交通マナーの悪いナンバーは?part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:08:16 ID:rxeMXqxR0
ここの関西人って必死なのが多いね
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:56:09 ID:ygwrGcDW0
先程の出来事ですが・・・・・・
藤枝の街中を周りの流れに沿って走っていたら
後ろからシルバーのレガシーワゴンが猛スピードで張り付いてきて
縁石と私の車の間に鼻づら突っ込んできてクラクションの嵐にあいました。

さすがにカッときて急ブレーキで止まり「なんでしょうか?」と言ったら
チンピラ風「お前右に曲がるんだろうが!俺を雨に濡らす気か!ぶっ殺すぞ!」
と怒鳴られました・・・・・・

私は道路の真ん中走っていたし、周りの流れに乗っていたし、ウィンカーすらも出していなく
何よりも右に曲がる道なんて無い所です。

その後そのレガーシーは私を追い抜き、信号待ちしていた車にクラクションを浴びせていました。
小太りで、口ひげがあり、色付きメガネ、金色のぶっといネックレスをしていました。
なんだったんでしょうか?シルバーのレガシーワゴンでした。

長文&乱文失礼致しました。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:04:39 ID:Yu1BVI1Q0
毎日のように名古屋、おこまナンバー地域を走っている岐阜ナンバー乗りですが、
ここで言われるほど酷くないと思います。
それよりもたまに行く静岡、浜松の方が怖い思いをすることが多いです。
ちょうどこの>>944に近いことが・・・やはりこれも静岡ですね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:21:29 ID:+O8FHDif0


つーかここに書いてること、もうほとんどネタだろw


947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:29:31 ID:C9w8hCfq0
>>929
とりあえずお前、なにわに来い。
問答無用で来い。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:37:07 ID:j0gTA54p0
なにわが悪いというのも実はネタでした。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:40:53 ID:rxeMXqxR0
↑ぷっげらw関西人必死すぎw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:46:22 ID:Ea30WzJb0
高知のドライバーは減速もしないで歩行者のすれすれを走り抜けていく。
だからか、老人が犠牲になる事故が凄く多い。 まったく民度が低い。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:05:45 ID:CDCUm/YX0
>950
スレスレっていうか、目の前を急加速して抜けていく地域もあるよ。
横断歩道上で車のために歩行者が待機するのを当たり前だと思っているらしい。
それに比べると高知はマシなんじゃない?
952名古屋ナンバー:2006/11/07(火) 00:06:54 ID:lvEVtyfBO
今日は、どえりゃあ寒うてかんわ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 03:08:50 ID:P+PoE3og0
age
954944:2006/11/07(火) 05:41:20 ID:Hsv2n8Yj0
>945
静岡です。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 18:08:42 ID:ngr0vh/+0
>>950
歩行者自転車が、強権を主張して車の前を平気で横切る地域は民意が高いのだろうか?

危なっかしいし、事故件数も全国上位。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:25:17 ID:8jUEk1fg0
沼津は最強最悪でしょう。渋滞してるからって対向車線逆走するか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:57:34 ID:FmAeG//UO
別に東北でも普通にあることだよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:49:30 ID:G4Xz4+Yr0
交通マナーがよければ、そうそう事故にはならんよ。
交通事故件数No.1も大阪市内だろw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:40:56 ID:pHyyut+70
>>958
http://itdb.kotsu-anzen.jp/
↑このサイトでもよく見ておけ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:53:36 ID:qjqAn5EA0
おまいら大阪来たらビックリするよ
右折左折もウインカー無しのドキュソドライバーがゴロゴロいるよ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:39:05 ID:MT46n59g0
片側3車線の道路で、
一番左の車線(当然右折禁止)から右折したり、一番右(同じく左折禁止)から左折したりするのは愛知だけだぞたぶん。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 00:12:55 ID:dzOEYV0T0
mjsk?
(((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 00:21:15 ID:3weBBUD3O
>>961
んなもん見たことねーぞ
愛知のどこで見たんだ?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:32:24 ID:m1cod7OFO
大阪・愛知のヒドい所
例えば2車線道路で、左側に車が駐車してあり、その100m先にもう1台駐車車両がある場合。
東京あたりだと、手前の停止車両の所で右側車線に合流したら、大概の車は右側車線をそのまま走行する。
大阪・愛知では、100m先に車が停まっているのが解ってても左車線に再度進入し、100m先でまた合流しようとする車が圧倒的に多い。
これだけでもマナーの違いに大差が出る。
1台2台のDQNを見てマナー悪いと判断するのではなく、全体的な車の流れを見た方がDQNナンバーは解りやすい。

