今年も冷え冷え〜カーエアコンスレッド〜その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
今年も冷え冷え〜カーエアコンスレッド〜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1150900611/
<エアコン原理>
{エバポレータ}-*-[コンプレッサ]==[コンデンサ]==[レシーバドライヤ]=ロ={エキパン}--{エバポレータ}

----:低圧(2kg/cm^2)触ると冷たい
====:高圧(15kg/cm^2)触ると熱い
*:注入口
ロ:サイトグラス(窓)
{}:室内設置
[]:エンジンルーム設置

<ガス単価>
R12(250g):¥2,500前後(ヤフオク)
R134(200g):200前後(工具商)
代替品R12(200g):¥1,000前後(ヤフオク)
オイル缶(冷凍機油10g+ガス40g):¥300〜400円

※代替品は大きく分けて二種類あり。
・R134に添加剤タイプ←大型量販店での補充はこのタイプだった
・炭化水素タイプ←最近のタイプ。使ったこと無いので知らんわ

コンデンサーの効率アップDIY
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa9708.html#9708012
http://super.fureai.or.jp/~noranbo/020811ac.htm
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 19:24:56 ID:lcJv1kXz0
2ゲト?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 19:26:56 ID:lcJv1kXz0
んじゃぁ、2ゲト出来たついでに(^^ゞ

配管と機器保護のため、このスレが消えて涼しくなってもコンプレッサーはたまに動かそうな。
冷媒と一緒に循環するオイルが、シール性能や、防錆を発揮するそうな。




…って漏れのクルマの取説に書いている。1週間に2〜3分でOKよ〜って。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 19:29:23 ID:E9XYwlB/0
>>1
乙!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 19:37:33 ID:z3QmdGD20
じゃあ1ゲットのついでに(^^ゞ簡易ガス(冷媒)点検

温度最低、ファン最強、エンジン2000rpmでサイトグラスを見た時
冷媒の流れは見えるが泡は無い→適正
冷媒の流れに泡がある、回転をあげると泡が消える→不足
うんともすんとも→冷媒が無い
コンデンサに水をかけた時に泡が消える→冷媒適切だけど外気温高すぎ
                           フィンの目詰まり
                           シュラウドの隙間多すぎ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 19:46:55 ID:xonzRkXh0
≫プレッシャスイッチかサーマルセンサかしらんが
 古いのから取り外して てきとうにくっ付けておけばいいんじゃね?

 エマージャンシー時には酷いことになるだろうけど!!

≫レスどうも!
 交換したコンプはリビルドなのだが古いタイプだったのかプレッシャスイッチ?の端子そのものがついてなかった(;´Д`)どーしたらいいですかぁ?


文章の意味通じなかたみたいね・・・
前に付いてたコンプレッサからセンサだかスイッチだかを取り外して
とりあえず配線にさしておけばいいんじゃね?って事。
機能は当然しないから緊急時は恐ろしい事になるだろうってことで・・

配管側にプレッシャスイッチとか付いてるタイプのコンプレッサ来ちゃったんだろね。
やっぱり返品交換するのが一番利口だろうね。


7アメ車乗:2006/08/30(水) 20:09:11 ID:n1ZGpFnLO
レスありがとです!
やっぱしエアコン破壊よか交換してもらったほうが間違いなさそうすね(´-`)このスレすげ勉強なるなあ…
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 20:19:49 ID:w/nzhIQn0
いっぺん着けちゃうと返せないの多いから、聞いてみたほうがいい。
損金で対応してくれるのもあるけど。

てか コンプレッサがどんな壊れ方してたのかな?
9前スレ996:2006/08/30(水) 21:04:25 ID:LLhpsJ+QO
室内側からのガス漏れもあるんですね。
漏れた箇所は黒くなるんですか?
とりあえず漏れる場所の特定しないとならないですね。
蛍光材のチェックはディーラー以外でもやってもらえるん
ですかね?
室内側から漏れてる場合でもわかるものですか?
何度もすみません。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:15:47 ID:JpvtIOXE0
>>9
漏れ場所が特定出来ない場合ガス漏れ検知器で診断するな。
電装屋はあまり蛍光剤は使わんよ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:20:25 ID:z3QmdGD20
>>9
ガスはオイルを含んで循環するのでガスが漏れたところにはオイルが付着して
そこにほこりが付着して黒く見える。
目に見える範囲で漏れが無ければダッシュボードに隠れた室内側と判断される。
蛍光材のチェックは資材のある所ならどこでも。
自分で直さないなら下手な先入観を持つ前に整備工場に行ったほうがいい。
整備工場の見積もりに納得がいかなかったら、ここのやさしい人が相談に乗ってくれるはず。
12前スレ858:2006/08/30(水) 22:23:40 ID:7GgUkWE80
本日修理完了
ガスは3本で済んだので見積もりよりは安くなったが得をしたという実感はないな。
時間に余裕があれば安くできたのが心残り、時は金なり。

>>9
室内(エバポ)の漏れの場合は漏れ検知ガスを注入して
ジャッキうpして下からドレン管に検知器を入れてチェックする。
助手席下周りを外す必要はないようだ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:50:51 ID:km8TRb700
前スレが、心無い香具師の「1000取り無駄レス」で幕を閉じてしまった。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 00:01:27 ID:nvmBE6qj0
ガスが入ってるのに、コンプレッサーがON/OFFを繰り返すよ
暑い時は特にダメみたい
回った時は良く冷える
15アメ車乗:2006/08/31(木) 01:08:30 ID:2e+jiMxMO
車買った時からエアコン動かなかったんだけどコンプのクラッチがバラバラになっててコンプ交換しかなかったって感じで…
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 11:00:24 ID:FO8gEZgC0
エアコンにカビが生えたとしますよね。
そういう場合は炎天下で何日か放置したらカビは死なないのでしょうか?
何ヶ月か車を車庫に入れっぱなしにしてたら臭くなったよ(;´Д⊂) 
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 11:06:07 ID:x3hUyLzo0
その時点で生きてる奴は死ぬかもしれんが、
どうせ胞子が残ってるからまたすぐにクサくなる。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 12:09:43 ID:bg0LVIG10
ここもすぐに腐海にしずむ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 12:34:10 ID:9JmBxJq40
まだ一ヶ月ぐらいあるだろ。

>ガスが入ってるのに、コンプレッサーがON/OFFを繰り返すよ

ってのがあるぐらいだから、まだ暑い。
まぁ その後は浜茶屋のうんめいだな。  うん。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 13:31:43 ID:gWQdNldu0
>>16
エバポの結露とガレージの熱気でカビが生えたんだろうな。
付いた臭いはジェームスとか用品店でエアコン洗浄だな。
臭い防止にはエアコンを止める前に数分間送風してエバポを
乾燥させる事で防げる。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 18:09:36 ID:WoLsgXM00
コンプレッサー
レシーバー
エキスパンションバルブ
Oリング
蛍光剤注入
アイドラープーリー
R12真空引き&ガスチャージ
計10万円也
もう壊れないで下さい。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 18:37:35 ID:x3hUyLzo0
>21
カタチある物、いつかは壊れる。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 19:14:17 ID:p71YGUbE0
取っちゃえば壊れないんじゃね
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 19:41:53 ID:x3hUyLzo0
取っちゃったら、既に「カタチある物」の前提条件を満たさないしなw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 20:04:39 ID:0eRpY7WY0
>コンプレッサー
>レシーバー
>エキスパンションバルブ
>Oリング
>蛍光剤注入
>アイドラープーリー
>R12真空引き&ガスチャージ
>計10万円也

これだけやって10万なら安い。
28万なんてのもあったし。

これ ひょっとしてスバルレガシー?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:51:05 ID:sQdTSI9B0
過去スレ

2003年
【暖房】自動車のエアコンを考える【冷房】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1042100113/

2004年
エアコン総合スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1082623753/

2005年
【冷え冷え】エアコン【今年も頼むよ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1114858602/
【冷え冷え】エアコン【今年は大繁盛Part2】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121612147/
【冷え冷え】エアコン【ポカポカPart3】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128948261/


グーグルキャッシュから
【冷え冷え】エアコン【今年は大繁盛Part2】
http://72.14.235.104/search?q=cache:moT14nve7aQJ:hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121612147/
+%E3%80%90%E5%86%B7%E3%81%88%E5%86%B7%E3%81%88%E3%80%91%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%80%90%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E3%81%AF%E5%A4%A7%E7%B9%81%E7%9B%9BPart2%E3%80%91&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=17
【冷え冷え】エアコン【ポカポカPart3】
http://72.14.235.104/search?q=cache:1wDbzHbWcuMJ:hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128948261/
+%E3%80%90%E5%86%B7%E3%81%88%E5%86%B7%E3%81%88%E3%80%91%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%80%90%E3%83%9D%E3%82%AB%E3%83%9D%E3%82%ABPart3%E3%80%91&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=8
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 21:54:21 ID:sQdTSI9B0
すまぬ、グーグルキャッシュは失敗だった。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:02:01 ID:i/a8OPFN0
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 22:55:58 ID:FO8gEZgC0
エアコンのカビを飛ばすには暖房の強風にすれば良いのでしょうか?

ナショナルの家電エアコンに、においま洗浄というものがありますが
同様の状況をどうにか作りだせないのかなと・・

においま洗浄(by ナショナルのHP)
熱交換器に付着した臭い成分を取り除きます。
「におい除去制御」は熱交換器を加熱してニオイ成分を離脱、
ファンの風でエアコン本体内から追い出します。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 00:01:39 ID:kd6j/Jxe0
>29
無理。
エバポは冷却のみ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 00:17:52 ID:HJ23KR3B0
>>30
夏の日差しで熱くなった車内の状態のまま
送風最強&内気循環というのはどう?
送風だとエバポに風がいくかな?
3231:2006/09/01(金) 00:19:44 ID:HJ23KR3B0
いけそうなら、窓を閉め切ったまま内気循環を20分ほど続けて、
その後窓を開けて飛ばそうかと。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 00:25:09 ID:QSrqTbHa0
>29
車ごと燃やしてみて
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 00:38:06 ID:Yc3rjRCv0
>>29
http://www.denso.co.jp/ja/newsreleases/031224-01.html
エバクリーンコートは、熱交換器の表面に樹脂の皮膜を塗布するものです。
従来の表面処理においてもカビや雑菌の繁殖を防ぐ効果はありましたが、
今回、ニオイ成分を寄せつけず、かつ、蓄積しにくい表面構造も兼ね備えた樹脂材料を開発しました。

2003年以降の車なら気にしなくていいんじゃないの?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 00:47:21 ID:QpWrRUGw0
バルサンタイプのを頻繁にやればよい
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 00:55:13 ID:P6z2Hewc0
外気(内気)→エバポで冷気(除湿)→ヒーターコアで加熱→温風
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 07:44:46 ID:RRCeMRIX0
内気循環の時は窓を開けることを忘れるな。
臭いと湿気が車内に充満して大変な事になる。
まあ臭いが出てる時点でエバポ洗浄しないと気休めだけどな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 19:10:49 ID:0RnjOI3CO
エアコンが利いたり利かなかったりするのでディーラーに行ったらガスないかエバポの詰まりと言われました。
ガス補充はできないのでやってもらおうと思ってますが、エバポ交換なら自分でやれると思います

エバポが詰まってるのか確認できる方法はあるのでしょうか??
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 19:19:53 ID:RRCeMRIX0
>>38
ガスの量確認は>>5を参考に。
症状から推測するとエバポの詰まりと言うよりエキパンのつまりだと思われ。
診断はゲージで診ればはっきりする。
交換自体はDIYでも出来るが、ガスがR12なら大気解放はやめれ。
セットでレシーバとOリングの交換も忘れずに。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 19:31:05 ID:0RnjOI3CO
新ガスなので大丈夫です。と言うか知り合いがガス回収機使う仕事をしているので問題ないです。

エキパンと言うのはエバポと一緒に付いてるのでしょうか?

車によって取り付け場所違うと思いますが参考までにエバポと一緒のとこにあるのか教えてください。


まず私がやることは
ガス補充 漏れ検査
どちらをやれば効率よいんでしょうか?

目に見えないガスが相手なので苦戦してます…
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 19:39:28 ID:0RnjOI3CO
追記です。
バルクヘッドの排水パイプのところに直径4ミリぐらいのホースを割り込ませてるんですが、排水はできてると思います。

排水不良が原因ってことはありますか?
もしかしたら最初は良かったけど時間たって何かが変化して排水パイプを圧縮してるとか…


よろしくお願いします!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 19:40:25 ID:P6z2Hewc0
>>40
エバポに付いてる。
まずやることは、簡易的なガスの点検と
冷えたり冷えなかったりする状況の分析。
ガスが足りないのか漏れているのかレシーバが水分除去できなくなっているのか
エキパンが詰まっているのか考える前に今の時点でどうなっているのかわからないことには
一からすべての診断方法を書き連ねることになる。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 20:05:07 ID:UNRO7EAn0
>41
そんなに気になるなら、見ればいいじゃん、ドレンパイプくらい。

まぁ、普通4mm径程度の太さの物なら潰れないと思うし、
実際5mm径のケーブル2本+αを通してる俺の車では全然平気だけどな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 21:49:17 ID:rF4MJPgD0
何か涼しくなってきたな

毎年の事だが、そろそろこのスレも落ちる時期か…
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 21:54:10 ID:HduaPDCz0
>>44
明日の日中はまた暑くなるらしいぞ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:40:14 ID:0RnjOI3CO
とりあえずガス補充してみることにします。知り合いに頼めばガス補充ぐらいなら無料でやってみるとのことなので…

それから様子見て1つづつチェックしてみることにします。


エバポ交換はダッシュパネル外さないと交換できないので一番最後にやってみます


大変参考になる貴重な意見ありがとうございました!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 19:11:33 ID:sVv7dMpv0
ガス補充って入れすぎると、負荷が極端に増加するんで
別の部分壊す恐れあるんで気を付けたがいい。
134a仕様はとくにひどい。

>ダッシュパネル外さないとエバポ交換できない

って車なんだろ?  外車かな?
大概このタイプはバルクヘッドにエキパン付いてるんで、エンジンルーム側から
取り替えれるのが多いんだけど。
国産車だとエバポ外さないとエキパン換えれないってあるけど。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 19:14:41 ID:wLqXh3Qt0
>>47
>ダッシュパネル外さないとエバポ交換できない

ちょっと前のホンダ車じゃないか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 19:46:46 ID:sVv7dMpv0
ホンダ車かな?
だとするとエキパン不良なら、エパポごと換えたほうがいい。
定価で¥25.000ぐらいだから。

てか エキパン不良なんて冷えないときに圧力測れば悩むことなんてないけど。
それと ガス不足も。
まぁ 症状出なけりゃガス不足以外ならだけど、自分の車だったら毎日乗ってんだから
なんてことないんじゃないか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 20:58:52 ID:S+h5UOrjO
最近エアコンかけると臭うのでフィルター交換したんですが、まったく臭いが解消されません。
消臭剤もやりましたが効果なしでした。また暖房でも臭います。
なんででしょうか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 21:00:22 ID:mt+D0UpSO
エバポレーターやブロワーが汚れているに一票
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 21:09:40 ID:wLqXh3Qt0
>>50
エバポのカビが原因。
プロかカー用品店で洗浄してもらうのが一番。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 23:26:13 ID:d1uz2p1rO
みなさん詳しいですね。
車はホンダ車です。

やはりエバポごと全部交換した方がいいんですね。

知り合いが時間ある時にガス入れてもらう予定です。

さいわいエアコンなくても我慢できる季節に不良になって良かったです
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 23:32:33 ID:wLqXh3Qt0
>>53
インパネ脱着等の大作業になる車種は余分に交換して
安全マージン取った方がいいぞ。
エバポとレシーバは最低限新品にするべき。
5529:2006/09/02(土) 23:42:11 ID:AnpIeZIr0
今日、11時ぐらいから日の当たる場所に駐車しといて
3時ごろに送風+風量最強にしたら熱い風が出てきた。
内気循環で15分ほど放置しといたけど、
まだ熱い風が出てた。
そこから窓を開けて5分ほど放置。
車内のにおいがマシになった気がする。
明日エアコンフィルターも交換しとくよ。
5629:2006/09/02(土) 23:45:20 ID:AnpIeZIr0
ちなみに20分も暑い車外で待ってたので不審だったと思う。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 00:31:23 ID:cWk6Qiq/0
>>55-56
それやってエバポの掃除したらきれいにカビが取れるかも。
完全除去しないとイタチゴッコになるよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 15:12:09 ID:J56wpOPi0
>>55
シーズンオフにこういうサービスうけては?15000円でガス点検もできるし
高くないと思う。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 16:23:15 ID:fnIYInqu0
こういうサービスって?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:57:06 ID:0Uwc6HNnO
今更ながら、ダストバスター(ヤフオク)を使ってみました。
送風がまだ薬臭いぜorz

問題はお得感につられて24本いりを買ったことかな?こんなにツカワネw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 03:16:46 ID:LMKzsEHJ0
>>60
(;`・ω・) クレ!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 12:12:46 ID:7ArrYbG0O
エアコンガスが抜けるので気休めのつもりで補充ついでに
エアコンオイル入れたら漏れが止まりました。
ただ漏れの量が減っただけかも知れませんが…
夏前は1ヵ月おきに補充してたんです。今3ヵ月持ってます。
パワーロスも減ったような気がしてます。
添加剤でもないオイルのみで、回復するって事あるんですか?
穴にたまたまオイルが幕を作ったとか?
コンプレッサーに原因があったんですかね?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 18:24:48 ID:rejnCezYO
走行中はエアコン効くけど、渋滞などの時はエアコン不能です。

これってガス少ない症状ですよね?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 18:29:56 ID:eHTynO1N0
>>63
コンデンサーファン回ってる?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 18:43:35 ID:Gq8LARiT0
>62
へーそうなの?俺もやってみようかな!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 18:50:15 ID:WaE/lFLgO
50です
皆さんありがとうございます。オートバックスとかでやってるんでしょうか?結構工賃するもんなんでしょうか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 19:03:43 ID:rejnCezYO
ファンは走行中は見れないですが停止中でもガンガン回ってました!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 19:12:53 ID:6fKBVsgz0
>>66
ジェームスだとエコノミー(スプレーするだけ)で3150円
デラックス(専用機器でエバポ洗浄)が6300円。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:03:20 ID:rmeEgA2c0
>>67
>ファンは走行中は見れないですが停止中でもガンガン回ってました!

これで 効かないわけ無いな。
エンジンルームの高温の風がコンデンサ前側に回りこむのかな?
それとも どこかでガスいれしたかな?
過負荷でコンプレッサ壊すおそれあるんで電装屋で診てもらったほうがいい。
もうじき 涼しくなるんで大丈夫かもだけど。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 20:09:27 ID:rejnCezYO
回答ありがとうございます!

エアコン関係は一切なにも手出してないです。
突然走行中しか効かない状態になりました。

ガス補充などもしてませんし…

素人なのでやはりプロに任せた方が良いですよね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 21:00:46 ID:1fvlRdfk0
>>70
エキパン詰まりかけてるのかもね
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 00:18:37 ID:V5pQIpqQ0
>>70

延長保証に入っていたら そっくり全部交換
次から 車種と年式もカキコ汁
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 01:56:11 ID:ExjHGLbg0
>>63
ガスが減って効きが落ちてくると炎天下停止時はダメかも。
とりあえずガス点検して様子を見れ。あと、古いFR車で、
電動ファンがなくてカップリングファンだったら、ファンの継ぎ手を
点検。スリップしているのかも。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 23:06:33 ID:vf+WM9WHO
最近エアコンの効きが弱くなってきたのでオートバックスにて点検してもらいました。
ガスが少し抜けているらしいのですが、抜けている割にはある程度冷たい風が出ているので不思議とのこと。
とりあえずガス補充はしたのですが、冷却に変化はなし…こんなことってあるのでしょうか?
H11年式のホンダのプレリュードです。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 23:13:50 ID:F98/im3q0
ABもエアコン点検するぐらいだったら専門の人間を雇うべきだよな。
ものを売ることしか考えてない
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:33:39 ID:P8nCghXh0
>>74
結論から言うとそういうことってありますよ。単純にエアクリーンフィルターが
汚れているだけかも。気になるならディーラーへどうぞ。

>>75
ガスの補充だけで改善することもあるし車業界は専門分野で住み分けしてるんだから
そこまで否定しなくても。ディーラーも電装のプロはいないわけだし。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 09:25:36 ID:3W1mMiT/O
>>76
一度エアコンフィルター外して様子見てみます。
ディーラー保証も残っているので、何かあればディーラーに相談してみます。
ありがとうございました。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 21:17:23 ID:5dQTPdJC0
平成4年式のY32セドリックブロアムターボ(VG30DET)なんですが、ステアリングに付いてる温度調整及び外気切替のスイッチが効きません。
スイッチAssyとスパイラルケーブルは新品に交換して、エアコンユニットを中古品に交換しましたが、直りませんでした。
その他はちょっと検討が付かないので、詳しい方レスお願い致します。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 10:12:09 ID:TANiq0K+O
札幌だと、もう朝ヒーター少しいれたくなる気温...。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 11:59:19 ID:5L3Ye2ux0
>>78
オーディオコントロールは動くかい?
同じところで動いてるんだけど。
レシーバが付いてる、場所はデーラーに聞いてくれ。
レシーバからエアコンアンプに入力している。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 17:14:34 ID:HbRNJjHt0
いままで全自動のガスチャージャで補充してたんだけど
手動のやつってどうやって補充するの?おしえてエロィ人
82名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/07(木) 18:21:42 ID:1h0DxAC10
78
マルチ付のタイプ?
オーデイオの上にコントローラー別付のタイプ?

あと交換したエアコンユニットとはどの部分?
それがわからんとレスつけずらい。
8378:2006/09/07(木) 18:42:14 ID:cZ3DYGAf0
>>80>>82
レス有難う御座います。

現車は、マルチ無しでオーディオの上にコントローラーが付くタイプです。
交換したユニットはオーディオの上のコントローラーのことです。
現在オーディオは社外品に交換済みなので、後で純正のオーディオに戻して確認してみます。
この車は友人の車なので、今友人にオーディオを純正に戻して確認するよう連絡致しました。
ステアリングスイッチにてオーディオの動作が分かり次第書き込みますので、宜しくお願いします。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 18:48:33 ID:ifGchg1d0
>>81
接続してガスのバルブ開けたあとラインの空気をガスといっしょに軽く抜いてから
低圧のバルブ開く。缶は逆さにしない振らない
8580:2006/09/07(木) 20:04:35 ID:5L3Ye2ux0
>>83
交換したユニットはコントローラーだね。
エアコンアンプは別にある、パーキングブレーキ脇の狭い所にぶら下がってる。

しかし純正のオーディオに戻して確認するのも大変だと思うけど、ステアリングスイッチから
レシーバーまでの動作確認でしかないんで。
ステアリングスイッチからレシーバーで受けてエアコンアンプに入力すると思ったが。

おれはマルチに気が付かなかったんで、もっと詳しいのがいるようなので
きっとレスくれるだろう。
8682:2006/09/07(木) 21:16:39 ID:fKDIyOOp0
78
80氏の言う通り、パーキングペダル上のアンプがやられているのでは?
今までコントローラーの表示不良でアンプ交換二台経験あり。

もう一回アンプとコントローラのカプラを確認してくれ
抜けているなんて、ないとおもうが。

今週から涼しくて今年のエアコン修理商戦は、終わってしまったようだ。
暇でやばい。

レスの数字を青くできないのなぜ?
パソコン疎くてすまん。
8778:2006/09/07(木) 22:00:52 ID:cZ3DYGAf0
>>85>>86
レス有難う御座います。

先程、友人から連絡が有りまして、純正オーディオに戻した所ステアリングのオーディオコントロールがまったく効かなかったとの事でした。
とりあえずレシーバーアンプの良品を探して交換してみようと思います。
有難う御座います。

レス番の文字を青くするのは、半角で>>と半角数字を入れると出来ます。
>>は半角でshiftキーを押しながらキーボードの【る】の所を押すと出ます。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 22:56:36 ID:GtCN7HtF0
>>86
>今週から涼しくて今年のエアコン修理商戦は、終わってしまったようだ。
私は10月末に車検と同時作業でコンプ交換する予定です。
コンプレッサーから若干異音がしてて、ワコーズのパワーエアコン入れても収束しませんでした。
暖房時もエアコンの冷風とミックスして温度を作るそうなので交換を決心したんですが。

私騙されてる?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 23:19:26 ID:AGIPGloF0
つか、DIYでメンテするサンデーメカにとっては、やっとやる気が持続する気候に(^^
90名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/07(木) 23:23:19 ID:fKDIyOOp0
>>87
レスサンクスです。

>>88
車種がなんなのかわからないが、音の出たコンプレッサは交換しかないと。
音の出る原因を解決しないと、またなることがある。

コンプでヒーターってことは、前に資料見たけど
サクシードだかのヒーターコアないやつとか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 23:39:27 ID:wnWPocH30
>>88
>暖房時もエアコンの冷風とミックスして温度を作る???
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 00:04:16 ID:/o7ZK/nk0
>>90
>>91
レスありがとう。

車種はアコードワゴンです。
ヒーターと冷房の冷風を混ぜて設定温度に調整するとの話でした。

なので涼しくなってもコンプレッサは使うので交換を決心したんですが・・・
違うのかな?構造や仕組みが良く分かってないのでいい加減な書込みになってます。
すみません。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 00:49:34 ID:gLYI8eoK0
夏が終わったらいっきにダレたな

また来年。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 01:30:40 ID:XGfI7ayS0
>92
間違っちゃいない。
エアコンは除湿という役割があるから、真冬でも使う。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 04:46:48 ID:Z0+fn8FSO
冬でもたまにエアコンつけて、ガス循環させた方がいいんだよね?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 04:49:00 ID:qlqk2Fy20
カキコミカキコミカキコミソーウローウ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 10:13:42 ID:bTcDyz1Q0
>>95
ガスというより、オイルを循環させてシール類をオイルで湿らすのが目的
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 13:37:06 ID:3PcwyD4m0
>>86

 チラシの裏

 エアコン添加剤をジェイムズに相談したら、
 R12使用者は、9月までに修理しないと
 フロン規制で修理できなくなるらしい。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 15:42:55 ID:KQtZX0q20
つ[レトロフィットor代替ガス]

別に純正R12にこだわらなければ、レトロフィットで134a仕様にするか
134aベースやHCガスなどの代替ガスに切り替えるという手がある。
電装屋も嫌がってばかりはいられんだろうしな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 16:07:07 ID:92jshjnD0
ジェームスのガス補充はCOLD12使ってなかったか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 17:32:38 ID:L7xttqEx0
R12は すでに規制かかってるけど?
販売規制? それともリサイクル使用できたけど、それも規制かかった?

R12から134aに代えるの嫌がる電装屋っているかな?
これは聞きかじりでやたら言い掛かりつけたがるユーザーに問題あるんじゃないか?
そうでなくても良心的に修理するとあまり部品交換しないもんだから再故障して
だめなの判ってる134aガス使ったから壊れた、どうしてくれる。

てなことなりやすいんで嫌がる?

102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 20:20:32 ID:CD1tWk600
エアコンつけると硫黄のような臭いがして臭いんだけど・・・。
すごく気持ち悪くなった。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 20:25:15 ID:4OI3b77KO
みんなに質問。

ここでよくトラブル質問しにきてる人たちの乗っている車は新車登録から
何年目位の車が多いのかな?多分メーカー、車種によりけりだと思うんだけど。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 20:48:07 ID:kGeafQAT0
6年目ホンダ車。ノートラブル。
前の車は12年乗ったがそれでもノートラブル。ホンダ車。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:04:14 ID:BbWmDrtK0
>>102
自分の車なら、溜まった自分の臭いじゃね?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:32:13 ID:OPhrJ86f0
>>103
毎日使うような車にエアコントラブルは少なく
たまにしか使わない車のエアコンにトラブルが多く発生する傾向
>>97
10792:2006/09/08(金) 23:46:38 ID:/o7ZK/nk0
>>94
レスありがとう。
これからの季節でも使うんですね。
素直にコンプレッサ交換します。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 01:08:03 ID:UoFgStd/0
>>103
新車登録から19年でガス補充
ポルシェ911
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 10:52:22 ID:agp4zcfdO
オイル循環させる事によりシールの保護になるんですか?
前の方のレスにエアコンオイルでガス漏れが止まったって
話があったけど、そんな理由もあるのかな?
詰まりには効果ないだろうけど。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 21:52:53 ID:IXdiSPSh0
運転が潤滑を兼ねているから、ガスを回さないと傷むんだよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 23:22:52 ID:jX631Ckf0
>>98
 エアコン添加剤をジェイムズいって入れてきた。
 何で、早く入れなったのだろう。
 やっとタイトルどうりに、効くようになちった。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 23:26:28 ID:SoPQbjej0
>>111
ガス充填と同じ要領で入れるの?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 23:39:10 ID:GJtG0tUT0
>>109
コンプレッサーの仕組みから勉強汁
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 01:30:27 ID:icT26Mt00
>>112
すまん、子供の面倒見てたから、ピットに行けなかったので、分かりません。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 07:38:12 ID:hoWoIPjX0
>>112
その通り。
ゲージ付けてエアコンONで低圧側からオイル注入。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 13:35:36 ID:hanFgJqP0
>>115
どうせ一缶入れるんならゲージ使う必要は無いのでは?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 14:29:09 ID:dBB72+CC0
>>116
入れる前後に圧くらい確認するだろ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 05:15:42 ID:OB/2gLxNO
エアコンのガス漏れ箇所のチェックは電装屋でも出来ますか?
費用はいくら位なんでしょうか?
蛍光剤とガス漏れチェッカーみたいなものだとどちらが
いいんでしょう?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 18:10:14 ID:6kYwVE6T0
電装屋が本職
費用は発見だけか
修理込みかによる
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 18:12:41 ID:shthNydX0
カーエアコンから有毒なものが出てくるってことある?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 18:23:47 ID:iqPOHw7T0
ガス漏れ検知器の診断だけなら4〜5000円だと思う。
その店で修理すれば工賃の一部に充当というパターン。
122118:2006/09/11(月) 20:05:06 ID:OB/2gLxNO
>>119 >>121さんありがとうございます。
何せ古い車なので、必要最低限の修理をしたいのです。
とりあえず電装屋さんにチェッカーでチェックしてもらいます。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 20:50:26 ID:ZvKkm6Jz0
ここに電装屋さん結構居ると思うけど、ガスもれ診断だけってやるかい?
正直仕上げて見なきゃ完全に直ったかどうか判んないのあるし。
もれ箇所の診断出しといて、ユーザー側で取り替えて 直んねえぞこのやろう
ってのが実際あるんだよな。
これ とりあえず見積もりだけで修理しないってことで相手が業者なんだけど。
で 当然料金はもらってない。

う〜ん 素人は信用しねえだろな、ほんとなんだけど。
まぁ たいがい料金もらわないのはお前が わるいってことしかないんだろな。

で 料金もらってた場合・・・・・・      大変だろな。

なので 診断だけってのはやらないだろう。
だいたい 料金取っても診断だけじゃ商売にならない、原因わかれば電装屋に用はなくなるんで。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:18:04 ID:IgaT8yNI0
電装屋さんはもう、暇になったかな?
黄色いガス入れて見たいんだけど
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 18:12:48 ID:aio11LeL0
すいませーん。 ( ゚д゚)ノ 

エアコンの修理のために工場にだしましたが、
蛍光ガス?を入れられて漏れ無しで帰ってきました。

しばらく走ってると、蛍光ガスが低圧側のバルブから
漏れてるので、もういちど修理にだしました。

で、本日、コンプレッサとエバポから漏れ有りということで、
部品交換されて帰ってきました・・・が、低圧側からのガス漏れは
様子見とのことでした。

さきほど、少し走って、エンジンルームを開けてみたところ、
低圧側のバルブのキャップからまた蛍光ガスが漏れてるようです。

蛍光ガスって特別に漏れやすいんでしょうか?

ちなみにサイトグラスは泡々です。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 19:32:58 ID:SCCsPtSk0
>コンプレッサとエバポから漏れ有りということで、部品交換されて帰ってきました

たぶん10万ぐらい掛かってるはずだけど。
>>123
これとは えらいちがいだな〜。
でも様子見なんてやってられるってことは、保証かなんかで無料修理かな?

