでだ。
車中での会話も本当は危険。
軽い、簡潔な会話ならいいが記憶を辿ったり、菊川令のように
なかなか話の核心に辿りつかないような会話は運転への
集中力を低下させる。
脳のリソース不足か?
とくに危険なのは上司を同乗させて、助手席から詰問や説教をされてる時だ。
657 :
655:2006/11/09(木) 08:08:05 ID:08sXNSi+0
菊川怜だった
>>656 この場合
助手席の、人間の配慮のなさ+空気の読めなさ がマズイのか
ドライバーの、煽り耐性の弱さ+マルチタスク能力の低さ がマズイのか
どっちなんだろね。
>>655 男の浮気を探るには運転中に探りを入れればいいというテクニックがあるらしいよ。
思考力が鈍るから
別の意味で危険だね。
高速走ってて助手席の女が「今急ハンドル切ればラクになれるわね・・・」とか。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 19:54:35 ID:PvXPhgraO
「えっ?」
「あ、あなた、前見て運転しなさいよっ!」
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 10:35:48 ID:EL/bT+qq0
回転は遅くないがシングルタスクの脳な自分の場合は事故率は高くなるのかも。
だが、なんというか事故が怖くない。死んだらそれまでとしか思えない…。
駐車場に駐車しといてとか、入り口で待っててとかで過去3回ぶつけられた
全員後ろ見ないで一気に後退したらしい、あいつらはバックモニター付けても見ないだろな
信号の先頭で停止線越えで停車している場合に、
大型車が交差道路から左折してきてつかえたとき、
素直に後ろに下がればなんてことは無いのに、
左前に逃げようとする奴多すぎ。
後ろに車がいなくても左前に逃げるから、
後ろを全く見ていないという意味では同じだな。
>>664 いるね
2番目に停まってるこっちが予測して
バックするスペースあけてやってるのにね
今日スーパーの駐車場で。
空きスペースにバックで入れようとしたら、車(□)が左に出ようと
しているのでバックランプ点灯のまま一旦停まって待っていると、
俺○
●●● □●
何故か俺(○)の後ろにつけて停まりやがった。
○□
●●● ●
後から来た車(◇)も止まったままだから、そいつの為に
俺を入れさせないようにしたかったわけでもなく、結局
何したかったのかは不明。
通路対向は空いているから□は右に動けないわけでもない。
○□◇◇◇
●●● ●
おまけに俺が前にいる車(●)の運転手も、俺に
「出たいからどいて」と言ってきやがったw
そいつ、最初から状況見てたから、誰を注意し誘導すべきか
わかりそうなもんだが。
最後にクマーになるAA
誰か貼ってくれ
>>666 後ろに付かれた時点でクラクション攻撃すればよかったね。
それと、勿論、左ウィンカ点けてたんだろうね?
Noならあんたの負け・・・・・・と思う。
>>664 逆に見もしないで脊髄反射でバックしたやつにぶつけられたことがあるよ。
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 05:05:07 ID:jjeeUa2+O
>664
左前に逃げてはいけない理由を教えてくだされ。
停止線を超えるとイカン、って以外にあれば。
671 :
えふでぃ ◆FD..DBK4zI :2006/11/12(日) 09:24:13 ID:M6JJ9J/0O
今日、マジでムカついたあの車 その117
たてますた
このスレがここまで長寿だということは、世の中に無法者が 溢れかえっているという証明でもあります。はぁ、情けない・・・。
という訳で、このスレは「くっそー!マジでムカついた車がいたから 晒してやるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!」っていうスレです。
個人を特定できる晒しは基本的に禁止。(ローカルルール参照)
【雑談スレ】 今日、マジDEムカついたあの車!!その1
えふでぃ携帯(スレタイ間違い)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1163241895/l50
結局安全運転してるつもりでも事故る奴って、刻々と変わる道路状況に対する
間が悪いんだよね。みんなが発進しかけている時に、一人だけ動かなかったり
ブレーキかける必要のない所でパカパカブレーキしたり、車間距離取りすぎて
右折車や横断したい歩行者、自転車を続々横断させ、むしろ慌てて急ブレーキ
かけてる奴とか、もうアホかと。そんなんでゆっくり走ってたからよかったとか
車間距離とってたからよかったとか勘違いするんだろうな。危険要因なんていくら
でも想定できる。よく通る道なら尚更。そして隙を作らない運転も必要だし、隙が
できてしまった時にどういう流れになるかを想像しそれに対応できる運転を考える。
周りの車の挙動を感じ取り、次の信号は左折車が多いとか、右折直進兼用レーンに
なってるから隣の車との前後関係をどういう位置にし、スムーズに動けるようにする
ことが大事。夜9時ぐらいの交通量がほどほどの状態とか、数台前の車のウインカー
もよく見えるし、ブレーキランプが連続して数台点灯するから車線変更のタイミング
だと分かる。交通量が少ない時は(というかいつでもなるべく)隣と並走しないこと。
もしくは隣の車に対して斜め前・斜め後ろの、お互いに死角になりやすい位置関係は避ける
こと。ルームミラーをちょくちょく見ながら今の交通状態を上から見た状態がイメージできる
こと。そこらへんが大事だね。
連投スマソ。まだまだたくさんある。意識して経験を積むことだね。バスの後ろに張り付いて
じっとしているような運転をしていたらいつまでも上達しない。
フライングしなかったせいでクラクション鳴らされたよ・・・
2倍にして鳴らし返せw
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 21:36:52 ID:IdBv/NJP0
事故るやつは前しか見てない気がする。それか自分優先。
車線変更とかしなくてもミラーやメーターにも気を配ったり、自分以外の人間も公道にいて平等だというのを忘れてるのが多い気がする。
それと、ある程度予測とかできないのもだめだろうなw
あとは、安全に気が行き過ぎてるやつ。車線変更くらい速度あわせてして欲しい。
車間はあいててもそれじゃこっちが危ないっての・・・
トータルでの交通流量を増やそうと思ったら
歩行者が横断したり右折車が曲がるスキを与えるのも必要なんじゃねーの?
自分のレーンだけ気持ちよく流そうっていうのもムシがよくね?
要はバランスの問題だと思う。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 09:12:19 ID:oO9KqBInO
直進車は中途半端な車間を空けずにとっとと通り過ぎたほうが集団の途切れが早く来るから、
右折車にとってうれしい場合もある。あくまでも「場合もある」だが。
土日は、右折できそうなできなさそうな車間がいつまでも続いてイライラすることがある。
集団の途切れ=一つ前の信号等でできた途切れ目
右折車が一台だけ先頭にいて対向車線がつまってる場合には譲ってあげるけど
それがサンキュー事故という事故を誘発してしまうこともある。
右折側は譲られたからってあせらずに、脇をすり抜けてくるバイクや自転車に気をつけよう。
>>680-681 それは大事なことだと思う。
車間さえ空けてゆっくり逝きさえすれば安全運転だと勘違いしているバカ大杉。
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 20:25:36 ID:dc58cM6c0
結局どんな運転してもダメってことか?
本当はずうずうしい運転をして周りに少し迷惑をかけてる奴のほうが
事故を起こさないのかもな
周りの車がなにをしようとしているかを観察して、自分がどう動こうとしているかを
周りに伝える努力をして、それを周りが理解したかどうかをまた観察して・・・ってな具合に
周囲とコミュニケーションをとろうとする運転が望ましい。
安全運転にせよ、ずうずうしい運転にせよ、いわゆるマイペースな運転で、周囲と
ディスコミュニケーションな運転は迷惑だし危ない。
>>684が言うような香具師は、案外周囲に事故を誘発させる原因は作るが
自分自身は事故ることは少ないのかもしれない。
どっかで画像見たナァ、脇道からひょっこり本線へ入ってバスを横転させ、
自分はスタコラサッサと去って逝く奴。
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 22:11:23 ID:cu04DRSN0
車間をとる。
前に入られたら、100km/hぐらいまでは煽ってきっちり制裁。
前後に車間が出来てウマー
俺の場合は「ちょっと試してみようかな・・・」って思ったときに事故る
最初事故ったのは免許取って初めての雪の日
仁Dみたいに雪ドリやってみようかな、と思って急ハンドル→曲がらずズドン
次に事故ったのは峠道の緩いヘアピン
カーブの真ん中あたりで出口に向かってちょっと踏んでやろうかな、とアクセルをベタ踏みした瞬間
左側からタヌキが飛び出して来て、溜まらずフルブレーキ&逆ハンドルでスピン→ズドン
両方とも自損事故だけど、2度あることは3度あるって言うし、正直もう運転は確実に行おうと思う
ちなみに、2回とも車両保険に未加入だったため自腹でしたorz
>688
急ハンドルじゃ、そりゃそうなる・・・
>>688 自腹乙・・・・
折角だからタヌキを仕留めとけばウマァ〜だったのにな、惜しい。
もう後の祭りだ・・・
っていうか2回目ってのがつい最近の出来事なんだけどな
これからは珍走まがいのことはやめて、普通に運転、普通にドライブすることにするよ
それで事故ったなら仕方無い。
雪道は、ちょーっと速度を上げるだけで発生する。
急ハンドルでは、方向性を失って、前に猛進するだけ。
もとい。
雪道のドリフト状態は、ちょーっと速度を上げるだけで、キッカケができる。
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 23:29:41 ID:L4OjuvAGO
ATのせいでブレーキランプ依存のために追突事故は多重事故になりやすい
1件の重大事故には10件の軽傷事故があって
その下には100件のニアミスがあって、
その下には10000件の危険行為があるって言うな。
数字は違ってるかもしれんけど。
つまりは普段からの行いを正せば事故は減るってこった。
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:08:15 ID:Vhrtf0/g0
読んでみた。もう、そのものズバリ書いてんじゃん。↓
773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 投稿日:2006/09/11(月) 00:35:34 ID:Df2Pg+ts0
事故るヤツは何度でも事故る。
死亡事故の加害者は他の犯罪にも手を染めているDQN多し。
オススメなので読んでみて。(無料)↓
「殺人ドライバー」
http://homepage2.nifty.com/YPO/
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:18:30 ID:S1ms3Wl0O
>>1 阿智いつも通ってるぉ。
テリー伊藤もてるお。
上りも下りも130。
あんなん首都高に比べたら遊んで通れる。
指一本ハンドルで落下物避けられる。
かっぺは滅多に障害物避ける機会ないから事故になるんだな。
車間をとって、ゆっくり走ること自体は安全運転だと思う。
問題は速度とか車間じゃなくて、キチンと車を操作できているのかどうか。
突発的なことが起こっても、自分が車を操作できる範囲内のスピードやタイミングで運転している人は、
事故を起こすことは少ないと思う。
当然、他車と自車との関係性も含めての話。
どんだけスピードを出していても、他車の飛び出しなんかに対応できるって人は事故らないだろうし、
のろのろ運転でも車を操作しきれない奴は、他車の飛び出しにも対応できなくて事故る。
安全運転義務に全て書かれていることだけど。
道路交通法第70条
車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、
かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、
他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 01:10:34 ID:pjzooybp0
危険予測をしようともしない人は確かにいるよね。
対向車線が渋滞気味のところで、横断歩行者がいるかも知れんから(何度か経験有り)スピードを抑え目にしているのにべた付けしてくるやつとか。
危険かなと思ったら減速する。これでかなりの事故は減ると思うんだけどね。
危険かな、とさえ思わない奴が問題。
事故のグロ画像や動画をさっきまで見てた。俺もう車の運転したくなくなった。ってか部屋から出たくねえ。外は危険だ。事故はちなみに起こしたことない。免許返納したいよ。
>>698 事故を分析すると、原因の中で操作ミスは少ない。
主たる原因は認知の部分で、次が判断だと教わらなかった?