関東で上記に似た行動を取るのは土浦が多い。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 01:47:07 ID:BqaxiGkl0
ちなみに、なにわは駐車車輌ギリギリまでブワァーンと走って割り込もうとする。
そして織れはそれを毎回ブロックしてる。

単に他人に甘えきった運転を「旨い」と本気で思っている糞なにわ人死ね。
市ねではなくて死ね。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 02:31:35 ID:jraSDzFJ0
連休中のDQN報告

横断歩道の歩行者を煽る車
19時過ぎに無灯で走る車

両方とも豊橋ナンバーでした
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 07:45:17 ID:rt8eJolw0
>>963
名古屋・尾張一宮・三河ナンバーではあたりまえだが?
あと、直進が混雑してたら右折車線をダッシュして信号待ちで先頭にまわりこんだり、
(決して、「右折をやめた」とかいうのじゃなく、明らかに意図的)、
路側帯(否・測道)からごぼう抜きだって平気でやるぞ。

もともと信号待ちで「青になるまで待つ」という文化がないから、
本来の直進や右折車が出る前にかぶせてしまえばOKという考え方だ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 08:00:03 ID:LQECTnq60
大阪と愛知はドキュソドライバーが多いな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 08:06:06 ID:yky0a6ZHO
車道外側線
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 10:14:34 ID:Z9jf0owi0
>956
沼津じゃないが、それって全国的だと思ってたw

片方だけ渋滞しているときにはるかかなたから、
右折レーン目指して、軽のばばぁですら対向車線を逆走してくるけど。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 10:15:40 ID:Z9jf0owi0
>967
信号待ちでやるんだったら危険度は少ない。
青で移動中にノーウィンカーでやられるのが一番危ない。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 10:23:57 ID:SIpyPAjbO
とりあえず茨城付近は野田ナンに注意!!
全ての野田ナンは割り込み上等意識しかしていない
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 12:11:48 ID:yky0a6ZHO
>>972お前は何言ってんのか分からんのじゃ死ねボケ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 16:47:56 ID:UjEbBLN70
ここに出てくるマナーの悪さを全て満たしている姫路って…
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 18:34:58 ID:GME5FrJe0
>>974
お前もなにわに来い。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 18:57:12 ID:UjEbBLN70
>>975
なにわはマナーというよりも性格が悪質というかガキだから確信犯って
感じで笑って済ませる
姫路はマナーが悪質なんだが皆が日常生活に溶け込んじゃってるから
逆に予測し辛くて疲れる
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 20:09:51 ID:B4iZCOZcO
埼玉の熊谷ナンバー マジアホが多い
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 20:56:21 ID:PxFrswT20
>>975
姫路こい
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:13:15 ID:h2ILz6S4O
豊橋ナンバーの足車にのって姫路に帰省すると、つねにあおられるのだが(´・ω・`)
三河ナンバーのアメ車でもこっちだとあおってくるし、パッシングされまくりだお。
むりやり割り込まなければ、いつまでたってもゆずってくれまい。
でもおなじ姫路ナンバーのカロゴンだとやさしいんだよね。
ほかの地域のナンバーには冷たいみたいじゃんね。
ひとつ気付いたのは、信号待ちでライトをけすのは関西だけだったりする?
向こうではかなりすくないもんで(・ω・)
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:27:33 ID:E4ziCy+j0
>>979
関西だけ、じゃなくて、東京と大阪及びその近辺だよ。
大阪近辺は大阪、兵庫南部くらいかな? 京都は消さないのが多い。
東京近辺はよく知らないけど、少なくとも区内と横浜ではよく見かけた。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:31:44 ID:E4ziCy+j0
>>979
あと付け加えておくと、それ以外の地域で消すのはかなり嫌われるかと。
地方でたまに見かける消してる車ってだいたいDQN仕様だし、
格好つけてると思われる。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:18:31 ID:7fE+kjJT0
次スレ立てといた

