【メタハラ】後付HID Part27【ディスチャージ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 21:39:21 ID:SjdOnFk70
スタンレー電気のHIDはどうなんでしょうか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 22:10:58 ID:47iGbuWj0
>>951
1/5のソースは?半分ぐらいだと思ってたが
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:18:46 ID:whokGMl40
>>952
955ヒoア人柱(-_-)より。:2006/11/05(日) 10:54:47 ID:8jy09bwEO
昨晩は、PIAA切替バラストのチェックのため深夜徘徊してきますた。
>>948
ライト真正面から凝視してみたお。目が痛くなったお(笑)。
冗談はさておき、日中では違いはやはりわかりずらかったです。
但し、夜に確認すると…
違いがあるよ!(゚∀゚)イイ
10Wごとの明るさ、色温度の違いがちゃんと確認できた。
意外な発見としては、25Wモードも案外使えるのかな?という感じ。速度を上げるとキツイがw
昔、某社が21W(だったっけ?)HIDを発売していたけど、PIAAの25Wはそこそこ使えると思った。
あ、某(サ)社のは使えるかどうか知らんけど。
>>949
温かいメセジ、ありがとう!!w
6600Kを45Wにすると6000Kになるんだったっけかな、店頭の表に書いてた、覚えてない、不確かでゴメン。
元の後付けバルブの選択としては、5600Kくらいがいいかもしれないね。
>>950
あ、俺もそれ、気になる。
同じ45Wでも、改45Wのほうが明るい気がする…。実際のところ、どうなんだろうね。
市販物PIAAバラストでも、出力上げると色温度は確実に変化したよ。
>>951
45Wにすると光量は1.5倍?低温度バルブのほうがその恩恵が大きいような気がする、何となくね。

最後まで読んでくれてありがとう。
読み終わった後、10秒後、この書き込みは自動的に・・・Σ( ̄□ ̄;
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 11:03:04 ID:jEf3g8jN0
個人的には55wクラスに増大して欲しいんだけどね、なんで45wなんていう中途半端な・・・
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 11:41:57 ID:im+7CCh60
>>956
35W用のバーナーに55Wはリスク大きすぎて、大手メーカーとしては
無理だろう。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 11:50:39 ID:jEf3g8jN0
88ハウスとかから既に出ているのにな。
単に技術が無いだけだろう。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 12:14:22 ID:VMHJWYER0
88の55Wは不具合だらけだったみたいだけど最近はどうなんかな。。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 12:26:31 ID:5/lEr05i0
最近も駄目だお
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 13:21:45 ID:VASyx8+P0
スプリットファイアの55Wはどうなんだ?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 13:23:03 ID:VASyx8+P0
思い出したが電車用のHIDって確か55Wだったような・・・
あれってどっかから入手出来んかな?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 13:25:00 ID:YAoX121Y0
>>962
48W駆動のバラストも手に入れなきゃならんぞw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 13:51:42 ID:ZCccxH/A0
>>961
スリットファイアの55w付けてるけどいいよ。
オクなら88と同程度の価格だし
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 16:36:07 ID:HP5BvEsg0
>>958
おいおい、88は55Wバルブを使った55Wだが、PIAAは35Wバルブを使った45Wだぞ。

お前は電装いじらない方が良いな。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 16:37:30 ID:jEf3g8jN0
>>965
あっそう。
まぁ暗く感じる分は光軸調整を上向きにしてカバーしてるからいいけどね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:21:33 ID:eJrohCiH0
>>966
氏ね
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:23:13 ID:w9645juo0
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 22:41:28 ID:XMPhmVpvO
HIDの安定時の色が純正HIDを点灯した5秒くらいの薄い水色ベースに白が混ざったようなバーナーを探してるけど見つからないです。もちろん、照射光での話ですが。バイクではよく見かけるのに車用にはないのかなぁ?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 23:30:18 ID:pj43Wtt80
薄い水色に白が混ざったような色って何?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 23:39:18 ID:PdvdrUau0
水色より薄い白水色。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 23:39:43 ID:zn0oixBd0
5秒くらいええやん
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 00:46:13 ID:hHkwNSqd0
>>696
6000Kくらいのを買えばイインジャネ?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 00:51:51 ID:/lH/6Bms0
88の8000kとかか?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 02:53:10 ID:aBmMkIcS0
点けたり消したりしてればいんじゃね?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 16:13:22 ID:X0ftdoQM0
GTカーみたいなパッシング用のHIDってありますけど、
ベロフみたいに片方ずつが付いたり消えたりするんじゃなくて、
両方が同時に付いたり消えたりする(普通のパッシングの高速版)やつ
って売ってませんかね?
手動でするしかないでしょうか・・・?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 16:23:05 ID:X0ftdoQM0
すみません、ベロフのHPよく読んだら設定変更可能って書いてありました。
どうもすみませんでした。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:38:01 ID:N4eNBLit0
>>976
あれは確かハイワッテージストロボだったと思う。
ウォーレンとか使えばいろんなパターンに出きるよ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 20:56:21 ID:SK3tm9wsO
あれって競技用だけど、ディーラーやカー用品店で付けてくれるものなの?
あとブルーレイみたいな競技用バルブとか。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:13:05 ID:uvHeAvd60
PIAAの新型ってこれかな?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b70376928