つまり危険に気がつかない、あるいは気がついても判断ミスをするから事故になる。
それをあなたのように認識違いしているから(ry
>>701 事故が起こったとき認知してても回避行動を取れなかったという人が
多いらしいよ
ブレとアクを踏み間違えるなんてのは以ての外だね。
そういう、運転に向いてない性格の奴に限って好んでAT車を買う。
それじゃぁ「キチガイに刃物」ではないか!
706 :
702:2006/11/17(金) 18:12:15 ID:iHU1Lh1y0
>>705 分かっています。それを踏まえての話です。
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:05:27 ID:gtI4uNZr0
>>704 映像では車側が悪い事故の方が多いようにみえるが・・・
死角の例は自動車の一時停止無視。三角の看板が見える。
車が停止線で一時停止していたらこの事故はおきていない。
電話ボックスが死角ってのも自動車側の過失。左折時の事故なので自転車側も青信号だし。
右左折時は青信号の横断歩道を横切る事を忘れてはならない。
飛び出しの例も、アレは飛び出しじゃない。車には右左折時は徐行義務があるし。
自転車は優先道路直進中(交差道路に止まれって書かれてる)なので徐行義務なんてないし。
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:07:26 ID:BOY3rWKi0
俺は営業という職業上、朝から晩まで車運転してるけど、免許取ってから一度も事故を起こしたことがない。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:13:30 ID:yKuXhNSq0
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:14:25 ID:AQy6dYQlO
理屈はいいんだよ
ただ事故らなきゃいいんだよ
そんな事も解んねぇの?
理屈ばっかコイてるから
事故るんだよ
事故を起こす方がデフォって考え、止めてくれない?
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:20:47 ID:AQy6dYQlO
>>709 自分で私は事故る側の
人間です!
バラしちゃった!?
世の中事故った事の無い
人はたくさんいるのよ
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:24:09 ID:fumvCrGp0
2:13〜の信号無視の例では、
自動車が細い路地から大通りへ出ようとしているのかな?
大通りには歩行者用の信号があるけど、自動車用の信号はない。
この事から、細い路地を横切る横断歩道にも信号は無かったのではないか?
車側から停止線と横断歩道は見えるが、止まれの標識も地面の文字確認できないけど、
停止線の手前で信号が見えないのは何かあるんだろうなぁ。
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:26:45 ID:AQy6dYQlO
事故らないのは
当たり前!
事故を貰わないのも
当たり前!
理由はどうあれ
事故する奴は負けなのよ
残念ながら
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:30:22 ID:fumvCrGp0
こっちが優先なんて意識があるから事故になる。
それはそれとして、信号や一旦停止を無視する人種の事を常に頭において
行動しないと、何度も事故にあうよ。
>>706 ?イマイチわかんない。
> 事故が起こったとき認知してても回避行動を取れなかったという人が
> 多いらしいよ
残りの1割を"多い"と表現したんじゃないの?
>>717 >>707じゃないが言ってる事は正論だろ。
自転車側が悪いのはパンツ見せながら吹っ飛んだ女の子だけだろ。
後半の検証映像のみの話な。
だからといって自転車を擁護する訳でもないけどな。
街中には、もっと悪質な奴等がたくさんいるしな。
どっちにしろあのカメラ映像だけじゃ、
回避できたかどうかなんて判断できない。
カメラは真正面しか向いていないが、
ドライバーはそうじゃないし、視野だってカメラより広い。
それに2次元映像と3次元視覚じゃ、違ってくる。
ガチで言えるのは、信号機の色。
だいたい、動いている車の前へ平然と飛び出す行為が、自殺行為と言わなくて何なのだ?
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 23:05:40 ID:fumvCrGp0
>>720 一時停止を停止しないとか、細い路地から広い道へ確認もせず飛び出してくる車は、殺人行為と言わなくて何なのだ?
>>717 自転車が悪い自転車が悪いって繰り返しているだけだと自分が自転車轢いてしまうぞ。
自転車が悪いのは判った。でも車側が気をつけないとドライバーの人生が終わる。
前半の信号無視は自転車の方が信号無視で明らかに悪い。
しかし、自動車が自転車をかなりの勢いで引きずっていたので、
深夜、他車が居ない事を良い事に、自動車は相当な猛スピードで走っていたのではないか?
逆にいえば、速度を上げていなければ、この運転手の人生が終わる事もなかっただろう。という話。
深夜早朝の幹線道路ではありうる話だし、
自転車以外にも信号無視で猛スピードで突っ込んでくる車もあるし、
スピード出し放題で警察に捕まるのも嫌だし、
俺は逆に速度を落とすよ。
あとは住宅街。自転車は細い道を横切るのに、車が着てるかどうかの確認なんてしない。
俺は住宅街だと思ったら速度を落とす。
自転車が突っ込んできそうな箇所はなんとなく予想がつく。
JAFメイト12月号の危険予知とほとんど同じケースが
動画にあったな。
俺も何度か自転車撥ねそうになった。
単に運がよかった。
>>721 何で車側の一時停止違反と勝手に決めるんだ?
(勿論一時停止違反であればそっちが悪いが)
>>721 >自転車は細い道を横切るのに、車が着てるかどうかの確認なんてしない。
だから、それが悪いと言っている。
損得の話をしているのではなく、運行の善悪について言っているのだ。
たとえ自転車側の一方的な過失であろうと、
俺は相手を殺すのはまっぴらだから、可能な回避策を取る。
この辺の考えの違いがスレタイに対する答えのひとつだろうね。
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 01:39:09 ID:naudfPGr0
>>725 >>721では、
>だから、それが悪いと言っている。
という姿勢では事故は回避できない。と言っている。
そして、たとえ自転車側の過失が多大であっても、
自転車乗りが死亡した等の重大な事故になれば、
ドライバーは自転車乗りの損害、数千万〜億単位の中から
自動車乗りの過失分、2割程度を払う事になるんだろうね。
自動車乗りの過失は前方不注意とか、どうあがいてもいろいろ付くので。
728 :
_:2006/11/19(日) 02:47:52 ID:SqeahDa60
信号無視の自転車とか歩行車轢いても100:0にはならないの?
>>728 日本では、まずならないネ。
チャリ・ホコの信号無視程度じゃ到底無理。
理不尽だとは思うけど、オカミの方針だから仕方が無い。
マァ自殺の為の飛び込みだと立証でもされれば別だろけど。
>>727 アンタもくどいね。
いつの間に事故回避する方法論になっちまった?
俺はただどっちが悪いか、ということのみを言っている。
こんなところでDQNな自転車の擁護をしたところで仕方が無いだろう。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 03:50:04 ID:jn50f3CvO
もし相手が100%悪いとしても、自分の車に当たって人が傷付くのは気分悪いし、
警察、保険屋、修理屋その他相手に貴重な時間を割きたくないな。
周りがみんな交通ルール守るやつとは限らない、と思って運転しよう。
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 05:20:01 ID:SooZjgH30
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 05:44:54 ID:fv9o33Oa0
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 06:14:36 ID:SooZjgH30
>>730 横から悪いけど、それこそスレ違いだよ。
ここはどっちが悪いかを議論する場じゃない。
どうすれば事故を起こさないで済むかを考えるスレだから。
>>707 電話ボックスの例はどっちも悪いな。
50:50といったところだろう。
車の方もあれくらいよく見れば分かるしけど、自転車が横断歩道を渡る時は
自転車を降りて徒歩で渡る必要があるので、いきなり現れて左折車両の有無も
確認せずに渡るのは無謀すぎる。
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 09:54:30 ID:liN5RMtx0
>>728 青信号は進めじゃなくて進むことができる
だからね
進むことができる=状況に応じて進まない
進むことができるだから轢いた場合過失がある
第一あの自転車は歩道を走行している。
通常だったら車道を走り、電話ボックスなど死角に入るわけがないんだからな。
車からすると自転車は歩道を走っててほしい
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4 救助間に合わず…渋滞中の車が突然炎上 1人死亡
1日朝、愛知県岡崎市で、渋滞で止まっていた車から火が出て、運転席から男性とみられる
遺体が見つかりました。
午前8時ごろ、愛知県岡崎市百々西町の路上で、車から煙が出ていると通行人から通報が
あり、消防が消火にあたりました。車は中が激しく燃えていて、運転席から男性らしき遺体が
見つかりました。警察の調べによると、出火当時、車は渋滞で道路上に停車した状態だった
ということで、エンジンからではなく、車の中から出火したとみられるということです。警察は、
遺体の身元の確認と出火原因を調べています。
トヨタ得意の※塩漬けリコール確定か
※新車販売に影響を及ぼすリコールは塩漬けにしてモデルチェンジ後にリコールを発表するトヨタの得意技
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061116-00000065-jij-pol これ↑はあくまで前型ハリアーの話し。
11月1日に炎上死亡事故を起こしたのは現行型ハリアー。
現行型のリコールはいつやるのかな?