交通マナーの悪いナンバーは?part5

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1162991790/
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:23:56 ID:DGJ19NcF0
>>976
ガチで当たり屋がいるから全く笑えない。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:35:42 ID:Yquhjc0E0
伊勢周辺をドライブしてきました
久々の遠出で、天気もよく最高のドライブ日和。
交通ものんびりして、制限速度内でマッタリとドライブ。

そしたら、黒のステップワゴンで大砲のようなマフラーをつけた
名古屋ナンバーの車が割り込んできて
前にいたクラウンを煽った後
ウィンカー無しで、コンビニに入っていきました
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:38:05 ID:DGJ19NcF0
ステップDQNですな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 23:13:09 ID:72ffY/YwO
地方ですまんが、腹立ったんで、かかせてもらう!
鹿児島 33-77(ミラーで見たから77-33かも)フィット
ダークシルバー
マナー以前の人間性悪すぎ
天保山橋近くの歩道に乗り上げて停めてたのが車道に出てくるみたいなんで、他の駐停車もいたしこっちは対向車線だったけど、停車して待機したんだよね
そしたらさ、ふらふらオタオタと対向車線はみ出して一直線にこっちくるのよ
で、こっちは左右にも後ろにも逃げられないから、ホーン鳴らしたら、ギリギリ寸止め!
福山通運の運ちゃんが、危なーい!って駆けつけてくれたんだけど、マジクラッシュ寸止め!で、フィット乗りのラリった感アリの糞ばばあは「何しょっとよ!」と言い残し、去って行った。
何しょっとよ!ってこっちの言葉だよ。そんまま甲突川に落ちて死ね。ラリって車乗るな!死ね
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 23:34:18 ID:mVJOzD4k0
>>956
そういえば、先日皇居付近で沼津ナンバーのレガシィが白バイに止められてたぞwww
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 00:07:02 ID:T9oSBkr80
>>968
一応K察にも、危険運転の目撃者として通報しておけば?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 01:06:31 ID:Qr88ak3B0
次スレ
交通マナーの悪いナンバーは?part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1162991790/
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 05:27:34 ID:zo5XdJSkO
金沢市:酒気帯び容疑課長、停職6月 市長ら幹部8人も減給など /石川
職員の酒気帯び運転について市議会総務常任委員会で陳謝する須野原雄助役(左から2人目)ら市幹部=金沢市役所で
 ◇懲戒処分基準見直し
 金沢市の大脇正昭・総合調整課長(49)が酒気帯び運転の疑いで逮捕された事件で、市は4日、大脇課長を停職6月の懲戒処分とし、
職員課付担当課長補佐へ降格した。併せて、山出保市長ら幹部計8人を減給や戒告などの処分とし、酒気帯び運転の懲戒処分基準を見直した。
【花牟礼紀仁】
 この日の市議会総務常任委員会で、市側が処分と再発防止策を報告した。また、大脇元課長は逮捕直前の9月28日夜、
「金沢ナンバー」導入にちなんだカクテル品評会に出席した後、市内の飲食店2軒で同僚・部下8人と飲食していたことを
明らかにした。委員会の冒頭、須野原雄助役は「全庁挙げて信頼回復に努めます」と改めて陳謝した。
 市職員課によると、大脇元課長は「午後10時半ごろ、自家用車の駐車場へ代行タクシーを呼んだが、
30分待っても来なかったため、いつの間にか乗ってしまった」と話しているという。
 懲戒処分基準の見直しは、事故が伴わない酒気帯び運転の場合「停職・減給・戒告」だったものを
「停職・減給」とした。また、酒気帯び運転に伴う事故も「減給」を削除し「免職・停職」に改めた。
 関係者の処分は市三役4人と上司の都市政策局長が2カ月間の減額・減給10分の3〜10分の1、
金沢ナンバー関連の交通マナーキャンペーン責任者だった企画課長が戒告、
総務局長、職員課長がそれぞれ訓告となっている。毎日新聞 2006年10月5日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ishikawa/archive/news/2006/10/05/20061005ddlk17040027000c.html
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 08:26:00 ID:mZXFoKjY0
名無しさん@
まで読んだ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
多摩330ち・115気の弱そうな黒いチェイサーが東村山でタバコ投げ捨ててました
子供が見ていたのでみっともないなぁとおもいました
多摩330ち・115黒いチェイサーです