>低圧側のバルブのキャップからまた蛍光ガスが漏れてるようです。

タイヤの虫と似たのが付いてんだけど、150円ぐらいなんで もれてて取り替えないことはありえない。
10万も掛けてりゃ ただ同然の部品なんで。
石鹸の泡付けて出てなけりゃ大丈夫、素人さんでも確認できる。
でも意外と ガスチャージ時に付着したものかもしれない。


127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 19:38:25 ID:kBetfgFE0
なんか胡散臭いなあとは思うけど実車を見ずにあれこれ言っても
ユーザー、工場、両方に嫌な思いさせるからなあ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 23:02:06 ID:guhK+mTW0
>126
便乗スマソ
バルブんトコって、その程度なんだ……
といっても、バルブ交換するとガスも入れ替えになるよなぁ。

自分の車、一度高圧側バルブからブジュブジュと漏れてた事があったんだが、
その時は一回中央のノブ(?)押したらとりあえず治まったのでそのままにしてある。
今度、何かのついでに交換してもらおうっと♪
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 00:30:10 ID:/n29ecgv0
バルブだけ交換できない車種なら
その部分のラインごと交換
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 00:42:35 ID:6nEETSsT0
俺が知っている工場は部品発注忘れ→様子見てくださいが日常だった。
発注忘れた物が廃車にあれば洗浄して新品部品料金。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 01:21:07 ID:YSEg1/t+0
>>130
廃車から取り外しと洗浄漏れ検の手間考えたら新品部品の方が安いくらいだと思うが・・・。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 19:54:43 ID:Kvtj589t0
バルブだけ交換できない車種は無いんじゃないか?
外車も同じ部品使ってるし、全部は知らん。

ねじ山がだめで、にっちもさっちも取れないのはたまにあるな。
まぁ こんなのは確かにパイプ交換しかない訳だが、R12仕様だったら134aのチャージバルブ
ねじこむって手もあるな。

ガスそのままで 虫と言うかバルブ取り替えられるツールもあるが、これは車両側に作業スペース無いと
使えないだろう。
料金的には やはりあるていど取られるだろうけど、持ってる所の方が少ないかも知れん。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 20:23:07 ID:CnPQlTvl0
後少ししたらdat逝きなのかなあ、大分涼しくなってきたからね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 10:19:09 ID:CCMgZCcUO
今日ヒーターいれますた
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 18:05:06 ID:m0rkOjEu0
暖房入れてもエアコンは仕事しているんだが
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 19:52:14 ID:LrFCYLBn0
>>134は燃焼ヒーターなんだろ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 19:54:10 ID:cYxnrARw0
冬はフロントガラス曇った時しか使わね〜
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 23:56:18 ID:LtsBPjgcO
バルブからガス漏れってケース多いの?
そしたら修理代安くすむのにな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 00:05:46 ID:8XeQkbZ40
チャージバルブのフタ締め過ぎで漏れる場合もある
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 09:25:26 ID:v3q59E7Z0
バルブが緩んで漏れている場合も有る
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:07:50 ID:GiV+FDS/0
チャージバルブのフタ締め過ぎで漏れる場合もある
ってのはふたの中にドーナツ型のゴムのパッキンが脱落して入ってない場合。
中心に逃げが無いもんだから、ふた閉めたとき虫を押してしまう。

しかし おれが今まで診た中で虫からもれただけってのは見たこと無い。
まぁ 虫で止まればこちらには修理に来ないんだろう。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 08:53:48 ID:xKna1fRm0
>>141
 チャージバルブのフタって、ぱっと見
単なるゴミよけのキャップにしか見えな
かったので、締めすぎで漏るというのは
勉強になりました。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:59:20 ID:jIAarjMf0
干す
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:23:50 ID:pnwgbhbv0
エアコンのインジケーターが点滅する理由には
どのような事が考えられるのでしょうか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:34:13 ID:5QJFMal60
>>144
メジャーなのはベルトのスリップだな。
146144:2006/09/18(月) 00:22:34 ID:QHTrUSE20
145さん、ありがとうございます。
もうすぐ車検なので要交換なら換えてみます。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 01:03:10 ID:G8xzpEEkO
ガスの量、冷えともに問題ないのですが、エバポ付近からの音が気になります
エアコン使用時シューって音がするんですけど原因はなにが考えられますか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 01:09:52 ID:mHWukecT0
エキパンからエバポ内部への冷媒の噴射とかかな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 01:33:56 ID:G8xzpEEkO
>>148 即レスありがとうごさいます
異常ではなく仕様ということですか?中古で購入した九年落ちの車なので多少の音は気にせず乗ろうと思うのですが
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 02:36:29 ID:jZzc0QtQ0
それとよく似た音が、御家庭のエアコンでも聞こえると思うが。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 01:30:17 ID:dZgYkhZj0
インディアンサマー エアコン回帰
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 06:06:02 ID:aevXqZ2f0
>>123
うちも電装屋だけど、見積もりだけって結構おおい。
修理工場相手でもちゃんと点検料はもらっている。
リークテスターの修理代高いからね。
点検して、修理工場さんで修理するところもおおい。
忙しい修理工場さんはうちで修理していってくれる。
見積もり書書くだけでも大変だし。

暇な夏だったよ、ディーラーに出っ放しの俺には
関係の無い話。それより会社が来年まで持つかどうか?
バッテリー、電装品だけの収益で社員雇えるのかと・・・・。

153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 07:22:38 ID:JWy/jhmBO
16アリストだけど、冷房は出るけど暖房が出なくなった。ディーラーの見積もりだとダンパーサーボとエアフィルターの交換で45000エン。
妥当な金額?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 07:58:54 ID:Dv7rwV7L0
>>153
サーボの交換ならエアミックスが出来なくなったんだろう。
インパネ外しが入るから工賃も結構掛かってるな。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 08:36:16 ID:JWy/jhmBO
>>154 ありがとうございます。て事は、修理はそのままディーラーに依頼した方がいい?もう少し安いトコを探した方がいいのかな?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 08:37:51 ID:JWy/jhmBO
ちなみに工賃は33000です
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 07:42:50 ID:rABla/PhO
朝晩は寒くなったから
早く暖房直した方がいいぞ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 13:38:10 ID:q87MpmiM0
>>152
冬場だけ磨き屋でもやれば?
初期投資少なくてできるよ。
ただし下手糞だと話にならんが。
159sage:2006/09/22(金) 21:00:09 ID:qqw+wyfe0
>>158
テフロン加工とかね・・・。
簡単そうにやっているけど難しいよね。
冬ボーナス時期ならいいけど、夏ボーナスなるとガクガクですわ。

冬場の仕事?焼き芋屋?かな?

160おまつりずきのでんきや  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/23(土) 01:09:28 ID:BJZdeVXy0
♪い〜し焼きぃ〜いもぉ〜・・・やきいもっ

 は〜い、ほっかほかのおいもですよぉ〜。
ついでにクルマのバッテリー交換もやってますよぉ〜・・・。

えっ:( ゚Д゚)
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:42:39 ID:YPCRPvGC0
エアコンの冷気が冷たくなってきた。 

あと僅かかな? 何か夏が過ぎると悲しくなるのは、歳取ったせいかな。
162お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/24(日) 01:05:32 ID:1XKI66UD0
 うん、確かになんか寂しいと言うか「おわっちゃったぁ」みたいな
つまんなさってあるよね。暑いのにが手なんだけどな。
カレンダーも一気に薄くなった気がするし、日は短くなるし・・・。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 03:12:05 ID:WFl66+B20
自分の車もエアコンランプが点滅するんですが
ベルトは交換してからそんなに経ってないんです。
ランプが点いている間は冷たい風が出るのでガスは入って
いるようです。エアコンON→少しするとランプ点滅→再びON
→また少しすると点滅・・のくり返しです。
バッテリーがちょっとへたっていますが、関係あるでしょうか?
それとも何か他が悪いのでしょうか?


164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 18:35:53 ID:L5XmzVZG0
電装屋は今の時期 みんなさみしい思いしてるだろう。
夏忙しかったらなおさら。

エアコンランプの点滅は、診始めると奇態に直るんで
原因つかめないことは多々あるが、みんなどうしてるかな?
コンプレッサのロック検出なんで、これかあるいはベルト緩みならどうと言うことはないが。
このタイプはパワステも同じベルトで駆動してるんで、別の回路立てるとか
保護回路つぶすわけにいかない。
かなり以前アンプの内部解析して保護回路つぶしたのがあったらしいが
まぁ 技術力と言うか猛者が居たもんだ、今は出来ても誰もやらんだろ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 20:44:57 ID:goQLGMtNO
ビートH3年式を夏場ほとんど寝かしてたら冷えなくなりました

安くあげる方法を伝授してくらはい

お願いしますペコリ
m(_ _)m
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:15:30 ID:PQcUtThD0
>>165
まずは故障の原因を突き止めないと手の打ち様がない。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:44:08 ID:7iw3bpBT0
>>165
ディーラーは高いので避ける。
リビルド品などで安く直す。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:51:00 ID:MvCo7iC30
>>165
R12のままだろ ?
長く乗る予定なら 相当手を入れたいし
いっそエアコン諦めるのも一考かも
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:08:54 ID:goQLGMtNO
>>166>>168
レスありがとうございます 原因を調べてみます

ちなみにガスの補充のみの工賃てどのくらいかわかりますか?

ガス自体なら一本千円位で知り合いが売ってくれると言ってくれました
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:42:23 ID:VW/1ABIf0
チャージホースだけならヤフオクで4000円くらいだが・・・。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 23:34:34 ID:MvCo7iC30
ヤフオク最安だと
缶切りバルブ 1000円前後 
入れるだけのR12ホース 800円前後 だけど
コンプレッサーがいかれていたら 回さない方が 吉
被害が甚大なことになる 
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:18:28 ID:Cbix7jDoO
>>170ー171
ありがとうございます
アイドリングが下がらないので機能してないようです
作業はプロに任せるようにします
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 18:59:22 ID:4mXtsxBQO
エアコンの修理はやはり外気温が高い時期の方がいいんですか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 19:02:30 ID:Oi9grn170
>>173
全く関係ないよ。
むしろ秋から冬は電装屋も暇だからすぐ見てくれる。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:19:37 ID:4mXtsxBQO
>>174
ありがとうございます。
季節はガスとかで寒いとダメかと思ってました。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:16:31 ID:HwuyPs060
基本的には たしかに関係ない。

問題なのは たとえばガス流れ不良の状態に、炎天下冷え不良が
隠れていた場合。
ガス流れ不良はすぐ判るが、炎天下冷え不良はそのときでなきゃわからん。
まぁ これは持ち主が一番わかるはずなんで、また修理依頼すればよい。

よくあるのが 修理したのに直ってねえぞ、コノヤロー。
修理依頼時に以前からの傾向を伝えておけばこんなことはないんだが。
ガス流れ不良で炎天下冷えるわけねえだろって言われるだろうが、炎天下でなくても冷えない。
よく流れても炎天下で冷えなくなるのがあるんでややこしい。

どのみち来年の夏までは、この症状は出ない。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 02:41:51 ID:ET7ZsZFl0
真夏、苦しそうにビィービィー鳴いてた(明らかに不調)
愛車のコンプもようやくおとなしくなりました。
完全に壊れたら交換しようと思いながら3年目。
またひと夏超えちゃったよ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 19:18:46 ID:fPUEEcTAO
冷えの悪いうちのエアコンを今日試しにつけたら、元に戻った
と思う位冷えました。
単純に外気温が低いからですか?
冷媒の詰まりが何かの拍子に取れたとか。
ガス漏れおこしてるのにそれはないですよね?
詳しく方教えてください。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 20:26:45 ID:SnZliuaQ0
>178
そりゃ、炎天下冷え不良の類いだろ。
周囲が暑ければコンデンサから逃げる熱量が減るからな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:00:33 ID:EbuC/n+8O
ここに貼ってあった、冷えないエアコンを冷えるようにする方法を暑い時に試したんだけど、上の部分しかふさげず、冷えがほとんど変わりませんでした。
他の部分は手が入らないしバンパーを外さないと・・・。
自分の車は補助電動ファンが無いFR車です。
何か他にいい方法はないんですかね・・・?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:20:33 ID:Vmloepd20
>180
コンデンサの話しだろ
走行中に冷えなきゃ無理
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:54:09 ID:EbuC/n+8O
>>181
走行中は冷えるんです。停車するとたちまちぬるい風が・・・。
風量が低下してコンデンサが冷えないんだろうと・・・。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 00:46:09 ID:1n2ab/NO0
>>182
同車種同型の状況は ?
純正以外のタービンを装着した車に
よくある症状かと
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 00:49:48 ID:9kYGZ+3+0
ファンが滑ってるんじゃないの
185182:2006/10/01(日) 02:12:22 ID:GmMIuphyO
>>183
>>184
車種は14年式S15シルビアのNAです。
うーん、そんなもんかなって感じもする。ちなみにターボモデルは補助ファンが付いていてキンキンに冷えてます。
対してNAは付いておらずクランクで回ってるファンだけ。
NAでも11、12年式のは補助ファンが付いているという話しも。
真夏の暑い日はかなりファンの音がうるさくなるのでスリップはしていないかと・・・。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 07:59:35 ID:ofBK36kC0
>>185
ターボ用の電動ファンを流用した方が手っ取り早いな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 17:39:00 ID:ej2bopaS0
取り付けが 簡単ではなさそう。
電動ファンのあるなしで、コンデンサが別部品の場合があるんで。
取り付ける土台が無かったりする。

配線はコンプレッサと連動すればいいだけなんで簡単だけど。
社外の汎用品でコンデンサとかにストラップで取り付けるのあるけど
アルミに締めるのは感心しない、取り付け簡単だろうが。

N車はどうも放熱かんばしくないのがある。
コンデンサも大きさ有って容量あるようにみえるが。

今年は この話は、もう用がないだろう。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 17:26:49 ID:eRsgsGcx0
>>187
ACコブラみたいにコンデンサーの前に意味ありげにファンを2個つけるんだ!
ほとんど効果が無いけど
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 22:19:06 ID:BJAqVr9l0
コンデンサーの前ww
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 07:41:48 ID:N7Wy7jOO0
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e62308055
上記のようにシートヒーターはありますが、シートクーラーの
ような物はこの世にないのでしょうか?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 10:49:54 ID:B9mO3Ah/0
>190
逆に聞くが、熱をどこにどうやって捨てるんだ?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 16:46:22 ID:arfPpFyV0
>>190
30系セルシオの本革仕様に設定されてたはず。
シート表皮に細かい穴が開いててそこからエアーが吹き出す仕組み。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 20:09:35 ID:FKeXjfQY0
194190:2006/10/04(水) 20:44:11 ID:N7Wy7jOO0
ttp://item.rakuten.co.jp/uous/silkroad-coolseat/
自分でも見つけてしまいました。
どの程度の物か分かりませんが。
ありがとうございました。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:53:51 ID:s6n0L9tm0
このスレがdat落ちする前にコピペします。
マニュアルエアコンを風量1で動かした方が燃費が良いという意見が。どうも解せんのだが。
確かに真夏の灼熱地獄を、超弱冷房で我慢すれば燃費は良いでしょうけど、風量1だとエバポ凍結とかのフェールセーフに
逝かない限りコンプ回りっぱなしのような。。。漏れ的には風量上げて室温下げて、適温になったら温度調節レバーを
動かすのが一番燃費がよいと思うのですが。



105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/10/04(水) 18:17:06 ID:KP9cu6JI0
あの〜 風量は多い方が燃費には悪影響なんですが・・・


106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/10/04(水) 18:32:42 ID:5CzDCZXy0
>>105
ほう、根拠は? 聞いてから反論するわ(^^)


107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/10/04(水) 18:47:13 ID:KP9cu6JI0
>>106
あのね わかりやすいようにアイドリング時で話してあげるわ。

エアコンオン 風量小⇒ コンプレッサーの実働時間小⇒アイドルアップや電動ファンの実働時間も小

エアコンオン 風量大⇒ コンプレッサーの実働時間大⇒アイドルアップや電動ファンの実働時間も大

あくまで軽自動車などのマニュアルエアコンね。 

試してみ。
196米国在住:2006/10/05(木) 11:58:59 ID:70wNmoHP0
中古で買った2000年のネオンのエアコンがガス漏れで死んだ。

こっちだと普通に漏れ止め剤を売ってるので
まよわず投入!・・・・1日で全部抜けてた。
次はもうちょっと高いメタル&ゴム用の漏れ止め剤を
試してみようと思う、たぶんダメだけど。

しかし作業中も含めてフロン放出しまくりだな
こんなんでいいのかとホントに思うよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 17:57:30 ID:+KybG+F70
>>196
一日で全量抜けるほどの漏れはケミカルじゃ直らないって・・・。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:06:56 ID:zEpIXpDZ0
>>195
>風量1で動かした方が燃費が良い
確かにそのとおり。
風量1だとエバポ凍結ってことはない、カーエアコンはエバポの温度を監視して
5度Cぐらいでそれ以下に下がらないように、何らかの方法で冷却作用を停止させる。
つまりエバポの風量が大きければ仕事が多く、小さければ仕事は少ない。
仕事が少なければ燃費の影響は当然少ない。
しかし微々たる物で、暑さを我慢してまでのものではない。

>温度調節レバーを動かすのが一番燃費がよいと思うのですが。
これはコンプレッサの停止温度を変化させるならそのとおりだが、通常はエバポの冷却は
5度Cぐらいで一定に働かせて 冷房を弱めるのにヒーターの温風を混ぜるのが一般的。
いまの車はほとんどこれ、クーラー的には最大冷房なんで燃費は変わらない。

まぁ 燃費ってことならまめに ヒータースイッチを、入れ切りするしかないだろう。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:49:31 ID:j2jmNZL00
>>198
平成4年式のパジェロも、そうなんですか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:12:53 ID:VdeYNIO00
>>197
まあねー俺もそう思うけどね。
でも売ってるものは試してみたいじゃん、$20もしないし
アメリカンケミカルの底力を試してみる訳よ。

それでもダメならコンプレッサのコネクタ外して
エアコンレス仕様ッスよ、冬だし何となるべ
なにせエバポもコンデンサーも1コ$250超じゃけん
設備はあるが交換なんぞする気にならんのよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:23:08 ID:6ovUpsd40
>>199

仕事量によって消費エネルギーが可変するエアコンって
いわゆるインバーターエアコンって呼ばれるもので、
家庭用なら当たり前だけど、車ではレアな部類だったかと。

確か、初代プリウスが電動インバーターエアコンを
採用した量産車で世界初の車だったと記憶。
バッテリー&モーター駆動する車じゃないとメリットもないかと。

当然、平成4年式のパジェロも違うんじゃないかい?
202199:2006/10/05(木) 23:26:41 ID:j2jmNZL00
今の車って、「エコノミー」って付いていないのですか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:40:37 ID:6ovUpsd40
>>202
あいまいな記憶で申し訳ないんだけど、
先に>>198が書いてるように

通常の車のエアコンはエバポが5度Cを保つように運転しして
5度Cより冷えすぎるようだと、スイッチがOFFになって、
また温度があがると、スイッチがONになるようになってる。
(そのONとOFFをするのがマグネットクラッチ。制御するのはECUかな)

で、エコノミーモードってのは、5度Cの設定温度が10度Cとか
高めのになるモードのことで、5度CのときよりONの時間が短くなるから
それだけ燃費も向上する、と。

インバーターエアコンのように、賢く制御してくれるわけじゃないのね。

ただ、噴出す風の温度は、ONのときは冷やす力は常に全開に冷やして、
それをエンジンの熱でできた温風と混ぜて(エアミックス)して出すもんで、
エアコンの設定温度を高めにしても、家庭用エアコンのように
燃費に直接影響が出るほどではない、と。

結論としては、やはり>>198が書いているように
一気にガーっと冷やして、十分に冷えたらエアコンをOFFにして、
また暑くなってきたら、エアコンをONにして一気に冷やすのを繰り返す。

そうなると思うな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:50:27 ID:m/FH/KUS0
>200
漏れ止め剤がどういうものか分かってたら、絶対に入れたいと思わない、そんなシロモノ。
お前のエアコンはもう死んでいる。l
ライン丸ごと交換しないと復活しないよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:29:56 ID:Cny3fZ/A0
漏れ止め剤は 確かにガスもれに効くらしい。

アメリカから来たものらしく アメ車にはいいらしいが。
アメ車は国産車のように、エキスパンションバルブとレシーバタンク付いてないのが一般的。

国内出回ってるものも、1万円前後か?  値段は安いし 駄目元ってのもありだけど
しかし サイクル内で水分とエアに反応して固まるんで・・・・

206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:53:04 ID:JlNOw7tF0
>>204
言われなくてももう死んでるって。
そうはいってもさ、こっちだとみんなまず入れるのよ
ケミカルで直りゃめっけもんだべ?
仮にOリングが原因だとしてもバラすのはマンドクセ
全交換は金がかかるから夏になったら車変えるよ。

しかし日本の情報は大げさなモンばっかだな
フロンもうるせーけど不安を煽るのが目的だなありゃ
まあクーラー電送系トラブルは儲かるからな
素人には手を出して欲しくないのは事実
ウチは小漏れでも全交換進めてたな
ある意味そのほうが客のためだし。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:54:37 ID:ANRo4JWE0
最近の車って可変容量式のコンプじゃないの?
10年以上前のS13ですら可変容量だった気がする。

で、5℃でクラッチoffって言うけど、オートにしてて勝手にACoffになった事が無いですが。。
キンキンに冷えてても、見た目には風量が変わるだけでしたよ。

今乗ってる車も同じような感じですね。
いくらなんでも電磁クラッチのオンオフに気付かない訳ないですし。

可変容量式コンプの場合は電磁クラッチは基本的に繋がったままじゃないですかね?
可変域内で調整してる感じですよ。

何度かecoモード付きの車種に乗った事はありますが、
あれは結構な頻度でオンオフを繰りかえしますね。
たぶん可変容量式じゃ無いんだろうと思ってますが。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 01:07:49 ID:FFD4m4880
>206
あー、頭までアメリカに染まっちまったのか。

ちゃんと漏れの箇所を特定し修理すれば、一部分だけで復活する。
けど、漏れ止め剤なんてモノを使ったらライン丸ごとアウト。
例えばエバポに穴があいたとしたら、エバポを交換すればいい。
けど、漏れ止め剤を使ってしまうとライン丸ごと、コンプレッサまで交換しなきゃならない。
結局修理代がバカみたいにふくれあがるだけ。

日本が大げさなんかじゃなくて、アメリカがアメリカンなだけ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 01:22:51 ID:MnY1hnkD0
>>205
エキパンがないエアコンがあるんですね。
どうやって液体から気体にしてるんだろう。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 01:25:59 ID:JlNOw7tF0
>>206
だから日本時代も全交換させてたって書いたべ?
補修剤マンセーとか書いてねぇべよ?
何でも規定の考えに当てはめるなって、世の中全部新車じゃねぇぞ?
整備の教科書に書いてあることを引用してるうちはガキでしかない。

ホント日本の情報は偏ってるな〜若い整備士が馬鹿なわけだ
ぼろいコンデンサー仮補修してまた違うとこ穴あけさせて
再入庫で儲けだっつーの。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 01:26:55 ID:JlNOw7tF0
>>210
おっとアンカーをまちがえたぜ
アメリカン失敗だな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 02:04:24 ID:Zy8ypG3D0
多少の漏れなら ケミカルの水分と反応する力で防げるかも知れないが
既にまったくガスの圧がない状態だと
ラインの中の水分と反応してその部分のライン自体を塞いでしまう

ケミカル投入時に必ず レシーバドライヤ交換を勧めるのもその理由

新品のレシーバドライヤを装着し 真空引きをして ケミカル投入するのも有りだろうが

どうせなら 漏れを調べからでも 遅くないかと
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 02:21:12 ID:JlNOw7tF0
>>212
正解、現在の残留圧がポイントだよね
仮に残留圧があれば俺はレシーバーは交換しないだろうな。

でも大部分の日本の修理工場は、そういう処置をした車に対し
ケミカルを入れた物は全て交換しなければダメ!と言う訳よ。

補修作業するにしても、漏れチェックの時から費用請求するから
結構利益が出せる、それに補修したものの寿命なんてたかがしれてる。
フロン回収法と情報操作で仕事やりやすくしてるよ実際、
ここ10年で見事にエアコンはブラックボックス化したよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 07:48:19 ID:FFD4m4880
>210
補修剤マンセー書いてないって、しっかり書いてるだろ。
ケミカルで直りゃめっけもんて。
テメーで書いた事をテメーで否定して、いい気なもんだな。
テメーの言い分が悪徳電装屋なだけだし。

ケミカル入れました、1日で抜けました、なんて条件ならアウトで当然だろ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 08:15:02 ID:JlNOw7tF0
>>214
もっと日本語を勉強しろ小僧。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 08:17:26 ID:JlNOw7tF0
>>214
つーか朝起きて一番に自分へのレスを確認するなよ。
だせぇな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 08:29:50 ID:JlNOw7tF0
>>214
>補修剤マンセー書いてないって、しっかり書いてるだろ。
>ケミカルで直りゃめっけもんて。
>テメーで書いた事をテメーで否定して、いい気なもんだな。

どこをどうすればマンセーになるんだよ
車の状況も知らんのに決めつけてんな。

>テメーの言い分が悪徳電装屋なだけだし。

ばーか、お前みたいな客がボッタクリ対象なんだよ
もっと勉強しる。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 10:48:03 ID:ioayPcFw0
まあ落ち着けって、子供の相手もつかれるだろう?
俺も整備士だから言い分はわかるよ、車の状況に応じて対応を変えるのは
当たり前のことだし、場合によってはケミカルだって効果的だ
後で結果がどうなったか教えてくれ
219米国在住:2006/10/06(金) 11:07:33 ID:7gIZBadW0
ニセ者が頑張ってるな・・・

ちなみにもうちょっと強いリークストッパーは週末に施工だ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 13:30:57 ID:pgH4VUCEO
その漏れ止め剤の結果、自分も知りたい。
ケミカル是か非かはおいておいて、確かにうまくいけば
儲けもんですもんね。
自分は一応ラジエターの漏れ止めで失敗してます。
まあ亀裂が大きすぎたからだったんですけど…
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 14:52:43 ID:pB0VM7Au0
漏れ止め剤ってスーパーシールの事だよな?
前スレにレポがあった気がする。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 19:27:35 ID:WM+escqK0
漏れ止め剤ってスーパーシールのたぐいは数種類あるようだが。
真空引き不可能ほどのは駄目かも知らんが、確かに効果はある と言うか直るみたいだ。

漏れ止め材使うか否かと言うのは、支払い金額で ユーザーが決めればいいこと。
レシーバ交換とガス入れこれに伴う工賃、シール材で国産車で2〜3万。
直らん場合も有るだろう、それと接着剤の類なんで詰まる場合がある。
その後の修理も配管開放するとシール材が固まるおそれ、これは正直よく知らんが
修理を拒否されることは実際あるらしい。

漏れ止め材使わず修理した場合、内容次第でまちまち。
いくらも掛からず出来る場合 たとえば2万ぐらい、あるいは外車など部品も工賃も高額の場合 40万と言う場合もあるだろう。
修理工場で事後のクレーム恐れるあまり それと儲けを優先するあまり必要以上に部品を交換し
高額になる場合も有るだろう。

すべては直接 財布を開くユーザーがきめればいいこと。

ケミカル材は確かに重宝だが、これをやたら使いたがる業者はやはり避けたほうが無難。



223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 20:14:56 ID:7QNtxeWs0
あれって外気に触れると凝固する仕組みなのか・・・。
二度目の修理はサイクルごと全交換になりそうな悪寒。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:16:58 ID:6NJiDCYo0
>>223 外気っていうか水分ね
ラインのガスが完全に抜けてたら最悪な状態
ラインの中の空気の水分に反応

ケミカルだけを充填出来ると思っている人は
修理が完全じゃなく 失敗の元

結局真空引き出来る条件じゃないと
ケミカルも宝の持ち腐れ 
225199:2006/10/06(金) 23:33:32 ID:S8OJYoBu0
>>210,>>203
わかりました。有難うございます。

私も、「スーパーシールR12用」は、使ったことがあります。
漏れの量か少ないと、確かに効きます。ただ、シール剤だけを入れた場合、
バルブの「虫」の部分に付着したものが、固まってしまい、そこから漏れたりしました。orz
スーパーシールを入れる場合は、入れた後でガスを足したほうがいいと思います。
あと、「スーパーシールR12用」を入れた車に、関西化成の添加剤は、入れないほうがいいと思います。
入れた直後に漏れが復活して(サーフと、パジェロ)しまいましたから・・・
それで、諦めてパジェロを電装屋さんにもって行きました。
結果は、シール剤を入れる前の状況と、入れた後に添加剤を入れたら漏れが復活下などと詳しく話して、
「レシーバタンク」と後2点部品を交換し、ガスを追加して修理代は、7万5千円ぐらいになりました。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 03:53:16 ID:8EXvzsFtO
やはりレシーバータンク交換は必須なんでしょうか?
ヤフオク見てたら交換しなくとも良い物が出てたので…
「スーパーシール」ではなかったです。
でも実績ではスーパーシールが無難なんでしょうか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:21:35 ID:8S5rTPkz0
>>226
レシーバー内に万一、水分があると弊害がでると思われ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:24:15 ID:3K3zE4C00
ヤフオク見てたら、最初に内部の水分と反応して
油状(エマルジョン化)にしてその後
シール剤を入れても水と反応しないからOK
というセットがあったけどこれなんかどうだろうか?

古車で下取り価格もゼロみたいな車で
そこそこエアコン効いて、年1回くらい
1〜2缶程度の補充で済む車なら良い思うが

業者じゃないです。
229199:2006/10/07(土) 20:03:51 ID:bNa6Q2ls0
>>225
自己レスですいませんが、メーカーが間違っていました。
「関西化成」ではなく、「関西化研」の添加剤でした。

ちなみに、私も業者ではなく、個人オーナーです。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:05:47 ID:csv/lLXp0
>>226

レシーバータンク交換するってことは 真空引きをするってことになる 

真空引きをするってことはコンプレッサーオイル フロンガスも必要になる
そこまでするなら 滲みの出ているラインのOリングだけでも交換すると
ほとんど スーパーシールも必要ない程度に使えるかも知れない

真空引きをせず
漏洩がコンプレッセーの軸からだとスーパーシールが
コンプレッサーを破壊し すべてのラインの中にゴミが回ってしまう

>>228 追記
エマルジョン化したものがコンプレッサーオイルになるらしいが
オイルは規定量以上に入ると 効きが悪くなるし
レシーバドライヤーにも悪影響がある事を知った上で

挑戦してみて
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 13:37:09 ID:q42v8NOz0
ガスもれの原因に 接続部のOリングからは以外に少ない。
ほとんどが エバポ コンデンサーなどのアルミ部品の腐食。
スーパーシールはどちらも有効らしいが。

コンプレッサの破壊に至る場合とは、 軸シールのもれでプーリークラッチの回転部分を
固めてしまうんで 内部のロックではない。

Oリング 2〜3ヶ所のもれなら 2〜3万で直ると思うんで どちらがいいかはユーザーしだい。

おれはタダでもらっても、たぶん使わない。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:43:56 ID:IFRohCJ10
Oリングは一ヶ50円とか100円
オイルの滲みで簡単に見つけられる部分は 即交換します
意外と室内とエンジンルームの繋ぎの部分の漏れは多いですよ
特にあまり乗っていない人の車
中古車店で長期は在庫の車は Oリングの劣化が多いです
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:18:49 ID:bOMk7pw/0
一ヶ50円とか100円の Oリング交換に2〜3万掛かるって誤解されると困るんで。

ガス入れ作業にガス代こみ約1万、それからガスもれ探査診断の作業料。
滲んでるOリングだけ取り替えて完了という訳に行かない。
もれの箇所が 滲んでるOリングだけでそのほかにもれは無いというのを確認しなければ
無意味な修理になってしまう。
もちろん自分の車ならいいだろうが、料金もらうとなるとそうはいかない。

Oリング交換の作業料は 1ヶ所部品込み3.000円ぐらいが一般的らしいんで
これは作業難易度によっても、違うことはあるだろうが。
それにガス入れ作業にガス代 ガスもれ探査診断の作業料
合計で 2〜3万ぐらいじゃないか。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 01:15:27 ID:LyoP5YU0O
でもOリングからの滲みのケースは少ないんですよね?
まずは漏れ箇所の点検が先決ですかね。
こんな時期だけに修理迷いますね。
夏前なら間違いなく早く直すんですが…
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 01:27:05 ID:th9bGXNPO
真空引きを整備工場でやってもらうと高いですか?
AC使う夏まで修理せずほっとくと壊れますか?!
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 08:18:59 ID:WIfn0HoJ0
だ゜から AC使わないと
ますますOリングのゴム部分の コンプレッサーオイルが乾いてしまって
ゴムが劣化していきやすくなるからね

フロンがアルミ部分腐食進行させる原因は無くなるかも知れないが
長くなるなら修理はしなくちゃ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 09:22:53 ID:/DARQN5z0
>>234
残念ながら 多いです
エンジンルーム内なら見つけやすいですから探してみて
メーカーや車種でも特徴あります

メーカーの製造工程 ? の溶接箇所から漏れるエキパンやエボパレータてのもありますが
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 13:22:45 ID:x0wu95Fm0
今日は暑くてエアコンが大活躍だ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 13:55:43 ID:i7jCDorX0
冬でも除湿に使えば
オイルで潤滑効果が期待できるし
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:46:39 ID:bOMk7pw/0
Oリングからのもれは134a仕様になってから、接合部分が改良されて ずいぶん少なくなった。
R12仕様は134a仕様と比べれば 頻度は多い。
車種によっては 同じ場所がよくもるってのも確かにある。
しかし だいたい他の構成部品の劣化が併発し、平行して修理する必要なのがほとんど。

よく有るのが Oリング取り替えたのに直らないと言うお客とのトラブル。
診ると確かにもった痕跡があり、修理ヶ所は直っているようだが ガスもれが直らないと言うもの。
調べると他の構成部品の、劣化も併発している。

まぁ 自分の仕事柄 目にするだけで、素人には関係ない話だ。
241米国在住:2006/10/11(水) 10:17:53 ID:9DrjXCTO0
近所で売ってたEFプロダクツのやつ入れた、$25。
名前はスーパーシールだが日本で流通してる奴とは違うみたいだな。

結果は補修3日目で大きなリークは体感できず、まあこんなもんだろ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 18:56:13 ID:U9w44jpx0
>>240
>Oリングからのもれは134a仕様になってから、接合部分が改良されて ずいぶん少なくなった。
フロンの塩素の性質 Oリングへの攻撃性が減ったからじゃないでしょうか134a仕様
同一車種でR12仕様から134a仕様にMCした車種はOリングも共通のままですし

>R12仕様は134a仕様と比べれば 頻度は多い。
製造年数も考慮してよいかと R12仕様は93年以前の現存する車両
134a仕様になってから若干圧が高めて゜すし
134a仕様の93年式車の修理依頼は同じように多いですから
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 20:47:02 ID:OFyb0IiZ0
>>242
同業者みたいだね。

接合部分そのままで134a仕様にしたのは 三菱車だと思うが。
三菱車でもデンソー製が乗ってるのは変更型だけど。

134aガスの組成は変えようが無いんじゃないか?
分子レベルで変えると、134aじゃなくなるような気が?
圧力的にはそんなに変わらんだろう、高圧側が2kぐらい上がるだけで。
R12の代替で開発しただけあって、性格はよく似ている。
オイル互換が無いだけだ。

まぁ どんなものでも経年劣化は避けられない。
従来型でそんなに悪いわけでは無くても もれが多いということでは有ったんだろう。
経過年数と言うより以前より 従来型のもれの発生は 多少多かったかも知れん
それで Oリング太くして軸シールタイプとしたんだろう。

車種により、熱や振動の加わり方がみな違うだろうから
それで同じ車種の同じ部分にもれが発生すると思うんで 接合形式で論じることは
多少無理が有るかも知れん。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 11:09:07 ID:c/h3JIO/0
質問です。
カーエアコンを作動させる為には最低限どのような関連機器を電気的に
作動させる必要があるのでしょうか?
車種によるとは思いますがマニュアルエアコンとして
・コンプレッサーの電磁クラッチ
・コンデンサファン
・ブロワファン
思い当たるのはこのくらいなのですがほかにありますか?