今回の前型のリコールは明らかに今回の炎上事故のカモフラージュ。
ネットでハリアー炎上のニュースを知った新規顧客を欺く為のもの。
きっと騙される人も多いんだろうね。可哀想に・・・
>>736 >50:50といったところだろう。
横断歩道方向の信号は青なんだから、左折の車が圧倒的に分が悪い。
>>1 1の飲酒運転は空気をふーってやらないとエンジン動かないようにする
2の携帯電話は車では動かないように妨害電波出す
3.のノーウインカーは、ハンドル曲げると自動的にウインカー動作
4の同乗者との会話は、エンジン音を一定以上にうるさくすることでエンジン音を聞いてもらうとか?w
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 11:44:02 ID:naudfPGr0
>>736 電話ボックスの例だと
7:3〜10:0で自動車側が悪く付きそう。
弱者保護とか言われて、通常に考える過失より自動車側の方が過失が大きく付く。
理不尽かもしれないし、そのせいで自転車がのさぼっているのもあるが、
どうにもならない。俺らは現在の日本で免許を取った以上は受け入れるしかない。
10:0ってのは自動車側は保険だし、自転車側は保険ないし、8:2になったところでメリットがない。
という事でドライバー側が10:0でつける事も多い。
結論として二輪はウザイ
弱者は弱者の分際をわきまえて行動すべきだと思う。
子供のとき親から言われなかったか?
「交差点で信号青でも、曲がってくる車が来るから気を付けなさいよ」と。
危ないモノには近付くな、その基本を忘れちゃいけないな。
それとも年を重ねて性格が横着になるのか・・・・・
道路右側を歩いていてもチンピラ風の奴などが居たら避けて歩くだろ。
「俺は右側歩いてるんだから」と強引に突っ掛かって進む奴なんか居ない。
どうしたら首都高を横切ったじいさんを轢かないで済んだ?
漏れも轢いていたと思う。それでもタイ〜ホなんだよなorz
だから、理不尽故・・・・・・
弱者強者というが、一方は歩いていて、一方は車に乗ってるだけだ。
車は重量が1トン以上、それがアクセルひと踏みで簡単に高速で走る。
軽い接触で人間は壊れてしまう。
歩行者や自転車を優先させる気持ちと法律がなければ、走る凶器であり狂気だよ。
誰もが歩行者にもなり、運転者にもなる。
いずれ歳をとって、免許を返上する時も迎える。
理不尽でもなんでもないよ。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 13:12:42 ID:liN5RMtx0
>>746 高速の場合は逮捕はされるけど、また対応が違うんじゃないの?
なんか昔逮捕は加害者の保護のためだとかで後で無罪だとか聞いた記憶があるんだけど・・・
自動車専用だから
>>748 アンタの言ってることは半分当たってるが、あとの半分はザルなんだよ。
昔マレーシアでのこと。
横断歩道でもなんでもないところや信号無視で道路を横断する歩行者が多い。
しかし、みんな左右を見渡し車の切れ目を見計らい注意深く渡っている。
日本みたいにヴォケェ〜ッと突っ込む歩行者はいない。
聞くところによると、そうやって轢かれても自業自得、車の責任は問われないそうだ。
日本みたいに、弱者だからといって過保護にし過ぎるのもどうかと思った。
だから勘違いして?我が物顔でのさばるアホが大勢沸いて出る。
>>751 東南アジアの交通ルール無視はむちゃくちゃだ。
事故もしょっちゅう。
つまり
> 聞くところによると、そうやって轢かれても自業自得、車の責任は問われないそうだ。
それが間違いで、事故防止にはならないという事。
>>745に書いた自己防衛の基本を、法律にも加味してもらいたいね。
減るだろうな。
弱者保護とか言って自転車・歩行者を甘やかし、野放図にのさばらせ、
全く防衛意識を麻痺させてることが事故の増加原因のひとつになっている
ことは間違いないだろうから。
多少は保護することも、事故の責任をパワーの強い方を重くすることも、
ある程度は必要だとは思うが、現実にはあまりにも偏りすぎであると思う。
車同士の事故の場合は、逆に責任の度合いの差が少なすぎと思う。
K察は両成敗が好きなのか・・・?
>>757 それはただの想像に過ぎないよ。
日本は、人と車の分離がなされていない割には事故は少ないほうだから、
現状の、車に責任を負わせている状態のほうが事故は少なくて済むのかもしれないよ。
>>757 弱者保護って聞こえは良いけど、現実的には弱者保護なんてしてないでしょ。
狭い道路をスピードを落とさずに通過していく車両のせいで、まともに歩くこともできない。
横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいたって、停まることなんてほとんどない。
死亡事故が起きなきゃ対策なんてしないから、歩行者は常に危険にさらされている。
弱者を保護するのは事故が起きたときだけ。
普段は車両を甘やかし、野放図にのさばらせているのが現実。
そのせいで、飲酒運転だとかが当たり前のように行われているし、事故も減らない。
逆に言えば、普段甘やかしているからこそ、事故があった時に重い責任を問うってことかもしれないが。
現状に
>>745を加えるだけなら、車両の側の無秩序を助長させるだけ。
ちゃんと考えれば異常な内容だよ。
信号すら信用できなくなるんだから、道路を歩くことがほぼ不可能になる。
まぁ、歩行することがほぼ不可能になるんだから、死亡事故は減るだろうけど。
>>757 歩行者が自分が優先されてるから防衛意識が薄いなんて、本気で言ってるの?
どんなに法律が守ってくれても、失う手足や命は元には戻らないんだよ。
運転者は歩行者は自転車相手なら、自分の身は安全なんだよ。
保険で金さえ払えばカタがつく。
>760
あぁ、薄いなw
自分の命が惜しくなかったら、横断歩道のない大きな道を歩いて渡ったりせん罠w
>>759 アンタ免許持ってない人?
言ってることが支離滅裂。
>>763 刑が不公平だというが、車の運転者は鎧と武器をまとった状態
歩行者自転車はいわば丸腰だ。
これを考慮して公平を図るために自動車により重い責任を求めてるのが理解できないのかね?
自分が弱者だから、道路に飛び出しても相手に罪があると言う意識がある。
しかし、結局は事故が発生したところで、元の状態に戻る確立は低い。
そこんところが全然わかってないな。
>>765 何が公平かという、理解の方向が違うようだ。
甘えん坊の幼児と同様に語ってはいけない。
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 20:00:31 ID:liN5RMtx0
>>766 そだね
自分も車乗ってるときは気をつけてるけど
降りたときは車が通るの確認しないし
信号のない横断歩道とかで車がかなり近づいて止まれないかもしれないって
わかってても轢かれたら金がはいるとか思って平気でとびだすしなぁ
死んだら母親に生命保険おりて22歳だから民事で2億以上のお金が請求できるって思ってるから
自分が被害者になるのは気にしないし
>>768 ゼニカネの問題じゃないだろ。蛮勇なのかクールなつもりなのか知らないが勘違いも甚だしい。
おまえの母ちゃんは億単位の金より、おまえの元気な姿を見たいと思ってるよ。それに中途半端
に障害が残って延々と苦しむ場合もあるぞ。
差し迫る危機は避けて当然。横暴な車には腹が立つが、度を超すと投げ込み事件
みたいになるしな。例えば横断歩道で止まらないからといってブロックを投げつけたり
するのは正義か?私憤か?
結婚情報サービスの「オーネット」(運営:OMMG)は、全国1150人の未婚女性に結婚への意識を含めたアンケート調査し、
その結果を発表した。
「交際相手がいない」と答えた30〜34歳女性は53.9%だったが、年齢が上がるにつれこの割合は増えていく。
35〜39歳では、61.3%、40〜44歳では、71%、45〜49歳では73.5%が「交際相手がいない」と答えた。
これは30〜49歳では62.7%に相当する。
さらに、ここで「交際相手がいない」と答えた721人のうち、35.1%が「過去にも交際している異性はいなかった」と答えている。
たまに自損事故やっとくくらいがちょうどいいかもしれん
などと自己弁護しておく
ま、車なんて運転しないで済めばそれが一番いいってこった
今となっては自転車転がすのも恐怖を感じるけど当たったら
逃がさなければこっちの勝ち確定だしな
ちなみにベトナムは国際交通ルールを導入していない
信号はあるし免許制度もあるが免許は金で買うらしい
そもそもバイクが高価で実質自家用車なのだが
免許にかける金までなかろうから、無免許もいれば
ノーヘル当たり前、ミラー外しに夜間無灯火までいる。
そんなバイクと自転車が入り乱れる交差点を見れば
いかにルールが大切であるか、まともな日本人なら
自分の国が法治国家であったことに安堵するだろう。
よってベトナムでは交通事故で人がすぐ死ぬ。
もしバイクに加え自動車が増えたらあの国は終わる。
日本も事故は多いが、ルールを守れば事故は減る
これだけは間違いない。
・制限速度を守る
・一時停止
・合図
・予測運転
・運転が下手な人間を責めない
・交通弱者に優しい運転を努める
・時間に余裕がなければさっさと諦める
・DQN車に挑発されない
ここまでやって事故に巻き込まれるなら日ごろの行いが悪い
ドイツじゃあ横断歩道以外の道で歩行者がひかれた場合歩行者の責任となり、その身内は
ひいてしまったドライバ-に対して慰謝料を払わなければいけない。
これってJRが飛込み自殺した人に、迷惑料を請求するのと同じ理屈なんだよね。ドライバ-側としても
ふざけたひかれ方して大渋滞つくりやがった奴には迷惑料を請求したいよな。
結局警察が全てをドライバ-の責任にして、スピードを出しすぎていたなどと取締の大儀名文を唱えたいだけ。
>>773 ドイツの交通事故は多い。
自転車と歩行者の死亡事故は日本に比べてどうなのかな?少ないのかな?