出品者がなにか勘違いしてるみたいだがw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:41:43 ID:D4gdnQ040
そいえばブルーインパクトとかいう競技用の12000kのバルブみたことあるなぁ
なんだよ競技用ってwww言葉のアヤじゃねーか
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:57:47 ID:hKM50BTK0
>>981
DQNの度合いを競い合うから競技用なんじゃね?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:09:12 ID:Ge0Cuw440
そこまで青かったら、HIDの意味ねー。
バルブでも出るだろ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:15:00 ID:gbB34k/u0
青いのがいいんだよ!!
アピールするために常にハイビームで走ってるぜ!
ライトの中にストロボを仕込んで点滅しながら走るとイカス
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:01:07 ID:aX9FizuT0
>>984
超やっべぇ!おめぇマジイカクサスゼ!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:56:00 ID:PzXL8iw+0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |             青いのがいいんだよ!!
     \     `ー'´   /             アピールするために常にハイビームで走ってるぜ!
    ノ            \             ライトの中にストロボを仕込んで点滅しながら走るとイカス
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 13:10:03 ID:dp2SZ5DsO
俺の知り合いのハチロク乗りも何でかわからないけど、
明るさじゃなくて青さを競ってるな。
安もんの30000K買ってたわ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 17:43:42 ID:Mrdsn8dnO
携帯からスマソ
APPってやばいのかな?
今ホムセンで勧められたんだけどコリアンはイマイチ不安で…
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 20:22:25 ID:/adNqBWs0
>>980
物は画像3枚目で全部だと思うが1枚目の画像が紛らわしい
多分新型バラストと入れ替えで古いのを出品、その際に箱だけ新型のを使っている
「8000ケルビン」とあるがバーナー付属かどうかもあやしい
そもそも「45Wのコンデンサー」ってなんだよ
過去評価みても詐欺履歴あり 落札者はトラブル確定
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:52:17 ID:4+vlT9He0
トラブルで追い込むという楽しみもある
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 12:38:05 ID:t/bgTjVW0
>>980
おれこいつと取り引き合ったよ。一様、我慢の範囲の商品だったからヨシとしたが。
何なら、ちびちび情報公開する?住所もそんなに遠くないところみたいだし。
ちなみに俺は、伊勢崎在住。グーグルで住所の写真UPも出来る。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 16:24:13 ID:xgjmItsZ0
>>989-991
まぁまぁ、誰も入札しないで流れたんだから、今回はそっとしておこうよ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 16:42:55 ID:qiLu1UX00
>>991
可。
また露骨な詐欺繰り返すようなら鉄槌だな
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 18:48:27 ID:2BkD4yIw0
次スレきぼ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 19:48:29 ID:OLyVZGos0
言いだしっぺおつ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 20:08:00 ID:UcW6aszN0
断る。おまいがたてろよ
997ひあ:2006/11/08(水) 21:17:21 ID:Rg/N+VmJO
俺は携帯厨だから勃てられない(:_;)
誰か頼ム。
>>991
そやつが、変な行動した時はチクチクしてやってくれ。
治安維持。
よろしくお願いします。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:56:39 ID:NgbNrQ130
ume
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:57:09 ID:NgbNrQ130
ume
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 21:57:40 ID:NgbNrQ130
1000
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。