また、エンジンがかかってるときしかコンプレッサーの電磁クラッチが作動しない仕組み
とはどのようなものなのでしょうか?
クランキング時にエンジンをかけることを最優先させるため、余計な負荷
(電気的かつ物理的抵抗)を省くためだと思っていますが
エンジンがかかってからの負圧を利用したスイッチなどでクラッチを制御しているのですか?

245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 16:34:24 ID:dc0s/ikT0
>>244
漏れの車の場合はキーONから10秒間はエアコン回路への
電源を遮断する回路が付いている。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:40:18 ID:yioz9fhX0
>エンジンがかかってるときしかコンプレッサーの電磁クラッチが作動しない仕組み
とはどのようなものなのでしょうか?

始動性に多少影響するけど、必要ない仕組み。
昔は無かった。
ブロワファンと連動させる回路は昔からある。
ブロワOFFで常時運転されてコンプレッサ痛めないように。

>エンジンがかかってからの負圧を利用したスイッチなどでクラッチを制御しているのですか?

昔あったな。
クランキング時にエンジンをかけることを最優先させるためってことより
加速時OFFのために付いてた、クランキング時OFFもするけど。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 01:52:44 ID:ntrv7o+RO
エアコンガスを全交換したら、効きが回復するってことはありますか?
どうも去年の夏から効きが弱くて気になり、ディーラーに持って行ったらはどこも異常は見られないと言われたんですが…
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 02:07:07 ID:iVUPjUlk0
まずはコンデンサーとエバポレータの清掃から。
>>247の全交換がもし必要なら、家庭用エアコンも数年おきに交換する必要が(ry
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 08:39:26 ID:Y0EoxV1Z0
エアコンがカビ臭くて仕方ないので市販のスモーク炊くのとかエアゾールタイプの使ってみたけど
イマイチ効き目が実感できなかった・・・
オクで売られてるバニプロとかダストバスターとかの洗浄剤ってそれらと比べて効果あるのかな?
使用法のところにエバポ直前のダクトに穴を開けてそこから注入とかって書いてあるけど
それはちょっと抵抗あるので助手席の吸入口や外気導入口から注入したいと思ってるんだが
それでも同様に効果あるものなのかな?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 09:15:55 ID:d4jNoLqJ0
>>249
思い切って業者に清掃させた方が良いよ。
業者はばらせない場合はそれに似た方法をとるようです。(エバポ部に穴明けて注入)
吸入口から泡を注ぐタイプもあるけど、吸入口から注いでも、泡がファンでバラバラにされて
ファンをぬらして終わりになる。エバポには届かない。経験より。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:36:35 ID:wDEWFd3w0
>>247
エアコンガスを全交換すると 効きが回復することもある。
ガス量に過不足あった場合。
外気温低いとわかりにくい、今の車はのぞき窓無いのもある。

ガス入れで、ちゃんと適正量入れてくれなきゃ無意味だけど。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 12:03:01 ID:ntrv7o+RO
>>251
ガス圧やのぞき窓見ても正常らしいんですけど、効果ありますかね?
去年の今年と添加剤入れたのがダメだったのかな…
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 16:12:15 ID:cNoAQKRX0
添加剤 ? 気化する温度を変化させるやつ ?
コンプレッサーオイルやガスも入れすぎは良くない

>エアコンガスを全交換 
ってくらいだから 
『きちんと真空引きして ガスもオイルも規定量入れ直し』
>ディーラーで異常は見られない
吹き出し口の温度を測ってチェック
高圧側冷媒圧力 冷媒温度 確認
低圧側冷媒圧力 冷媒温度 確認
で すべてが基準通りだと 効きが悪いと言われても 
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 17:31:10 ID:mKYsmg090
何かが基準から外れてるんだろう。
前にも書いたが、外気温低いとわかりずらい。
なので いっぺんガス抜いて、規定量入れてからの サイクル診断もある。

冷えが悪いと言っても エバポが冷えないのか、温度調整不良で
ふき出し温度が冷えないのか 見極め出来なければやりようが無い。

>添加剤 ? 気化する温度を変化させるやつ ?

気化する温度を変化させる添加剤があるのは初耳。
良ければ銘柄教えてください。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 23:49:10 ID:ntrv7o+RO
>>252です。
エバポはきちんと冷えています。
温度調整不良とはどういった症状でしょうか?

去年今年と入れた添加剤は、ワコーズとニューテックのエアコン添加剤です。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 00:35:46 ID:CCJdfJUv0
>>255
>エバポはきちんと冷えています。
車内ダッシュボード奥だけど さわれる位置にある ?
綿埃りはどんな感じ ?

メーカーが純正で採用しないものは、
「効果/価格」の観点から、HPのカキコミや宣伝は疑ってかかる方が吉

添加剤といってもコンプレッサーオイルだから
少量とは言え 計2本も入れてしまうと リキッドタンクの濾過による抵抗を増大させたり
劣化してスラッジになったオイルや増粘したオイルによる冷媒の循環抵抗となってしまうことが懸念され
下手するとリキッドタンク(濾過器)交換、とかエキスパンションバルブ(霧吹き器)の交換コース
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 01:55:19 ID:fkc3oa5k0
>>255
空気の流れ→扇風機→冷やす担当→暖める担当→噴出し口。冷やすと暖めるのを調整する
部分が正常じゃないと冷えない(暖められた空気が混ざる)。扇風機の前にゴミだらけのフィルターがあると冷えない。
冷やす担当部分がごみだらけでもだめ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 02:51:04 ID:CcLUTFMa0
スーパークリンエアーってどうですか?
よくある2〜3日で効果がなくなってしまうようなものではないと謳ってますが
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 20:23:37 ID:ZPwxgPjV0
>>255
エバポがきちんと冷えてるなら、冷房サイクルに関しては ディーラーに持って行ったらはどこも異常は見られないと言われた
という言葉どおり 冷房サイクルに異常はないと思われる。
しかし前スレに書いたとおり外気温低いとわかりにくい、何かが基準から外れていても外気温低いと 冷房はちゃんと効く。

温度調整不良とは、ふき出し温度を 適温に調整するわけだが たいがいのエアコンではエバポを
冷たくしておいてこれにヒーターの温風を混ぜ込んで適温に調整する。
つまりこれに不具合があると冷房サイクル正常で、エバポ冷えてるのにふき出し温度が暖まってしまう
と言うことが発生する。
逆もあるが。
これの見極め出来ないやつに修理担当されると、らちがあかなくなる。

添加剤に関してはよく知らないが、使って悪いと言うことは無いだろう。
問題は同時にガスも補充されるんで、ガスが過多のおそれがある。
オイルは一缶10〜20gぐらいなんでよほど まめにやってなければ過多という事はない。

まぁ 添加剤は 入れたという心理的効果はあるんで、金払う意味はあるだろう。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 01:31:02 ID:ahPPvHLY0
>>247
メーカーとディーラー 車種もヨロ
ディーラーでどこまで点検したのかが問題

効きが悪いと点検以来されると
真空引きして ガスとオイルを規定量通り入れ直して 「添加剤が入っていても真空引き」
このまま様子見てください と取り敢えず納車 
この段階まで無償サービス ガスとオイルの原価だけなら微々たる物なので
この後 まだ効きが悪いと本格的に修理相談 原因追及
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 19:08:27 ID:GBARyisl0
エアミックスダンパーはありえないと思ってしまう

が 結構症例はある 単純にワイヤー外れてたり オートの場合モーター逝ってたり

室内冷えないのにエバポ出口の低圧パイプ冷たいならエアミックス系じゃまいか
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 20:04:07 ID:UORkYb370
>>260
う〜ん・・・・
素晴らしい。

ガスいれは だいたい 8.000円ぐらい掛かると思うんだが。
真空ガスいれ作業料 5.000円 ガス代134aで3本3.000円ぐらい で合計消費税込み8.400円
それを無料か・・・・
シーズン内だったら うちでやってもらったんだが、残念。
たぶんディラーさん   太っ腹。

ちなみ おれんとこじゃ、とりあえず一本いれりゃ解るんでガス代だけは払ってもらう。
この前 涼しかったんで3本入れなきゃ解らんかったのは、あったが。

思い出す、こんな話 複数のガススタのおばちゃんから聞いた話。
泣いていた、で もうガス入れやらないと言う。
仕入れで 3.000円以上するR12ガス 3本入れて効かないから 一円も もらわず帰した。

ガススタでも 入れて効かなきゃ 入れた分仕入れに見合うだけ払ってもらうと言うところもある。
まぁ 作業前に了承とっておく必要はあるが。


263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 01:37:11 ID:rjKmhgTd0
>>262
どうせ抜けてしまうであろう点検だけなら134aで
実費
イネオスケミカル HFC-134a 容量 200g 220円
ダイキン      HFC-134a 容量 200g 233円

ダイキン ダイフロン-12  容量 250g 2700円
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 04:36:12 ID:UCAZp9FcO
ディーゼル車に乗ってるんですがエアコンが油くさいホコリくさいんですよ。どこを掃除すればよいのですかね?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 06:40:33 ID:zvNDwepQ0
>>262
おいおい大気放出の可能性のある固体に
とりあえずなんて判断でR12ガス入れるなよ・・・
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 19:19:48 ID:p0tpo/G10
>>265
落ち着いてよく読め
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 19:57:12 ID:yTByZZ4x0
>>265
勘違いされては困る。

とりあえずの判断で 入れるわけではない。
あくまでお客のガスいれの依頼で行う作業。
本来なら規定量入れて、ガス代+作業料頂かなくてはならないわけだが
一本入れてシステム異常解って中断、それで作業料は貰わない。
しかし 本来依頼どうりの作業をするわけで 作業料頂いて当然なんだが。
だいたい医者は患者が死んでも診療報酬取るんで、きっと我々はそれより身分が低いんだろう。

大気放出の可能性といっても、注入したガスはガス代頂くし 依頼による作業なんで
現車に注入されたガスの責任は 我々ではなく 依頼主にあると考える。
もれの可能性が考えられても お客の作業依頼がなければどうにもならん。
勝手に修復も可能だが、依頼しない作業に料金払うお客はいない。

いろいろ意見はあろうが、下水と糞尿の処理の責任は食品会社と水道局にあるというようなもの。
飲み食いしなけりゃこれも 出ない。

>>263
我々の頂く料金と言うのは、使用部品の原価ではない。
部品は利幅を取って販売するもので、別物。
これも 重要ではあるが。
これは技術屋じゃなくても出来る、現に部品屋がやっている。
作業をすることによる、作業料を頂くことを生業としている。
作業そのものに仕入れがかからないと言って、本来無料でいいと言うことはない。
これでは料金を頂く作業をした お客に説明が付かない。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 20:53:38 ID:1eWLkmuV0
昔雑誌で読みましたが、高速度域でエアコンをONにするとブッ壊れるそうですね。
なんかよくわかりませんが、ファンが壊れるのかな?
常識的な高速道路の速度80〜120ぐらいではONにしても壊れませんよね?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 21:32:28 ID:PqYmntgB0
はい 壊れません
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 06:40:07 ID:lAGIpW430
佐賀だとどうでしょう
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:26:02 ID:LCl0Im8Y0
>>268
クルマの高速度域ではなくてエンジンの高回転域じゃないかな?
高回転でエアコンいれるとコンプレッサの駆動系、たとえば
マグネットクラッチとかベルトとかシャフトのベアリングとかに
瞬間的にかかる力がでかいと思うんだよ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 19:54:43 ID:aPZ6M7ts0
はい 壊れますん
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 20:42:37 ID:SsicXF900
いきなり猛烈な負荷がかかっちゃうって事だね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 00:15:13 ID:ADqxS61x0
いや〜、寒くなったなぁ。
もうエアコンは冷えなくても良いよ。除湿だけできれば。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 03:01:52 ID:s7w20wEv0
除湿する為には冷却能力が無いとダメなんだが。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 21:46:18 ID:DcpEL+ck0
エアコン付けるなら夏場は最低の18度、冬場は最高の32度の、どちらかにしかしない。中途半端な25度なんて絶対しない。
こうしたほうがエアコン壊れにくいような気がして・・・
277お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/10/27(金) 22:03:22 ID:zLiPvInd0
>>276 釣りか?

 それ、めちゃくちゃエネルギーの無駄遣いな上にコンプの負担も掛かる
使い方だよ。

 確かに政府主導の28/20度は甘すぎると漏れも思うが、
適切な温度調整は高効率運転の基本だぞ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 06:45:21 ID:GTuwuYHS0
>>277
おそらく18℃設定で手動でON/OFFしろって意味と思われ。
中途半端な温度設定だと冷房と暖房が同時に働くから。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:14:18 ID:Q2+JiDVh0
オートエアコンに限らず
暖房入れながらでも
除湿しているのが
エアコンだね
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 11:36:57 ID:CdzltYBT0
保守
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 01:15:01 ID:V4lcENyV0
保守
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:13:33 ID:7PVgpkTs0
寒くなっても昼間はエアコン使うよね?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 19:21:19 ID:pEPKwIhM0
いまさらですが・・・
マニュアルエアコンのコンプレッサーは
温度調整レバーでコントロールされているのでしょうか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 19:31:25 ID:ABOu3sZ7O
>>283
温度調整は関係ありません
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:58:57 ID:PXdORJJxO
質問なんですが、エアコンが新車から3年くらいで壊れることってありますか?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:10:07 ID:LFWcoq400
>>285ある
悲しいかな新車で納車1年以内でもある
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 21:44:52 ID:m3N3jhSY0
スレに関係ないが、今の季節、人間の体は設定温度が何度だろうと、寒く感じる時がある。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 05:35:30 ID:y8lHZmMg0
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 17:48:38 ID:8dRHaKMj0
数年前に、2酸化炭素を冷媒に使う研究がされていて今年あたり実用化される話を聞いたのだが、
どうなったのだろう?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 21:08:50 ID:cwpFUt1J0
>>289
ヨタの燃料電池車には搭載されてるみたいだぞ。
ttp://www.denso.co.jp/ja/events/tokyomotorshow/2005/pdf/aircon.pdf
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 00:30:47 ID:oC+rkXwc0
CO2冷媒はエコキュートですでに実用済み。
フロンでなくCO2で無いとお湯が沸かせるほど高温ができないそうな。

で、クルマで実現しないのは特許がらみ?
292お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/11/12(日) 00:46:24 ID:I2DvZwH80
>>291 作動圧力や効率の問題。 炭酸ガスは高温高圧が得意(と言うよりも圧力そのものが高い)
フロンガス(R12.22.410a407c134a・・etc)は低温を作ることは得意だが、
80度のお湯を沸かそうとするとガスそのものが沸騰してしまってまるで駄目。
(実用的には50度が限界)
他に冷媒ガスとしてはアンモニアも古くから使われていた。
昔の製氷工場でメジャーだったがフロンを使った冷凍機が広まるにつれ
有毒で腐食性がある(つまり扱いにくい)アンモニアは衰退したが、
最近では代替フロンの一種として大型冷凍機での採用が増えてきている。

 あと、単純に空気の 圧縮/膨張 による熱移動を利用した「エアサイクル」
と言うのもあるが、これはまだ特殊用途での話。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 07:09:28 ID:idoDKOKnO
エアコンをonにするとダッシュボードの方からシュルシュルーっと音がする。
暖房ではしません。

どんな原因が考えられますか?

古いホンダ車です。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 13:52:09 ID:oC+rkXwc0
>>292
な〜るほど
ってことはCO2冷媒はCOPが低いってことでOK?

>>293
エアコンが正常に動作しているのが原因です。
家庭用のエアコンもよく似た音がしますよ。良く聞いてみよう^^
295お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/11/12(日) 16:00:59 ID:I2DvZwH80
>>294 あらっぽく言うとそう言うこと。 エアコンとして使う領域では
炭酸ガスのほうがフルオロカーボンに比べてCOPを高くできない。
296289:2006/11/12(日) 19:14:20 ID:7TbLuPmS0
>>290
サンクス
でも、普及には時間が掛かりそう。
297お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/11/13(月) 02:07:53 ID:msoekwpN0
実はね、化学理論的には冷媒ガス候補は出尽くしたと言われているんだ。

 元素周期表を見て欲しい。

 つ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%9C%9F%E8%A1%A8

 このうち、金属類はそもそもガスにならないので没、原子量が多い物も
ガスにならないので没、希ガスは化合物にはならず、そのままでも圧縮液化する
圧力と温度が適当でないので没・・・・・と消去法で消していくと、
使える元素は本当に限られてくる。 原子番号で言うと、
1.6.7.8.9.15.16.17.34.35.53.85 と、12種類しかない。
さらに、ハロゲン属である 9.17.35.53.85 は有毒性が高くなることが多いので
なるたけ使いたくない。 特に、17(塩素)が加わるとオゾン破壊性を持ってしまうので
使うことが出来ない。  また、炭化水素として構成するとブタンやプロパンのように
強燃性となってしまい安全性の問題が生じる。(ごく少量で済む冷蔵庫には採用されている。)

 そう言うことで、現在の化学技術ではパーフェクトな冷媒ガスは残念ながら
見つけられず仕舞いと言うことになっている。

 ダイキン社の見解ではこうだ。

 つ http://www.daikin.co.jp/kankyo/info/influence_03.html
 つ http://www.daikin.co.jp/kankyo/topics/action_03.html

 とはいえ、「昔は絶対無理」と言われた物が現実に実用化されているというのが
科学技術の進歩だから将来には理想の冷媒ガスが開発される可能性が全くゼロ
とも言えないとは思う。



298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 13:58:41 ID:3ZYl32a10
>>297
【環境】中部電力、磁気冷凍システムの開発で世界最高性能を達成[2006/11/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163122667/l50

これを使えば?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 00:45:15 ID:qB8OUt680
保守
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 10:37:35 ID:WMnnVAw1O
暖房を入れながら、週1位でACを作動させた方がいいですよね?
全く使わないのはマズイだろうし。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:45:06 ID:fShTmZjZ0
>>300
冬場エアコンを切って暖房だけ利用ですか ?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 18:45:31 ID:WMnnVAw1O
>>301
うん。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 01:41:58 ID:zCJQFqMp0
ぜひとも、週一でも良いですから動かしてください
結果、コンプレッサーオイルを循環させることになり
故障の要因を減らすことに結びつくでしょう
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 09:01:16 ID:+0Zg/W6OO
>>303
なるほど、実践します。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 10:38:10 ID:8GtwH+80O
コンプレッサーから音が出始めた。
ワコーズとかニューテックあたりのAC添加剤を入れれば良くなるかな?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 18:26:19 ID:Ceh0gNhM0
オイルの補充だけで直ると良いのですが
リレー故障からエアコン切っているのにコンプレッサーが回ってしまう事があります。
こうなるとコンプレッサーは冷媒を圧縮するのに
ファンは回らずコンプレッサーに大きな負荷がかかり
かなりの確率でコンプレッサーが故障すると思います。
対処ですがコンプレッサーはなるべく早期に交換。
その前にコンプレッサーのクラッチに繋がっているコネクターを抜いて
コンプレッサーの回転を止めましょう。
それでもクラッチが焼けて張り付いているならベルトを切ってでも駆動を止めましょう。
どうせコンプレッサー交換するんだからベルトも新品を使いたいから。
で、コンプレッサー破損に伴い
どんな異物がどこまで冷媒経路の中を回ったかによって
その後の対処が変わります。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 19:47:33 ID:CM2XeKXx0
>>306

横槍スマン。
電磁クラッチのコネクタを抜いても焼き付き等で切れない場合なんだけど、
応急措置としてはベルトを切るんじゃなくて、普通にACオンでいいんじゃね?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 20:00:20 ID:pYe7Seta0
切れて欲しい時に切れないんだから、最初から切っておくべき。
309お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/11/20(月) 20:01:34 ID:3oJ/BiiC0
 もれはA/Cベルト外す方に一票。 バールとかレンチ使えば力づくで
外すことは出来る。 
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 20:53:22 ID:wp4DK5JW0
車種によってはコンプレサのベルト外すなり切ると他の補機の駆動しないのあるからなー
普通のエアコンシステムは高圧でのカットオフスイッチとリキッドタンクなんかに高圧になると抜ける栓があるはず。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 22:33:03 ID:FQD0elA40
取り敢えず 高額の添加剤なんかに頼らず
早急に点検ヨロ

故障していたら結局 添加剤の費用も無駄になります。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 00:37:59 ID:2Tzzctdp0
ガンガレ上げ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:42:51 ID:guxkotJP0
夏場にエアコンを効かせてるとき、
よく信号待ちなどでコンプレッサーが勝手にOFFになるので(走り出すとONになる)
なんでかな〜って思ってたら、
コンデンサの冷却ファンが故障して回ってないのが最近発覚したのですが
これって圧力の保護回路が働いてたってことですか?
だとするといままでコンプレッサーにかなり負担かけてたってことですかね・・・
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 01:56:00 ID:EzCxt2hr0
車種よる
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 19:08:19 ID:hzlY7rTP0
冬場は28度固定でおkでしょうか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 01:25:41 ID:3YLXMqYN0
で エアコン ON
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 22:17:02 ID:Pj3UGtWV0
あんまり気温低いとA/Cが自動でOFFになるんだね
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 00:34:14 ID:0V0WAaee0
>>317エバポの温度で、コントロールだから、ヒーターで室内が暖まったら、
コンプレッサーONになるよ。
道民、嘘つかない

釣られた?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 20:15:09 ID:yHCqcQjm0
北海道に住んでいる人に聞きたいのですが、
真冬に車内が曇ってしまった場合、曇りを取るためにエアコンは、使えるのですか?
それとも、ひたすらヒーターの風をフロントガラスに当てて、待っているのですか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 20:25:46 ID:wr7apGmm0
>>319
冬季の北海道は冷蔵庫の中と一緒で空気が乾燥してます。
マニュアルエアコンならACオフで外気導入、噴出し口は
デフロスター&足元で固定してる人が多いと思いますよ。

ガラスの曇る原因は雪が車やガラスに積もってしまった場合ですね。
とりわけ、暖気と雪降ろしに時間が掛かるのでかまぼこ型の
ガレージに車を入れてる家も多いです。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 20:29:25 ID:wr7apGmm0
追記
寒冷地仕様はヒーターが内地の車より強力です。
最近の車は暖気時間が短くても早く温風が出て来ますね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:45:47 ID:NBXm1Esw0
人を4人乗せてスキーへ行く時、最初はオートエアコン&内気循環
ですが、外気温が2℃を下まわりだすと、窓が曇り始めます。
そしたら、外気導入にしてデフロスターにしないと曇りが消えません。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:19:52 ID:CnH9cTJm0
本日車を3週間ぶりくらいに動かしエアコンをオンにしたのですが、
コンプレッサー?が動きません。
普通にヒーター?の風は出てきてます。
オンオフを繰り返してたんですがまったく動かないというわけではなく
10回に1回くらいは動く時があります。
ですが、音を聞いてたら2〜3秒ほどで止まってしまってるみたいです。
原因は何でしょうか?
修理にどれくらいかかるでしょうか?

車はH11年式のワゴンR 走行約8万キロ。オートエアコン車。
現在は車は週に1度くらいしか動かしません。
さらにエアコンはまったくと言っていいほど使っておりません。
前に動かしたのは8月くらいだと思います。
その時はよく効いてました。

達人の方々、お助けください。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 23:30:06 ID:vP2vBYuO0

最近は北海道でも内気循環でいる奴が多く窓が曇っている。
しかも寒くて凍っている。
そして寒いとコンプレッサーが回らないからACスイッチを入れてもダメ。
常に外気導入が基本ですね。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 01:25:24 ID:EDNYjghUO
クソ初心者な質問なんですが、A/C OFFの暖房32度は燃費かわりませんか?それの18度とか。あとECONって機能があるんですがなんですか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 03:57:36 ID:E0ozwOjk0
>>325
エアコンのコンプレッサーが回っていないって事はエンジンパワーが
喰われていないから燃費は変わらない。

冬は暖機運転をしたり、スローが高い状態が長いと燃費が悪くなる傾向にある。
夏はエアコンを使わないで窓を開けて走ると空気抵抗が増えて燃費が悪くなるらしいが
エアコンを使って燃費が悪くなる程ではないらしい。

もう一つの質問はエコモードの事かな?
これは頻繁にコンプレッサーが回らないから燃費が若干良いと思う。
ただ、ON・OFFが頻繁に行われてるから一定速度運転していると気になる。

エアコン添加剤(コンプレッサー潤滑オイル)はお勧め!
327319:2006/12/04(月) 07:35:42 ID:oytcqSBC0
>>320-322,>>324
サンクス。
私が住んでいる北関東も冬場は乾燥するので、曇りが酷い時意外は、外気循環で暖房強めで、
エアコンはOFFにします。車は寒冷地仕様車だし、燃費にも良さそうなので・・・
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 07:52:33 ID:Idg3Ckl40
>323
つまり、エアコンは8月以降使っていなかったと?
だとしたら、ガスが抜けたのが一番可能性高いかな。
圧力センサが異常値を出すので停止してるんだろう。

修理代はどこから漏れてるかによるのでピンキリ。
1万で釣りがくる事もあれば10万いく事もある。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:06:36 ID:tQoLqJzh0
>>328
レスありがとうございます。
ではガスが抜けているとして補充した場合、
どれくらいで抜けきってしまうものなのでしょうか?
これも抜ける場所によってかわってくるのかな?
例えば夏前に補充し、一夏が終わるまで持たせることは可能でしょうか?

あと長い間エアコンを使わないとガスが抜ける確立も上がるということですか?

質問ばかりですみません。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 15:17:57 ID:D3y6jaZT0
>329
このスレ位は読み返そうな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 20:34:39 ID:Q/K2lkXs0
>>323
>>328
私は以前同じような症状で、結局、圧力センサが壊れていた
(クレーム交換)ためでした。ご参考になれば。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/05(火) 23:24:39 ID:pJLm7N510
質問です。エアコンのスイッチを4にすると暖かい強風が吹くのですが
1〜3では殆ど風が吹きません。寒くて困っています。
これってガスがないって事でしょうか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 01:21:34 ID:cOfCBQIW0
いいえ、恐らく風量調節のレジスターという部品が死んでます。
交換しても安いですよ。その気なら自分でも交換可能。どちらにせよディーラーへどうぞ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 07:30:11 ID:g2fw/fTV0
>>332
エアコンフィルター付きならフィルター交換で直る場合もあるぞ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 01:37:05 ID:ldI9fABe0
保守
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 00:27:42 ID:le/EqiTx0
COLD12の冷え具合や不具合の有無が知りたいです
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 06:58:58 ID:zb+TDStp0
ググると出てくる情報程度じゃダメか
嫌いなヤツは嫌いだし売りたいヤツは良いとしか
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 12:48:48 ID:fIX1n0AS0
244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/12/09(土) 10:28:33 ID:euF4a77s0
冬場はヒーターだけにしてる。
曇ればエアコン入れて曇りを取る。
曇りが取れたらエアコンを切る。

それの繰り返しw


245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/12/09(土) 10:34:24 ID:p0XgBYMl0
>>244
俺もそうだな。廃熱があるのにわざわざコンプレッサーを
回す感覚がよくわからん
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 08:22:08 ID:1kGvOrw/0
by 除湿
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 22:46:44 ID:EmsFC+jtO
すいません、質問させて下さい。
昔、エンジンを切る時はエアコンを切ってから停止、
エンジンをかけてからエアコンを入れると
エアコンが壊れにくいと聞き、実践していますが、
最近の車は関係ないのでしょうか?

なんか無駄な気遣いしているような気がしてきて。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 00:08:48 ID:49c1SEiq0
>340
エアコンを切って(ファンは止めない)数分後に停止するのは
エバポが乾燥することでカビの繁殖を抑える効果が期待できる。

エアコンを切った状態でエンジン始動するのは、
エアコンスイッチが入っててもそういう制御が自動で入るからキニシナイ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 19:53:10 ID:FfXIwttA0
トヨタのウインダムで
内気循環のときだけブロアーのあたりから
固めのビニールの切れ端のようなものが風にあおられて何かに触れてチリチリと音を立てているような音が運転中に聞こえるんだけど
コレは何が原因なんででしょうか?