日本では凶器型事故の割合がドイツよりも高く、
ドイツでは棺桶型事故の割合が高いってことか?
ドイツはアウトバーンとかあるしな
北海道なんかだとドイツ型なんじゃないか?
状態別見ると島国で右ハンドルって歩行者に厳しい?
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 07:59:50 ID:nAIK+xhoO
車で人を跳ねて死なせてしまった場合、
こちらには重度の過失がない(飲酒や速度違反等明らかなもの)時でも、
交通刑務所行きで、多額の賠償払う必要が有るの?
教えて、エロい人。
st
>>779 やったことないからわからんが、0:10でも即タイーホされるのは確実。
ドイツの道路は日本に比べて整備が進んでいるようだが
そのおかげで歩行者の事故構成比が低いんだろうね。
基本は歩行者・自転車どもの自己防衛意識を啓蒙し、まともにすることだよ。
>>745や
>>766で言ってることに集約されるね。
見通しの良い直線道路で轢かれるなんてのは、まるっきり車をバカにしてナメ
て掛かってるとしか言いようがないやん。
交差点でも、自分は青でも右左折車も通るんだということをもっと意識して
いなくちゃ。
>>784 歩行者、自転車に厳しい法律で事故が減らせた例がどこかにあるの?
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 15:29:12 ID:FG95Qnpn0
メールしながら自転車運転してるDQN予備軍の中高生は氏んで然りw
>>785 「歩行者、自転車に厳しい法律」が存在したことないのに
事例などあるかい、アホ!
もうちっと頭使えよ厨房w
厳しいというか、信号無視や二人乗りの不良自転車を集中的に取締り、
悪質な場合は書類送検などの扱いにしたら確実に効果はあったよ。
法律自体を厳しくしてもそれなりに効果があることはある。
>ID:mUyb2/dQ0
自分の意見を通したくて必死に見える
>>789 必死なのはお前じゃい。
凶もケータイ弄りながらフラフラと交差点渡るDQN工房チャリ発見。
左折車or右折車に突っ込まれたらどうするつもりじゃ。
青信号だった!と必死で食らいつくんだろうナ・・・・
789よ、 オ マ エ じ ゃ な い の か ?
>>790 そりゃおかしいだろ。
歩きながら自転車乗りながらケータイ弄る馬鹿はともかく、
そいつが信号を守っているならそこに突っ込んだ車が100%悪い。
君は目の不自由な人にも「フラフラ歩くな!」と文句をいうのかな?
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 21:49:06 ID:UkKyiPrs0
>>790 その状況で車側が悪くないと主張する方がDQNだと思うが。
自動車を運転中も、自転車に乗っていても、歩行中でも「携帯」は危ないと思う。
こんどは良い悪い論か・・・・・
しかし、死ぬのは確実に自転車の方じゃー。
それにしても迷惑な死に方よ脳〜。
そうやってDQNチャリを擁護しようとする姿勢がある限り事故は減らぬわ。
自転車も免許制にすればいい。
歩行者も?それは無理だろうなぁ〜・・・・・
講習会を開いて、小中学生に「自転車運転免許証」を交付する、
てのは各地でやってるよ。
>>794 車を運転するならもう少し冷静に。
DQNなのは、右側走行並列走行無灯火走行の自転車。
それに「携帯弄り」の習性が加わって事態が悪化してるわけ。
そのことと青信号を渡っている歩行者自転車には車側に注意
義務があることとは違う話。
普通に歩いていたって右左折で突っ込んでくる車を避ける
ことは歩行者にはできない場合が多い。
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:59:37 ID:UkKyiPrs0
運転中の携帯を禁止する法律ができたけど、あれの対象って、「自動車または原付き」ってされていて、自転車は対象外なのよね。
なぜ含まれて居ないのかは謎。
>>790 ほら、必死じゃんw
1回突っついただけで顔真っ赤にしてレスしてるお前のどこが必死じゃないんだ?
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 00:04:47 ID:DvPGTNx80
>>794 青信号横断中の自転車轢いたら間違いなく10:0で自動車が全面的に悪い事になるぞ。
自転車乗りの怪我にも寄るだろうけど、ドライバーは人生を不意にしかねない。
右左折時は徐行。これはドライバーに課せられた義務である。右左折時は必ず思い出そう。
たとえ事故になってしまっても徐行していたのならば人生を棒に振る事はあるまい。
>>800 ん?
お前顔が真っ青だぞ、大丈夫か?
心臓止まってないか、止まったら死んぞうw
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 01:55:44 ID:ua9vuE/+O
車が悪い、自転車が悪い、どちらの理論もあるだろうけど、事故を防ぐ為にはどっちも注意しなきゃいかんよな?
自転車だから責任は問われない〜なんて意識で携帯見ながら走ってるとすれば残念に思う。
もちろん下手すりゃ走る凶器となることが明らかな車が注意しながら走るのは当然として。
ちなみに自転車は、自転車横断帯?の無い横断歩道では降りて「歩行者」てして渡らなければならない、と習ったよ。
もっとも、それは「正論」であり、罪に問われないかもしれないし、俺も乗ったまま渡ることは多い。
ただ、見通しが悪かったり車の流れが速い交差点では、降りて手を挙げて「歩行者通るぞ、止まれや」と、
アピールしてから渡ることもある。無謀自動車のせいで痛い目に遭いたくないしな。
もちろん車運転するときも無謀自転車には十分注意しないとな。
ここに書いたからといって世の中の車、自転車の乗り手の意識が変わるわけではないけど…
>>803 俺なんかも横断歩道渡るときも基本的にドライバーと目を合わせて車の動向を見定め
てからでないと恐くて歩けんもの・・・・・・。
うちの子供達にもそう教育してきたし。
事故ればどっちが正しいとかじゃなく双方地獄を見ることになるんだから。
意識というか、たぶん人間がわがままになってきてるんだと思う。
>>803 もう少し冷静に。「お互い様」は状況による。
自転車乗りながら携帯弄るのが悪いことは間違いはないが、
青信号の交差点に関しては右左折車からは歩行者が絶対的に保護される。
>>805 法的には保護されてても事故れば
>どっちが正しいとかじゃなく双方地獄を見ることになる(804)
だから
>どっちも注意しなきゃいかん(803)
と考えるべきではないか?
アンタの言い分聞いてると、青信号の交差点ならたとえ目隠しをして渡っても
絶対に安全が保証されなければならないと言ってるように聞こえるよ。
そんなオメデタイ話、聞いてて腹が立つ。
全く迷惑な思想の歩行者だ。
アンタ、車の運転しないのかね?
>>806 > アンタの言い分聞いてると、青信号の交差点ならたとえ目隠しをして渡っても
> 絶対に安全が保証されなければならないと言ってるように聞こえるよ。
横レスだが、絶対に安全が保証されなきゃいかんよ。
あんた交通法規知らないの?
よく免許取れたな。
>>807 全くおめでたい人だ。
世の中「絶対」なんていうものはないんだよ、いつ何が起こるかわからんものだ。
法規が人命守ってくれるとでも思っているんだろうな。
一遍轢かれてみたら、自分も気をつけんといかんということが実感できるだろう。
いやーほんっとにおめでたいよアンタ。
このスレに来たのが間違いだった。
もう来ねーから、安心しろ。
>>807 横レスだけど
>>806の言ってることって現実だよ。
本来は、絶対に安全が保障されていないといけないってのは間違いじゃないけど、
現実はそんなことはなくて、横断する歩行者の安全なんて保障されていない。
事実、歩行者用信号が青なのに、右左折車の自分勝手な運転による事故が少なくないから、
歩行者と車両を完全に分離するタイプの信号が出来ているんだし。
それだけ、自動車やバイクが法律なんて守らずに、自己中な運転をしているってことだけど。
極めて現実的に考えれば、歩行者が安心して歩くことの出来る場所なんてかなり少ない。
法律と照らし合わせれば異常なことだけど、それが日本の現実。
運転する側の人間がキッチリと法律を守るだけで、事故ってのは相当減るんだろうけど。
>>808 願望と現実と法規解釈をごっちゃにしてるから説得力がない。
青信号の横断歩道では、歩行者は安全に横断する権利がある。
それに対して車は安全に横断させる義務がある。
横断中の歩行者がいるのに停止しなければ、それだけで法律違反。
世の中に絶対はない?
稚拙なすり替えを弄する前に、常識を身に付けなさい。
>>810 そうですね。現実はその通りだと思います。
クルマが延々右左折待ちしてるときに、歩行者用信号が赤になってもダラダラと
突っ込んでくる歩行者や自転車は、轢いても良いことにしてもらいたいものだ。
>>810 歩車分離式の信号ってのも迷惑なもんだよ。
あれのおかげで車との事故は減るかもしれんが自転車同士の事故が増える罠。
>>812 > クルマが延々右左折待ちしてるときに、歩行者用信号が赤になってもダラダラと
> 突っ込んでくる歩行者や自転車は、轢いても良いことにしてもらいたいものだ。
良いわけないでしょう。
ではそのダラダラ歩く歩行者が実は超危険物で、接触したら車と運転者が即死するほどならどうですか?
法律がどうあれ、注意して接触を避けるでしょう?
相手がどんなによそ見していようと、携帯でメールを操作していようと。
要するに強者の立場にあるからこその驕った意見ですよ。
>>814 うるせーな。お前みたいなウザイのも轢ければ良いのにな。
とりあえずオレは信号無視の連中にはガンガンクラクション鳴らしてやってやるからさ。
笑えるぜそのときのヤツラの顔はよ。
俺なら間違いなくドア蹴るな。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:50:26 ID:SS6Rq0Hk0
>>803 事故を防ぐためには、自転車、自動車、どちらも注意しなければならない。
どちらも道交法を無視したら大変危険である。
これを大前提とし、さらに、このスレには自動車乗りが殆どと仮定しているので、
道交法無視の自転車の存在を前提とした自動車乗りの危険回避について語ってるのですよ。
危険な自転車、自動車が居る中で、なぜ自動車側が注意すべき事ばかりが挙げられるか?
っていうと、自分も自動車乗りだからなんですよ。
別に誰も自転車が正しいとか、自転車に譲るべきとは言ってないんですよ。
でも自転車を轢きたくなければこうすべきだ。という話です。
まあ、社会的に居てはならない存在のヤクザやDQNが居なくなることはないので
その存在を前提に行動しなければならないのとおなじだな。
弱者勝ちの社会って怖いですね。
>>806 だから頭を冷やせって。
>青信号の交差点ならたとえ目隠しをして渡っても
>絶対に安全が保証されなければならないと言ってるように聞こえるよ。
その通りだよ。そう聞こえてもらわねば困る。
実際に「目隠し」して歩いている人がいるのだからね。
君は保護や義務の話と危険回避をごっちゃにしてる。
それではダメ。
自転車や歩行者が道交法を無視した結果車と事故を起こしたのなら
何割かは必ず自転車歩行者も過失を負う。
しかし、青信号の横断歩道をたとえ逆立ちで渡っても歩行者は絶対的
に保護されている。事故を起こせば100%車側の責任。それだけの話。
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 18:29:41 ID:cRLq0iS0O
だからといって右左折車が歩行者の横断待ちしてるのに手も上げず挨拶さえしないのはどうか。
先に車が曲がってきているのに平気で渡ろうとし、車が急ブレーキ踏んでも
なにくわぬ顔で渡るのは弱者たから許されるものじゃないはず。
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 18:35:44 ID:/UMowTPp0
そんなもんいちいち挨拶されるほうがうざいわw
挨拶なんかしなくていいから、さっさと渡って欲しい。
歩行者がクルマに挨拶しないとか言ってる奴は、逆に歩行者がクルマに
道を譲ったときに、歩行者に挨拶してるのか?
クルマ同士だと挨拶をすることはよくあるが、相手が歩行者や自転車だと
無視することのほうが多いんじゃないのか?
信号のない横断歩道を渡ろうとしてる人がいるとき、一時停止するドライバーが
いったいどれだけいるか。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 18:47:15 ID:1WArS+K+O
>823
>歩行者がクルマに挨拶しないとか言ってる奴は、逆に歩行者がクルマに
>道を譲ったときに、歩行者に挨拶してるのか?
俺はするぞ?
とくに「お先にどうぞ」ってはっきり意思表示してくれた歩行者には、
軽く頭下げるなり手を上げるなりする。
「じゃあ、先行きますよ」という意思表示も兼ねて。
行くのか?行かないのか?はっきりさせたほうがいいしな。
意志疎通ができず結局両方動きだしたら危ないやん?
歩行者がクルマに挨拶しないことはどっちでもいい。
だからー、歩行者が青信号で横断歩道渡るときは、車のことなんか気にしなくて
堂々と渡ればいいんだよ。
突っ込んでくる車があってもそのまま渡って構わない。
右左折車が接近していようと構わない、歩行者が正しいんだから。
車は絶対停まらねばならない。
正義は必ず勝つ。
だから万一轢かれても死なない。
車が壊れても歩行者は一切責任を問われることはないので心配無用。
正義というか、構わずつっこんでくるDQN車が わ か っ て い る の な ら 。
ただのバカだろ?
いくら自分が歩行者で法規に守られているにしても、
自分が轢かれて死ぬかもしれないのに、裁判で100%勝てるとしても自殺行為だと思うが。
いくら優先でも、歩行者いようがつっこんできたDQN相手に死にたくないな。俺は。
携帯だが、よく読んだら、
だから轢かれても死なないって何?
相手が違法状態にあれば危害を加えられても死なないとでも?
だったら、殺人事件なんて起こりませんがな。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 19:43:02 ID:H155CZka0
>>822 どっちが優先かわかってるよね?
歩行者が安全に横断する権利がある、それ理解できてるよな?
たしかにこっちに気を使ってもらえれば嬉しいものだが、堂々と渡られたからと
腹を立てるのは根本的に勘違いしてるよ。
だからさ・・w
自転車に「右側を走るな」「並列走行するな」「歩道を走るな」
「ライトくらいつけろ」と言うのは正しい。
「青信号だからって(法律て保護、優先されているからって)横断歩道を
チンタラ渡るな」って言うのは正しくない。それだけ。
人としてさ、いくら優先でも、車の相手を止めた事を苦にするか、しないかの差。
死にたくない人は車の運さんや挙動を見ているはずだし。
目が合えば、手を上げる位するだろ
そうそう、だからわざろゆっくり渡るのさ。
時々振り返ったり立ち止まったりしてね。
これは違法ではないからな。
つモラル
>>831 横断歩道で急ブレーキ踏んでおいてよくそんなこと言えるね。
こっちが(車が)謝るほうだろう?
いいかい、横断歩道では、横断中の歩行者がいなければ車の進行が許されるんだ。
車が急ブレーキを踏んで危険を回避するってことは、それだけで半分以上義務を怠ってる。
それをしっかり理解しなさい。
>832
品格低下。
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:06:00 ID:1WArS+K+O
「歩行者は絶対的に保護されている」というのはあくまでも
法律上の話だよな?そういう意味であれば言わないでも誰で
もわかってると思われ。わかってなければ意図的に歩行者を
轢き殺すやつが続発する。
ただ、現実歩いてる人間には車を弾き返すバリアが付いてる
わけでもなくボディガードがかばってくれるわけでもない。
そこを揚げ足とって煽ろうとする>825や>832が現れるんではないかと。
大事なのは、どうやって保護するのか?歩行者を保護するた
めに誰(自分や他人)がどうする、どうすればいい、という
話ではないかなぁと。
保護する、というと大げさだが、言い方を変えると、どうす
れば自分が運転してて歩行者と事故せずに済むかどうかだよな。
運転者が道交法を守ればいい、と言ってしまえばそれまでだ
が、実際の運転では盲点がいろいろあるしな。
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:22:17 ID:cRLq0iS0O
車は認知判断してブレーキ踏むまでの制動距離があるから、急に止まれない
左折はなんて人が走る位は速度は出てる。
歩道には人がたむろしている事もあり、その影で渡ろうと歩いてきた横断者がわからない可能性だってある。
横断者には車の鼻つらが見えたが、(ここの住人には)止まってくれるとしか思っていないと飛び出す(のだろ?)、
車が横断者確認、制動距離、ブレーキ。
巻き込まれ。
車乗ってればいかに車より優先でも車に注意しなくては危険だとわかるはず。
急に止まってはくれないから。
どうせ車が止まってくれる、そんな甘い考えを直して欲しいだけ。
歩道を横切る時に気の抜けたドライバーがいつ見落したり、よそ見してしまうかわからない今だから。
〜だろう、〜はず、な考えでは、よく事故起こすドライバーと変わらない思考だし。
歩行者に気付かずに曲がっていくような車がいたら、自分で危ない!と止まるだけでケガしなくて済むし。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:44:08 ID:oZHvl4Vk0
きっと突っ込んできて、人身事故でお金もらえるだろう
って考えで見落としてくれるの期待してるんだけどw
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:48:06 ID:1WArS+K+O
>837
>止まってくれるとしか思っていないと飛び出す
やつがいると思って右左折してるけどな。
普通、車運転してるときは、飛び出される前にそいつの首根っこつかんで、
「飛び出したら危ね〜じゃね〜か」と諭して引き止める暇はないから。
そして飛び出すことの善し悪しはまた別の議論かなと。
なぜならば、たとえ悪いことだと決定しても世の中からいなくならないから。
事故の「後」の裁判だかには役にたつかもしれんが。
もし「事故にあわずに歩くスレ」だか「歩行者よ、交通ルール守ってくれスレ」みたいなのがあればそこで議論だ。
837>の気持ちはまったくわからないわけではない。無茶な歩行者や自転車もいるから。
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:52:18 ID:URKv9lWk0
学習能力が無い馬鹿は何度でも事故るw
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:52:46 ID:6vjF3ulDO
ブレーキランプのみに頼って走るから多重クラッシュになる
必ず更に前方の見える位置を走れ。
リアにスモーク貼ってる輩は後続車視界義務違反。
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:53:36 ID:URKv9lWk0
つーか
この世には【自分だけは大丈夫バリアー】なんか存在しません!w
>>838 直りませんよ。
世の物事すべてに通じる話だけど、問題の解決にあたって自分が行動を強制できるのは自分だけです。
つまりこの場合、運転者は歩行者の行動を規制する事はできない。
それはもし法律が変わっても同じことで、法律が人の行動を決めるわけじゃない。
大切な事は運転者がどう運転するかのただ一点であり、歩行者がどんな振る舞いをしても事故を起こさない
方向で工夫する事だけが運転者(と歩行者)を守るのです。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 20:58:25 ID:8aIFBsxDO
>>842 それじゃ、バスや大型トラックなども後続車視界義務違反だね
後ろの人が前を見とおすことができるよう、後に大型テレビつけてみました。
>>844 たしかにそうだわ。
強制はできないから、いろいろな広報とかで呼掛けるしか手はない。
それでJTのCMみたいな方法が取られているのだね。
街乗りや車の列についていく場合は目前車の先が見えないとたしかに危険。
わき道に右折する車がいた為に止まっているのに気付かず追突とかあるし。
ウインド越しに先が見える場合なら助かるがトラックやフィルム貼る車が目の前だったら、
車間あけておいたり、晴れてて目前車の先の車影が見える場合はそれも目安にしてる。
歩行者用信号には遮断機つけて欲しい・・・それ無視した歩行者は保護対象外ってことで。
>>849 人は殺しちゃいけないんだよ。
あなたは、自分は道を通りたいから人殺ししても許せと主張している。
わかってるのかな。
しかし普段車に乗ってると、
厨の頃は国道の横断歩道ない所で平気で車のとぎれ目を横断してた自分の恐ろしさがわかる。
運転してると500m以上先でも歩道じゃなしに路肩に人がいると気になるし緊張する。
どう動くのか、渡るのか。こちらを認識してるのか。
たまに対向車が横断歩道ではない場所で横断歩行者に止まって道譲ってる時は
歩行者はこちらに気付いてない場合がほとんどで要注意。
>849
だいじょうぶ
そういうひとはちゃんと遺書書いてあるから
>>837 それは単に運転が下手、間違ってるだけ。
「かもしれない」運転をしていれば、急に止まれないなんてことはない。
右左折はなるべく大回りで最徐行。
何が飛び出してきても十分に止まれる。
>>854 >右左折はなるべく大回り
なんか違和感がある。
最近の車ってAピラーが太くて死角が多いんだよねぇ。
乗員を守ることを優先してるからね。
左折大回りはよろしくないな。
自転車の巻き込みを誘発しかねない。
>>860 逆でしょ。
巻き込み防止の為にこそ大回りで確認する時間と視野を確保する。
自転車、バイクも回避する余裕が生まれる。
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 17:39:33 ID:5B96vz6LO
自転車・バイクが車の左に割り込めないように早めに左を詰めとけばいいんでない?