外気循環時や風量が1/5から2/5くらいなら内気でも聞こえません
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 20:33:29 ID:KuimRHLm0
エアコン口から風がまったく出ないのは、ブロワモーターってのが、
ダメになっているからでしょうか?
ヒューズを見る場合、なんて書いてある場所を見ればいいのでしょうか?
修理するとしたら、費用はどれくらいでしょうか?
車種はいすゞのミューです。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 20:51:33 ID:wuKBEj6DO
宜しくお願いします!ヒートゲージは普通に上がってるのに温い風がでません、何処が悪いと思いますか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 21:34:26 ID:mYzDeoTO0
いすずのミューか。

バッテリーとダイナモ取り替えて10万でおつり  か。
心配しなくても巷ではボーナスシーズン。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/12(火) 20:29:57 ID:s1NRjtAA0
二ヶ月ぶりに電装屋の俺がきましたよ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 21:18:36 ID:QAFRKfoM0
冬季はETC情報交換スレ ?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/12(火) 22:40:53 ID:s1NRjtAA0
冬場は、ダイナモやらスタータやらで現場出張がやたら増える
あとはヒーターいかれたやつかな
うちは、建機とトラック、バスがメインだから吹雪の日なんて最悪

>>344
クラントが足りない
ヒーターコアのつまり
ウォーターコックが開いていない
エアミックスダンパーが動いていない
車種書かんとわからん
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 23:23:40 ID:m07bEjhi0
かび臭い臭いがするので
ジェームスでエバポ洗浄するほうの消臭してもらったのが先月24日。
先週末くらいから急にすっぱい臭いが物凄く吹きだしてくるようになって
消臭してもらう前より酷い状態なんだけど
何が原因なんだろう。

10年前のセリカなのでエアコンフィルターが無いのも辛い。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 00:05:26 ID:LBVwYLM80
ジェームスの手抜き作業
351三本和彦:2006/12/15(金) 06:45:03 ID:kaajlVhA0
>>340
その程度で壊れるような車を買ってはいけません。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 01:08:25 ID:3dccx1d60
>>350
バッテリーやオルタネーターに優しいのでは?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 20:03:07 ID:cqPJ1xgn0
今日自分でエバポ洗浄、ついでにブロアモーターもブロア部分も
洗浄しました。家庭用エアコンクリーナでですが。相当汚れてい
たので、見た目はかなりきれいになりましたが、臭いはそれはど
大きく改善しませんでした(かび臭さは減りましたが)。
古い車の加齢臭はなかなか消えませんね。
354349:2006/12/16(土) 21:32:23 ID:oD62aAuC0
ジェームスに電話したらチェックしてくれるというので今日行ってみた。
エバポの前に少しゴミがあるので可能な限り除去して再度エバポ洗浄。
これで再発したら返金してくれると言ってくれて
ちょっとジェームス見直しちゃったよ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 21:56:47 ID:w+uSD/5E0
>>349
オメー よく言った
ていうか最初からキチンとさえしてくれればw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:00:37 ID:goDpzhMw0
エバポ洗浄でいくらかかったか知らないけど。
気をもんでんなら、取り替えればすっきりする。
年数からしておそらく腐食も進んでいそう、エバポは部品代2〜3万だから総額5〜6万 たぶん。

しかしこのスレすごいね ホッカイロ使ってるって言うのに、このまま年越す?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:13:11 ID:Bo6T4BWh0
>>356
日本海側は真冬でも曇り止め・除湿に大活躍ですよ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:32:49 ID:+wlLF8lC0
冬は無駄だからコンプレッサー動かすなとみんなから言われ

ショボーン━━(´・ω・`)━━

なのだが・・・
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 14:45:15 ID:SHQKQEQA0
>358
そりゃエアコンの使いどころと構造を分かっていないだけだ。
除湿のために回すし、あまりにも回さないと故障しやすくなる。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 15:14:45 ID:Rtxu1Gh50
>>359
> あまりにも回さないと故障しやすくなる。
これよく聞くけど、裏付けはあるの?
こういう話って出所がネットで見たとか、都市伝説に近い話が多いから。

あ、いちゃもんつけてるわけじゃないんで、気を悪くしたら申し訳ない。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 15:51:12 ID:SHQKQEQA0
>360
都市伝説とか言う奴は、それこそケチ付けるだけのドシロウト。
メカもの扱ってる人にとっちゃ「動かさないと壊れる」のは常識。
理由は単純明快、潤滑不良や錆の発生等が一般的で、
カーエアコンに関してならOリングが痩せてしまうというのがある。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 16:19:33 ID:+wlLF8lC0
冬なんか、ヒーターつけて外気導入しておけば曇らない
と言われて、構造的にも納得なのだが、
国道走ってるとディーゼルが多くてとても外気導入できないんだ・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 19:07:14 ID:HIRG+kBb0
漏れのクルマの取説にちゃんと書いているよ。

「エアコンはガス量点検の他に各部を潤滑するため月に2〜3回程度作動させて下さい。」

ってことで、漏れは週末休みの日にお出かけするときは、水温が適温になったら例え氷点下でもA/Cを10分ほどONにしている。
御陰様でガスが抜けたこともなく、過去数台走行合計60万`ノートラブルですよ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 07:14:28 ID:p0EjU8k40
氷点下まで下がるとコンプレッサ動かない、とかも書いてなかったっけ。
車種やメーカにもよるのかな。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 13:29:22 ID:UlrfVd5QO
軽自動車の中古のエアコンって、いくらぐらいで手に入りますか?5万円くらいで手に入りますかね?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 21:04:34 ID:bSk6XN4i0
>>365
解体屋なら一式2万しないと思われ。
レシーバとエキパン、Oリングは新品を使えよ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 21:09:59 ID:9nKkCvWY0
外気温なんてユーザーが心配せんでもマイコンが勝手にやってくれる。
5度Cぐらい以下で入んないようになっているっても、エバポの温度は
暖房で上がってくるんで。
しかしこれは気にしたこと無いんで正直わからんけど、曇り取れる
気がしたんで動いてるんだろう。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 19:55:34 ID:y6Ia1y0+0
除菌とマイナスイオン放出してくれるから
積極的にACオン!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 01:46:04 ID:aK2t1/QA0
年がら年中除湿に活用
曇ってACオフに気付く今日この頃
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 21:43:19 ID:vOuPDnBj0
ACオンじゃないとアイドリングが不安定でエンジン止まりそうになる。
アイドリング低すぎるのかな。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 22:49:00 ID:mgp8QrYY0
エアフィルター交換
スロットルバルブ清掃
アイドルコントロールバルブ清掃または交換
スパークプラグ交換
プラグコード交換
デスビキャップ&ローター交換
点火時期調整
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 00:20:48 ID:qq83faJJ0
タイミングベルトも点検したほうがいいと思う。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 01:35:10 ID:wnz3LqTb0
>>370
年式と車名くらいカキコヨロ
軽やキャブ車だと判断も変わる
374370:2006/12/25(月) 19:40:46 ID:8XQngRGa0
ちなみにスバルのアルシオーネSVXと言う車です。平成4年式です。
ディーラーで毎年点検してもらっていますが「別に問題ない」らしいんですが・・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 22:34:09 ID:dPDaEK840
問題があるから
アイドリングが不安定でエンジン止まりそうになるんだろ ?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 23:40:17 ID:RT3oFWK00
>374
Dラがダメなら、昔ながらの町の修理屋に持ってった方がいいよ。
Dラは待ってるだけで勝手に客がよってくるせいもあるのか、
新旧交代が激しくて知識は多くても経験が浅い店舗があるので、
そういう所に当たったらぶっちゃけ直らん。
けど、町の修理屋は評判が良くなければ死活問題だし、ながいことやってる人の比率が高い。
必然的に経験値も高いので、結構あっさり問題点を見つけたりする。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 11:12:55 ID:KgjU352q0
hosyu
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 20:50:45 ID:JLuZDU0K0
保守
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 02:30:22 ID:IeQqkM8HO
質問させて下さい

H9年式マーチのエアコンが壊れました。
症状はスイッチをONにしても風がまったく出ません。

ぐぐっても専門用語がたくさんでイマイチわからなかったです。

どこがイカレてるんですか?また修理するとしたらいくらぐらいかかるのでしょうか。

抽象的すぎる質問で申し訳ないですが書き込みがダルくなかったら考えられる可能性を教えて下さい。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 08:47:45 ID:qW9Kl2ps0
>>379
まずオートACかマニュアルACかで微妙に故障診断が変わってくる。
マニュアルならブロアファン本体、ファンスイッチ、リレー、ヒューズを確認。
オートならコントロールユニット自体の不良も考えられるな。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 09:46:18 ID:97ntkzJA0
>>360
よく田舎のおじいちゃんが乗ってるキャビン付きのトラクター、
あれデンソーとかのエアコンが付いているんだけど、
300万とか400万とかするのに年に一週間も使わない人が多く、
エアコンが壊れるケースが多発。
あわててメーカーは年に何回かはエンジンをかけてエアコンを回す
ように取り説に明記して、車内にも警告ステッカーを貼った。

そんな漏れはトラクター屋
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 13:56:30 ID:IeQqkM8HO
380さん
参考になりました!ありがとうございます。

オートかマニュアルかわからないのでガソスタかオートバックスで見てもらいます。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 18:58:24 ID:V/BK3vMd0
>382
だからなぜ素人に見てもらおうとするんだか。
GSもABもエアコンに関してはド素人だぞ。
おとなしくデラ、修理屋、電装屋に持ってけ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 18:58:30 ID:W6ocxGxU0
>>382
それ、最悪の選択だよw
ガススタやオートバックスには、オマイと同じくらいの知識しかないバイトが
車を弄っていることをお忘れなくw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 20:31:33 ID:QqeE8qKy0
そんなことも無い。
ガススタだっていろんな人が働いてる。
逃亡中の凶悪犯だっているだろし、腕はものすごくいいけど仕事無くてつぶれかけた
電装屋がアルバイトしてるかもしれない。
んで アルバイトの兄ちゃんにあごで使われてるかもしれない。

しかしスゲーな このスレ年を越す。
まぁ 今は四季問わずエアコン使うからな。
もとは良く言われたもんだが、「ばかやろー効かねえじゃねえか
こんなものは夏の1〜2ヶ月しかいらねえんだ」
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 00:58:27 ID:NjMXgP9yO
皆さん書き込みありがとうございます。

GSやオートバックスにはなるべく診てもらわない方がいいんですね、中にはスキルのある人もいるだろうけど確率的に少ないんでしょうね

毎日車を使うのでなるべく早めに修理したかったのですが正月明けまで待ってディーラーさんに持っていこうと思います。

ところで電装屋ってのは何ですか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 02:00:08 ID:NjMXgP9yO
電装屋のこと調べて理解しました。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 12:28:02 ID:AOeRs6H40
年越し記念カキコ!..._〆(゚▽゚*)
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 14:42:36 ID:drsrMgpX0
>>385
>しかしスゲーな このスレ年を越す。

エアコンが基本的にシーズンオフな秋〜冬〜春の間、たまには稼働させないとトラブルの元になるという啓蒙活動の
お陰でしょうね。



>>379
取りあえず風量最大にしても風は出ない?もし出なかったら外気導入にしてしのぐとか(爆
ヒューズ切れ程度なら有り難いのですが…
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 22:23:23 ID:NjMXgP9yO
困ったことに最大にしても風はまったく出ないんですよ。

ただエアコンのスイッチをONにするとエンジンルーム内から何か動く音がするので全てが機能してないわけしゃないみたいです。

ヒューズだけならラッキーなんですけどね、なるべく安くすませたいですから
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 21:06:30 ID:SpjFLCq+0
超適当に。
ヒューズが切れているか、ブロアファンが壊れているか、ブロアファンが固着したからヒューズが切れた。
最大でも風が出ないという事でリレーはおkの方向で。
392 【大吉】 【42円】 :2007/01/01(月) 21:07:43 ID:OdHW+kQd0
今年もエアコンがブッ壊れませんように。コンデンサー液漏れとかしませんように。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 08:38:37 ID:/5ct/xQ+0
>>385
昨年じゃないぞ、一昨年最後Part3のスレタイ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128948261/
【冷え冷え】エアコン【ポカポカPart3】
冬は暖房、除湿のお話。 ヒーター+クーラー=エアコン
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 12:39:12 ID:A99BQf5I0
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 13:59:15 ID:kGXrkpynO
エアコンさげッ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 12:42:58 ID:hw8ij4UO0
吊りsageクーラー
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 13:34:23 ID:0J53k59I0
年越しage!
398 ◆LWNGqqEg.E :2007/01/07(日) 11:52:52 ID:n4X2lOQy0
ちょwwwwwww俺スゲェ発明したwwwwwwww

もしかしたら特許とれるかもしれないからトリップつけるぞwwww

冬暖かくするためにエアコンをつけるじゃん?

エアコンを付ける
 ||
エンジン回転に負荷がかかる
 ||
普段よりアクセルを踏み込む
 ||
燃料をその分多く使う

訳ですよ。

だったらその増えた燃料分を、室内で燃やしたほうがよっぽど熱効率もいいし
暖まるんじゃね?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 12:29:42 ID:EbNVey0P0
>>398
空冷エンジン車のガソリン燃焼式ヒーターという形で
数十年前に実用化されてるよ・・・。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 12:39:08 ID:6d2IuYZL0
クーラーとちがってヒーターはエンジンに負荷をかけていない
ブロアを回すための電力分オルタに負荷がかかるくらいで
それはどの方法のヒーターでも消費する。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 19:58:26 ID:uAJkOH+/0
>>398
狭い車内に定員分、人間が乗り込んでいるだけでも
結構暖かくね ?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 21:30:30 ID:vg891occ0
>>401
廻りがガラスでどんどん熱が奪われるので寒いです。
車も住宅用ペアガラスにして、間に空気層を入れると良いのですけどね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 01:26:24 ID:gHgsZbbH0
普通にエンジンの熱を車内に流すようにするだけでいいんじゃね?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 04:52:39 ID:JgSzdxQj0
ヒーターは既にそうなっている。だからエンジンが適温になるまでまともに温風が出ない。
そこで、家庭用エアコンのように三方弁つけて、エバポとコンデンサーを逆に出来ないかな?
そうすればすぐに温風が出ると思うのですが。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 08:20:40 ID:yDJ9QXns0
>>404
車の場合それやると車外側がすぐち凍結しそうな気がする。
この場合電熱が手っ取り早いかな。もったいないけど。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 08:26:25 ID:Mxi8y6cX0
車の中で練炭燃せばいいとおもうよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 08:33:36 ID:OQrcvus60
現行の車はすぐにヒーター効くけどな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 17:37:39 ID:xYW6ezbk0
保守
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/11(木) 12:39:32 ID:OxTniK8Y0
未だに冬場、ウインドウが曇りっぱなしで走っている車が多いね。

ヒーターだけにしているんだろうか?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 09:09:39 ID:r3Bva90Y0
うちのおやじも窓ふき用にタオル積んでる。
エアコン使えと言ってもよく理解できないらしい。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 09:16:14 ID:1b+DgxyiO
フロントなら窓に風当てるだけでくもりは消える
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 11:17:09 ID:w6q2UsE/0
>411
雨が降ったりすると、風当てるだけじゃダメ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 11:57:53 ID:r3Bva90Y0
暖かい地方だといいんだけど、雪が降る地域はきびしいんだ・・・
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 14:08:35 ID:YYeh2Wm50
降雪地域だとくもり防止の為にヒーターかけないかんから車内が乾燥してしゃあない。
指先とかすぐガサガサになる。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 18:44:24 ID:r3Bva90Y0
このスレもせっかく年越ししたのに・・・閉鎖か・・・・
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/12(金) 20:39:08 ID:LZxuzHT20
ドメイン没収されるだけでしょ。
ドメイン変えてもサーバーは動かすと思うんだけどね。
なにしろ広告収入源だから。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/13(土) 10:39:26 ID:wKPQPny0O
>>379ですが今日やっと修理で新横浜のデンソー行ってきます。

3万6千円…痛い。

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 08:01:55 ID:jKaOwCd90
雪が降る地域では、車に乗り込むときに極力靴や衣服に付いた雪を
車内に持ち込まないように落として乗り込むのが曇らない秘訣。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/15(月) 18:34:28 ID:Az1sYj1r0
息も止めて
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 03:32:42 ID:uNo+0x6v0
>>409
内気導入じゃないか?

窓が曇っていて内気導入で乗っている人に聞くと外気導入だと寒いって言っていた〜
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 08:47:03 ID:0imV14aw0
教えてください。
暖房時の足元吹き出し口付近の温度は、最高で何度くらいに
なるのでしょうか?。
耐熱温度65度の樹脂製パーツをその付近に取り付けたいのですが、
何度になるのかググっても判りません。

よろしくお願いします。

422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 09:03:00 ID:7EIEIlvy0
車種によっても違うだろうから、温度計で測ってみれば?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 18:37:34 ID:8gjZHnEs0
>>421
65℃く程度なら問題ない。
吹き出す温風はいいところ40度程度だよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/16(火) 18:40:34 ID:+XARlD0o0
電気部品の半導体やコンデンサは温度が高いと寿命に影響するよ
425421:2007/01/17(水) 09:10:44 ID:iIlljEDJ0
>>422
スイマセン、温度計持ってないので・・・

>>423
そんなもんなんですか。
安心しました。

>>424
フットイルミ用の市販LEDライトなんですが、
即効で壊れることは無いですよね。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 09:53:19 ID:lSZOJv8X0
カップホルダーで缶コーヒーを温めたとしても何とかさわれるぐらいだから
OKなのでは?

427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 21:33:46 ID:rel84VKRO
冬なのにエアコン臭い。それは俺が臭いからか?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 21:51:46 ID:cpBYvO6sO
じいさんの車AC点検したら、WACで後ろだけ冷風が出ないディーラー持ってたら、修理しないとやがて前側もダメになると言われた。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/17(水) 22:22:22 ID:70hO+hec0
そんなこともないよ。

ガス流れ不良と仮定すると後部エアコンの配管が盲腸になって、本来循環している
オイルが溜まってコンプレッサに戻ってこない それで破損してしまう。
後部エアコンもたまに使用しないと故障の原因とはこれのことを言う。

でも今のは配管工夫してオイルが溜まり込まないようになってる。

気になれば配管前部だけ使用して後部は盲腸出来ないように切り離して
溶接してしまえばいい。
セダンタイプはこれで充分だし、費用も安い。
430359478002161185:2007/01/18(木) 00:06:29 ID:00vZawhbO
車初心者なんですがACのONとOFFって何が変わるんですか?毎朝暖房つけてますが両方暖かい風でてるし何が変わるんですかね?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 01:37:23 ID:J1V+A5r30
>>429
配管の中で詰まった物が前用のエアコンの配管に来たら死ぬんじゃないか?

>>430
それはコンプレッサーが回っているのかい?
コンプレッサーがON/OFFするのが走っている時に行われれば解ると思うけど・・・
オチとしては寒いからコンプレッサーが保護されて回っていないとかで・・・
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 15:07:17 ID:00vZawhbO
ACオンオフはコンプレッサー作動か停止の違いって事?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/18(木) 15:12:09 ID:V5qJKOS1O
>>432
初心者は免罪符にはなりません
少しはこのスレ読みなさい
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 12:20:06 ID:33+Ylaz5O
教えてください!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 14:00:30 ID:tQgN+aBUO
電装屋さんやディーラーに聞いてみなよ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 19:41:03 ID:T6GPkY1K0
>電装屋さんやディーラーに聞いてみなよ

これを言っちゃみもふたも無い、このスレ結構プロの電装屋いるはずだから
ずうずしく聞くに限る。
だいたい原因調べさせて修理しないって言っといて自分で修理するちゃっかりやがいるんだから。
まぁ 2度は効かないけどね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 22:28:03 ID:ZCrKQuiT0
>>434
メーカー 車種 年式 は
最低限申告しなきゃ
 
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:18:38 ID:vIw7eEv30
エアコン操作パネル内のコンデンサー「液漏れ」って、結構多いものなのでしょうか?
液漏れで制御不能になったりするんですってね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/19(金) 23:59:46 ID:ZCrKQuiT0
>>438
多いですよ寿命がありますから防げません
オーディオ アンプ 指示器 ホーン等列記すれば切りがない
身の回りの家電品の故障の原因もほとんどがコンデンサー
液漏れが基盤まで及んでなければ
単品で交換すれば一時的に修理できますが
どうせなら全部の交換したい物です
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 22:34:50 ID:htZ6jGZj0
正確には「電解コンデンサ」な。
フィルムコンやチップコンの液漏れはあり得ない。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 22:58:34 ID:34pt2dMs0
中途半端に古い車のCPUの電解コンデンサも危険だな
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/20(土) 23:21:31 ID:8byfsrgt0
うちの車はもう15年目だからそろそろコンデンサ液漏れするかも・・・
防ぎようがないですもんね、液漏れなんて。ある日突然ボタン押したがために液漏れしたりするだろうし。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 00:40:21 ID:2O9Nm5d70
人気車種ならメーカーにパーツがあるからラッキーだけど
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 00:41:19 ID:3dmb9tJH0
15年 アンプのコンデンサが液漏れ・・・
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 01:24:24 ID:Pjz7PzkE0
なるほど・・・コンデンサの液漏れか・・・
ソニータイマーみたいなもんだよね。ある日突然故障するよう出来てて。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 10:00:21 ID:JDNZpT180
ミグ25みたいに真空管仕様に
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 17:29:28 ID:eN1YgqKU0
N車のコントローラーは弱いと聞くけど、自分でやったかぎりでは他の原因。
コンデンサの液漏れも数多い中ではあるはずだけど、これも見た事無い。
よく古くなると容量抜け起こすとか、液漏れもだろうけどよく言われるけど
見た事無い。
まぁ たまたま見る機会がなかったんだろうけどそんなに頻度は無いんじゃないか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/21(日) 18:58:16 ID:uvaPWcJu0
つ ヤフオクでも交換用コンデンサセットが高額出品されてる
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 02:37:15 ID:bqp7BfuJ0
自分でコンデンサ替えてもいいけどエアコンの取り出しって厄介だからなぁ・・・
つーか電装屋でも内装のツメとかパキパキ破壊しつつ手こずってるものね。エアコンの取り出し。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 07:23:56 ID:KdfH42y1O
428だけど修理せずに廃車することにしたようだ14マジェスタさよなら
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/22(月) 08:25:07 ID:MmYAnaH5O
小型化で来年実現めど
車やパソコンなどから出る廃熱のエネルギーを冷房・冷却に使える装置を同志社大学の
渡辺好章教授らが開発し、自動車、電機メーカーなどと協力して2008年中に実用化
するめどがたった。熱エネルギーを音エネルギーに転換する「熱音響現象」を応用した技術で、
実験では温度を約40度下げることに成功し、小型化も実現した。環境に有害な冷媒を使わない、
次世代の省エネ冷却システムとして注目を集めそうだ。
(略)
研究室レベルでは20度の空気をマイナス20度程度まで下げることに成功した。
A4サイズより一回り大きい程度まで小型化し、車などに装着できる見通しとなった。
将来はさらに小型化し、パソコンへの搭載も目指す。

今後、さらに多くのメーカーに共同研究への参加を呼びかけ、それぞれの機械に合った設計を進める。

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070121ke01.htm
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/kaneco/KE20070121101614060L0.jpg
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 10:44:09 ID:Be0Mrfus0
久々に新車を買ったんだけど、今どきの車って冬でもコンプレッサーを動かすのが
デフォみたいになっているんだね。

外気導入&ヒーターって設定が非常に大変だ(w

なので、いつもA/Cオンです。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/25(木) 18:05:51 ID:SUVeHfey0
オフの設定のないベンツ等
諸々あるね
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 17:23:14 ID:khvPv1CP0
今年の夏まで持ちこたえられるか・・このスレ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 21:43:07 ID:I+PadT460
スレ違いながら、電装屋さんが多く見ていそうなので質問させていただきます。
クルマの発電機、オルタネーターって言うものなんですが、
発電容量(でいいのかな)上げたいとき、電装屋さんへ持ち込めばみてもらえますか?
・・・ついでに、エアコンというのは容量を上げられるものなのでしょうか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 22:04:35 ID:CLY0P2ds0
>>455
容量上げるなら出力上げたリビルトオルタネータに交換。
ネット通販でも売ってるけど電装屋でしか手に入らないぞ。

エアコンの容量アップはサイクルまるごと交換すれば出来なくはないけど
現実的じゃない。
現状のエアコンでいかに効率よく冷やすか考えた方がいいんじゃない?
コンプ添加剤とか断熱対策とか。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 22:13:26 ID:I+PadT460
>>456
レスありがとうございます
カーオーディオをちょこっとやり始めまして
先を見据えて元を強化しようと思いまして質問させていただきました。

>>1にある対策はやっているのですが、ぶっちゃけますと車は旧キューブで
私は南国に住んでいるので、冷えがイマイチでこれも質問させてもらいました・・・

速レス本当にありがおつでした、オルタネーターの方、
休日にでも電装屋さんに値段とか聞いてみます。
実際にやるのは・・・夏までガマン・・・
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/26(金) 23:44:13 ID:r6OxGcT40
>>455
南国に住んでいるの 
純正なら寒冷地仕様が容量アップされておりそのまま使える可能性大
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/27(土) 20:17:58 ID:OtKFuY7J0
>>458
なるほど、確かにバッテリーの受け皿が純正よりえらく大きかったので、
寒冷地仕様のオルタネーターというものがあるのかもしれないですね
その辺も聞いてみます。
アドバイスありがとうでした!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/28(日) 19:53:30 ID:hLDcRftg0
寒冷地仕様ってなかなかバカにできないね。寒冷地仕様にしたところであんまり値段上がらないしね。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/30(火) 22:20:14 ID:Y6fIKt7X0
保守
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 09:08:51 ID:PzWdw+4s0
寒冷地仕様って、エアコンの能力も違ってくるのかな?

車種によってはLSDがついて(゚Д゚ )ウマー
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 17:12:37 ID:yk3L8ks50
デンソウのコンプレッサのシャフトシールは個人では
入手不可能?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/31(水) 23:11:18 ID:EMwtRZ5y0
電装店で取り寄せ可能だと思う ただし品番を正確に伝える必要がある。
しかし不可能と断られる可能性がある、これには理由がある。
1 注文したまま取りに来ないお客がいる(返品不可能なので不良在庫抱える羽目になる)
  注文時部品代全額支払えばOK.
2 部品購入後手に負えないと泣きついてくる客がいる。
  1〜2割の利益しかないのに部品探して手配するのに手間がかかる上にさらに手間がかかったりする。
  まぁ これはこれですなおに工賃払ってくれる客なら収入になるんでいいんだが。
3 部品渡してユーザーに修理されてしまっては自分の収入の種が無くなる。
4 これが一番困る お前の所で買った部品取り替えて直んねえぞコノヤロー。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 09:10:30 ID:xSsL3hWu0
ものすごく寒い時にフロントガラスあたためるデフォッガー?ボタン押すとACもONになるんですね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 18:00:26 ID:Trq9kX5W0
>>465
外気循環の場合はONにならない
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/02(金) 19:48:55 ID:S5GDGc62O
>>466
車によっては外気でもACONになる。
外気は外気導入。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/04(日) 18:16:45 ID:IlWQ5xfj0
冬場も完全に「AUTO」運転にするとかなりうざいものがありますね
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 15:20:08 ID:JZe2iXGF0
最近、めんどくせーから常にオートにしちゃってる・・(w

3L以上有るとあまり燃費とか違わない希ガス
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/05(月) 17:12:41 ID:JPFozyX80
斜板コンプレッサーの排気量ってどのくらいなんだろう?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 10:39:18 ID:CP55EiKe0
わからん
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:33:00 ID:IVo4/UaK0
『斜板』の意味から分からん
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/07(水) 19:39:23 ID:D683ye9g0
>>472
普通に使われてるカーエアコンのコンプレッサーの事だなんだが
ttp://www.toyota-shokki.co.jp/product/auto/compressor/compressor/sikumisyaban.html
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 09:55:44 ID:dD1btZ4K0
業者さん以外知らんがな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/08(木) 21:08:16 ID:X+Y/OqJjO
レシプロ、斜板、スクロールとか?

排気量なんてしらん。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/12(月) 17:20:50 ID:MxA2QJFF0
ロータリー
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 13:42:49 ID:hfWNs4ih0
韓国国旗の上下を判別するのは簡単。

現実の朝鮮半島と同様に、「上がアカ」と覚えておけばいい。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 19:55:32 ID:at5tOknmO
FR車で、シュラウド回りの造りが悪いのに加え、補助ファンもない。
去年の夏に上のすき間を埋めました。しかし、横の部分は手が届かず・・・。
何かいい方法はないですかね?上の部分をふさいでも極端な変化はありませんでした。
屋根にも吸音材や断熱ガラスも無いのでまず断熱フィルムを張り様子をみようかな。
今年の夏も暑くなりそうだし、早めにと思いまして。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 20:05:43 ID:/AxkiBdx0
>>478
コンデンサーへ電動ファン追加は効果てきめんだぞ。
カップリングファンが付いてるなら押し込みタイプが良い。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/13(火) 23:24:22 ID:at5tOknmO
>>479
どうも。カップリングファンは付いているのでやっぱりそれが一番ですよね。
しかし、DIYでのファンの取り付けは自信がないで、コストがかなりかかってしまいそうで・・・。
ちなみに全てエアコン回りをチェックしてもらいましたが異常は全く無かったです。
一つ気になるのは、ガスが基準値内の下の方と言われた事です。
この場合はガスを足したりしないで、さわない方がいいですよね?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/13(火) 23:56:03 ID:zyV8W7fr0
>480

俺は頑張って、黒のアルミテープ(幅広タイプ)で隙間をふさぎました。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 02:01:15 ID:9LiIpglh0
ちょっと相談に乗ってください

最近車を買ったのですが、少ししてからA/Cが作動して無い事に気付きました
状態からしてガスが無いか足りないかというのは察しが付いたので
ディーラーへ1ヶ月点検の際に伝えてA/Cが動くようにはしてもらったのですが
そこで問題になったのが
「根本的にガスが入ってないところに真空引きせずに補充した可能性が?」
という事です。

あとからディーラーへ確認してみましたがその時どのように確認したかが
結局判らなかったようなのでかなり不安が残ります。
ガスが入っていたのかすら記録残していないそうで・・

中々言いにくい気はしますが再度真空引きから規定量チャージの作業を
要求するのがベストでしょうか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 02:29:00 ID:VjoYUW380
ディーラーでガス充填ってするのでしょうか?
プロなら真空であることを確認してから入れるとは思うのですが。
新車なら保証が当然たっぷりあるので、夏まで様子を見てガンガン使ってからおかしいならクレーム逝っても良さそうな希ガス。
つか、本当にガス抜けなのだろうか。。。コンプレッサーの電磁クラッチ配線忘れってありそうな希ガス。

484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 06:19:59 ID:Fq59Vpc/0
>>480
たとえばAE86レビンだとEP82スターレットの電動ファンがちょっとした加工だけで
取り付けられるぞ。
ポイントはコンデンサーのサイズと流用する電動ファンの大きさだと思うな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 18:00:39 ID:2RZd2a4U0
>>482
何故ガスが足りないと思ったのか
クルマは何か
用品は何をつけたかがわかればアドバイスできる人もいるかも。

整備を担当したサービスマンと直接話をさせてほしいとお願いすればいいよ。
>483がいうように電気的なこと、納車整備の時にヒューズを入れ忘れたなんて事かもしれないから。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 21:58:06 ID:9LiIpglh0
ご迷惑をおかけします。
>>483>>485
自分も真空を確認してから入れているのを信じたい所ですが
ディーラーの受け答えっぷりが微妙すぎてちょっと作業内容に不信感出てたりします。

下記に状況をまとめてみます。
・納車後暫くしてエアコンが効かないので自分なりにトラブルシューティングしてみたところ
コンプレッサーが回らないので恐らくガス関連かクラッチの配線と判断。
・ディーラーに状況を伝えて預けた所、400g補充しましたとの事。
・その後少しでも入っていたのか根本的にカラだったのか聞いてみると
そこは判らないとの事。
・ガス漏れ自体は見つからなかった。
・規定冷媒量は650g

普通なら初期の圧力見てからどうするか判断するでしょうから
何で入っていたのかいなかったのかすら判らないのかが謎なんですよね
流れ作業的にやってていちいち覚えていなかったのだろうか・・

ちなみに車はフォードフィエスタで固定コンプレッサーと思われます。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 23:30:43 ID:QHIXdHzw0
>486
判定の記憶が無くて400g=2缶補充か……怪しいな。
とりあえず1缶入れてみて漏れ点検&様子見、その後追加でもう1缶入れたような希ガス。
規定量に対して補充量が少ないので、真空引きはしてないだろう。

購入時の状態が不良である事以外さっぱり分からないのに
そんなテキトーな対応じゃ不安だ。
きちんと真空引きからやり直してもらいたいところ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/14(水) 23:37:54 ID:CpNM3+2V0
国産車のディーラーじゃない
製造時期がよく分からない米国輸入車なのね

真空引きに拘っているけど
補充だけだと>>482なりに
何が不都合なのかアンサーよろしく
489482:2007/02/14(水) 23:55:25 ID:9LiIpglh0
レスありがとうございます。

>>487
自分が心配しているのはそのパターンですね>カラの状態からただの補充
きちんと回答が貰えていればまだ信頼できるんですけどねぇ
時期が時期なのでエアコンの圧力が上がりにくいので
夏に再チェックと言う話は一応してはいますが
それまでに内部にダメージがなければ良いのですが・・

>>488
車自体は一応06年の欧州生産です
不都合が何かと言う事ですが
真空引きしてない→内部に空気入りっぱなし→内部結露で錆発生→終了
のパターンにならないか心配してます。
検索してみると結構内部の水分で壊れる話がありますので。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 18:22:06 ID:gU2K1Gjn0
>>482
真空引きに拘らずに
ガスが抜けた原因 理由を探させるべきかと
 
予想
補充しただけ しばらく様子を見てくださいって事かと
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 18:52:37 ID:ccF+8Jw40
確かに。
ガス補充して様子見て、また効かなくなったらガス漏れ診断かな。
カーエアコンはガスが抜け切ってなければ真空引きしなくても大丈夫。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 19:05:38 ID:6YHQFcEy0
ディーラーもはっきりしないのは問題だな。
ちなみにエアコン修理は国産車ディーラーでも電装屋に外注が多いよ。
ゆえにきちんと伝達する、されてないと曖昧な回答でこっちも不安になる訳だ。

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 19:06:32 ID:ao4jhb5N0
自分で故障の原因を訳も無く断定したりネットで相談してから文句言ってくる客とは
いい関係を築けない法則。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 19:11:05 ID:CawcRmpv0
素人判断は確かにタブーだな・・・。
向こうもやりづらいはず。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 20:45:21 ID:zfyLSkug0
エア抜きだいぶこだわってるようだけど。 
使用過程のサイクル内エア水分混入の可能性は低いんじゃないかと思われる。
前提としてサイクル内が負圧にならなければ入りようが無いが、正圧がほとんどで
負圧はあまり無い(サイクル異常で、そうなる場合もあるが)。

ガス補充に関しては、650gの規定量に対して400g補充とのことだが
補充のみで規定量に合せるのは至難と思われる 冬季は圧力が上がらない為判断不可能。
ツールがあれば出来る、一度ガスを引き出して重量測定 それから不足分を足して補充する。

補充が駄目な訳ではない。
夏期特に炎天ではガス量の過不足で冷え不良なので、ガス圧や冷えが問題なければ
特にどうと言う事は無い。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/15(木) 22:52:15 ID:qxEwCILQ0
>>489

冷媒内に紛れ込んだ水分のための  つ レシーバドライヤー
あの中身ってシリカゲルって本当?

497482:2007/02/16(金) 22:02:16 ID:S5qNpz0n0
482です、返事遅くなりました。

ディーラーが作業前の状況きちんと判っていれば
すぐ解決する問題なんですよねぇ_| ̄|○

せめて初期にガスが少しでも入っていたのか入ってないか位は・・
とりあえずディーラーのメカニックが作業していたので
作業した人探し出して直接聞いてみようかと思います。

>>496
恐らくゼオライトかと>吸湿剤
メーカーにより多少の違いはあるかもしれませんけども
ttp://www.uskk.co.jp/
どれだけの量の水分を吸えるかは謎ですが
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/16(金) 23:29:40 ID:aaIT3X+H0
サービスバルブの先端を瞬間的に押してバルブを開けてみればオケ

今、効くのなら大丈夫と思うが
コンデンサーの溶接部分にピンホールがあった経験有り
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 10:58:11 ID:K7pgEt950
DIYでエアコンやるのに
真空ポンプまで個人でそろえたよって人けっこういるの?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 19:09:14 ID:NuqUfDUX0
ゲージマニホルドは必須だけど、真空ポンプは無くても何とかなる。
片側からガス注入してもう片側からエア押し出す。
ガスの大気放出は禁止なんで、必要最低限とする。
昔はみんなこれだったがポンプ使ったようにはいかないかも知れん。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/18(日) 21:18:31 ID:PRy+bG6L0
DIYでエアコンやる程度なら
Air-Vac A/C Vacuum Pumpを10ドル&送料で投資
金持ちならサンケンでドゾ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 02:00:44 ID:jcmS1XjR0
保守
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 03:11:35 ID:t97N8/pF0
>>500
同じコト、昨年DIYで家庭用エアコンでやりますた。
「R410じゃ、許してくれ」と心で思いつつ…プシュー
結構臭いのねR410orz

大気開放禁止とはいえ、ウチにHFC134aのエアダスターがありますが(^^ゞ



>>499
エアコンプレッサの吸気側で引けないだろうか? ホムセンに行くと18000円位で売っているし、
エアコン保守しないときはインパクトやエアダスター、エバポに洗剤噴霧と活躍してくれますのでw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 04:36:08 ID:3dLu8I1T0
掃除機買えば応用範囲広いぜぇ。
布団圧縮にも使えるYo!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 20:48:56 ID:bc+4r7Q00
エアコンプレッサの吸気側に掃除機か、いろいろ考えるな。
掃除機は真空到達度低いかも知れんが、エアコンプレッサはエアクリーナ
塞いでチャージホース用のニップル取り付ければ使えるかも。
塞いだの取り外せば元通り使える。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/21(水) 21:06:47 ID:XJQruHei0
三つ叉にワンウェイバルブ付けたものが
>>501 Air-Vac A/C Vacuum Pump

エアコンプレッサは必要だけどね
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/22(木) 19:57:37 ID:vljF1pyG0
最近、窓の内側がよく曇る。きれいにしているが。
ひょっとしてエアコンが弱っている?