教習所でもそう習った。
もちろん左折する時も念のため確認するけど、
左折先の横断歩道の確認も大事だしな。
不要な左の隙(=リスク)をわざわざ作らない。
>>863 そう、それ
左折のときに右によるヤツ、あれ最悪。
どこで習ってくるんだ、あんなへタクソな運転。
左折前に左を詰めて割り込みを防止することと、
左折時になるべく直角に曲がって確認することとは別。
>左折のときに右によるヤツ
「よる」というか、一度(無意識に)右にふくらんでしまうのは
初心者によくある癖。教習で真っ先に指摘されるはずだが、
直ってないやつも多い。
右によったほうが曲がりやすいし・・・
だから、アホな自転車・バイクは「親切な車が入れてくれた」と勘違いして
突進してくる。
>>862 そんなことをしなくても、一時停止するつもりで最徐行をすれば、
確認する余裕なんて腐るほどある。
ちょっとでも隙間が開いてると、バカなライダーがパブロフの犬みたいに突っ込んでくるよ。
あいつら車の動きとかウインカーなんて見てないから。
バカなライダー対策と、安全確認の為の時間と視野(?)を得ることを両立するには、
左折時にはビタッと左に寄せて、一時停止することを前提に動くことだと思う。
>>868 どうやら君は自分の運転を見直した方がいいみたい。
勘違いしてるようだけど、なるべく直角に近い角度で曲がる
というのは、安全上基本中の基本だよ。
それにしたって小回りと比べて走行距離として何メートルも
差が生まれるわけではなく、だいたい、突っ込んできそうなバイク
や自転車がいるなら、自分がど動いていようが、注意していようが
(というか注意してるからこそ)とにかく一時停止するだろうに。
要は視野と数秒の違いでも確認する余裕を持つこと。
意識してやってみれば効果がわかるよ。
いや自分の後ろにチャリやバイクがいた場合
左折するなら合図の前からさりげなく巻き込み防止のために左に寄せておく。
ライダーには勘違いされやすいから注意
あと速度速かろうが合図だして約3チカ、数秒でブレーキ踏み出せば
ライダーも曲がる事分かるから多少は安全かな?
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 19:15:27 ID:5B96vz6LO
確認だが、(1)に誰も異論はなく、(2)が2説に分かれているという理解で
あっているだろうか?
(1)左折前
・右に膨らまず左に寄せておく
(2)左折中
・左折先道路の右白線を基準に、直角に近い角度で曲がる
・左路肩に沿って左を空けずに曲がる
>866は、狭路コースでのこと、ということにしておこうか・・
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 19:29:31 ID:NPSKJzt40
自己防衛本能の無いやつは轢かれて死ぬってこと。
自己防衛本能のないやつは轢くってこと。
>>869 なるほどね、知らなかった。
貴方の方法では、危険なだけでなく道交法にも違反すると思っていたのだけど、違ったんですね。
ちなみに、道路交通法第三十四条にはこう書かれています。
車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、
かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分を通行して)
徐行しなければならない。
それでも、私は自分の運転を見直さなければならないわけですね。
私は安全の基本中の基本がわかっていなかったということですか。
それにしても、イマドキは
「左折時は、歩道が無ければ白線まで、歩道が有れば白線を越えて左に寄せる」
ってのを教えない教習所があるのか?おじさんカルチャーショックだなぁ。
それとも、こんな基本すら忘れて脳内理論に置き換えちゃったか?
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 04:05:40 ID:o5UNMR0U0
片側2車線の左側を走行中、歩道を走行していた自転車が突然
車道に飛び出してきた。すぐ後ろにクルマがいたのでとっさに右
に避けたけど、追い越しに掛かってた右の車線の車に危うく接触
しかかった。今回事故にならなかったのは、単に幸運だっただけ
だと思う。
A.自転車に突っ込む
B.急ブレーキでオカマを掘られる
C.右に避けて追い越し車両にぶつける
3者の中で、正しい判断はB?
それと、これらの事態を避けるにはどうすれば良い?
歩道を走る自転車を見たら、必ず徐行すれば良い?
そんなことしたら、渋滞の原因作りまくりだよね?
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 04:35:11 ID:9B5yV9vOO
>877
あくまでも3つの内で…
最も責任が問われないのはBかなぁ。
現実はカマ掘られるかもしれんけど、本来なら後続車も止まれるべきだと思う。
予防策は難しそう。理想は徐行だろうけど。
・チャリの動きを常にトレースしてすぐにホーンとブレーキが反応できる態勢。
・後続車との車間狭ければブレーキランプ光らせて引き離す。
・右車線に車が並走してるタイミングにチャリに近づかない。
・爆音マフラーにしてチャリが後ろに気付くように…
どれもいまいちだなぁ。
何が起きるかわかんないよね。
チャリ乗りはそのつもりなくても、突然ペダルが外れて転倒すんのを見たことがある。
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 05:28:19 ID:WLdT4o9ZO
>877
その3つの中では最善策はBだろう。
後続車は走行速度に見合った車間を
とらないと、いけないし…
で、予防策だけど、
「歩道を走る自転車を見たら、必ず徐行」ってのは
道幅しだいだと思う。
道幅が狭ければ、徐行するべき。
しかし、道幅が広いなら
自転車の横を通過する際には
自転車と距離を置いて通過する。
つまり、自転車を追い越す際は、
右(もしくは左)にふくらんで通過する
と良いよ。
勿論、その時は対向車や
自分の斜め後ろに車やバイクが
いないか確認する事。
自車の近くにバイクや車がいて
ふくらむ事が難しいなら徐行すれば良い。
この様な場合、交通の流れを悪くする
のは仕方ないと思う。
無理して流れを乱さない様に
走行しようとすると、事故に
なる事もあるから…
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 08:51:22 ID:PMzONLkI0
>>877 まあ普通は B だね。
これなら自分は悪くならない。
でもベテランなら自転車を抜くときにはもっとも注意するはずだ。
自転車は不安定でそのくせ移動速度が速いから気を抜けない。
この場合もアクセルから足を離して、やや右に車を寄せてブレーキを踏めるように用意しながら
飛び出しを頭において観察しておけば、少し速度が落ちたところで後続車への警告にもなるし
急ブレーキになることもなく危険を回避できたはずだ。
>>875 そうですね。
わかっていなかったし、どうやらわかることはできないようですね。
「道交法」云々も噴飯ものですが、どうやらあなたは「キープレフト」
から「道路の左端以外を走ると危険なだけではなく道交法違反」と考える
種類の人のようですから。
ちなみにあなたは勘違いしていますが(本当に車を運転をしているなら
勘違いはまずあり得ないのですが)左折前に左端に寄せている以上
「道路端ギリギリ寄せてまがる」場合も「なるべく直角にまがる」場合も
バイクや自転車が無理やりすり抜けようとする場合の物理的な困難さは同じです。
しかし、そのバイクや自転車がまがる先の「横断歩道」を使って無理にすり抜け
ようとする場合の危険度には歴然とした差が生まれるのです。
>>880が正解だね。
相手が歩道内にいても気を抜かないのが基本。
以前、小学生の列が歩道にいるのを発見した時点で
>>880のように
スピードを落としてなるべく中央に寄せて走行。
一人が反対車線を見たので軽くブレーキ。
次の瞬間、その小学生は道路に飛び出して走り抜けていった。
結局急ブレーキを踏まずに、後続にもあまり迷惑をかけずに済んだが、
そのまま漫然と進んでいたらタイミング的にそのまま轢き殺していた
可能性が高い。
>>881 あなたはバイクの運転経験がないように思う。
バイクはすり抜けてナンボの乗り物で、通勤ライダーは隙間と見れば鼻先を入れる。
そのときライダーは車の動きから、車が次にどう動くかを先読みしてます。
だから左によって左折する車と、直進して急角度に左折する車の間には大きな違いがあるんですよ。
左に寄らずに左折するなら、直角に曲がらずに大回りしてくれた方が気づく時間が稼げてまだマシなくらいです。
バイク側からすると左に寄らずに左折する車は、直進するか右折すると見せかけてのフェイントって動きになります。
互いの立場に立って考えましょう。
しかし、自分の損得は別にして
>>877で正しいのはA。
その他の場合、結果的に被害がAを選択した場合を上回る可能性があるから。
その可能性は右(反対車線)に避ける場合が最も大きい。
>>883 だから、勘違いしてるんですってばw
いくら「大回りに」「直角に」と言っても左折ですよ?
車って結構長いんですよ。
左に寄せている以上「隙間」なんかないんです。
あなたが車の運転をしたことがあるのかどうかは知りませんが、
すり抜けようとするバイクは横断歩道を使ってでもすり抜けるのです。
実際に。
>>885 巻き込み事故の場合、車が曲がり始めた瞬間にはもうぶつかってます。
あなたは左を塞いだつもりかもしれないが、バイクの制動距離は意外に長い。
そcして突っ込むスピードは意外に速いのです。
大切なのは警告、そして予備動作なのです。
運転者が気がついている限り、気がついている範囲の危険は回避できます。
ではなぜ事故がおきるかというと、運転者が気がついていない危険が必ずあるからです。
そこで大切なのが、相手によけてもらうことです。
そのためにはできるだけ早く、取りうる限りの方法で、自分が次にどう動くかを警告しなければなりません。
あらかじめ左に車を寄せるというのはそういうことです。
大型車は巻き込みの多い車ですが、あれは死角が多くホイルベースが長いので、左に寄る動作をしない代表格です。
ちなみに私はライダーとしてもドライバーとしてもたぶんベテランで、目の前で友人が巻き込まれた経験もあります。
>>886 ・・・あなたは勘違いされているようです。
これは左折前に 左 に 寄 せ て (もちろんウンイカーを出して)
その上で、実際にまがる時にはどう動くのがベターか?という話です。
どんなに自分から「警告」を出しても、それを無視する相手がいる以上
自分は「警告」以上のことをしなければならないのです。
>>887 私はあなたの言っていることは間違ってはいないと思っているけれど、
「大回りに」という表現が、右に膨らんでいるイメージを与えているのではないかな。
でも、
「できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、
その指定された部分を通行して)徐行しなければならない。」
というのが左折している最中のことなら、「大回りに」は法に反することになるけど。
とはいえ、左折した先の道が複数車線あるときには、
必ずしも一番手前の車線に入らなければならない、ということもないだろうし、
「大回りに」が違法かどうかは「左側端に沿つて」というのをどう解釈するか
や、道路の構造によるね。
>>887 > これは左折前に 左 に 寄 せ て (もちろんウンイカーを出して)
> その上で、実際にまがる時にはどう動くのがベターか?という話です。
そうでしたか
それなら誤解してましたね、失礼しました。
>>886 「大型車の巻き込み事故」は完全にピントがずれてます。
というか、大型車は左に寄れないというか、右に膨らまない
とまがれないのです。
それでもケツは膨らんだ頂点よりは確実に左に寄ってますから、
左折中にケツに突っ込まれたとしても、それは仕方がないでしょう。
891 :
877:2006/11/25(土) 10:39:45 ID:o5UNMR0U0
学校帰りの自転車の高校生って本当に怖いね。
バイクと同じように免許制にして欲しいよ…
大変勉強になりました。
皆さんのご意見を参考に、より安全な運転を目指します。
ありがとうございました。
>>884 俺もほんとうはそうしたいよ。
しかし現実的に正解はB、というのはわかってるだろう?
まぁネタなんだろうけど・・・・・
しかしこのスレはこんな初歩的なコトで揉めるほどレベル低いのか・・・・ヤレヤレ
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 11:24:41 ID:05x1MxW+0
っていうかさ、左折のときは、
ミ ラ ー を 確 認 し て 、 ゆ っ く り 曲 が れ 。
>>877 ふつうに考えれば自転車は車道を走るのが正しいので
自転車はいつでも歩道から飛び出してくるものと事前に予測することが必須。
そのABCの三択しかない状況に追い込まれる時点でアウトなんですが
もしそうなった場合はBかCですね
気の利いた追い越し車ならば、左側の車が自転車を避けるために右に寄ることを
予測して追い越しを調整するなり、右に寄ってスペースを作るなりしてくれるので
そこに期待するのもありですな。
896 :
それぞれの言い分:2006/11/25(土) 11:47:53 ID:eCu/8SURO
歩行者
車は停まんなきゃいけねーんだぜ
俺様に当てたら骨の随までしゃぶってやるぜ
バイク
俺は風、一瞬で抜けりゃ事故んねーって
チャリ
広いから車道で立ち漕ぎバリバリよ
あ?お前どこ中よ、○○高なめっじゃねーよ。オンカッカ
車
俺運転ちょーうめーし
爆音バリバリのシャコタンフルスモだから道空けろ
事故る気しねぇ
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 11:48:51 ID:UGyzPLSL0
&heart;
>>897 heartsだよ・・・sが抜けてるよ
それともそれが流行ってるのか
&hearts
>>895 >自転車はいつでも歩道から飛び出してくるものと事前に予測することが必須。
しかも、自転車が歩道から出てくるのは、
ガードレールや段差の無い場所に限定されていますしね。
前もって出てくるタイミングが予測可能。
>そのABCの三択しかない状況に追い込まれる時点でアウトなんですが
その通りですね。
周りの車の状況や、自転車を見ていないから、そんな状況に追い込まれるわけで…
♥
♠
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 15:26:02 ID:T4TFAckL0
左車線で駐車車両を避けるときに、華麗に右車線に入る車・・・
お前は華麗にやってるつもりでも、後続車がブレーキをしているのに気付け
後ろがトラックだと追突されることもあるぞ
10秒ぐらい待てないものかね
いつもあくせく急いで運転してるやつは事故りやすいと思う
>>903 ぜひタイミングよくスペースを空けて、華麗に入れてあげてください。
みんなでスムーズに流れようは関東の交通文化かな。
手間じゃないし、お互いに気持ち良いから俺はそうしてます。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 15:46:37 ID:cYqJuGQIO
道路交通法を変更して
ほしいね
弱者保護じゃなくて
ルール厳守者保護に
してくれればいいのに
歩行者も自転車でも
でもルールに
従ってない奴はひかれて
もひかれた奴が悪いって
言うふうに
子供もが飛び出しで
ひかれた時は親の
管理責任てな具合いに
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 16:20:22 ID:8Webb6Yf0
信貴生駒スカイライン事故のかなパパってどうなったか知ってる人いる?
>>903 そりゃブレーキ踏む後続車のほうがやばい
右車線に出てくるのは10秒前から予測できてるじゃないか
>>905 |道路交通法、第一条
|この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、
|及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。
事故が防げればよいのであって、誰の責任か、などは2の次なんだよ
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:10:54 ID:/Ahz326+0
>>905 信号の無い横断歩道を左右を見ずに飛び出した子供がいて、車が轢いてしまったとして、
現行の道交法だと、誰がルールを守ってない話になるかわかる?
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:25:30 ID:cYqJuGQIO
>>909 そんなの誰でも知ってるよ
車
しょーもない質問すんな
>>908 二の次じゃねーよ
そういうのをハッキリ
しねーから
歩行者や自転車は自分が
優先だとか言って
適当な事すんだよ
>>910 それには同感だな。
左右も見ずに横断歩道渡り始める歩行者が多すぎる。
目の前の人が信号無視して歩き出しただけなのに、
そいつに釣られてノールックで歩き出し、
走ってくる車の前に身を投げ出しちゃうバカとかもしょっちゅう見かける。
自殺志願としか思えない。
自分に責任さえ無ければ、自分が死んでもどうでもいいんかい、とか思う。
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 18:53:18 ID:KYNaGb790
>>905 賛成賛成。
高校の受験科目に自転車と交通法規を追加するべきだ!
道交法なんてのも古き良き日本の時代に作られた物だから
今の時代には合わないのかもな・・・
轢かれた歩行者はどうやって自分の正当性を立証すれば良いのかな?
目撃者がいなければ、戻って2度轢きされかねないよ。
交通弱者が法の庇護を失うのは大変危険なことだ。
朝のうちに言葉足らずが来ていたようだが、気をつけろよ。
>>915 正当性だと?藁わせんなよww
初めから歩行者が正当だと決め付けてやがる。
2度轢きか、昔からたまに聞くなァ。
カタワにして生かしとくよりトドメ刺しておいた方が跡腐れがネーからだとよ。
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 20:16:44 ID:zoqfLuZfO
必ずしも大きい方が負けっていうのは一昔前の考えだな。
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 20:28:28 ID:cYqJuGQIO
>>918 ではなぜ、今現在
信号無視で横断歩道を
渡る歩行者を車が
弾くと車が悪くなるのだ?
ルールを守っていないのは
歩行者側なのに
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 20:51:59 ID:9079pW8c0
「たまたま運が悪かった」連発してるド低脳は何度でも事故るw
>>920 禿同
「自分だけは事故らない」とか、
根拠の無い自信は何処から出てくるんだろうか
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 21:15:03 ID:zFuOXRQA0
脳味噌が厨房で固定されてるのさw
>>919には何も無しか?