簡単に調べる方法をお教え下さい。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/23(金) 22:31:41 ID:iIztdylZ0
>>499
ノシ
知り合いの車も含めて4台修理したから、十分元は取れたと思う。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/26(月) 12:26:35 ID:Ryw5Pe200
寒いねぇ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 09:16:15 ID:GF3DLhpm0
>>307
室内に雨漏りしてないか確認した方がいいよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 09:16:51 ID:GF3DLhpm0
↑ >>507だった。スマorz
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/27(火) 14:47:50 ID:OxzspHtu0
花粉の季節でようやくA/Cをオンにしました。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/02/28(水) 06:49:03 ID:PBqvoEgm0
このスレもとうとう冬を越すか・・・

暖冬のせいかもね(w
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 17:50:07 ID:BeaQsOpe0
一般的に花粉フィルターって内気、外気両方とも対応なんだろうか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 18:07:27 ID:leL74bz80
種種の構造によるが
一般的には外気のみだった
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 19:43:56 ID:BeaQsOpe0
>>515
さんくす。

一旦車内に入ったのは除去できないのかぁ・・・・
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 21:36:13 ID:vEIsFrRL0
純正ではむりくさいね
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/01(木) 23:04:54 ID:6BQ4VxWm0
内気循環でも対応
でもカビ臭発生させたレクサス
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/02(金) 21:27:30 ID:1r4/W4zM0
今年は花粉ももうおわるんじゃない?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/03(土) 19:59:36 ID:sVA/nDYu0
花粉も色々あるからなぁ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/04(日) 20:45:14 ID:rrBlaHns0
このよ〜っで・・・・・
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/05(月) 22:54:18 ID:IRMqFhcJ0
お詳しい皆様に質問させてください。
トヨタistにかれこれ4年程乗っています。
最近エアコンから凄い臭いがしだしてこまっています…
エバポレータ洗浄をディーラーに頼もうかと思うのですが、
↑で出ていたジェームス等に任せた方が良いのでしょうか?
(予算・技術的に)
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 19:34:27 ID:spIYjyRy0
凄い臭いって
たばこ臭 ? ペットや魚等 思い当たる節は ?
カビ臭だとメーカー保証期間内ならディーラーでまず相談

ジェームスの作業って分解せずにケミカルだけじゃなかったかな
その分それなりの価格
524522:2007/03/06(火) 20:47:26 ID:X/4GwzKU0
>>523
ペットは一時期病院通いのため乗せていたことがあります。
昨夏の終わりにエアコンから凄い湿気が出たことがあって、
それ以来ひどく臭うようになってしまいました。
価格はジェームス6,600円、ディーラー5,250円でした。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 22:56:28 ID:9pUal+bQO
エアコン使った時は車止める前にエアコン切って外気にして
風量最大で送風のみを10分くらいしてエバポレーターの水分を
なるべく無くしておくようにするとあの臭いはある程度防げる。
湿気の多い時期は特にコレやっといたほうがいい。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/06(火) 23:03:00 ID:Nk/eydIT0
>>524
グローブボックスとかダクト外してエバポレーターまでたどり着け、
そしてマジックリンぶっ掛けろ。
一服したらケルヒャーのスチームで洗え。
527522:2007/03/07(水) 23:09:35 ID:xhr1t9Aa0
送風でエバポレーターを乾燥させる技を今になってやっと知り悲しい思いです。
外気=汚れた空気 という固定観念で常に内気循環でした。
こういうことこそ教習所で教えといてくれたらいいのに…

自分で洗えたら納得いくまで出来そうですね。
でも全くのド素人でプロに任せるほかなさそうです
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 20:56:21 ID:YVgreIeA0
>送風でエバポレーターを乾燥させる技

言うてもつねに送風は出来るからだいたい乾燥してるんだが。
へばりついてるのは、なかなか取れない。
下手に工賃払ってやらせるより、エバポ取り替えてもらったほうがいい。
アルミ製でどの道5〜7年でガスもれ起こしてしまう。
トヨタ社でだいたい2万ぐらい、日産社で3万から6万ぐらい
これに脱着工賃とガスいれ代。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 21:29:02 ID:tWuwMb9K0
エバボのフィン縦と横が有るぞ、その前に今の車大体抗菌。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/08(木) 22:15:05 ID:QnpdtE/c0
エバポレーターに綿埃のスゴイ車がってのもあった
送風能力も著しく低下してたが
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 09:52:39 ID:x2nbCppZ0
>>528
脱着工賃がものすごく高そうだな。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 14:34:14 ID:sf66ma6b0
トヨタ車(デンソー製)のエアコンはエバポの漏れよりエキパンの詰まりが多いぞ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 21:03:08 ID:01bgbDoM0
定価で¥5.100円の部品のことを言ってると思うけど。
トヨタのGX81と言う車があるが、ガスもれするとエバポだよって言われたようだけど。
あまりにも台数売れた車らしく、数が多いのでそう言われただけ。
多車でも同様の部品使った車いっぱい有る。
このエキパンも同じ気がする。
534522:2007/03/10(土) 21:57:22 ID:274bZi4A0
まるごと交換できたら一番いいですね。
でも>>531さんの言うとおり工賃を足すと結構な額になりそうです…
知識も懐も乏しい身なら、一体どうするのが一番良いでしょうか?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:17:58 ID:01bgbDoM0
ディーラーなどで見積もりとるのが最良。
工賃は 最近エバポ取り替えるのにダッシュパネル脱着しなけりゃ
出来ないのがあって結構料金かかったりする場合がある。
見積もりでどうするか決めればいい。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/10(土) 22:19:23 ID:CYkrMNt40
アルミの溶接で組まれているエバポは時々クラックが入るようで、そこからガスが抜けすることもある
エキスパンションバルブ(膨張弁)(減圧弁)の詰まりははエバポレーターから出てくる低圧側パイプを握って体感で温度をチェック
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/11(日) 02:05:37 ID:ePskSdIW0
ガス抜けはエバボの前にジョイント疑え、ガスリークテスターぶっかけろ。
意外とパッキン不良が多いぞ、部品代何百円。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:07:52 ID:ROQNbXTrO
9年式ホンダキャパに乗ってます、冷房にしても熱い温風が出ててコンプレッサON確認、サイトグラスには少し気泡が見える程度で低圧ホースは冷たいのに高圧ホースは人肌程度で熱くありません、原因解りますか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:08:59 ID:ROQNbXTrO
9年式ホンダロゴ、冷房にしても温風が出ます、コンプレッサON確認、サイトグラスには少し気泡が見える程度で低圧ホースは冷たいのに高圧ホースは人肌程度で熱くありません、原因解りますか
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:35:24 ID:P6tfZ7H30
その症状の情報が正しければ冷媒充填量不良
マニホールドゲージで圧を計って冷媒圧力点検
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 00:54:20 ID:Wdz5V6Ji0
設定温度下げろ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/12(月) 19:29:49 ID:syg7ErUn0
温度調節つまみの根元が折れて、調整効かなくなってんじゃね?
ちなみに初期ステップワゴンでは、メジャーな故障箇所。
プラスチックのつまみ交換で2〜300円なり。

…え?オートエアコン?そんなもん知らん。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/13(火) 09:08:50 ID:QKyskFoi0
漏れの21世紀登録車
「セミオートエアコン」と取説に書いてある逝かれた欧州車だ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 02:03:03 ID:ftRGwspe0
>>543
>「セミオートエアコン」と取説に書いてある逝かれた欧州車だ。
そのチャーミングなメーカーどこですか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 15:07:15 ID:Oh3OCTyB0
エアコンが臭いので洗浄をお願いしようと思うのですが、
先日エンジンルームからエアコンをつけたときと同じ臭いがしました。
これは普通の現象ですか?エンジンルームも洗浄したほうが良いのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 16:05:10 ID:GrFuNx160
>545
どんなニオイよ?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 18:14:41 ID:Oh3OCTyB0
>546
エアコンのかび臭さというより、
若干焦げ臭いような感じです。
宜しくお願いいたします。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/14(水) 19:03:57 ID:Vx89Diki0
外気導入でエンジンルームの焼けたオイル臭が入ってるんでないの?
549こんな事がありました:2007/03/15(木) 14:50:03 ID:j0TYUGWU0
漏れのチャーミングな欧州車の
エアコン吹き出口しから「カレー」臭(Non老人)
がたち込めて来た新車750日目の春
原因は
ラジエター水漏れ→クーラント加熱蒸発→めたる印度カレー臭室内充満
でした

保障期間過ぎたてほやほや20日目のことでした   止む無く自己修繕○rz
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/15(木) 21:48:30 ID:6BpMhW3Q0
>>549
保証期間切れほやほやは辛いね。

車じゃないけど、部屋のエアコンが5年保証を半年すぎてコンプレッサー不良になりました。
メーカーに修理費見積もり依頼を行ったところ、5年過ぎたからはいお金くださいとは言いにくいとのことで
無料で最新(今年2月発表)の新品エアコンに室内機・室外機共、取替えとなりました。
ラッキーでした。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/16(金) 03:02:41 ID:8y9VA4fB0
エアコンフィルタを社外品にしてみようと思ってるんだけど
どのメーカーのエアコンフィルタが優秀なんだろ?
空気清浄機みたいなフィルターもあるけど、実際効果あるのかな?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/20(火) 14:47:43 ID:neK6NAU30
age
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 16:52:48 ID:GNwZ+Q+40
 
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 09:49:57 ID:qlV9fVIk0
ほしゅ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 16:29:41 ID:+vH+Ta3U0
このスレで新型ムーブに乗っている人いますか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:53:40 ID:CzClfXybO
>>551
俺も気になる
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 00:41:17 ID:xfAr0dbL0
エアコンフィルタ
純正、社外品問わず無いよりはあった方が良い程度
外気導入の頻度または窓開放、喫煙、ペットなど悪条件だらけ
優秀なエアコンフィルタも交換サイクル 汚れたら即交換を
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 08:58:50 ID:w+ZkS5Hv0
やはり
理想 365日エアコン稼動させていなかったからか…
GASが抜けていました ○rz

「厳冬期でも週一回50KMは忘れずに稼動させないと抜ける」
を実感しました。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 12:03:17 ID:DJPomtZg0
デンソーの中国人エンジニアが、無断で図面を大量に中国へ持ち出ししていたらしい。

クーラー関係が家電製品なみに安くなるのは間違いないと思うがどうよ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 12:17:57 ID:w+ZkS5Hv0
デンソーコピー中国製クーラー
GAS抜けゼロ10年保障なら 熱烈大歓迎
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 16:54:11 ID:LPsNCKme0
花粉は全く発生しない地方ですが、もう車でも会社でも冷房使ってます@沖縄
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 01:04:36 ID:0Mt9uiJN0
エアコンのガスなんてそう簡単に抜けないぞ、
振動とか使わないと抜けるとか言ってるの三流車屋だけだぞ。
廃車までノーチャージ、解体で大気開放
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 04:27:57 ID:XqYUCBb90
コンプレッサーのクラッチが全くつながらない状態となったため、色々と調べたところ、
圧力スイッチ端子の抵抗値が∞であることに気付きました。
スイッチから外したケーブルを短絡するとコンプレッサーは正常に動作します。
サイトグラスからもかすかな泡が見えました。

以上からスイッチの故障と判断していますが、ガス圧異常の場合でも抵抗値が∞に
まで上がるものなのでしょうか?

即行でスイッチの手配をするべきか、電装屋でガス圧をチェックしてもらうのが先か迷
っています。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 08:59:38 ID:h1H8olui0
漏れのチャーミングな01式欧州車取り説には
「冬季でもエアコンディショナーを月に一度は作動させてください」
と書いていまする ○rz

>>562理論からすると  WRC絶好調なだけではCITROЁNは三流らしい…
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 12:39:28 ID:xafJ9H6m0
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 18:31:44 ID:0Mt9uiJN0
やっぱりチャーミングなメーカーはシトロだったか、俺も乗ってたぞ。
エンジンルームからメクラ蓋いっぱい出てきた。
絶対ライン装着じゃなイナ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:34:05 ID:KGjsOzwy0
>>563
抵抗値が無限大=スイッチがOFF状態
症状としてはガス不足だけど、ゲージマニで本当にガス不足か確認
してからで遅くないよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 03:08:49 ID:E7nQTr0D0
>>567
おっしゃる通りガス圧不足のようでした。
圧力スイッチを外し、スイッチに2kg/cm2程加圧すると一気に抵抗値が下がったもので・・・

電装屋に行ってきます。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 23:46:53 ID:ZFAh5g+l0
夏に向けてエアコン直さなきゃ(コンプ駆動関係)って思ってるんだけど
他の故障が多くて手が回らん・・・
つい最近はマフラーが腐って破けた。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 10:23:02 ID:fBclSSvy0
半年くらいで冷媒が抜けちゃうのですが
漏れ防止剤でおすすめの物は有りますか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 19:38:31 ID:Zh1xSoet0
つ小林製薬ガスピタン
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 21:54:43 ID:jKcDpoA90
20,000キロに達したんでフィルター交換を検討しています。
ブリッツの光触媒のフィルターってどうなんでしょう?
フィルターに光が当たらないから意味無いんじゃないか?と思えるんですけど。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 22:14:29 ID:LmvJsEuA0
エアコンフィルタ
純正、社外品問わず無いよりはあった方が良い程度
外気導入の頻度または窓開放、喫煙、ペットなど悪条件だらけ
優秀なエアコンフィルタも交換サイクル 汚れたら即交換を
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 09:09:59 ID:1gnVNLL30
今日、フィルター掃除してたら桜の花びらが出てきた。
春だなぁー。
575できすぎ:2007/04/10(火) 09:16:33 ID:uRXRqSoa0
しずかちゃんをめぐるのび太のライバルだネェ〜
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 09:17:25 ID:bgC4qzqE0
エンジンルームに通っているコンプレッサーから室内に冷気を運ぶパイプに100円ショップとかで売っている断熱シートを巻くとものすごく効果がある
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 11:04:30 ID:xgP4imXEO
すいません、質問させて下さい。
前期型Y32グロリア(VG30DET)のエアコンについてなんですが、最近めっきり冷えなくなってしまいました。
で、アイドリング中に車の外で音を聞くと、『カタカタ・・・・』とけたたましい音がします。
ちなみにエアコンOFFにすると音は消える訳ですが。
これはもう、コンプレッサーが、死んじゃったんでしょうか?
誰か教えて貰えないでしょうか、お願いしますm(__)m
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 13:11:10 ID:6gsT8wrB0
>>576
コンプレッサーから冷気を運んでいる訳じゃなくて
室内で冷えたガスがコンプレッサーに戻ってくる訳で・・・
断熱シートを巻いたぐらいでは、さほど効率が良くなることは無いと思います。

配管がエンジン機器の上を通る場合は、ウレタンが巻いてありますが
結露による水がしたたり落ちないようにするためです。

>>577
99パーセント、コンプレッサー不良でしょうね。
ご愁傷様です
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 16:14:21 ID:xgP4imXEO
>>578
ありがとうございました。
やっぱりコンプレッサー交換しかないですね。車買い替えたいけど車検が一年も残ってるしorz
次も古い中古車になりそうなんですが、コンプレッサーを壊さないようにするコツはあるのでしょうか。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 16:50:18 ID:tiiDhl8B0
>>576
プラシーボ効果
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 16:59:15 ID:wGFKKut00
ついでに天井裏にも断熱材を貼るか?
ほんと黒い車なんか買うんじゃなかった
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 18:04:19 ID:nVsquo+a0
>>578
576ではないが、普通に考えて冷媒の通る管がエンジンの熱で温められるのを
防ぐから効果があってもおかしくないが。

>室内で冷えたガスがコンプレッサーに戻ってくる訳で・・・

意味がわからん・・・
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 18:38:53 ID:6gsT8wrB0
>>579
オイル漏れなど不具合が無い限り、普通に使っていて突然壊れるのは
運次第ということになるかもしれませんね。

エアコンがおかしいな?と思ったら、早期に点検してもらうことですかね?

>>582
バーナーであぶられるような温度変化だと、断熱も必要でしょうけど
エンジンルーム内の短い経路だと、あまり効果は無いと思います。

それよりも、コンデンサーの冷却効率UPのほうが、効果がありますよ。

>室内で冷えたガスがコンプレッサーに戻ってくる訳で・・・
コンプレッサーから冷たいガスを室内に送り込んでるみたいに
思われているようでしたので、こんな書き方になりましたが・・
584579:2007/04/10(火) 18:44:40 ID:xgP4imXEO
>>583
あ〜あ、オイル漏れかなあ。
いまさらオイル入れたからって復活することはないですよね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 19:24:44 ID:nVsquo+a0
>>583
俺が勘違いしてたのかな。
コンデンサーで冷やされた高圧の冷媒は、エボパで熱を吸収した低圧のものより温度は高いということか。
だとしたら断熱材はあまり効果ないかもな。

586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 20:05:21 ID:rhkXJwNR0
>プラシーボ効果

これはあなどれない、世の中ほとんどこれの商品がいっぱいあると思う。
カー用品には特に多そう。
エアコンだってよく冷えるかどうかはユーザーの感じ方しだい。
ふだん感じないかもしれないが、修理などした後にこの差が出る。
端から見ると同じでも、技術がいいと思ってるところで修理すると
よく冷えると思うだろうし 逆の場合はは冷えが物足りないと思うだろう。

エアコンではないがこんな実例がある(ほんとの実話)
バッテリー上がりでかからない車に偶然遭遇して、この車とある修理屋でバツテリー上がり
を修理しているのをたまたま目にしていたんだが。
で おれは「あぁ この前修理していた車だね、まだすこし調子悪そうだね」
オーナー「修理屋にだいぶ長い期間預けて、修理屋が直ったて言ったから直ってる」
おれは目が点・・・・・
ブースタケーブル貸してあげるよと言おうとしたけど、無言でその場を立ち去った。

何回かカチカチやってるうちに掛かったようだけど。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:32:02 ID:k3XJ9pZhO
質問です、真空引きはハイとロウ両方つないで真空にしますよね!?その後エアコンオイル入れる時はハイかロウのどちら側から入れるのですか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 22:50:17 ID:pyM1DYGN0
>>587
基本的にはHi側

でも、オイル入れてから真空引きの方がいいんじゃない?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 01:28:28 ID:0Dz0b5T10
>>587
真空引きするだけならハイとロウ両方つないで真空引きする必要が無い

>>588
真空引きの装置によるが
オイル入れてから真空引きすると、オイル諸共抜けてしまうとも言える
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 12:42:23 ID:mSKdE9Zb0
>>576を3年前から実践してるけど冷え具合はガラリと変わるよ
軽自動車とか特にエンジンルームの空間が狭い奴とか違ってくるんじゃね?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:17:06 ID:NFWiODz40
>>590  熱交換サイクル勉強汁
君にはエアコンじゃなしにクーラーを勧める
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 21:38:49 ID:q/JNKeEzO
>>589レスありがとうです、真空引きの後にエアコンオイル入れずにクーラーガス充填すると、コンプレッサーに良くないですか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 22:46:12 ID:pGYqtD560
>591
…………………………お前こそ勉強した方がいいぞ。

車の場合、エアコンとは言いつつも実際にはクーラー+ヒーターの組み合わせでしかない。
家庭用エアコンみたいに冷媒ガスを冷暖房の両方に使ってる訳ではない。

エバポを出た低圧ガスは低温だが、コンプレッサで圧縮する事で高温にして熱を放出する。
で、エバポからコンプレッサに至るまでの間に余計な熱を吸収してしまうと
温められた分コンプレッサの利用効率が下がってしまい、
それだけコンプレッサが余計な仕事をしなければならない。

そりゃコンプレッサのパワーに余裕のある車だったら差を感じないかもしれないけど、
軽とか余裕の少ない車だと差がはっきりと分かる。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 01:22:42 ID:P2r7ekPL0
>>592クーラーガス充填する前にエアコンオイル【コンプレッサーオイル】入れなきゃ
クーラーガス充填後に再びエアコンオイル入れようとしても規定量入れられない可能性がある

>593
それだけの理屈が解っているなら
全く知識がない者が安直に断熱材を利用してトラブルに巻き込まれる心配もしてあげなきゃ
停車や渋滞中何かの弾みで発砲スチロールの断熱材 エキマニに落ちて火災なんてことも想像してみて
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 02:10:15 ID:qvhR+UpD0
とゆーことは耐熱のアルミテープとかで包めば大丈夫ってことか
俺は試してから文句いうぞ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 05:52:21 ID:fkUjpDjW0
最近の車雑誌では燃費の為にエアコンは使わない様にしようって記事ばかり…。
エコを理解してない人が実は殆どって事か。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 21:02:49 ID:rNEH/tUh0
エアコンをOFF出来ないペンツもある
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 07:27:22 ID:DhFvCztH0
へぇ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 10:24:56 ID:s9GRjd5I0
真空引きするとオイル抜けるて
オイルも気化して抜けるもん?どの程度?
宇宙空間と同じいうことですか
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 15:33:54 ID:slFRHlO80
工場でエアコンガスを補充して欲しいと言えば、黙ってコンプOILも補充してくれるもの?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 22:48:35 ID:IBi39Ofc0
>>600 ガススタや量販店だとエアコンガス補充だけならエアコンOILの補充はしないと思われ
ただ、電装店など専門店だと、どうしたいのか伺ってから作業する
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 23:27:38 ID:zJRrDRLM0
コンプオイルは残量が分からないから普通は補充しない。
コンプ交換の際に規定量を入れるのが普通。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 03:47:39 ID:Oh+gi/m50
>>601
>>602
レスありがとう。
ということは、コンプOILを補充する必要は無いという事でおk?
ACをONにするとコンプから唸り音がきこえるんだよね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 09:31:27 ID:O3FQVTWk0
>>603
冷えなくなったら要注意で良いんじゃないか?
心配ならエアコン添加剤でも入れておけば?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:20:15 ID:Ns25bG670
添加剤=マルチコンプレッサーオイル
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:38:16 ID:gIkeeDYk0
www
607R134:2007/04/15(日) 11:50:23 ID:cn3/tFHv0
LLCには漏れどめ剤は在るけど
冷媒ガス・コンプオイル漏れ止め剤って有りませんか?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 11:58:03 ID:tns8JAA10
>>607
散々既出だがスーパーシールの事だな。
ttp://www.cna.ne.jp/~a_buhin/super-seal-pro.htm
609607:2007/04/17(火) 10:11:00 ID:FBw6QLko0
>>608
TONKS!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 02:42:31 ID:VkmCrCUW0
うーむ、漏れ昨年に相次いで軽2台買ったのよ。H4とH5年式。
ともに10万`越えてるし、クーラー効いている。っていうか、漏れが歴代買った車が12台で合計の走行が55万`走行。
全てガス漏れでエアコンが効かないっていうトラブルが無かった。1台だけ、ラジファンのコントローラーが壊れて
停車中は冷えない+水温急上昇ぐらいだった。


運が良いだけ?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 07:55:25 ID:Qd8HZCg40
>610
中古車なら、入手以前にガス補充くらいしててもおかしくないし、
仮に補充してたとしても記録まで取ってあるのは珍しいだろ。

つまり、知らないだけという可能性が高い。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 17:32:30 ID:VkmCrCUW0
>>611
フツーに考えてそうですよねぇ〜



たしかにR12時代のゴムホースみたいなヤツは、ゴムの分子の隙間から少しづつ漏れると聞いています。
そうなると確かに十数年経てば空っぽになるのは分かるのですが(^^ゞ

配管のOリングとかからの漏れがない場合、いったいどれぐらいで分かるぐらいに抜けてくるのでしょね(^^;
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 22:20:08 ID:ICO6woBs0
>>612
H4とH5年式は微妙な年式ですね、
R12は塩素系なのでバックヤードなどで長期寝かされていると浸食しはじめちゃいますから
日常的に動いている車ほど「エアコンを使用にかかわらず」
ガスは減りにくいと思われます
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 19:50:02 ID:TbR61PcF0
>R12は塩素系

ったって分子レベルで強固に結びついてるんだけど・・・・・・
安定しすぎてなかなか分解しないので問題になってるわけで・・・・

浸食って言うか 腐食性は無かったんじゃ?
毒性は無いと言うことだけどこれは怪しい、吸い込むと気持ち悪くなる。
火にかざされると塩素ガス発生で、この場合確かに毒ガス。
ちなみ 吸い込むと、頭は痛い のどや目も ちかちかでひどい目にあう。

615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 23:55:58 ID:gknUlYeQ0
ダイキン工業 ダイフロン-12
容量 250g
成分 CCl2F2
純分 99.9%以上
水分 0.001%以下
酸分 0.0001%以下

ダイキン工業 HFC-134a
容量 200g
成分 CH2FCF3
純分 99.7%以上
水分 0.005以下
酸分 0.0001以下

Oリングに浸食 
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/21(土) 19:43:57 ID:du5gh9xd0
>>615
あ〜 侵食て Oリングに侵食てことね。

ここでよく問題にするのは配管の接続のOリングだけど
それだけじゃ無くコンプレッサなどの構成部品にもかなり使ってる。
ゴムホースもそうだけど。

R12にはR134aとくらべて侵食性は弱いんじゃないか?
ゴム以外の素材を使わなきゃなんない?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/22(日) 20:55:07 ID:JtDy1Ru30
たまたまこのスレ発見して、一応全部読んだけど
アメ車のA/Cは凄いよ。

寒すぎるくらい効く!

あと、コンプレッサーがONになってもアイドルアップしない。
(旧車は知らないけど、2003-2006y以降の新車を3台乗って全部そうだった。)
排気量が有るから?

俺にはわかんないけど、2006yの新車に関しては、A/CをONとOFFで燃費は変わらない(フルオートA/C)
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/23(月) 23:40:29 ID:LmwfJDpX0
>>616
確かR12より134aの方がゴムの浸透性高いんで
フレキホースはホース内に樹脂コーティングがされていたはず

OリングはEPDMなんだが細かい材質までは覚えてない_| ̄|○

>>617
アメリカで売ってる日本車は基本的に冷房強化されてるのが多いね
アリゾナの40度以上でも冷えるようにエバポとかかなり大きくなってる。

アイドルアップは余り詳しくないが排気量でカバーかあるいは
可変コンプで負荷が少ないからアイドルアップさせてないかの
どちらかだと思う。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/24(火) 21:56:43 ID:pxnbpzve0
>>618
思ったんですが可変容量式はオートエアコン専用なのですか?
マニュアルの固定コンプレッサーでも保護回路の作用で室温に応じて
作動時間が変化しますのでそれが必要かといえば疑問ですが
日野のバスはオール可変容量らしいです。というのも大型観光バスは
冷房にサブエンジンを使用しメインエンジンとは別に燃料を消費
してしまいますから、直結式のエアコンによって燃費を40%削減したそうです。
ですから環境保護と言う観点でも重要な技術だといえます。
620618:2007/04/24(火) 23:20:36 ID:eiyAAaEm0
>>619
マニュアルエアコンの可変も結構ありますよ
2000ccクラスのマニュアルA/Cに結構多め
可変か固定かは車格によりけりだと思う

マニュアルA/CでもクラッチON/OFFエンジン回転上下されると
一気に安っぽくなるからマニュアルA/Cに可変が意味無いということも無い

ただマニュアルA/C自体安っぽいと言う気がしなくも無い(笑
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/26(木) 00:21:28 ID:2B3zdSVm0
>>620
かなり詳しい方ですねw
でも可変容量式はいつ頃から普及し始めたのでしょう?
エンジン出力をコントロールしていることを考えると
比較的最近の技術の気もしますが・・・
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/27(金) 17:47:57 ID:RAfnjgok0
そろそろエバポレータを掃除しようと思うのですが、おすすめの液剤ってありますでしょうか?
去年は台所用洗剤を使いました。パイプユニッシュが良さげ(髪の毛をとかしてくれるらしいので、ホコリも溶かしてくれるかな)と
思うのですがダメでしょうか(^^




2馬力のエアコンプレッサと薬液が噴出可能なエアガンで毎年やってます。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/28(土) 23:55:24 ID:OvZ9jjKg0
コンプレッサーのクラッチがダメになってしまった。
レアショートして抵抗が下がったのか電気流すとヒューズが飛ぶ。
コイル用の巻き線買ってきてコイル巻きなおすしかないと思うんだけど
うまくできるかな・・・やったことある人

いないか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 00:32:19 ID:uBjBTIHq0
>622
まるっきりダメダメ
パイプ洗浄剤って強力な酸じゃなかったっけ?
んなもんぶちまけたらイロイロとヤバいっての。
エバポ用のエアゾールタイプの洗浄剤とかあるから、ヤフオクとか検索してみ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 01:32:38 ID:qjSm8DiX0
>>623
巻き直しするよりか、コイルだけ交換した方がいいんじゃない?
エアコンメーカーによっては、コイルだけ部品で出るよ。

カルソ・ゼクセルは無理かもしれんけど。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 07:28:22 ID:mohW5esd0
うちは家庭用のエアコン洗浄剤をつかってる。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 12:35:09 ID:0+PGnhkH0
コイルだけの部品設定ありでも、じっさいは入荷予定が未定だったりする。
あれば 1万ぐらいかな?
アッセンブリーはすぐ手に入るだろうけど。
メーカーによってはコンプレッサーごとのアッセンブリーしか供給しないところもあるんで
巻きなおすのもいいかも。
材料はホームセンターですべて入手可能じゃないか?たぶん、巻き線は小袋入りだから接続する工夫が要るかも。

それと整備用の特殊工具、コンプアッシーの供給のみはプーラー使わないと外せないのが多い。
回収ふくめたガスいれツールと結構大変かもしれない。

そうそう ほかの原因でコイルが焼けた場合、そちらから手直ししないとまた駄目になる。
気をつけたがいい。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 12:39:35 ID:81NZLiK40
>>622
ttp://masa-ya.jp/index.php?cmd=read&page=%A5%B1%A5%DF%A5%AB%A5%EB%2F%A5%A8%A5%DE%A1%BC%A5%EB
家庭用洗剤のエマールでもそれなりに汚れは落ちるらしい
噴霧器持ってるなら家庭用エアコン洗浄剤より浸透させやすのではないかと

>621
そっち系に近い仕事してるので多少の知識は(笑
日本初という事なら多分↓のが当てはまるかと
ttp://www.calsonickansei.co.jp/products/compressor.html
ちなみにエンジン出力のコントロールは普通の車種ならCOMPのON/OFF連動程度ですよ
高級車の方は判りませんが・・・
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/29(日) 14:03:52 ID:uBjBTIHq0
>628
すげー!
シート洗浄用wに早速買って来よう♪
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 12:52:14 ID:+ckqg6i10
>>624
ぐぐってみました。パイプユニッシュの成分・・・
つ 水酸化ナトリウム(1%)、次亜塩素酸塩、界面活性剤(アルキルアミンオキシド)

思いっきりアルミを溶かしそうでした(水酸化ナトリウム)orz これは使うのであれば慎重にならないと。


>>628
エマール(^^ゞ なるほど、うちにあるので試してみます。ちなみに昨年はマイペットでした。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 17:09:50 ID:1+c3Xpo40
エアコンが冷えない(気がする)

半年前、ガス漏れでコンデンサーとリキタンを交換して、交換直後は
よく冷えてた気がするんだけど、最近は冷えが弱い感じ。

ガスが減ってないとしたら、エキパンかなぁ。
外回りからの判断方法ってある?例えば、高低圧パイプを触って見るとか...
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 18:02:07 ID:zfSmcy6t0
>>631
>半年前、ガス漏れでコンデンサーとリキタンを交換し

それて 自分で取り替えた? やってもらったんなら、そこで診てくれるんじゃないか?
気温低めだと相対的に噴出し口の温度差が少ないんで冷えない気がしたりする。
心配しなくても真夏になれば判る。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 18:07:49 ID:1+c3Xpo40
>>632

レスさんきゅ。
半年前に修理したのは電装屋さんです。
その電装屋さんに診てもらうつもりなんだけど、少なくとも今の状態で
GWを乗り切らないといけないので手軽な判断方法はないかと思った次第。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 19:39:53 ID:+xrpG6EN0
>>577
遅レス。
コンプレッサ内部が破損している場合、破片が配管に回っている可能性があるから、
最悪の場合エアコン一式全取っかえになる。
残念ながら修理代は同じ車がもう一台買えるぐらい掛かると思う。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 20:10:04 ID:zfSmcy6t0
横レスすまん。
コンプレッサの破片まわっても掃除できるよ。
ディーラーなんかではこれの為の最故障起こすと始末悪いんで、修理不能です と断ることもあるらしいが。
と言うリスクの多少残ることはあるていど仕方が無い。
コンプレッサーは全国ネットの中古部品業者から1万5千円ぐらいで入手できると思う。
整備品なら5万円ぐらいじゃないか?
レシーバタンクの交換は必須だけど7千円ぐらいだろう。
これ自体はそんなにたいしたことでもない。
しかしコンプレッサーの壊れた原因が他にあると、それを除かないと最故障の心配は残る。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 20:45:11 ID:u740MHRw0
いずれも電装屋メカ氏の判断に委ねられるな。
クレーム来ない様にサイクル交換までする店もあれば
ノウハウ持っててライン洗浄で済ます店もある。

ちなみにおいらのクルマは20年落ちの国産車だが現在のコンプが3基目。
1台目は8年でロック、2基目は中古を入れて2年でロック、
3基目はリンク品にして10年目だが快調に動いてるよ。
一昨年、冷えなくなってエキパン交換、現在代替フロン仕様。
次ダメになったらレトロフィットにしようと思ってる。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 21:36:07 ID:zfSmcy6t0
レトロフィット・・・・

代替フロンを使った時点であまり変わらないわけだが・・・・
一番流通してるのは、98%R134aガスの代替フロンなんで。
これも134a系の混合ガスとプロパンだかブタンだかの混合ガス使った物の種類がある。
無難なのは134aガス98%の物だろう。

おれはレトロフィット対応作業と言うものはやったことが無い。
R12仕様に134aガス100%でほとんど問題ない。
レシーバーの乾燥剤が劣化すると材質変えたようだが、おれの18年前のトヨタ車
もうこれで7年ぐらい経過でまったく問題ない。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 21:58:53 ID:zfSmcy6t0
追記
心配性の方もいると思うんで。

134a対応のレシーバ、デンソーから出ている。
一例で 047810-4010 ¥1.980円 価格は変わってるかも。
メーカーは定期的に値上げするんで。
他メーカーからもあるかも知らんが調べたことは無い。

ちなみおれの車に使ってるのは未対応品。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 22:39:36 ID:fMSk1IjG0
レトロフィット・・・・

ただ単にR12コンプレーサーオイルを134aガス対応にするケミカル
レシーバー交換必携
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/30(月) 23:36:57 ID:mz3XH61p0
いっそのことHC系に行ってレポしてくれ、とか思う。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 19:38:52 ID:hQ4PqslJ0
HC系か〜

まぁ 冷えることは冷えるが、出始めは問題あった気もするが
今のはガスの混合比変えたかな?
基本は冷蔵庫のR600だが、メリットはオイル選ばない何にでも溶け込む R134a仕様にも使用可能
それと圧力低い フロン規制外だから回収の必要が無い大気に飛ばしても無問題。
欠点は可燃性、値段が若干高い。

利点だらけに見えるが、おれは使う気がしない。
カーエアコン用のHFC系の混合ガス、R12代替用と製品化され市販されてるのも理由があるんだろう。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 21:41:55 ID:H6uBc/Gx0
トヨタのエキパンが詰まるのはタイマーなんだろ?おくるまの買い替え時期ですよと言いたいんだろ?
エアコン修理は高いからなぁ 十分買い替え動機になる罠
で エキパンの値段て5千円ぐらいかえ?
エキパン安くても真空ポンプ買わにゃならん(ゲージマニホはもってる)から5万ぐらいの出費になるけど。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/01(火) 22:51:44 ID:U+Y+EiQF0
そういや、一昨年の夏にDIYガスチャージの方法を
写真入りで紹介するって言ってた人はどうしたんだろう?
せっかく写真を撮ったのに……
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 19:16:47 ID:IJH6j95E0
エアコンが全く効かなくなったのでオートバックスでガスチャージをお願いしたら・・・
「負圧で測定できません。ガスが詰まっていると思います。ガスはあります。コンプレッサーも動いています。
ディーラーか修理工場で直してもらってください。」と言われました。
このスレ見るとエキパンが疑わしいのかな?
いくら位かかるんだろう?ざっくりでいいから教えてもらえますか?
H13.ランクル100です。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 19:26:47 ID:WDg7SQJw0
DIYガスチャージはあまり割がよくないよ。
素直に工場に頼んだほうがいい。

低圧側のホース、チャックだけあれば昔はやれた 1本ガスをエア抜き用に使えば真空ポンプも要らないし。
今は禁止だからこれができない、ポンプで引けば水分いっしょに引き出せていいんだけど
ポンプ無くてもとりあえず出来た。
ポンプやら一式そろえると・・・・・     ガス入れも5.000円ぐらいから30.000円ぐらいまで業者で
開きあるようなんで場合によってはいいかも。
また使えるんで、しかし10万ぐらいかかるかも知れん。

DIYでやった場合 目の前でガス缶破裂するリスク忘れないでくれ。
プロもたまにやるようだ、取り扱い正しけりゃ大丈夫だが。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/02(水) 20:53:26 ID:eP0ibN0m0
>>644
作業工賃は各店舗によって開きが大きいが
 エンジンルーム側のサービスホールからエキパン交換できたはず
ついでにリキッドタンク交換 ガス再充填で3万くらいが普通かと
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 11:05:53 ID:0EMEwIkk0
>>646
10年くらい前の車だとの車だと室内ユニット取り外し多いよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 12:35:38 ID:Tx+JiwM0O
ありがとうございます
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 16:51:59 ID:C5Ejo5zp0
R12のガスのアルトワークスなんですが
コンプのシールからのガス漏れがひどくて
ヤフオクで使えそうな中古コンプゲットしたんですけど
真空引き&ガスチャージは電装屋さんに依頼するとして
コンプ交換はDIYでやろうとおもっています。
どのくらいコンプオイルが残っているかとかわからないんですが
補充は必要でしょうか?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 17:47:51 ID:TK/BMa440
>>649
取り付ける前に、逆さにしてシャフト手で回してはたいちゃえばいい。
真空引き&ガスチャージは電装屋さんに依頼って時にそう伝えればなんの問題もない。
R12専用オイルでも兼用オイルでも好きなのを必要なだけ入れてくれる。

ちなみヤフオクでいくらしました?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 22:28:00 ID:C5Ejo5zp0
兼用オイルって代替ガス用のオイルですか?
おそらく今回代替ガス入れることになると思います。
ホース取り付けのOリングも新品入手しなきゃならないんですが
GW中は部品でないですよね・・・
コンプは8000円ぐらいです。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/03(木) 23:37:44 ID:6wc9hH80O
うーむ、困った。
シュラウド廻りのすき間をスキマテープでふさいだが、やはり停車すると生ぬるい風が・・・。
FR車でカップリングファンのみで電動補助ファンは付いていません。
走行中はキンキンに冷えた風が出てくるんだけどな。
やはり停車中でも、しっかり冷える様にするには電動ファンの導入しかないですよね?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 00:05:25 ID:ogcO7t0K0

他にも原因考えられるのでは?
たとえば、停車中のアイドルアップが旨く出来ずにコンプレッサーが
止められてしまっているとか、ファンカップリングが劣化しているとか?

654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 01:48:49 ID:Btpn46eLO
>>653
どうも。
アイドルアップはしていてコンプも作動しています。
実は日産車なんですが、ディーラーで診てもらった所、どこも異常は見当たらず、ガスも適正値でした。
ボンネット開けて回転数を2000回転より上まで持っていくと、ファンがスリップを始めたので、
コンピューター的にはアイドル状態での通風量は足りているという判断なのか、限界なのか。
去年の夏に渋滞にハマった時は、スリップを完全になくしていたらしく、ファンの音が爆音でしたw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 06:39:06 ID:Z258Lg6n0
>>652
ラジエター⇔コンデンサー間の隙間は塞いだ?
特に下側。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 07:53:31 ID:RADsp/gtO
R12→R134へのコンバージョンキットと言うものが売られていますがこれを使用した場合R134用のオイル添加剤は使用出来るのでしょうか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 09:49:55 ID:Btpn46eLO
>>655
下は手が入らず塞いでいません。
横は何とか塞ぎました。下廻りが重要なんですかね?
もうひと踏ん張り頑張ってみようかな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 10:57:13 ID:xYRHSOw50
>>652
もしオートエアコンだったら初期冷房中以外は大体外気導入になってるはずなので
渋滞中は内気循環へ手動で変更した方がいいかも

あとは最終手段でエンジンアンダーカバー外しとか
エンジン下塞ぎまくって空気抜けない車種も多いので
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 13:08:17 ID:IFvB/R590
>>654
>ディーラーで診てもらった所、どこも異常は見当たらず、ガスも適正値でした。

どこも異常は見当たらずはともかくとして、ガスも適正値はどうやって調べたかな?
なかなか判りずらいんじゃないか?
ガスを引き出してリフレッシュさせて戻すのじゃないと、これなら引き出したガスの重量計って
過不足調整できる。
圧力での判断は少し怪しいかも。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/04(金) 19:40:03 ID:Btpn46eLO
>>658
なるほど、参考にして色々試行錯誤してみます。>>659
あっ、それだとかなりアバウトな結果だな・・・。
そういえば、恐らくって言っていたっけ。
661644:2007/05/05(土) 11:47:50 ID:Pq+AFrPOO
GWで整備工場が休みなんでボンネット開けて見てたら
電動ファン回らず(外気23℃)
ドレンからの水落ち無し
これは重症ですかね〜(気泡は流れています)
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 12:18:16 ID:js77as1o0
あーあ
コンプレッサがもうすぐお逝きになりそうなんで記念マキコ
10諭吉はキツイヨ
誰か慰めて
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 12:29:30 ID:lL4eIrI90
>>661
多分コンデンサーがさわれないほど熱くなっている予感。走行中なら冷気出ているのでは?
漏れならアマチュア根性発揮して、その電動ファン付近で扇風機回して冷気が出るか試してみるが。



数年前、他車種だけど同じような状況になってGSで見てもらったら「どっか詰まってるよ」って言われたのだが、
よくよく見てたらファンが回ってなかったw んなので、デラで見てもらったら「ファンあぼんしてるわ〜 部品代は
1個25k円ね〜」。ファンが2個並んで仲良く留まっているのに、2個とも同時あぼんとは信じられんかった(´・ω・`)

数日後、よく見たら2個とも仲良く回ってました。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 12:49:30 ID:WVUgh03h0
>>661
なんかよくわかんねえ。

>>661 >>644 おんなじ車かい?
>ガスが詰まっていると思います。
>(気泡は流れています)

矛盾してる気がする。

>電動ファン回らず

エンジンに取り付いてるメインのファンが付いてるタイプは
電動ファン補助なんで必ず回転するわけでもない。
たんにガス不足の気がする、前後にクーリングユニットついてると1Kgぐらいは入るだろう。
どこか詰まったもんなら後部だけ冷えるとかあるかも知れない。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 13:10:15 ID:+cC7TUeGO
>>663
電動ファンを制御している水温センサーが怪しいぞ

俺の車ではソレが原因でLLCが沸騰した…

センサーをショートさせて強制稼働させたけど近年はエアコンがお亡くなりに成った

コンプレッサーの電磁クラッチが全く反応せず…
ヂーゼル機器のコンプレッサーは新品が既に無いらしいのでシステム総取り替えでしょうか…
30万迄は覚悟。

もう一台はR12→R134変換で息を吹き返しました。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 15:49:55 ID:jGvObJ6G0
>>656
変換した後は返還後のガスに従え
R12→134a
667644:2007/05/05(土) 16:09:21 ID:Pq+AFrPOO
皆さんありがとう

コンデンサからのパイプは熱々でした。
ドレンからの滴下も無し、リアのエアコンも駄目。
扇風機は試していません。
修理に出すまでエアコンオフ走行が良さそうですね。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 18:23:11 ID:CHNN/HpYO
今日初めてエアコン添加剤なる物を使用したがあまり変化なし。 俺はメーカーにお布施したのかな? (ノ_・。)
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/05(土) 19:52:32 ID:kIpeejBX0
エアコン添加剤の成分って134aとコンプレッサーオイルでしょ ?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 14:15:35 ID:rlJMESQWO
すみません、ECONてなんですか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/06(日) 15:07:04 ID:KstwDwB20
エコノミーモード
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:13:27 ID:ZRyeVZ9Q0
<エアコン原理>
{エバポレータ}-*-[コンプレッサ]==[コンデンサ]==[レシーバドライヤ]=ロ={エキパン}--{エバポレータ}

----:低圧(2kg/cm^2)触ると冷たい
====:高圧(15kg/cm^2)触ると熱い
*:注入口
ロ:サイトグラス(窓)
{}:室内設置
[]:エンジンルーム設置

<ガス単価>
R12(250g):¥2,500前後(ヤフオク)
R134(200g):200前後(工具商)
代替品R12(200g):¥1,000前後(ヤフオク)
オイル缶(冷凍機油10g+ガス40g):¥300〜400円

※代替品は大きく分けて二種類あり。
・R134に添加剤タイプ←大型量販店での補充はこのタイプだった
・炭化水素タイプ←最近のタイプ。使ったこと無いので知らんわ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:18:32 ID:ZRyeVZ9Q0
<FYI 1>

【コンプレッサー交換(値段順)】
・中古
・リンク品
・リビルト品
・新品
※DIY交換の場合、ベルトの掛かる位置、固定用ネジ位置と配管口の位置が合えば完全に同じモノで無くても交換可能(ワンオフ)

【DIY用品】
・ゲージマニホールド※
・ホース※
・缶切りバルブ※
・カプラー(R134の場合)※
・真空ポンプ※
・温度計
・石鹸液
・クレのエレクトロクリーナ
※:R12とR134で兼用は避ける。ネジ径違うし、オイル成分が混ざるとイクナイ

工具商で、「自分で入れたい。ゲージは不要。チャージホースと缶切りバルブ欲しい」これで通じる。
また、ヤフオクでもDIYセットが出ているが、工具商の方が安いかも(人それぞれの仕切り価格ってこと)
R12ガスも工具商経由で流通在庫を買える場合もあり、価格はヤフオク相場程度。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:19:46 ID:ZRyeVZ9Q0
<FYI 2>
【ヲイル】
R12用オイル:鉱物油
R134用オイル:合成油

【ガス種類】
R12
R134
R22
R407
R410

【How to】
1:缶切りバルブのチンチンが引っ込むまで回す
2:缶切りバルブにガス缶を取り付ける
3:缶切りバルブにホース取り付ける
4:缶切りバルブのチンチンが出るように回して、ガス缶に穴を開けて、最後まで回してガスを止める
5:車のエンジンを掛けて、エアコンをON。動作は全開!
6:ガス缶は逆さまにしない。
7:車の低圧側バルブ(タイヤの空気入れ口の構造原理と同じ)に半差し状態。でもガスは出てこない所で寸止め。
8:缶切りバルブを少緩めて、↑の半差し部分からガスが漏れることを確認。
9:5〜10秒程度漏れたら、半差し部分を完全に閉めて漏れを止める(ホース中の空気をガスにより追い出す)
10:缶切りバルブを全緩めにする
11:ガス缶が冷たくなり、配管中にガスが入る。絶対に液体状態で補充しない。コンプレッサーが壊れるゾ。
12:サイトグラスを見て、過補充にならない程度に補充量を調整する。もし入れ過ぎる程度まで入ったら、
缶切りバルブを閉めて(チンチン全出)、ガスを止める
13:外し方は、チンチン全出しにしてから、低圧側バルブを外す。

※エア抜きしないと、エアコン回路中に空気入ってしまい悪影響(空気成分が凍って回路を一時詰める等)
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:23:35 ID:ZRyeVZ9Q0
<FYI 3>
【バキューム配管】
車内エアコンミックス操作に、バキューム圧を利用しているタイプは、バキューム抜けの場合は
デフロスターに切り替わってしまう。配管のゴムホース点検汁

【バキュームポンプ】
松下電器の家庭用エアコン用保守部品に、手動ポンプあり(\20,000位)。
ホームセンタの海水浴商品に、バキュームも出来る手押しポンプを代替使用する(漏れはこれだ)

【安全弁】
高圧側が高杉ると、ガスを大気開放しちゃう安全弁あり。一度動作したらオシマイ。
(半田付けで再利用する方法もありそう。未体験)

【ガス萌え検出方法】
マッキンリー式:燃焼時にフロン成分が混じることによる炎の色変化により発見する

【熱量】
1kw=860kcal/h

【法律】
エアコンで使用しているフロンガスを大気放出することは犯罪として罰せられます。

【リンク】
デンゲン(ツールメーカ)
http://www.dengen.co.jp/
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:28:04 ID:ZRyeVZ9Q0
<FAQ>
Q:全然冷えない
A:それだけじゃ判らない

Q:コンプレッサー回って無い
A:ガス切れ又はガス入れ過ぎ
 ⇒ガス圧低いとコンプの電気回路を切ります(低圧カットスイッチ)
 ⇒ガス圧高杉ると、コンプの電気回路を切ります(高圧カットスイッチ)

Q:コンプ回っているけど冷えない
A:ガス少ないかも
 ⇒サイトグラスを見て、液体に満たされて無い状態。液体がチョロチョロ流れている状態

Q:自分でガス入れたい
A:入れろ
 ⇒低圧側から注入しないと、ガス缶が爆発するので気をつけろ

Q:ガスは毎年入れ替えるの?
A:ガスは一生モン。施工が良ければ基本的には殆ど漏れない。

Q:ゲージ圧を見ると、高圧側も低圧側も低い
A:回路中のガス量が少ないのかも

Q:ゲージ圧を見ると、高圧・低圧共に高杉
A:回路中にどこかに詰まりありそう。またはガス入杉。

Q:ゲージ圧を見ると、高圧=低圧で同じ表示
A:エキスパンションバルブ不良。コンプレレッサー不良。

Q:ゲージ圧を見ると、全体的に低め(高圧7kg/cm^2、低圧0.3kg/cm^2)
A:ガス不足
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:29:50 ID:ZRyeVZ9Q0
Q:ガス入れ過ぎはどうなん?
A:イクナイ。壊れる。腹八分目がちょうど良い

Q:毎年ガスを補充している
A:補充時にオイルも入れてやれ

Q:オイルを入れると冷えるの?
A:ちょっと変わる程度。でもコンプレッサーの為には、ガス注入時にもオイル補充をお勧め

Q:エアコン動作中にガリガリ音と共にベルト切れた
A:コンプレッサー焼き付き

Q:どこから漏れているか判らない
A:漏れる時はオイルも一緒に漏れるので滲んでいる。配管類を洗浄して、数日後にニジミ汚れが付いてくる。
A:取り合えずガスを補充。どの位の期間で漏れるのか観察して、補充時のお金と修理時のお金を比較して、
どうするか決めろ。
A:紫外線に反応する溶液をエアコン回路内に補充して、漏れ箇所をブラックライトで調べろ
A:漏れ部分に石鹸液を掛けて、ブクブクなるか見ろ(これで判る場合は相当漏れている。1〜3日で効かなくなると思われ)

Q:漏れ修理剤は?
A:使ったこと無いから判らない。配管内の水分成分に反応して固まるので、レシーバ内のシリカゲル(乾燥剤)にも
反応してしまうと思われ。

Q:どこで修理するの?
A:電装屋に持ち込め(日本電装代理店、サンデン代理店等) 。量販店には無理。ディーラは単なる窓口。

Q:ガス量十分でコンプ回っているけど冷えない。
A:車内側のエアコンミックスがおかしいかも。

Q:レトロフィット
A:配管中のバルブ(低圧、高圧の2箇所)の口径をR134用に変換して、回路中の冷凍機油を
R134用にするキット。将来のガス補充時の費用は安く済む。デンソ、ベンツ等のメーカ純正のレトロフィットキットあり。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/07(月) 00:32:14 ID:ZRyeVZ9Q0
>>1

次スレ時に、これらテンプレ頼んます。そろそろシーズンだもんね。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 00:23:44 ID:YTx47y1r0
Q:毎年ガスを補充している
A:補充時にオイルも入れてやれ ×
A:漏れを修理しる ○
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 01:17:55 ID:DzOmKNHG0
点検窓から見たガスの流れについて、泡が見えない状態で低圧配管が冷たく
なり高圧配管が熱くなり冷気が出ていれば簡易的に「正常」と判断できると
思うのですが、点検窓のガラス内壁に「しずく」のようなものが確認
されます。写真があればわかりやすいのですが、これって正常でしょうか?
昨年、電装屋さんでエキパンとドライヤーを交換してもらい直ったはず
なんですが、心配なもので。その電装屋のご主人が体調を崩したらしく
現在休業状態なので相談にも行けません。車はワゴンR MC11Sです。
点検窓ガラスが二重(マンションのペアガラス)みたいになっている
んでしょうか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 01:23:17 ID:29WoEE1t0
>680
>5
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 10:51:09 ID:XIsW++NW0
要はアイドリング時 確認孔に粒の流れが追える程度では
圧不足って事ですか ○TZ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 19:24:11 ID:wfsXYV5P0
>>680
しずく。
コンプレッサが止まってしばらくすればレシーバタンクの液化ガスが気化してしまうんでそう見える事もある。
冷えるか冷えないか書いてないんで判らんが、なぜ書かない?
カキコ判断するとガス流れ不良の修理、その後のガス不足とかだとその電装屋の不可抗力。
修理依頼時にガスがもれている これの申告なくあとで言うのは言い掛り以外の何者でもない。
あとでもったとしても100%新品に交換するわけではないので、やはり仕方のないことではある。
点検窓は厚いガラス製、2重ではない 最近の車はその点検窓がない。
几帳面な職工さんが気泡が消えるまで律儀にガスを入れてくれる、それで点検窓なくしたらしい。
つまり泡が出る出ない、これは条件で変わってしまう。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/08(火) 21:49:28 ID:6JPcpyPeO
ワゴンRの7年式で10万キロに乗ってます。ガスが抜けてしまいます。修理したいけど、古い車なのでガスを入れただけのほうが良いかな?って思うんだけど、ガス漏れ防止剤みたいなのを入れたらきくかな?携帯からの長文ゴメン!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/09(水) 22:05:49 ID:/lZoDoxmO
車初心者です、質問させてください。
アイドリング状態でエアコンつけるとアイドルアップするのが普通ですよね?
私の車はエアコンつけると回転数が下がります。どこか故障しているのでしょうか?
車種は10年式S-MXです
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 01:06:39 ID:HXKJ+lux0
>>685

Dで停止時とかいう落ちは無しとして・・・

エアコン用アイドルアップソレノイドかエアコン制御の基板
またはその配線の不良。

S-MXのその辺りがどうなってるのかは詳しくないけど、
アイドルコントロールバルブでエアコン時のアイドルアップも制御するタイプなら
エアコン信号がECUに行ってない可能性もあり。

素直にディーラか電装屋に行った方がいいよ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 07:46:16 ID:F7i+mR3lO
>>686
ありがとうございました。今週見てもらうことにします。
エアコンオン時のパワーダウンも凄いんですよね…
これはまた別の原因かもしれませんが
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 10:29:59 ID:7gAvjHkL0
>>687
>エアコンオン時のパワーダウンも凄いんですよね…

情報後出しキター
最初に全部書けよ。。

その症状なら、コンプが逝きかけてる可能性もあり。
どっかが詰まってる可能性もあり。(この場合効きも悪いはず)

コンプの電磁クラッチの配線外してACオンしてみて
アイドルアップがあるなら、電気系は白。

689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 15:54:15 ID:nWJUUSlvO
うちの車はR12なのですが代替をチャージする事に因る弊害はありますか?

先日GSのバイト(らしき青年)に「代替フロンはエアコンに悪いですよ」と言われました

既出問いかもしれませんがよろしくお願いします
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 16:11:48 ID:OfkXRAyX0
>689
殆どの代替ガスは問題ない。
(代替ガス中に含まれる添加剤が、各種問題を解決している)
R12の方が(プレミア付いて)高いから売りたいだけだろ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 17:17:58 ID:nWJUUSlvO
>690
ありがとうございました
>殆どの代替ガスは問題ない
との事ですが、各ディーラーで扱っている代替ガスであれば
推奨銘柄と考えてもよいですか?

因みに件のGSではR12はおろかR12代替すら取扱終了してました
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 19:12:41 ID:s/3ilj+Q0
>殆どの代替ガスは問題ない

う〜ん  まぁ そのとおりではあるが・・・・・
しかし違う血液型輸血されるようなもんだから。
ほとんどの人間は平気だろうけど、これは間違いない うん うん。

しかしおれみたいな抵抗力ない人間もいるわけで・・・・・
一回で死んでしまう。       これも間違いない うん うん。

リスク承知の必要はあるかもしれない。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 21:01:45 ID:JYrMfFSO0
>>683

680です。
冷え方は申し分ないです。なのでそのままにしてもよいのかもしれませんが、
気になったので。。。。。写真upしました。

ttp://ichiba.geocities.jp/woo3456789/

しずくはガスの流れがアワアワから透明になっても消えないんです。だから
「ペアガラス?」等と無知なこと書き込んでしまいました。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/10(木) 23:06:14 ID:9I23fgmc0
134aベースの代替ガスだけの補充だとコンプから異音出たりするらしいけど・・・
専用のオイルコンディショナーってのがあるよ。
ところでHC系ってどうなの?良いのか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 01:57:44 ID:y0mTdv/y0
2020年からはエアコンにフロンを使わない事に決まったらしい。
冷風扇が陽の目を見るときが来るのか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 02:56:16 ID:K4dtEej20
エアコンが調子悪いので直したいのですが、
電装屋さんは初めてなので、選択する基準がよく分かりません。
市内外近郊に数件あるようなのですが、
良い電装屋さんを見極める方法を教えて下さい。
697:2007/05/11(金) 12:18:33 ID:RqEDPa9KO
エアコンの吹き出しの匂いが臭かったら、エアコンフィルターだけ変えればいいですか??
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 12:20:11 ID:wXMmbLzI0
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/11(金) 22:57:40 ID:X9YTbCUP0
>>697 エアコンフィルターが付いている車種か要確認
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 00:59:21 ID:KMKUjeao0
>>697
残念ながらフィルター交換したくらいではニオイとれない場合がほとんどだよ。
エアコン用の消臭スプレーとかも有るけど効き目は今一。
あとバルサンみたいに煙モクモクタイプもあるがスプレーよりは効く。
でも一番いいのはディーラー行ってエアコン洗浄してもらうのが一番。
価格に見合った効果あるよ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 02:24:34 ID:GK3SqYMCO
17年落ちでエアコン冷風が出なくなった。ディーラーで見積りとったら環境問題の関係で旧ガスの修理は、受け付けてなく新ガス対応に改造するようだ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 02:36:55 ID:TU8ZpypT0
>>697 エアコンフィルターは外気導入のフィルタリングが主でしょ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 03:12:20 ID:kHc5sdNv0
>>701
ディーラーではなく、近くの電装屋さんで見てもらったら?
旧ガス(R12)の在庫も所有しているハズだよ。
餅は餅屋って事で、電装屋さんがオススメ。
自分の車もR12ガスなので、素直に電装屋さんに依頼しました。
704:2007/05/12(土) 06:31:23 ID:gIeFqmyvO
>>700エアコン洗浄??
車はアコードワゴンです。だいたい値段はいくらですか??
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 17:30:12 ID:wZR3OY5wO
>>704
700ではありませんが、正確に言うとエバポレーター洗浄ね。
俺はオートバックスで4000円位でやってもらった。
フィンが綺麗になり、熱交換率が上がる事によって、冷えも良くなり一石二鳥だよ。
国産車で、よほど洗浄に苦労する車じゃなければ、値段は同じはず。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 18:13:50 ID:KMKUjeao0
>>704
705のいうとおりエバポ洗浄だけどディーラーなんかではエアコン洗浄消臭の
商品名になってる場合が多い。
値段だがホンダプリモで6300円よりと表示してあった。
アコードだと1万前後だとおもわれる。

707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 18:25:57 ID:TU8ZpypT0
>>704 ほとんどダッシュボードの分解工賃
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 19:14:32 ID:AR3M9A000
アコードワゴン? 1万円?

>>707のとおりだけど、ディーラー聞いたら 6時間て言った気が・・・・
6時間X¥8.000円 でないとエバポにたどり着けない。
おれにゃ6時間じゃ無理。
おおかた 空気吸入口から洗浄液というか、ほとんどガラスクリーナーの泡
チューブかなんかで注入だろう。

旧ガスの修理は、受け付けてない?

ちまたにはR12用の代替ガス何種類も出回ってる筈だけど?
無改造で使える。
ディーラーで改造と言うのはガスの注入口を134aガス用にすることかな?
R12の注入口に134a用のニップル高低圧2ヶ所ねじ込むだけ、いくらもしない。
おれは使ったことない。
709:2007/05/12(土) 20:51:13 ID:gIeFqmyvO
>>705 706
ありがとうございます☆ オートバックスでもするのですね、でもオートバックスよりディーラーがいいかな…
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 02:42:59 ID:75S3Zz8u0
P10プリメーラでコンデンサ、レシーバ、コンプレッサ交換で
旧ガスのR12の場合、相場はいくら位でしょうか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 02:46:12 ID:WB0dC4aN0
MR2海苔はエバポや通風孔の臭いを気にするのは馬鹿と位置付けしてる様です。
皆さんはこうならないようにご注意下さい。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 02:54:25 ID:z8Izy4HC0
MR2 エアコン用外気導入口の位置確認
713644:2007/05/13(日) 18:09:49 ID:7pw+siIKO
修理に出しました。
>>664氏の予想通り「ガス漏れ」ですた。
場所も「エバポレーター」の継ぎ目からと特定できました。
見積もり6〜7マソ位だそうです。
皆さん本当にありがとうございました。(゚∀゚)
714:2007/05/13(日) 19:08:11 ID:QSH5lkL+O
>>705
エバポレーター洗浄する時は、エアコンフィルターも交換って事ですよね??
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:50:30 ID:41OF+6YH0
最近エアコン始動時の異臭が気になってきました
今までの車は自分でエバポ見つけて洗浄したので
今回も自分で洗浄と思いグローブボックス外したが、ブロアファンまでしか分からなかった。
アルファードのエバポってどこに有るか分かる方いますか。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:14:47 ID:rXwe393B0
アルファードは知らないが、たぶんセンターのユニットの中にある。
ブロアファンをユニットごと外すと見えてくる。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 22:56:48 ID:EQET0X5j0
乗って3年くらいのコペンなんですが、あまりエアコンが冷たくないです。
エアコンガス充填(交換?)をすると改善されますか?

ガス減ってるかどうかも不明だけども・・。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:59:31 ID:jE5NJxjD0
>>717
乗って3年くらいならクレームも可能かも
クレームじゃなくても
点検と点検のためのガス補充は無料で対処すると思われ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 01:56:08 ID:w5hy44FgO
>>714
フィルター交換も同時にやった方が絶対いいよ。
やりたくなければ、外してまた取り付ける事も、勿論可能だよ。
720:2007/05/14(月) 07:58:51 ID:l7qPe+iCO
>>719
ありがとうございます☆
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:03:17 ID:kwhfCmrG0
>718
サンクソ。ちょっと行ってこようかなディーラーへ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 20:02:15 ID:hhS6YqL10
すいません教えてください。
R134対応のエアコンにR12のエアコンガスを入れられてしまった場合
壊れたりしますか?車屋が間違って入れてるかもなのです… 
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 20:13:43 ID:4pmri96s0
壊れたりしますよ。
でも車屋が間違って入れてるてのは不可能。
間違って接続できる部分がまったくない。
違うガス入れるためには工夫が必要。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 20:19:50 ID:7EjvLahc0
>>722
R12仕様改134a仕様 告知ステッカー外れにて再びR12ガス充填 ? みたいな問いですか ?