歩行者最優先の方々。
>>918で無くてもちゃんと答えてよ。
ちゃんと速度守っても自由に止まらない車。
保護されてるからと好き勝手してる弱者。
都合悪いと煽って荒らすのみか。
>必ずしも大きい方が負けっていうのは一昔前の考えだな。
????w
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 21:38:09 ID:VzJKzouY0
みんな自分勝手な運転してるからどうしようもないね
>>923 「法律で決まっているから」という答えを聞きたいのではなくて、
なぜそのように法律で決まっているのか? もしくは
ルールを破った側の歩行者がなぜ悪者にされないのかを説明できる合理的な考え方
の、どちらかが聞きたい、ということでOKですか?
自分はすでに分かっているくせに・・・ どうしても人に言わせたい、考えさせたい、ということか。
おちゃめさんですね。
自分で考えてないわけないし、考えたらいくつかの答えに至らないはずはないしな。
横断歩道を渡る限りは、車両の目の前に出てきたとしても、
歩行者はなんら違法行為はしていないんだから、法律遵守者を保護するというのなら、
歩行者が守られて当然ということになる(十三条)。
その他の場所での飛び出しに関しては、歩行者と車両の双方がルールを破っている可能性がある。
歩行者は十二か十三条あたりにで、、車両は七十条。
単に法律遵守者を保護するっていっても、事故が起きたときに、
車両が七十条に違反していたって感じで、警察に誘導されそうな感じがする。
最近では、信頼の原則が対歩行者でも適用されるみたいだから、
それほど心配しなくても良いのかもしれないけど。
>>927 > 最近では、信頼の原則が対歩行者でも適用される
別に最近だけじゃない。
この本に、1960年当時の判例(二審でドライバー側が逆転無罪)が載ってる。
「事故の心理」(鶴田正一・中公新書149)
市電を降りた客(広い島式電停あり)が信号無視して飛び出したところを
撥ねられ、重傷を負った事故。
法律は歩行者には甘く出来てるから、違法行為ではなくても迷惑行為であるというコトはおおいにある罠。
心配しなくても歩行者側に過失あればちゃんと考慮される。
飛び出した歩行者を轢き殺しても、ほとんどの場合は謝って
保険で処理して終わり。
歩行者は躓いて転ぶこともできそうにないな。
とろい車の前ほど、歩行者は横断しほうだいだな。
だからある程度スピードを出して歩行者を渡らせないよう牽制する必要がある。
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 21:34:04 ID:izb/AWS60
>>932 信号のない横断歩道とかどうするんだ?
昔、車用の信号はあるけど、歩行者用の信号が無い交差点を見た。
あれ歩行者が車用の信号関係なくわたったらどうなるんだろう?
車は交差点を青信号で突入したハズなのに、歩行者が信号の無い横断歩道を渡ってるという事態になるんだよなぁ。
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:18:17 ID:kqspGEjs0
車が止まって待つんだよ。
横断歩道は歩道であって車道にあらず。
>>933 >あれ歩行者が車用の信号関係なくわたったらどうなるんだろう?
それ、単純に歩行者側の信号無視。
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 22:29:54 ID:izb/AWS60
>>935 歩行者は車用の信号に従う必要はない。
そして、歩行者用の信号は設置されていない。
>>936 道路交通法施行令第二条
法第四条第四項に規定する信号機の表示する信号の種類及び意味は、
次の表に掲げるとおりとし、(略
青色の灯火
一 歩行者は、進行することができること。
(略)
黄色の灯火
一 歩行者は、道路の横断を始めてはならず、また、道路を横断している
歩行者は、すみやかに、その横断を終わるか、又は横断をやめて引き返さ
なければならないこと。
(略)
赤色の灯火
一 歩行者は、道路を横断してはならないこと。
(略)
こんなの、免許持ちなら漏れなく持っている「交通の教則」に
書いてあることなんだけど、何で知らないの?
つか、信号の意味も知らないで道を歩いていて、
死 な な く て よかったね。
つかさ、目の見えない人もいれば、耳の聞こえない人もいる訳だし、
歩行者には出来うる最大限、優しくしてやろうぜ。
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:02:50 ID:crQLPNPk0
信号があったらな。
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:09:11 ID:I+RQnil2O
まあ、車に三度曳かれたことがある俺からいわせてもらえば
曳かれる→痛い→入院→ナースが毎日見放題
ってことだな
見るだけ・・・か?
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:12:22 ID:I+RQnil2O
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 00:09:29 ID:R4GF5xRnO
雨の阿智サーキット140で楽勝通過
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:25:17 ID:PFLoDyTH0
>>937 というと、昔教わった「青:進め、黄色:注意、赤:止まれ」はやばいんだな。
「青:進んでもいいよ、黄色:注意して止まれ、赤:とにかく止まれ」という感じなんだろうな。
青:動いていい 黄色:止まれ 赤:動くな
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 15:43:13 ID:eDsL3Eks0
まぁチョン系は自分がルールだからね…
かの国やシナチク国じゃ信じられない事故ばっかw
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 01:51:46 ID:/uoFhiyEO
とりあえず余所の国はどうでもいい。走る予定ないから。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 01:57:44 ID:W7Qa0+G00
オッチョコチョイは何度でも事故る
学習能力0w
>>949 日本国内にも、かの国タウンがいっぱいあるので無関係ではありませんよ
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 07:04:40 ID:CoGMFLkgO
運と「〜かもしれない」という
予測する能力。
この2つで事故おこす確率が決まると思う。
運は自分じゃ、どうしようも無いが
予測する事は、可能だろう。
ただし、予測する能力を身につけるには
経験が必要。
よって、より長い時間、運転すれば良い。
まぁ、その過程で事故る場合もあるが…
最近は相手の非常識な行動を目の当たりにすることで、
予測できる判断材料が増える。
たんぼ道の一時停止を左右見るだけで車が来てないからと、
一切止まらずに通りすぎる車とかいて、
自分が優先でも相手が止まってくれると過信しない様にしてる。
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:14:18 ID:4afrC4Ro0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
↑まだそんなコピペやってんの?
学歴の高さと事故率とのあいだには完全に負の相関がある
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 23:29:12 ID:9d0P+STk0
他人(車・歩行者含めて全て)を信用しないことに決まってるじゃん。
こっちに来るかも知れない、あいつも車線変更するかも知れない、
後ろから追い越しに来るかも知れない、ポリが隠れてるかも知れない。
その都度出来れば目視で確認する。
これで25年間、無事故1検挙(夜の覆面は反則だ!)。
周りをよく見てるからポリの発見も早いよ。
祝免許取得から4ヶ月1万キロ無事故無違反無検挙
>>958を目指したい。
>>959 無事故、無検挙は可能だが無違反は事実上不可能だろ
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:46:44 ID:eeF0tfgBO
それにしても4ヵ月1万キロってよく走ってるな。
4ヶ月1万キロでよく走ってると言うなら、ドライブ依存症スレの連中は一体・・・
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 02:09:17 ID:eeF0tfgBO
>962
まぁ細かいことはいいじゃん。大雑把にざくっと言ってみただけなので。
「とりあえず反論」依存症だな。
>>955 このスレではお前以外誰も使ってないんだが・・・・
お前、周囲をあまり確かめないタイプみたいだから
事故に気をつけなよ。
一時停止は、どんな車のいない交差点でも怠ってはいけない。歩道がある所は必ず歩道の手前で止まる。
歩道を越えて出る直前も時々左側から自転車がくるので注意。
深夜は暗い色の服を着た老人が時々、徘徊してるので注意。あれに出くわしたらいろんな意味でびっくりする。
まあ、深夜の3時4時あたりは、疲れきった車やら飛ばしまくっている車ばかりで危ないから、乗らないことだな。
まあ極論すればそもそも自動車の存在自体が事故の原因
車での事故で死亡者は毎年一万人くらいいるが
電車だと、自殺を除けば500人未満
電車だけ乗って、車が走る道に近づかないようにしたら事故に
巻き込まれる確率は一桁減るだろう、不便な生活だがな
↑
×自動車
○自転車
「1億4千万もいるんだから年に1万人くらい死んでもいいんじゃね?」
と言ってみる。
運転する事の恐怖、責任をもっているかだと思う。
あとは危険予測を最優先にした運転を心がけているか。
俺なんか車運転する時、恐怖を感じて
足も手もがくがく震えながら運転してるから
安全ですよ。
俺なんか危険予測が当たるのが楽しくて仕方がないですよ。
基本は飛ばすが、要所は締める、これ大事やね。
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 22:05:53 ID:t6Uj+9cF0
みんな自己中心的な運転してるからどーしようもないわな
いっそのこと1キロオーバーもスピード違反で捕まえてしまえ!!そして免許剥奪!!
そしたらオレも含め全員捕まるね
誰も車に乗らないから、交通事故は起こらない
これしかねーな
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 22:42:39 ID:N/3Gf+830
だいたい「なると思った」連発してるアホは学習能力0w
おしりの穴はあなると思った
>>971 毛沢東と発想が一緒だね。
と言ってみる。
>>972 違反+警官=検挙になるから運は関係ないと桃割れ。
無違反=交通法規に沿った運転だから事実上不可能なんでは?
>>980 貴殿は、違反をしたら捕まらなくても違反であると言ってると思われ。
>>972は、違反しても捕まらなければ違反のうちに入れないと言ってると思われ。
K察の言う違反件数は捕まえた数のことであるから、一般的には後者の解釈が通用
すると思われ。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
「無事故無違反」ならサラッと流されたところ、最後の「無検挙」が蛇足だっただけじゃね?w
「無検挙」「無違反」、あれっ、どう違うんだよ、って考えてしまうでそ?
細かいこと言いだしたら、赤信号で停止線3センチこえただの、制限速度3キロ超過とかキリがないからな。
それなりに道交法守って気を付けて走ってんだな〜、くらいの話でええやん?