ノーマルなら
充填口のニップルが134aとR12は別物なので間違うことはないですし
ガスは領収書の金額でも予想は立てられますが ?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 06:40:33 ID:41eoAJ4k0
冷媒はコンプレッサーで圧縮されるときは気体ですよね?
コンプレッサーに入ってるオイルは常に液体なのに
ウォーターハンマーというか、液体のオイルを圧縮してしまって
コンプレッサーが破損することがないのはなぜなんでしょうか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 07:32:32 ID:y0T9kVD20
>725
量が少ないから。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 07:41:06 ID:41eoAJ4k0
>>726
そ、それだけのことなんですか・・・
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 15:59:56 ID:IEnUHa7H0
>>725
要はポンプなんだよ
燃料ポンプでもボッシュのKジェトロ用とかだと10キロ以上に
圧が上がりますが 何か?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 20:52:03 ID:NgKVmQyp0
>>725
ガスの充填は液体のまま入らないように注意する、コンプレッサーを
破損するおそれがある。
マニュアルに必ず書いてある。

しかし・・・・
あまり信用してない。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 22:52:28 ID:J1vPmDna0
>727
ちょっと想像すりゃ分かるだろ。
まずスプレータイプの殺虫剤を用意してみな。
でもって、透明なゴミ袋に余計な空気を入れないように注意して噴射して膨らます。
そのゴミ袋の中身が「缶の中では液体だったもの」だ。
それを圧縮して再び液体に戻すのを想像汁

エアコンだって同じ。
冷媒=噴射用ガス、コンプレッサオイル=殺虫剤の有効成分と置き換えれ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 22:47:27 ID:PwpZ2aul0
cold12発注した。レビューするから少し待ってて。

H5年式ホンダ車
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:29:36 ID:qDZCcbxh0
ノンフロンか・・・・・
よく冷えるだろう          真夏の炎天下以外なら。   たぶん。
ほとんど無公害だったかな?
すこし値段高い気がしたが、まぁ 無公害だから。

733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 01:57:08 ID:dFSOCODz0
2020年からはエアコンにフロンが使えなくなるんじゃなかったか
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 18:08:53 ID:VE6TJMFr0
頼むから冷たい風出てきてください
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 00:34:03 ID:ExXgw2Tp0
age
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 04:06:58 ID:lMPMFgNl0
2020年には磁気冷却が出てたりして。
個人的には熱源があって、しかも排熱たっぷりなんだから、ガス冷房の原理を持ち込めないのかと。




もう、カーエアコン作っているようなところは研究して居るんじゃないかな〜
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 23:33:46 ID:D8hWM2DX0
エアコン作動させると、エンジンの回転に合わせて音が・・・
それ以外は問題なく冷えるんだがな。

このまま乗ってても、よくないよね?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 08:12:26 ID:XlZdPOKM0
要点検
コンプレッサー ?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 09:09:16 ID:o7FHR7HP0
昔のレシプロのコンプレッサーなんですが、組み付け前に注入するオイルは
何処から入れるか知ってる方お願いします。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 09:29:40 ID:x9tz3tY10
エンジンオイルと共通だからそのままでOK
741644:2007/05/20(日) 11:20:38 ID:ag1g8pHG0
5万4千円(エボパ交換と諸技術料)で直りました。
冷え冷えなんだが、外気温が高くないって言うか寒いので使えない。
(´-`).。oO(早く夏が来いって感じ。)
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 14:49:45 ID:JJvC5sN/0
俺もいい加減ホースとコンプを直すかなぁ。
とはいえ、純正ホースはとうの昔に欠品になってるので
修理可能な電装屋が限られるのが難点。
とりあえず都心の方に一カ所目星付けてるけど、
神奈川、できれば246号線の近くでどっか無いもんかねぇ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 15:12:43 ID:x9tz3tY10
大阪だったら自動車、工業用途、どんなホースでも1本から作ってくれるとこあるよ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 15:13:32 ID:x9tz3tY10
740は嘘だからね。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 19:19:25 ID:JGdx+GkX0
JZX100 チェイサー のエバポ交換って工賃込みで幾らくらいかかるの?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:33:21 ID:ckfNFedb0
ガス入れも含めれば5-6万
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:07:07 ID:IgjJE+kt0
俺んとこではその値段では絶対無理
ガス入れ含めて8.9万
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:53:22 ID:ddagi95M0
>>746
>>747
ありがとう。
う〜ん、その3万の差は?
工賃の差か?作業内容(関連するパーツも同時交換か、事前点検)の差か?

エボパから漏れてるのは解ってるので、エボパのみ交換しようかと
思ってるんだが・・・。
とりあえず、見積もりしてもらおうと思うが・・・少し心配になるな。

749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:55:04 ID:EToZnljp0
>>748
そうだね部品代は代わらないと思うが
エボパまで辿り着く ダッシュボード分解工賃
トヨタ車 デンソー系は基本修理代は規定
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 01:41:54 ID:CpV7HZAa0
質問なんだが・・・

低圧パイプの断熱はなにか意味があるのでしょうか
カーエアコンの構造についても調べてみましたが、イマイチ理解できません
コンプレッサーで高圧・高温にするんだからそこに入る低圧側の戻りも温度が高くなることはむしろメリットに感じます
ここを断熱して低温に保つメリットは?

そもそも低圧側を断熱すると効率があがるなんていうのはエアコンの構造も考えない安易な発想なのでしょうか
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 07:26:09 ID:mHb0GfvB0
>750
低圧側の温度が高くなると、余計な仕事が増える。
コンプレッサはより高い力を必要とするし、コンデンサはより大量の熱を放出しなければ成らない。
低圧側を断熱しない方が効率が上がるなんて言うのはエアコンの構造も考えない安易な発想。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:40:51 ID:/PY86Yei0
>>750
>コンプレッサーで高圧・高温にするんだから
ここが勘違いで
できることなら
コンプレッサーで高圧・低温にしたい
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:46:44 ID:BYUcBeez0
次の作業をする場合の工賃の相場ってどのくらいでしょ?

車種はSVX

Dラーの下請けは、ガス漏れ箇所が分からないのか、ちゃんと調べる気がないのか知らないが
Dラーに、高圧・低圧ホース、コンデンサの3カ所からガス漏れしてるので次の部品は交換とのことと説明。

んで、お値段。

・高圧ホース、低圧ホース、コンデンサの交換→\70,000
・真空引き作業代→\3,600
・エアコン修理代→14,500
・R12ガス充填→\20,000

R12ガスが20,000円って、どんだけガス充填するんだか…
家に親父が補修用に持ってたR12ガスが800g(2缶)あるんだが足りないんかな〜

Dラー経由じゃなくて、電装屋に直持込みなら少しは値段変わるかな?
754750:2007/05/23(水) 01:30:50 ID:crOOkWtE0
>>751
>>752

なるほど・・・圧力によって温度が「高くなってしまう」だけで、できれば低温に保っていたほうが当然良いということですか。。。
改めて勉強してきます、ありがとうございました。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 01:59:06 ID:jsm0FwU70
>>753
R12ガス充填→\20,000 そんなもんでしょ3〜4缶で
あとはその明細の通り

ガス持ち込みは それが使えるか見てからね

どうせ完全修理するなら134a仕様にすれば ?
後期型は134a
756753:2007/05/23(水) 08:09:44 ID:sHE4khrg0
レトロフィット対応じゃないんで無理と言われたので、134aにするのは難しいそうです。
ちなみに、この手の部品って構造上分解洗浄不可で使い捨てのパーツなん?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 14:29:20 ID:9Kt6UKg+0
それなら後期型の部品使って134仕様にすればと思ってしまうが、
それもダメなの?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:20:34 ID:hDtS2uK40
手持ちのR12持込み可ならなんも問題ない。
エバポ前だけなら足りる。

>レトロフィット対応じゃないんで無理と言われたので、134aにするのは難しいそうです。

134aなんて対応改造なんてしなくても普通に使える。
SVXてスバル?  10年20年前ぐらいなら平気なはずだけど。
後期型は134a仕様?  そんなに古くないな。
134a仕様は接続があわないので、すべて交換する必要がある。
金額的に無理じゃないか?

134a使用のノウハウは電装屋が持ってる。  たぶん。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:13:40 ID:wq2XRPuU0
SVX 生産期間 91/09〜97/12
94年頃から134aガス
コンプレッサーとエキスパンションバルブ、ニップル以外共通だったはず
というか134aに統合されてる
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:28:41 ID:hDtS2uK40
あぁ ゼクセル製か。
134a用のニップルねじ込めば、そのまま134a仕様に変身。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:48:40 ID:BGJoOioQ0
誰かエキパンの詰り取れる添加剤開発してくれ
今年の夏前に つまり今すぐ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 07:05:43 ID:0x8soOj80
>>761
交換しろよ。
3−4万で交換できるんじゃないか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 07:17:26 ID:PopZ4tSK0
>761
余計なものが入るから詰まるのに、更に余計なものを追加してどうするよw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 08:37:56 ID:3xKh+hWn0
エアコン修理のために配管の一部外したまま1ヶ月ぐらい放置しちゃったんだけど
これマズイみたいね・・・
配管内を外気にさらしておくと湿気で錆が発生したりしてエキパン詰まりの原因とかなるみたい。
そろそろ配管つないでガス入れたいんだけど。
今更リキタン新品に交換しても手遅れなのかな?
エアコン全損コース?

765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 19:08:47 ID:5b21BDGc0
リキタン新品でオケ
余裕があればエキパンも新品に
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 19:20:10 ID:3xKh+hWn0
>>765
リキタン入荷したんで早速交換&真空引き&ガスとオイルのチャージで
見事復活!冷え冷え〜になりました。
エキパンは今回見送りに。
さて、いつまでもつか・・・
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 15:03:15 ID:DVKETvEdO
オートエアコンを使っている時と、マニュアルエアコンで18度セットにしている時では、オートの方が冷えるんですが、なぜ?
風量は同じでも明らかにマニュアル18度セットの方がぬるい風が・・・。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 15:33:00 ID:V8GbH6Qm0
答え : 壊れているから。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 15:44:50 ID:DVKETvEdO
>>768
マジで・・・。
どこを変えたらいいかとか解る事がありましたら教えて下さい。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 16:47:20 ID:jgC8tWCC0
>>769
スイッチが壊れてるのでは?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:19:22 ID:TGMjilFq0
>>767 マニュアル18度セット
そのさい エアコン稼働するように出来ているかが疑問
ヒューマンエラーも考えられる
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:53:09 ID:DVKETvEdO
>>770
>>771
どうもです。しっかりエアコンは作動しているのを確認しています。
今日エアコンをチェックしてもらいましたが、ガスがわずかに抜けているみたいです。
6年目なんですが、漏れているのか・・・。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:44:18 ID:SXr1uJhi0
あまり使わないと劣化が進みやすい
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 22:00:29 ID:sAl1DZHs0
エンジン掛けてから15分くらいエアコンがまったく動きません(外気や内気のランプもつかず)
15分くらい経つとエアコンが使えるようになります
原因が分かる方教えてください。早急に修理に出したほうがいいんでしょうか
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 22:20:58 ID:bJVBVftd0
うーみゅ、修理後も走行中はそれなりに冷えるが、停車時は生温い・・・
ディーラーが言うには、圧は正常で配管とコンプレッサーは交換した
レトロフィットさせてるから能力の割引は必要だがそうなるのは解せない。
センサー類の点検がしたいとのこと・・・
ほんとにセンサーか?センサーなのか?コンデンサーかファンじゃないのか?
聞いても笑ってちがいますよーwと却下されたが・・・
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:03:40 ID:q1C3My4p0
>>775
センサ?
エバポがちゃんと冷えてるかどうかを先ず診ないと・・・・
センサはそれから。
レトロフィットか、1割ぐらいはダウンしそうだが体感はそんなに変わらない。

う〜ん・・・・
R12と134aは2割ぐらい比重がちがうから同じ重量で充填すると過充填。
ディーラーに確認してみるといい。
ファンはディーラーで診て動かないならすぐわかるだろう。

と言うか配管とコンプレッサー取り替えたようだけど、この取り替えた理由が知りたい・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:14:46 ID:8zv1cMHB0
>>775
俺もコンデンサーかファンじゃないのか?
って言われたら、プッと噴出すと思うw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:19:03 ID:bJVBVftd0
>>776
>>777
変えた理由は配管の高圧側からもれてたらしいんでそれの交換と
レトロフィットさせるために交換したとのことですよ。
で、交換後の圧は正常と・・・
コンデンサー云々は近所の修理工場のおっちゃんがいっとったですよ。
腕悪いって評判の人だけど、個人的には仲がいいんで信用したとです。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:24:33 ID:oPooSHhE0
>774
冬場の始動直後にヒーターが効かないのなら普通だけど、
この季節で冷房もダメってのは珍しいな。
コントロールユニットがおかしいのかも。

>775
まずは停車時にコンデンサに水を掛けて冷えるかを確認するのが先だろ。
冷えれば単にコンデンサの放熱不足。
780776:2007/05/26(土) 23:34:15 ID:q1C3My4p0
>>778
あぁ ガス漏れね。
それで配管取り替えたのは判るけど、レトロフィットさせるために交換てコンプレッサ?
よくわからん?  なんでコンプレッサ取り替えるのか?
充填口134対応にするには、それ用のニップルねじ込めばいいだけ。
いくらもしない。

近所の修理工場のおっちゃん、意外と腕悪くないかもしれない・・・・     と思う。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:35:32 ID:68383lm40
> レトロフィットさせるために交換したとのことで
って言うのが良くわからん。
今の季節でコンデンサーって事はないだろ。

リキタンの覗き窓でまず確認して報告してくれ。
話はそこからだ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:46:00 ID:bJVBVftd0
>>780
>>781
いや、まず最初にディーラーにエアコン効かんぞ言って修理出したですよ。
で、そのときにディーラーから配管からもれてるんで交換すると連絡があって
それからガスが古いんで?新しいガスに交換するって話で、コンプレッサーも
弱っててガス替えるならコンプレッサーも一緒に変える必要があるからって話
だったですよ。
で、ヤッチマイナーってことで修理完了してきたら、とまってると生温いと・・・
リキタンののぞき窓見ても何も見えないっす。修理出す前は泡見えてたけど・・・
783776:2007/05/26(土) 23:51:28 ID:q1C3My4p0
>>782
あぁ なるほどね。
上にも書いたけど、ガスの充填量ディーラーに確認の必要あるかも。
ひょっとして、日産車?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:54:21 ID:bJVBVftd0
>>783
どんぴしゃそうです。
一応ディーラーは責任感じて引き取りにきてくれる言ってるんで、感謝してるんですけど
高くつかんといいななんて思ったりするですよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:01:45 ID:bJVBVftd0
ちなみに車種はブルーバードです。
786776:2007/05/27(日) 00:07:27 ID:aatG2rRh0
>>784
あはは・・・・      そうですか。

充填量の話してもたぶんこのディーラーじゃ正しいと言い張るだろな。
ガスいれやり直せば直りそう、たぶん。
サービス缶2本で400gだけど小さめの車はこれでいいはず。

ここいらへんのやり取りプリントアウトして見せてやれば・・・・・・・
でもやっぱり 

>笑ってちがいますよーwと却下

かな?   完了したらまたレスください。
787775:2007/05/27(日) 00:09:32 ID:xk4Y5AXq0
>>786
はいです、ありがとうございました。
788776:2007/05/27(日) 00:11:37 ID:aatG2rRh0
あ ブルーバードね。

2本じゃ足りないかな?
でも3本で止とかないと多い。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:37:39 ID:CsACrUza0
>>786
なんでガス入れやりなおすの?
ぬけばいいやん。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:39:28 ID:CsACrUza0
ってかおれだったら泡がチロチロと見えるくらいまで
とりあえず抜いて様子見るけどなー。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 02:11:30 ID:xTZb5sKV0
ディーラーにR12の車を修理に出すと、
R134仕様にされちゃうの?
R12のエアコン修理はどこにお願いすれば
サイフも車も幸せなのでしょう?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 03:26:40 ID:yDoCXaWW0
>>791
近所の電装屋に直接持ち込む。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 08:37:32 ID:7Jul6qUT0
この前の電装屋さんでのガス充填作業中は
サイトグラスに冷媒の流れが見えたんですが
家に帰ってからエアコンONにしても
サイトグラスに冷媒の流れは見えませんでした
泡とかもなんもないです。
でもエアコンは冷えてます。
何ででしょう?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 09:31:39 ID:CsACrUza0
温度で泡は変わるからね。
よくみればわかると思うよ コンプレッサーのオンオフ時とか
オフして数秒後とか。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 09:47:37 ID:aatG2rRh0
>>789
そのとおりだけど、サイトグラスじゃ量がわかりにくい。
入れ替えれば正確、それだけ。
>>794
の言ってるとおり。

てか知っててなんで言うの?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 10:07:14 ID:g+oNVx4A0
>>793
サイトグラスでの判断
ビギナーは過信しないように
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 11:46:03 ID:AcibJwxT0
それでも、サイトグラスにチョロチョロとしか流れていないのが見えると
流石にガス不足だとは認識出来るよな。

……これでも代替ガスを1缶追加したのにorz
これでヤフオクでゲトしたガスを全部使い切ったのに(´・ω・`)
まぁ、夏ボが出るまでの辛抱だ。
出たら電装屋に出してホースとコンプをリフレッシュして、Cold12を入れるんだ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 16:18:31 ID:lg/T7qT10
スノコの添加剤去年入れて大満足でした。
これって1年後も効果は変わってない?
消耗品なんでしょうか・
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 20:57:17 ID:avjO8Cqn0
スノコの添加剤の成分って
ガスとコンプレッサー万能オイル
当然入れすぎは逆効果だろうし
消耗していたら普通にガスとオイル入れ替えても効果は当然あるだろう
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 23:51:30 ID:+oy4xKrr0
レシーバタンクに付いてるセンサーなのですが
あれは何でしょう?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 01:02:02 ID:NEiJS1tK0
>800

たぶんフロンガスの圧力スイッチ。
サイクル内のガス圧(高圧側)を感知する。その他サイクル内では
エバポの凍結を防ぐサーミスタ(温度センサ)もある。
オートエアコンだとそれらに加えてキャビン内の温度、日照センサ
などがECUまたはそれに類するところに信号を送り、コンプレッサ
やブロアファンを制御してエアコンの冷え具合を制御する。

オレ素人だけど、間違っていたらプロの方レスお願い。

しかし今日は暑かった。ドアの窓4枚全開の車もたくさん見かけた。
エアコン効く効かない車がはっきりしてきた季節ですね。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 01:12:06 ID:wEpxAQjL0
>>801
貴方はもう素人ではないですよ。 プロってのはいわゆる利益を出さざるを得ない人達で
別に知識豊富や経験があるって訳ではないですから。


自称プロへ
文句があるなら全ての故障を直せてから言え。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 01:25:40 ID:vDa7CsE00
なんだ?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 18:36:21 ID:Ak/9depv0
>>801
サンクスです。
色々勉強したが、冷房の作動でも燃費が変わらないのは
中型以上のトラックという皮肉な結論にw
事実大型トラックにもなると休憩のアイドリングはばかにならない
そこで通常走行中に凍結させた保冷剤で休憩中の擬似冷房を行う
冗談のような車両があります。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 18:52:35 ID:4z90mGQU0
>>802
直せようが下請けに出そうがアルバイトにやらせようが利益が出て
お客様が喜んでくれたらプロだと思うけどなぁ。

アナタの言い分で言えばディーラーメカにプロなんてほとんどいないことになる。
でも奴らは次から次へと部品交換という技をたくみに使って結果的には直してしまう。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 19:53:56 ID:veG/4Dsx0
>>800,801
あの圧力スイッチは確か冷媒が無い時にCOMPが
ONにならないようにしている働きもあった気がする
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:20:43 ID:HeNzgCFb0
すごいのが出てきたな・・・・・・    スルーするかとも思ったけど。

自称プロか・・・・・
言わせてもらうと、きわめて素人的考え、プロはこう言う考え方はしない。
言われるまでもなく「別に知識豊富や経験があるって訳ではない」
生業と言えどあらゆることに熟達すると言うことは・・・ 何年やっていようと無理だろう。
腕のいいやつほどこの見極め判断が早い。
>>805
のとおり
最終的にまとめ上げて引き渡さなければならない、外注などをを頼っても恥ではない。
これも腕のいいやつほど外注の割り振りも上手い。

素人整備と決定的に違うのは、技術レベルの高低ではない。

「たぶん」 や 「だめもと」 これが通用しない。 


808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:57:06 ID:8zI84swq0
Oリングも交換して真空引きしたらえらい漏れてるorz

たぶんエバポ交換になるだろう。13万コースだ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:58:07 ID:HZzUcvGb0
801です。

オレの「プロ」発言から色々物議をかもしてスマン。

>>807 のレス

> 素人整備と決定的に違うのは、技術レベルの高低ではない。
>
> 「たぶん」 や 「だめもと」 これが通用しない。 

は全て物語っていると思う。

>>804
すごい車両があるな。北海道のマンションだったかが、冬場の雪を溜め込んで
真夏に冷気を出すために使うことを思い出した。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:13:56 ID:MoPByf5s0
窓を開けて自然の風をうけて季節とドライブの楽しさを味わうっていう
楽しみを知らない人もいるんだなぁ とおもった。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:19:26 ID:75vxFEyr0
真夏の炎天下で黒い車の中でじりじりと焼かれていく、自然の風なんて糞の役にも立たないなんて
現実を知らない人もいるんだなぁ とおもった。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:11:55 ID:pggcntwi0
> 810
彼女と一緒にドライブだったら確かにエアコン効かない車でもごまかせる。

しかし車の使う用途はそれだけではない。811の言う通りだよ。
毎日の通勤時、しかも真夏であればエアコン効かない車はご免被りたい。
始業開始前に車の中で簡易サウナなんて想像したくないな。

エアコン効かない車から効く車に乗り換えると考え方が変わる。
効かない車には戻れなくなる。オレはそうだった。
走行性能には関係ない、人それぞれだ、といってしまえばそれまでだが。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 09:58:52 ID:n9W1L+Za0
エアコンの効かない車で嫁と一緒に買い物に行って
家に着いたら冷凍食品が解けてたことがあった・・・。
嫁にしこたま怒られました。orz

確かにエアコンが効かなくても、走ってるときは良いけど
渋滞時は最悪だよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 18:47:02 ID:bNphLVI80
>>810   エアコンは真冬でも使えるんだよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:24:39 ID:FOC2NDBA0
>>810
わかるわかる。
俺バイク乗りだけど、温度変化、匂い、風・・・etc
窓を閉め切ったらもったいないと思う。
もちろん真夏の停滞はエアコンつけるけど。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:13:26 ID:MoPByf5s0
(;´Д`)真夏や真冬だけでいいだろエアコンなんて
なんでこんないい季節に締め切って空調つけてんだ?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:17:19 ID:75vxFEyr0
>>816
なんだかしらねぇが、くしゃみがとまらねぇんだよ!!
つけたくて空調使ってるわけじゃねぇよ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 00:17:36 ID:dr3LuKVj0
てか、エアコンが必要ない人は来なくて良いスレ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 00:39:11 ID:GkF1KlUX0
そうそう、花粉の季節も窓開けられないな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 01:28:47 ID:zONtpLaLO
俺は、車内が汚れるという理由からほとんど開けない。
タバコも吸わないし。たまに外気導入で後は内気循環。
ごく稀に、ドライブ時に窓を開けてる時もあるけど。
窓を開けていても乱気流でエアコン使ってる時とあんまり燃費も変わらないし、窓開けのメリットを感じない。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 01:35:15 ID:LNJwS73B0
>>820
おいおい。
窓をちょっと開けたぐらいで燃費が1割りとか下がるのかよw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 01:48:17 ID:tjVKH8GmO
今、走行中に内外気切替&吹出し切替がバカになりました。
SWの故障かな?切替は負圧でもって蛇腹を作動するタイプ。
夏前にガス補充予定だったんですが、これって電装屋さんの守備範囲?
全部まとめて頼めるものかしら?
あ、30セドリックなんですが…
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 06:20:17 ID:AH6MZdlP0
>>821
ベストカーに乗ってた
ちょっとあけただけでも軒並み下がる
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 10:18:09 ID:JtOHu9qIO
エアコン使用について。
走行中は外気、停車中は内気にしないと壊れやすいと聞いたのですが本当ですか?
825820:2007/05/30(水) 10:42:26 ID:zONtpLaLO
>>821
俺の場合は郊外の道を良くドライブしたり、基本60キロ以上で走れる条件が多いから余計にエアコンオンと、窓開けの差が縮まってるのかも。
>>824
聞いた事ないな。俺は基本ずーっと内気循環だし。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 20:58:05 ID:2/ouCS+E0
>>824
壊れるとかは関係ないと思うけど、基本は外気で。
トンネルとか渋滞、また気温が高いときは内気に切替を。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:27:57 ID:+9ONXMRQ0
室内の空気が澱んだ時に外気導入して換気
それ以外は常時内気循環
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:49:45 ID:3SWZCszB0
内気循環だと車内の酸素濃度が低下し、(程度の差はあるが)頭がぼーっとする。
よって、常時内気循環はおすすめしない。
>826のパターンが最良。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 22:48:22 ID:wBu7J1/g0
内気循環だと室内の気圧が下がる罠。
詳しくは知らんけど、走行中に内気から切り替えると耳がきーんとすることがごく希にあるな〜
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 22:58:46 ID:jy5dxsOw0
内気循環だと超臭い屁とかしたときに気を失うな。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:09:20 ID:yPB7+s7M0
>>830
それは危険だね。
内気循環は危険な行為と認識しました。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:40:55 ID:c/w/EnSf0
内気循環に語弊が有るようだね 
内気循環にしていても完全密閉になっていないんだよ
高すぎたら ドアを閉める度に鼓膜に衝撃がはしってクレームの荒らし
もしくは一酸化中毒で死ぬこともない
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 01:41:35 ID:icavu9hS0
>>328
それはそうなのだが、抜けは最小限に抑えられている見たいだよ。
ミニかどっか忘れたけど、ドアを開けると窓がチョット開く。んでドアを閉めると窓が閉じるという仕掛けが有った。


気圧は下がるみたい。漏れのクルマの取説に、内気だと気圧が下がり排ガスが漏れていたら危険とかなんとかって書いていたような。
そういえばどのクルマの取説にもなるべく外気に汁って書いているな。おいらは軽なので外気だとクーラーが効かなくて(ry

834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 07:41:57 ID:GdumW2gQ0
>832
密閉じゃなくても酸素濃度が低下するのは事実。
それも人体に影響が出るレベルでな。
835753:2007/05/31(木) 08:06:00 ID:cgypvJAQ0
DENSO系の電装屋に見積もり取ったら、\78Kだった。
ただ、受注生産部品があるらしく、2ヶ月待ちだって。
夏が終るじゃないか…OTL
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 13:59:57 ID:UFgBCcOi0
OTL
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 17:53:46 ID:9O8uIFIH0
>834 まぁ外部の音が聞き取れるように窓を少し開けておくって話しもあったな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 18:18:31 ID:hh2IM6Cq0
フルオートエアコンの場合設定温度まで内気循環
外気導入にするとフルオートが解除されます
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:22:02 ID:/6xZeiBs0
>>835
部品発注しなくても、ホースは張り替え、コンデンサはラジエター屋で修正できないか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 19:35:48 ID:58FvwL8l0
>>838
ホンダのアバンシアですが常に外気モードでも
フルオートで冷房は良く効きます。内外気切り替えはスイッチ一発です。
排気量は2999CCでアイドルアップは確認されません。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:52:10 ID:O3JJetqH0
>>840
外気モードにしたってことはフルオートになってないじゃん。
マニュアルで切り替えてるじゃん。

フルオートって内気/外気の切替も含めてオートってことでしょ。

俺の場合、バスの後ろに付いたら内気ボタンぽちっ、バスが居なくなったらオートボタンぽちっ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 10:41:46 ID:VfI2GONY0
>>835
俺も839と同意見。
ホースはホース屋に外注。
コンデンサーは自分とこでTIGで埋めるかロウ付けだな、
フィンの部分は非常に難しいけど。

修理やめてヤフオクとかで出てる"プロシール"をとりあえず
使うのも手だな、安いし。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 11:02:25 ID:EMYYygCF0
>>834
車種を晒してよ。 こちとら2名定員の狭い車内なのに濃度変動が起きない。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 20:17:10 ID:eOmuQiaM0
>>842
コンデンサーを自分とこで修理?    溶接で?
アルミ溶接とは、すごいですねー。
何台というか何枚ぐらいやってます?
完成してからのテスト方法は?
あぁ その前にもれてる部分、特定しなきゃなんないか。
コンデンサーがもれてるのは判ったとして、もれ部分特定が大変そう。
どうやってます? よかったら教えてください。
845842:2007/06/01(金) 23:17:56 ID:9OXnEOIf0
>>844
TIGで普通に溶接できるよ
フィン部分はTIGではしんどい、熱引きが早すぎるし電流上げると溶ける。
ラジエーター含めて20枚以上はやったよ。
テストなんて圧力かけるだけじゃん、エアーコンプレッサーから。
コンデンサーからの漏れなんてリークテスターで一番わかりやすい場所じゃん。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 23:25:20 ID:9OXnEOIf0
っていうか教えて君もいいけど

>>コンデンサーがもれてるのは判ったとして、もれ部分特定が大変そう。

っておかしくないか? 漏れ部位が特定できたからこそコンデンサーと判明するのであって・・・
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:51:10 ID:ZLtA8HYvO
エアコンって内気と外気が良いのですか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 05:36:57 ID:cSCmTgBl0
またか
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 05:56:11 ID:xVot2who0
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 13:29:43 ID:OZYvuccz0
>>847 安心しろ 内気にしてても外気は入りまくりだから
花粉フィルターの無い車だと地獄だろ ?
結局車種のレベルによって答えは変わる
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:12:49 ID:oFOzhDMX0
>>847
取説からの情報では内気とも外気とも特に記載はない が情報として
●暖房するとき●急速に霜を取りたいとき
内気循環で使い続けると車内の湿気で窓ガラスが曇り、視界の妨げになります。一度霜を取った後は外気導入で使ってください。
室内の温度が低い場合は、エアコンが作動しないことがあります。このような場合には、
内気循環で室内を暖めてからエアコンスイッチを入れると作動します。
●エアコンを常用しないとき
装置各部のオイルをきらさないために、ときどきエンジンを低回転させた状態で数分間冷房または除湿暖房をしてください。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 18:47:42 ID:0KOoDL9y0
>>847
家庭用のエアコンを使うときも、窓を開けたままや、換気扇をつけたままガンガンエアコンを使って
電気の使用量に拘らない人は車でも外気導入がお勧め エコなんか無視して
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:56:36 ID:e8qkooex0
>>852
車内の空間の狭さを考えたら、外気導入がデフォだと思うんだけどね
内気にばかりしている車って、室内が臭い場合が多いと思うよ
排ガスどうこうではなくて、空気が淀んでるっていうか、体臭が染み付いてる感じ

っていうか、状況ごとに内気と外気を使い分けろよ
急速に冷やすときは内気、その後は外気
トラックや整備不良の車の後ろを走るときは内気
そして、たまには窓全開にして空気を入れ替えろ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 03:12:38 ID:2dBsqJ0B0
発熱量の大きいエンジンも外気導入じゃ無理がある
導入口が悪すぎ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 10:51:04 ID:YyqN3Ai+O
新車から7年目ですが、ごくわずかにガスが抜けているとの事です。
この場合だとガスを足さない方がいいですかね?
入れ過ぎになったら嫌だなと。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:15:37 ID:R/tWgVfE0
>>855 抜けているの判断はディーラーですよね ?
キチンとした知識のあるメカがディーラーの保証をつけて作業しても不安ですか ?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:52:03 ID:fqSPHnZs0
2年ぶりにベルトを掛けてんだが、どうやらマグネットクラッチが固着して
カチって言わなくなったお。
明日ハンマーで殴りまくったるわ この場合プーリーでおkだよね?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:52:57 ID:fqSPHnZs0
>>855
入れすぎとかはないぞ、確か満タンになったらそれ以上入らないと思う。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:45:00 ID:w16Ack+b0
風量による燃費の話はでてたけど、設定温度による燃費の差はある?
設定温度を26度で風量2〜3と設定温度18度で風量1の場合、どっちが燃費やコンプレッサーの
負荷は少なくなる?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:48:14 ID:0JV5WLZY0
エンジンルーム内のエアコン管を断熱すると効きが良くなるのは本当なのか?
おまいら説明してみろよ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:55:20 ID:R/tWgVfE0
>>859
もっと条件を詳しくしてくれ 外気温度やエアコンの種類、キャビンの大きさ
そしてついでにエアコンの構造を理解してみないか ?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:30:45 ID:w16Ack+b0
>>861
外気温はこれからの時期と言うことで、30度。エアコンの種類は解らないけど車はレガシィのワゴン。
車内がある程度、冷えてると言う条件だと、どうでしょうか?

車のエアコンの構造って単純なようで難しい…。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:06:35 ID:afB0HHK00
>>862 詳しく知りたければレガシィのワゴンの最大冷房能力 kcal/h
コンプレッサマグネットクラッチ消費電力 W
ブロアモータ出力 W のデータもくれ

風量は余剰電力でまかなえるのならどちらも同じ、そのために燃料消費はしないが
余剰電力がなければ燃料を消費する傾向になる
コンプレッサーも起動時が一番負荷が掛かり燃費にも影響する可能性があるが
上記のデータがないと判断は無理

レガシィのワゴンでも排気量によって燃費や負荷は変わってくると思われ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:42:55 ID:tj0gTKOL0
>>862
コンプレッサー作動時にアイドルアップしなければ
殆ど燃費は変わらないのでは?
小型や軽だとむしろ冷房が効かない傾向にある。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 01:40:01 ID:9CYq8G2y0
>>864
一日中、アイドリングしているつもり?
走行中は一切関係ないでしょ。
866855:2007/06/07(木) 01:40:48 ID:NLeefna7O
>>856
うーん、エンジンルームを覗いていただけだったので。
個人的に、電装屋の方が圧倒的に信頼出来るもんで。
きちんとガス圧計ってくれるし。
>>858
そうなんですか?なら安心かな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 04:14:16 ID:fY2A844yO
ガスを百グラム入れすぎたのですが壊れます?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 07:46:55 ID:mt3fnm3p0
>>858
入れすぎは普通にあるのだが。
オマエに整備させるとクレームだらけじゃ こわっ!!
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 07:50:39 ID:mt3fnm3p0
>>866
ガス圧計ってね、おおよその数値ですよ。
整備マニュアルに数値が載ってたらそのとおりにしたらいいが。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 11:18:42 ID:NLeefna7O
>>869
えっ・・・、あれって結構アバウトなの?
正確なものかと思っていたのに。
メーカーの指定が書いていなかったら適当になっちゃうのか。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 11:57:07 ID:pdk3nCds0
>870
圧に対する指針そのものは正確でも、そもそもガス圧自体がさまざまな要因で大きく変動する。
同じガス量、外気温でも、たとえばコンデンサに当てる風量が違うだけでも変わる。
だから、圧だけでは目安にしかならない。
正確にガス量をコントロールしたければ、一旦真空引きした上で、入れる量を重さで計る。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 12:00:58 ID:pJt1HLag0
おい、漏れの車 冷風が微かにしか出ないんだが(+д+)マズー (/ω\)
どこが悪いのか教えてくれくれm(__)m。。。

ボンネットの中の小窓覗くと…むちゃくちゃボコボコ沸騰しているように
見えるんだが(‥?)(‥?)(‥?)
エロイ人よろぴく。。。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 13:12:10 ID:pdk3nCds0
>872
風量つまみを最大にしても風が出ないなら
  ・ファンモーターが回ってない→ファン自体、またはコントローラー等の故障
  ・回ってるけど風量が出ない→埃等で目詰まり
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 13:12:25 ID:ePnPQJdS0
ガスの入れすぎはふつうにあるだろう
入れすぎだとコンプレッサが重くなってかえって冷えん
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 13:26:47 ID:mt3fnm3p0
>>870
そう、適当になっちゃう。
でもね、適度な範囲の幅って言うものがあるんですよ、何でも。

メーカー指定の重量で入れたからって良く冷えるか?
って言われればそうでもないし、ただ安心なだけ。

>>872
熱で沸騰しているからヤバイ状態

ってのは嘘、ガス不足。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 15:00:54 ID:qHPnywHi0
エアコンが効かなくてタンクの窓を見ると泡泡状態。
早速修理屋で漏れを見てもらったらエバポから・・・
いつか来るなと思っていたが、ついにエバポから漏れた。
簡単に見積もってもらったらエバポ・エキパン・ガス・工賃他で25〜30万。
10年以上かわいがってきた愛車ベンツだが、ついにお別れかも(涙
877870:2007/06/07(木) 15:05:11 ID:NLeefna7O
>>871
>>875
なるほど、勉強になりました。
んー、やはり難しいですね、エアコンは。
車を確認した所、この重量分を入れろという指定が書かれていました。
んで、今日再度、他で見てもらったら、まだこのレベルであればいじらない方がいいと言われました。
まだ適正の範囲だし、入れ過ぎの方が怖いんで止めておきましょうと。
今年の夏は、わずかな効果かもしれませんが、リア3面に断熱フィルムを貼って様子をみてみます。
プライバシーガラスがないもんで。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 16:46:17 ID:w0glBg440
○ーとバックスにガス入れに行った
作業員が吹き出し口からわずかに冷気が出てるのを見て
「A/Cボタンちゃんと押してますか?」

はぁ?

で、漏れてるなら、その箇所を探さないととかグダグダ・・・
客の言うとおりやってりゃいいんだよ、何台車乗り継いでると思ってんだ
と、思いながらも
新車から6年で一度も入れてないとか、30度超えると冷えないと言って納得させて、ガス充填。

「もうこれ以上は入らないんですよ」とまだ不服そうに言ってるが冷え方は明らかにちがう。
今日大人3人乗りで走ってきたが、十分に冷えるようになったぞ!

昔は真空引きやりますかって聞いてきたけど今はどうなのか。
やっぱりディーラーにもっていったほうがマシだったかな。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 18:48:38 ID:tj0gTKOL0
>>865
いやいやw僕が言っているのは
車両によってアイドルアップ(つまりコンプレッサーが
エンジンに接続されても)エンジン出力が変わらないものがあって
一概に燃費は悪化しないということ。ただその場合通常走行の
燃費が悪い車両が多い。ワゴンとか。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:15:05 ID:z2Xn1FIIO
>>879
少しでも燃費を稼ぎたいならA/Cをoffにして
窓を全開にするって手もあるぞ

なかなか燃費が良くてオススメです
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:26:54 ID:A0dQ6fXY0
少しでも燃費を稼ぎたいなら
A/Cをoffにして窓を全閉
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:52:14 ID:rjodLwyL0
>>877
エアコンの低圧側のパイプを断熱してみては?
自分は水道管にかぶせる、ちくわ状のウレタン巻きつけています(インシュロックで固定)
配線や熱源に触れないように注意します。
本格的に暑くなって不足なときは、アルミガラスクロステープ、ゴム管カバーとか追加して
やってみるつもりです。
冷房力UPには、わりと知られた方法らしいです。お試しあれ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:04:16 ID:mt3fnm3p0
>>878
新車から6年で一度も入れてないんだったら真空引きの必要なんてまったく無い。
何か勘違いしてないか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:22:57 ID:YhlJF8Zl0
>>868
マジで入れすぎとかあるのか?俺が入れてた時は専用の機械が止まったら
おkって言われてたけどな。クレームは着た事ないぜ
しかし初めてしったぜ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:27:59 ID:YhlJF8Zl0
いや、専用の機械はLLCだったかもしれん 
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:11:12 ID:tj0gTKOL0
>>880
>>881
僕はアニソンをガンガン流して運転するため
冷房はどうしても必要なんですね。
エアコンはマニュアルで風量が2だとだいぶうるさいが
窓全開だとどうしようもないんで・・・
しかも真夏に冷房が最大でもリッター8.5キロのシビックだしw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:12:33 ID:tu4q4Ms10
cold12入れてみた感想。

とりあえず冷えるけど、R12よりは冷えない。冷えが緩やかで、でも徐々に効いていく感じ。

地球にやさしいのが選んだ理由だけどね。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:59:23 ID:qv/9ydvh0
>>887
少し値段高めじゃないか?  
地球にやさしいけど財布に厳しい。

134aガスのが冷えるよ、やっぱりフロン。
多少圧力上がるけど。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:01:34 ID:NLeefna7O
>>882
どうもです。それやってみようかな。実は、前から気になってね。
効果結構ありそうだし。今度ホムセンで探してやってみます。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:30:00 ID:E3XcOjKg0
エンジンマウントをジュラコンにして10年経ったけど、エアコンは絶好調。
一度も不具合が出ないのはとてもありがたいんだけどね、今の新車はそんな簡単にガス減るの?

ちなみに買ってから毎度エアコンを使ってる。 乗らないで使わないのは2〜3週間位。
燃費は全く気にしないし、外気導入は封印して使わない。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:36:18 ID:d0eWmrhI0
燃費はできたら気にしたほうがいいよ。
エンジンの調子とか、サイドブレーキの引きづりとかわかるし。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:43:20 ID:YW/sOvEF0
>>877
 断熱フィルムは、シルバーがお勧め。
 透明タイプあるが、普通に張る場合、千葉ニュータウン中央の
 ジョイフル本田以外みたこと無い。普通は、中途半端な短冊ばかり。

>>882
 漏れもやった、水道管の保凍結防止用保護材が、安く
 物によっては、押さえテープ始めからついているので楽チン。
 車によるが、燃費に影響もでるらしい。

 漏れのトラブルは、前車でエアコン使うと燃費がた落ちで、ガス充填やっと効き、
 ジェームズエアコンオイル突っ込んで、やっとまともになった。(6.4k->8K)
 今思えば、洗浄スプレーしても1ヶ月ぐらいで臭くなるで、
 ジェームズの6000円のエアコン徹底洗浄すれば良かった。
 これも車の買い替え一因になった。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 02:07:12 ID:8dHMQKNV0
エンジンルーム内の加工は
火災に気をつけてな

停車後 運転手のいない車 エキマニの熱で火災
894877:2007/06/08(金) 11:25:40 ID:mlzcZAunO
>>892
自宅から千葉ニューまで近いんで、今度行って色々探してきます。
>>893
確かに、気をつけないと怖いですね。
水道用のでも耐熱性は大丈夫なのか不安になってきた。
エキマニ用の断熱テープとかもあるけど、高いし。
895892:2007/06/08(金) 22:05:00 ID:inqQaEk10
>>894
 最近のジョイ本ある千葉ニューの通りは、土日渋滞が激しいので頑張ってね。
 八千代店には、無いので要注意。

 水道用の耐熱性は、エンジンルーム内状況と温度によると思う。
 狭いエンジンルームには、向かないのかもしれない。
 トラブルのときには、取り外して捨ててしまっても気にならなのがいい。
 安全性重視したらアルミガラスクロステープ、ゴム管カバーかな?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:05:34 ID:LTz84tLX0
水道用は内部発泡スチロールでしょ 
エキマニ用の断熱テープ 
物によるけどあれって石綿 グラスウール 

まさか費用対策だけでメーカーは巻いていないから
自分たちで巻こうとしているのかな ?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:48:17 ID:tBQJaqBu0
水道用?エアコン用じゃないのか。ホームセンターに
灰色で耐熱80℃、茶色いので耐熱105℃というのが有った。
茶色に台所用のアルミテープで、グルグル巻きにしてみるか。
結構エキマニと近いんだけど、燃えないかな?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:32:06 ID:5qAPiFyq0
効果あるんか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:49:26 ID:Eialimjw0
そこいらのオカルトチューンよりはよっぽど効果あるよ、エアロフレックスが最高だよなw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:15:37 ID:ITMXptE30
エンジンルームの狭い(熱がこもりやすい)軽は効き目抜群らしいが
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:40:41 ID:GsmRpBgG0
そっか車両火災は困るな
902892:2007/06/09(土) 02:15:19 ID:Wa4MBy830
>>897
 台所用のアルミテープは、方熱効果高く効果ないと思う。
 発泡シリコンような物だったら、効果ありそう。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 02:59:53 ID:WKyLbB4H0
なぜメーカー純正で低圧側にカバー等が無いか考えればいい。
単にコストをケチったとは到底思えない。
ようは、変わんないよって事なんだよw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 04:00:27 ID:K1t01C+Q0
みんカラで調べたら温度計ってるのは2件だけだが

施行前9.5℃〜10℃ 施工後8℃〜8.5℃
http://minkara.carview.co.jp/userid/188232/car/76205/142738/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/121832/car/23537/278101/note.aspx

効き目は変わらないという人もいるし、冷えるようになった気がする人もいるし
寒いくらいになったという人もいるし・・・。

断熱材が溶けたっていうのもあったし、要注意だな。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 08:51:01 ID:GImX9rUT0
>>904 検証方法、外気温度不明
また、統計的に結果を求めるには無理がありそう
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 12:39:29 ID:PJKKpz9r0
エアコンの修理はDラより電装屋に頼んだ方がよいね。
コンプレッサがいかれたとき、
Dラにコンプレッサだけ換えても他もヘタッテルから保証できない、
1式新品に全交換、27万円と言われた。
18年乗った愛車もついに廃車かと観念したが、
(夏場エアコンなしでは乗ってられない)
念のため、電装屋にみて貰ったら直せるとのこと。
コンプレッサとレシーバタンクをリンク品に交換。
直ったが、すぐに、エバポレータから漏れ、これも交換。
費用は10万弱だった(R12ガス)。
5年前の話、今のところはOK。

Dラ 新車売りたい、面倒な仕事は敬遠。
電装屋 飯の種、歓迎。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 12:46:17 ID:ILw4r+TWO
低圧側に断熱材巻くのは意味がある。(性能が上がる)
部品メーカーがやらないのは巻かなくても目標性能を満足できるから。
後はコストだな。まぁかわったとしても空気温度で1度くらいだろ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 17:46:43 ID:sCHV/3WV0
>>906
昔は電装屋へ丸投げのディーラー多かったな
費用の違いは 保証の違いや代車
保証が要らないなら直接電装屋に依頼するのも有りだが
ディーラーだと電話一本で引き取りも可なのが魅力
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 18:27:41 ID:gju6dLmH0
>>907
どうせ、(暖気をミックスしているから)冷却能力をフルに発揮するケースは皆無だから1℃や2℃変わってもねぇ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:24:29 ID:bAF82T/A0
おまいらの言いたいことはよくわかった。







んで、電装屋って?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:30:19 ID:cq20lZ6c0
>>907
室内の出口で涼しい時間帯や暑い時間帯、エンジンの暖気の具合で計っても1〜2度は変化有るしね
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:30:41 ID:NddCeyIC0
電装屋ってデコトラ屋じゃね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:31:07 ID:gju6dLmH0
古川、GS ユアサ等、バッテリの看板を掲げている修理屋
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:37:14 ID:zaaCSDuS0
1〜2℃だとしても結構大きいと思うけどね。
気温30℃と28℃との差を考えてみ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 00:22:19 ID:eoB8loac0
駄洒落じゃないけど、電装屋はデンソー
近所の特約店はHPで検索できる
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 00:46:07 ID:jMmOq+GV0
>>914
配管の断熱の有無で噴出し口の温度差の影響はゼロという話
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 02:48:30 ID:Ru9dT9El0
>>916
ゼロなんて君以外書いてないと思うが。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 02:59:38 ID:83DWjOO30
>>914 気温と比べることは無意味じゃないか、その日の服装でも体感温度は変わる

エアコンは冷たい風と そうじゃない風、そして湿度除去による体感が主
温度表示より湿度表示の方がベストだろうね エアコンを評価するなら
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 03:22:56 ID:9ZiZU1tk0
じゃぁ、オートエアコンの26℃設定と28℃設定では結構ちがう
これでいいか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 07:19:27 ID:jMmOq+GV0
>>919
断熱を巻こうが巻かまいが、26℃設定なら27℃設定より冷たい風が出る
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 10:50:21 ID:vo8N8/ip0
↑では、断熱は効果がない説明をどぞ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 10:55:46 ID:x4fnTJMo0
配管を断熱する意味なさそうだな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 11:24:05 ID:VUsjl+MV0
>>921
オートエアコンのセンサーの位置
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 11:42:32 ID:LSuUIj4I0
話がかみあっていない件
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 17:59:01 ID:JQP04HWr0
断熱していても していなくても
エアコンを使う頻度が変わるほど変化がない
こんな感じか
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 19:08:20 ID:TH1Diua20
固定容量のコンプレッサーだと、ギンギンに冷やしても温度調整で熱加えるから
無意味ってことじゃね?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:17:08 ID:OoknwnFZ0
技術的な専門オツ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:54:40 ID:pr+Ml8dC0
ここのスレ、専門的な話は嫌われるようだ。
整備士スレのようにプロと素人分けたほうがよさそうじゃないか?
プロに聞くってのもあるようだし。
プロ専用素人お断りとか 素人専用プロお断り それとプロに聞く
やはり分けたほうがよさそうだ。
そろそろ残り少ないようだし、誰かスレ立ててくれないか。
いろいろ話題はあると思う。

929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:14:13 ID:ETQrhn550
確かにプロだけがわかる話が延々と続くのであれば面白くないが、今のところは
問題ない気がするが。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:46:55 ID:hY42mX8RO
縺ィ繧翫≠縺医★邁。蜊倥↓險縺?縺ィ縺�縺ェ窶ヲ
菴主悸驟咲ョ。繧呈妙辭ア竊抵スコ?セ晢セ鯉セ溷柑邇UP竊貞酔縺伜虚蜉帙↑繧牙?キ謌ソ諤ァ閭スUP縺ィ縺ェ繧具ス。
騾?縺ォ菴主悸驟咲ョ。縺ォ辭ア繧偵≠縺溘∴繧後?ー?セ?セ橸スウ?セ昴→縺?縺?縺薙→?ス。
?セ?セ橸スウ?セ昴→縺?縺?縺薙→縺ッ?スコ?セ晢セ鯉セ溘?ョ蜉ケ邇?縺瑚誠縺。繧銀?抵スオ?スー?セ??スエ?スア?スコ?セ昴↑繧牙酔縺俶ァ閭ス繧貞?コ縺昴≧縺ィ縺吶k縺九i蜍募鴨UP竊堤雋サ?セ?セ橸スウ?セ昴→縺ェ繧具ス。
讌オ遶ッ縺ェ隧ア縺励□縺代←縺ュ?ス。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 01:17:09 ID:q8YPwr8l0
プロと素人の差は全く無いんだけど。 仕事か趣味の違いだけ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 09:26:07 ID:XVl8cXyO0
>>926
そういうこと
18℃とか19℃とかの最低設定温度で最大風量なら、加熱調温しないから多少効果がでる程度
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 10:27:18 ID:DLF+MSTQ0
アホか、熱なんて加えないよ温度調整はエキパンでフロンの流量を機械的に制御してるだけ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 12:01:18 ID:3mm1ItAp0
>903
俺の車は純正でカバーされてますが、何か?
つか、温度ではなく効率を向上させる目的な訳で、炎天下での冷却性能の差とか加速の差とかに出てくるはず。

ちなみに、一番エキマニに近いホースには耐熱性重視でアルミとガラス繊維の複合材らしき蛇腹、
室内からホースに繋がるまでのパイプには性能重視でウレタンスポンジが巻かれてる。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 14:43:16 ID:h2Cg4Dzy0
エキパンの構造を知らん馬鹿登場
温度調節はエアミックスダンパーとコンプのオン・オフ制御
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 14:51:11 ID:G3n7s+Yh0
何を言いたいもかも読み取れない馬鹿が他人を批判してるのかww

エアコン自体の効率向上と好条件下での冷え具合との相関は低い。
なぜなら、あんたの言う制御が入ってるから。
けど、効率を向上させることによって、悪条件下での性能に差が出てくる。
なぜなら、悪条件下ではフル回転になり、制御を入れる余地がなくなるから。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 14:58:06 ID:h2Cg4Dzy0
俺はエキパンの構造をまったく理解してないような書き込みを批判しただけ。
断熱云々の話なんて興味無い。
低圧配管断熱で差が出る条件としてはコンデンサ容量やコンデンサ冷却能力が大いに関係するだろう
能力が臨界に達したら大いに実効率に影響でてくるだろう。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 16:32:59 ID:3mm1ItAp0
>937
断熱の話をしているときに、断熱の話に興味ないとはこれ如何にwwww
コンプレッサの仕事量を考えただけでも、流入ガスの状態の影響は大きいわけだが。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 17:15:11 ID:XBkRF9m/0
>>937
自分の知識を見せびらかしたかっただけだよねw
ただ批判するだけで馬鹿というのはどういうものかと?
エアコンだけに、もっと空気と流れをよく読もうねwww
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 18:51:10 ID:h2Cg4Dzy0
間違った知識ひけらかして「アホ」言うようなやつが居れば「馬鹿」の登場だろ 常識的に言って。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 18:59:23 ID:XVl8cXyO0
低圧側で2℃違っても高圧になった段階では1/5程度、0.4℃ほどの差にしかならんよ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 19:06:20 ID:h2Cg4Dzy0
温度が問題ではなくコンプ流入時のガス温度差によるコンプ負荷増大が嫌だって話らしいよ。
アイドルアップ制御でよりガソリン消費をするのが嫌であるらしい
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 19:24:01 ID:0MojNHd10
可変コンプとかレトロフィット施工済みとかの車だと
低圧配管の断熱は体感効果ありそうに思うけどなぁ。

マイナスイオンとか放射線がどうとか言ってる変な燃費グッズよりは
すごくまともな理屈だと思うんだけど。

冷えに関して言えば、コンデンサに水ぶっかけるのが一番効くけどなw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 19:36:09 ID:h2Cg4Dzy0
定量的な話は実測値に依存する
やりたければ実行すればいいさ。
効果が体感・実測できるのもあればできないのもあるだろう。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:14:46 ID:RFGCvMfy0
あんまりよくわかんないけど俺も低圧側配管になんか巻いてみようかな〜
走行中はコンプOFFの制御が2分置きに入るぐらいエバポ冷えるけど
アイドリング中だとコンプの送り出す冷媒の圧が低いからか冷えが悪い
配管に断熱施工しとけば冷房能力の底上げになってコンプが低回転のときでも
エバポ冷えるようになるかな?
ちなみにラジエターとコンデンサのスキマは目張りしてあって
R12システムに134ベースの代替ガス入ってる。
アイドリングぐらいの回転数だとサイトグラスは何にも見えなくて
スロットル回して回転上げると湧き水みたいにジョワワワ〜って液体の冷媒で
サイトグラス内が満たされていく感じ。アワアワにはならないけど冷媒少ないのかな?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:24:20 ID:kqNSAoqe0
エアコンをクーラーのように断熱処理して効果があるかって話
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:03:18 ID:V5AWAfZy0
>>943
 バッテリーの所に隙間あるから、水タンク積んでやってみたいなー。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:28:47 ID:4tnontg70
エアコンをつけたときと消したときに臭う、あのつーんとした臭いを消すケミカルって
なにかお勧めのないですか?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:21:10 ID:m8lN22Aa0
>>945
アクセルをあおればコンプが良い仕事するよw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 00:55:30 ID:ZyNKK0HW0
>>948
 ジェームズの6000円のエアコン徹底洗浄がお勧め。
 エバポつまり気味なんだろう清掃が一番。
 家庭用エアコンだったら、スチームクリーナーで清掃てぎるのにな。

951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 09:59:07 ID:nNqNahLR0
車内側ダクト接続部分のスポンジって
ホムセンの隙間テープで良いのかな?
耐熱用のスポンジとか使ってる?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 10:25:10 ID:u4/lMbLM0
みんなR12どこで入手してますか?
近所の電装屋で一缶4800円って言われて、吃驚した。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 10:52:08 ID:nNqNahLR0
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 11:12:58 ID:QFnRczvy0
また話を蒸し返すようだが、
パイプ断熱は効果があるのか、メールでカーエアコンメーカーに聞いてみた

エアコンの状態が不明のため一般的なことしかお話で来ませんが
「カーエアコンの低圧側の断熱」を一般修理で行う場合は、
冷房効率の向上よりも不具合発生防止の意味合いが強いです
高圧側の異常高温や圧力が高すぎる場合に
他の対策と合わせて行われることが多いようです
コンプレッサーに吸入される冷媒に加熱度が付きすぎていると
冷媒がコンプレッサーで圧縮されたときに異常高温、異常高圧になりやすいからです

正常に作動しているエアコンシステムの低圧側の断熱することは
場合によっては液バック(蒸発しきれなかった冷媒が液体のままコンプレッサーに吸入さ
れること)を助長してしまうことがあります。
液バックが発生すると、
液体の状態の冷媒は圧縮できませんからコンプレッサーに無理がかかることになります。
夏場に低圧回路のホースに霜が付いている場合は
液バックが起きている可能性が高いので注意してください。
(ホース等が結露する程度であれば問題ありません)

だそうです。
断熱で冷媒の温度を下がることは間違いなさそうで、
少し結露するくらいの断熱がもっとも冷房効率がよいと読みとりますた。。。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 12:00:11 ID:cRP8F09H0
>954
そもそも「液バック」がどういう条件で起きるのか、
そして予防するにはどうすればいいかを考えるほうが先な希ガス。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 12:07:13 ID:ZgPuDAic0
書いてると思うけど
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 13:09:21 ID:cRP8F09H0
>956
ほんの一部しか書いてない。
そもそも液バックの起こりやすい条件を避けることを目的としてるのに
条件が整った場合の話をしても無意味。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 15:19:42 ID:Y0pLzMl/0
あとは各自で判断してくださいw  はい、この話題終了w ヤレヤレ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 18:30:28 ID:QyQ4qYM00
変に手を加えるとメーカー保証外になることを念頭にいれて車両火災実行汁
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:13:40 ID:RFb+OA0t0
液バックなんてぼっこわれたエアコンでしかおこらねーよ
起こるならエキパンが逝ってるんだろう。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:35:37 ID:ZKuOwdpO0
>954 断熱で冷媒の温度を下がることは間違いなさそうで、 
揶揄するようで悪いんだが 有る一定以上冷媒は下がらないから
日本語的に【冷媒の能力を損なうことなく使えるかも知れない】としたほうが良いだろうな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:21:02 ID:9IXeaILv0
ごちゃごちゃ言ってても無限ループだから
実験した方が確実だろ、一定の条件の下で。
7月くらいなら俺が実験する。 軽自動車でやるから
結果が出やすいと思う。

で>1の金額が実情と全然整合しないんだけど、みんなどうよ?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:32:07 ID:RFb+OA0t0
そりゃそこいらへんのカーデラ逝ったら134あー我2500エソ言われちゃう罠
アフォオクの怪しい缶買え。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:00:28 ID:QUxB6wJh0
>954は一応天ぷらにしてもいいのでは?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:08:44 ID:864nhyjr0
エバポレーターは一定温度以下には下がらない
夏場確かに風量を上げないと追いつかなくなるけど、このときの
エバポレーターの温度ってちゃんと冷え切ってるんでしょうか?。

エバポはちゃんと冷え切っているんだが、室内を冷やしきれない
のなら、低圧ホースの断熱をしても一緒。スイッチ回して風量アップしかない。

エバポが冷え切らないのなら、確実に効果があると思う。
低圧ガスが暖められてしまうと、圧縮するとかなりの温度になってしまう。
仮に10℃余計に暖められてしまったガスを10分の1に圧縮すると、
100℃余計に高くなってしまう。
と、極端な話、そんなことが起こるのではないでしょうか?

あ!、しかし、再び気化された冷媒は、例えば10倍の体積に広がれば
液状のときの温度が10℃高くても気化したときには1℃しか変わらない。

エバポを5度なら5度まで冷やしきれないときには効果が出るかな?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:10:02 ID:UAbZFuGO0
>>965
それやるよりも通風系の断熱する方が効果あるよ。 エバポが幾ら冷えていても
夏場は冷気が通風孔に着くまでに熱せられるからね。 薄いプラで出来てるから熱入りまくり。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:15:00 ID:TIuGi+9c0
>962
実験した結果 
断熱材を外すと元の状態に戻ったという所までやって初めて結果

エアコンなんだから外気と室内、温度と湿度で結果求む
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 10:50:49 ID:kBmCfenqO
低圧側の断熱をしてみようとしたら、エキマニ付近がゴムになっていました。
金属のパイプの部分はほぼなく、これだと断熱する意味が無いですよね?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 13:07:25 ID:s3ZhaIug0
それは高級車だなw
自分のコンパクトカーは車内〜コンプレッサ-まで、
だいたい2〜3割くらいしかゴム部分がなかった。
今は全体の8割くらいを断熱してる。効果はまだ不明。
真夏になればわかると思う。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 13:19:15 ID:bDKLPICD0
>>950
 ディラーで昨日、やってきたよ。
 すっきり爽快!!
 送風最大にしても静かになったよ。
971968:2007/06/13(水) 18:24:42 ID:kBmCfenqO
>>969
あからじめ見ないで水道用のを買ってきて、ボンネットを開けてビックリでした。
結局、施工は見送る事にしました。因みに、NAのスポーツ車です。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 19:55:22 ID:jPF08Yvv0
>970
漏れはエアコンのこと良くわからんのだが、ガスは抜かないとダメなのか?再充填するのか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 16:47:26 ID:cXiSv8SBO
どなたかお願いします。
リベロバンに乗ってるんですが、内気循環にすると温風が吹いてきます
Jムスでガス入れたんですが、錯覚かも知れませんが
気持ち涼しくなったような気がする程度です
やっぱしどっか壊れてるんすかね
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 18:00:30 ID:a00JT1P90
>>973
J娘の人は、なんて言っていたの?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:02:24 ID:cXiSv8SBO
>>974
ガスを入れる前に、機械的に冷えない可能性あるので
一度電装で見てもらった方がいいと。
充填しても冷えなかった場合には、ガス料金は返却できませんと言われました。
たかをくくって、作業お願いしたんですがね
ダメでした。
コンプレッサーは大丈夫そうと言ってました。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:56:02 ID:10QUJQty0
買い物の帰りアイドリングでエアコン入れるとエンジン止まるようになった・・・
アイドルアップがぶっ壊れた!?
VSVかバキュームホースかはたまたアクチュエータか。はぁ〜あ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 22:10:15 ID:jTVpt4jW0
エアコンかけるとアイドリングさがるのはなぜ?
あとグルルルルという音が切れたり付いたりしてるのは何が動いているの?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 22:53:34 ID:4CRTEHku0
>>977
なんてったってアイドルだから…って下がる?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:21:32 ID:9rJT+Yve0
>>977
一般的にはエンジン回転数が下がると言うことはないでしょう。
アイドルアップはありますが、排気量によってはアイドルアップ不要の車両もあります。
そのグルルルと言う音は冷媒を圧縮して熱交換を行うコンプレッサーの作動音です。
恐らく何らかの保護回路によりコンプレッサーの作動は制限されています。
一般的な自動車の冷房は電磁クラッチ介しエンジンの軸動力を直接利用しますから
コンプレッサーが作動するたびに衝撃が発生します。昔非インバーター式のエアコンが
広く普及していたかと思いますが、その作動の際も衝撃音が確認されたと思います。
それと同じ事です。現在では車両によっては冷媒圧縮量を変えられる可変容量式
コンプレッサーが採用されている場合もあります。これにより自動車の冷房効率を上げ
尚且つ大幅な省力化が可能になりました。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:30:08 ID:Au/aRqsU0
>>977
コンプレッサーまわすのに、ベルトが重くなるから
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 23:35:22 ID:ylqx8KJqO
ここにはプロの整備士は居ねぇのかよ?ww
ガススタの店員がコンプレッサーの良否
判断出来る訳ねぇーだろ??wwwww


>>973
おまいの車はコンプレッサーが壊れてるか
レシーバーが詰まってるか
どっちかだよwwwww

ガス漏れしてるだけなら
ガス入れりゃ絶対冷えるよw


エアミックスダンパー辺りが壊れてる可能性も有るがなwwwww
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:14:55 ID:yfBOUhvU0
>>981
オマエも素人じゃないか w

>>973
Jムスでガス入れたんなら低圧と高圧のガス圧見たら
大体の事はわかる。 覚えてないのか? Jムスの店員は
何か言ってたか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 02:04:02 ID:jk2lx1y4O
>>981
>>982
レスどうもです
レシーバってコンデンサの事ですか?

圧の事は何も言ってなかったです。
何とか安く済ませる方法はないすかね?
984982:2007/06/15(金) 09:25:17 ID:yfBOUhvU0
> 何とか安く済ませる方法はないすかね?

って原因がわかっていないのに安くも高くもないだろw
まず圧計る 話はそこからだ。

ディーラ行ってこいよ、無料見積もりだけして欲しいって言って
985981:2007/06/15(金) 12:55:19 ID:uMv/V1INO
禿同だw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 20:30:57 ID:qq9HRsvv0
とうとうこのスレも冬を越して完走できそうですね。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:23:47 ID:jjOCNz3T0
エアコンレスのドンガラ車に乗っているのですが
これ↓

ttp://www.autobacs.com/shop/g/g4960335005841/

これを付ければ少しはマシになりますかね?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 23:53:07 ID:oKCRfZkS0
フロントガラスも外してみて
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 01:33:52 ID:wmcKu2Lq0
>>987
熱い空気をかき回しても不快指数が上がるだけですよ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 02:05:12 ID:onDG51vv0
シートから風が出るヤツがいいかな。蒸れないし。
昔はファンつけてたの良く見た。特にトラックとか多かったと思う。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 13:49:55 ID:Yh6tVTIM0
009 名無しさん (2007/06/08(金) 21:36:41 ID:zohvMaio)
昨年の夏に買いました。
座り心地はかなり硬いですが、半年くらいで慣れます。

営業で移動する私にとっては、お尻や背中に汗をかかないので助かっています。
スイッチをオンにするとパンツの中まで風が通ります。

彼女を運転席に座らせてスイッチオンにすると「ひやぁ〜」って言います。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 14:26:03 ID:oeA01Je20
生理のときにやってみたい
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 14:34:46 ID:VnMp5K6U0
>>992
車内に悪臭が充満
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:53:34 ID:+n2LSjOq0
トヨタのペルチェ座席の硫用を考えたが インプレ読むと流石に冷えは大したこと無いよう

やっぱ車載冷蔵庫(コンプレッサ仕様)の動力部抜き出して作るしかない様だ、
結局移動させた熱量は室内に放出されるんだろうが エアコン無しよりは体だけでも冷やせば大分涼しいだろう。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:09:04 ID:7d7uADWb0
誰か次すれ立ててくれ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:38:35 ID:+n2LSjOq0
お前でも立てられるんだぜ お前のチカラ魅せてみろよ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:50:49 ID:xmSQfhG80
このスレ10ヶ月近く持ったのか。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:09:29 ID:Yh6tVTIM0
\γ⌒ヽ
  \γ⌒ヽ
 .   \γ⌒ヽ 転がりながらも ♪
 .    \γ⌒ヽ
        \γ⌒ヽ凄まじい勢いで ♪
         \γ⌒ヽ  
           \γ⌒ヽ  1000ゲット ♪
            \γ⌒ヽ
              \γ⌒ヽ
  .             \,,_⊂゙⌒゙、∩
  .               \⊂(。 Д 。)
  .                \ ∨∨
             ..       \
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:11:10 ID:2nDLrznJ0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:11:50 ID:2nDLrznJ0



      ___________
    //             \\
   / /                .ヽヽ
   l  l                  l l
  |  |                  | |       :
  .|  |______,,─=─____| |      ::::::
  |___     -'''''  ̄ ̄ ̄  ___|     :::::::::::::
 |_l__ヽ            /__l__|      ::::::
 |_l_`ニ/      。     ヽニ'__l__|   ..............:...............
 `l''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''l' ..:::::::::::::::: :::::::::::::::..
 |''''''l''''''''''''''''''l'''''''l ̄ ̄ ̄l'''''''''l''''''''''''''''l'''''''|::::::::::::::::   :::::::::::::::::
 |::::::|::::::::::::::::::|::::::|___|:::::::::|:::::::::::::::|:::::::|  :::: :: ::: ::
  |;;;;;L,,,,,,,,,,,,,,,'──────-`;;;;;;;;;;;;_l;;;;;;;| :: :::: ::: : :::: :::: :: :
  |::lニl|::::::::::::l──────-l:::::::::::::lニl::::|::::::::: ::: :: :
  `ニニ───────────:::::::::::::::::::::
  |:::::::::::|            (::○::::::::::::::::::::::::::::
  |:::::::::::|                |:::::::::::|
  `─-'                 `─-'
       なんかよくわかりませんが、
          黒煙撒いておきますね 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。